JPS5810338Y2 - トランス固定装置 - Google Patents

トランス固定装置

Info

Publication number
JPS5810338Y2
JPS5810338Y2 JP15914778U JP15914778U JPS5810338Y2 JP S5810338 Y2 JPS5810338 Y2 JP S5810338Y2 JP 15914778 U JP15914778 U JP 15914778U JP 15914778 U JP15914778 U JP 15914778U JP S5810338 Y2 JPS5810338 Y2 JP S5810338Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transformer
coil bobbin
fixing device
transformer base
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15914778U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5575121U (ja
Inventor
猛 阪田
政治 信時
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP15914778U priority Critical patent/JPS5810338Y2/ja
Publication of JPS5575121U publication Critical patent/JPS5575121U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5810338Y2 publication Critical patent/JPS5810338Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はトランス固定装置に関するものであり、その目
的とするところは、トランスの固定を確実にし組立精度
の高いトランスの固定装置を提供することにある。
従来のトランスの固定装置は第3図に示すようにコイル
ボビンイに設けたピン口をトランス基台へに挿入してお
り、ピン口の位置がずれていると組立精度が悪く他の電
気部品の組込みができなくなるという問題や、コイルボ
ビンイをトランス基台へに固定できないという問題があ
った。
本考案は上記の問題点に鑑みてなされたもとであり、以
下本考案の実施例を示す図面を参照して説明する。
第1a図、第1b図、第2図において、コイルを巻装す
るコイルボビン3と、該コイルボビン3を載置するトラ
ンス基板1と、該トランス基板1の端縁にコイルボビン
3の端縁を連結する屈曲自在な薄肉のヒンジ部4とが合
成樹脂材で一体的に形成されている。
トランス基板1とコイルボビン3はヒンジ部4を支点に
して折り曲げられて重ね合わされている。
コイルボビン3と重ね合わされるトランス基板1の面に
は凹状の第1の係合部5が形成されるとともに、該トラ
ンス基板1と重ね合わされるコイルボビン3の面には凸
状の第2の係合部6が形成されており、コイルボビン3
はヒンジ部4と第1の係合部5と第2の保合部6でトラ
ンス基板1に保持されている。
トランス基板1の裏面にはフレキシブル配線板2が設け
られており、トランス基板1を貫通した電気部品8が半
田付けされている。
コイルボビン3には鉄芯7が挿入されている。
このように本考案に係るトランス固定装置は、上記のよ
うに構成したものであるから、コイルボビンをヒンジ部
と第1及び第2の係合部とで確実に且つ精度良くトラン
ス基台に保持することができるから他の電気部品の組込
みが確実にできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1a図はトランス基台に係止前の外観斜視図、第1b
図は第1a図の底面図、第2図は組立た状態の断面図、
第3図は従来例における分解斜視図である。 1・・・・・・トランス基台、3・・・・・・コイルボ
ビン、4・・・・・・ヒンジ部、5,6・・・・・・係
合部、7・・・・・・鉄芯。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 鉄芯を備えコイルを巻装するコイルボビンと該コイルボ
    ビンを載置するトランス基台とから戒り、該トランス基
    台とコイルボビンとを屈曲自在なヒンジ部を介して重な
    り合うよう一体的に形成するとともに、該トランス基台
    と該コイルボビンとが重なり合う面に該トランス基台と
    該コイルボビンとを係合させる係合部を設けたことを特
    徴とするトランス固定装置。
JP15914778U 1978-11-17 1978-11-17 トランス固定装置 Expired JPS5810338Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15914778U JPS5810338Y2 (ja) 1978-11-17 1978-11-17 トランス固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15914778U JPS5810338Y2 (ja) 1978-11-17 1978-11-17 トランス固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5575121U JPS5575121U (ja) 1980-05-23
JPS5810338Y2 true JPS5810338Y2 (ja) 1983-02-25

Family

ID=29151687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15914778U Expired JPS5810338Y2 (ja) 1978-11-17 1978-11-17 トランス固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5810338Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5575121U (ja) 1980-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5810338Y2 (ja) トランス固定装置
JPS5846429U (ja) 安定器
JPH0468463U (ja)
JPS5814595Y2 (ja) トランス
JPH0325214U (ja)
JPH0128653Y2 (ja)
JPS6076007U (ja) 小形トランスのコイルボビン
JPH0546252Y2 (ja)
JPH0128664Y2 (ja)
JPH02213104A (ja) 変成器
JPS61158923U (ja)
JPH0138730Y2 (ja)
JPS58184808U (ja) トランス
JPS6413711U (ja)
JPH0476023U (ja)
JPH045627U (ja)
JPH0548306U (ja) コイル用端子台
JPS5846426U (ja) トランス
JPH01142863U (ja)
JPS6260019U (ja)
JPS5825015U (ja) インダクタンス素子
JPS592108U (ja) コイルボビン
JPS6045418U (ja) エンジン用点火コイル
JPS592110U (ja) コイルボビン
JPH01112010U (ja)