JPS58104829A - スラリ−輸送管の沈降防止機構 - Google Patents

スラリ−輸送管の沈降防止機構

Info

Publication number
JPS58104829A
JPS58104829A JP20060681A JP20060681A JPS58104829A JP S58104829 A JPS58104829 A JP S58104829A JP 20060681 A JP20060681 A JP 20060681A JP 20060681 A JP20060681 A JP 20060681A JP S58104829 A JPS58104829 A JP S58104829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
slurry
suction
double
precipitation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20060681A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasumasa Nagasaka
長坂 康正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP20060681A priority Critical patent/JPS58104829A/ja
Publication of JPS58104829A publication Critical patent/JPS58104829A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G53/00Conveying materials in bulk through troughs, pipes or tubes by floating the materials or by flow of gas, liquid or foam
    • B65G53/34Details
    • B65G53/52Adaptations of pipes or tubes
    • B65G53/521Adaptations of pipes or tubes means for preventing the accumulation or for removal of deposits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Transport Of Granular Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鉱山、化学工場、製紙工場等における原料、製
品等の輸送設備、又は除害設備におけるスラリー輸送の
ための配管に関するものである。
一般に固体微粒子の懸濁した液体、すなわち、スラリー
状物質を輸送する場合、微粒子の沈降によるパイプの結
りを防ぐ大めに、管径を太くしたり、ポンプの吐出圧力
を高めたりしているが、これにも限度があり、配管設計
上しばしは問題となっている。とくにam部分では比較
的スムーズに輸送できても直角に折れ曲っている部分で
は流体が抵抗を受けて圧力降下の原因とな9、固形物質
が沈降してそれが又抵抗を増して輸送量を減少するとい
う悪循環を生ずる。特にR−RIM (Re1nfor
ced Reaction InjectionMol
ding)成形材料のように繊維状物質を含む流体にあ
っては、繊維状物質が沈降すると堆−物容積が大きいた
めパイプの閉塞をも起しかねない。
本発明者はこのような問題の対策について研究せる結果
、スラリー中の固形物とくに繊維状固形物が配管中、特
に曲り角の部分で堆積し易いのはパイプの立上り部分で
水平方向の線速層が零となるためであることに着目し、
配管中の堆積物の生じ易い部分、例えば配管中の垂直方
向又は水平で直角方向への白妙角部のパイプを内管と外
管とよシなる二重管構造とし内管を多孔性のものとし、
その孔から管内の内圧よ秒も高い圧力の流体を吹込ませ
るととkよ抄、固形物が管底に沈降、堆積するのを防止
するととに成功した。
本発明においては更に、配管中の堆積物の生じない部分
、例えば直線部の一部を前記と同様に多孔性内管をそな
えた二重管とし、それよハ分岐管をとり、ポンプによっ
てスラリー中の液体のみを吸引し、その吸引分離した液
を上記の多孔性の曲ヤニ重管内に吹出させて、再びスラ
リーに合体させるととKより、スラリー組成に変化を生
じ力いようにすることができた。
すなわち本発明はスラリー輸送管の中の固形物の沈降し
にくい部分から液体のみを吸引し該固形物の沈降・堆積
し易い部分に、吹出させることを特徴とするスラリー輸
送管の沈降防止機構に関するものである。
本発明の一実施例を図面について説明すると、1は主管
10の直線部に設けた吸引部で、内管と外管とからなる
二重管で構成され、内管2は通気性のある焼結合金など
でつくられ、スラリー中の分子量の小さい液体、例えば
水、有機溶媒、各種の重合性モノマー等が通過できる。
外管3は主管10と同質の本のでよく、外室4は内管2
と外管3との間の空隙部分である。5Fi吹出部で吸引
部1と同じ構成で多孔性の曲り内管6と主管10と同質
の曲り外管7および外室8からなる。吸引部1と吹出部
5#′iポンプ9を介して吸引側分岐管11および吐出
側分岐管12により連絡されている。
以下、本発明の機構の実施例を説明する。
実施例 繊維状物質を含んだスラリーとして、濃度30憾(重量
%)のR−RIM用成形材魅を使用し、内径40−の主
管中を図の矢印の方向に:1 1o kg/cd、 20 //= (固゛形分を除く
)で輸送した。スラリーは吸引部1に入り、1817m
が主管中を進むが残りの液(ここではエチレングリコー
ル、ポリオール)はポンプ9の吸引力によって内管2の
管壁を通って外室4に$、j9、吸吹山部5(吹出し部
曲り内管6のパイプ中心線の半径ti80■)の外室8
に達する。外室8の中の圧力は主管の圧力よシ高いので
、曲り内管6の多孔質の壁を通過できて主管10に流入
することができた。
このような操作を12時間継続し先後、吹出し部5を取
外してみたがガラス繊維の堆積をみとめなかった。吹出
し部から吹出すエチレングリコールなどの線速度/fi
2ないし4 cm、z4cと推定されるが内管6に*L
、九境界層の線速度を保てれば繊維の沈降紡出が可能で
あることがわかった。
本発明の機構に使用する内管中の孔径には特別の制限が
ない。内管に使用した焼結合金の孔は数ミクロンないし
0.21m1程度まで広い範囲に亘って調整できるので
、低分子量の液体から比較的高分子量のグレボリマー等
、液体成分の密度、粘度等に応じて材質を選択できる。
従って本発明は強化材料の原料としての重合性モノマー
と繊維物質との組成物の輸送等、今後多様化を予想され
るスラリー輸送において極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示した断面図である。 図中。 1・・吸 入 部    2・・・吸入部内管3・・吸
入部外管    4・・・吸入部外室5・・・吹出し部
     6・・・吸出し部曲り内管7・・吹出し部曲
り外管  8・・・吹出し部外室9・・・ポ ン プ 
  10・・・主  管1゛1・・・吸引側分岐管  
12・・・吐出側分岐管(ほか1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 スラリー輸送管の中の固形物の沈降しにくい部分に多孔
    性内管を有する二重管からなる吸入部を備え、該固形物
    の沈降堆積しやすい部分に多孔性内管を有する二重管か
    らなる吹出し部を備え、かつ、前記吸入部と吹出し部の
    間に設けられて吸入部からの液体を吸入分岐管を介して
    吸引するとと4.に、吐出分岐管を介して0尺出し部に
    圧送するポンプを備えていることを特徴と瞥 するスラリー輸送管の沈降防止機構。
JP20060681A 1981-12-12 1981-12-12 スラリ−輸送管の沈降防止機構 Pending JPS58104829A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20060681A JPS58104829A (ja) 1981-12-12 1981-12-12 スラリ−輸送管の沈降防止機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20060681A JPS58104829A (ja) 1981-12-12 1981-12-12 スラリ−輸送管の沈降防止機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58104829A true JPS58104829A (ja) 1983-06-22

Family

ID=16427158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20060681A Pending JPS58104829A (ja) 1981-12-12 1981-12-12 スラリ−輸送管の沈降防止機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58104829A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU90639B1 (de) * 2000-09-18 2002-03-19 Wurth Paul Sa Vorrichtung zum Einleiten von schwer fliessendem Schuettgut in eine Foerderleitung
LU90643B1 (de) * 2000-09-22 2002-03-25 Wurth Paul Sa Vorrichtung zum Einleiten von Schuettgut in eine Foerderleitung

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU90639B1 (de) * 2000-09-18 2002-03-19 Wurth Paul Sa Vorrichtung zum Einleiten von schwer fliessendem Schuettgut in eine Foerderleitung
WO2002022476A1 (de) * 2000-09-18 2002-03-21 Paul Wurth S.A. Vorrichtung zum einleiten von schwer fliessendem schüttgut in eine förderleitung
US6848867B2 (en) 2000-09-18 2005-02-01 Paul Wurth S.A. Device for passing heavily flowing bulk material into a delivery pipe
LU90643B1 (de) * 2000-09-22 2002-03-25 Wurth Paul Sa Vorrichtung zum Einleiten von Schuettgut in eine Foerderleitung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7383958B2 (en) Desanding apparatus and system
WO2011133796A1 (en) Material separator
CN101848867A (zh) 有效处理水从而使处理的水可以用在油气井处理操作中的移动系统和方法
AU2006307507A1 (en) A separator tank for separation of fluid comprising water, oil and gas, use of such a tank, and a method for separating a fluid including water, oil, and gas
CN101469724A (zh) 用于输送物质的设备和方法
US3362136A (en) Apparatus for degassing fluids
SE516246C2 (sv) Rörsystem för mottagning och transport av mesa från ett vitlutsfilter
JPS58104829A (ja) スラリ−輸送管の沈降防止機構
JPH01297133A (ja) 水和性乾燥化学薬品を搬送し、スラリー化または溶解する装置及び方法
US4518286A (en) System for pumping suspended particles upward
US4279842A (en) Air diffuser assembly
JP2023103340A (ja) 固液分離システム
US11685670B2 (en) Apparatus and method for optimizing hydro-cyclone separation in a filtering system
RU2754211C1 (ru) Сепаратор газоотделитель-пескоуловитель
CN104556454A (zh) 一种油田采出水作回注水的处理装置和处理工艺
JP2020203230A (ja) 固液分離システム
US6276936B1 (en) Dental separator for solids from a solids/liquid mixture
JP3720470B2 (ja) 水処理装置
CN117228902B (zh) 一种煤矿井下水处理系统
US20220017298A1 (en) Systems and methods for removing sediment from storage tanks without tank entry
JP7417987B2 (ja) 固液分離装置の駆動方法
US3046059A (en) Solids handling devices
EP0437311A1 (en) Solids removal device
US711155A (en) Apparatus for purifying water.
JPH0445804A (ja) 揚砂装置