JPS5811632Y2 - 車輛用ホ−ン機構 - Google Patents

車輛用ホ−ン機構

Info

Publication number
JPS5811632Y2
JPS5811632Y2 JP1976120478U JP12047876U JPS5811632Y2 JP S5811632 Y2 JPS5811632 Y2 JP S5811632Y2 JP 1976120478 U JP1976120478 U JP 1976120478U JP 12047876 U JP12047876 U JP 12047876U JP S5811632 Y2 JPS5811632 Y2 JP S5811632Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horn
lever
steering wheel
sound
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976120478U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5337472U (ja
Inventor
大塚英広
Original Assignee
日産自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社 filed Critical 日産自動車株式会社
Priority to JP1976120478U priority Critical patent/JPS5811632Y2/ja
Publication of JPS5337472U publication Critical patent/JPS5337472U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5811632Y2 publication Critical patent/JPS5811632Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は自動車の車輌用ホーン機構に関する。
自動車のホーン機構は通常ステアリングホイールに組込
捷れ、ホーンボタンを操作することによりある一定の音
量、音色の警告音を吹鳴させるようになっている。
ところで、一般に自動車の高速走行状態ではエンジン音
が著しく増大することと風切音が増大することにより、
他車にホーンで注意を促す場合かなりの音量が必要であ
り、特に他車が窓を閉め切り状態にしている時には一層
大きな音量が必要となる。
一方、市街地では通行人に対して注意を促がす場合や見
通しの悪い交差点等で念のためホーンを鳴らす場合には
必要最小限の音で良く、特に通行人に刺激を与えるよう
な大きな音量のホーンは好昔しくない。
然るに、従来のようにホーンがある一定の音量、音色に
設定されていると、高速走行時にホーン音量が不足して
他車が警告に気付かず、これが元で事故が起きたりある
いは市街地においては通行人にショックを与えたり自動
車騒音の原因にもなるという不具合があった。
そこで、実公昭48−33128号のようにホーン操作
体の操作ストロークを変えることによりホーンの音を変
化させるように構成したものが知られているが、かかる
構成ではストローク変化が大きくないと操作者の意思に
反した動作となり、逆にストロークを大きくすると装置
が大型化して設置スペースの限られたステアリングホイ
ールへの組付けが困難となるばかりでなくステアリング
ホイールの操作性に支障を来すという問題を生じてしま
う。
本案はかかる従来の実状に鑑み、自動車の走行モードに
応じてホーンボタンの操作方向を変えることによりホー
ンの音を変えられるようにして、例えば高速走行時には
大きな音量や刺激的な音色のホーン吹鳴を行わせて他車
に警告を促がし、また低速走行する市街地にあっては必
要最小限の音量や通行人にあ1り刺激を与えることのな
い音色のホーン吹鳴を行わせ得るようにしたもので、以
下その実施例を図面と共に詳述する。
第1〜3図において、1はステアリングホイール、2は
表側のパッド材3と裏側の樹脂カバー4とからなるスポ
ークカバ一部で、該スポークカバ一部2内にホーン機構
が組込筐れている。
ホーン機構はホーンボタン6を備えたレバー5、該レバ
ー5を支持するコンタクトプレート7、複数対のホーン
用電気接点8,9とから大略構成されている。
レバー5は樹脂等を以ってスポーク部2側面に突出する
ホーンボタン6と一体成形されている。
また、コンタクトプレー)7は導電性金属板を以って形
成され、スポークカバ一部2内のスポークSにネジ14
止めされている。
前記レバー5の略中央部の表裏面には突起5aとスプリ
ング座5bか付帯成形されておジ、該スプリング座5b
とコンタクトプレート7のベース部7aに形成したスプ
リング座7bとの間にスプリング10を弾装すると共に
、該レバー5を跨いでコンタクトプレートベース部7a
にネジ14止めされたホルダー110貫通孔11aに前
記突起5aを係合させ、これらスプリング10とホルダ
ー11とにより挾持して上下動自在に弾性支持している
そして、このレバー5の先端部に2対のホーン用電気接
点8.9を配設しである。
これら電気接点8,9は、レバー5の先端部表裏面に固
着された接点8a、9aと、これら接点8a、9aと対
峙してコンタクトフレート7に設けられた接点8b、9
bとから構成されており、前記レバー5側の接点8a
、9aにはそれぞれ別のホーン15a、T5bに接続し
たリード線12゜13が接続され、2系統の独立したホ
ーン回路を構成している。
ここで、例えば−力の電気接点8を高速時用とする場合
には、この系統に組込まれるホーンとして大きな音量も
しくは刺激的な音色の音を吹鳴できるものが使用され、
また、他方の電気接点9を低速用として、該系統には小
さな音量もしくは刺激のない音色の音を吹鳴できるホー
ンを組込む。
かかるホーン機構はステアリングホイール構成部材たる
スポークカバ一部2に2組組込まれ、第1図に示すよう
にスポークカバ一部2両側にそれぞれホーンボタン6.
6を突出配置するのである。
従って、自動車を高速走行させている時に他車に警告を
促したい時は、ホーンボタン6を下側に押動すれば、ホ
ルダー11の内側縁を支点としてレバー5が第3図の反
時計方向に回動し電気接点8が投入されてコンタクトプ
レート7からスポークS及び図外のステアリングシャフ
トを介してボディアースされ、高速用ホーン15a回路
が閉成され、のって、大きな音量のもしくは刺激的な音
色のホーン75軟鳴され、他車に確実に警告できるので
ある。
また、低速走行する市街地にあって通行人や他車に警告
を促したい時は、ホーンボタン6を上側に押動すれば、
ホルダー11の外側縁を支点としてレバー5が第3図の
時計方向に回動し電気接点9が投入されて前述と同様に
低速用ホーン15b回路が閉成され、小さな音量もしく
は刺激のない音色のホーン吹鳴を行って、通行人にショ
ックを与えたり、けたた昔しい騒音を発することなく警
告を行えるのである。
なお、前記実施例ではレバー5を上下2方向に操作方向
を変えることにより高連用ホーンと低速用ホーンとを使
い分けるようにしているが、該レバー5を左右2方向に
回動操作することによシ高、低速用ホーンを使い分ける
ようにすることもできる。
また、一般に自動車用ホーンは音色を豪華美麗にし、ま
た十分な音圧を得る目的で複数個組込んで和音を発する
ようにしているものがあり、このようなものにあっては
新たにホーンを追加しなくてもよい。
更に、上記実施例では複数個のホーンを用いて音を変化
させていたが、ホーンは1個だけ用い、ホーンボタンの
操作により断接する各電気接点とホーンとを結ぶ回路の
抵抗値をそれぞれ変えることにより、ホーンの音量を変
えるようにしてもよい。
以上袋するに本案ホーン機構によれば、自動車の走行モ
ードに応じてホーンボタンレバーノ操作方向を変化する
ことにより、例えば高速走行時にはホーンボタンを一方
向に操作することにより高速時用ホーンを吹鳴作動させ
て大きな音量もしくは刺激的な音色のホーン吹鳴を行わ
せることができ、従って、エンジン音や風切音が激しく
あるいは窓の閉め切り状態下でも他車に確実に警告をす
ることができ、音の不足により事故を起すようなことを
回避できるものであり、また、低速走行する市街地にあ
ってはホーンボタンレバーを他方向に操作して低速時用
ホーンを吹鳴作動させ、小さな音量もしくは刺激のない
音色のホーン吹鳴を行わせて通行人にショックを与えた
り激しい騒音な生ずることなく市街地での警告を行え、
一つのホーンボタンレバーで操作者の意思により使い分
けを明確にできて誤作動を防止できると共に、コンパク
トに構成することができるという実用上の利点を有する
【図面の簡単な説明】
第1図は本案ホーン機構を備えたステアリングホイール
の平面図、第2図は第1図の■−■線に沿う断面説明図
、第3図は第2図の■−■線に沿う断面説明図である。 1・・・・・・ステアリングホイール、2・・・・・・
スポーク部、5・・・・・・レバー、6・・・・・・ホ
ーンボタン、T・・・・・・コンタクトプレート、8,
9・・・・・・電気接点、10・・・・・・スプリング
、11・・・・・・ホルダー。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1) 一端にホーンボタンを備えたレバーをステア
    リングホイール構成部材に可動的に配設すると共に、該
    レバーの作動により断・接する複数対の各独立したホー
    ン用電気接点を配設し、車輛の走行モードに応じて前記
    レバーの操作方向を変えることにより前記接点の投入を
    制御しホーンの音を変えるようにしたことを特徴とする
    車輛用ホーン機構。
  2. (2)レバーは、ステアリングホイール構成部材に配設
    したコンタクトプレートにスプリングを介して可動的に
    弾性支持され、複数対の各独立したホーン用電気接点を
    、該レバーに設けた複数の接点とコンタクトプレートに
    前記レバー側接点に対峙して設けた接点とで構成してな
    る実用新案登録請求の範囲第1項記載の車輛用ホーン機
    構。
JP1976120478U 1976-09-06 1976-09-06 車輛用ホ−ン機構 Expired JPS5811632Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976120478U JPS5811632Y2 (ja) 1976-09-06 1976-09-06 車輛用ホ−ン機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976120478U JPS5811632Y2 (ja) 1976-09-06 1976-09-06 車輛用ホ−ン機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5337472U JPS5337472U (ja) 1978-04-01
JPS5811632Y2 true JPS5811632Y2 (ja) 1983-03-04

Family

ID=28729970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976120478U Expired JPS5811632Y2 (ja) 1976-09-06 1976-09-06 車輛用ホ−ン機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811632Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4833128U (ja) * 1971-08-24 1973-04-21
JPS5113012U (ja) * 1974-07-16 1976-01-30

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4833128U (ja) * 1971-08-24 1973-04-21
JPS5113012U (ja) * 1974-07-16 1976-01-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5337472U (ja) 1978-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2575926A (en) Sleep inhibitor for motor vehicle operators
US4262277A (en) Automatic light warning device for automobiles and the like
JPS5811632Y2 (ja) 車輛用ホ−ン機構
US2771525A (en) Signal device for motor vehicles
JPS6313073Y2 (ja)
JP2006308838A (ja) 弱音警音器システム
JPS59157941U (ja) 自動車の進行信号発声装置
BR102022024181A2 (pt) Dispositivo de buzina para veículo
KR970010343A (ko) 자동차의 u턴 방향지시장치
US1461664A (en) Direction indicator
US1248469A (en) Signal.
JPS6328039Y2 (ja)
CA3183291A1 (en) Manner knock horn device for vehicle
US4151505A (en) Buzzer warning circuit for automobile lights
JP3033652U (ja) 自動車のハンドル回し過ぎ警告装置
KR19980044311A (ko) 자동차 경음기의 접점 구조
JPS60135242U (ja) 自動車の警報装置
RU49497U1 (ru) Устройство звукового сигнала автотранспорта
US2062323A (en) Combined headlight and direction indicator for vehicles
KR0161172B1 (ko) 자동차의 경음기 선택장치
US1876717A (en) Motor vehicle signal switch
JPS59121255U (ja) 報知装置付自動車
JPS5838U (ja) 自動車巻き込み防止装置
JPS5816439Y2 (ja) 自動車用音声発生装置における音声制御回路
JPH09180079A (ja) 自動車用警報装置