JPH1185660A - Data transfer system - Google Patents

Data transfer system

Info

Publication number
JPH1185660A
JPH1185660A JP24450897A JP24450897A JPH1185660A JP H1185660 A JPH1185660 A JP H1185660A JP 24450897 A JP24450897 A JP 24450897A JP 24450897 A JP24450897 A JP 24450897A JP H1185660 A JPH1185660 A JP H1185660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
magnetic disk
disk device
bus
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24450897A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshikazu Nishioka
善和 西岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP24450897A priority Critical patent/JPH1185660A/en
Publication of JPH1185660A publication Critical patent/JPH1185660A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To shorten the occupation time of a bus with write to a magnetic disk device. SOLUTION: Data from a main storage device 2 are written through a bus 9 and a bus transceiver 6 into a dual port memory 5. At such a time point, the bus 9 is released. Next, the data written in the dual port memory 5 are read out and these data are written in a magnetic disk device 3. Since time for writing data into the dual port memory 5 is shorter than time for writing data into the magnetic disk device 3, the occupation time of the bus 9 is shortened.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はデータ転送システム
に関し、特に磁気ディスク装置へのデータ転送システム
に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a data transfer system, and more particularly to a data transfer system to a magnetic disk drive.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、CPU,主記憶装置,磁気ディ
スク装置等の入出力装置からなる情報処理装置では、磁
気ディスク装置等の入出力装置の入出力速度が、CPU
や主記憶装置のバスの速度に比べて著しく遅いため、磁
気ディスク装置等の入出力装置に対する入出力要求が生
じたときに、CPUバスを長時間占有してしまう。
2. Description of the Related Art Generally, in an information processing apparatus including an input / output device such as a CPU, a main storage device, a magnetic disk device, etc.
The CPU bus is occupied for a long time when an input / output request is made to an input / output device such as a magnetic disk device because the speed is significantly lower than the speed of the bus of the main storage device.

【0003】上記情報処理装置において、CPUの負荷
を低減する方法として、ダイレクト・メモリ・アクセス
が良く知られている。
In the information processing apparatus, direct memory access is well known as a method for reducing the load on the CPU.

【0004】図7はダイレクトメモリアクセスを使用し
たデータ転送システムの構成図である。CPU1と主記
憶装置2と磁気ディスク装置3はデータ入出力バス9で
接続され、更にそのバス9と磁気ディスク装置3との間
にDMA(ダイレクト・メモリ・アクセス)コントロー
ラ4が接続されている。
FIG. 7 is a configuration diagram of a data transfer system using direct memory access. The CPU 1, the main storage device 2, and the magnetic disk device 3 are connected by a data input / output bus 9, and a DMA (Direct Memory Access) controller 4 is connected between the bus 9 and the magnetic disk device 3.

【0005】主記憶装置2と磁気ディスク装置3との間
のデータ転送要求があると、CPU1はDMAコントロ
ーラ4に対して、送信先の装置(この場合磁気ディスク
装置3)、行うべき入出力操作(書込みか、読出し
か)、転送データのソース又はデスティネーションの主
記憶装置2のアドレス、転送バイト数を設定する。
When there is a data transfer request between the main storage device 2 and the magnetic disk device 3, the CPU 1 instructs the DMA controller 4 to transmit data to the destination device (in this case, the magnetic disk device 3) and to perform an input / output operation (Whether writing or reading is performed), the address of the source or destination main memory 2 of the transfer data and the number of transfer bytes are set.

【0006】DMAコントローラ4は設定された上記の
設定に従って磁気ディスク装置3に対する入出力操作を
行い、操作終了後にCPU1に対して操作が終了したこ
とを割込みによって通知する。
The DMA controller 4 performs an input / output operation on the magnetic disk device 3 in accordance with the above-mentioned setting, and notifies the CPU 1 of the end of the operation by an interrupt after the operation.

【0007】CPU1はDMAコントローラ4に対して
パラメータを設定してから、終了の通知を受信するまで
磁気ディスク装置3への入出力処理から解放され、他の
処理を実行することができる。
[0007] After setting the parameters in the DMA controller 4, the CPU 1 is released from the input / output processing to the magnetic disk device 3 until receiving the end notification, and can execute other processing.

【0008】以上のように、ダイレクト・メモリ・アク
セスにより、磁気ディスク装置への入出力処理によるC
PUの負荷は低減される。
As described above, by direct memory access, C by input / output processing to the magnetic disk device
The load on the PU is reduced.

【0009】一方、このDMAとは異なるが、ホストコ
ンピュータとデイスクアレイ装置間にキャッシュメモリ
を接続することにより、ディスク領域へのアクセスによ
る待ち時間を減少させ、並列処理の高速化を図ったディ
スクアレイ装置が特開平7−244564号公報に開示
されている。
On the other hand, although different from this DMA, a cache memory is connected between the host computer and the disk array device, thereby reducing the waiting time due to access to the disk area and increasing the speed of parallel processing. An apparatus is disclosed in JP-A-7-244564.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の技術に
よれば、データ入出力バス9は磁気ディスク装置3への
入出力操作に必要な比較的長い時間、DMAと磁気ディ
スク装置3に占有されてしまい、これにより情報処理装
置全体の性能が低下するという欠点があった。これは特
開平7−244564号公報開示の技術においても同様
である。
However, according to the prior art, the data input / output bus 9 is occupied by the DMA and the magnetic disk device 3 for a relatively long time required for the input / output operation to the magnetic disk device 3. As a result, there is a disadvantage that the performance of the entire information processing apparatus is reduced. The same applies to the technique disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-244564.

【0011】そこで本発明の目的は、磁気ディスク装置
への書込みに伴うバスの占有時間を短くし、これにより
情報処理装置の処理能力を向上させることが可能なデー
タ転送システムを提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a data transfer system capable of shortening a bus occupation time required for writing to a magnetic disk device, thereby improving the processing capability of an information processing device. .

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明は、データ入出力バスを介して接続される第1
及び第2端末間におけるデータ転送システムであって、
前記データ入出力バスと前記第2端末間に前記第1端末
からのデータを記憶し、その記憶したデータを前記第2
端末へ送出する記憶手段を含み、前記記憶手段へのデー
タ書込み速度は前記第2端末へのデータ書込み速度より
も速いことを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides a first embodiment which is connected via a data input / output bus.
And a data transfer system between the second terminal,
The data from the first terminal is stored between the data input / output bus and the second terminal, and the stored data is stored in the second terminal.
It includes storage means for sending to the terminal, wherein the data writing speed to the storage means is faster than the data writing speed to the second terminal.

【0013】本発明によれば、記憶手段にデータ書込み
された後は記憶手段と第2端末間でデータの送受信が行
われるため、データ入出力バスは短時間で解放される。
According to the present invention, after data is written in the storage means, data is transmitted and received between the storage means and the second terminal, so that the data input / output bus is released in a short time.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、本発明の第1の実施の形態
について添付図面を参照しながら説明する。図1は本発
明に係るデータ転送システムの第1の実施の形態の構成
図である。なお、従来例(図7)と同様の構成部分につ
いては同一番号を付し、その説明を省略する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a configuration diagram of a first embodiment of a data transfer system according to the present invention. The same components as those in the conventional example (FIG. 7) are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.

【0015】このデータ転送システムは、CPU1,主
記憶装置2,磁気ディスク装置3,磁気ディスク装置3
へ書込むデータを保持するデュアルポートメモリ5,デ
ュアルポートメモリ5で保持されているデータを磁気デ
ィスク装置3へ書込む処理を専用で行う磁気ディスク書
込み専用CPU4,磁気ディスク装置への操作の種別
(書込みか、読出しか)によって、接続状態・切断状態
となるバストランシーバ7,磁気ディスク装置への操作
の種別によってバストランシーバ6とバストランシーバ
7の接続・切断状態を制御するバストランシーバ制御部
8,データ入出力バス9を備える。
The data transfer system includes a CPU 1, a main storage device 2, a magnetic disk device 3, a magnetic disk device 3,
A dual port memory 5 for holding data to be written to the magnetic disk device 3, a dedicated CPU for writing the data held in the dual port memory 5 to the magnetic disk device 3, a type of operation to the magnetic disk device ( Bus transceiver 7 which is connected / disconnected by writing or reading), bus transceiver control unit 8 which controls the connection / disconnection of bus transceiver 6 and bus transceiver 7 depending on the type of operation on the magnetic disk drive, data An input / output bus 9 is provided.

【0016】次に、磁気動作について説明する。磁気デ
ィスク装置3への書込み要求があった場合、バストラン
シーバ制御部8はバストランシーバ6を接続状態に、バ
ストランシーバ7を切断状態にする。これにより、デュ
アルポートメモリ5がデータ入出力バス9に接続された
状態になる。
Next, the magnetic operation will be described. When a write request to the magnetic disk device 3 is made, the bus transceiver control unit 8 puts the bus transceiver 6 into a connected state and puts the bus transceiver 7 into a disconnected state. As a result, the dual port memory 5 is connected to the data input / output bus 9.

【0017】CPU1は主記憶装置2からデュアルポー
トメモリ5へのデータ転送を実行し、その作業が終了し
たら他の処理を実行する。すなわち、その作業が終了し
た時点でデータ入出力バス9は解放される。CPU4は
デュアルポートモリ5で保持されているデータを磁気デ
ィスク装置3へ転送する。
The CPU 1 executes data transfer from the main storage device 2 to the dual port memory 5, and executes other processing when the work is completed. That is, when the work is completed, the data input / output bus 9 is released. The CPU 4 transfers the data held in the dual port memory 5 to the magnetic disk device 3.

【0018】デュアルポートモリ5への書込み処理に要
する時間は、磁気ディスク装置への書込み処理に要する
時間に比べて速い。従って、磁気ディスク装置3へ書込
む代わりにデュアルポートメモリ5に書込むことによ
り、磁気ディスク装置3への書込み処理によってCPU
1及びデータ入出力バス9が占有される時間を短縮する
ことができる。
The time required for writing to the dual port memory 5 is faster than the time required for writing to the magnetic disk device. Therefore, by writing to the dual port memory 5 instead of writing to the magnetic disk device 3, the CPU performs the writing process to the magnetic disk device 3
1 and the time occupied by the data input / output bus 9 can be reduced.

【0019】一方、磁気ディスク装置3からの読出し要
求があった場合、バストランシーバ制御部8はバストラ
ンシーバ6を切断状態に、バストランシーバ7を接続状
態にする。これにより、磁気ディスク装置3が直接デー
タ入出力バス9に接続された状態にする。その後、CP
U1は磁気ディスク装置3から主記憶装置2へのデータ
転送を実行する。
On the other hand, when there is a read request from the magnetic disk device 3, the bus transceiver control section 8 puts the bus transceiver 6 into a disconnected state and the bus transceiver 7 into a connected state. As a result, the magnetic disk device 3 is directly connected to the data input / output bus 9. After that, CP
U1 executes data transfer from the magnetic disk device 3 to the main storage device 2.

【0020】即ち、磁気ディスク装置3からのデータが
デュアルポートメモリ5を介さずに主記憶装置2へ転送
されるので、磁気ディスク装置3からの読出しについて
は従来の速さを維持することができる。即ち、デュアル
ポートメモリ5にて処理される時間分だけ時間を節約す
ることができる。
That is, since the data from the magnetic disk device 3 is transferred to the main storage device 2 without passing through the dual port memory 5, reading from the magnetic disk device 3 can be maintained at the conventional speed. . That is, time can be saved by the time required for processing in the dual port memory 5.

【0021】次に、第1の実施の形態の詳細な動作につ
いて説明する。図2及び図3は第1の実施の形態の詳細
な動作を示す模式説明図である。
Next, a detailed operation of the first embodiment will be described. FIG. 2 and FIG. 3 are schematic explanatory diagrams showing the detailed operation of the first embodiment.

【0022】磁気ディスク装置3への書込み要求を実行
する場合、CPU1は主記憶装置2に対して読出し要
求、読出しアドレスを送るとともに、バストランシーバ
制御部8に書込み要求を送る。
When executing a write request to the magnetic disk device 3, the CPU 1 sends a read request and a read address to the main storage device 2 and sends a write request to the bus transceiver controller 8.

【0023】書込み要求を受けたバストランシーバ制御
部8は、図2の様に、バストランシーバ6を接続状態
に、バストランシーバ7を切断状態にする。読出し要求
を受けた主記憶装置2は、読出しアドレスのデータを読
出して、そのデータをデュアルポートメモリ5に送信す
る。
Upon receiving the write request, the bus transceiver control unit 8 sets the bus transceiver 6 to the connected state and the bus transceiver 7 to the disconnected state as shown in FIG. Main storage device 2 that has received the read request reads the data at the read address and transmits the data to dual port memory 5.

【0024】CPU1は、磁気ディスク装置へ書込むデ
ータの大きさに応じて、主記憶装置2からデュアルポー
トメモリ5へのデータ転送処理を繰返し、その処理を終
えたら、磁気ディスク装置3以外の資源を使用する他の
処理を実行する。すなわち、その処理が終了した時点で
データ入出力バス9は解放される。デュアルポートメモ
リ5への書込み処理に要する時間は、磁気ディスク装置
への書込み処理に要する時間に比べて速い。
The CPU 1 repeats the data transfer process from the main storage device 2 to the dual port memory 5 according to the size of the data to be written to the magnetic disk device. Perform other processing using. That is, the data input / output bus 9 is released when the processing is completed. The time required for the write processing to the dual port memory 5 is faster than the time required for the write processing to the magnetic disk device.

【0025】従って、磁気ディスク装置3へ書込む代わ
りにデュアルポートメモリ5に書込むことにより、磁気
ディスク装置3への書込み処理によってCPU1及びバ
ス9が占有される時間を短縮することができる。
Therefore, by writing to the dual port memory 5 instead of writing to the magnetic disk device 3, the time for which the CPU 1 and the bus 9 are occupied by the writing process to the magnetic disk device 3 can be reduced.

【0026】磁気ディスク書込み専用CPU4はデュア
ルポートメモリ5に書込まれたデータを磁気ディスク装
置に書込む。CPU1が実行する他の処理と、CPU4
が実行する磁気ディスク装置への書込み処理は並行して
実行される。
The magnetic disk write-only CPU 4 writes the data written in the dual port memory 5 to the magnetic disk device. Other processing executed by the CPU 1 and the CPU 4
Are written in parallel to the magnetic disk device.

【0027】一方、磁気ディスク装置3からの読出し要
求を実行する場合、CPU1は主記憶装置2に対して書
込み要求、書込みアドレスを送ると共に、バストランシ
ーバ制御部8に読出し要求を送る。
On the other hand, when executing a read request from the magnetic disk device 3, the CPU 1 sends a write request and a write address to the main storage device 2 and sends a read request to the bus transceiver controller 8.

【0028】読出し要求を受けたバストランシーバ制御
部8は、図3のように、バストランシーバ6を切断状態
に、バストランシーバ7を接続状態にする。
Upon receiving the read request, the bus transceiver control unit 8 sets the bus transceiver 6 in a disconnected state and the bus transceiver 7 in a connected state, as shown in FIG.

【0029】磁気ディスク装置3は読出し要求の内容に
従って、磁気ディスク3のデータを読出す。読出された
データは、デュアルポートメモリ5、バストランシーバ
6を経由せずに、バストランシーバ7を経由して主記憶
装置2に送信される。
The magnetic disk device 3 reads data from the magnetic disk 3 according to the contents of the read request. The read data is transmitted to the main storage device 2 via the bus transceiver 7 without passing through the dual port memory 5 and the bus transceiver 6.

【0030】読み込み時にバストランシーバ7を経由す
るバス9を使用することにより、読込み処理ではデュア
ルポート5に対する処理をすることなく、従来通りの早
さを保つことができる。
By using the bus 9 via the bus transceiver 7 at the time of reading, it is possible to maintain the conventional speed without performing the processing for the dual port 5 in the reading process.

【0031】次に、本発明の第2の実施の形態について
添付図面を参照しながら説明する。図4は本発明に係る
データ転送システムの第2の実施の形態の構成図であ
る。なお、図1と同様の構成部分については同一番号を
付し、その説明を省略する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 4 is a configuration diagram of a data transfer system according to a second embodiment of the present invention. The same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.

【0032】第2の実施の形態は第1の実施の形態にD
MAコントローラを組み合わせたものである。
The second embodiment differs from the first embodiment in that D
It is a combination of MA controller.

【0033】このデータ転送システムは、CPU1,主
記憶装置2,磁気ディスク装置3,磁気ディスク装置3
へ書込むデータを保持するデュアルポートメモリ5,デ
ュアルポートメモリ5で保持されているデータを磁気デ
ィスク装置3へ書込む処理を専用で行う磁気ディスク書
込み専用CPU4,磁気ディスク装置3への操作の種別
(書込みか、読出しか)によって、接続状態・切断状態
となるバストランシーバ6及びバストランシーバ7,磁
気ディスク装置への操作の種別によってバストランシー
バ6とバストランシーバ7の接続・切断状態を制御する
バストランシーバ制御部8,DMA(ダイレクト・メモ
リ・アクセス)コントローラ10,データ入出力バス9
を備える。
This data transfer system includes a CPU 1, a main storage device 2, a magnetic disk device 3, and a magnetic disk device 3.
Dual-port memory 5 for holding data to be written to the magnetic disk device 3 dedicated to writing the data held in the dual-port memory 5 to the magnetic disk device 3, a type of operation for the magnetic disk device 3 The bus transceiver 6 and the bus transceiver 7 which are connected / disconnected by writing (reading only) and the bus transceiver for controlling the connection / disconnection of the bus transceiver 6 and the bus transceiver 7 depending on the type of operation on the magnetic disk device. Control unit 8, DMA (direct memory access) controller 10, data input / output bus 9
Is provided.

【0034】次に動作について説明する。磁気ディスク
装置3への書込み要求があった場合、バストランシーバ
制御部8はバストランシーバ6を接続状態に、バストラ
ンシーバ7を切断状態にする。これにより、デュアルポ
ートメモリ5がDMAコントローラ10に接続された状
態になる。
Next, the operation will be described. When a write request to the magnetic disk device 3 is made, the bus transceiver control unit 8 puts the bus transceiver 6 into a connected state and puts the bus transceiver 7 into a disconnected state. Thus, the dual port memory 5 is connected to the DMA controller 10.

【0035】DMAコントローラ10は主記憶装置2か
らデュアルポートメモリ5へのデータ転送を実行する。
CPU4はデュアルポートメモリ5で保持されているデ
ータを磁気ディスク装置3へ転送する。
The DMA controller 10 executes data transfer from the main storage device 2 to the dual port memory 5.
The CPU 4 transfers the data held in the dual port memory 5 to the magnetic disk device 3.

【0036】デュアルポートメモリ5への書込み処理に
要する時間は、磁気ディスク装置への書込み処理に要す
る時間に比べて速い。従って、磁気ディスク装置3へ書
込む代わりにデュアルポートメモリ5に書込むことによ
り、磁気ディスク装置3への書込み処理によってデータ
入出力バス9が占有される時間を短縮することができ
る。
The time required for writing to the dual port memory 5 is faster than the time required for writing to the magnetic disk device. Therefore, by writing to the dual port memory 5 instead of writing to the magnetic disk device 3, the time for which the data input / output bus 9 is occupied by the write processing to the magnetic disk device 3 can be reduced.

【0037】一方、磁気ディスク装置3からの読出し要
求があった場合、バストランシーバ制御部8はバストラ
ンシーバ6を切断状態に、バストランシーバ7を接続状
態にする。これにより、磁気ディスク装置3がDMAコ
ントローラ10に接続された状態にする。その後、DM
Aコントローラ10は磁気ディスク装置3から主記憶装
置2へのデータ転送を実行する。
On the other hand, when there is a read request from the magnetic disk device 3, the bus transceiver control unit 8 puts the bus transceiver 6 into a disconnected state and the bus transceiver 7 into a connected state. As a result, the magnetic disk device 3 is connected to the DMA controller 10. Then DM
The A controller 10 executes data transfer from the magnetic disk device 3 to the main storage device 2.

【0038】このように、DMAコントローラ10を用
いることにより、磁気ディスク装置3への入出力処理に
よるCPU1の負担は低減される。
As described above, by using the DMA controller 10, the load on the CPU 1 due to the input / output processing to / from the magnetic disk device 3 is reduced.

【0039】次に、第2の実施の形態の詳細な動作につ
いて説明する。図5及び図6は第2の実施の形態の詳細
な動作を示す模式説明図である。
Next, a detailed operation of the second embodiment will be described. FIG. 5 and FIG. 6 are schematic explanatory views showing detailed operations of the second embodiment.

【0040】磁気ディスク装置3への書込み要求を実行
する場合、図5のようにCPU1はDMAコントローラ
10に対して、行うべき入出力操作の種別(この場合、
書込み)、転送データのソース又はデスティネーション
の主記憶装置2のアドレス、転送バイト数を設定する。
When a write request to the magnetic disk device 3 is executed, the CPU 1 sends a type of input / output operation to be performed (in this case,
Write), the address of the source or destination main storage device 2 of the transfer data and the number of transfer bytes are set.

【0041】DMAコントローラ10は、設定されたパ
ラメータのうち、行うべき入出力操作の種別を参照し
て、その値をバストランシーバ制御部8に送信する。バ
ストランシーバ制御部8は送信された入出力操作の種別
が書込みであれば、バストランシーバ6を接続状態に
し、バストランシーバ7を切断状態にする。
The DMA controller 10 refers to the type of input / output operation to be performed among the set parameters, and transmits the value to the bus transceiver control unit 8. If the type of the input / output operation transmitted is write, the bus transceiver control unit 8 puts the bus transceiver 6 into a connected state and puts the bus transceiver 7 into a disconnected state.

【0042】バストランシーバ6,7の制御を確認した
後に、DMAコントローラ10は設定されたパラメータ
(転送データのソースの主記憶装置のアドレス,転送バ
イト数)に従って、主記憶装置2からのデータの読出し
を実行し、読出されたデータをデュアルポートメモリ5
に格納する。
After confirming the control of the bus transceivers 6 and 7, the DMA controller 10 reads data from the main storage device 2 in accordance with the set parameters (address of the main storage device of the transfer data source and the number of transfer bytes). And stores the read data in the dual port memory 5.
To be stored.

【0043】DMAコントローラ10は設定された転送
バイト数に従って、主記憶装置2とデュアルポートメモ
リ5との間のデータ転送処理を実行し、終了したらCP
U1に通知する。
The DMA controller 10 executes a data transfer process between the main storage device 2 and the dual port memory 5 in accordance with the set number of transfer bytes.
Notify U1.

【0044】CPU1はDMAコントローラ10からの
終了通知を受信するまで、他の処理を実行し、終了通知
を受信したら、磁気ディスクへの書込み処理を要求した
プログラムに処理を戻す。
The CPU 1 executes other processing until receiving the end notification from the DMA controller 10, and upon receiving the end notification, returns the processing to the program which has requested the write processing to the magnetic disk.

【0045】一方、磁気ディスク装置3からの読出し要
求を実行する場合、図6のようにCPU1はDMAコン
トローラ10に対して、行うべき入出力操作の種別(こ
の場合、読出し)、転送データのソース又はデスティネ
ーションの主記憶装置2のアドレス、転送バイト数を設
定する。
On the other hand, when executing a read request from the magnetic disk device 3, as shown in FIG. 6, the CPU 1 instructs the DMA controller 10 on the type of input / output operation to be performed (in this case, read) and the source of the transfer data. Alternatively, the address and the number of transfer bytes of the destination main storage device 2 are set.

【0046】DMAコントローラ10は、設定されたパ
ラメータのうち、行うべき入出力操作の種別を参照し
て、その値をバストランシーバ制御部8に送信する。バ
ストランシーバ制御部8は送信された入出力操作の種別
が「読出し」であれば、バストランシーバ6を切断状態
にし、バストランシーバ7を接続状態にする。
The DMA controller 10 refers to the type of the input / output operation to be performed among the set parameters, and transmits the value to the bus transceiver control unit 8. If the type of the input / output operation transmitted is “read”, the bus transceiver control unit 8 puts the bus transceiver 6 into a disconnected state and puts the bus transceiver 7 into a connected state.

【0047】バストランシーバ6,7の制御を確認した
後に、DMAコントローラ10は設定されたパラメータ
(転送データのデスティネーションの主記憶装置のアド
レス,転送バイト数)に従って、磁気ディスク装置3か
らのデータの読出しを実行し、読出されたデータを主記
憶装置2に転送する。
After confirming the control of the bus transceivers 6 and 7, the DMA controller 10 transfers the data from the magnetic disk device 3 according to the set parameters (address of the destination main storage device of the transfer data and number of transfer bytes). The read is executed, and the read data is transferred to the main storage device 2.

【0048】この時、磁気ディスク装置3から読出され
たデータは、デュアルポートメモリ5やバストランシー
バ6をせずに、バストランシーバ7を経由して、主記憶
装置2に送信される。このように読込み動作の時にバス
9を使用することにより、読み込み処理ではデュアルポ
ートメモリ5に対する処理を実行することなく、従来通
りの速さを保つことができる。
At this time, the data read from the magnetic disk device 3 is transmitted to the main storage device 2 via the bus transceiver 7 without using the dual port memory 5 or the bus transceiver 6. As described above, by using the bus 9 at the time of the read operation, it is possible to maintain the conventional speed without performing the process for the dual port memory 5 in the read process.

【0049】DMAコントローラ10は設定された転送
バイト数に従って、主記憶装置2と磁気ディスク装置3
との間のデータ転送処理を実行する。終了したらCPU
1に通知する。
The DMA controller 10 controls the main storage device 2 and the magnetic disk device 3 according to the set number of transfer bytes.
And performs data transfer processing between them. CPU when finished
Notify 1.

【0050】[0050]

【発明の効果】本発明によれば、データ入出力バスと第
2端末間に第1端末からのデータを記憶し、その記憶し
たデータを第2端末へ送出する記憶手段を設け、かつそ
の記憶手段へのデータ書込み速度は第2端末へのデータ
書込み速度よりも速く設定したため、第2端末への送出
処理に伴うデータ入出力バスの占有時間を短くすること
ができ、これにより情報処理装置の処理能力を向上させ
ることが可能となる。
According to the present invention, there is provided storage means for storing data from the first terminal between the data input / output bus and the second terminal, transmitting the stored data to the second terminal, and storing the data. Since the data writing speed to the means is set to be faster than the data writing speed to the second terminal, the occupation time of the data input / output bus in the transmission processing to the second terminal can be shortened. Processing capacity can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るデータ転送システムの第1の実施
の形態の構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a first embodiment of a data transfer system according to the present invention.

【図2】第1の実施の形態の詳細な動作を示す模式説明
図である。
FIG. 2 is a schematic explanatory view showing a detailed operation of the first embodiment.

【図3】第1の実施の形態の詳細な動作を示す模式説明
図である。
FIG. 3 is a schematic explanatory view showing a detailed operation of the first embodiment.

【図4】本発明に係るデータ転送システムの第2の実施
の形態の構成図である。
FIG. 4 is a configuration diagram of a data transfer system according to a second embodiment of the present invention.

【図5】第2の実施の形態の詳細な動作を示す模式説明
図である。
FIG. 5 is a schematic explanatory view showing a detailed operation of the second embodiment.

【図6】第2の実施の形態の詳細な動作を示す模式説明
図である。
FIG. 6 is a schematic explanatory view showing a detailed operation of the second embodiment.

【図7】ダイレクトメモリアクセスを使用したデータ転
送システムの構成図である。
FIG. 7 is a configuration diagram of a data transfer system using direct memory access.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPU 2 主記憶装置 3 磁気ディスク装置 4 磁気ディスク書込み専用CPU 5 デュアルポートメモリ 6,7 バストランシーバ 8 バストランシーバ制御部 9 データ入出力バス 10 DMAコントローラ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 CPU 2 Main storage device 3 Magnetic disk device 4 CPU for magnetic disk writing 5 Dual port memory 6, 7 Bus transceiver 8 Bus transceiver control part 9 Data input / output bus 10 DMA controller

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データ入出力バスを介して接続される第
1及び第2端末間におけるデータ転送システムであっ
て、 前記データ入出力バスと前記第2端末間に前記第1端末
からのデータを記憶し、その記憶したデータを前記第2
端末へ送出する記憶手段を含み、 前記記憶手段へのデータ書込み速度は前記第2端末への
データ書込み速度よりも速いことを特徴とするデータ転
送システム。
1. A data transfer system between first and second terminals connected via a data input / output bus, wherein data from the first terminal is transmitted between the data input / output bus and the second terminal. And storing the stored data in the second
A data transfer system comprising a storage unit for sending to a terminal, wherein a data write speed to the storage unit is faster than a data write speed to the second terminal.
【請求項2】 前記第2端末からのデータを前記記憶手
段を介さずに前記データ入出力バスへ送出する送出手段
をさらに含むことを特徴とする請求項1記載のデータ転
送システム。
2. The data transfer system according to claim 1, further comprising sending means for sending data from said second terminal to said data input / output bus without passing through said storage means.
【請求項3】 前記データ入出力バスと前記記憶手段と
の接続・切断を制御する接続制御手段をさらに含み、こ
の接続制御手段は前記第2端末からのデータが前記デー
タ入出力バスへ送出されるとき前記前記データ入出力バ
スと前記記憶手段とを切断することを特徴とする請求項
2記載のデータ転送システム。
3. The data input / output bus further includes connection control means for controlling connection / disconnection between the data input / output bus and the storage means, wherein the connection control means transmits data from the second terminal to the data input / output bus. 3. The data transfer system according to claim 2, wherein said data input / output bus is disconnected from said storage means when said data input / output bus is disconnected.
【請求項4】 前記第1端末はメモリであり、前記第2
端末はディスク装置であることを特徴とする請求項1〜
3いずれかに記載のデータ転送システム。
4. The first terminal is a memory, and the second terminal is a memory.
The terminal is a disk device.
3. The data transfer system according to any one of 3.
【請求項5】 前記第2端末と前記データ入出力バス間
に前記第1端末をアクセスするアクセス手段をさらに含
むことを特徴とする請求項4記載のデータ転送システ
ム。
5. The data transfer system according to claim 4, further comprising access means for accessing said first terminal between said second terminal and said data input / output bus.
【請求項6】 前記記憶手段はデュアルポートメモリで
あることを特徴とする請求項1〜5いずれかに記載のデ
ータ転送システム。
6. The data transfer system according to claim 1, wherein said storage means is a dual port memory.
JP24450897A 1997-09-10 1997-09-10 Data transfer system Pending JPH1185660A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24450897A JPH1185660A (en) 1997-09-10 1997-09-10 Data transfer system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24450897A JPH1185660A (en) 1997-09-10 1997-09-10 Data transfer system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1185660A true JPH1185660A (en) 1999-03-30

Family

ID=17119729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24450897A Pending JPH1185660A (en) 1997-09-10 1997-09-10 Data transfer system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1185660A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7640375B2 (en) DMA controller, method, information processing system, and program for transferring information blocks comprising data and descriptors
JP2003076654A (en) Data transfer system between memories of dsps
JPH10187359A (en) System for storing data and method for transferring data applied to the same system
JPH07225727A (en) Computer system
JP4373255B2 (en) Direct memory access control apparatus and method
US5611056A (en) Method for controlling the expansion of connections to a SCSI bus
JP3481308B2 (en) Interface device, data transfer system and data transfer method
JPH1185660A (en) Data transfer system
JP3110024B2 (en) Memory control system
JP2522412B2 (en) Communication method between programmable controller and input / output device
JPH11110342A (en) Method and device for connecting bus
JP3056169B2 (en) Data transmission / reception method and method
JPS6347864A (en) Inter-memory data transfer method
JP3323430B2 (en) Communication control device
JP2002229929A (en) Memory access control method and memory access control device
JP3157794B2 (en) Peripheral control processor
CN116486868A (en) Computing high speed nonvolatile memory (NVMe) over high speed link (CXL)
JPH05242009A (en) Direct memory access device
JP2554423Y2 (en) Memory controller
JP2752834B2 (en) Data transfer device
JPS62232057A (en) Pseudo dma system
JPH09282102A (en) Magnetic disk controller
JP2000035939A (en) Intelligent type pc add-in board
JPH03262064A (en) Data transfer system using system bus
JPH0713921A (en) Dma controller