JPS5811797B2 - カラ−テレビジヨン受像機の色補正回路 - Google Patents

カラ−テレビジヨン受像機の色補正回路

Info

Publication number
JPS5811797B2
JPS5811797B2 JP51120102A JP12010276A JPS5811797B2 JP S5811797 B2 JPS5811797 B2 JP S5811797B2 JP 51120102 A JP51120102 A JP 51120102A JP 12010276 A JP12010276 A JP 12010276A JP S5811797 B2 JPS5811797 B2 JP S5811797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
signal
color
circuit
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51120102A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5359328A (en
Inventor
五十野勝男
真田誠二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP51120102A priority Critical patent/JPS5811797B2/ja
Priority to CA287,533A priority patent/CA1073094A/en
Priority to US05/839,847 priority patent/US4153911A/en
Publication of JPS5359328A publication Critical patent/JPS5359328A/ja
Publication of JPS5811797B2 publication Critical patent/JPS5811797B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • H04N17/04Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details for receivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 カラーテレビジョン受像機には、受信信号中に挿入され
た基準信号いわゆるVIR信号によりカラーレベルの自
動調整や色相の自動補正を行なわせるようにしたものが
ある。
VIR信号は、各垂直区間の19番目の水平区間に挿入
されるものであり、第1図で示すようにクロミナンス基
準部分に挿入されたクロミナンス基準信号SVCと、こ
れに続く輝度基準部分に挿入された輝度基準信号SVY
と、さらに黒基準信号SVBとで構成される。
そして、ペデスタルレベルを0■RE(輝度レベル)、
最大白レベルを100IREとしたとき、バースト信号
SBは振幅のピークツウピーク値が40IREに選ばれ
ている。
クロミナンス基準信号SVCはバースト信号SBと同じ
く、3.58MHzの正弦波信号で振幅及び位相はバー
スト信号SBの振幅、位相に夫々等しく、平均的な肌色
の輝度レベルに対応する輝度レベル70IREに重畳さ
れる。
輝度基準信号SVYのレベルは50IRE、黒基準信号
SVBのレベルは7.5IREに夫々選ばれている。
搬送色信号(クロミナンス信号)に位相歪を生じるとき
は、クロミナンス基準信号SVCも同様の位相歪を生じ
るから、クロミナンス基準信号SVCのバースト信号S
Bに対する位相のずれが平均な肌色の位相歪となる。
よってこのずれに応じて例えば復調軸を制御すれば位相
歪による肌色を中心とした色相のずれを補正することが
できる。
またクロミナンス基準信号SVCの振幅は平均な肌色の
レベルと対応関係にあるから、この振幅が一定になるよ
うに制御すれば肌色を中心としてカラーレベルを一定に
することができる。
第2図はこのようなVIR信号による補正回路付きのカ
ラーテレビジョン受像機の一例である。
図において、1は高周波増巾回路、2は混合器、3は局
部発振器、4は中間周波数増巾回路、5は音声信号の回
路系、6はスピーカである。
また7は映像検波回路で、VIR信号SIを含んだカラ
ー映像信号が検波される。
検波出力はバンドパスアンプ8に供給されて搬送色信号
のみ抽出され、これは周知のようにカラ−の復調回路9
に供給され色信号が復調される。
本例では(R−Y)〜(B−Y)の各色差信号が得られ
るものとする。
復調された色差信号はアンプ10及び遅延回路18を夫
々介して得た輝度信号Yと共にマ 〜Bの各原色信号を得たのち受像管12に供給される。
搬送色信号はさらにバースト信号抜取回路13に供給さ
れ、信号中よりバースト信号SBが抽出される訳である
が、このバースト信号SBは周知のようにリンギングア
ンプ14を経て発振器15に供給され、3.58MHz
の連続した副搬送波信号SSCが形成される。
副搬送波信号SSCは後述する移相調整回路16を介し
て上述した復調回路9に供給される。
なお、20は色度信号検出回路である。
又21は同期分離回路を示し、分離された水平同期信号
SHは上述した抜取回路13に遅延回路22を介して抜
取信号として供給されるのは勿論であるが、この水平同
期信号sHは周知のように水平偏向系24にその駆動信
号として供給される。
垂直同期信号Svは垂直偏向系25に供給される。
またこれら同期信号、SH・SVはVIR信号信号信号
Sトートためのゲートパルス形成回路26にも供給され
、19番目の水平区間において、第3図B及びCに夫々
示すようなパルスG1,C2が形成される。
第1のパルスG1はクロミナンス基準部分に対応して得
られ、第2のパルスG2は輝度基準部分に対応して得ら
れるが、これらパルスG1,G2はたとえば、垂直同期
信号Svを基準にして水平同期信号SHをカウントして
VIR信号信号信号S用量期間出すると共に、検出出力
で単安定マルチバイブレータ等を駆動すれば、パルスG
1,G2を得ることができる。
次に、VIR信号信号S用いた色補正回路を示す。
まず、色相の調整を行なうにはバースト信号SBに対す
るクロミナンス基準信号SVCの位相ずれを検出すれば
よい。
位相ずれがないときはR−Y出力は零であり、位相づれ
に応じてR−Y出力が変化する。
一方、R−Y出力は輝度基準信号SVYが得られる期間
において常に零になるから、位相づれのないときのR−
Y出力に対応する。
本例では輝度基準信号svyのR−Y出力をR−Y出力
に対する基準レベルに利用している。
その理由は以下述べる通りである。
すなわち、基準レベルとしては抵抗器等で得た所定の直
流レベルを使用することもできるが、この場合、温度変
化があったり、電源電圧が変動じたときの直流レベルの
変動と、同様に温度変化や電源電圧の変化による復調出
力の変動とは一般に一致せず、従って両レベルの比較出
力では正しい色相の補正ができないことになる。
そのため、本例では復調出力(クロミナンス基準信号S
VC)の変動に追随する輝度基準信号SVYを基準レベ
ルとして使用するようにしたものである。
カラーレベルに関しても同様である。
色相補正回路40の具体例を次に示す。
まず、基準レベルを得るためR−Y出力は第1のホール
ド回路30を構成する第1のゲート回路31に供給され
、VIR信号信号S用に輝度基準信号SVY期間がゲー
トされ、これがコンデンサ32にてホールドされる。
ゲート信号は形成回路26で得た第2のパルスG2が使
用される。
ホールド出力、すなわち基準出力E0(第3図D)はR
−Y出力そのものと共に第1の比較回路33に供給され
、基準出力に対するR−Y出力のレベルが比較され、そ
の比較出力はサンプリングホールド回路34に供給され
るものであるが、本例において必要とする比較出力は基
準出力に対するクロミナンス基準部分のR−Y出力であ
り、輝度基準部分はクロミナンス基準部分より時間的に
遅れているので、同一の垂直期間では目的とする比較出
力は得られない。
従って、比較出力は1垂直期間(1V)経過後のR−Y
出力から形成している。
R−Y出力は第3図Dで示すように、位相差が零である
ならばEl(=E0)のレベルをもって得られ、位相差
が生ずればその極性に応じてE2又はE3のように出力
レベルが異ってくるから、サンプリングホールド回路3
4に供給される第1のパルスG1にてホールドされた出
力は、位相差がなげれば、Eo−E1=0であり、位相
のずれ方によって(Eo−E2)、(Eo−E3)のよ
うな出力が得られることになる。
ホールド出力は周知のように移相調整回路16にその制
御信号として供給され、従ってこのホールド出力の大小
で副搬送波信号の位相が調整される結果、復調回路9の
復調軸が制御され、これによって色相の調整が行なわれ
る。
なお、VIR信号SIが挿入されていないカラー映像信
号を受信した場合には色相の自動補正がされないので、
このようなときには手動調整できるように自動的な切換
がなされる。
35は手動調整用の可変抵抗器で、その可動子に得られ
た出力はサンプリングホールド回路34の出力段に設け
られた信号切換回路36に供給される。
この切換回路36はスイッチング回路として構成され、
スイッチング信号はVIR信号の検出回路38で得た検
出出力が利用されるものである。
従って、この検出回路38には例えばB−Y出力が供給
され、第1のパルスG1にて色差信号B−Y、すなわち
VIR信号SIの有無が検出され、VIR信号SIが存
在するときには図示の如き切換状態となる。
検出回路38にはB−Y出力の代りに輝度信号Yを供給
してもよい。
カラーレベルはB−Y出力を検出し、その振幅値に応じ
て、復調回路9の前段に設げられたカラーレベル調整回
路(利得制御回路)39のアンプゲインを制御すればよ
い。
それがため、復調回路9で得たB−Y出力は色相調整の
場合と同一に構成されたカラーレベル補正回路60に供
給されるも、この補正回路60の前段にはマトリックス
回路59が介在され、B−Y出力でなく、B出力が供給
されるように構成される。
マトリックス回路59を介在させる所似は以下述べる通
りである。
すなわち、復調回路9に供給される搬送色信号は周知の
ようにR−Yに関しては1/1.14に圧縮され、B
−Yに関しては1/2.03に圧縮されているから、復
調回路9では1.14倍されたR−Y出力及び2.03
倍されたB−Y出力が夫々復調されることになる。
圧縮されたVIR信号SIのレベル関係は第4図Aの如
くであり、2.03倍されるのはB−Y出力のみである
から、復調されたB−Y出力は同図Bのようになり、マ
トリックス後の出力、つまりB出力は同図Cで示す如く
なる。
一方、クロミナンス基準信号SVCの振幅を考えた場合
、基準の振幅値であるときはB−Y出力とY出力の加算
出力レベルはクロミナンス基準信号SVCの期間と、輝
度基準信号SVYの期間とでそのレベルは等しくなるべ
きものであるから、信号SVYのレベルを基準レベルと
して第4図Bで示す波形そのものを補正回路60に供給
したのでは、正しいカラー調整ができない。
そこで、本例ではマトリックス回路59を設け、B−Y
出力とY出力とを所定の比で混合することにより、正規
の振幅状態で信号SVCとSVYとのレベルが等しくな
る第4図りで示すようなり′出力を形成したのち、補正
回路60を構成する比較回路53及びホールド回路50
に供給している。
なお、第4図において、クロミナンス基準信号SVCの
振幅が点線又は一点鎖線の如く変化した場合、それに対
応してB′高出力点線又は一点鎖線の如く変化するので
、色相補正回路40と同様に第2のパルスG2にて輝度
基準部分のレベルを検出し、これを基準レベルとして1
V期間ホールドした後、1V経過後のB−Y出力と比較
し、その出力をレベル調整回路39に供給すれば、肌色
を中心としたカラーレベルの調整を行なうことができる
55はカラー調整(色飽和度調整)用の可変抵抗器であ
る。
ところで、このような色補正回路にあって比較出力を得
るには上述したように基準レベルを1V期間だけコンデ
ンサ32,52にてホールドし、そのホールド出力とR
−Y出力又はB′高出力比較するようにしているので、
コンデンサ32,52の放電によってR−Y出力又はB
′高出力比較する時点でのホールド出力が若干異なり、
正確な色補正ができない欠点を有する。
本発明ではこのような欠点を構成簡単にして一掃したも
ので、第5図以下を参照して本発明を説明しよう。
第2図と対応する部分には同一符号を付しその説明は省
略するも、クロミナンス基準部分のあとに輝度基準部分
が続くようなVIR信号より色補正を行なうようにした
ものにおいて、本発明においては第1のパルスG1を用
いてクロミナンス基準信号SVCのレベルをクランプし
、このクランプ出力とクロミナンス基準信号SVCに続
く輝度基準信号SVYを第2のパルスG2を用いて比較
し、その出力で色補正を行なうようにしたものである。
説明の都合上、カラー調整の一例を説明するも、本発明
のカラー調整回路60には第5図で示すように、クラン
プ回路57が設けられている。
クランプ回路57のクランプ電圧V0が比較回路53の
基準電圧として供給され、クランプ回路57の出力はサ
ンプリング回路54を介して比較回路53に比較信号と
して供給される。
比較回路53の出力はコンデンサ78にホールドされる
第6図はこのクランプ回路57を含むカラー調整回路6
0の要部の一例であって、端子γ0に供給されたB−Y
出力は位相反転回路T1に供給され、その反転出力はマ 列接続された一方のトランジスタQ1に供給される。
他方のトランジスタQ2には端子γ3を通じて輝度信号
Yが供給されることによって出力側にはトランジスタQ
1のエミッタ及びコレクタに夫夫接続された抵抗器γ4
A,74Bの抵抗比によって定まる出力レベルを有する
B′高出力得られる。
B′高出力バッファ用のトランジスタQ3を通じてクラ
ンプ回路57に供給される。
このクランプ回路57は伝送路に直列接続されたクラン
プ用のコンデンサ75と並列接続されたトランジスタQ
4とを有し、このトランジスタQ4のベース端子76に
供給される第1のパルスG1にてB′高出力所定の電位
にクランプされる。
クランプ電圧は直列接続された一対の抵抗器77A,7
7Bの分割比にて決定され、従ってその接続中点l1に
は上述したトランジスタQ4のエミッタが接続される。
すなわち、トランジスタQ4がオンすると、そのコレク
タ電位(接続点12の電位)は接続点1□の電位に等し
くなり、従って抵抗器77A。
77Bの分割割合にてクランプ電圧V。
が決まる。
なお、接続点l1,12間に接続したダイオード80は
後述するようにクランプ電圧補正用で、接続点l3に得
られるクランプ電圧は基準電圧として後段の比較回路5
3に供給される。
一方、トランジスタQ4のコレクタ出力はバッファ用の
トランジスタQ5を介して比較回路53に供給されるも
、本例ではサンプリングしたのち比較する構成が採られ
る。
Q6はサンプリング回・路54を構成するトランジスタ
、78はホールド用のコンデンサである。
サンプリング用トランジスタQ6には端子79を通じて
第2のパルスG2がサンプリングパルスとして供給され
る。
ここで、クランプ電圧に対するサンプル電圧(比較すべ
ぎ電圧)はトランジスタQ5を通じて得られるので、比
較回路53に供給されるサンプル電圧はトランジスタQ
4に印加されるクランプ電圧よりトランジスタQ5のV
BEだげ低い値となるから、この間の電位差を除去する
ために、本例ではVBE と同じ降下電位をとるダイオ
ード80を設け、トランジスタQ4に印加されるクラン
プ電圧よりvBgだげ低い接続点l3の分割電圧を利用
するようにしている。
但し、トランジスタQ5のエミッタからみた場合は、接
続点130分割電圧V。
がクランプ電圧であると考えてもよい。
次にその動作を第7図を参照しながら説明するも、マト
リックス回路59で得たB′高出力第1図D)はクラン
プパルスG1の供給によって所定のクランプ電圧V。
(第7図E)にクランプされると共に、クランプ電圧V
が比較回路53に基準電圧として供給される。
クランプ動作に続いてサンプリングパルスG2を供給す
ることによって輝度基準部分の信号レベルがサンプリン
グされる訳であるが、この場合、先程のクランプ動作に
よってクロミナンス基準部分は信号レベルに係わりなく
、V0にクランプされるから、クロミナンス基準部分の
信号レベルが第7図Dの如く変化する場合には、サンプ
リング出力はその大小が反転し同図Eの如くなる。
但し、2つの基準部分のレベル差はB′高出力等しい。
従って、比較出力は振幅が等しいときは(Vl−V0)
であり、振幅が相違するにつれ、(V2−V0)、(V
3−V0)のような出力となって得られるから、従来と
同様にこの比較出力でカラーレベルの調整ができる。
色相調整に関しても全く同様に、第1のパルスG1にて
クロミナンス基準部分のレベルをクランプし、これに引
続いて輝度基準部分のレベルをサンプリングしたのち、
比較して色相補正用の出力が形成されるは言うまでもな
い。
以上説明したように本発明ではクロミナンス基準部分で
のクランプ出力と、このクロミナンス基準部分に続くク
ランプ直後の輝度基準部分の出力との比較出力で色補正
(カラー及び色相)を行なうようにしたものであるから
、常時正確な色補正ができる特徴を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はVIR信号の説明図、第2図は従来回路の一例
を示す系統図、第3図及び第4図は夫々その動作説明に
供する波形図、第5図は本発明による色補正回路の一例
を示す系統図、第6図はその要部の一例を示す接続図、
第7図はその動作説明に供する波形図である。 9は復調回路、12は受像管、39はカラーレベル調整
回路、16は移相調整回路、40は色相の、60は、カ
ラーの各補正回路、59はマトリックス回路、SIはV
IR信号、SVCはクロミナンス基準信号、SVYは輝
度基準信号である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 クロミナンス基準部分と時間的にこのクロミナンス
    基準部分の後に続く輝度基準部分とを有したVIR信号
    に応答するカラーテレビジョン受像機の色補正回路にお
    いて、上記クロミナンス基準部分に相当するカラー復調
    出力を所定のクランプ電位にクランプして、上記輝度基
    準部分に相当するカラー復調出力を上記クランプ電位に
    対して変化させ、上記クランプ電位と上記輝度基準部分
    に相当するカラー復調出力とを比較した出力にて色補正
    を行なうようにしたカラーテレビジョン受像機の色補正
    回路。
JP51120102A 1976-10-06 1976-10-06 カラ−テレビジヨン受像機の色補正回路 Expired JPS5811797B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51120102A JPS5811797B2 (ja) 1976-10-06 1976-10-06 カラ−テレビジヨン受像機の色補正回路
CA287,533A CA1073094A (en) 1976-10-06 1977-09-26 Color correction circuit for a color television receiver
US05/839,847 US4153911A (en) 1976-10-06 1977-10-06 Color correction circuit for a color television receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51120102A JPS5811797B2 (ja) 1976-10-06 1976-10-06 カラ−テレビジヨン受像機の色補正回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5359328A JPS5359328A (en) 1978-05-29
JPS5811797B2 true JPS5811797B2 (ja) 1983-03-04

Family

ID=14777959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51120102A Expired JPS5811797B2 (ja) 1976-10-06 1976-10-06 カラ−テレビジヨン受像機の色補正回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4153911A (ja)
JP (1) JPS5811797B2 (ja)
CA (1) CA1073094A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1597217A (en) * 1977-05-09 1981-09-03 Sanyo Electric Co Colour level automatic control signal generating circuit arrangement
JPS56144692A (en) * 1980-04-11 1981-11-11 Sony Corp Color frame signal generator
US4417268A (en) * 1982-01-25 1983-11-22 Lasota Richard W Television signal monitoring device
US4604646A (en) * 1984-02-01 1986-08-05 Karlock James A Video processing circuit
DE3414271A1 (de) * 1984-04-14 1985-10-24 ANT Nachrichtentechnik GmbH, 7150 Backnang Verfahren zur modulation und synchronen demodulation von nach dem prinzip der offsetmodulation/-abtastung aufbereiteten farbfernsehsignalen sowie anordnung zum durchfuehren dieses verfahrens
KR940006623B1 (ko) * 1991-02-01 1994-07-23 삼성전자 주식회사 영상신호 처리 시스템
JP3512710B2 (ja) * 2000-05-30 2004-03-31 Nec液晶テクノロジー株式会社 液晶表示装置
TWI500259B (zh) * 2011-06-24 2015-09-11 Princeton Technology Corp 電壓控制電路

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4826029A (ja) * 1971-08-05 1973-04-05
JPS4826027A (ja) * 1971-08-05 1973-04-05
JPS4839117A (ja) * 1971-09-21 1973-06-08
JPS5146830A (en) * 1974-08-23 1976-04-21 Gen Electric Karaa terebijonjuzoki

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1351135A (en) * 1970-03-11 1974-04-24 Rca Corp Colour television receiver
US4059838A (en) * 1976-09-24 1977-11-22 General Electric Company Chroma-preference control for VIR automatic operation

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4826029A (ja) * 1971-08-05 1973-04-05
JPS4826027A (ja) * 1971-08-05 1973-04-05
JPS4839117A (ja) * 1971-09-21 1973-06-08
JPS5146830A (en) * 1974-08-23 1976-04-21 Gen Electric Karaa terebijonjuzoki

Also Published As

Publication number Publication date
US4153911A (en) 1979-05-08
CA1073094A (en) 1980-03-04
JPS5359328A (en) 1978-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4101927A (en) Vir control apparatus for color television receiver
US3673320A (en) Television apparatus responsive to a transmitted color reference signal
US4183050A (en) Clamping circuit for color television signals
US4044375A (en) Brightness control apparatus
CA1066401A (en) Gain control arrangement useful in a television signal processing system
US4128848A (en) Automatic ghost-suppression system
JPS5811797B2 (ja) カラ−テレビジヨン受像機の色補正回路
US4091411A (en) Color hue control circuit for color television receiver
US3855614A (en) Beam current control system for a picture tube
US3553357A (en) Switching mode control circuits
US4207589A (en) Hue adjustment of color television receiver
US4305089A (en) Color level automatic control signal generating circuit for generating color level automatic control signals through utilization of VIR signals
US4130831A (en) Color television control circuit for use with a VIR signal
CA1168353A (en) Keyed noise filter in a television receiver
GB2106742A (en) Clock generator for a digital color television signal processor
US4173023A (en) Burst gate circuit
US3780219A (en) Signal processing circuit
US3839649A (en) Signal discriminating circuit
US3342930A (en) Circuit arrangement in colour television receivers
US4296433A (en) Color television receiving system with forced chroma transients
US3571499A (en) Automatic saturation control for a color television receiver
US4183049A (en) Tint control signal generator for color television receiver
CA1164996A (en) Composite timing signal generator with predictable output level
US4184173A (en) Color television receiving apparatus
JPS5814793B2 (ja) カラ−テレビジヨン受像機の色補正回路