JPS58102468A - アルカリ−マンガン乾電池 - Google Patents

アルカリ−マンガン乾電池

Info

Publication number
JPS58102468A
JPS58102468A JP20005481A JP20005481A JPS58102468A JP S58102468 A JPS58102468 A JP S58102468A JP 20005481 A JP20005481 A JP 20005481A JP 20005481 A JP20005481 A JP 20005481A JP S58102468 A JPS58102468 A JP S58102468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc
alkaline
anode mixture
manganese
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20005481A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhide Miyazaki
宮崎 和英
Hideki Nishihama
西浜 秀樹
Hiroshi Shinkawa
新川 弘
Morimasa Sumita
住田 守正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP20005481A priority Critical patent/JPS58102468A/ja
Publication of JPS58102468A publication Critical patent/JPS58102468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/04Cells with aqueous electrolyte
    • H01M6/06Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid
    • H01M6/08Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid with cup-shaped electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は比較的簡単な構造で乾電池性能を向上させたア
ルカリ−マンガン乾電池に関する。
従来のアルカリ−マンガン乾電池は、第1図に示すよう
に円筒形であってその外方円筒部位に陽極としての二酸
化マンガン合剤層を配置し、中心部位に負極材としての
亜鉛粒ペーストを配置するものであった。
従来法によるこのような配置構成ではプラス極及びマイ
ナス極が通常のルクランシエ型乾電池に対し反転位置に
ある為、これを在来の電気機器、例、tば乾電池ランプ
、ポータプルラジオ、玩具等に使用できる様にするには
、中央部に凸部をもったプラス極を配置し、底部に平板
状のマイナス極を配置して構成せしめた形状にする必要
があり、その為にわざわざ陽極缶平面部に凸部を有する
形状を付加してプラス極端子とし、負極材の亜鉛粒は−
スト中に挿入した集電棒の頭部に平板を付加してマイナ
ス極端子とする等の複雑な構造とせざるを得なかった。
一方、これまでアルカリ−マンガン乾電池が出現する以
前から一般に使用されてきたいわゆるルクランンエ型乾
電池およびこれに準するマンガン乾電池においては、亜
鉛缶を負極としその中に陽極合剤を充填する型式で′あ
るが、負極としての亜鉛缶は電池反応に与る表面積が小
さい為に多くの電流を必要とする重負荷放電には不向き
であり、高性能を発揮するアルカリ電解液系におけるア
ルカリ−マンガン乾電池の構成としてはこのような亜鉛
缶方式による電池には一点があった。また過去の文献、
例えば” [Batteries (バッチリーズ)1
」、K、V、 Kordesch (ケー ブイ コー
デイシュ)、Marcel Dekker Inc、 
(マルセル デツカ−インコーホレーテッド)ニューヨ
ーク、(1974)、P267”等にもそのような記載
があるため、一般にも亜鉛缶方式でのアルカリ乾電池構
成には難点があるといった考え方が定着している。
本発明はこれら従来の乾電池の欠点を解決すべくなされ
たもので、比較的簡単な構造で乾電池性能を向上させた
アルカリ−マンガン電池全提供することを目的とする。
本発明の前記目的は以下に示す構造のアルカリ−マンガ
ン乾電池によって達成される。
すなわち本発明は、アルカリ−マンガン乾電池において
、負極材として亜鉛缶を用い、該亜鉛缶内の中心部位に
位置する集電棒周囲に二酸化マンガンおよび炭素粉を含
有する陽極合剤を充填し、該陽極合剤外周に多孔質セパ
レーターを介して亜鉛粒ペーストを該亜鉛缶に内接する
ように設けたる。
以下、本発明を図面に従って説明する。
第2図は本発明に係るアルカリ−マンガン乾電池の中心
を通る縦断面図であり、1はプラス極、21dマイナス
極である。
陽極合剤3は通常のマンガン乾電池と同様に、陰極亜鉛
缶5の中心部位に位置する集電棒6の周囲に充填されて
いる。陽極合剤ろの二酸化マンガンに導電材として含有
される炭素粉量は、増加する稚内部抵抗は低下するが、
その反面一定容積内への二酸化マンガン充填量が減少す
るので炭素粉添加量を二酸化マンガン添加量の15〜3
0重量%にとどめることが望ましい。陽極合剤ろは二酸
化マンガン、炭素粉に加えてアルカリ電解液(例えばK
OH40%、ZnO飽和)を少量添加しよく混練するこ
とによって得られる。しかる後、炭素棒等の集電棒6の
周囲に陽極合剤6を20に97C−td程度で加圧成型
し、この成型体をポリオレフィン系繊維等からなる多孔
質セノξレータ−7で包み亜鉛缶5に挿入する。なお、
従来のアルカリ−マンガン乾電池にあっては電池用コン
テナ内壁に陽極合剤3を圧着させるには3t/7程度の
圧力を要した。
亜鉛缶5は公知の方法によって、予めその内面を水化し
ておきアルカリ電解液と接する際のガス発生及び腐食を
防止しておく。
亜鉛缶5内に多孔質セノξレータ−7で包まれた集電棒
6と陽極合剤6とからなる成形体を挿入した後、亜鉛缶
5とこの多孔質セパレーター7で包まれた成形体との隙
間に亜鉛粒に一スト4を流し込む。亜鉛粒は−スト4は
水酸化カリウム30〜40重量%溶液に酸化亜鉛を飽和
させたものに対しカルボキシメチルセルロース(CMC
)を10〜1009/’l添加しゲル化させ、これと3
0〜40メツシユ以下の粒子径を有する細かい亜鉛粒と
を均一混合物となして用いられる。なおここに用いる亜
鉛粒も公知の方法によって水化したものが使用される。
以上のごとく、本発明のアルカリ−マンガン乾電池は従
来のアルカリ−マンガン乾電池に比し放電性能が一段と
向上し、0.9■を終止電圧とする判定法においては放
電容量が、13〜1.4倍程度に向上する。また、本発
明のアルカリ−マンガン乾電池にあっては、従来のよう
な高価なニッケルメッキ電池用コンテナを使用する必要
がなく、しかも陽極合剤を亜鉛缶の中心部近傍におくた
め従来のごとく正極と負極の位置関係を逆転させるため
の複雑なマントル構造も不要となる8さらに従来は陽極
合剤を電池用コンテナに圧着するのに3t/cIft程
度の高圧を要したが本発明では集電棒と陽極合剤を加圧
成型するのに20kg/c1程度の低圧で可能である。
このことから本発明は、従来想到することすら不可能で
あったアルカリ−マンガン電池製造技術を飛躍的に向上
させたものである。
以下、本発明を実施例および比較例に基づいて具体的に
説明する。
二酸化マンガン202、炭素粉5.4tを3 mlのK
OH液(40チ濃度、ZnO飽和)と混合し陽極合剤を
調製した。この陽極合剤を炭素棒を中心として17.5
 kg/cr/lで加圧成型した。得られた成型体をポ
リオレフィン系繊維からなる多孔質セパレーターータみ
、前もって内面をHgc12により氷化した亜鉛缶に挿
入する。
この多孔質セ・ξレーターで包まれた炭素棒と陽極合剤
とからなる成形体と亜鉛缶との間に亜鉛粒に一ストを陽
極合剤の肩口まで流し込む。この亜鉛粒ペーストは、常
法により5チ氷化した亜鉛粒82をカルボキシメチルセ
ルロースを含tr40%KOH液(酸化亜鉛飽和)と7
0i、/lの割合で混合し、均一混合物とされたものを
使用した。
このようにして得られたアルカリ−マンガン乾電池を4
0定抵抗連続放電し、終止電圧0.9 Vに至る放電持
続時間を測定して第3図に示す(へ曲線)。
比較として、二酸化マンガン量を本発明のアルカリ−マ
ンガン乾電池(実施例1)と同量の2゜fとしたルクラ
/シェ型乾電池(比較例1)および第1図に示す従来の
アルカリ−マンガン乾電池(比較例2)についてそれぞ
れ実施例1と同様に4Ω定抵抗連続放電し、終止電圧0
.9 Vに至る放電持続時間を測定して第6図に示す(
比較例1は8曲線、比較例2はC曲線)。
第3図から明らかなように、本発明のアルカリ−マンガ
ン乾電池は従来のルクランシエ型乾電池およびアルカリ
−マンガン乾電池に比べ放電容量が約14倍となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のアルカリ−マンガン乾電池の中心を通る
縦断面図、 第2図は本発明のアルカリ−マンガン乾電池の中心を通
る縦断面図、および 第6図は端子電圧と放電持続時間の関係を示す図で、(
4)曲線は実施例1 、(B)曲線は比較例1および(
C)曲線は比較例2に対応する 1ニブラス極、   2:マイナス極、3:陽極合剤、
   4:亜鉛粒に一スト、5:亜鉛缶、    6:
集電棒、 7:多孔質セパレーター 区 へ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アルカリ−マンガン乾電池において、負極材トして亜鉛
    缶を用い、該亜鉛缶内の中心部位に位置する集電棒周囲
    に二酸化マンガンおよび炭素粉を含有する陽極合剤を充
    填し、該陽極合剤外周に多孔質セパレーターを介して亜
    鉛粒ペーストを該亜鉛缶に内接するように設けたことを
    特徴とするアルカリ−マンガン乾電池。
JP20005481A 1981-12-14 1981-12-14 アルカリ−マンガン乾電池 Pending JPS58102468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20005481A JPS58102468A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 アルカリ−マンガン乾電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20005481A JPS58102468A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 アルカリ−マンガン乾電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58102468A true JPS58102468A (ja) 1983-06-18

Family

ID=16418058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20005481A Pending JPS58102468A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 アルカリ−マンガン乾電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58102468A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109728241A (zh) * 2018-12-18 2019-05-07 东山电池工业(中国)有限公司 锌锰电池合剂自动填充方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109728241A (zh) * 2018-12-18 2019-05-07 东山电池工业(中国)有限公司 锌锰电池合剂自动填充方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4091178A (en) Rechargeable alkaline MnO2 -zinc cell
US4957827A (en) Rechargeable alkaline manganese cells with zinc anodes
US3427203A (en) Large surface area electrodes and a method for preparing them
US4783384A (en) Electrochemical cell
US3332802A (en) Electric current producing cell
JPS6015101B2 (ja) アルカリ酸化銀電池
JPH11121030A (ja) 改良された電解液保持バイポーラセル及びバッテリの製造方法
JPS58102468A (ja) アルカリ−マンガン乾電池
JPH10144304A (ja) アルカリ電池
JP2765029B2 (ja) 水酸化ニッケル電極の製造方法
JPH09180708A (ja) アルカリ乾電池
JP2001068121A (ja) 円筒形アルカリ電池
JP2004139909A (ja) 密閉型ニッケル亜鉛一次電池
JP2707638B2 (ja) アルカリマンガン電池
JPS60254564A (ja) アルカリ蓄電池用ニツケル正極
JP3737534B2 (ja) アルカリ二次電池の製造方法
JPH0545022Y2 (ja)
JPH0714575A (ja) アルカリ蓄電池用鉄極板
JPH0443387B2 (ja)
JPH02239572A (ja) ポリアニリン電池
JPS6068560A (ja) アルカリ−マンガン乾電池
JPS59128772A (ja) 非水溶媒電池
JPH1050324A (ja) ガルバーニ電池の製造方法およびこの方法により製造される、間欠的負荷を伴う使用のためのガルバーニ電池
JPH10270017A (ja) 非水電解質電池用正極板およびそれを備えた非水電解質電池
JP2003017043A (ja) アルカリ電池およびその製造方法