JPH1199676A - Method and device for peeling sheet type image forming material, and method and device for collecting the sheet - Google Patents

Method and device for peeling sheet type image forming material, and method and device for collecting the sheet

Info

Publication number
JPH1199676A
JPH1199676A JP9261906A JP26190697A JPH1199676A JP H1199676 A JPH1199676 A JP H1199676A JP 9261906 A JP9261906 A JP 9261906A JP 26190697 A JP26190697 A JP 26190697A JP H1199676 A JPH1199676 A JP H1199676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
image forming
forming material
peeling
bending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9261906A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akira Taguchi
あきら 田口
Takahiro Mitsumoto
孝博 三本
Mamoru Umeki
守 梅木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP9261906A priority Critical patent/JPH1199676A/en
Publication of JPH1199676A publication Critical patent/JPH1199676A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To facilitate good mechanical peeling in a device even when a peeling point for peeling a first sheet from a second sheet is not made beforehand, to prevent occurrence of odor so that the odor which may occur when the first and second sheets are peeled from each other is not maintained even after the needless sheet is collected and to surely collect the needless sheet after the first and second sheets are peeled from each other. SOLUTION: A first sheet 11 and a second sheet 12 are peeled from each other by bending a sheet type image forming material 10 by means of a bending means 43. The sheet 12 to be collected is wound and collected by means of a winding means such that a face to which the other sheet 11 was stuck is to be in the inner side. The sheet 12 to be collected is bonded to the sheet 12' which was peeled to be collected before by means of bonding means 52.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、第1支持体上に色
材層を有する第1シートと、第2支持体上に接着層を有
する第2シートとを、色材層及び接着層を対向させて貼
り合わせたシート状画像形成材料に対して、潜像を形成
した後、第1シートと第2シートとを剥離するシート状
画像形成材料の剥離方法及び剥離装置、更に、剥離した
一方のシートを回収するシート回収方法及び回収装置に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to a method for forming a first sheet having a color material layer on a first support, a second sheet having an adhesive layer on a second support, and a color material layer and an adhesive layer. After a latent image is formed on the sheet-like image forming material that has been opposingly bonded, the first sheet and the second sheet are separated from each other. The present invention relates to a sheet collecting method and a sheet collecting device for collecting sheets.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、医用分野において、診断を行うた
めに人体等を撮影した画像を画像形成するシート状画像
形成材料として、高密度のエネルギー光(例えば、約3
00,000W/cm2以上の光量)が照射された部分
のみを融解変形、飛散、燃焼或いは蒸発除去(これらを
アブレーションという)や熱溶融することにより画像形
成を行うシート状画像形成材料が研究・開発されてい
る。例えば、特開平9−106079号公報に記載され
るように、このシート状画像形成材料は、第1支持体上
に色材層を有する第1シートと、第2支持体上に接着層
を有する第2シートとを、色材層及び接着層を対向させ
て貼り合わせて構成され、このシート状画像形成材料に
対して、高密度のエネルギー光を照射して材料の一部に
アブレーションや熱溶融を生じせしめた後、第1シート
と第2シートとを剥離することにより、シート上に画像
を形成する。この画像形成は、薬品等の処理液を必要と
しない、所謂、乾式(ドライ)処理である。
2. Description of the Related Art In recent years, in the medical field, high-density energy light (for example, about 3 mm) has been used as a sheet-like image forming material for forming an image of a human body or the like for diagnosis.
Research and development of a sheet-like image forming material that forms an image by melting, deforming, scattering, burning or evaporating and removing (these are called ablation) and heat melting only a portion irradiated with (amount of light of 00000 W / cm 2 or more). Is being developed. For example, as described in JP-A-9-106079, this sheet-like image forming material has a first sheet having a color material layer on a first support, and an adhesive layer on a second support. A second sheet is laminated with the color material layer and the adhesive layer facing each other. The sheet-like image forming material is irradiated with high-density energy light to ablate or thermally melt a part of the material. Then, the first sheet and the second sheet are peeled off to form an image on the sheet. This image formation is a so-called dry (dry) process that does not require a treatment liquid such as a chemical.

【0003】また、このようなシート状画像形成材料を
用いた画像形成装置としては、特開平8−80624号
公報に記載された画像形成装置がある。
Further, as an image forming apparatus using such a sheet-like image forming material, there is an image forming apparatus described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-80624.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】このような画像形成を
行うに際して、上述したように、第1シートと第2シー
トとを剥離することが必要であるが、この剥離を装置内
で機械的に行う、特に、剥離を行うきっかけを作ること
が難しい。このため、上記公報の画像形成装置では、第
1シート又は第2シートの一部に切り欠きを設けること
により、予め剥離を行うためのきっかけが作成されてい
る。
When such an image is formed, it is necessary to peel off the first sheet and the second sheet as described above, and this peeling is performed mechanically in the apparatus. It is difficult to make a trigger for peeling, especially for peeling. For this reason, in the image forming apparatus disclosed in the above publication, a trigger for peeling is created in advance by providing a cutout in a part of the first sheet or the second sheet.

【0005】しかしながら、このように予めきっかけを
作成した場合、シート状画像形成材料の機械的強度が部
分的に弱くなり、包装・輸送・装填や装置内での搬送時
に特別な配慮が必要となりコストアップにつながるだけ
でなく、信頼性の低下にもつながる。さらに、予めきっ
かけを作成した場合、その部分だけシート状画像形成材
料を大きくする必要があり、シート状画像形成材料の収
率が下がる。
However, when the trigger is prepared in advance in this way, the mechanical strength of the sheet-like image forming material is partially weakened, and special consideration is required at the time of packaging, transporting, loading, and transporting in the apparatus, which results in cost reduction. Not only does it lead to an increase, but it also reduces reliability. Furthermore, when a trigger is created in advance, it is necessary to increase the size of the sheet-shaped image forming material only in that portion, and the yield of the sheet-shaped image forming material is reduced.

【0006】また、第1シートと第2シートとを剥離し
た後に、一方のシートは不要なシートとして回収しなけ
ればならないが、この回収するシートは帯電している場
合があり、そのまま重ねて収納して回収しようとする
と、搬送性、信頼性の点で問題が生じやすい。さらに、
不要なシートをバラバラに回収すると、画像情報が散逸
し、特に、医用の分野ではプライバシーの点でもおおき
な問題となる。
After the first sheet and the second sheet are peeled off, one of the sheets must be collected as an unnecessary sheet. However, the collected sheet may be charged, and may be stored as it is. If it is attempted to collect them, problems tend to occur in terms of transportability and reliability. further,
If unnecessary sheets are collected separately, image information is dissipated, and in the medical field, privacy becomes a serious problem.

【0007】また、アブレーション後に剥離する際には
臭気が発生し、第1シートと第2シートとを貼り合わせ
ていた面をむき出しにして回収すると、剥離後も臭気を
放ち続けることになる。
Further, when peeled after ablation, odor is generated. If the surface where the first sheet and the second sheet are bonded is exposed and collected, the odor will continue to be emitted after peeling.

【0008】そこで、第1シートと第2シートとを剥離
するために、予めきっかけを作成していない場合であっ
ても、良好な剥離を装置内で機械的に容易に行い、ひい
ては、コストダウン、信頼性のアップ、収率のアップを
図ることを第1課題とする。
[0008] Therefore, even if a trigger is not prepared in advance, good separation can be easily performed mechanically in the apparatus to separate the first sheet and the second sheet, thereby reducing the cost. It is a first task to improve reliability and yield.

【0009】また、第1シートと第2シートとを剥離す
る際に発生する臭気が、不要なシートを回収した後も放
ち続けることなく、臭気の発生を抑えることを第2課題
とする。
It is a second object of the present invention to suppress the generation of the odor generated when the first sheet and the second sheet are peeled off from each other without continuing to emit after the unnecessary sheets are collected.

【0010】また、第1シートと第2シートとを剥離し
た後の不要なシートを確実に回収するとともに、画像情
報の散逸を防止することを第3課題とする。
It is a third object of the present invention to reliably collect unnecessary sheets after the first sheet and the second sheet have been peeled off and to prevent dissipation of image information.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記第1課題は、第1支
持体上に色材層を有する第1シートと、第2支持体上に
接着層を有する第2シートとを、色材層及び接着層を対
向させて貼り合わせたシート状画像形成材料に対して、
潜像を形成した後、第1シートと第2シートとを剥離す
るシート状画像形成材料の剥離方法において、潜像形成
後のシート状画像形成材料を曲げることにより、第1シ
ートと第2シートとを剥離するシート状画像形成材料の
剥離方法、又は、第1支持体上に色材層を有する第1シ
ートと、第2支持体上に接着層を有する第2シートと
を、色材層及び接着層を対向させて貼り合わせたシート
状画像形成材料に対して、潜像を形成した後、第1シー
トと第2シートとを剥離するシート状画像形成材料の剥
離装置において、潜像形成後のシート状画像形成材料に
対して曲げを付与することにより、第1シートと第2シ
ートとを剥離する曲げ手段を有することを特徴とするシ
ート状画像形成材料の剥離装置によって解決することが
できる。
A first object of the present invention is to provide a first sheet having a color material layer on a first support and a second sheet having an adhesive layer on a second support. And, for a sheet-like image forming material bonded with the adhesive layer facing each other,
In a method for peeling a sheet-like image forming material from which a first sheet and a second sheet are peeled after forming a latent image, the first sheet and the second sheet are bent by bending the sheet-like image forming material after the latent image is formed. A method of peeling a sheet-like image forming material for peeling off a first sheet having a color material layer on a first support, and a second sheet having an adhesive layer on a second support, And forming a latent image on the sheet-like image forming material bonded with the adhesive layer facing each other, and then forming the latent image on a sheet-like image forming material peeling device that peels off the first sheet and the second sheet. The problem can be solved by a sheet-like image forming material peeling device characterized by having a bending means for peeling the first sheet and the second sheet by bending the subsequent sheet-like image forming material. it can.

【0012】すなわち、シート状画像形成材料を曲げる
ことにより生じる第1シートと第2シートとの曲率差を
利用して、第1シートと第2シートとの貼り合わせ面に
剪断応力を生じせしめて剥離を行う。
That is, by utilizing the difference in curvature between the first sheet and the second sheet caused by bending the sheet-like image forming material, a shear stress is generated on the bonding surface between the first sheet and the second sheet. Peel off.

【0013】また、上記第2課題は、第1支持体上に色
材層を有する第1シートと、第2支持体上に接着層を有
する第2シートとを、色材層及び接着層を対向させて貼
り合わせたシート状画像形成材料に対して、潜像を形成
した後、第1シートと第2シートとを剥離し、一方のシ
ートを回収するシート回収方法において、回収するシー
トを、他方のシートが貼り合わせられていた面を内側に
して巻き取ることにより回収することを特徴とするシー
ト回収方法、又は、第1支持体上に色材層を有する第1
シートと、第2支持体上に接着層を有する第2シートと
を、色材層及び接着層を対向させて貼り合わせたシート
状画像形成材料に対して、潜像を形成した後、第1シー
トと第2シートとを剥離し、一方のシートを回収するシ
ート回収装置において、回収するシートを、他方のシー
トが貼り合わせられていた面を内側にして巻き取る巻取
手段を有することを特徴とするシート回収装置によって
解決することができる。
The second object is to provide a first sheet having a color material layer on a first support, a second sheet having an adhesive layer on a second support, and a color material layer and an adhesive layer. In the sheet collection method of forming a latent image on the sheet-shaped image forming material that is attached to face to face and then separating the first sheet and the second sheet and collecting one of the sheets, A sheet collection method in which the other sheet is collected by winding it up with the surface on which the other sheet is attached to the inside, or a first sheet having a color material layer on a first support.
After forming a latent image on a sheet-like image forming material obtained by laminating a sheet and a second sheet having an adhesive layer on a second support with the color material layer and the adhesive layer facing each other, In a sheet collecting apparatus for separating a sheet and a second sheet and collecting one sheet, the sheet collecting apparatus has a winding means for winding the collected sheet with the surface on which the other sheet is bonded to the inside. Can be solved by the sheet collecting device described above.

【0014】すなわち、回収するシートを、他方のシー
トが貼り合わせられていた面を内側にして巻き取り回収
することで、回収したシートの臭気を放つ面を封じ込
め、臭気の発生を抑える。
That is, the recovered sheet is rolled up and collected with the surface on which the other sheet is bonded facing inward, so that the odor emitting surface of the recovered sheet is sealed and generation of odor is suppressed.

【0015】また、上記第3課題は、第1支持体上に色
材層を有する第1シートと、第2支持体上に接着層を有
する第2シートとを、色材層及び接着層を対向させて貼
り合わせたシート状画像形成材料に対して、潜像を形成
した後、第1シートと第2シートとを剥離し、一方のシ
ートを回収するシート回収方法において、回収するシー
トを、先に剥離して回収したシートに接合して、回収す
ることを特徴とするシート回収方法、又は、第1支持体
上に色材層を有する第1シートと、第2支持体上に接着
層を有する第2シートとを、色材層及び接着層を対向さ
せて貼り合わせたシート状画像形成材料に対して、潜像
を形成した後、第1シートと第2シートとを剥離し、一
方のシートを回収するシート回収装置において、先に剥
離して回収したシートを支持する支持手段と、前記支持
手段により支持されている先に剥離して回収したシート
に、回収するシートを接合する接合手段と、を有するこ
とを特徴とするシート回収装置によって解決することが
できる。
The third object is to provide a first sheet having a color material layer on a first support, a second sheet having an adhesive layer on a second support, and a color material layer and an adhesive layer. In the sheet collection method of forming a latent image on the sheet-shaped image forming material that is attached to face to face and then separating the first sheet and the second sheet and collecting one of the sheets, A sheet collection method, wherein the first sheet has a color material layer on a first support, and an adhesive layer is formed on a second support. After forming a latent image on a sheet-like image forming material obtained by laminating a second sheet having a color material layer and an adhesive layer facing each other, the first sheet and the second sheet are peeled off. In the sheet collection device that collects sheets of A sheet collecting device, comprising: a supporting means for supporting the sheet; and a joining means for joining the recovered sheet to the previously separated and recovered sheet supported by the supporting means. Can be.

【0016】すなわち、回収するシートを、先に剥離し
て回収したシートに接合して、回収することにより、回
収のための搬送性が向上し、確実に回収することがで
き、しかも、信頼性も向上させ、さらに、画像情報の散
逸を防止することができる。
That is, the sheet to be recovered is joined to the previously peeled and recovered sheet and recovered, so that the transportability for recovery is improved, and the recovery can be reliably performed. Can be improved, and further, the dissipation of image information can be prevented.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の一
実施の形態を説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0018】まず、シート状画像形成材料10につい
て、シート状画像形成材料を示す図である図1を参照し
ながら説明する。シート状画像形成材料10は、太陽光
や蛍光灯などの昼光では像が形成されずに、高密度のエ
ネルギー光(例えば、約300,000W/cm2以上
の光量(エネルギー))で像が形成されるものである。
本実施の形態では、シート状画像形成材料10は、第1
支持体111上に色材層112を有する第1シート11
と、第2支持体121上に接着層122を有する第2シ
ート12とを、色材層112及び接着層122を対向さ
せて貼り合わせて構成されている。
First, the sheet-like image forming material 10 will be described with reference to FIG. 1, which is a diagram showing the sheet-like image forming material. The sheet-like image forming material 10 does not form an image with daylight such as sunlight or fluorescent light, but forms an image with high-density energy light (for example, light amount (energy) of about 300,000 W / cm 2 or more). Is formed.
In the present embodiment, the sheet-shaped image forming material 10
First sheet 11 having color material layer 112 on support 111
And a second sheet 12 having an adhesive layer 122 on a second support 121, with the color material layer 112 and the adhesive layer 122 facing each other.

【0019】さらに詳細に、このシート状画像形成材料
10について説明する。
The sheet-like image forming material 10 will be described in more detail.

【0020】第1支持体111は、樹脂フィルム等の透
明(露光光源波長の光を透過可能な)支持体であり、そ
の厚みは、10〜500μm程度、好ましくは25〜2
50μmである。
The first support 111 is a transparent (light-transmitting light of an exposure light source) support such as a resin film, and has a thickness of about 10 to 500 μm, preferably 25 to 2 μm.
50 μm.

【0021】色材層112は、光熱変換層と着色剤層が
積層されたものでも良く、それぞれが複数層設けられて
も良い。また、着色剤層単層でもよい。色材層112に
含有される着色剤としては、露光によりアブレーション
を生じせしめる(支持体と画像形成層の結合力を低下さ
せる)ことができれば、特に制限なく用いることができ
る。その中で、効率的に露光部の支持体と画像形成層の
結合力低下を起こさせ、画像の判読性を持たせるために
は、光熱変換物質と、画像形成層を形成した際に300
〜800nmの波長域の中に吸収を有する物質を着色剤
とするのが好ましい。また、300〜800nmの波長
域の中に吸収を有する物質の中で光熱変換物質としても
作用しうる物質の場合は、着色剤として光熱変換物質を
兼ねる物質のみを用いても良い。色材層112に含有さ
れる着色剤の含有量は、色材層112の形成成分の10
〜99重量%程度、好ましくは30〜95重量%であ
り、また、色材層112の厚みは、0.05〜5.0μ
m程度、好ましくは0.1〜3.0μmの範囲である。
The color material layer 112 may be a laminate of a light-to-heat conversion layer and a colorant layer, or a plurality of each of them. Further, a single colorant layer may be used. As the colorant contained in the color material layer 112, any colorant can be used without particular limitation as long as it can cause ablation by exposure (reduce the bonding force between the support and the image forming layer). Among them, in order to efficiently reduce the bonding strength between the support of the exposed portion and the image forming layer and to provide image legibility, a photothermal conversion material and
It is preferable to use a substance having absorption in a wavelength range of from about 800 nm to the colorant. Further, in the case of a substance having an absorption in a wavelength range of 300 to 800 nm and which can also act as a light-to-heat conversion substance, only a substance which also serves as a light-to-heat conversion substance may be used as a coloring agent. The content of the coloring agent contained in the coloring material layer 112 is 10
About 99% by weight, preferably 30 to 95% by weight, and the color material layer 112 has a thickness of 0.05 to 5.0 μm.
m, preferably in the range of 0.1 to 3.0 μm.

【0022】第2支持体121は、樹脂フィルム等の支
持体であり、透明である必要はなく、不透明であっても
よい。また、第1支持体111への追従性、支持体を保
持する回転ドラムの表面の凹凸を吸収するためのクッシ
ョン性を持たせるため、気泡を含有する発泡タイプでも
よい。第2支持体121の厚みは、5〜100μm程
度、好ましくは10〜80μmである。
The second support 121 is a support such as a resin film, and need not be transparent, and may be opaque. Further, a foam type containing air bubbles may be used in order to have a followability to the first support 111 and a cushioning property for absorbing irregularities on the surface of the rotary drum holding the support. The thickness of the second support 121 is about 5 to 100 μm, preferably 10 to 80 μm.

【0023】接着層122は、それ自身常温で接着性又
は粘着性を有するもの、熱や圧力を掛けることにより接
着性又は粘着性を発現するもののいずれでもよく、例え
ば、低軟化点の樹脂、接着性付与剤、熱溶剤を適宜選択
することにより形成することができる。接着層122の
厚みは0.1〜40μm程度、好ましくは0.3〜30
μmである。
The adhesive layer 122 may be any one having adhesiveness or tackiness at room temperature itself, or one exhibiting adhesiveness or tackiness by applying heat or pressure. For example, a resin having a low softening point, It can be formed by appropriately selecting a property imparting agent and a thermal solvent. The thickness of the adhesive layer 122 is about 0.1 to 40 μm, preferably 0.3 to 30 μm.
μm.

【0024】そして、第1シート11と第2シート12
との貼り合わせは、加圧又は加熱加圧により行うことが
できる。加圧又は加熱加圧処理するには、密着性をかせ
げて気泡等が混入せずに加圧又は加熱加圧処理できるも
のであれば特に制限なく用いることができ、加圧する場
合には圧力ロールやスタンパー等を、加熱加圧処理する
場合にはサーマルヘッド、ヒートロール、ホットスタン
プ等を用いることができる。
Then, the first sheet 11 and the second sheet 12
Can be performed by pressing or heating and pressing. The pressurizing or heat-pressing treatment can be used without particular limitation as long as it can pressurize or heat pressurize without adhering air bubbles or the like without mixing. When heat and pressure treatment is performed on a stamper or a stamper, a thermal head, a heat roll, a hot stamp, or the like can be used.

【0025】なお、自己支持性がある樹脂を用いて、色
材層112上に直接、塗布或いはホットメルト押し出し
法等の方法で第2シート12を設けてもよい。
The second sheet 12 may be provided directly on the color material layer 112 by using a self-supporting resin by a method such as coating or hot melt extrusion.

【0026】なお、本実施の形態においては第1シート
11及び第2シート12は(図1において上方から見た
ときに)完全に重なるように同じ大きさであり、剥離す
るために予めきっかけが作成されていないシート状画像
形成材料10である。
In the present embodiment, the first sheet 11 and the second sheet 12 have the same size so as to completely overlap each other (when viewed from above in FIG. 1). This is a sheet-like image forming material 10 that has not been formed.

【0027】次に、このシート状画像形成材料10に画
像形成するプロセスについて、画像形成装置の断面概略
図である図2に基づいて簡単に説明する。
Next, a process of forming an image on the sheet-like image forming material 10 will be briefly described with reference to FIG. 2 which is a schematic sectional view of the image forming apparatus.

【0028】シート状画像形成材料10は、カセット2
1に、複数枚積層された状態で載置され、収納されてい
る。カセット21に載置されているシート状画像形成材
料10は、送出手段である吸盤25によって、1枚ずつ
分離され、送り出される。送り出されたシート状画像形
成材料10は、搬送ローラ(符号なし)によって、シー
ト保持手段である回転ドラム27へと搬送される。回転
ドラム27では、シート保持部材であるグリッパー27
1によって、シート状画像形成材料10の先端部が保持
される。そして、回転ドラム27の回転(図2において
時計方向)及び回転ドラム27に摺接して従動回転する
摺接ローラ28によって、シート状画像形成材料10
は、回転ドラム27の周面上に密着・保持される。この
とき、シート状画像形成材料10は、第1支持体111
を第2支持体121より外周面側にして保持される。こ
れは、本実施の形態では、第1支持体111側から光照
射を行うためである。
The sheet-like image forming material 10 is placed in the cassette 2
1, a plurality of sheets are placed and stored in a stacked state. The sheet-like image forming material 10 placed on the cassette 21 is separated one by one and sent out by a suction cup 25 serving as a sending means. The fed sheet-like image forming material 10 is conveyed to a rotating drum 27 as a sheet holding unit by a conveying roller (no reference numeral). In the rotating drum 27, a gripper 27 serving as a sheet holding member
By 1, the leading end of the sheet-like image forming material 10 is held. Then, the sheet-shaped image forming material 10 is rotated by the rotation of the rotating drum 27 (clockwise in FIG. 2) and the sliding contact roller 28 which slides on the rotating drum 27 and rotates.
Is tightly held on the peripheral surface of the rotating drum 27. At this time, the sheet-shaped image forming material 10 is
Is held on the outer peripheral surface side of the second support 121. This is because light irradiation is performed from the first support 111 side in the present embodiment.

【0029】回転ドラム27に保持されたシート状画像
形成材料10に対して、露光手段であるレーザー30か
ら出射した光(レーザー光)を、第1支持体111側か
ら照射して、潜像を形成する。この光が照射されること
により、照射された部分の第1支持体111と色材層1
12との結合力が低下し、或いはなくなる、或いは色材
層112の一部が熱破壊して飛散する、或いは色材層1
12に亀裂が生じるなどアブレーションが生じる。な
お、レーザー30は、高密度のエネルギー光、すなわ
ち、光の照射部にアブレーションを生じせしめる光を出
射できる光源であればよい。
Light (laser light) emitted from a laser 30 serving as an exposing means is applied to the sheet-like image forming material 10 held by the rotating drum 27 from the first support 111 side to form a latent image. Form. By irradiating the light, the first support 111 and the color material layer 1 in the irradiated portion are irradiated.
12 is reduced or eliminated, or a part of the coloring material layer 112 is thermally broken and scattered, or the coloring material layer 1 is dispersed.
Ablation occurs, for example, a crack is formed in 12. The laser 30 may be a light source that can emit high-density energy light, that is, light that causes ablation in a light irradiation part.

【0030】シート状画像形成材料10上への露光が終
了すると、回転ドラム27は逆回転(図2において反時
計方向)し、図示しない分離爪などの分離手段によっ
て、回転ドラム27からシート状画像形成材料10を分
離して、搬送ローラなどの搬送手段(符号なし)によっ
て搬送する。このとき、グリッパー271によって保持
されているシート状画像形成材料10の端部が後端側と
なるように分離・搬送する。
When the exposure onto the sheet-like image forming material 10 is completed, the rotating drum 27 rotates in the reverse direction (counterclockwise in FIG. 2), and is separated from the rotating drum 27 by separating means such as a separating claw (not shown). The forming material 10 is separated and conveyed by conveying means such as conveying rollers (no reference numeral). At this time, the sheet-like image forming material 10 held by the gripper 271 is separated and conveyed such that the end portion is on the rear end side.

【0031】搬送されたシート状画像形成材料10は、
剥離装置40(これについては、後段において詳述す
る)によって、第1シート11と第2シート12とが剥
離される。この剥離によって、レーザー30の光が照射
された部分が第2シート12に転写され、第1シート1
1の第1支持体111上には未露光部分の色材層112
が残ることにより、画像形成がなされる。剥離される
と、第1シート11は、機外の排紙トレイ(符号なし)
上に排紙され、画像形成されたシートとして利用し、第
2シート12は、回収装置50によって回収される。
The conveyed sheet-like image forming material 10 is
The first sheet 11 and the second sheet 12 are peeled by the peeling device 40 (this will be described in detail later). By this peeling, the portion irradiated with the light of the laser 30 is transferred to the second sheet 12, and the first sheet 1
On the first support 111, the unexposed color material layer 112 is formed.
, The image is formed. When the first sheet 11 is peeled, the first sheet 11 is placed on a paper ejection tray outside the machine (no symbol).
The second sheet 12 is collected by the collection device 50, and is used as a sheet that has been discharged above and has an image formed thereon.

【0032】この回収装置50は、巻取手段であるロー
ル51によって、第1シート11が貼り合わせられてい
た面を内側にして、剥離装置40によって剥離された第
2シート12を巻き取ることにより回収する。これによ
り、第2シートの臭気を放つ面を封じ込め、臭気の発生
を抑えることができる。なお、後段において詳述する
が、回収した第2シート12の後端は、支持手段41の
第2支持面412上に残し、ヒータ52によって次に回
収する第2シート12の先端と接合できるようになって
いる。
The collecting device 50 winds up the second sheet 12 peeled off by the peeling device 40 with the surface on which the first sheet 11 has been bonded inward by a roll 51 as a winding means. to recover. Thereby, the odor emitting surface of the second sheet can be sealed, and the generation of odor can be suppressed. As will be described in detail later, the rear end of the collected second sheet 12 is left on the second support surface 412 of the support means 41 so that the heater 52 can join the rear end of the second sheet 12 to be collected next. It has become.

【0033】このように、本実施の形態の画像形成装置
においては、シート状画像形成材料10に対して、高密
度のエネルギー光を露光して色材層112にアブレーシ
ョンを生じせしめた後、第1シート11と第2シート1
2とを剥離することにより、第1シート11上に画像を
形成する。なお、本実施の形態では第1シート11側を
画像形成されたシートとして利用し、第2シート12側
を廃棄するシートとしたが、この逆であってもよい。
As described above, in the image forming apparatus of the present embodiment, after exposing the sheet-like image forming material 10 to high-density energy light to cause the color material layer 112 to undergo ablation, 1st sheet 11 and 2nd sheet 1
2 is peeled off to form an image on the first sheet 11. In this embodiment, the first sheet 11 is used as an image-formed sheet, and the second sheet 12 is used as a discarded sheet.

【0034】次に、第1シート11と第2シート12と
を剥離する剥離装置40について、剥離装置40の概略
斜視図である図3に基づいて説明する。
Next, the peeling device 40 for peeling the first sheet 11 and the second sheet 12 will be described with reference to FIG. 3, which is a schematic perspective view of the peeling device 40.

【0035】支持手段41は、第1支持面411及び第
2支持面412とを有している。この第1支持面411
は、ローラ42との間に剥離するシート状画像形成材料
10を挟持して支持する。第2支持面412は、先に回
収した第2シート12′(一点鎖線で示す)の後端を支
持するとともに、剥離爪45によるシート状画像形成材
料10の剥離に際して第2シート12を支持し、ヒータ
52による先に回収した第2シート12′の後端側と回
収する第2シート12の先端側との接合に際して第2シ
ート12、12′を支持する。
The support means 41 has a first support surface 411 and a second support surface 412. This first support surface 411
Nip and support the sheet-like image forming material 10 to be peeled off with the roller 42. The second support surface 412 supports the rear end of the previously recovered second sheet 12 ′ (indicated by a dashed line) and supports the second sheet 12 when the sheet-like image forming material 10 is peeled off by the peeling claw 45. The second sheet 12, 12 ′ is supported when the rear end of the second sheet 12 ′ previously collected by the heater 52 is joined to the front end of the second sheet 12 to be collected.

【0036】ローラ42は、支持手段41の第1支持面
411との間にシート状画像形成材料10を挟持して支
持するとともに、シート状画像形成材料10を搬送する
ために図示しない駆動手段により回転駆動するものであ
る。このローラ42は、ブロック43によるシート状画
像形成材料10の曲げ動作時やしごき部材44、剥離爪
45による第2シート12の剥離時などの際に、シート
状画像形成材料10が浮き上がることを防止する浮き上
がり防止手段としても機能する。
The roller 42 sandwiches and supports the sheet-like image forming material 10 with the first support surface 411 of the supporting means 41, and is driven by driving means (not shown) to convey the sheet-like image forming material 10. It is driven to rotate. The roller 42 prevents the sheet-like image forming material 10 from being lifted during the bending operation of the sheet-like image forming material 10 by the block 43 or the peeling of the second sheet 12 by the ironing member 44 and the peeling claw 45. It also functions as a means for preventing floating.

【0037】ブロック43は、シート状画像形成材料1
0を曲げることにより第1シート11と第2シート12
とを剥離する曲げ手段である。本実施の形態では、第1
支持面411とローラ42によって挟持されているシー
ト状画像形成材料10の角部を曲げる部材であり、A方
向に図示しない駆動手段により往復動可能に設けられて
いる。
Block 43 is a sheet-like image forming material 1
0, the first sheet 11 and the second sheet 12 are bent.
And a bending means for peeling off. In the present embodiment, the first
It is a member that bends the corner of the sheet-like image forming material 10 held between the support surface 411 and the roller 42, and is provided so as to be able to reciprocate in a direction A by a driving unit (not shown).

【0038】しごき部材44は、ブロック43によって
角部が剥離されたシート状画像形成材料10を、第1シ
ート11と第2シート12とに分離する分離手段であ
り、B方向に図示しない駆動手段により揺動可能に設け
られている。なお、このしごき部材44は、揺動途中
で、第1支持面411とローラ42によって挟持されて
いるシート状画像形成材料10の角部をしごくことが可
能なように、その一面には凹凸形状となっている。
The ironing member 44 is separating means for separating the sheet-like image forming material 10 from which the corners have been peeled off by the block 43 into a first sheet 11 and a second sheet 12, and a driving means (not shown) in the B direction. Is provided so as to be swingable. The ironing member 44 has an uneven surface on one surface thereof so that the corner of the sheet-like image forming material 10 sandwiched between the first support surface 411 and the roller 42 can be ironed during the swinging. It has become.

【0039】剥離爪45は、ブロック43によって剥離
されたシート状画像形成材料10の角部からシート状画
像形成材料10の一端側を、第1シート11と第2シー
ト12とを剥離する剥離部材である。この剥離爪45
は、しごき部材44によって分離されたシート状画像形
成材料10の角部から第1シート11と第2シート12
との間を通るように、本実施の形態では、C方向に図示
しない移動手段によって移動可能に設けられている。
The peeling claw 45 is a peeling member for peeling one end of the sheet-like image forming material 10 from the corner of the sheet-like image forming material 10 peeled off by the block 43 and the first sheet 11 and the second sheet 12. It is. This peeling nail 45
The first sheet 11 and the second sheet 12 are separated from the corners of the sheet-like image forming material 10 separated by the ironing member 44.
In the present embodiment, it is provided so as to be movable by a moving means (not shown) in the direction C so as to pass through the space.

【0040】ヒータ52は、第2支持面412上に支持
されている先に回収した第2シート12′の後端側と回
収する第2シート12の先端側とを接合する接合手段で
ある。本実施の形態では、剥離爪45を一体的にC方向
に移動可能となっており、剥離しながら接合することが
でき、サイクルタイムの短縮化、機構等の簡略化を図っ
ている。また、本実施の形態では、このヒータ52は第
2シート12、12′に熱を付加することにより接合す
るものであり、さらに、円筒形状を呈しており、移動に
伴って回転することにより、スムーズに接合することが
できる。
The heater 52 is a joining means for joining the rear end of the previously collected second sheet 12 ′ supported on the second support surface 412 and the front end of the second sheet 12 to be collected. In the present embodiment, the peeling claw 45 can be integrally moved in the C direction, and can be joined while being peeled, thereby shortening the cycle time and simplifying the mechanism and the like. Further, in the present embodiment, the heater 52 is joined by applying heat to the second sheets 12, 12 ', and has a cylindrical shape, and is rotated by the movement, It can be joined smoothly.

【0041】次に、第1シート11と第2シート12と
の剥離及び先に回収した第2シート12′との接合につ
いて、剥離装置40の動きを模式的に示した図である図
4〜6に基づいて説明する。
Next, FIGS. 4 to 4 are diagrams schematically showing the movement of the peeling device 40 for the peeling of the first sheet 11 and the second sheet 12 and the joining of the previously recovered second sheet 12 '. 6 will be described.

【0042】まず、支持手段41の第2支持面412上
に、前述したように、先に回収した第2シート12′の
後端部が支持されている。そして、レーザ30によって
露光されたシート状画像形成材料10は、剥離装置40
へと搬送されてきて、第1支持面411とローラ42に
よって挟持され、ローラ42によってさらに搬送され、
シート状画像形成材料10の先端が第1支持面411か
ら突出した位置でローラ42による搬送が止められる
(図4(a))。
First, as described above, the rear end of the previously recovered second sheet 12 'is supported on the second support surface 412 of the support means 41. Then, the sheet-like image forming material 10 exposed by the laser 30 is
, Is nipped by the first support surface 411 and the roller 42, further transported by the roller 42,
The conveyance by the roller 42 is stopped at a position where the leading end of the sheet-like image forming material 10 protrudes from the first support surface 411 (FIG. 4A).

【0043】このときシート状画像形成材料10が第1
支持面411から突出するのは、シート状画像形成材料
10の非画像領域となるようにする。このように、非画
像領域を突出させるのは、まず剥離するきっかけを作成
した後一気に剥離する本実施の形態では、剥離が一旦中
断されるため、この中断した位置で発生する筋が画像に
影響を及ぼさせないためである。なお、この非画像領域
とは、一般に、医用分野のシート状画像形成材料におい
ては、診断するシートの周囲(周縁部)に設けられてい
るブラックボーダーと言われる黒縁の部分を指す(通常
このブラックボーダーは、5〜10mmの寸法であ
る)。
At this time, the sheet-like image forming material 10
The portion protruding from the support surface 411 is to be a non-image area of the sheet-like image forming material 10. As described above, the non-image area is projected because, in the present embodiment in which a trigger for peeling is first created and then peeling is performed at a stretch, the peeling is temporarily interrupted, and the streak generated at the interrupted position affects the image. In order not to affect In general, the non-image area refers to a black edge portion called a black border provided around (peripheral portion) of a sheet to be diagnosed in a sheet-shaped image forming material in the medical field (usually, this black area). The border is 5-10 mm in size).

【0044】このような状態になった後、ブロック43
を、図4(a)の矢示方向に移動させる。そして、この
ブロック43の移動によって、第1支持面411より突
出したシート状画像形成材料10の角部が、(第1シー
ト11と第2シート12とを一体として)曲げられる
(図4(b))。したがって、シート状画像形成材料1
0を曲げることにより生じる第1シートと第2シートと
の曲率差を利用して、第1シートと第2シートとの貼り
合わせ面に剪断応力を生じせしめて、シート状画像形成
材料10の角部の剥離を行う。特に、本実施の形態で
は、第1シート11の厚さと第2シート12の厚さのう
ち、薄いシート(第2シート12)を内側にして曲げる
ようにするので、より剥離の確実性を増すことができ
る。
After such a state, the block 43
Is moved in the direction indicated by the arrow in FIG. Then, by the movement of the block 43, the corners of the sheet-like image forming material 10 protruding from the first support surface 411 are bent (the first sheet 11 and the second sheet 12 are integrated) (FIG. 4B). )). Therefore, the sheet-like image forming material 1
By utilizing the difference in curvature between the first sheet and the second sheet caused by bending 0, a shear stress is generated on the bonding surface between the first sheet and the second sheet, and the corner of the sheet-like image forming material 10 is formed. The part is peeled off. In particular, in the present embodiment, of the thickness of the first sheet 11 and the thickness of the second sheet 12, the thin sheet (the second sheet 12) is bent inward, so that the reliability of peeling is further increased. be able to.

【0045】そして、ブロック43を更に移動させ、シ
ート状画像形成材料10が曲げられる状態を脱し、シー
ト状画像形成材料10の腰によって、図4(c)のよう
に、シート状画像形成材料10が立つ状態にまでする。
そして、ブロック43を矢示の方向に移動させ、今度
は、先に曲げた方向とは反対側の方向に、シート状画像
形成材料10を曲げ(図4(d))、ブロック43を初
期の位置にまで戻す(図4(e))。このように、シー
ト状画像形成材料10を曲げた(図4(b))後、この
曲げの方向とは反対方向に曲げる(図4(d))のは、
先の曲げによって角部の先端部が完全に剥離せずに、先
端部を残して途中だけ剥離した場合であっても、確実に
角部の先端部までも剥離させるためのである。
Then, the block 43 is further moved to release the state where the sheet-like image forming material 10 is bent, and the stiffness of the sheet-like image forming material 10 causes the sheet-like image forming material 10 to move as shown in FIG. Until it stands.
Then, the block 43 is moved in the direction indicated by the arrow, and this time, the sheet-like image forming material 10 is bent in the direction opposite to the previously bent direction (FIG. 4D), and the block 43 is moved to the initial position. Return to the position (FIG. 4 (e)). After bending the sheet-like image forming material 10 (FIG. 4 (b)), bending the sheet-like image forming material 10 in the opposite direction (FIG. 4 (d))
Even if the tip of the corner is not completely peeled off by the previous bending, but is peeled off partway while leaving the tip, the tip of the corner is surely peeled off.

【0046】ここで、この曲げによる剥離について、詳
細に図5に基づき説明する。図5(b)の如く、ブロッ
ク43を移動させた際、シート状画像形成材料10はθ
の曲げを受ける。このとき、第1シート11及び第2シ
ート12の曲がった部分の長さは、本来ならば同じ長さ
であるが、それぞれのシート11、12は厚さをもって
いるために、それぞれの曲がった部分の長さはR1θ、
2θとなる。本実施の形態では、第2シート12の方
が薄いので、結果的に、第2シート12は、(R1
2)θだけ圧縮されることになる。ブロック43をさ
らに移動させ、シート状画像形成材料10の曲げを大き
くしていくと、第1シート11と第2シート12との接
着力よりも第2シート12の圧縮応力の方が大きくな
り、第2シート12が変形し、剥離する(図5(c)の
状態)。
Here, the peeling due to the bending will be described in detail with reference to FIG. As shown in FIG. 5B, when the block 43 is moved, the sheet-like image forming material 10 becomes θ.
Subject to bending. At this time, the lengths of the bent portions of the first sheet 11 and the second sheet 12 are originally the same, but since the sheets 11 and 12 have the thicknesses, the respective bent portions Is R 1 θ,
R 2 θ. In the present embodiment, since the second sheet 12 is thinner, as a result, (R 1
R 2 ). When the block 43 is further moved to increase the bending of the sheet-like image forming material 10, the compressive stress of the second sheet 12 becomes larger than the adhesive force between the first sheet 11 and the second sheet 12, and The second sheet 12 is deformed and peels off (the state shown in FIG. 5C).

【0047】このように本実施の形態では、まず、厚さ
の薄い第2シート12を内側にして曲げるように構成し
ているのは、第1シート11と第2シート12の剥離の
観点から好ましいためである。具体的に言えば、仮に、
逆側(第2シート12を外側にして)に曲げた場合、上
述と同様に曲がった部分の長さの差がでるが、この場
合、第2シート12に引張応力がかかることになる。し
たがって、第2シート12を内側にした場合は第2シー
ト12の圧縮+変形により剥離を生じせしめることがで
きるが、第2シート12を外側にした場合は第2シート
12の引張のみになり(自由度が少ない)剥離が生じに
くくなる。よって、まず、厚さの薄い第2シート12を
内側にして曲げて、剥離を行うことは有効である。
As described above, in the present embodiment, the structure in which the second sheet 12 having a small thickness is bent inward is used from the viewpoint of peeling of the first sheet 11 and the second sheet 12. This is because it is preferable. Specifically, suppose that
When bent to the opposite side (with the second sheet 12 facing outward), there is a difference in the length of the bent portion as described above. In this case, however, a tensile stress is applied to the second sheet 12. Therefore, when the second sheet 12 is set inside, the peeling can be caused by the compression + deformation of the second sheet 12, but when the second sheet 12 is set outside, only the tension of the second sheet 12 is caused ( Peeling is less likely to occur. Therefore, first, it is effective to bend the second sheet 12 having a small thickness inward, and to perform peeling.

【0048】ところで、このブロック43の移動に伴う
シート状画像形成材料10の曲げにより、第1シート1
1と第2シート12の先端部(図5(c)におけるイ〜
ハ)は剥離されることもあるが、接着力の関係などによ
り、一部(図5(c)におけるロ〜ハ)だけ剥離する場
合がある。このような場合のために、本実施の形態で
は、ブロック43を先の移動方向とは逆方向に移動さ
せ、先に曲げた方向とは反対側の方向に、シート状画像
形成材料10を曲げるようにしている(図5(d))。
この場合、第2シート12に引張応力がかかり、前述し
たように剥離が生じにくくなると考えられるが、第1シ
ート11と第2シート12とは図5においてイ〜ロの間
だけが接着されているために、十分に剥離が可能とな
る。
The first sheet 1 is bent by bending the sheet-like image forming material 10 accompanying the movement of the block 43.
1 and the end portions of the second sheet 12 (a to b in FIG. 5C).
Although (c) may be peeled off, only a part ((b) to (c) in FIG. 5 (c)) may be peeled off due to the relationship of the adhesive force. For such a case, in the present embodiment, the block 43 is moved in the direction opposite to the previous movement direction, and the sheet-like image forming material 10 is bent in the direction opposite to the previously bent direction. (FIG. 5D).
In this case, it is considered that a tensile stress is applied to the second sheet 12 and peeling is unlikely to occur as described above. However, the first sheet 11 and the second sheet 12 are adhered to each other in FIG. Therefore, peeling can be sufficiently performed.

【0049】そして、本発明者が鋭意検討した結果、第
1シート11の厚さが150μm〜200μm、第2シ
ート12の厚さが20μm〜40μmであり、この第1
シート11と第2シート12との接着力が5g/cm〜
25g/cm(接着力の測定は、端部を剥離させた1c
m幅の短冊状のシート状画像形成材料10を、第1シー
ト11を固定し、第2シート12をシート状画像形成材
料10の法線方向にゆっくりと第1シート11から引き
剥がしたときにかかる力をバネばかりで測定する)のシ
ート状画像形成材料10においては、第1支持面411
からブロック43までの距離aを2mm〜5mm、第1
支持面411からシート状画像形成材料10の先端まで
の距離(突出させた長さ)bを3mm〜12mm(勿
論、b>aの条件を満たす)、ブロック43の移動速度
を5mm/s〜50mm/sで行った場合において、良
好な剥離を行うことができた。
As a result of intensive studies by the present inventors, the thickness of the first sheet 11 is 150 μm to 200 μm, and the thickness of the second sheet 12 is 20 μm to 40 μm.
Adhesive force between sheet 11 and second sheet 12 is 5 g / cm or more
25 g / cm (measurement of adhesive strength was measured by peeling 1c
When the strip-shaped sheet-shaped image forming material 10 having the width of m is fixed to the first sheet 11 and the second sheet 12 is slowly peeled off from the first sheet 11 in the normal direction of the sheet-shaped image forming material 10. In the sheet-like image forming material 10 of which the force is measured with a spring), the first support surface 411 is used.
The distance a from the block 43 to the block 43 is 2 mm to 5 mm,
The distance (projected length) b from the support surface 411 to the leading end of the sheet-like image forming material 10 is 3 mm to 12 mm (of course, the condition of b> a is satisfied), and the moving speed of the block 43 is 5 mm / s to 50 mm. / S, good peeling could be performed.

【0050】このようにして、シート状画像形成材料1
0の角部が剥離されると、引き続いて、しごき部材44
を図4(e)の矢示の方向に移動させ、シート状画像形
成材料10の角部をしごく(図4(f))。更にしごき
部材44を移動させると、第1シート11の腰の強さに
よりしごき部材44から第1シート11が外れ、第2シ
ート12のみがしごき部材44に係合するようになり、
剥離された角部の第1シート11と第2シートとが確実
に分離する(図4(g))。なお、このときの分離装置
40の上方から見た図が、図6(a)である。
Thus, the sheet-like image forming material 1
When the 0 corner is peeled off, the ironing member 44 continues.
Is moved in the direction indicated by the arrow in FIG. 4E, and the corners of the sheet-like image forming material 10 are drawn (FIG. 4F). When the ironing member 44 is further moved, the first sheet 11 comes off from the ironing member 44 due to the stiffness of the first sheet 11, and only the second sheet 12 comes into engagement with the ironing member 44,
The peeled corner first sheet 11 and the second sheet are surely separated (FIG. 4G). FIG. 6A is a view from above the separation device 40 at this time.

【0051】シート状画像形成材料10の角部の第1シ
ート11と第2シートとが分離されると、剥離爪45を
矢示の方向に移動を開始させ(図6(a))、この剥離
爪45が第1シート11と第2シート12の間を通過
し、シート状画像形成材料10の角部を含む一端側(第
1支持面411より突出した端側)を剥離する(図6
(b))。さらに、剥離爪45が移動を続けると、剥離
爪45と一体となって移動するヒータ52が、その熱に
より第2シート12と先に回収した第2シート12′と
を接合する(図6(c))。このように、剥離しながら
接合するので、サイクルタイムの短縮化、機構の簡略化
を図ることができ、特に、本実施の形態では、ヒータ5
2は、回動する構造であるので、剥離爪45による剥離
とヒータ52による接合とを、その移動を止めることな
く連続して行うことができ、さらにサイクルタイムの短
縮化を図ることができる。
When the first sheet 11 and the second sheet at the corners of the sheet-like image forming material 10 are separated, the peeling claw 45 is started to move in the direction of the arrow (FIG. 6A). The peeling claw 45 passes between the first sheet 11 and the second sheet 12, and peels off one end side (the end side protruding from the first support surface 411) including the corner of the sheet-like image forming material 10 (FIG. 6).
(B)). Further, as the peeling claw 45 continues to move, the heater 52 moving integrally with the peeling claw 45 joins the second sheet 12 and the previously recovered second sheet 12 'by the heat (FIG. 6 ( c)). As described above, since the bonding is performed while peeling, the cycle time can be reduced and the mechanism can be simplified. In particular, in the present embodiment, the heater 5 is used.
2 is a rotating structure, so that the peeling by the peeling claw 45 and the joining by the heater 52 can be performed continuously without stopping the movement, and the cycle time can be further reduced.

【0052】そして、第1シート11と第2シート12
との剥離及び第2シート12と先に回収した第2シート
12′との接合が完了する(図6(d))と、ローラ4
2を駆動して、シート状画像形成材料10を送り出すと
ともに、剥離装置40の下流側に設けられているローラ
対(符号なし)により、第1シート11、第2シート1
2(或いは先に回収した第2シート12′)をニップし
搬送することにより、シート状画像形成材料10の全面
に対して、第1シート11と第2シート12との剥離を
行う。そして、剥離された第1シート11は機外の排紙
トレイ(符号なし)上に排紙され、第2シート12は前
述したように回収装置50のロール51に巻き取られ
る。
Then, the first sheet 11 and the second sheet 12
When the peeling of the second sheet 12 and the joining of the second sheet 12 'and the previously collected second sheet 12' are completed (FIG. 6D), the roller 4
2 is driven to feed out the sheet-like image forming material 10, and the first sheet 11 and the second sheet 1 are fed by a pair of rollers (without reference numerals) provided downstream of the peeling device 40.
The first sheet 11 and the second sheet 12 are peeled over the entire surface of the sheet-like image forming material 10 by nipping and conveying the second sheet 2 (or the second sheet 12 ′ collected earlier). Then, the peeled first sheet 11 is discharged onto a discharge tray (no reference numeral) outside the apparatus, and the second sheet 12 is wound up by the roll 51 of the collection device 50 as described above.

【0053】このように、本実施の形態では、シート状
画像形成材料10を曲げることにより、第1シート11
と第2シート12とを剥離することができるので、剥離
のために予めきっかけを作成していない場合であって
も、良好な剥離を装置内で機械的に容易に行い、ひいて
は、コストダウン、信頼性のアップ、収率のアップを図
ることができる。なお、本実施の形態では、曲げ手段と
して往復動するブロック43を用いたが、これに限られ
ず、例えば、ローラを用いてそのの周面に沿わせること
によりシート状画像形成材料10を曲げるようにしもよ
い。さらに、本実施の形態では、シート状画像形成材料
10の一端側を剥離した(剥離のきっかけを作成した)
のちに全面を剥離するように構成したが、図7(a)に
示すように、ローラ対61、62の間にシート状画像形
成材料10を通過させることにより、シート状画像形成
材料10全面に曲げを付与して剥離するようにしてもよ
く、さらに、図7(b)に示すように、2組のローラ対
63、64間に撓みを作ることによりシート状画像形成
材料10全面に曲げを付与して剥離するようにしてもよ
い。
As described above, in the present embodiment, the first sheet 11 is bent by bending the sheet-like image forming material 10.
And the second sheet 12 can be peeled off, so that even if a trigger has not been created in advance for the peeling, good peeling can be easily performed mechanically in the apparatus, and as a result, cost reduction, The reliability and the yield can be increased. In the present embodiment, the reciprocating block 43 is used as the bending means. However, the present invention is not limited to this. For example, the sheet-like image forming material 10 may be bent by using a roller to follow the peripheral surface thereof. It is good. Further, in the present embodiment, one end side of the sheet-like image forming material 10 was peeled off (a trigger for peeling was created).
After that, the entire surface is peeled off. However, as shown in FIG. 7A, the sheet-like image forming material 10 is passed between the pair of rollers 61 and 62, so that the entire surface of the sheet-like image forming material 10 is covered. The sheet may be peeled off by applying a bend. Further, as shown in FIG. 7B, a bend is formed between the two pairs of rollers 63 and 64 to bend the entire surface of the sheet-like image forming material 10. It may be applied and peeled off.

【0054】ところで、本発明者が図7(a)、(b)
で示すような剥離を鋭意検討した結果、第1シート11
の厚さが150μm〜200μm、第2シート12の厚
さが20μm〜40μmであり、この第1シート11と
第2シート12との接着力が5g/cm〜25g/cm
(接着力の測定は、上述と同じ)のシート状画像形成材
料10においては、図7において示している変形の曲率
半径rを4mm以下にし、シート状画像形成材料10の
搬送速度を50mm/sから100mm/sで行った場
合において、良好な剥離を行うことができた。
By the way, the present inventor has shown FIGS. 7 (a) and 7 (b).
As a result of diligent examination of the peeling as shown in FIG.
Has a thickness of 150 μm to 200 μm, the thickness of the second sheet 12 is 20 μm to 40 μm, and the adhesive force between the first sheet 11 and the second sheet 12 is 5 g / cm to 25 g / cm.
In the sheet-like image forming material 10 (the measurement of the adhesive force is the same as described above), the radius of curvature r of the deformation shown in FIG. 7 is set to 4 mm or less, and the conveying speed of the sheet-like image forming material 10 is set to 50 mm / s. When peeling was performed at a speed of from 100 mm / s, good peeling could be performed.

【0055】さらに、本実施の形態では、第1シート1
1と第2シート12のうち厚さの薄いシート(第2シー
ト12)側を内側にして曲げることにより、剥離の確実
性を増すことができる。また、本実施の形態では、先に
曲げた方向とは反対側の方向に、シート状画像形成材料
10を曲げるので、確実に剥離することができる。ま
た、本実施の形態では、シート状画像形成材料10の非
画像領域を曲げるようにすることにより、筋の発生に伴
う画質劣化を押さえることができる。さらに、本実施の
形態では、シート状画像形成材料10の角部を曲げるよ
うに構成したので、曲げに要する力を押さえることがで
き、装置の低コスト化や簡略化を図ることができるが、
これに限られず、ブロック43を幅方向(図3において
C方向)に伸ばし、シート状画像形成材料10の一端側
全幅を一度に曲げるようにしてもよい。
Further, in the present embodiment, the first sheet 1
By bending the thinner sheet (the second sheet 12) side of the first and second sheets 12 inside, the reliability of peeling can be increased. Further, in the present embodiment, since the sheet-like image forming material 10 is bent in a direction opposite to the previously bent direction, the sheet-like image forming material 10 can be reliably peeled. Further, in the present embodiment, by bending the non-image area of the sheet-like image forming material 10, it is possible to suppress the image quality deterioration due to the generation of the streaks. Furthermore, in the present embodiment, the corners of the sheet-shaped image forming material 10 are configured to be bent, so that the force required for bending can be suppressed, and cost reduction and simplification of the apparatus can be achieved.
The invention is not limited thereto, and the block 43 may be extended in the width direction (the C direction in FIG. 3), and the entire width of one end of the sheet-shaped image forming material 10 may be bent at one time.

【0056】また、本実施の形態では、シート状画像形
成材料10の角部を曲げた後、第1シート11と第2シ
ート12との間に剥離爪45を通すことにより、角部を
含むシート状画像形成材料10の一端側を剥離するよう
にしたが、これに限られず、曲げ手段であるブロック4
3を図3においてC方向に移動手段により移動可能に設
け、シート状画像形成材料10の一端側を順次曲げるよ
うに構成しても、曲げに要する力を押さえることがで
き、装置の低コスト化や簡略化を図ることができる。
In the present embodiment, after the corners of the sheet-like image forming material 10 are bent, the peeling claws 45 are passed between the first sheet 11 and the second sheet 12 to include the corners. Although one end side of the sheet-like image forming material 10 is peeled off, the present invention is not limited to this.
3 can be moved in the direction C in FIG. 3 by moving means, and one end side of the sheet-like image forming material 10 is sequentially bent, but the force required for bending can be suppressed, and the cost of the apparatus can be reduced. And simplification.

【0057】さらに、本実施の形態では、剥離後に不要
なシートである第2シート12の回収に際して、第1シ
ート11が貼り合わせられていた面を内側にしてき取る
ことにより回収するので、第2シート12の臭気を放つ
面を封じ込め、臭気の発生を抑えることができる。又は
/さらに、本実施の形態では、先に剥離して回収した第
2シート12′に接合して第2シートを回収するように
したので、回収のための搬送性が向上し、確実に回収す
ることができ、しかも、信頼性も向上することができる
とともに、画像情報の散逸を防止できる。さらに、回収
の構造を簡単にし、かつ、コストの低減を図ることがで
きる。しかも、本実施の形態では、剥離爪45によりシ
ート状画像形成材料10の端部を剥離しながら、先に回
収した第2シート12′と第2シート12とを接合する
よう構成したので、サイクルタイムの短縮化、機構の簡
略化を図ることができる。
Further, in the present embodiment, when the second sheet 12, which is an unnecessary sheet after the separation, is collected, the second sheet 12 is collected by removing the surface on which the first sheet 11 has been bonded to the inside. The odor emitting surface of the sheet 12 is sealed, and generation of odor can be suppressed. In the present embodiment, the second sheet 12 'is bonded to the second sheet 12' that has been peeled off and collected, and the second sheet is collected. Therefore, the transportability for collection is improved, and the collection is reliably performed. In addition, reliability can be improved, and dissipation of image information can be prevented. Furthermore, the structure of the collection can be simplified, and the cost can be reduced. In addition, in the present embodiment, the second sheet 12 'and the second sheet 12 previously collected are joined while the edge of the sheet-like image forming material 10 is peeled off by the peeling claw 45. The time can be reduced and the mechanism can be simplified.

【0058】また、本実施の形態では、分離手段として
しごき部材44を用いて分離を行ったが、これに限られ
ず、例えば、吸盤を用いた分離、或いは、逆回転するロ
ーラを用いた分離を行ってもよい。
In this embodiment, the separation is performed by using the ironing member 44 as the separation means. However, the present invention is not limited to this. For example, separation using a suction cup or separation using a roller that rotates in the reverse direction may be performed. May go.

【0059】[0059]

【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
第1シートと第2シートとを剥離するために、予めきっ
かけを作成していない場合であっても、良好な剥離を装
置内で機械的に容易に行い、ひいては、コストダウン、
信頼性のアップ、収率のアップを図ることができる。又
は、第1シートと第2シートとを剥離する際に発生する
臭気が、不要なシートを回収した後も放ち続けることな
く、臭気の発生を抑えることができる。又は、第1シー
トと第2シートとを剥離した後の不要なシートを確実に
回収し、不要なシートに残された画像情報の散逸を防ぐ
ことができる。
As described in detail above, according to the present invention,
In order to peel off the first sheet and the second sheet, good peeling is easily performed mechanically in the apparatus even if no trigger is created in advance, and thus cost reduction,
The reliability and the yield can be increased. Alternatively, the odor generated when the first sheet and the second sheet are peeled off does not continue to be released even after the unnecessary sheet is collected, so that the generation of the odor can be suppressed. Alternatively, the unnecessary sheet after the first sheet and the second sheet have been peeled off can be reliably collected, and the dissipation of the image information remaining on the unnecessary sheet can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】シート状画像形成材料を示す図である。FIG. 1 is a view showing a sheet-like image forming material.

【図2】画像形成装置の断面概略図である。FIG. 2 is a schematic sectional view of the image forming apparatus.

【図3】剥離装置の概略斜視図である。FIG. 3 is a schematic perspective view of a peeling device.

【図4】剥離装置の動きを模式的に示した図である。FIG. 4 is a diagram schematically showing the movement of a peeling device.

【図5】シート状画像形成材料の曲げによる剥離を模式
的に示した図である。
FIG. 5 is a diagram schematically illustrating peeling of a sheet-like image forming material due to bending.

【図6】剥離装置の動きを模式的に示した図である。FIG. 6 is a diagram schematically showing the movement of a peeling device.

【図7】曲げ手段の変形例を示す図である。FIG. 7 is a view showing a modification of the bending means.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 シート状画像形成材料 11 第1シート 12 第2シート 40 剥離装置 41 支持手段 42 ローラ 43 ブロック(曲げ手段) 44 しごき部材 45 剥離爪(剥離部材) 50 回収装置 51 ロール(巻取手段) 52 ヒータ(接合手段) DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Sheet-shaped image forming material 11 1st sheet 12 2nd sheet 40 Peeling device 41 Support means 42 Roller 43 Block (bending means) 44 Ironing member 45 Peeling claw (peeling member) 50 Collection device 51 Roll (winding means) 52 Heater (Joining means)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G03F 7/36 B41M 5/26 Z ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI G03F 7/36 B41M 5/26 Z

Claims (22)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 第1支持体上に色材層を有する第1シー
トと、第2支持体上に接着層を有する第2シートとを、
色材層及び接着層を対向させて貼り合わせたシート状画
像形成材料に対して、潜像を形成した後、第1シートと
第2シートとを剥離するシート状画像形成材料の剥離方
法において、 潜像形成後のシート状画像形成材料を曲げることによ
り、第1シートと第2シートとを剥離するシート状画像
形成材料の剥離方法。
1. A first sheet having a color material layer on a first support, and a second sheet having an adhesive layer on a second support,
A method for peeling a sheet-like image forming material, which forms a latent image on a sheet-like image forming material in which a color material layer and an adhesive layer are bonded to each other and then peels off a first sheet and a second sheet, A method for separating a sheet-like image forming material, wherein the first sheet and the second sheet are separated by bending the sheet-like image forming material after the formation of the latent image.
【請求項2】 第1シートの厚さと第2シートの厚さと
のうち薄いシートを内側にして曲げることにより、第1
シートと第2シートとを剥離することを特徴とする請求
項1に記載のシート状画像形成材料の剥離方法。
2. The method according to claim 1, wherein the first sheet and the second sheet are bent such that a thinner sheet is inward of the first sheet.
The method according to claim 1, wherein the sheet and the second sheet are separated.
【請求項3】 シート状画像形成材料を曲げた後、該曲
げの方向とは反対側の方向に曲げることにより、第1シ
ートと第2シートとを剥離することを特徴とする請求項
1又は2に記載のシート状画像形成材料の剥離方法。
3. The method according to claim 1, wherein the first sheet and the second sheet are separated by bending the sheet-like image forming material in a direction opposite to the bending direction. 3. The method for peeling a sheet-like image forming material according to item 2.
【請求項4】 シート状画像形成材料の非画像領域を曲
げることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記
載のシート状画像形成材料の剥離方法。
4. The method for peeling a sheet-like image forming material according to claim 1, wherein the non-image area of the sheet-like image forming material is bent.
【請求項5】 シート状画像形成材料の角部を曲げるこ
とを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載のシ
ート状画像形成材料の剥離方法。
5. The method for peeling a sheet-like image forming material according to claim 1, wherein the corners of the sheet-like image forming material are bent.
【請求項6】 シート状画像形成材料の角部を曲げたの
ち、該角部を含むシート状画像形成材料の一端側を順次
曲げることを特徴とする請求項5に記載のシート状画像
形成材料の剥離方法。
6. The sheet-like image forming material according to claim 5, wherein after bending a corner of the sheet-like image forming material, one end side of the sheet-like image forming material including the corner is sequentially bent. Peeling method.
【請求項7】 シート状画像形成材料の角部を曲げるこ
とにより剥離した第1シートと第2シートとの間に剥離
部材を通すことにより、該角部を含むシート状画像形成
材料の一端側を剥離することを特徴とする請求項5に記
載のシート状画像形成材料の剥離方法。
7. One end of a sheet-like image forming material including a corner by passing a peeling member between the first sheet and the second sheet peeled by bending a corner of the sheet-like image forming material. The method for peeling a sheet-like image forming material according to claim 5, wherein
【請求項8】 第1支持体上に色材層を有する第1シー
トと、第2支持体上に接着層を有する第2シートとを、
色材層及び接着層を対向させて貼り合わせたシート状画
像形成材料に対して、潜像を形成した後、第1シートと
第2シートとを剥離するシート状画像形成材料の剥離装
置において、 潜像形成後のシート状画像形成材料に対して曲げを付与
することにより、第1シートと第2シートとを剥離する
曲げ手段を有することを特徴とするシート状画像形成材
料の剥離装置。
8. A first sheet having a color material layer on a first support and a second sheet having an adhesive layer on a second support.
In a sheet-like image forming material peeling device for peeling a first sheet and a second sheet after forming a latent image on a sheet-like image forming material in which a color material layer and an adhesive layer are attached to each other, A peeling device for a sheet-like image forming material, comprising a bending means for bending the sheet-like image forming material after the formation of the latent image to peel off the first sheet and the second sheet.
【請求項9】 前記曲げ手段は、第1シートの厚さと第
2シートの厚さとのうち薄いシートを内側にして曲げる
ことを特徴とする請求項8に記載のシート状画像形成材
料の剥離装置。
9. The sheet-form image forming material peeling apparatus according to claim 8, wherein the bending unit bends the thinner one of the first sheet thickness and the second sheet thickness inside. .
【請求項10】 前記曲げ手段は、シート状画像形成材
料を曲げた後、該曲げの方向とは反対側の方向に曲げる
ことを特徴とする請求項8又は9に記載のシート状画像
形成材料の剥離装置。
10. The sheet-like image forming material according to claim 8, wherein the bending unit bends the sheet-like image forming material, and then bends in a direction opposite to the bending direction. Peeling device.
【請求項11】 前記曲げ手段は、シート状画像形成材
料の非画像領域を曲げることを特徴とする請求項8〜1
0のいずれか1つに記載のシート状画像形成材料の剥離
装置。
11. The image forming apparatus according to claim 8, wherein the bending unit bends a non-image area of the sheet-like image forming material.
0. The peeling device for a sheet-like image forming material according to any one of 0.
【請求項12】 前記曲げ手段は、シート状画像形成材
料の角部を曲げることを特徴とする請求項8〜11のい
ずれか1つに記載のシート状画像形成材料の剥離装置。
12. The apparatus according to claim 8, wherein the bending unit bends a corner of the sheet-shaped image forming material.
【請求項13】 前記剥離装置は、前記曲げ手段により
曲げられたシート状画像形成材料の角部からシート状画
像形成材料の端部に沿って反対側の角部へと前記曲げ手
段を移動させる移動手段を有し、 前記曲げ手段による曲げがシート状画像形成材料の角部
を曲げ、前記移動手段によって前記曲げ手段を移動させ
ることにより、該角部を含むシート状画像形成材料の一
端側を順次曲げることを特徴とする請求項12に記載の
シート状画像形成材料の剥離装置。
13. The peeling device moves the bending means from a corner of the sheet-like image forming material bent by the bending means to an opposite corner along an end of the sheet-like image forming material. A moving unit, wherein bending by the bending unit bends a corner of the sheet-shaped image forming material, and moving the bending unit by the moving unit, so that one end side of the sheet-shaped image forming material including the corner is 13. The peeling device for a sheet-like image forming material according to claim 12, wherein the sheet-like image forming material is sequentially bent.
【請求項14】 前記剥離装置は、前記曲げ手段によっ
てシート状画像形成材料の角部を曲げることにより剥離
した第1シートと第2シートとの間に通すことにより、
該角部を含むシート状画像形成材料の一端側を剥離する
剥離部材を有することを特徴とする請求項12に記載の
シート状画像形成材料の剥離装置。
14. The peeling device, wherein the bending unit passes between the first sheet and the second sheet peeled by bending a corner of the sheet-like image forming material,
13. The peeling device for a sheet-like image forming material according to claim 12, further comprising a peeling member for peeling off one end side of the sheet-like image forming material including the corner.
【請求項15】 第1支持体上に色材層を有する第1シ
ートと、第2支持体上に接着層を有する第2シートと
を、色材層及び接着層を対向させて貼り合わせたシート
状画像形成材料に対して、潜像を形成した後、第1シー
トと第2シートとを剥離し、一方のシートを回収するシ
ート回収方法において、 回収するシートを、他方のシートが貼り合わせられてい
た面を内側にして巻き取ることにより回収することを特
徴とするシート回収方法。
15. A first sheet having a color material layer on a first support and a second sheet having an adhesive layer on a second support are laminated with the color material layer and the adhesive layer facing each other. After a latent image is formed on a sheet-like image forming material, the first sheet and the second sheet are separated, and in the sheet collection method of collecting one sheet, the sheet to be collected is bonded to the other sheet. A sheet collecting method, wherein the sheet is collected by winding the sheet with the surface on the inside facing inward.
【請求項16】 第1支持体上に色材層を有する第1シ
ートと、第2支持体上に接着層を有する第2シートと
を、色材層及び接着層を対向させて貼り合わせたシート
状画像形成材料に対して、潜像を形成した後、第1シー
トと第2シートとを剥離し、一方のシートを回収するシ
ート回収方法において、 回収するシートを、先に剥離して回収したシートに接合
して、回収することを特徴とするシート回収方法。
16. A first sheet having a color material layer on a first support and a second sheet having an adhesive layer on a second support are bonded with the color material layer and the adhesive layer facing each other. After forming a latent image on a sheet-like image forming material, the first sheet and the second sheet are separated, and in the sheet collection method of collecting one sheet, the sheet to be collected is first peeled and collected. A sheet collecting method, wherein the sheet is collected by bonding to a sheet.
【請求項17】 回収するシートの端部を剥離しなが
ら、先に剥離して回収したシートに接合することを特徴
とする請求項16に記載のシート回収方法。
17. The sheet collecting method according to claim 16, wherein the sheet to be recovered is peeled off and joined to the recovered and recovered sheet.
【請求項18】 剥離したシートは、他方のシートが貼
り合わせられていた面を内側にして巻き取ることにより
回収することを特徴とする請求項16又は17に記載の
シート回収方法。
18. The sheet collecting method according to claim 16, wherein the peeled sheet is collected by winding up with the surface on which the other sheet has been bonded facing inside.
【請求項19】 第1支持体上に色材層を有する第1シ
ートと、第2支持体上に接着層を有する第2シートと
を、色材層及び接着層を対向させて貼り合わせたシート
状画像形成材料に対して、潜像を形成した後、第1シー
トと第2シートとを剥離し、一方のシートを回収するシ
ート回収装置において、 回収するシートを、他方のシートが貼り合わせられてい
た面を内側にして巻き取る巻取手段を有することを特徴
とするシート回収装置。
19. A first sheet having a color material layer on a first support and a second sheet having an adhesive layer on a second support are laminated with the color material layer and the adhesive layer facing each other. After forming a latent image on the sheet-like image forming material, the first sheet and the second sheet are peeled off, and the sheet to be collected is bonded to the other sheet in a sheet collecting apparatus for collecting one sheet. A sheet collecting device, comprising: a winding means for winding the sheet with its surface being set inside.
【請求項20】 第1支持体上に色材層を有する第1シ
ートと、第2支持体上に接着層を有する第2シートと
を、色材層及び接着層を対向させて貼り合わせたシート
状画像形成材料に対して、潜像を形成した後、第1シー
トと第2シートとを剥離し、一方のシートを回収するシ
ート回収装置において、 先に剥離して回収したシートを支持する支持手段と、 前記支持手段により支持されている先に剥離して回収し
たシートに、回収するシートを接合する接合手段と、を
有することを特徴とするシート回収装置。
20. A first sheet having a color material layer on a first support and a second sheet having an adhesive layer on a second support are laminated with the color material layer and the adhesive layer facing each other. After a latent image is formed on the sheet-like image forming material, the first sheet and the second sheet are peeled off, and a sheet recovery apparatus that recovers one of the sheets supports the previously peeled and recovered sheet. A sheet collecting apparatus comprising: a supporting unit; and a joining unit that joins a sheet to be collected to a sheet that has been peeled off and collected earlier and is supported by the supporting unit.
【請求項21】 前記シート回収装置は、シート状画像
形成材料の角部から第1シートと第2シートとの間に通
すことにより、該角部を含むシート状画像形成材料の一
端側を剥離する剥離部材と、 前記接合手段と前記剥離部材とを一体的に、シート状画
像形成材料の一端側全幅を移動させる移動手段と、を有
し、 前記剥離部材により第1シートと第2シートとを剥離し
ながら、前記接合手段により回収するシートを先に剥離
して回収したシートに接合することを特徴とする請求項
20に記載のシート回収装置。
21. The sheet collecting apparatus, wherein one end of the sheet-like image forming material including the corner is peeled by passing the sheet-like image forming material between the first sheet and the second sheet from the corner. A peeling member, and a moving unit that integrally moves the joining unit and the peeling member along one end side of the sheet-shaped image forming material. The first sheet and the second sheet are separated by the peeling member. 21. The sheet collecting apparatus according to claim 20, wherein a sheet to be recovered by the bonding unit is peeled first and bonded to the recovered sheet while peeling the sheet.
【請求項22】 前記接合手段により接合されたシート
を、他方のシートが貼り合わせられていた面を内側にし
て巻き取る巻取手段を有することを特徴とする請求項2
0又は21に記載のシート回収装置。
22. Winding means for winding the sheet joined by the joining means with the surface on which the other sheet is stuck on the inner side.
22. The sheet collecting apparatus according to 0 or 21.
JP9261906A 1997-09-26 1997-09-26 Method and device for peeling sheet type image forming material, and method and device for collecting the sheet Pending JPH1199676A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9261906A JPH1199676A (en) 1997-09-26 1997-09-26 Method and device for peeling sheet type image forming material, and method and device for collecting the sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9261906A JPH1199676A (en) 1997-09-26 1997-09-26 Method and device for peeling sheet type image forming material, and method and device for collecting the sheet

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1199676A true JPH1199676A (en) 1999-04-13

Family

ID=17368399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9261906A Pending JPH1199676A (en) 1997-09-26 1997-09-26 Method and device for peeling sheet type image forming material, and method and device for collecting the sheet

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1199676A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5169474A (en) Apparatus and method for delaminating a composite laminate structure
US5169476A (en) Apparatus and method for delamination of a laminate
JPH07186419A (en) Device for producing image forming element
JPH1199676A (en) Method and device for peeling sheet type image forming material, and method and device for collecting the sheet
BE1007774A3 (en) Device for producing imaging element
JP6719343B2 (en) Sheet manufacturing apparatus and manufacturing method
JPH1010750A (en) Peeling device for composite film
US5601685A (en) Laminator and loading system therefor
JPH03110129A (en) Laminator
JP2000355312A (en) Method and apparatus for heat-activating heat-sensitive adhesive label and the heat-sensitive adhesive label used therefor
JP6499929B2 (en) Labeling method
JP2900508B2 (en) Thermal transfer device
JPH1191957A (en) Charging device for sheet shaped image forming material and charging method thereof
JPH06175332A (en) Image recorder
JPH09325466A (en) Heating system
JP2020047882A (en) Unnecessary sheet removing device and unnecessary sheet removing method
JP3377456B2 (en) Core for winding sheet material
JPH0582932B2 (en)
JPH11100073A (en) Package for sheetlike image forming material, method for loading sheetlike image forming material, and apparatus for sheetlike image forming material
JPS61273988A (en) Copy sheet
JPH10102010A (en) Sticking of hologram film
JPH04258945A (en) Separable laminated body and apparatus and method for separation
JP2005041643A (en) Bunched laminate reversing method
JPS61294472A (en) Fixing method for toner image
JPH06305232A (en) Stencil printer