JPS58100502A - アレイアンテナ装置 - Google Patents

アレイアンテナ装置

Info

Publication number
JPS58100502A
JPS58100502A JP19966681A JP19966681A JPS58100502A JP S58100502 A JPS58100502 A JP S58100502A JP 19966681 A JP19966681 A JP 19966681A JP 19966681 A JP19966681 A JP 19966681A JP S58100502 A JPS58100502 A JP S58100502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
array
amplitude
subarrays
distribution
array antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19966681A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Suga
菅 二朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP19966681A priority Critical patent/JPS58100502A/ja
Publication of JPS58100502A publication Critical patent/JPS58100502A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
    • H01Q21/22Antenna units of the array energised non-uniformly in amplitude or phase, e.g. tapered array or binomial array

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は中規模、大規模のアレイアンテナ装置に関す
るものである。
従来ζ′)植の装置1m′!″し7第11W ii1国
示すも0力“あったm−に8いて(11)〜(In、)
は素子アンテナ、(21)はn分配器である・同図(b
)は素子振幅分布。
% +c>はアレイファクタを示す。
次に動作について説明する。−例として低サイドロープ
を要求されたりニアアレイアンテナのアレイファクタを
実現しようとする場合について説明する。素子間4dの
等間隔nJ千〇アレイファクター1は ここで^iH’i番目の素子振幅 2g     。
λ λ;波 □長 ♂;アレイアンテナの正面方向(プ0−)’サイド方向
)からの角度 ai S 1番目の素子位相・・・以後簡単のため0と
する・ となる、即ち第1図に8いて、図(C)のような低サイ
ドロープのアレイファクタを得るには、 ei!31b
lのような素子li幅分布となるように1分配器(23
ユ分配止を設定する・図(b)の素子振幅分布としては
チェビンエフ分布やティラー分布等がある。
従来のIMlllは以上のように構成されているので。
素子振幅分布としては左右対称(AI mmrk n 
、^!−An−1.・・・) であったとしても、素子
振幅が左半分内及び右半分内で全て異なるため、分配器
(23)の分配比が全て14なり、多憧韻の分配&が必
要で、高価になるなどの欠点かあった・ この発明は上記のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたもので、A千振幅分布に8いて、数素子ず
つまとめてサブアレイ化し、そのサブアレイをアレイ化
することにより1分配器の4類を減らしても、所望の低
サイドローブのアレイファクタを得ることのできるアレ
イアンテナ装W11ヲ提供することを目的としている。
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第2
図(mlに8いて(11)〜(In)は素子アンテナ、
(2b)はn/2、分配器、 (331)は素子アンテ
ナ(ll) 〜(In)とn/2分配器(2b)間に接
続された2等分配器である。同図(blは索子振幅分布
1図(C)は2等分配fi (3m)によるサブアレイ
のアレイファクタ、図(d)はn/2分配器(2b)に
よるアレイファクタ、図telは総合のアレイファクタ
を示す。
次に動作について、従来の装置と同様に低サイドローブ
を要求されたりニアアレイアンテナのアレイ7アクタを
賽現しようとする場合について説明する。素子間隔dの
等間隔n素子のアレイ7アクタIE+は、同図1blの
ような素子Fi幅分布では=111・IE21 となる、ここで、右辺s1項は同図1c)に示す分布で
あり、第2項は同図(d)に示す分布であり、従って左
辺は同図(11に示すアレイファクタとなり、U六π付
近にて121の等゛測的に素子間隔が2dとなったため
のグレイティングローブによるサイドローブが発生する
。−計算例としてn=64mg子にて^1が32素子−
39dBチェビVエフ分布で計算してみると、ums付
近のサイドローブは約−34dBとなり、−39dis
以下を満足する。
また、第3図(11)に示すように3等分配a (3b
)、n/3分配器(2C)を用い、同図TI))のよう
な素子做うIEII・IE21 となる、即ち、右辺第1項は同図(C)であり、第2項
は同図(d)であり、従って左辺は同図1りとなり。
隔が3dとなったためのグレイティングローブによるサ
イドローブが発生スる。
また、第4図1alに示すように4等分配器(3C) 
−分配器(2d)を用い、同図(b)のような素子長幅
分となる・即ち、−右辺J@1項は同図(C)であり、
第2項は同図(d)であり、従って左辺は同図(C)と
なり、子間隔が4dとなったためのグレイティングロー
ブによるサイドローブが発生する。−計算例としに付近
のサイドローブは約−31dB、usag付近のサイド
ローブは約−34djBとなり、−30dB以下を満足
する。
また、第5図(m)に示すようにm等分配器(3d)、
−分配器(2e)を用い、同図(b)のような素子長幅
分=111・lICl11 となる・即ち、右辺第1項は同図(C)であり、第2等
価的に素子間隔がmdとなったためのグレイティングロ
ーブによるサイドローブが発生する・なg、上記寮施例
では等分配器を用いたか、漱幅分布をつけてもよく、ま
たサブアレイ化は1段のみとしたが多段でもよい。
また上紀賽施例ではリニアアレイアンテナの場合につい
て説明したが、プラナアレイアンテナでもコンフォーマ
ルアンテナでもよく1等間隔でな〈ても不等間隔でもよ
く、低サイドローブでなくても成形パターンその他のパ
ターンでもよく、フェーズドアレイアンテナでもよく、
アレイでなくても連続波源でもよい。
以上のように、この発明によれば、素子振幅分布をサブ
アレイ化して構成したので、装置が安価にでき、また素
子振幅を制御する場合には制御時間が大幅に短縮される
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のアレイアンテナ装置を示し、(λ)は構
成を、(b)は素子振幅分布f、(C1はアレイファク
タをそれぞれ示す図、第2.3,4.5図はこの発明の
第1ないし第40賽厖例によるアレイアンテナ族r1t
を示し、(a)は構成を、(b)は素子ti幅分布kl
Oはサブアレイのアレイファクタを、1d)はサブアレ
イを除いたアレイ7アクタを、(C)は総合のアレイフ
ァクタをそれぞれ示す図である。 (11)〜1ln)・・・素子アンテナ、(2a)・・
・n分配器。 茹、 tZ@)−−−一芳配香、怜−)・・・2等分配
器、 <sb>・・・3等分配器、 (3C)・・・4
等分配器、 +3d)・・・1n寺分配器― な8図中、同一符号は同−又は相当部分を示す・代 理
  人      葛  野  信  −第1図 第2図 U            九           
ll(第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)数素子ずつサブアレイ化された複数の素子アンテ
    ナと、送信電力を上l18素子アンテナのサブアレイ毎
    に分配する分配器と、この分配器の各サブアレイ毎の出
    力を該サブアレイを構成する各素子アンテナに分配する
    複数の等振幅分配器とを備えたことを特鹸とするアレイ
    アンテナ装置、−
JP19966681A 1981-12-09 1981-12-09 アレイアンテナ装置 Pending JPS58100502A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19966681A JPS58100502A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 アレイアンテナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19966681A JPS58100502A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 アレイアンテナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58100502A true JPS58100502A (ja) 1983-06-15

Family

ID=16411601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19966681A Pending JPS58100502A (ja) 1981-12-09 1981-12-09 アレイアンテナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58100502A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6785555B2 (en) * 1999-12-29 2004-08-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for dividing power and method thereof in pico-base transceiver station
JP2007049714A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Sierra Nevada Corp 振幅制御されたアンテナ素子を有するビーム形成アンテナ
JP2010514371A (ja) * 2006-12-21 2010-04-30 レイセオン カンパニー アンテナ・アレイの偏波制御システム及び方法
JP6175542B1 (ja) * 2016-06-15 2017-08-02 有限会社Nazca アンテナ装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6785555B2 (en) * 1999-12-29 2004-08-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for dividing power and method thereof in pico-base transceiver station
JP2007049714A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Sierra Nevada Corp 振幅制御されたアンテナ素子を有するビーム形成アンテナ
JP2010514371A (ja) * 2006-12-21 2010-04-30 レイセオン カンパニー アンテナ・アレイの偏波制御システム及び方法
JP6175542B1 (ja) * 2016-06-15 2017-08-02 有限会社Nazca アンテナ装置
JP2017225007A (ja) * 2016-06-15 2017-12-21 有限会社Nazca アンテナ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4045800A (en) Phase steered subarray antenna
US5079557A (en) Phased array antenna architecture and related method
US4825172A (en) Equal power amplifier system for active phase array antenna and method of arranging same
US3803625A (en) Network approach for reducing the number of phase shifters in a limited scan phased array
EP0028969B1 (en) Omnidirectional side lobe sum and difference beam forming network for a multielement antenna array and method for determining the weights thereof
JP2585413B2 (ja) 同一の固体モジュールを使用する低サイドローブフエイズドアレイアンテナ
US4257050A (en) Large element antenna array with grouped overlapped apertures
US10446925B2 (en) Method for beamforming a beam using an active antenna
US5923289A (en) Modular array and phased array antenna system
US4318104A (en) Directional arrays
EP0307445B1 (en) Plural level beam-forming network
US3611401A (en) Beam steering system for phased array antenna
US3964066A (en) Electronic scanned cylindrical-array antenna using network approach for reduced system complexity
US4507662A (en) Optically coupled, array antenna
US4451831A (en) Circular array scanning network
JPS5931884B2 (ja) 輻射アンテナシステム
JPH01190102A (ja) 平面アンテナ
US5327147A (en) Microwave array antenna having sources of different widths
US4692768A (en) Feed device for a sweep beam array antenna
US3731315A (en) Circular array with butler submatrices
US5162804A (en) Amplitude distributed scanning switch system
JPS58100502A (ja) アレイアンテナ装置
US11289806B1 (en) Systems and methods for wavelength scaled optimal elemental power allocation
JPH01120906A (ja) 2次元フェーズドアレイアンテナ
EP0479507A1 (en) Improvements in or relating to radar antenna arrays