JPS58106172A - 内燃機関用電子式点火装置 - Google Patents

内燃機関用電子式点火装置

Info

Publication number
JPS58106172A
JPS58106172A JP56204826A JP20482681A JPS58106172A JP S58106172 A JPS58106172 A JP S58106172A JP 56204826 A JP56204826 A JP 56204826A JP 20482681 A JP20482681 A JP 20482681A JP S58106172 A JPS58106172 A JP S58106172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
constant current
voltage
advance angle
characteristic curve
negative pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56204826A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Komiya
小宮 優二
Hideki Ninomiya
二宮 秀樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP56204826A priority Critical patent/JPS58106172A/ja
Publication of JPS58106172A publication Critical patent/JPS58106172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/155Analogue data processing
    • F02P5/1551Analogue data processing by determination of elapsed time with reference to a particular point on the motor axle, dependent on specific conditions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内燃機関用電子式点火装置に関し、特に、内
燃機関の点火制御に際して回転数の変化に対応じた進角
制御とともに混合気の状!&に応じたキャプレタ内負圧
に対応じた進角制御をも行ない得るようにしたものであ
る。
内燃機関における回転数の変化に対応じた点火時期の進
角の制御は、従来、アドバンスガバナすなわち遠心式進
角装置によって行なわれていたが、その制御動作の不安
定、不確実を改善し、これに替わるものが望まれていた
一方、内燃機関におけるシJJンダ内混合気の状態に対
応した進角制御は、従来、バキュームアドバンサすなわ
ち真空進角装置によって行なわれているか、この真空進
角装置においては、キャプレタ内部の負圧の状態をダイ
アフラムによって偵知し、その負圧の高低に応じ、ダイ
アフラムが内部のスプリングに抗して引張られることに
よる機縁的な変位iをディストリビュータ内部のピック
アップコイルに取付けたプレートに伝え、そのプレート
自体をディストリビュータしヤフトの回転方向とは反対
の方向に廻わすことによって進角制御を行なっている。
したがって、回転数進角制御における従来の遠心式進角
装置と同様に、ダイアクラム・スプリングのばね係数の
選定、経時疲労等による変化、2よび、プレートの力r
た、遊び、あるいは、ダイアフラムとスプリングとの張
力の釣合いによる位置決定のその釣合いのふらつきによ
る不安定性、もしくは、その応答性、ヒステリシス等に
多くの問題があった。
本発明の目的は、上述した従来の問題を解決し、安定確
実に負圧進角側#をも行ない得るようにした内燃機1関
用・4子式点火装置を提供することにあるO すなわち、本発明電子式点火装置は、コンデンサの定電
流充放IE特性曲線に基づいて内燃機関の回転数に対応
した直流電圧を検出する回転数検出回路と、l5tr記
定電流充放電特性曲線に対し所定比率で比例した時間差
を呈する他の定電流充放電特性曲線Sよび前記定電流充
放1i%性曲線に基づいて所要の進角時間を検出する進
角検出回路と、キヤプレタ内部負圧を検知する圧力セン
サとを備え、その圧力センサの検知出力電圧に応じて前
記他の定電流充放電特性曲線の充放電時定数を変化させ
ることにより、回転数進角8よび負圧進角を同時に制御
するようにしたことを特徴とするものであるO 以上に図面を参照して実施例につき本発明の詳細な説明
する。
まず、回転数進角特性すなわちエンジン回転数に対応し
た進角特性および負圧進角特性すなわちシリンダ内混合
気の状態に対応した進角特性の例を第1図に示す。図に
おいて、四が回転数進角特性を示し、(ロ)が負圧進角
特性を示す。いま、回転数がNaであり、負圧がPaで
あるとすると、回転数Na に対応する進角度はθNで
あり、また、負圧Paに対応する進角度はθPであり、
最終的な進角度θaは θa=θN十〇、となる。
上述したような進角特性を電子回路により如何にして実
現するかにつき、第2図を参照して以下に説明する。
第2図において、横軸は、ピックアップコイルから得ら
れる電圧信号の1波長あたりの時間Tを示し、例えば、
4気筒エンジンの場合には、ディストリビュータの回転
数をNとすると、T=60秒/(4XN) となる。また、第1図における各N1.NalN2.N
3に対して第2図における各時間T 1h T a# 
T2 a T 3がそれぞれ対応するものとする。
さて、@′2図において、直線状特性曲線CIは、例え
ば第3図につき後述するような回転数検出回路の回転数
検出特性曲線であり、例えば、コンデンサの定電流放電
特性などにより、回転数Naのときに、例えば、第4図
の波形Cに示すような値の検出出力電圧が得られるよう
にする。また、互いに交差した直線状特性曲線C2およ
びC3は、例えば、第3図につき後述するような充放電
用コンデンサの第4図波形Bに示すような定電流放電特
性曲線であり、特性曲線C2と03との切換えは、その
交点において回転数切換スイッチによって行なう。
すなわち、第3図に示す本発明電子式点火装置の構成例
に2いては、圧力センサlによりキャプレタ内のダイア
クラムに加わる負圧を検知してその負圧に対応した検知
出力電圧を取出し、増幅器2を介し、電圧リミタ3に導
いて所定の限界値以上では作用しないようにする。一方
、ディストリビュータ内のピックアップコイル4から取
出した第4図の波形(4)に示すような波形の出力電圧
を、増幅−タイミング回路5を介し、充放電用コンデン
サ6に印加して充電し、ついで、定電流回路7もしくは
8を回転数切換スイッチ9.lOにより選択的に作動さ
せて定電流放電を行なわさせ、第4図の波形(B)に示
すような定電流放電特性曲線を描かせて比較器12の比
較入力端子に供給する。
また、増幅タイミング回路5からピックアップ出力電圧
を回転数検出回路11に印加し、その回路11内のコン
デンサを充電した後に回転周期に相当゛する時間だけ定
電流放電を行なわせて、第2図に示した回転数検出回路
曲l5C1を描かせ、その定電流放電後の第4図波形(
qに示すような回転数検出出力電圧としての直流電圧V
a を取出して比較器12の基準入力端子に供給する。
しかして、定電流回路7,8には、直流電源電圧Vcc
を、抵抗20を介し、ツェナーダイオード21に印加し
て得た一定直流電圧を抵抗18.19を介して供給し、
それぞれに順方向バイアスを印加してあり、その順方向
バイアスを回転数切換スイッチ9,104こより選択的
に接地して、いずれか一方の定電流回路のみを作動させ
るとともに他方を不作動とするが、それらの順方向バイ
アスは、電圧リミタ3からの負圧検知出力電圧Vpを、
抵抗14.15および逆流阻止用ダイオード16.17
を介し、定電流回路7,8に供給することにより、負圧
検知出力電圧Vaに応じて変化するようにしてあり、か
かる構成の定電流回路7,8によるコンデンサ6の定電
流放電電圧と回転数検出出力電圧v1とを比較器12に
より比較し、両者が一致したときに8I4図の波形0に
示すような比較出力電圧バAスを増幅・点火回路13に
供給して、回転数進角および負圧進角を併わせた点火コ
イルの駆動制御を行なわさせるようにしである。
かかる構成の本発明電子式点火装置において、前述した
ように定電流放電特性曲線C2とC3とを使い分ける番
とは、第1図示の進角特性曲線における回転数Nl〜N
2、すなわち、回転周期Tl〜T2の領域においては回
転数切換スイッチ9が開路するともに回転数切換スイッ
チlOが閉路した状態にし、定電流回路7のみが作動し
、定電流回路8は不作動状態とし、コンデンサ6の端子
電圧が特性曲線C2に沿って低下するようにする。
また、回転数N2〜N3の領域においては、回転数切換
スイッチ9が閉路するとともに回転数切換スイッチが開
路した状態にし、定電流回路8のみが作動して、コンデ
ンサ6の端子電圧が特性曲線C3に沿って低下するよう
にする。
上述のようにして組合わせた特性曲線C2およびC3に
よる定電流放電電圧と回転数検出出力電圧との比較によ
り点火コイルの進角制御を行なうこと前述したとおりで
ある。
しかして、m11図示回転数進角特性と負圧進角特性と
の組合わせによる進角度θa=θN+θP を殴定する
には以下に述べるようにする。
すなわち、第2図に示した定電流放電特性曲線において
は、回転周期Ta が第1図示の進角特性における回転
数Naに対応し、その回転周期Taに2ける検出出力電
圧Vaに対応する特性曲線CIとC2との時間差TNが
第1図示の進角特性における回転数進角度θNに対応し
、さらに、同じ検出出力電圧Vaに対応する特性細線C
2とC2+との時間差TPが第1図示の進角特性におけ
る負圧進角度θPに対応する。したがって、検出出力電
圧VJIに対応する特性曲線CIとC21との時間差T
N+TP  を進角度に換算するとθN+θP=08 
となる。すなわち、第1図示の回転数進角特性にふける
回転数N1〜N2 の領域については、第2図示の特性
曲線C1とC21との組合わせにより総合の進角度θa
を決定することができる。また、これと同様にして、第
1図示の回転数進角特性における回転数N2〜N3  
の領域については、第2図示の特性曲線CIとC3およ
びC3・との組合わせにより総合の進角度θaを決定す
ることができる0上述したところを要約すれば、負圧を
含めて進角度を決定するには、定電流放電特性曲線CI
と021もしくはC1とC31の組合わせが得られれ(
iよく、さらに、定電流放電特性曲線C21もしく(よ
C31を得るには定電流放1t%性曲線C2もしく&ま
C3を、第3図示の回路構成により負圧の高低番こ応し
て修正乃至変化させればよいことになる。すなわち、第
一3図示の回路構成において、圧力センサlにより負圧
を検知し、増幅器2ぢよび電圧1ノミタ3を介してその
検知出力電圧を定電流回路7もしくは8に印加すればよ
いことになる。なお、・成田リミタ3を介して印加する
のは、現在製造されている圧力センナは、半導体を用い
て構成されており、その負圧検知出力特性が、第5図ζ
こ示す負圧検出特性曲線における一点鎖線で示すように
、負圧の変化に対してその検知出力電圧が直線的に変化
するようになっているので、ある値を超えた負圧に対し
ては検知出力電圧が一定となるように修正して、第1図
示の負圧進角特性iこ適合させ、第5図に実線で示すよ
うな負圧検知出力特性を得るためである。このようにす
れば、第1図示の負圧進角特性曲線に2ける負圧PM−
PXの領域について一定の進角度を得ることができる。
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、コン
デンサの定電流放電特性曲線の組合わせにより所要の負
圧を含めた進角度の決定を容易に行なうことができ、ま
た、その修正変更も容易に行なうことができ、正確かつ
安定な進角度制御を行なうことができて、従来の機械的
な負圧進角決定の欠点を完全に除去した電子式点火装置
が得られる。
なお、以上の説明においては、専ら、コンデンサの定電
流放電を用いて進角度の決定を行なったが、コンデンサ
の定電流充電によっても同様の作用効果が得られること
勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は内燃機関の回転数進角特性8よび負圧進角特性
を示す特性曲線図、!2図は本発明電子式点火装置の動
作原理を示す特性曲線図、第3図第4図は同じその各部
動作波形を示す波形図、第5図は同じくその圧力センサ
の動作特性の例を示す特性曲線図である。 l・・圧力センサ、2・・・増幅器、3・・・電圧リミ
タ、4・・・ピックアップコイル、5・・・増幅・タイ
ミング回路、6・・・充放電用コンデンサ、7,8・・
定′−流回路、9・10・・・回転数切換スイッチ、1
1  回転数検出回路、12・・・比較器、13・・・
増幅・点火回路。 Tz記 (TH+Tp) オ°41 13(2)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l)コンデンサの定電流充放電特性曲線に基づいて内燃
    機関の回転数に対応した直流電圧を検出する回転数検出
    回路と、前記定電流充放’it特性曲線に対し所定比率
    で比例した時間差を呈する他の定電流充放電特性曲線お
    よび前記定電流充放電特性曲線に基づいて所要の進角時
    間を検出する進角検出回路と、キャプレタ内部員圧を検
    知する圧力センサとを備え、その圧力センサの検知出力
    電圧に応じて前記他の定電流充放電特性曲線の充放電時
    定数を変化させることにより、回転数進角および負圧進
    角を同時に制御するようにしたことを特徴とする内燃機
    関用電子式点火装置。 2、特許請求の範囲第1項記載の点火装置において、前
    記圧力センサの検知出力電圧を所定の電圧値を超えない
    ように制限する電圧リミタを設けたことを特徴とする内
    燃機関用電子式点火装置。
JP56204826A 1981-12-18 1981-12-18 内燃機関用電子式点火装置 Pending JPS58106172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56204826A JPS58106172A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 内燃機関用電子式点火装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56204826A JPS58106172A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 内燃機関用電子式点火装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58106172A true JPS58106172A (ja) 1983-06-24

Family

ID=16497019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56204826A Pending JPS58106172A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 内燃機関用電子式点火装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58106172A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51129536A (en) * 1975-05-06 1976-11-11 Hitachi Ltd A non-contact ignition apparatus
JPS5241738A (en) * 1975-09-29 1977-03-31 Nippon Soken Inc Electronic ignition timing control device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51129536A (en) * 1975-05-06 1976-11-11 Hitachi Ltd A non-contact ignition apparatus
JPS5241738A (en) * 1975-09-29 1977-03-31 Nippon Soken Inc Electronic ignition timing control device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4092955A (en) Roughness sensor
JPS6039509Y2 (ja) 内燃機関の点火装置における点火時期制御装置
US4144864A (en) Method and apparatus for disabling cylinders under light load conditions by comparison with variable reference
US4077364A (en) Electronic control fuel supply system
US4866298A (en) Circuit arrangement for evaluating the signals of an inductive sensor
US4453518A (en) Engine speed control system
US4380981A (en) Knocking control system for use with spark ignition internal combustion engine
US4284046A (en) Contactless ignition system for internal combustion engine
US4607602A (en) Ignition timing control apparatus for internal combustion engine
US4138982A (en) Electronic ignition timing adjusting system for internal combustion engine
US4420967A (en) Knock detector
US4366800A (en) Dwell angle control for internal combustion engine ignition system
US4345564A (en) Fuel injection valve drive system
JPS58106172A (ja) 内燃機関用電子式点火装置
US4106440A (en) Electronic spark timing adjustment circuit
US4359036A (en) Ignition system for internal combustion engines
JPS6231177B2 (ja)
US4374510A (en) Ignition timing correcting system for internal combustion engine
US4976240A (en) Engine ignition system
US4373487A (en) Ignition timing correcting system for internal combustion engine
JPH02179296A (ja) 直流モータ制御用回路
US4384561A (en) Ignition timing correcting system for internal combustion engine
WO1993013310A1 (en) Device for controlling ignition timing
JPS6130138B2 (ja)
JPS5620730A (en) Controller of idle revolution number for carbureter