JPS58105397A - 光センサ装置 - Google Patents

光センサ装置

Info

Publication number
JPS58105397A
JPS58105397A JP20390481A JP20390481A JPS58105397A JP S58105397 A JPS58105397 A JP S58105397A JP 20390481 A JP20390481 A JP 20390481A JP 20390481 A JP20390481 A JP 20390481A JP S58105397 A JPS58105397 A JP S58105397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
signal
input
output
output terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20390481A
Other languages
English (en)
Inventor
潔 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20390481A priority Critical patent/JPS58105397A/ja
Publication of JPS58105397A publication Critical patent/JPS58105397A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光送受信装置から隔離された場所に無電源さ
れた光センサ部を設け、この光センサ部によって計測さ
れた光信号の強弱信号の情報を、光送受信装置の設置さ
れた場所で正確で安定に測31、−7 定することができ、しかもこの光送受信装置と、光セン
サ部とは、1本の光フアイバ伝送路で結合できるように
したものに使用される光センサ装置を提供しようとする
ものである。
光センサを用いた物理量の計測方法としては、アナログ
量と、ディジタル量とで計測する方法がある。本発明は
、アナログ量を計測するものであり、また測定対象とし
ては、温度、湿度、振動。
圧力、放射線等いろいろなものが考えられる。
このアナログ量どは、ここでは、光センサ素子を通過、
または反射して得られる光信号の振幅量を示すもので、
前記測定対象の中から一つ具体的−例として温度を測定
する温度測定装置について以下説明することとする。
第1図は従来の遠隔地点における温度測定装置である。
温度センサ部101には、サーミスタを用い、温度に比
例してサーミスタの抵抗値が変化し、この抵抗値変化を
光送信p102に伝え、電気信号の変化を周波数変調等
性なって光信号に変換し、光フフイパ伝送路103へ送
シ出す。一方光受信器104では遮送られてきた光信号
を、電気信号に変換し、FM復調等によって復−し、表
示部105で温度の数値表示を行なっている。
以上が従来の光フアイバ伝送路を用いた温度測定装置で
あり、光ファイバの特徴である電磁誘導を受けず、長距
離伝送しても損失が少ない等の特徴がある。しかし、こ
の方式の1点として、遠隔地点にあるセンサ部101と
光送信器102とが電気的に結合され、この光送信器を
駆動するため電源装置、または電池が必要である。この
ことは測定地点によっては商用の電源が使用できない場
合もあり、また電池であれば、適当な時期になれば電池
交換しなければならない。さらには測定地点によっては
、電池の交換が不便であったり、危険があったりもする
。また光フアイバ伝送路では電磁誘導、落雷の影響は受
けないものの、センサ部、光送信部では、この対策はで
きない。
本発明は、以上の欠点を除いたもので、1本の光フアイ
バ伝送路で光計測を行うことができる光センサ素子を提
供しようとするものである。
6・′\ − 第3図は、−例として隔離された場所の数ケ所の温度観
測を行う方法をブロック図で示したものであり、たとえ
ば原子炉のようなプラント等に適している。また第3図
は、その説明を行うための光信号のタイミングチャート
波形図である。 −201は光送受信装置であり、遠隔
地にある光セフ4j部、’202と、光コネクタ端子2
01:光コネクタ端子2o4とを介し、一本の光フアイ
バ伝送路205で接続されている。206は表示装置で
、光センサ装置からのセンサ情報を表示している。
一定の周期でパルス信号を発生するパルス発生回路20
7からのパルス信号は、電気−光信号変換器208(以
下IC10と呼ぶ)によって光信号に変換される。この
変換された光信号は、3端子で構成された光方向性結合
器209の第1の人出端子に入力すると、第2の入出力
端子へ出力される。このことを図中!Ll、fL2に示
し、第3図の波形!Li、IL2で表わす。実際には、
この光方向性結合器209に光信号を通せば、当然IL
1とa2と振幅6・ − は異なっているが、波形図での振幅表示は、動作の基本
的説明以外は表わさないこととする。
この第2の入出力端子からの光信号は、光コネクタ20
3を通って光フアイバ伝送路205へ送られ、光センサ
部202にある光コネクタ204を介して、光多分岐結
合器210の第1の入出力端子へ入力される。この波形
をbに示し、光フアイバ伝送路205によって光信号は
遅延されていることを表わす。この伝送路に石英ガラヌ
を用いた光ファイバであれば、屈折率から、1メートル
あたりs n5acの遅れが生じ、たとえば光フアイバ
伝送路206が1acmあれば600 n5ecの遅れ
が生じることになる。
光多分岐結合器210の第1の入出力端子へ入力された
光信号は、k個の入出力端子よりそれぞれ光信号が分岐
され、各々、遅延時間特性が異なったに個の光ファイバ
等で構成されたそれぞれの光遅延器211−2,211
−2,211−3・・パ・−,211−n )に入力さ
れる。波形01.02 、03cn は、この光遅延器
211のそれぞれに入力される光信号が同じタイミング
であることを表し、dl、 dz、 eis 、 dn
は、それぞれの光遅延器211−1.211−2,21
1−3’、211−nの光信号出力を表わしている。こ
のうち、 d+の光信号は、反射ミラー212で反射さ
れ、再び光遅延器211−1へもどされる。つまり光フ
ァイバで構成された光遅延器211−1であれば、両端
の一方に反射ミラー212を取り付けることによって、
簡単に光をもどすことができる。波形を01で示し、こ
のelは、前記d1と同じ波形となる。
このelの波形を以下基準光信号と呼ぶ。
この基準光信号e1を作るdlを除くそれぞれの光信号
、dz、<is、an は、それぞれ温度を検知する光
センサ素子213−2 、213−3 、213−nに
入力する。この温度を検知するそれぞれの光センサ素子
213は、温度によって、光の透過率が変わるもの、光
の反訴率の変わるもの、または光の反射率が変わるもの
1等で構成することができ、構造的には一方側のみに光
入出力端子を備えたものである。
したがって、それぞれ検知された光信号は、再びそれぞ
れの光遅延器211側へもどされる。このもどされた、
それぞれの光信号を62.1!13.elHに示し、こ
れらを、センサ光信号と呼ぶ。
以上の基準光信号e1と、それぞれのセンサ光信号e2
.ejs、a  とは、それぞれの光遅延器211で遅
延され、光多分岐結合器210のN個の入出力端子に入
力される。これらの光信号を基準光信号f1、センサ光
信号f2.f’x、f’n で表わす。
これらf+、 fz、 ts、 fn  の光信号は光
多分岐結   〜合冊210で結合され、光多分岐結合
器210の第1の入出力端子側より取り出され、光コネ
クタ204に導びかれる。この結合された波形をgに示
し、基準光信号f1から順次fz、 f3. fn  
と連続された直列の光信号が得られる。
このgの光信号は、光コネクタ204を介し、光フアイ
バ伝送路205で伝送され、光送受信装置201の光コ
ネクタ203を介して、光方向性結合器209の第2の
入出力端子へ入力される。
この光方向性結合器209は、第2の入出力端子より光
入力すれば、第3の出力端子に出力されるか、または第
1の入出力端子と゛、第3の出力端子とに、出力される
ような構造であり、第1の入出力端子側に光信号が出力
されても、前記のべたE10205に結合されているの
で何ら支障を起すことはない。この第2の入出力端子と
、第3の出力端子との波形をhl、h2に示し、前記の
べたと同じように光フアイバ伝送路205によってgの
光信号が遅延されたことを表わしている。このh2の光
信号は、光信号を電気信号に変換する光−電気変換器2
14(以下07Eと呼ぶ)によって電気信号にもどされ
、信号処理回路215に入る。
この信号処理回路216は、送られてきた光信号の゛基
準光信号の電気信号(以下、基準信号と呼ぶ)と、それ
ぞれのセンサ光信号の電気信号(以下センサ信号と呼ぶ
)とを、分離し、基準信号と、それぞれのセンサ信号と
を相対比較して信号処理を行って、その結果を表示装置
206に、それぞれのセンサ情報、つtb湿温度表示す
る。
以上が本発明の基本となるもので、このように基準光信
号を発生し、この基準光信号を、それぞれのセンサ光信
号との相対比較する寸法を用いている。この理由は、x
loに用いる発光素子、E7’Oに用いる受光素子とが
温度による変化、または回路の安定性、・さらには経年
変化等により変動したり、さらには、光フアイバ伝送路
によるねじれ、ゆれ、または経年変化で変動する。その
ほか、このようなシステムを実際に構成するためには、
xlo側、0/E側、光送受信装置の入出力端子、また
は、光センサ部202の入出力端子には光コネクタを使
用することになる。この場合光コネクタの結合状態、ゆ
るみ等で光信号のレベルを常に安定に保つことができな
い。
これらのことから、本来のセンサ光信号のレベル以外に
よる変動分が大きく、単独でセンサ光信号の温度変化の
みを検出することは困難であり、検出しても正確な情報
は得られず、また不安定なものである。したがって基準
光信号を用いて、前記のべた、すべての不安定な部分は
この基準光信号で検知できることから、センサ光信号を
、この11、− 基準光信号で比較すれば、センサ光信号の変化分、つま
り、センサ情報のみを検出することができる。
本発明の基準光信号は光遅延器211−1を用いて作り
出したが、この光遅延器211−1を用いなくてもよい
。しかし実際には、光条分器結合器210にて光信号を
分岐するときに、すべてN個の入出力端子の方向に光信
号が出力されず、一部の光が、この光条分器結合器21
0で反射光が発生する。またさらには、光コネクタ20
4でも反射光が発生する。第3図の波形g′またはhl
、hzのmlまたは112に表われていることを示し、
IIHの位置は、当然、波形すと同じ時間軸上である。
この反射光の振幅は不安定であることから、このタイミ
ングを逃がれるために基準光信号は、光遅延器211−
1にて遅延させている。
第4図は、前記のべた光センサ情報のみを得るだめの第
2図で示した信号処理回路216の一部を具体的な一例
としてプロッタ図で示したものである。
0/Kからの電気信号は可変増幅器401を通特開昭5
8−105397(4) しそれぞれのゲート回路402に入力される。その内、
ゲート回路1(402−1)は、基準信号のみを取り出
すため、ゲートパルス1によってゲートする。なお、ゲ
ートパルス1のタイミングパルヌは、第3図のh+ 、
 h2に示したVの基準光信号に位置し、この基準とな
る基準信号のみを取り出している。またこのゲートパル
ス1からnまでのタイミングパルヌは、前記第2図で示
したパルス発生器201で容易に発生することができる
。また、K10からの電気信号から、先頭の大きな振幅
を検出し、パルス発生器を用いて、それぞれのゲートパ
ルスを発生することもできる。ゲート回路401−1よ
り取り出された基準信号は、積分回路、または、ピーク
ホールド回路等で構成された、信号保持回路1(403
−1)によシ、パルス状の信号の振幅レベルを直流レベ
ルに変換し、直流A11lp 404で増幅され、可変
増幅器401の増幅度を制御する。これは一般の自動制
御回路(五GC回路)の動作原理と同じである。このよ
うにムGO動作で可変増幅器401の出力信号の13、
− うち、基準信号が常に一定の振幅となるように動作する
。したがって前記のべた不安定な部分で光信号が変動す
るのを、このムC,C動作によシ吸収し、常に基準信号
を一定に保っている。このように基準信号が一定の振幅
を保っていれば、後のセンサ信号を読むことによって光
センサ素子の情報を得ることができる。それぞれのゲー
ト回路2゜3、n (402−2,402−3,402
−n )はそれぞれのタイミングのゲートパルス1,2
゜nによって、それぞれのセンサ信号のみをゲートし、
信号保持回路2(403−2)、3(403−3)、n
(403−n)でパルス状の光センサ信号の振幅を保持
し、直流信号に変換して取り出す。このそれぞれの直流
信号のレベルを読むことによりそれぞれの光センサの温
度情報のみを正確に読むことができる。
以上のように、本発明によれば被測定点は無電源化をし
ているため、電気的な誘導を受けず、被測定的に対して
ρ電気的または熱的な影響を与えることがないので、測
定が正確に、しかも半永久14 ・− 的な使用に耐え、信頼性の高い計測を行うことができる
。また、測定点および伝送路には落雷の影響がなく、さ
らに他の通信回線等に影響を及ぼすことがない。また、
光センサ部において、測定点を増設することが容易であ
る。さらに遠隔地点まで1本の光フアイバ伝送路で多数
のセンサ情報を得ることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は従来の光フアイバ伝送路を用いた温度測定装置
のブロック線図、第2図は本発明の一実施例における光
センサ装置のブロック図、第3図は同装置の説明のため
の波形図、第4図は同装置の一部分の具体的なブロック
線図である。 201・・・・・・光送受信装置、206・・・・・・
表示装置、202・・・・・・光センサ部、2o7・・
・・・・パルス発生器路、216・・・・・・信号処理
回路、214・・・・・・O/X120B・・・・・・
x7o、209・・・・・・光方向性結合器、205・
・・・・・光フアイバ伝送路、21o・・・・・・光多
分岐結合器、211・・・・・・光遅延器、212・・
・・・・反射ミラー、213・・・・・・光センサ素子
。 第3図 第4図 ゲート八〇ルス

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一定の周期でパルス信号を発生し、このパルス信号を光
    信号に変換する回路からなる光送信器と、少なくとも3
    端子の第1の入力端子に前記光信号を入力すると第2の
    入出力端子に出力され、第2の入出力端子に光信号を入
    力すると、第3の出力端子から出力されるか、または第
    1の出力端子と第3の入力端子から出力される光方向性
    結合器と。 この第3の出力端子からの光信号は、電気信号に変換し
    て信号処理を行う光受信器とからなる光送受信装置を備
    え、この光送受信装置から隔離された場所に、第1の入
    出力端子に光信号を入力すればN個の入出力端子より分
    岐された光信号が出力され、またに個の入出力端子側よ
    り光信号を入力すれば第1の入出力端子より光信号が得
    られる光多分岐結合器と、このN個の入出力端子からの
    それぞれの光信号は、各々遅延時間特性の異なった2・
     − 複数個からなるそれぞれの光遅延器で遅延し、この遅延
    されたそれぞれの光信号のうち、少なくとも1つ以上の
    光信号は、基準光信号として反射ミラーで反射する手段
    と、この基準光信号を除くそれぞれの光信号は、光セン
    サ素子で反射させるか、または光センサ素子を通過した
    後、反射ミラーで反射して、それぞれの光センサ信号を
    得る手段からなる光センサ装置を備え、前記光送信装置
    の光方向性結合器の第2の入出力端子と、前記光センサ
    装置の光多分岐結合器の第1の入出力端子とを、光フア
    イバ伝送路で結合し、前記光受信器で、前記光センサ装
    置から送られてきた前記基準光信号の振幅と、前記光セ
    ンサ信号との振幅とを相対比較することにより、前記光
    センサ素子からの情報を得ることを特徴と゛した光セン
    サ装置。
JP20390481A 1981-12-17 1981-12-17 光センサ装置 Pending JPS58105397A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20390481A JPS58105397A (ja) 1981-12-17 1981-12-17 光センサ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20390481A JPS58105397A (ja) 1981-12-17 1981-12-17 光センサ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58105397A true JPS58105397A (ja) 1983-06-23

Family

ID=16481625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20390481A Pending JPS58105397A (ja) 1981-12-17 1981-12-17 光センサ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58105397A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61210910A (ja) * 1985-02-08 1986-09-19 ザ・ボード・オブ・トラステイーズ・オブ・ザ・レランド・スタンフオード・ジユニア・ユニバーシテイ 1対のセンサ上で周囲環境の影響を遠隔的に感知する装置
JPS6382320A (ja) * 1986-09-26 1988-04-13 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd 光フアイバセンサ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61210910A (ja) * 1985-02-08 1986-09-19 ザ・ボード・オブ・トラステイーズ・オブ・ザ・レランド・スタンフオード・ジユニア・ユニバーシテイ 1対のセンサ上で周囲環境の影響を遠隔的に感知する装置
JPS6382320A (ja) * 1986-09-26 1988-04-13 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd 光フアイバセンサ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103338068A (zh) 一种基于多通道并行光信号的分光监测装置
CN104717006B (zh) 用于对多个光模块同时进行测试的系统
CN203747824U (zh) 一种光缆线路故障点检测仪
CN207300268U (zh) 光纤布拉格光栅解调装置
CN108896091B (zh) 一种光纤光栅解调仪的标定方法及系统
CN110530565A (zh) 一种基于光纤探针的多路时间测量装置和方法
CN212254401U (zh) 一种等效采样的光纤分布式温度测量装置
US4800266A (en) Fiber optic sensor with light sampling for referencing
JPS58105397A (ja) 光センサ装置
CN209166470U (zh) 一种基于botdr和φ-otdr的融合系统装置及封装结构
US5045689A (en) Method of analyzing guided optics components, optical fibers or optical guide networks by time reflectometry and reflectometer in the time sphere
CN102768389B (zh) 光模块光有源耦合系统和方法
CN111795760B (zh) 多功能光纤分布式温度传感系统、测量方法及存储介质
CN210518333U (zh) 一种通信接收系统灵敏度测试装置
CN211717662U (zh) 一种自校准功能的分布式单模拉曼精准测温装置
US6912046B2 (en) Instrument measuring chromatic dispersion in optical fibers
JPS5897800A (ja) 光センサ装置
CN111122007A (zh) 一种自校准功能的分布式单模拉曼精准测温装置
CN105281826A (zh) 一种校准光接收组件接收灵敏度的系统及方法
CN110132545A (zh) 一种替代法光纤损耗特性实验测试系统及方法
EP1493008B1 (en) Apparatus and method for measuring chromatic dispersion by variable wavelength
CN211123239U (zh) 一种基于光纤振动传感测量物体位置的装置
CN108418633A (zh) 瞬态脉冲电信号光纤传输系统
CN117498124A (zh) 一种脉冲激光器的快响应安全联锁系统及使用方法
JPH07104365B2 (ja) 光センサ装置