JPS5811170Y2 - 魚釣り用リ−ルのスプ−ル - Google Patents

魚釣り用リ−ルのスプ−ル

Info

Publication number
JPS5811170Y2
JPS5811170Y2 JP14428778U JP14428778U JPS5811170Y2 JP S5811170 Y2 JPS5811170 Y2 JP S5811170Y2 JP 14428778 U JP14428778 U JP 14428778U JP 14428778 U JP14428778 U JP 14428778U JP S5811170 Y2 JPS5811170 Y2 JP S5811170Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fishing line
spool
amount
scale
fishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14428778U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5560770U (ja
Inventor
昭則 作本
Original Assignee
ダイワ精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイワ精工株式会社 filed Critical ダイワ精工株式会社
Priority to JP14428778U priority Critical patent/JPS5811170Y2/ja
Publication of JPS5560770U publication Critical patent/JPS5560770U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5811170Y2 publication Critical patent/JPS5811170Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 従来、魚釣り用リールで投げ釣り、舟釣り等をする場合
、一定の場所あるいは距離に仕掛を投鄭または降ろす場
合スプールの釣糸捲着量または釣糸繰出量を知得するた
めにスプールの側板内面に釣糸捲着表示目盛を施すこと
が実公昭48−44715号の如く既に知られている。
しかしながら、従来の側板内面に表示する方式は目盛が
捲着した釣糸で隠れ、捲着量が読み取りに<<、また一
定の距離ごとに色分けした釣り糸を使用した場合も色分
けされた釣糸の捲着層と目盛との関係が視覚できないの
で捲着量を迅速容易に知ることができない等の欠点があ
る。
本考案はこれらの欠点を改善するようにしたもので、ス
プールの少なくとも前側板が透明な樹脂製であって、該
前側板の前面または後面の半径方向に釣糸捲着量の表示
目盛を施した魚釣り用スピニングリールのスプールを要
旨とするもので゛ある。
以下本考案の実施例について説明するとスピニングリー
ルのスプール1はポリカーボネートまたはアクリル等の
透明な樹脂で成型した前側板2とこれに一体的に結合さ
れた金属製の釣糸捲着胴部3と後側板4からなり、スプ
ールの前側板2の前面に釣糸捲着量表示目盛5を刻設し
たものである。
しかして前記実施例は合成樹脂材と金属材とを一体的に
結合したものであるが、スプール全体が合成樹脂によっ
て成型されたものであってもよい。
また、釣糸捲着量の表示目盛5はスプールの外周部を基
準として中心部に向は順次目盛るいわゆる釣糸繰出量目
盛と実際の捲着量を表示するように捲着底部を基準とし
て順次外方に向は目盛る釣糸捲着量表示目盛とがある。
さらに釣糸捲着量表示目盛を施す方法は、前側板の面に
ホットスタンプシルクスクリーン、凹凸溝または種明な
表示フィルム等がある。
また、本考案の他にスプールの前側板に孔を穿設して釣
糸捲着量を視覚する方法も考えられるが、スプールが樹
脂で成型される場合には強度の点で問題があるが、本件
はこのような心配はない。
本考案は、上記のように構成されているので釣糸をスプ
ールに捲着した場合にその捲着量をスプール前側板を介
して透視し、該前側板の前面または後面に施された目盛
と合わせて読むことができるので、釣糸捲着量を迅速か
つ正確に認識することができ、釣人が容易に目的とする
場所に仕掛を位置させることができるし、色分けされた
釣糸を使用した場合でも釣糸捲着層と目盛との関係がス
プール前側板を介して透視できるので色による釣糸捲着
量の識別も容易にできる。
さらにスプールの前側板に釣糸捲着量表示目盛をつける
だけなので製造工程が簡易であり、従来のスピニングリ
ールの取り扱いをより一層向上することができる優れた
特徴を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は左側面断面図、第2図は正面図である。 1・・・・・・スピニングルールのスプール、2・・・
・・・前側板、3・・・・・・釣糸捲着胴部、4・・・
・・・後側板、5・・・・・・釣糸捲着量表示目盛、6
・・・・・・釣り糸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. スプールの少なくとも前側板が透明な樹脂製であって、
    該前側板の前面または後面の半径方向に釣糸捲着量表示
    目盛を施した魚釣り用スピニングリールのスプール。
JP14428778U 1978-10-20 1978-10-20 魚釣り用リ−ルのスプ−ル Expired JPS5811170Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14428778U JPS5811170Y2 (ja) 1978-10-20 1978-10-20 魚釣り用リ−ルのスプ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14428778U JPS5811170Y2 (ja) 1978-10-20 1978-10-20 魚釣り用リ−ルのスプ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5560770U JPS5560770U (ja) 1980-04-25
JPS5811170Y2 true JPS5811170Y2 (ja) 1983-03-02

Family

ID=29122763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14428778U Expired JPS5811170Y2 (ja) 1978-10-20 1978-10-20 魚釣り用リ−ルのスプ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811170Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2074884A2 (en) 2007-12-27 2009-07-01 Shimano, Inc. Spool of fishing reel

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2074884A2 (en) 2007-12-27 2009-07-01 Shimano, Inc. Spool of fishing reel
US7775471B2 (en) 2007-12-27 2010-08-17 Shimano Inc. Spool of fishing reel

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5560770U (ja) 1980-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4076185A (en) Duplex spool for an open face spinning reel
US6029391A (en) Hands-free fishing system
JPS5811170Y2 (ja) 魚釣り用リ−ルのスプ−ル
US3686787A (en) Fishing tackle
US3613289A (en) Spinning bobber
US4236340A (en) Fishing rod indicator assembly
US3164922A (en) Fishing tackle
US2762129A (en) Fishing line measuring attachment for fishing rods
JPS5811171Y2 (ja) 魚釣用スピニングリ−ルのスプ−ル
JPS6047906A (ja) 釣り糸の繰り出し長さ検出装置
JPS586292Y2 (ja) 魚釣用スピニングリ−ルのスプ−ル
US4477995A (en) Line-measuring fishing bobber
US3653143A (en) Tactile indicator for fly line
KR200493304Y1 (ko) 낚시 바늘 걸이부를 구비한 낚시 릴
US3747255A (en) Fishing reel apparatus
JPH0132871Y2 (ja)
US3693905A (en) Display for filamentary product with mutually adjacent segments having contrasting colors
SU721051A1 (ru) Спиннингова катушка
JPH0753485Y2 (ja) 釣用タモ網
JP3029599U (ja) 釣 糸
US20030146323A1 (en) Flipping and pitching reel
JPH0363810U (ja)
US2716833A (en) Fishing gear
JPS6121986Y2 (ja)
JPH0351692Y2 (ja)