JPS58104797A - 洋装本における背綴じ方法 - Google Patents

洋装本における背綴じ方法

Info

Publication number
JPS58104797A
JPS58104797A JP20463181A JP20463181A JPS58104797A JP S58104797 A JPS58104797 A JP S58104797A JP 20463181 A JP20463181 A JP 20463181A JP 20463181 A JP20463181 A JP 20463181A JP S58104797 A JPS58104797 A JP S58104797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binding
paper
cooking
back part
fluff
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20463181A
Other languages
English (en)
Inventor
牧 恒夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP20463181A priority Critical patent/JPS58104797A/ja
Publication of JPS58104797A publication Critical patent/JPS58104797A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は洋装本における背緩じ方法に係り、更に詳述
すれば綴じ糸や接着剤を用いない背綴じ方法に関するも
のである。
洋装本では目合せ、丁合いが終った中身を綴じ合せる場
合、糸や針金を用い、て綴じる糸綴じや針金綴じと、折
曲げ個所に切込みや切断面に掻切りを設けてこの部分に
のみ接着剤を塗る無線綴じが一般に行なわれている。
前者の場合には、平綴じでは和装率と同じように綴じ位
置から背までの間に距離が必要で、中綴じの場合と共に
あまり厚い中身の場合には不向きであり、加えて糸綴じ
ではならしおよび締めと云う工程が加わり作業性が悪い
。また優者の場合には、切り込み式は厚い中身の場合に
不向きであり、切断式り部分的に引掻き傷を作り接着剤
を塗るものでこの場合綴じ力が弱く外装作業の除外れる
等の不都合がある。更に両者共に背綴じ作業が終ったあ
と小口および背面部の丸み出し作業と作業が別々に行な
われているため作業性が悪かった。
この発明は上述し九従来の欠点を除去すること金目的と
するもので、その特徴とするところは、突き揃えられた
積重ね紙葉の一面あるいは両面よりこれを加圧し丸み出
しを施した背面部分を曲面に添って毛羽型たせた後、前
記背面部分に蒸解液を塗着し更に皺部分Kll!1着し
た蒸解液が乾燥する前に毛羽のからみ合せを行なわせる
操作を施し、この操作後に前記背面部分に振動を加え蒸
解液を乾燥固化させて綴じるようにし九ことを特命とす
る洋装本における背綴じ方法を提供するものである。以
下この発明を一実施例について詳述する。
この発明の背綴じ方法は第1図(a) 、 (b)に示
すように、先ず印刷を施した刷紙(白紙の場合4あり得
る。)1を折らずに必要な大きさに切断して負合せして
一定枚数積重ねると共に突き指えを行なったあと第2図
(a) 、 (b)K示すように刷紙の厚みの中心の延
長線上に中心を有する弧面2a r jlbを有する丸
み出し型8a 、 mbで小口11111mおよび背面
1111bに内側および外@1に彎曲する丸み出しを施
す。
次に第5図(a) 、 (b)に示すように具体的な構
成は図示してないが、例えばねじ、てこあるいは流体圧
を利用した手動もしくは動力仕掛けの加圧機の加圧板4
で刷紙1の紙面に垂直な一方あるいは双方より加圧して
刷紙間に浮き上りによる隙間をなくした後、背面1Il
llbをなす各刷紙の紙端を軸6に固定され周面に鋭い
三角形状のポンチで掘起した無数の三角形状の石目6を
施した前述した弧面に添うようにつづみ状に形成された
フェイルローラ7を押当て回転させて毛羽型たせる。
更に第4図(a) 、(b)に示すように加圧保持し九
刷紙の毛羽型てを施した背面部分に後述する常時液状の
蒸解液が供給されている蒸解液貯留−8内に配設されて
いるローラ刷毛9で一様に蒸解液を塗着した後、左右、
前彼に動く金輌ブラシ10により蒸解液が乾燥する前に
毛羽同志を十分にからみ合せる。
このようにしたあと、(超音波)振動発生源11により
(超音波)振動を付加される一対の振動板12a、12
b問および必要に応じて背当て振動板12cで第5図に
示す:上うに背面部分近傍を挟着させて(超音波)振動
を加えると毛羽がからみ合うと共に振動によ:6浮上っ
てい九毛羽が沈下し″□:。
固化し、第6図に示すように背面部分8に綴じ層13が
形成し、無線綴じが完成する。
また、前述の蒸解液としては例えばカセイソーダまたは
巌酸ソーダを使用する。原料には靭皮線維、茎かん(稈
)繊維、破皮(もめん、麻類など)をパルプ化した屯の
を用いる。木材ソーダパルプは品質がかさく嵩)高で、
不透明性をもち、均一な地□合いに富んだ紙が得られる
原木をカセイソーダと硫化ソーダを主成分とする蒸解液
で蒸解したパルプ、またN材(針葉樹材)、L材(広葉
樹材)、雑木などを原料として精製と漂白を入念に行表
、つて溶解パルプをつくることもできる。
クラフトパルプ法の特徴は、廃液を濃縮し蒸解薬品とし
て使用することで、不゛足分だけ健酸ンーダを加える。
木材成分の炭化によってできる炭素で硫酸ソーダは還元
され、硫化ソーダとなって働く。蒸解液には、製薬工程
(回収工程)でつくった新しい液(白液)と適当量の蒸
解廃液(黒液゛)とを混ぜたものを使用する。蒸解終了
徒、ブロータンク(またはデ・イフユーザー)に噴出さ
せて廃液と分け、パルプを集めて洗浄する。いおうを燃
焼して亜硫酸ガスをつくり、これを石灰石をみたした製
薬塔(高さ30〜45m)に送抄、塔の上部から水を落
下させて、重亜硫酸石灰(::a(H8Os)m溶液に
する。それに遊離亜硫酸を含ませたmHmsOs+nc
a(H8Os)m +)hOが蒸解液に壜る。
カルシウムベースのほかマグネシウムマ九ハフ:/モニ
ウムを用いることもある。
なお必要に応じて熱風吹出しフロアを用意しこのブロア
ーを振動させつつ熱風を吹きつけながらプロアの先で前
記紙端を微細に叩きつけて固化するようにしてもよい。
以上の工程により刷紙lの綴じ加工が館6図に示すよう
に終ると第7図に示、すように従来の本製本あるいは仮
製、本工程と同様背面め彼は小口装飾のための仕上裁断
等の工程を行ない外装を施すことで製本が完成する。
以上述べたようにこの発明は突き揃えられた積重ね紙葉
の一面あるいは両面よりこれを加圧し丸み出しを施した
背面部分を曲面に添って毛羽型たせた彼、前記背面部分
に蒸解液を塗着し更に皺部分に塗着した蒸解液が乾燥す
る前に毛羽のからみ合せを行ながせる操作を施し、この
操作りに前記背面部分に振動を力0え蒸解液を乾燥固化
させて綴じるようにしたので、綴じ設備が簡単な上に接
着剤や接着のための糸材料や針金が不用で、衛生的でか
つ省資源的であり、落丁や乱丁かあつ九場合の綴じ直し
が容易である等の効果を肩する。
【図面の簡単な説明】
図はいずれもこの発明の一実施例を示すもので、第1図
(a)は積重ねられた刷紙の綴り前の斜視図、雛1図伽
)は同じ状態の断面図、館2図(1)tま丸め出しを施
している状態の斜視図、第2図(b)は丸み出し徒の刷
紙の断面図、第5図(i)は紙端に毛羽立て加工を施す
状態の斜視図、第5回出)は毛羽立てしたあとの811
 #の断面図、第4図(a)、 (b)はいずれも毛羽
立てした・刷紙面に蒸解液を付ける装置の側面図と平面
図、第5図は毛羽立て【た紙端の毛羽締め加工状態を示
す斜視図、第6図は背綴じ完了状態の刷紙の断面図、第
7図は刷紙に外装を施した状態の断面図である。 1・・・刷紙、la・・・小口側、1b・・・背面側、
1m+2b・・・弧面、sb、sb・・・丸み田型、4
・・・加圧板、膠・・・軸、6・・・石目、7・・・フ
ェイルローラ、8・・・樋、ト・・ローラブラシ、10
・・・水切ブラシ、11・・・超音波発生源、12& 
、 12b 、 12c・・・振動板、13・・・綴じ
層。 :′ I11#71!1(山) 第2図(α) ′$3図(0−) 第71](−6) 第2 [(−6) 第3図(−6) F;4t21(α) 、、f(L 第410(−J) 第5回 ’$60

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 突き揃えられた積重ね紙葉の一面あるいは両面よりこれ
    を加圧し丸み出しを施した背面部分を曲面に添って毛羽
    重要せた後、前記背面部分に蒸解液を塗着し更に該部分
    に塗着した蒸解液が乾燥する前に毛羽のからみ合せを行
    なわせる操作を施し、この操作後に前記背面部分に振動
    を加え蒸解液を乾燥固化させて綴じるようにしたことを
    41!Fimとする洋装本における背綴じ方法。
JP20463181A 1981-12-18 1981-12-18 洋装本における背綴じ方法 Pending JPS58104797A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20463181A JPS58104797A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 洋装本における背綴じ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20463181A JPS58104797A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 洋装本における背綴じ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58104797A true JPS58104797A (ja) 1983-06-22

Family

ID=16493665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20463181A Pending JPS58104797A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 洋装本における背綴じ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58104797A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01113291A (ja) * 1987-09-16 1989-05-01 Koenig & Bauer Ag 折り丁及び目打ち工具
JP2014069424A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Dainippon Printing Co Ltd 丸み出し装置、及びその方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01113291A (ja) * 1987-09-16 1989-05-01 Koenig & Bauer Ag 折り丁及び目打ち工具
JP2014069424A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Dainippon Printing Co Ltd 丸み出し装置、及びその方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69400576D1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Füllmaterial durch Zerknittern von Papier
EP0488727A1 (en) Paperboard product
US2545603A (en) Paper-covered wood product and method of making same
JPS58104797A (ja) 洋装本における背綴じ方法
GB2128545A (en) Artificial veneer and method of manufacturing the same
US2660548A (en) Method for producing plywood with a paper-faced platen
JPS5898294A (ja) 洋装本における背綴じ方法
JPS6014686B2 (ja) 凹溝を有する無機質板の製造法
US2031275A (en) Adhesively coated sheet material
CN1216791A (zh) 一种牛皮箱纸板生产方法
US1863707A (en) Multiply paper sheet
JPS5898295A (ja) 洋装本における背綴じ方法
CN109941790A (zh) 一种多页证照的打印方法
SE8801161D0 (sv) Verfahren zum stabilisieren des laufs einer papierbahn sowie papiermaschine zur durchfuhrung des verfahrens
JPS5898293A (ja) 洋装本における背綴じ方法
US2016657A (en) Method of making boards
US1032107A (en) Paper-making machine.
JPS62198455A (ja) ロツクウ−ル吸音板の製造方法
US2024635A (en) Process of producing multi-layer paper, cardboard, pasteboard, boxboard and the like, and product thereof
JPS58208487A (ja) 表装紙
JP4534676B2 (ja) 電子レンジ調理用蓋材
JPS5898292A (ja) 洋装本における背綴じ方法
Coutts Manual of Library Bookbinding Practical and Historical
CN115075035A (zh) 用于激光打印颜色识别的白纸及其制备方法
JP3071965U (ja) 複合型基礎板