JPS58107902A - プロセス制御におけるオ−トチユ−ニング開始判別方式 - Google Patents

プロセス制御におけるオ−トチユ−ニング開始判別方式

Info

Publication number
JPS58107902A
JPS58107902A JP20623681A JP20623681A JPS58107902A JP S58107902 A JPS58107902 A JP S58107902A JP 20623681 A JP20623681 A JP 20623681A JP 20623681 A JP20623681 A JP 20623681A JP S58107902 A JPS58107902 A JP S58107902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
tuning
auto
controller
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20623681A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Tanaka
一哉 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Facom Corp, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP20623681A priority Critical patent/JPS58107902A/ja
Publication of JPS58107902A publication Critical patent/JPS58107902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、プロセス制御におけるオートチューニング
開始判別方式に係り、特にプロセス計測制御分野におけ
るプロセス制御方式の一つであるPiDコントローラの
オートチューニングの開始に当って定常状態の判定をプ
ロセスの属性に対応した係数により行うものである。
プロセス計測制御分骨におけるプロセス制御方式の一つ
であるPiDコントローラは制御技術者には慣れ親しま
れているか、実際のプロセス調整に際しては個人差のあ
る調整が行われており、又個人の経験が伝承されにくく
均質な精度の高いプロセス調整を誰でも容易に行えるP
iDパラメータオートチューニング(自動算出機能)が
望まれている。
公知文献である富士時報Vow! 51 /164  
(1978)記載の開ループオートチューニングはプロ
セスが定常状態にあるときに行う必要がある。 このた
めプロセスが定常状態に達しているかどうかを判定する
のにある範囲内に収まれば定状常態に達したという設定
値を設け、つまり定常状態の判定に計測値のある時間巾
の偏差値を計算し、この設定値以内にあれば定常状態に
達したと判定し、チューニングを開始するのである。 
 プロセスには種々さまざまの動特性をもつものがあり
、それらのプロセスに比較してその設定値があまり小さ
いことは定常状態になったかどうかを狭い範囲にしか認
めないことであり、定常状態に達するまで時間がかかる
従ってあまり設定値を小に選べばチューニングが開始で
きないのでその時間が無駄である。
又設定値をあまり犬にすると早くその範囲に収ってしま
うか非常に大雑把なこととなり、計測値の定常値にバラ
ツキが生じ精度の商いチューニングが望めない。 この
ようにプロセス定常状態判定用設定価を犬にしても小に
しても欠点があり、特に精度の問題は定常値のバラツキ
がそのまま結果として与えられるPIDパラメータの誤
差に大きく彩管する。
この発明はこのような点を考慮してプロセス定常状態の
判定用設定値をプロセスの属性に対応したものとするこ
とにより、精度、確度の高いPiDパラメータの算出を
可能としたものである。
才1図はこの発明の実施例ブロック図で、1はプロセス
、2はコントローラ、3はオートチューニング装置、4
はプロセス属性メモリ、5は切換。
益である。 プロセス1の出力はコントローラ2へ偏差
仙として与え、又オートチューニング装置3へ入力値と
して与えられており、普通のPiD制御時には切換器5
がコントローラ2側に切換えられてコントローラ2の制
御出力はプロセス1への人力となってプロセス1をコン
トロールし、閉ループ制御を行っている。
しかしてプロセス1に対しオートチューニングを行う場
合は切換器5をオートチューニング装置3佃へ接続しコ
ントローラ2からの制御出力をプロセス属性メモリ4の
設定値と比較してオートチューニング装置3に与え、P
iD制御の制御値を変更してオートチューニング装置!
115からプロセスに対しパルス状制御変化噴°を出力
し、その応答であるプロセス入力によりチューニングを
行うもので、この状況を矛2図a、bの波形で示してい
る。
図aはプロセス入力図、bはプロセス出力でプロセス定
常状態判定区間t。をへてオートチューニング装置5か
らプロセス1に対しパルス状制御変化輔としてfiJa
の入力を与えるとプロセス出力はbのようにチューニン
グ区間t、にてチューニングを行うのである。
尚プロセスはさまざまな動特性をもっているがその属性
上について説明の便宜上大別すると、2つに分けられる
。 矛1の属性は流量圧力液位のように瞬間的に量が増
したり減じたりして時定数は短く、すぐ定常に達するも
のであるが、それにのってくるノイズが犬となる特性を
もつものである。 才2の属性は温度や成分のように急
にかわるものでなく、じわじわとゆっくりかわるもので
時定数は長くゆっくり定常に達するが、そのかわ 5− りにのってくるノイズは小である特性をもつものである
従ってそうゆう特性はわかっているので、そういう特性
に従ってプロセス定常状態判定用設定値を設ければある
程度のチューニングの開始時間も早くできるし、質のよ
いチューニングもできるのである。 このようにこのプ
ロセスはこういうチューニングする時のこういう設定値
としてこれくらいのものが必要だという夫々のプロセス
毎の属性をもたせておけば最適に近いチューニングがで
きる。
従って前述の属性eある適当な値としてプロセス属性メ
モリ4に保存しておけばチューニングの開始にあたりプ
ロセス定常状態判定用の設定用の設定値としてノイズ大
であれば設定値大、ノイズ小であれば設定値小なる対応
づけが可能であるため、プロセス属性メモリを参照し設
定値を可変とすることができる。  この結果プロセス
の特性に対応した適正な設定値が定常状態の判定用にえ
ら 6− れることか可能となる。
・以上この発明では、こういうプロセスならこういう属
性をもつからこういう設定値が適当という値をプロセス
属性メモリ4にいれておいてその情報を使ってプロセス
に適したチューニングを開始するので、チューニングに
おける時間の無駄がなくなり、それ以上にプロセスの定
常値のバラツキ誤差が少なくなる。 そのためにチュー
ニング中のプロセスデータをより精度良く収集でき、確
度の高いPiDパラメータを算出することが期待される
尚この発明はプロセス制御分野全般に応用できる。
【図面の簡単な説明】
牙1図はこの発明の実施例ブロック図2才2図a、bは
プロセス入出力波形線図である。 図で1ニブpセス、2:コントローラ、5:オートチュ
ーニング装置、4:プロセス属性メモリ。  7 − 馬1図 帛2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  プロセス制御方式の一つであるPiDコント
    ローラのオートチューニング開始にあたり、定常状態の
    判定用設定値をプロセスの属性に対応したものとするこ
    とを特徴とするプロセス制御におけるオートチューニン
    グ開始判別方式。
  2. (2)  プロセスに対しオートチューニングを行う場
    合切換器によりプロセス入力へのコントローラ制御出力
    を切換え、プロセス属性メモリの設定値を考慮してオー
    トチューニング装置からプロセスに対し制御変分量を出
    力してその応答であるプロセス入力によりチューニング
    を行うようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載のオートチューニング開始判別方式。
JP20623681A 1981-12-22 1981-12-22 プロセス制御におけるオ−トチユ−ニング開始判別方式 Pending JPS58107902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20623681A JPS58107902A (ja) 1981-12-22 1981-12-22 プロセス制御におけるオ−トチユ−ニング開始判別方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20623681A JPS58107902A (ja) 1981-12-22 1981-12-22 プロセス制御におけるオ−トチユ−ニング開始判別方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58107902A true JPS58107902A (ja) 1983-06-27

Family

ID=16519999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20623681A Pending JPS58107902A (ja) 1981-12-22 1981-12-22 プロセス制御におけるオ−トチユ−ニング開始判別方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58107902A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63247801A (ja) * 1987-04-03 1988-10-14 Hitachi Ltd Pidコントロ−ラ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63247801A (ja) * 1987-04-03 1988-10-14 Hitachi Ltd Pidコントロ−ラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900005546B1 (ko) 적응프로세스 제어장치
JP2563894B2 (ja) 多入出力サンプル値pid制御装置
US6738676B2 (en) Controller having PID selection function
US4920279A (en) Method to expand an analog signal and device to implement the method
JP3275327B2 (ja) Pid調節器
US4604681A (en) Feedback control method and system having variable deadband
CN115712247A (zh) 用于制砂系统的控制方法及控制装置、处理器及制砂系统
US4386397A (en) Method and apparatus for process control
US6266604B1 (en) Method for cruise control for a motor vehicle
JPH05301196A (ja) ロボット制御系パラメータ調整装置
JPS58107902A (ja) プロセス制御におけるオ−トチユ−ニング開始判別方式
US4385362A (en) Filter arrangement for elimination of unwanted bias in a model reference process control system
US4545008A (en) Method and automatic control apparatus for controlling a technological process
JP2839679B2 (ja) 制御パラメータのオートチューニング装置
US4563744A (en) Apparatus for adjusting starting positions of high speed injection
WO2019106782A1 (ja) Pid制御装置及びpid制御方法
SU1431665A3 (ru) Способ регулировани шнекового экструдера и устройство дл его осуществлени
JP3312142B2 (ja) 調節計
GB2116720A (en) Flow rate sensor
KR0127284B1 (ko) 작동기의 구동방법
JPH0650451B2 (ja) 湯水混合装置
SU1166976A1 (ru) Способ управлени циклом шлифовального станка
SU617445A1 (ru) Устройство дл автоматического управлени процессом комбинированной термообработки бетона
SU1110843A1 (ru) Способ управлени технологическим процессом и устройство дл его осуществлени
JPH0588705A (ja) プロセス制御装置