JPS5810515A - 酸素吸脱着剤 - Google Patents

酸素吸脱着剤

Info

Publication number
JPS5810515A
JPS5810515A JP56107891A JP10789181A JPS5810515A JP S5810515 A JPS5810515 A JP S5810515A JP 56107891 A JP56107891 A JP 56107891A JP 10789181 A JP10789181 A JP 10789181A JP S5810515 A JPS5810515 A JP S5810515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
complex
agent
particles
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56107891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0152054B2 (ja
Inventor
Etsuo Hasegawa
悦雄 長谷川
Manabu Kaneda
鐘田 学
Hidetoshi Tsuchida
英俊 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP56107891A priority Critical patent/JPS5810515A/ja
Publication of JPS5810515A publication Critical patent/JPS5810515A/ja
Publication of JPH0152054B2 publication Critical patent/JPH0152054B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はいわゆる鉄(U)/ルフ(リン錯体を埋め込
んだ疎水性高分子粒子からなる酸素吸脱着剤に関する。
ヘモグロビンやミオグロビンの鉄(II)ポルフィリン
錯体は酸素分子を可逆的に吸脱着する。このような天然
のポリフィリン鉄(IN)錯体と類似の酸素吸脱着機能
を持つ錯体を合成するために、従来、多くの研究が発表
されている。その例としては−J 、 P 、 Col
lmmn # Accounts ofCh@m1ea
l Re5earah 10265 (1977) :
 F 。
Ba5olo a B 、 M 、 Hoffmanお
よびJ −A4bers+1bld、 、旦384 (
1975)iTsuehida * Hassgava
およびKanayama Maeromol*cul@
s 1978 g 11 m947−955などである
。特に、室温条件下で酸素錯体が生成できると報告され
ているポリフィリン鉄ω)錯体として鉄Ql) −5,
10,15,20−テトラ〔α、α、α、α−(0−ピ
ノ臂うミドフェニル)〕ポルフィリン錯体(J 、 P
 、 Collmmn他、Journalof Am@
rican Ch@m1cal 8oei@ty 97
1427(1975)参照)がある。しかし、この錯体
は少量でも水が共存すると、直ぐに酸化されるため、酸
素錯体を生成できなくなるのである。このため室温で、
水が共存していても酸素錯体を与える鉄ω)ポルフィリ
ン錯体の開発が継続して推進されている。
したがって、この発明の目的は室温下の水相あるいは水
共存溶媒系で酸素錯体を形成するとともに、酸素分圧差
によって酸素を可逆的に吸脱着できるポルフィリン鉄0
)錯体系を提供することにある。
この発明によれば、上記の目的は、 式(1) %式% (ここで、R1はこれが結合するイミダゾール基基・)
で示される鉄(II) 5.10.15.20− テ)
 5C(1−α、α、α−(Q −ヒハラミドフェニル
)Mルフィリン(以下、r@(IQTpiv PP)錯
体を疎水性高分子粒子に埋め込んでこれを水系媒質に分
散させることによって達成できる。
本発明者らは鉄Ql)ポルフィリン錯体を工夫され次疎
水場に置くことによって水が共存した系でも酸素錯体を
形成させ得ると考えた。水に離溶性のポルフィリンを配
位子とした鉄錯体を水中において疎水場に置くには界面
活性剤などのミセル形成剤を用いることも考えられるが
、本発明者らIr1F@ω)TpivPPを疎水性高分
子粒子に埋め込むことによって、安定な酸素錯体を形成
できることを見い出し、本発明を完成するに至った・ Fe (If) Tpiv PP錯体は単独では酸素を
配位により吸脱着する作用はほとんどなく、この目的を
達成するためには軸位に塩基性配位子を配位させる必要
がある。この発明では、この軸配位子として前記式Iに
示すように、式 R2 で示される置換イミダゾールを用いている。ここで、R
1は当該イミダゾールのF@ (n) Tp iマpp
への配位を阻害しない基であシ、メチル基、エチル基お
よびプロピル基(n−プロピル基およびイソfoピル基
を含む)が好ましい。R2はアルキル基例えばC1〜C
SOアルキル基またはトリチル基、置換トリチル基であ
る。R5およびR4/d水素または任意の置換基である
。このような置換イミダゾールの例を挙げると、1.2
−ジメチルイミダゾール、1−エチル−2−メチルイミ
ダゾール、1−n−ラウリル−2−メチルイミダゾール
、1−トリチル−2−メチルイミダゾール等である。軸
配位子としての置換イミダゾール1lt2位に上記置換
基(R1)を持つことが重要である。2位に置換基を持
つと、該置換イミダゾールu F@ Tpiv PPの
中心鉄の第5および第6配位座のうちの一つに配位し、
他の配位塵が空の5配位型デオキシ錯体のみを生成し、
この空の配位塵に酸素分子を容易に配位するようになる
。しかし、2位に置換基R1を持たないイミダゾールは
上記第5および第6配位座の両方に配位してしまうため
酸素が吸着できなくなる。
、上記F@ (IQ Tpiv PP錯体を埋め込む疎
水性高分子の例を挙げるとポリスチレン(好ましい)、
ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ−α−メチルスチ
レン、0−アルキル(例えばメチル)デキストラン、ポ
リグルタミン酸の長鎖アルキル(例えばn−ラウリル)
エステル、ポリフェニルアラニン等である。なお、4リ
アミド、ポリウレタン・飽和ポリエステル等も使用でき
る。
このような疎水性高分子にF・(…)Tp1マPPを埋
め込むには、例えば、不活性雰囲気(例えば、窒素ガス
)中で、F@@Tpiv PP、過剰量の置換イミダゾ
ールおよび疎水性高分子(例えば、F・Tpiv PP
 1グラムにつき10グラム以上)を適当な溶媒例えば
トルエンに溶解し、亜ニチオン酸ナトリウム等の還元剤
でF@Tp1マPPの中心鉄を二価に還元する。ついで
、溶媒層を分取し、これを脱水した後、凍結乾燥処理す
ることによってF@(II) TpiマPP錯体を埋め
込んだ疎水性高分子粒子が得られる。この粒子の大きさ
に特に制限Fiないが、径が0.2 sm以下(普通0
.01μ以上)のものが上記手法によって作れる。
こうして得られた疎水性高分子粒子を水に分散(例えば
水II!当シ200グラム以下)させると本発明の酸素
吸脱着剤が得られるのである。
好ましくは、該粒子を安定に水中に分散させるために、
表面濡れ性向上剤および(または)増粘剤を加えるとよ
い場合がある。表面濡れ性向上剤としては各種界面活性
剤があシ、これは、イオン系のものでも、また非イオン
系のものでもよい。界面活性剤の例を挙げると、ドデシ
ル硫酸ナトリウム、ドデシルスルホン酸ナトリウム、ド
デシル−N−サルコシン酸ナトリウムおよびN−ラウリ
ルグルタミソ駿二ナトリウムのようなアニオン系界面活
性剤、セチルトリメチルアンモニウムグルミド、テトラ
デシルアンモニウムプロミドおよびドデシルピリミジニ
ウムクロリドのようなカチオン系界面活性剤、並びにノ
クルミトイルリゾレシチン、ドデシル−N−ベタイン、
ポリオキシエチレンアルコール、4リオキシエチレンイ
ソアルコール、ポリオキシェf L/ ンp −t−オ
クチルフェノール、?リオキシエチレンノニルフェノー
ル、脂肪酸の4リオキシエチレンエステル、ポリオキシ
エチレンソルヒ、トエステルおよびポリオキシエチレン
ノニルフェノールエーテルのような非イオン系界面活性
剤である。これらはいずれも市販されている。用いる界
面活性剤の量に特に制@はない。
一般に、疎水性高分子粒子重量の1〜100%で充分で
ある。
増粘剤は、分散液の粘度を増加させ比重の軽い疎水性高
分子粒子を分散液系中に保持する作用をなす二この増粘
剤としては水溶性高分子であればどのようなものであっ
てもよく、具体例を挙げれば、カルがキシメチルセルロ
ースのすトリウム塩、デキストラン、ヒドロキシエチル
スターチ、?リエチレングリコール、ポリビニルアルコ
ール、ポリビニルピロリドン、ヒアルロン酸、ポリガラ
クツロン酸、ムコ多糖類などである。
この発明に従って疎水性高分子粒子内に埋め込まれたF
@Q[) Tpiv PP Fi可逆的酸素吸脱着機能
を安定に発揮し、室温下、水の共存下でも容易に酸素錯
体を形成する。すなわち、この発明の酸素吸脱着剤は室
温下、水の共存下でも動作し得る優れた酸素運搬作用を
示す。
以下、この発明の実施例を記す。
実施例1. 5.10,15.20−テトラ〔α、α、α、α−(〇
−ピパラミトフェニル)〕ポルフィン・鉄(2)・プロ
ミド(以下F@ QI Tpiv PP−Brと略記す
る)211jg、1.2−ジメチルイミダゾール(以下
&2Imと略記する)0.841vおよびポリ(スチレ
ン)100■をベンゼン10114に溶解後・窒素ガス
雰囲気下において亜ニチオン酸水溶$ 5 mを加え充
分振盪後静置し、ベンゼン層を採取し、これをモレキュ
ラーシ−ブス3Xで脱水処理した。
ベンゼン溶液を凍結乾燥処理し、赤色粉末を得た。これ
とは別に0.05 vt/vol 94のTriton
X−100(/リオキシエチレンノニルフェノールエー
テル商品名)と0.1 wt/マO1嗟のカル?キシメ
チルセルロースナトリウム塩(以下CMC−Naと略記
する)を含む水溶液(ioin)を繰り返し凍結°脱気
処理したものを、窒素ガス雰囲気下で上記の赤色粉末に
添加し、これを窒素ガス雰囲気下で超音波攪拌処理を1
0分間行い微粒子散水を調製し友、窒素ガス雰囲気下に
おける上記調製水の可視吸収スペクトルを第1図のスペ
クトルaに示した。吸収スペクトルの形および吸収極大
波長は561■と530■(肩)であり目的とした錯体
、即ち、5,10.15.20−テトラ〔α、α、α、
α−(0−ピノ々ラミドフェニル)〕ポルフィン鉄(I
N)−モノ(1,2−ジメチルイミダゾール)錯体を得
た。
実施例2゜ 実施例1において調製した微粒子分散水に室温下で酸素
ガスを吹き込み第1図のスペクトルbを得た。この可視
吸収スペクトルは、無水トルエン中における酸素化錯体
のスペクトルと一致し、鉄■1モルに対し、酸素分子が
1モルの割合で結合した酸素錯体の生成を支持する。ス
ペクトルbを示す水系に、窒素ガスをバグリングすると
、初期のスペクトルaと類似のスペクトルCが得られた
(第2図)。スペクトルCを示す水系に、室温下で酸素
ガスを導入するとスペクトルbに類似の酸素化錯体スペ
クトルdを得た。これによシ、実施例1において調製さ
れたポルフィリン鉄ω)錯体系が可逆的に酸素分子を吸
脱着することを確認した。上記の酸素化錯体の安定性を
可視吸収ス(クトルの経時変化よシ追跡した所、室温下
においてその半寿命は、1日以上であった。
実施例3゜ 実施例1におい刃、ポリ(スチレン)の代ワシにO−メ
チルデキストラン100〜、ベンゼンの代わシにクロロ
ホルムを用いた以外は全く同じ条件・手法を用いF・(
If) Tptv Pp・モノ(M・21m)の0−メ
チルデキストラン固体の微粒子分散水を得た。この微粒
子分散水を実施例2の手法を用いて酸素錯体の生成と、
可逆的酸素吸脱着を確認した。室温にシける酸素錯体の
安定性は、ポリ(スチレン)系の場合よシも若干低下す
るものの、相当の安定性を示した。
実施例4゜ 実施例1においてポリ(スチレン)の代わシに、ポリ(
L−グルタミン酸−n−ラウリルエステル)50智を用
い、更にM・2I重量を2倍量に増やした以外は、全く
同様の手法を用い微粒子分散水を得た。この微粒子分散
水を実施例2の手法を用い検討し、酸素錯体の生成と、
可逆的な酸素吸脱着を確認した。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの発明の酸素吸脱着剤の、酸素
化および脱酸素化状態のスペクトル図。 l!2[ 特許庁長冨   若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 特鵬紹56−107891号 2 発明の名称 酸素吸脱看剤 3、補正をする渚 事件との関係 特許出願人 土   1)  英   俊 4、代理人 6、捕11−の勾象 明細書 7、補正の内容 (1)特許請求の範囲を別紙の通り補正する。 (2)明細書第14頁16行目と17行目との間C二行
を改めて以下の文章を挿入する。 「実施例5 実施例Iにおいて、1,2−ジメチルイミダゾールのか
わりC二、1−トリチル−2−メチルイミダゾール(F
e(1)/ルフイリンの50倍モル)を用いた以外は全
く同様の手法C二より、5,10.15,20−テトラ
〔α、α。 α、α−(Q −ヒハラミドフェニル)〕〕ポルフィリ
ン鉄0−モノ1−)ジチル−2−メチルイミダゾール)
錯体をfリステレン粒子C二埋め込んだ微粒子の分散水
溶液を得た。実施例2の手法に従い酸素の吸脱着を確認
した。 室温下C二おける酸素錯体の半寿命は1日以上であった
。 尚、本実施例で用いた1−トリチル−2−メチルイミダ
ゾールは、下記の様C二して合成した。 2−メチルイミダゾール−銀塩4.31it(0,02
3モル)ナトルエン59 ml  に懸濁攪拌し、塩化
トリチル7.0 gr(0,025モルjを加え10時
間加熱還流した。室温2二戻し不it 、 j’NC4
’a /MeOH=20 / 1 )。目的物をイア 
4’ンーn−へブタン系から再結晶して合成した。 収量3.34.pr、収率45%。マススペクトルM 
 =324゜ IH−NMa ス−4!り)# (CDr43.TMS
)  cV(ppm、) : 7.00〜7.40 (
+!iH、m 、 フェニル核)、6.86と6.76
 (IH,IH,d。 J=IHz、イミダゾール核4位、5位)、1.67 
(3H,8,イミ! シー ル2位)−CH,)。 IRスペクトル(KBr錠剤) Cm−’ : 335
0 。 3070.3030,1600,1520,1490゜
1450.1395,1305,1240,1180,
41140.1070,1035,1000,980,
910゜880.865,760,750,700.J
2、特許請求の範囲 (11式 (ここで、R1はこれが結合Tるイミダゾールの中心鉄
への配位を阻害しない基、R8はアルキル基、トリチル
基または―トリチル基s R1およびR4はそれぞれ水
系またはrIt洪tk)で示される鉄(1)−5,10
,15,20−テト7 (” ? ” 1α、a(0−
ピパラミドフェニル)〕ポルフィリン錯体を埋め込んだ
疎水性高分子粒子を水系媒質に分散させた分散−液から
なる酸素吸脱着剤。 (21Rsがメチル基、エチル基またはプロピル基であ
る特許請求の範囲第1項記載の酸素吸脱着剤。 (3)疎水性高分子がポリスチレン、0−メチルデキス
)ランまたはIす(L−グルタミン酸n−ラクリルエス
テル)である特許請求の範囲$1項または第2項記載の
酸素吸脱着剤。 (4)分散液が疎水性高分子粒子の濡れ性向上剤をさら
C二含有する特許請求の範囲第1項ないし13項のいず
れかC;記載の酸素吸脱着剤。 (5)分散液が増粘剤をさらに含有する特許請求の範囲
第1項ないし第4項のいずれかl二記載の酸素吸脱着剤
。 出鵬人代理人 弁理土鈴 圧式 彦

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 %式% (ここで、R1に′iこれが結合するイミダゾールのト
    リチル基または置換トリチル基、R3およびR4・はそ
    れぞれ水素または置換基)で示される鉄(1B−5,1
    0,15,20−テトラ〔α、α、α、α−(0−ビパ
    ラミドフェニル)〕ポルフィリン錯体を埋め込んだ疎水
    性高分子粒子を水系媒質に分散させた分散液からなる酸
    素吸脱着剤。
  2. (2)  R1がメチル基、エチル基またはプロピル′
    基である特許請求の範囲°第1項記載の酸素吸脱着剤。
  3. (3)疎水性高分子がポリスチレン、0−メチルデキス
    トランま友t′i/す(L−グルタミン酸n−ラウリル
    エステル)である特許請求の範囲第1項または第゛2項
    記載の酸素吸脱着剤。
  4. (4)分散液が疎水性高分子粒子の濡れ性向上剤をさら
    に含有する特許請求の範囲第1項ないし第3項のい′ず
    れかに記載の酸素吸脱着剤。
  5. (5)分散液が増粘剤をさらに含有する特許請求の範囲
    第1項ないし第4項のいずれかに記載の酸素吸脱着剤。
JP56107891A 1981-07-10 1981-07-10 酸素吸脱着剤 Granted JPS5810515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56107891A JPS5810515A (ja) 1981-07-10 1981-07-10 酸素吸脱着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56107891A JPS5810515A (ja) 1981-07-10 1981-07-10 酸素吸脱着剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5810515A true JPS5810515A (ja) 1983-01-21
JPH0152054B2 JPH0152054B2 (ja) 1989-11-07

Family

ID=14470688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56107891A Granted JPS5810515A (ja) 1981-07-10 1981-07-10 酸素吸脱着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5810515A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59164790A (ja) * 1983-03-09 1984-09-17 Hidetoshi Tsuchida 5,10,15−トリ〔α,α,α−(o−ピバラミド)フエニル〕−20−モノ{α−〔o−(2−置換−2−メチル)プロパンアミド〕フエニル}ポルフイリン化合物および酸素吸脱着剤
US4735796A (en) * 1983-12-08 1988-04-05 Gordon Robert T Ferromagnetic, diamagnetic or paramagnetic particles useful in the diagnosis and treatment of disease
US5043101A (en) * 1983-02-08 1991-08-27 Gordon Robert T Ferromagnetic, diamagnetic or paramagnetic particles useful in the diagnosis and treatment of disease
JPH03505843A (ja) * 1988-07-11 1991-12-19 アー/エス・ハウストルツプ・プラステイーク 酸素を捕捉するためのポリマー組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5043101A (en) * 1983-02-08 1991-08-27 Gordon Robert T Ferromagnetic, diamagnetic or paramagnetic particles useful in the diagnosis and treatment of disease
JPS59164790A (ja) * 1983-03-09 1984-09-17 Hidetoshi Tsuchida 5,10,15−トリ〔α,α,α−(o−ピバラミド)フエニル〕−20−モノ{α−〔o−(2−置換−2−メチル)プロパンアミド〕フエニル}ポルフイリン化合物および酸素吸脱着剤
JPH0526791B2 (ja) * 1983-03-09 1993-04-19 Seisan Kaihatsu Kagaku Kenkyusho
US4735796A (en) * 1983-12-08 1988-04-05 Gordon Robert T Ferromagnetic, diamagnetic or paramagnetic particles useful in the diagnosis and treatment of disease
JPH03505843A (ja) * 1988-07-11 1991-12-19 アー/エス・ハウストルツプ・プラステイーク 酸素を捕捉するためのポリマー組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0152054B2 (ja) 1989-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Pedersen Crystalline salt complexes of macrocyclic polyethers
CN105153203B (zh) 一种同多钼酸盐类的有机‑无机杂化化合物及其制备方法
Wang et al. Continuous synthesis for zirconium metal-organic frameworks with high quality and productivity via microdroplet flow reaction
US20140107333A1 (en) Polyhedral cage-containing metalloporphyrin frameworks, methods of making, and methods of using
TW300854B (ja)
MXPA04004373A (es) Compuestos heterociclicos condensados con fenilo azabiciclo para el tratamiento de enfermedades.
Schneider et al. Assembly and covalent cross-linking of an amine-functionalised metal-organic cage
JPS5810515A (ja) 酸素吸脱着剤
Ovchenkova et al. Pyridine coordination to manganese (III) porphyrins: The effect of multiple functional substitution in porphyrin
Vaidhyanathan et al. Open-framework cadmium succinates with interpenetrating frameworks formed by tetrahedral [ClCd4O24] and [BrCd4O24] clusters
Dong et al. Ultrathin two-dimensional porphyrinic metal-organic framework nanosheets induced by the axial aryl substituent
Moumen et al. MOF-assisted synthesis of mesoporous zirconium phosphate for enhanced cadmium removal from water
Sun et al. A series of novel metal–organic coordination polymers constructed from the new 5-(4-imidazol-1-yl-phenyl)-2H-tetrazole spacer and aromatic carboxylates: Synthesis, crystal structures, and luminescence properties
Liang et al. Anion-controlled four silver coordination polymers with flexible bis (1, 2, 4-triazol-4-yl) ethane
Qin et al. Synthesis and characterization of a novel three-dimensional photoluminescent coordination polymer generated from unsymmetrically bridging ligand
Zhang et al. Silver-based coordination complexes of carboxylate ligands: crystal structures, luminescence and photocatalytic properties
Chen et al. A new polyoxomolybdate infinite chain complex containing β-[Mo8O26] 4− linked up by two bonded Ag+ ions:{(Bu4N) 2Ag2 [Mo8O26]} n
Du et al. Honeycomb-like 2D metal-organic polyhedral framework exhibiting selectively adsorption of CO2
Li et al. Synthesis, characterization and crystal structures of dibenzo-18-crown-6 sodium isopolytungstates
CN107118192B (zh) 含卤素二氢杨梅素衍生物及其制备方法和应用
Chen et al. Synthesis of bis (N-methylimidazol-2-yl) ketone (BIK) and crystal structure of [Zn (BIK) 2](ClO4) 2
Sun et al. Unique (3, 8)-connected lanthanide arenedisulfonate metal-organic frameworks containing benzimidazole-5, 6-dicarboxylic acid co-ligand: Syntheses, structures and luminescence
Çiftçi et al. Cobalt (II), Zinc (II) and Cadmium (II) Coordination Polymers Assembled by Flexible 5, 5′-(But-2-ene-1, 4-diylbis (oxy)) diisophthalic Acid and 1, 2-Bis ((1 H-imidazol-1-yl) methyl) benzene Ligands
Sohl et al. Synthesis and solid-state molecular structures of nitrosoalkane complexes of iron porphyrins containing methanol, pyridine, and 1-methylimidazole ligands
JPS5933220A (ja) 酸素吸脱着剤