JPS58116120A - 無機質建築用板の製法 - Google Patents

無機質建築用板の製法

Info

Publication number
JPS58116120A
JPS58116120A JP21518781A JP21518781A JPS58116120A JP S58116120 A JPS58116120 A JP S58116120A JP 21518781 A JP21518781 A JP 21518781A JP 21518781 A JP21518781 A JP 21518781A JP S58116120 A JPS58116120 A JP S58116120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
raw materials
concentration
added
water repellent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21518781A
Other languages
English (en)
Inventor
慎一 富内
健一 松井
和夫 瀬戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP21518781A priority Critical patent/JPS58116120A/ja
Publication of JPS58116120A publication Critical patent/JPS58116120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • C04B28/08Slag cements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] セメント系建築用板の抄造法による製法において、撥水
剤の定着性を高めると共に、スラリーの泡立ちをなくす
ことを目的とする。
[背景技術] セメント系建築用板の抄造法による製造の際に、製品の
耐水性環を向上させるために撥水剤をスラリーに配合す
るが、撥水剤をスラリーに配合するとスラリーの泡立ち
がひどくなり、抄造に支障を起すことがあった。
また、アニオン化度の低いポリアクリル酸アミド系凝集
剤を、バインダーの定着性向上、フロック生成防止の目
的でスラリーに配合することもあるが、そのような場合
は、撥水剤を添加することにより、定着性を低下させた
り、泡立ちを一層ひどくするような現象が起った。
この発明は以上のような事情に鑑みてなされた。
[発明の開示] セメント系建築用板を抄造法により製造する場合、抄造
工程にはいる前に若干の予備的工程を要する、すなわち
、原料として用いる繊維状補強材の解繊しその他の各種
原料を配合、混合しスラリーを調整する原料の配合工程
、スラリーの濃度調整工程(It水剤はこのときに加え
る)の各工程が順次行われ、そして抄造工程に移る。凝
集剤は抄造工程において添加する。
一般に原料を解繊、混合しスラリーを調整した後の濃度
調整は、5〜15wt%とするのが一般的である。
撥水剤を使用する場合、脂肪酸エステル−脂肪酸金属塩
混合タイプのものについては、その濃度が高く、かつ滞
留時間が長い程、その定着性は向上する、よって撥水剤
の添加位置は濃度調整工程が最も都合がよいのである。
所定量の撥水剤が添加されたスラリーを抄造する段階に
おいて、直前に凝集剤を使用することにより撥水剤の定
着性を高め、泡立ちを防止する。そしてさらに凝集剤の
種類として、ポリ塩化アルミニウム(PACと略す)と
アニオン化度の高いポリアクリル酸アミド(FAAと略
す)を併用するのが最も具合がよい、ここでアニオン化
度が高いとは、少なくとも25%以上であることを意味
する。添加量としてはPACが50〜150ppm、F
AAが50〜1100ppが最もこのましい。
しかしPAAjl11独でも効果は總められる。
なお、この発明はセメント系バインダーとしては3− 1各種セメントを始め、これにエトリンガイト、あるい
はエトリンガイト前駆物質(カルシウムアルミネートモ
ノサルフェートハイドレートと石膏)を併用する系など
、無機質バインダーを用い抄造法により建築用板を製造
する場合に応用できるものである以上を要するにこの発
明は、セメント系バインダーと補強用繊維、その他必要
に応じて配合する各種原料を水に分散させてスラリーと
なし、抄造法により建築用板を製造する際に、予め補強
用繊維を解繊すると共に各種原料を配合してスラリーと
なす工程と、スラリーの濃度を調整する工程を設け、前
記濃度−整工程において撥水剤を添加し、かつ抄造工程
直前においてアニオン化度の高いFAA凝集剤を添加す
ることを特徴とする。これにより、撥水剤の定着を良好
ならしめ工程中における泡立ちを少なくすることができ
るのである。
なお、スラリーの懸濁を防ぎ濾布の目詰りを防止し、フ
ロックの生成も防止する効果もある。
実施例1 4− 原料配合を高炉セメントとエトリンガイトとパルプとガ
ラス繊維を主とするものに、撥水剤として脂肪酸エステ
ル−脂肪酸金属塩の混合系を用いて実施した。そしてス
ラリー濃度4wt%となし、撥水剤は2wt%添加した
。II水剤の定着時間を確保するために60秒間150
rpmの速度で攪拌した。つぎにPACを30ppm添
加しその後アニオン化度40%のPAAを60ppm添
加し放置した。
その後スラリーの上澄み竣を観察したが透明であり、濾
過液も透明であった。またスラリーをポンプを用いて還
流試験を行った(ヘッド差300mm)が泡立ちは殆ど
なかった。
なお、以上のスラリーを用いて抄造法により建築用板を
製造したが性能の点からは何等遜色は鑓められなかった
実施例2 実施例1の処方においてPACの使用をせず、FAA量
を90ppmに増やして実施した。実施例1と同様な結
果かえられた。
実施例3 5− 実施例1の処方においてスラリー濃度を8wt%に変え
て実施した。なを定着時間は30秒としたが上澄み、濾
過液も透明であった。
比較例1 実施例1の処方において凝集剤をアニオン化度5〜lO
%のFAAを使用した。上澄み液は白濁し、還流試験で
も泡立ちが甚だしかった。
比較例2 実施例1の処方においてPACの使用を行わず、アニオ
ン化度5〜10%のFAAの添加量を90ppmとした
。比較例1と同じ結果となった。
特許出願人 松下電工株式会社 代理人弁理士 竹元敏丸(ほか2名) 6−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セメント系バインダーと補強用繊維、その他必要
    に応じて配合する各種原料を水に分散させてスラリーと
    なし、抄造法により建築用板を製造する際に、予め補強
    用繊維を解繊すると共に各種原料を配合してスラリーと
    なす工程と、スラリーの濃度を調整する工程を役け、前
    記濃度調整工程において脂肪酸エステル−脂肪酸金属塩
    の混合系の撥水剤を添加し、かつ抄造工程直前において
    アニオン化度の25%以上のポリアクリル酸アミド凝集
    剤を添加することを特徴とする無機質建築用板の製法。
JP21518781A 1981-12-29 1981-12-29 無機質建築用板の製法 Pending JPS58116120A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21518781A JPS58116120A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 無機質建築用板の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21518781A JPS58116120A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 無機質建築用板の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58116120A true JPS58116120A (ja) 1983-07-11

Family

ID=16668111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21518781A Pending JPS58116120A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 無機質建築用板の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58116120A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS616167A (ja) * 1984-06-18 1986-01-11 株式会社クラレ 水硬性無機質抄造製品及びその製造方法
JPS62123052A (ja) * 1985-11-25 1987-06-04 松下電工株式会社 繊維セメントスラリ−組成物
JP2009034828A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Hymo Corp 無機質体の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS616167A (ja) * 1984-06-18 1986-01-11 株式会社クラレ 水硬性無機質抄造製品及びその製造方法
JPS62123052A (ja) * 1985-11-25 1987-06-04 松下電工株式会社 繊維セメントスラリ−組成物
JP2009034828A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Hymo Corp 無機質体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1145366A (en) Process for producing a fibre-reinforced, hydraulically setting composition, the composition produced and the use thereof
CN1022403C (zh) 轻质绝热板及其制造方法
EP0127960A1 (en) A process for the manufacture of autoclaved fibre-reinforced shaped articles
CN103981756B (zh) 一种造纸机械浆的处理方法
JPS58116120A (ja) 無機質建築用板の製法
EP0047158B2 (en) A process for the manufacture of fibre reinforced shaped articles
DE2461781A1 (de) Verfahren zur herstellung von formgegenstaenden, insbesondere bauplatten sowie fuer diese formgegenstaende bzw. bauplatten geeignete massen
IE45447B1 (en) Improvements relating to asbestos-free fibre reinforced cementitious products
JP2956039B2 (ja) 湿式セメント板の製造方法
DE2337374A1 (de) Verfahren zur herstellung von faserhaltigen baukoerpern
KR930002667B1 (ko) 절연패널의 제조방법
JPS6042267A (ja) 不燃性石こうボ−ドの製造方法
EP0363891A1 (de) Faserverstärktes hydraulisch abgebundenes Baumaterial und Verfahren zu seiner Herstellung
JPH07502791A (ja) 紙の製造方法
EP0033796A2 (en) Building boards and sheets, process and composition for producing them
JP3550269B2 (ja) 無機質板の製造方法
JPH01108141A (ja) 無石綿スラグ石膏板の製造方法
KR100263949B1 (ko) 무석면 석고 시멘트판
JPS6021836A (ja) 水硬性無機質抄造板及びその製造方法
JPH04100993A (ja) 不燃性紙
JPH09268044A (ja) 抄造セメント成形体及びその製造方法
JPS63235600A (ja) 鉱物質繊維板の製造方法
GB2045306A (en) Boards and Sheets
JPS5929550B2 (ja) 無機硬化板の製造方法
JPH1110631A (ja) 無機質板の製造方法