JPH1183366A - フィン型凝縮器及びその製作方法 - Google Patents

フィン型凝縮器及びその製作方法

Info

Publication number
JPH1183366A
JPH1183366A JP10048441A JP4844198A JPH1183366A JP H1183366 A JPH1183366 A JP H1183366A JP 10048441 A JP10048441 A JP 10048441A JP 4844198 A JP4844198 A JP 4844198A JP H1183366 A JPH1183366 A JP H1183366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
heat transfer
condenser
bending
bent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10048441A
Other languages
English (en)
Inventor
Kwang-Il Kim
洸▲逸▼ 金
Jin-Ho Choi
珍鎬 崔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH1183366A publication Critical patent/JPH1183366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/02Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers
    • B21D53/08Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers of both metal tubes and sheet metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/04Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/047Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • F28D1/0477Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag the conduits being bent in a serpentine or zig-zag
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/122Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and being formed of wires
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/14Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending longitudinally
    • F28F1/16Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending longitudinally the means being integral with the element, e.g. formed by extrusion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】製作が容易であり、熱伝達係数の大きい材質で
作られ、製作時間を短縮でき、熱伝達特性を向上させう
るフィン型凝縮器及びその製作方法を提供する。 【解決手段】それぞれ冷媒を流動させるための流入口及
び流出口を有するパイプ21と、前記パイプ21に一体
に形成された伝熱用フィン22と、を備えてなることを
特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は伝熱面積を増大させ
ると共に、サイズを縮められるようアルミニウム材質で
パイプとフィンを一体に形成させ、これを横方向と縦方
向に多数回ベンディングさせ作られたフィン型凝縮器及
びその製作方法に関する。
【0002】
【従来の技術】凝縮器は圧縮機、蒸発器、膨張弁と共に
一つの冷凍サイクルを形成して冷蔵庫または空気調和機
などで空気調和のために使用される熱交換器の一種であ
る。
【0003】冷蔵庫に使用される凝縮器は、一本の長い
パイプを多数の列をなすよう横方向へ平面積にベンディ
ングして冷蔵庫の後壁に立設する方式と、多数列をなす
よう横方向と縦方向に立体的にベンディングして冷蔵庫
の下部に備えられた機械室に設ける方式とに分類でき
る。前者の方式は、その構造が割合単純なので製作及び
設置が容易であり、大きい設置空間が求められない一
方、冷却ファンがなくて自然対流方式で熱交換を行うこ
とにより、熱交換効率が低下する。また、凝縮器が冷蔵
庫の外部に露出されるため美観を損なう。後者の方式は
立体的に構成され十分な熱交換面積を確保でき、冷却フ
ァンにより強制対流方式で熱交換を行うことにより熱交
換効率が良好であり、また、美観を損なうこともない。
従って、近年は、この立体的な方式の凝縮器が冷蔵庫の
機械室に設けられ作動流体を外部空気と熱交換させてい
る。図1ないし図3は後者のような方式に係る典型的な
凝縮器の製作過程を示した図であって、この図面に基づ
き従来の凝縮器について説明する。
【0004】図1に示した通り、従来の凝縮器10は、
まず一本の長いパイプ11をベンディングマシンを用い
てU形にベンディングさせ多数の列が平面をなして形成
されるようにする。従来の凝縮器10では前記パイプ1
1が鋼鉄で形成されているので、ベンディング半径Rは
この材質に適合させて適当な大きさにすべきである。次
いで、図2のように、伝熱面積が増大されうるよう平面
に配列されたU形の多数のパイプ列の上に伝熱用ワイヤ
12を横方向に溶接させる。このワイヤ12は多数のグ
ループG1,G2,G3,G4をなしてパイプ11の上
部と下部に一定間隔をあけて配置される。前述したよう
に伝熱用ワイヤ12が溶接され平面をなす多数のパイプ
列は、再び各ワイヤ12の各グループG1,G2,G
3,G4の間をベンディングさせて立体的に形成させ
る。このように一本の長いパイプ11が順に横方向にベ
ンディングされ多数のワイヤ12が溶接された後、これ
を再び縦方向にベンディングさせ凝縮器10が作られ
る。ここで、前記パイプ列に横に溶接されるワイヤ12
のグループG1,G2,G3,G4は、図2のように、
パイプ11の上面と下面に交互に形成されるよう配置さ
れるが、伝熱面積をさらに増大させるためにパイプ11
の上面と下面の両方に重畳するよう形成させることもで
きる。
【0005】しかし、前述したように製作される従来の
凝縮器は製作費用を節減させるために曲げ強度の大きい
鋼鉄で製作されるので、ベンディング作業が困難である
のみならず、ベンディング半径が大きくて全体的なサイ
ズが大きくなる短所があった。また、凝縮器はその機能
上熱伝達係数が大きい材質で製作すべきであるが、従来
の凝縮器は割合熱伝達係数が小さい鋼管で作られるの
で、熱伝達効率が相対的に不良である短所があった。
【0006】さらに鋼管は腐食を防止するための防蝕処
理を施さなければならないので、付加の工程と費用が求
められる短所があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は前述
した事情に鑑みて案出されたもので、その目的は製作の
容易な材質で作られ、製作時間を短縮させうるフィン型
熱交換器及びその製作方法を提供することである。
【0008】本発明の他の目的は熱伝達係数の大きい材
質で作られて熱伝達効率を向上させうるフィン型熱交換
器及びその製作方法を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために本発明による凝縮器は、それぞれ冷媒を流動させ
るための流入口及び流出口を有するパイプと、前記パイ
プに一体に形成された伝熱用フィンと、を備えてなる。
前記伝熱用フィンは、前記パイプの外周面から水平に延
びたり、あるいは空気の流れを円滑にするよう流線型に
延びてなる。前記パイプは、横方向と縦方向に多数回ベ
ンディングされ、立体的に形成されることにより伝熱面
積が増大されるよう形成される。前記パイプの横方向に
ベンディングされる部分には、一定長さほど伝熱用フィ
ンがカッティングされベンディングが円滑になされるよ
うにする。特に、前記パイプ及び伝熱用フィンは、アル
ミニウム材質で一体に圧出成形されることにより製作が
極めて容易でのみならず、伝熱性に優れる。
【0010】また、パイプとこのパイプの外周面から延
長される伝熱用フィンが一体に形成されるよう圧出する
段階と、前記パイプから伝熱用フィンを一定間隔に一定
長さほどカッティングする段階と、前記伝熱用フィンが
カッティングされた部分を横方向にベンディングする段
階と、横方向にベンディングされた前記パイプを縦方向
にベンディングする段階と、からなる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面に基づき本発
明の望ましい実施の形態を詳述する。凝縮器は圧縮機、
蒸発器及び膨張弁などと共に冷凍サイクルを構成する熱
交換器の一種である。従って、凝縮器はこの凝縮器の内
部を流れる作動流体がその外部を通過する空気と最大に
熱交換できる構造を有するべきである。
【0012】図4及び図5は本発明による凝縮器の製作
過程を示した図であって、図4は押出加工された凝縮器
用パイプを平面的にベンディングさせた状態を示した図
であり、図5は図4のパイプを立体的にベンディングさ
せた状態を示した図4の側面図である。
【0013】本発明の凝縮器20はアルミニウム材質で
作られるが、アルミニウムは押出加工 (extrusion) し
やすくかつ軽く、また凝縮器の必須要件の一つである伝
熱性が優秀である。本発明の凝縮器はかかるアルミニウ
ムの特性を用いて作られる。
【0014】本発明による凝縮器20の製作方法を説明
すれば、まず、押出ダイにより圧出され、一本の長いパ
イプ21とこのパイプ21の両側面から一定長さ延長さ
れたフィン22が一体に成形される。次いで、パイプ2
1のベンディング作業を容易にするためにパイプ21に
一体に形成されたフィン22を一定間隔に、そして一定
長さほどカッティングする。このカッティング作業後に
は図4に示した通り、パイプ21を横方向に数回ベンデ
ィングさせ一つの平面をなすようにする。この際、パイ
プ21からフィンの除かれたカッティング部分31がベ
ンディングされることによりベンディングが円滑になさ
れるようにする。もし、フィン22をカッティングさせ
ずベンディング作業を施す場合は、パイプ21のベンデ
ィング部分の内側ではフィン22が折り曲げられ、その
外側ではフィン22が破裂する現象が生じてベンディン
グ作業が難しくなり、かつ作業後にはその形状が美観上
よくない。また、パイプ21のベンディング幅は、ベン
ディングにより隣り合うフィン22の間へ外気が十分流
動できる間隔を形成できるほどの長さを有するのが望ま
しい。
【0015】前述したように平面に配列されたパイプ2
1とフィン22は、引き続き縦方向に数回ベンディング
され縦方向へも多数の列をなすことにより立体的に配列
される。このようにパイプ21とフィン22が立体的で
かつコンパクトに配列されることにより、凝縮器20が
占有する設置空間が最小となり、かつ、十分な伝熱面積
を確保することになる。
【0016】以上のように、本発明の凝縮器20はアル
ミニウム材質で作られるので、縦方向と横方向へのベン
ディング作業は簡単なベンディングマシンにより容易で
迅速になされうる。
【0017】図6及び図7はパイプ21に一体に形成さ
れたフィン22の形状を示した。すなわち、図6におい
ては、フィン22の形状が平面になされていて外気がこ
のフィン22の上下面を通過しつつ熱交換される。一
方、図7においてはフィン22の形状が流線型になされ
ていて空気の流れがさらに円滑になることにより熱交換
が一層効率よくなされる。
【0018】前述したような方式で製作された凝縮器2
0は、パイプ21の両端がそれぞれ圧縮機の出口側と膨
張弁の入口側に連結され作動流体を外気と熱交換させる
役割を果たす。
【0019】
【発明の効果】以上述べたように、本発明による凝縮器
は割合に成形しやすいアルミニウム材質でパイプ及びフ
ィンが一体に形成されているので、押出作業とベンディ
ング作業、そしてカッティング作業が極めて容易であ
り、またフィンをパイプに溶接する工程が求められな
い。従って、製作が容易でありその工程が単純になって
生産性が向上されるのみならず、コンパクトな構造を有
する利点がある。また、アルミニウム材質の物理的な特
性、すなわち軽量性と優秀な熱伝導性を用いることによ
り、設置作業が容易であり凝縮器の熱交換効率が向上さ
れる利点がある。また、アルミニウム材質で作られた本
発明の凝縮器は鋼管で作られる従来の凝縮器に比べて容
易に腐食防止処理を施せる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の凝縮器の製作過程を示した図であっ
て、凝縮器用パイプを多数列有するよう平面的にベンデ
ィングした状態を示した図である。
【図2】 従来の凝縮器の製作過程を示した図であっ
て、図1のパイプに鉄線を溶接した状態を示した図であ
る。
【図3】 従来の凝縮器の製作過程を示した図であっ
て、図2のパイプを縦方向に多数列有するよう立体的に
ベンディングした状態を示した図である。
【図4】 本発明による凝縮器の製作過程を示した図で
あって、その側面から一体に延設されたフィンと共に射
出成形された凝縮器用パイプを横方向に多数列有するよ
う平面的にベンディングした状態を示した図である。
【図5】 本発明による凝縮器の製作過程を示した図で
あって、図4のパイプを縦方向に多数列有するよう立体
的にベンディングした状態を示した図4の側面図であ
る。
【図6】 本発明のパイプの断面形状を示した図であっ
て、フィンが水平に形成されたことを示した図である。
【図7】 本発明のパイプの断面形状を示した図であっ
て、フィンが流線型に形成されることを示す図である。
【符号の説明】
20 凝縮器 21 パイプ 22 フィン 31 カッティング部分

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 それぞれ冷媒を流動させるための流入口
    及び流出口を有するパイプと、前記パイプに一体に形成
    された伝熱用フィンと、を備えてなることを特徴とする
    凝縮器。
  2. 【請求項2】 前記伝熱用フィンは、前記パイプの外周
    面から水平に延びてなることを特徴とする請求項1に記
    載の凝縮器。
  3. 【請求項3】 前記伝熱用フィンは、前記パイプの外周
    面から流線型に延びてなることを特徴とする請求項1に
    記載の凝縮器。
  4. 【請求項4】 前記パイプは、伝熱面積が増大されるよ
    う横方向と縦方向にベンディングされ、立体的に形成さ
    れることを特徴とする請求項1に記載の凝縮器。
  5. 【請求項5】 前記パイプの横方向にベンディングされ
    る部分には、一定長さほど伝熱用フィンがカッティング
    されてなることを特徴とする請求項4に記載の凝縮器。
  6. 【請求項6】 前記パイプ及び伝熱用フィンは、アルミ
    ニウム材質で一体に圧出成形されることを特徴とする請
    求項1ないし5のうちいずれか1項に記載の凝縮器。
  7. 【請求項7】 パイプと該パイプの外周面から延びる伝
    熱用フィンが一体に形成されるよう圧出する段階と、 前記パイプから伝熱用フィンを一定間隔に一定長さほど
    カッティングする段階と、 前記伝熱用フィンがカッティングされた部分を横方向に
    ベンディングする段階と、 横方向にベンディングされた前記パイプを縦方向にベン
    ディングする段階と、からなることを特徴とする凝縮器
    の製作方法。
JP10048441A 1997-08-30 1998-02-27 フィン型凝縮器及びその製作方法 Pending JPH1183366A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019970045013A KR19990021468A (ko) 1997-08-30 1997-08-30 핀형 응축기 및 핀형 응축기용 파이프의 밴딩방법
KR199745013 1997-08-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1183366A true JPH1183366A (ja) 1999-03-26

Family

ID=19520478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10048441A Pending JPH1183366A (ja) 1997-08-30 1998-02-27 フィン型凝縮器及びその製作方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH1183366A (ja)
KR (1) KR19990021468A (ja)
CN (1) CN1210241A (ja)
DE (1) DE19805955A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10008780A1 (de) * 2000-02-04 2001-08-09 Krytem Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur gezielten Beeinflussung des Wärmeaustauschs an mit Umgebungsluft beheizten Verdampfern für tiefkalte Flüssigkeiten
GB0007925D0 (en) 2000-03-31 2000-05-17 Npower A heat exchanger
CN103017421B (zh) * 2012-12-27 2015-08-26 合肥美的电冰箱有限公司 丝管蒸发器和具有该丝管蒸发器的冰箱
CN104422311A (zh) * 2013-08-29 2015-03-18 张鑫 纯逆流少接点管片一体高效风管换热器
CN105758221A (zh) * 2014-12-16 2016-07-13 青岛道空优科技有限公司 新型制氧机冷凝器
CN107883614A (zh) * 2017-12-06 2018-04-06 广东美的制冷设备有限公司 辐射换热片、辐射换热器及空调系统

Also Published As

Publication number Publication date
DE19805955A1 (de) 1999-03-04
KR19990021468A (ko) 1999-03-25
CN1210241A (zh) 1999-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1439365A2 (en) Heat exchanger
JP2004279023A (ja) 熱交換器及びその製造方法
KR20040082571A (ko) 핀-튜브 일체형 열교환기
KR101053172B1 (ko) 열교환기 및 그 제조 방법
JPH1183366A (ja) フィン型凝縮器及びその製作方法
JPH05164483A (ja) 二重管式熱交換器
KR100493697B1 (ko) 열교환 효율이 향상된 냉장고
KR20040008343A (ko) 휜앤 플랫 튜브형 열교환기 및 이를 이용한 증발기
CN105509374A (zh) 一种逆向流热交换器
KR100486599B1 (ko) 핀-튜브 일체형 열교환기의 냉각핀 배열 구조
JP2003202195A (ja) 熱交換器用フィン付き管、熱交換器、熱交換器用フィン付き管の製造方法および熱交換器の製造方法
KR100556761B1 (ko) 핀-튜브 일체형 열교환기의 냉각핀 제조장치 및 그 제조방법 및 이를 통해 제작한 핀-튜브 일체형 열교환기의냉각핀 구조
KR100635811B1 (ko) 핀-관 일체형 증발기 및 그 제조방법
KR100498318B1 (ko) 핀-튜브형 열교환기의 냉매관 굽힘 장치
KR100364532B1 (ko) 증발기용열교환기
JP2001041671A (ja) 空調用熱交換器
KR100517925B1 (ko) 핀-튜브 일체형 열교환기
KR100420512B1 (ko) 열교환기
CN101639245A (zh) 一种空调器
KR100455921B1 (ko) 응축기 및 그 제작방법
KR100517926B1 (ko) 핀-튜브 일체형 열교환기의 냉각핀 탈거 방지 구조
JP2002228290A (ja) 空気調和機
KR100721032B1 (ko) 알루미늄 열교환기용 일체형 핀-튜브 및 이를 이용한알루미늄 열교환기
JP2000130977A (ja) 冷蔵庫
KR20020094153A (ko) 열교환기의 냉매관