JPS58106581A - 転写紙分離装置の分離爪 - Google Patents
転写紙分離装置の分離爪Info
- Publication number
- JPS58106581A JPS58106581A JP20586981A JP20586981A JPS58106581A JP S58106581 A JPS58106581 A JP S58106581A JP 20586981 A JP20586981 A JP 20586981A JP 20586981 A JP20586981 A JP 20586981A JP S58106581 A JPS58106581 A JP S58106581A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transfer paper
- photoreceptor
- guide member
- claw
- claw member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6532—Removing a copy sheet form a xerographic drum, band or plate
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、電子複写機の感光体から転写紙を分離する転
写紙分離装置の分離爪に関する。
写紙分離装置の分離爪に関する。
従来から、感光体のトナー像が形成された面に転写紙を
接触した状態で転写チャージャーで転写紙に電荷を与え
てクーロン力により感光体のトナー像を転写紙に転写し
、次に転写紙に転写紙分離チャージャーで電荷を与えて
クーロン力により転写紙を感光体から分離すると共に感
光体に先端部が接触している分離爪で感光体から転写紙
を分離する転写紙分離装置が知られている。
接触した状態で転写チャージャーで転写紙に電荷を与え
てクーロン力により感光体のトナー像を転写紙に転写し
、次に転写紙に転写紙分離チャージャーで電荷を与えて
クーロン力により転写紙を感光体から分離すると共に感
光体に先端部が接触している分離爪で感光体から転写紙
を分離する転写紙分離装置が知られている。
°この転写紙分離装置の分離爪として、第1図に示すよ
うに、支持軸に回動可能に支持され保持部材に爪部材1
の後端部を保持し、爪部材1の先端部1aの幅t1を0
.5〜I mmとし、爪部材1の中間部1bの幅t2を
ほぼ2 mmとし、爪部材1の後部ICの幅t3を幅t
2より太きくし、かつ、爪部材1の保持部材に取り付け
る後端部1dを円弧状とし、この後端部1dの幅t4が
t3の数倍であるものが知られている。
うに、支持軸に回動可能に支持され保持部材に爪部材1
の後端部を保持し、爪部材1の先端部1aの幅t1を0
.5〜I mmとし、爪部材1の中間部1bの幅t2を
ほぼ2 mmとし、爪部材1の後部ICの幅t3を幅t
2より太きくし、かつ、爪部材1の保持部材に取り付け
る後端部1dを円弧状とし、この後端部1dの幅t4が
t3の数倍であるものが知られている。
この従来の転写紙分離装置の分離爪は、転写紙が転写紙
分離チャージャーにより充分に分離されない場合に爪部
材1の先端部1aのみでなく幅がt2である爪部材1の
中間部1bおよび幅がt3である爪部材1の後部ICに
接触し、最悪の場合には転写紙が幅が非常に大きいt4
である爪部材1の後端部1dに接触するから、転写紙の
爪部材1側に保持されている未定着のトナー像が爪部材
1と接触する際にこすられて大きなこすれ跡がトナー像
に形成されてしまうという欠点がある。
分離チャージャーにより充分に分離されない場合に爪部
材1の先端部1aのみでなく幅がt2である爪部材1の
中間部1bおよび幅がt3である爪部材1の後部ICに
接触し、最悪の場合には転写紙が幅が非常に大きいt4
である爪部材1の後端部1dに接触するから、転写紙の
爪部材1側に保持されている未定着のトナー像が爪部材
1と接触する際にこすられて大きなこすれ跡がトナー像
に形成されてしまうという欠点がある。
本発明の目的は、転写紙のトナー像に形成されるこすれ
跡を非常に微少とすることができる転写紙分離装置の分
離爪を提供することにある。
跡を非常に微少とすることができる転写紙分離装置の分
離爪を提供することにある。
本発明は、先端部が感光体に接触される爪部材と、この
爪部材の感光体と対向しない部分から下へ突出するよう
に爪部材に設けられた可撓性を有するガイド部材とから
なり、爪部材の先端部と感光体の接触点と爪部材の後部
の最下縁とを結ぶ直線より下にガイド部材の下面を位置
させ、かつ、ガイド部材の下面を平面状であって幅が0
1〜0、3 mmであるように形成したことを特徴とす
る。
爪部材の感光体と対向しない部分から下へ突出するよう
に爪部材に設けられた可撓性を有するガイド部材とから
なり、爪部材の先端部と感光体の接触点と爪部材の後部
の最下縁とを結ぶ直線より下にガイド部材の下面を位置
させ、かつ、ガイド部材の下面を平面状であって幅が0
1〜0、3 mmであるように形成したことを特徴とす
る。
以下に第2図乃至第4図に示した実施例に基づいて本発
明の詳細な説明する。
明の詳細な説明する。
第2図において符号2はドラム状の感光体を示しており
、この感光体2は図示してない駆動手段により矢印a方
向へ所定の周速で回転される。こ(3) の感光体2の周囲例は、転写チャージャー3、転写紙分
離チャージャー4、分離爪5および転写紙搬送装置6の
ほか、図示してない帯電チャージャー、露光装置、現像
装置、クリーニング装置、除電装置および転写紙供給装
置などが所定位置に配置されている。
、この感光体2は図示してない駆動手段により矢印a方
向へ所定の周速で回転される。こ(3) の感光体2の周囲例は、転写チャージャー3、転写紙分
離チャージャー4、分離爪5および転写紙搬送装置6の
ほか、図示してない帯電チャージャー、露光装置、現像
装置、クリーニング装置、除電装置および転写紙供給装
置などが所定位置に配置されている。
上記感光体2のトナー像が形成されている面と対向する
ように上記転写チャージャー3は配置されている。この
転写チャージャー3と感光体2の間に転写紙供給装置か
ら転写紙7が感光体2に接触するように感光体2のトナ
ー像と同期して給送される。
ように上記転写チャージャー3は配置されている。この
転写チャージャー3と感光体2の間に転写紙供給装置か
ら転写紙7が感光体2に接触するように感光体2のトナ
ー像と同期して給送される。
上記感光体2に接触している転写紙7に転写チャージャ
ー3が感光体2のトナー像の電荷と反対極性の電荷を与
えて、この電荷とトナー像の電荷との引力によりトナー
像を転写紙7に転移させる。
ー3が感光体2のトナー像の電荷と反対極性の電荷を与
えて、この電荷とトナー像の電荷との引力によりトナー
像を転写紙7に転移させる。
次に転写紙分離チャージャー4によりトナー像の電荷と
反対極性すなわち感光体2の静電潜像の電荷と同極性の
電荷を転写紙7に与えて、転写紙7に与えられた電荷と
感光体2の静′亀潜像の電荷と(4) の反発力により感光体2から転写紙7を分離させる。こ
の転写紙分離チャージャー4によって感光体2から転写
紙7を分離させる力は空気の湿度などの条件により変化
しやすいから、転写紙7の感光体2からの分離の程度が
充分でない場合または転写紙7が感光体2から分離され
ない場合がある。
反対極性すなわち感光体2の静電潜像の電荷と同極性の
電荷を転写紙7に与えて、転写紙7に与えられた電荷と
感光体2の静′亀潜像の電荷と(4) の反発力により感光体2から転写紙7を分離させる。こ
の転写紙分離チャージャー4によって感光体2から転写
紙7を分離させる力は空気の湿度などの条件により変化
しやすいから、転写紙7の感光体2からの分離の程度が
充分でない場合または転写紙7が感光体2から分離され
ない場合がある。
これらの場合には、転写紙7は上記分離爪5により感光
体2から一点鎖線で示すように矢印す方向へ分離される
。この分離爪5の下に一端部が位置するように上記転写
紙搬送装置6が配置されている。この転写紙搬送装置6
は1対のローラー6aと、これらに取り掛けられていて
矢印C方向へ移動されるベル)6bなどからなる。
体2から一点鎖線で示すように矢印す方向へ分離される
。この分離爪5の下に一端部が位置するように上記転写
紙搬送装置6が配置されている。この転写紙搬送装置6
は1対のローラー6aと、これらに取り掛けられていて
矢印C方向へ移動されるベル)6bなどからなる。
上記分離爪5は、感光体2から所定間隔をおいて配置さ
れた支持軸8に所定角度だけ回動可能に支持されている
爪部材51と、この爪部材51の感光体2と対向しない
部分から突出するように爪部材51に設けられた可撓性
を有するガイド部材52とからなる。こりカイト部材5
2は、ポリエステルフィルムなどの可撓性を有する合成
樹脂フィルム、ゴムまたは可撓性を有する金属薄板など
で形成されている。このガイド部材52は、上記爪部材
51に接着剤により接着されている。上記カイト部材5
2は、爪部材51に他の手段で固定してもよい。
れた支持軸8に所定角度だけ回動可能に支持されている
爪部材51と、この爪部材51の感光体2と対向しない
部分から突出するように爪部材51に設けられた可撓性
を有するガイド部材52とからなる。こりカイト部材5
2は、ポリエステルフィルムなどの可撓性を有する合成
樹脂フィルム、ゴムまたは可撓性を有する金属薄板など
で形成されている。このガイド部材52は、上記爪部材
51に接着剤により接着されている。上記カイト部材5
2は、爪部材51に他の手段で固定してもよい。
上記爪部材51の先端部51aは、爪部材51の自lに
より所定の圧力で感光体2に接触している。なお、上記
爪部材51をスプリングの弾性力により付勢して爪部材
51の先端部を感光体2に所定の圧力で接触させてもよ
い。この感光体2に接触する爪部材51の先端部51a
の幅t5は望ましくは0.2〜5 malであるように
設定されている。
より所定の圧力で感光体2に接触している。なお、上記
爪部材51をスプリングの弾性力により付勢して爪部材
51の先端部を感光体2に所定の圧力で接触させてもよ
い。この感光体2に接触する爪部材51の先端部51a
の幅t5は望ましくは0.2〜5 malであるように
設定されている。
この爪部材51の中間部51bの幅t6はほぼ211L
Iであり、爪部材51の円弾状の後端部51cの幅t7
はt6の数倍程度である。
Iであり、爪部材51の円弾状の後端部51cの幅t7
はt6の数倍程度である。
上記ガイド部材52の下面52aは、爪部材51の感光
体2との接触点Pと爪部材51の後部51dの最下縁Q
を結ぶ直線lより下に位置されている。このガイド部材
52の下面52aは、平面状であって幅が0.1〜0.
3 yynであるように形成されている。これは、上記
ガイド部材52の下面52aの幅が0.1 mmより小
さい場合にはガイド部材52が転写紙7に押されて撓み
すぎて転写紙7の分離が不良となり、かつ、ガイド部材
52の下面52aの幅が0.3 mmより大きい場合に
は転写紙7のトナー像に形成されるこすれ跡が大きくな
るからである。
体2との接触点Pと爪部材51の後部51dの最下縁Q
を結ぶ直線lより下に位置されている。このガイド部材
52の下面52aは、平面状であって幅が0.1〜0.
3 yynであるように形成されている。これは、上記
ガイド部材52の下面52aの幅が0.1 mmより小
さい場合にはガイド部材52が転写紙7に押されて撓み
すぎて転写紙7の分離が不良となり、かつ、ガイド部材
52の下面52aの幅が0.3 mmより大きい場合に
は転写紙7のトナー像に形成されるこすれ跡が大きくな
るからである。
上記爪部材51の先端部51aで感光体2に接触してい
る転写紙7は、矢印C方向へ向げられ、次にガイド部材
52の下面52aに沿ってさらに矢印す方向へ案内され
ることにより感光体2から分離されて、矢印C方向へ移
動しているベルト6bに乗せられてこのベル)6bによ
り矢印C方向へ搬送される。上記転写紙7が感光体2か
ら分離される場合に、転写紙7のトナー像が形成されて
いない先端部が爪部材51の先端部51aに瞬間的に接
触して分離された後は転写紙7はガイド部材52のきわ
めて小さい幅の下面52aに接触するのみであるから、
転写紙7のトナー像はほとんどこすられることがないの
でトナー像に形成され(7) る分離爪5によるこすね跡は非常に微少であって外観上
無視することができる程度のものである。
る転写紙7は、矢印C方向へ向げられ、次にガイド部材
52の下面52aに沿ってさらに矢印す方向へ案内され
ることにより感光体2から分離されて、矢印C方向へ移
動しているベルト6bに乗せられてこのベル)6bによ
り矢印C方向へ搬送される。上記転写紙7が感光体2か
ら分離される場合に、転写紙7のトナー像が形成されて
いない先端部が爪部材51の先端部51aに瞬間的に接
触して分離された後は転写紙7はガイド部材52のきわ
めて小さい幅の下面52aに接触するのみであるから、
転写紙7のトナー像はほとんどこすられることがないの
でトナー像に形成され(7) る分離爪5によるこすね跡は非常に微少であって外観上
無視することができる程度のものである。
なお、上記支持軸8に1個の分離爪5でなく複数個の分
離爪5を所定間隔をおいて配置してもよ℃1゜ 本発明の転写紙分離装置の分離爪は、転写紙のトナー像
に形成されるこすね跡を非常に微少とすることができる
。
離爪5を所定間隔をおいて配置してもよ℃1゜ 本発明の転写紙分離装置の分離爪は、転写紙のトナー像
に形成されるこすね跡を非常に微少とすることができる
。
第1図は従来の転写紙分離装置の分離爪の一例の要部を
示す斜面図、第2図は本発明の転写紙分離装置の分離爪
を用いる電子複写機の一部を示す一部切欠正面図、並び
に、第3図および第4図は本発明の転写紙分離装置の分
離爪の要部を示す斜面図である。 51・・・爪部材、52・・・ガイド部材(8)
示す斜面図、第2図は本発明の転写紙分離装置の分離爪
を用いる電子複写機の一部を示す一部切欠正面図、並び
に、第3図および第4図は本発明の転写紙分離装置の分
離爪の要部を示す斜面図である。 51・・・爪部材、52・・・ガイド部材(8)
Claims (1)
- 感光体の近くに回動可能に配置されていると共に自重に
よりまたは弾性部材により先端部が感光体に接触されろ
爪部材と、この爪部材の感光体と対向しない部分から下
へ突出するように爪部材に設けられている可撓性を有す
るガイド部材とからなり、上記爪部材の先端部と感光体
との接触点と爪部材の後部の最下縁とを結ぶ直線より下
にガイド部材の下面を位置させ、かつ、ガイド部材の下
面を平面状であって幅が0.1〜0.3 mmであるよ
うに形成したことを特徴とする転写紙分離装置の分離爪
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20586981A JPS58106581A (ja) | 1981-12-20 | 1981-12-20 | 転写紙分離装置の分離爪 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20586981A JPS58106581A (ja) | 1981-12-20 | 1981-12-20 | 転写紙分離装置の分離爪 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58106581A true JPS58106581A (ja) | 1983-06-24 |
Family
ID=16514063
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20586981A Pending JPS58106581A (ja) | 1981-12-20 | 1981-12-20 | 転写紙分離装置の分離爪 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58106581A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100465334B1 (ko) * | 2002-08-28 | 2005-01-13 | 삼성전자주식회사 | 전자사진방식 인쇄기의 정착유닛 |
CN1301445C (zh) * | 2002-10-29 | 2007-02-21 | 夏普株式会社 | 纸张分离器和处理器盒 |
-
1981
- 1981-12-20 JP JP20586981A patent/JPS58106581A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100465334B1 (ko) * | 2002-08-28 | 2005-01-13 | 삼성전자주식회사 | 전자사진방식 인쇄기의 정착유닛 |
CN1301445C (zh) * | 2002-10-29 | 2007-02-21 | 夏普株式会社 | 纸张分离器和处理器盒 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
GB1587735A (en) | Image forming apparatus | |
JPS599053B2 (ja) | 両面複写装置 | |
US3508824A (en) | Means for handling electrophotographic transfer sheets | |
EP0362842A3 (en) | Electrophotographic recording apparatus | |
JPS59127084A (ja) | ブレード装置,クリーニング装置および画像形成装置 | |
US4771310A (en) | Stripper finger mechanism for effecting removal of a record medium from a roll member | |
JPH0741204A (ja) | 画像形成装置 | |
US4087169A (en) | Transfer roller system | |
US3885786A (en) | Stripper finger | |
US3837640A (en) | Stripper finger with air cushion | |
JPS6160431B2 (ja) | ||
JPS58106581A (ja) | 転写紙分離装置の分離爪 | |
JPS59210463A (ja) | 現像装置 | |
JPS5897074A (ja) | 転写紙分離装置の分離爪 | |
US4119308A (en) | Sheet stripping apparatus | |
US3819175A (en) | Vacuum stripping roll with stationary pickup slots | |
JP2003029528A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JPS5839468Y2 (ja) | デンシフクシヤキノハクリソウチ | |
JPH0631489Y2 (ja) | 電子写真複写機の用紙剥離装置 | |
US3947019A (en) | Copy paper sheet separating device | |
EP0080569A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2516029B2 (ja) | 画像形成装置のトナ−補給装置 | |
JPH08184920A (ja) | 原稿露光搬送装置 | |
JPS6385654A (ja) | 現像装置 | |
JPS6091364A (ja) | 画像形成装置 |