JPS58114877A - 複数軸を有するロボツト - Google Patents

複数軸を有するロボツト

Info

Publication number
JPS58114877A
JPS58114877A JP21030081A JP21030081A JPS58114877A JP S58114877 A JPS58114877 A JP S58114877A JP 21030081 A JP21030081 A JP 21030081A JP 21030081 A JP21030081 A JP 21030081A JP S58114877 A JPS58114877 A JP S58114877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
shaft
robot
drive device
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21030081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6161952B2 (ja
Inventor
木上 進
高本 泰雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIYOURITSU ENGINEERING KK
Original Assignee
KIYOURITSU ENGINEERING KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIYOURITSU ENGINEERING KK filed Critical KIYOURITSU ENGINEERING KK
Priority to JP21030081A priority Critical patent/JPS58114877A/ja
Publication of JPS58114877A publication Critical patent/JPS58114877A/ja
Publication of JPS6161952B2 publication Critical patent/JPS6161952B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、lj!飲軸を有するロボットに関するっ近年
、工場の生産性向上と無人化計画を改めていくために、
ロボットは益々使用される!吹回にある。従来では、工
場の成る作業を行なうにあたっては既存のいわば汎用ロ
ボットを導入して使用している。在米の汎用ロボットは
、一般[5軸〜6軸を有し、高性能かつ高価である。ロ
ボットで行なうべき作業がロボットの性能に比べて単純
である場合!/cば、たとえば使用されない軸が生じた
り、たとえ使用されても単純な動作のみを行なう軸が生
じる。したがってロボットの性能が充分に発揮されず、
無駄な結果になった。
本発明の目的は、このような間匝を解決し、作業を峻少
の軸を用いて遠吠し、これによってロボットの各軸の性
能を睦犬に発揮しローコスト化を促進することである。
第1図は本発明の一実施例の斜視図であり、第2図はそ
の正面図であり、第3図はその側面図であり、第4図は
その平面図である。このロボットは基本的には、第1単
軸駆動装置i11と、vJ2単軸艙紡装置2と、第3単
軸駆妨装置3とを含む。第1IIL袖駆#装置1に設け
られた移初体4は、第2図の左右方向すなわちX軸方向
に移動する。′qP!12車軸駆動装置2には、第1単
軸駆蛸装置11が装着されており、この第2単軸駆#装
置!t2は第1単一駆動装置1を第3図の上下方向すな
わちy軸方向に昇降駆動する。@3単軸駆妨装置3には
、第2車軸駆動装置2が装着されている。この第3単軸
躯幼装Wt3は、第2単軸魅妨装置2を第4図の上下方
向すなわち2軸方向に変位する。移動体4の端部には、
把持作業をするための作業手段5が着脱自在に装着さね
、る。この把持作業をする作業手段5に代えて、ドリル
などの作業手段が装着されてもよい。
第5図は第1単軸躯幼装置1の縦断面図であり、@6図
はその水平断面図であり、第7図(ま第6図の切断面線
■−■から見た断面図であり、第8図は第6図の切断面
線種−IIから見た断面図である。
第1車軸駆動装置1は、基本的にはAil述の移動体4
と、本体としてのケース6とから成る。ケース6F′i
、4つの側壁7,8,9.10と、2つの端壁11,1
2とから成る。端壁11には、直流サーボモータ13が
装着されている。この直流サーボモータ13には、その
出力@14の速度を検出する検出器が備えられる。$動
体4はその軸直角断面が正方形または矩形に形成され、
大きな断面係数を有する。この移動体4はねじ送り機構
15によって移動体4))長手方向に沿ってケース6内
に進退変位献納される。
ねじ送り機構15において、ねじ棒17は移1体4の長
手方向に平行な軸線を有し、軸受18゜19によってケ
ース6に支持される。このねじ棒17は軸継手20によ
って直流サーボモータ13の出力軸14Vc連結される
。ねじ捧17の雌端部は、軸継手21によってエンコー
ダ22に連結すれる。ねじ棒17には移動片231に固
定されたナラ)24.25が螺合する。このようなねじ
俸17およびナツト24.25は、ボールねじてあって
もよい。移動片231はねじ棒17に平行に延びる一対
のレール26.27によって案内される。
移動体4の筒体28の端部に固定された取付板29には
、irI述の作業手段5が着脱自在に装着される。作業
手段5に回転力を伝達するためにケース6内にはねじ棒
17に平行な′軸線を有する一対の回転筒31.32が
備えられる。この回転筒31.32ば、端壁11側の支
持板33において軸受34および軸受35によって支持
される。回転筒31.32の端部は、軸継手36.37
VCよってエンコーダ38.39が連結される。
回転筒31の雌端部付近は第9図に拡大して示される。
回転筒31内には回転軸40が挿通する。
この回転軸40け、ケース6の端壁12に形成された挿
通孔41を挿入−ンる。この回転軸40の端部は軸受4
2によって取付板29に支持される。
この軸受42は、回転軸40のラジアル力およびスラス
ト力を受ける。回転軸40の遊端部43には作業手段5
に連結され回転力が伝達される。
回転軸40に、はスプラインの凹凸が形成されており、
この回転軸40には、回転筒31の端部に固定された筒
部44が挿通する。
$10図から明らかなように、回転軸40と筒部44し
たがって回転筒31とは、スプライン結合しており、相
互に軸線方向に変位i■能であるけれども、周方向には
一体的に回転する。筒部44にはかさ歯車45が固定さ
れる。このかさ歯車45には、回転d40の軸線に直角
な軸線を有するかさ歯1iL46が噛み合う。かさ歯車
46に連結された回転軸50ば、ラジアル軸受48およ
びスラスト軸受49によって支持される。ケース47け
、プラケット251によってケース6の側壁9に固定さ
れる。回転軸50は、軸継手51を介して側壁9の外部
に固定された直流サーボモータ52に連結される。ケー
ス47に投けられた軸受53゜54は筒部44を支持す
る。もう1つの回転筒32に関連しても回転筒32と同
様な構1にとされ、回転筒32には回転軸55が挿通さ
れ、その端部56は作業手段5に回転力を伝達する。回
転軸55は直流サーボモータ57によって駆動されるこ
とは、回転軸40に関連する溝我と同様である。
第11図は第2単軸躯幼装置2の正向から見た縦断面図
であり、第12図はその第2車軸駆ゼ1装置t 2の側
面から見た縦断面図であり、第13図は第11図の切断
面線X1ll−■から見た水平断面図である。第2単一
駆動装置2のケース60は、4つの側壁61,62,6
3.64と2つの端壁65゜66とから成る。このケー
ス60内には、上下に延びるねじ棒67が軸受68,6
9VCよって支持される。軸受68は、ねじ俸67のラ
ジアルカ全受け、軸受69はねじ棒67のラジアル力お
よびスラスト力を受ける。軸受68け端壁65に設けら
1.ており、軸受69はブラケット70を介して端壁6
6に取り付けられる。側壁63.64KFi軸直角断面
がC字状に形成された補強体71.72がその側壁63
.64に固着される。この補強体72にけねじ棒67の
両側でそのねじ棒67の軸線に平行に延びふ一対のレー
ル73.74が固定される。レール73.74は、移動
体75の脚部76.77が案内される。移動体75には
ねじ棒67に螺合するナツト79が固定される。ねじ欅
67の上方の一端部は、軸継手80によって直流サーボ
そ一夕81に連結される。ねじ部67の上方の雌端部は
軸継手82によってエンコーダ83に連結される。直流
サーボモータ81にはねじ欅67の回転速度を検出する
検出器が備えられる。
移動体75には、補助不動手段90が設けられる。$動
体75vcは$動片78が固着されており、この移動片
781Cldツイヤロープなどの索条91の両端が連結
され、このようにして無端状のループが形成される。索
条91は、ケース60に固定されたプーリ92.93に
巻き掛けられる。ブー!J92,93は、ねじ捧67の
軸線に垂直な軸線を有し、移動片78のモg!#可能な
範囲よりもさらに上方および下方にそれぞれ配置αされ
る。索条91には複動シリンダ94のピストン95が固
着される。
第14図は、補助不動手段90の簡略化した図である。
複動シリング94のピストン95vcよって仕切られた
2つのピストン室96.97の’5C)、一方のピスト
ン室96は、大気に開放されており、もう1つのピスト
ン室97は管路98によって空気圧源99に連通される
。この管路98にけリリーフ弁100が連結されている
。移動体75は第1単軸駆動装置lの11411壁7に
収り付けられた収り付は座102が固定される。
空気圧源99の至気圧は、移動片78および第1単軸駆
wJ装置1などの自重による反力を受けることができる
値に選ばれる。こrLVcよってねじ棒67したが−)
で$l単軸駆動装ft 1が静止している状態において
は、ナツト79には下向きの力が作用しない。IJ I
J−フ弁100の圧力は空気圧源99の空気圧よりもわ
ずかに大きく選ばれる。第1車軸駆動装置lが上昇され
るためにねじ捧6−17がサーボモータ81によって駆
動されると、ナツト79は第11図、第12図および第
14図の下方に変位する。これによってピストン室97
の圧力が上昇し、リリーフ弁100が開弁状態となる。
そのためサーボモータ81の容量が小さくても、ねじ欅
67を容易に回転駆動して第1単軸駆1装[1を上昇す
ることができる。ピストン95が下降する際にピストン
室96には大気が尋人される。
第1単軸駆動装置1を下降するために、ねじ捧67をサ
ーボモータ81によって1妨して、ナツト79を下降す
る。このMvcは、ピストン95は上昇し、これによっ
てピストン室97内にハ、空気圧#99がら空気が供給
され、ピストン室96からは大気が外部に放出される。
このときリリーフ弁100は閉じたままである。ピスト
ン室97の空気圧によって、第1単軸駆幼装置1などの
自重が受けられるので、第1単軸躯妨装置& 1が色原
tVで下降した場合においても、サーボモータ81の小
さな容量で正確なL下の位置決めを行なうことができる
側壁62に形成された$−J体75のゆ納を許容するた
めの擾孔111rjは、移動体75の往復移仙方回の両
側に1・ぜ縮自在のカバー112,113が配置される
。このカバー112.1131d、側壁62Vc固定さ
れたカバー休213によって覆われる。
第15図は@3単軸躯1装瞳3の水平断面図であり、第
16図はその縦断面図であり、第17図は第15図のL
IJ断向*x橿−Xマ′鉱から見た断面図である。本体
120は山形鋼から成る側壁121,122と、端壁1
23,124.1!−1溝形鋼から収る補強体125と
を含む。補強体125,126に収付けられた軸受12
7,128によって2軸方向に延びるねじ棒129が回
転目在に支持される。
軸受127はラジアル力とスラスト力を支持し、軸受1
28はラジアル力を支持する。ねじ棒129の一4都は
軸継手130を介して直流サーボモータ131に連結さ
れる。ねじ欅129の龍端部は、軸継手130を介して
エンコーダ133に連結される。サーボモータ131に
はねじ$129の回転速度を検出する速度検出器が含ま
れる。ね1、棒129に螺合するナツト134は移動体
135に固定される。側壁121,122以上にはねじ
棒129の軸線に平行に延びるレール136゜137が
固定される。このレール136vcよって$1体135
の脚部138,139が支持される。
横1、体135上部には、取付片140を介して第2単
紬駆動装酋2の4壁66が画定される。移動体135に
#/′i、電気接続器141が接続されており、この電
気接続器141からは可撓線によって第1単軸献紡装置
1および第2単軸駆動装置2に接続される。電気接続器
141には−T4’ju線142を介して電気信号の送
受信が行なわれる。移1体135の往復移動方向の両側
には、防塵のだめの伸縮自在なカバー143.144が
設けられており、これらのカバー143,144Vi埠
り壁121゜れる。
第18図は、第1図〜第17図に示されたロボットの制
御装置を示すブロック図である。第1車軸駆幼装置1、
第2車軸駆動装置2および第3単軸駆蛸装置3け、接続
端子150を介して、アナログコンピュータなどによっ
て構成される共通処理回路151に接続される。この共
通処理回路151には、接続端子150を介してティー
チング装置152が接続される。共通匙理回w!115
1には、接続端子153を介して、第1単輔駆鰐装置1
のための11に別処理回路154、第2単−躯納装置2
のための個別処理回@155およびvJ3単軸駆@装置
3のための個)JIJ勤理回路156が接続される。第
1車軸躯りJ装置1の作業1作の手順はティーチング装
rt 152の操作によって行なわれ、その第1単軸駆
!1lllJ装置1の作業手順は個別処理回路154に
ストアされる。第1単軸*動装置1の再生作業動作は個
’、IIJ処理回路154のストア内容に従い、共通匙
理回1@151を介して信号が導出される。これによっ
て第1車軸駆動装置1が再生作業動作を行なう。第2単
軸駆幼装置2および第3単軸駆動装置3も同様に、共通
処理回路151を介して、個別処理回路155,156
と協動動作を行なう。第1単軸駆動装置1〜第3単軸駆
動装置3の動作の順序的な関連制御は、共通処理回路1
51における動作に従う。
第1単軸駆wJ装置1〜第3車軸駆動装置3け、接続端
子150に個別的に着脱自在である。個別処理回路15
4〜156もまた、接続端子153VCS択的に着脱自
在である。このような構成によれば、第1単軸駆動装置
1〜第3単軸駆#装置3の1またはJJ敗個が用いられ
る場合に、それらに対応した個別処理回路154〜15
6がそれぞれの端子153に収り付けられて用いられる
ことになるので、使用しない第1単軸駆納装置1〜第3
単軸駆紡装置i3に対応する個別処理回路154〜15
61−1装着されず、したがって構成が簡略化され、無
駄がなくなる。
第19図は第1単軸駆蛸装置1が設けられた工場の一部
の平面図である。プレス装置160vcよって鍛造加工
された製品1621d、払い出し装置163によってコ
ンベア164に載せられて運ばれる。このコンベア16
4によって運ばれた製品162は、真空吸着装置165
によって吸引上昇される。このぽ空汲着装置165け、
第1単軸駆動装置1の移動体4に装着される。コンベア
164 VcH平行にもう1つのコンベア166が配置
される。第1単軸嘔#J装置11はコンベア164,1
66の上方に跨架された支持体167に固定される。真
空吸着装:W 165は、第1単軸嘔WI装置1のj$
動体4に固定される。真空吸着装置165によって吸着
されて上昇された製品162ば、第1車軸躯妨装置1の
働きによってコンベア166に来り移らされて押し出し
装置168によって2ンベア166上を掻送される。こ
のような第19図の工場においては、第1単軸嘔助装置
1に関連して第18図に示される個別処理回路154が
用いられ、残余の第2単!l[I駆動装置2および第3
単軸躯幼装置3ならびに個別熾理回路155,156は
不要であって用いられない。したがって制御装置が簡略
化される。
第20図は、第1単軸W、417装置1と第2単軸駆動
装置2とを用いた工場の一部の簡略化した正面図である
。コンベア170vcよって搬送されてくる製品171
は、コンベア172kに乗載される。
このコンベア172は、シリンダ173の躯助力によっ
て仮想線174で示されるように傾動する。
これに伴って製品171がコンベア172上で傾動され
る。この傾動された製品171を第1単軸駆幼装置1お
よび第2単軸駆動装置2を用いて第20図の紙面に垂直
方向に間隔をあけて走行するハンガコンベア175に吊
り下げられる。コンベア172が参照符174で示され
るように傾動した状態にある製品をハンガコンベア17
5のノ〜ンガ176に吊るすために、第1単軸駆幼装置
1の移動体4に取り付けらiた引掛は具178は、第2
1図に示される動作を行なう。単軸駆1装置によって$
動される引掛は具178は移動経路a。
b、C,dを辿り、第2単軸駆納装置2によって移−J
経路e*fegを辿る。引掛は具178が経路aの方向
にitJ 、& i5納することによって、引掛は具1
78は製品171に形成されている引掛は穴に挿入する
。そこで引掛は具178が経路eのように上方に移動し
、そこで経路すのように前進17゜動する。そこで引掛
は共178が経路fのように下降することによって、製
品171の引掛は穴にハンガ176が引掛かる。そこで
引掛は具178が経路Cのように後退することによって
、引掛は具178と製品171の引掛は穴との引掛かり
状態が解除される。そこで引項は具178は経路Cを辿
り、そこで経路gのように下降し、経路dのように再び
後退してもとの位置に民る。このような工場では、第1
8図に示される制御装置において!g3単軸駆蛸装置3
および個°別匙理回路156が省略される。
本発明の他の実施例として、単軸駆動装置は屁回、揺動
、作業手段5のための手首・の振りなどの角変位ja能
を有してもよく、このような角変位を行なう単軸駆動装
置を組合せてロボットを構成することかできる。
以上のように零発5AKよれば、単軸駆動装置およびそ
の位置決め装置が複数組合わされてロボットが構成され
、これによって作業手段が予め定めた必要最短の経路を
辿るようにしたので、行なうべき作業手順を簡略化した
後に、必要々箇所に必要な複数軸のロボットを配置する
ことが可能である。したがって作業を最少の軸数のロボ
ットで達成することができ、ロボットの各軸の性能を最
大に発揮することができる。こうしてローコスト化が可
能になる。
【図面の簡単な説明】
!1図は本発明の一実施例の斜視図、第2図はそのロボ
ットの正面図、第3図はそのロボットの側面図、第4図
はそのロボットの平面図、第5図は第1単軸躯蛸装置1
の縦断面図、第6図は第1単軸駆幼装置1の水平断面図
、第7図は第6図の切断面線〜l−■から見た断面図、
第8図は第6図の切断面線■−シ門から見た断面図、第
9図は回転筒31に関連する回転軸40を駆動するため
の構成を示す拡大断面図、第10図は第9図の切断面線
X−Xから見た断面図、第11図は第2屯軸駆励装置2
の正向から見た断面図、第12図は第2単軸駆動装置2
の側面から見た断面図、第13図は第12図の切断面線
Xi■−剃から見た断面図、第14図は第2単軸躯蛸装
置2の動作を説明するだめの簡略化した図、第15図は
第3単軸駆幼装置3の水平断面図、第16図は第3単軸
駆幼装置3の縦断面図、第17図は第16図の切断面線
XVl −xviから見た断面図、第18図は嶋1図〜
第17図に示されたロボットの制御装置dを示すブロッ
ク図、第19図は第1単1lIlil#JA助装置1を
含む工場の一部の平面図、第20図は第1単軸駆餐1装
置1および第2単軸駆切装置2を含む工場の簡略化した
正面図、第21図は第20図に示される工場における引
掛は具178の作業経過を示す図である。 1・I・第1単軸駆幼装置、2・・・第2単軸駆鰐装置
、3・・・第3単軸mmJ装置、4,75,135・・
・移動体、5・・・作業手段、13,52,81,13
1・・・直流サーボモータ、17,31,32,67.
129・・・ねじ捧、22,38,39,83,133
・・・エンコーダ、91・・・索条、92.93・・・
フーリ、94・・・複重シリンダ、99・・・空気圧源
、100・・・リリーフ弁、150,153・・・接続
端子、151・・・共通処理回路、152・・・ティー
チング装置、154〜156・・・個別処理回路 代理人   弁理士 西教圭一部 第13図 第14図 第19図 第20図 手続補正書 昭和57年5月7日 特許庁長官 殿 11事件の表示 特願昭56−210300 2、発明の名称 複数軸を有するロボット 3、補正をする者 事件との関係   出願人 住所 広島市中区へ丁JM6−19 名称 協立エンジニアリング体式会社 代表者 木 上  進 4、代理人 住所 大阪市西区西本町1丁目13番38号 新興産ビ
ル明細曹、図面および安住状 7、補正の内容 f+)タイプ浄書した明細書(内容に震災なし)および
適正な図面(内容に変更なし)は別紙のとおり。 (2)安住状を別紙のとおり補充する。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の単軸駆動装置およびその位置決め制御装置を相互
    に着脱自在に構成し、単軸駆動装置の少なくとも1つに
    把持または加工を行なう作業手段を取付け、作業手段が
    予め定めた必要最短の経路を辿るように単軸駆動装置お
    よびその位置決め制御装置を組合せることができるよう
    にし九ことを特徴とする複数軸を有するロボット。
JP21030081A 1981-12-29 1981-12-29 複数軸を有するロボツト Granted JPS58114877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21030081A JPS58114877A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 複数軸を有するロボツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21030081A JPS58114877A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 複数軸を有するロボツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58114877A true JPS58114877A (ja) 1983-07-08
JPS6161952B2 JPS6161952B2 (ja) 1986-12-27

Family

ID=16587112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21030081A Granted JPS58114877A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 複数軸を有するロボツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58114877A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124189U (ja) * 1984-07-19 1986-02-13 日東精工株式会社 産業用ロボツトのベ−ス装置
WO1995006545A1 (fr) * 1993-09-02 1995-03-09 Smc Kabushiki Kaisha Structure d'actuateur

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124189U (ja) * 1984-07-19 1986-02-13 日東精工株式会社 産業用ロボツトのベ−ス装置
WO1995006545A1 (fr) * 1993-09-02 1995-03-09 Smc Kabushiki Kaisha Structure d'actuateur

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6161952B2 (ja) 1986-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0044548B1 (en) Articulated industrial robot
US4466770A (en) Robotic machine
US20210114202A1 (en) Robot using the parallelogram principle
EP0487109A2 (en) Welding robot
CN109845491B (zh) 利用双臂苹果采摘圆形分级收集机器人的采摘分级方法
US5716187A (en) Two-axis cartesian robot
CN104843496B (zh) 一种纸箱码垛成型装置及方法
JP2000198091A (ja) 複数腕協調ロボットシステム
JPS58114877A (ja) 複数軸を有するロボツト
CN209749190U (zh) 双臂苹果采摘梯形分级收集机器人
CN210173135U (zh) 一种曲轴自动化生产线
EP0511394A1 (en) Industrial robot provided with means for mounting work piece onto machine tool and removing work piece therefrom
JPS58114878A (ja) 複数軸を有するロボット
CN209749189U (zh) 双臂苹果采摘圆形分级收集机器人
CN208994717U (zh) 用于洁净环境的物料接驳转运设备
JPS6153198B2 (ja)
JPS6154553B2 (ja)
CN211219927U (zh) 一种模块化工件加工的机床及其产线
CN206588703U (zh) 一种自动化打磨机械手
CN205905004U (zh) 一种摆动开合铲斗
CN220463907U (zh) 一种工业机器人机械手及工业机器人
CN221065469U (zh) 一种零件加工输送装置
CN106697361A (zh) 一种并联五连杆机械手抓取装置
CN218364874U (zh) 一种多角度转向的机器人
JPH0487791A (ja) ローダハンド