JPH1175164A - Digital broadcast receiver - Google Patents

Digital broadcast receiver

Info

Publication number
JPH1175164A
JPH1175164A JP10177661A JP17766198A JPH1175164A JP H1175164 A JPH1175164 A JP H1175164A JP 10177661 A JP10177661 A JP 10177661A JP 17766198 A JP17766198 A JP 17766198A JP H1175164 A JPH1175164 A JP H1175164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
still image
unit
data
digital broadcast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10177661A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4142156B2 (en
Inventor
Masataka Ozaka
匡隆 尾坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP17766198A priority Critical patent/JP4142156B2/en
Publication of JPH1175164A publication Critical patent/JPH1175164A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4142156B2 publication Critical patent/JP4142156B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide the digital broadcast receiver to realize a still image information service with excellent response. SOLUTION: The receiver receives a plurality of still image data subject to digital compression sent repetitively from a digital broadcast transmitter and when still image data of a still image selected next to a still image displayed at present are not stored in a main storage device (step S57), till the selection operation by the user is made (step S56), the still image data are stored in the main storage device (step S58). When the selection operation by the user is made, the still image data of a selected still image are expanded by an MPEG decoder (step S55) and the still image is outputted on a television receiver.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル放送受信
装置に関し、特に、デジタル圧縮された映像等のデータ
を受信して表示する受信装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital broadcast receiving apparatus, and more particularly to a receiving apparatus for receiving and displaying digitally compressed data such as video.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、デジタル圧縮された動画や音声を
衛星やCATV等の送信手段により送信するデジタル放
送が行われている。さらに、デジタル放送で予め相互に
関連づけられた複数の静止画を送信し、利用者が対話的
操作によって、必要な静止画を見ることができるように
するための静止画情報提供サービスが考えられている。
この静止画情報提供サービスを利用する場合の操作につ
いて、図17を用いて説明する。図17は、静止画の選
択の操作イメージを示す図である。「サービスメニュ
ー」の静止画11が表示されている状態で、利用者が、
「4.天気予報」を選択することにより、「天気予報」
の静止画12が表示される。以下、この静止画情報提供
サービスを提供するための従来の技術について、図1
7、図18、図19を用いて説明する。図18は、デジ
タル放送の送信装置側が送信する静止画のデータについ
てのイメージを示した図である。デジタル放送の送信装
置は、複数枚の圧縮された静止画データを繰り返し送信
する。同図は、繰り返し送信される150枚の静止画デ
ータ20のうち1番目が「サービスメニュー」の静止画
11であり、7番目が「天気予報」の静止画12である
様子を示している。
2. Description of the Related Art In recent years, digital broadcasting in which digitally compressed moving images and sounds are transmitted by transmitting means such as satellites and CATV has been performed. Furthermore, a still image information providing service for transmitting a plurality of previously associated still images by digital broadcasting so that a user can view a required still image by interactive operation has been considered. I have.
An operation when using the still image information providing service will be described with reference to FIG. FIG. 17 is a diagram illustrating an operation image of selecting a still image. While the still image 11 of the “service menu” is displayed, the user
By selecting "4. Weather Forecast", "Weather Forecast"
Is displayed. Hereinafter, a conventional technique for providing the still image information providing service will be described with reference to FIG.
7, and will be described with reference to FIGS. FIG. 18 is a diagram illustrating an image of still image data transmitted by the digital broadcast transmitting apparatus. A digital broadcast transmitting apparatus repeatedly transmits a plurality of compressed still image data. The figure shows that the first still image 11 of the "service menu" and the seventh still image 12 of the "weather forecast" of the 150 still image data 20 repeatedly transmitted are shown.

【0003】図19は、従来のデジタル放送受信装置1
00の構成を示すブロック図である。従来のデジタル放
送受信装置100は、デジタル放送の送信装置から送ら
れるデータを受信し利用者の操作に応じて静止画を表示
する装置であり、チューナ&復調部102と、トランス
ポートデコーダ103と、ローカルメモリ104と、M
PEGデコーダ105と、ローカルメモリ106と、利
用者の操作に応じて装置内の各部を制御するCPU10
9と、主記憶110とを備える。ここで、チューナ&復
調部102は、受信する衛星を選択する等の選局によ
り、デジタル放送の送信装置側から送られてくるデータ
101を受信し、復調し、トランスポートデコーダ10
3に入力するものである。また、トランスポートデコー
ダ103は、チューナー&復調部102から受け取った
データから、CPU109に指定されるトランスポート
ストリームを分離、抽出するものである。なお、送信さ
れてくるデータ101は、トランスポートストリームと
いう多数の符号化ストリームを比較的短い固定長のパケ
ットで時分割多重化されたものである。トランスポート
ストリームのストリームタイプには「映像」、「音
声」、「データ」等がある。ストリームタイプが「映
像」又は「音声」である場合には、トランスポートデコ
ーダ103は、この映像、音声をMPEGデコーダ10
5に入力し、MPEGデコーダ105は、この映像、音
声を伸張し表示する。また、ストリームタイプが「デー
タ」である場合には、トランスポートデコーダ103
は、このデータをトランスポートデコーダ103付属の
ローカルメモリ104に格納する。ローカルメモリ10
4に格納されたデータにはCPU109からアクセスす
ることができる。
FIG. 19 shows a conventional digital broadcast receiving apparatus 1.
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a 00. The conventional digital broadcast receiving apparatus 100 is an apparatus that receives data transmitted from a digital broadcast transmitting apparatus and displays a still image in accordance with a user operation, and includes a tuner & demodulator 102, a transport decoder 103, Local memory 104 and M
A PEG decoder 105, a local memory 106, and a CPU 10 for controlling each unit in the apparatus in accordance with a user operation
9 and a main memory 110. Here, the tuner & demodulation unit 102 receives and demodulates the data 101 transmitted from the digital broadcast transmitting apparatus side by selecting a satellite to be received or the like, and demodulates the data.
3 is input. The transport decoder 103 separates and extracts a transport stream specified by the CPU 109 from data received from the tuner & demodulation unit 102. The transmitted data 101 is obtained by time-division multiplexing a large number of encoded streams called transport streams with relatively short fixed-length packets. The stream type of the transport stream includes “video”, “audio”, “data”, and the like. When the stream type is “video” or “audio”, the transport decoder 103 converts the video and audio into the MPEG decoder 10.
5 and the MPEG decoder 105 expands and displays the video and audio. When the stream type is “data”, the transport decoder 103
Stores this data in the local memory 104 attached to the transport decoder 103. Local memory 10
4 can be accessed from the CPU 109.

【0004】従来のデジタル放送受信装置100は、デ
ジタル放送の送信装置から「映像」のストリームタイプ
で送信されてきた静止画データを、MPEGデコーダ1
05で伸張し表示する。静止画データの表示は、送られ
てきた全ての静止画を表示するのではなく、利用者の選
択に従って、1枚だけを表示している。即ち、利用者の
選択に従いCPU109がMPEGデコーダ105を制
御して、目的の1枚の静止画が表示されたタイミング
で、表示を停止させている。ちなみに、CPU109が
特段の制御を行わなければ、MPEGデコーダ105に
は、繰り返し送られてくる複数の静止画データが入力さ
れ、MPEGデコーダ105は全ての静止画を繰り返し
て動画のように表示することになる。従来のデジタル放
送の送信装置は、デジタル放送受信装置100に上述の
ような処理を行わせるために静止画を「映像」のストリ
ームタイプとして送信しており、各静止画間の関連を示
すデータを「データ」のストリームタイプとして送信し
ている。ここで、各静止画間の関連を示すデータとは、
例えば、図17の「サービスメニュー」の静止画11と
「天気予報」の静止画12とが関連していることを示す
ようなものであり、それぞれの静止画を識別するために
識別子をもって、静止画間の関連を示した情報をいう。
以下、この各静止画間の関連を示すデータを静止画関連
データという。従って、デジタル放送受信装置100の
トランスポートデコーダ103は、デジタル放送の送信
装置から送信された静止画関連データを、ローカルメモ
リ104に格納し、CPU109は、ローカルメモリ1
04にアクセスして、静止画関連データを主記憶110
に格納する。また、デジタル放送受信装置100のトラ
ンスポートデコーダ103は、デジタル放送の送信装置
から送信された静止画圧縮データを、圧縮データストリ
ーム専用入力ポート107を経由してMPEGデコーダ
105に入力する。MPEGデコーダ105は、トラン
スポートデコーダ103から入力されるデータ信号を8
ビット並列の信号に変換するシリアルパラレル変換回路
111と、ローカルメモリ106に格納された映像及び
音声のデータの伸張を行いローカルメモリ106に格納
する伸張回路113と、ローカルメモリ106に格納さ
れたデータを表示する表示回路114とを有する。
[0004] A conventional digital broadcast receiving apparatus 100 converts a still image data transmitted from a digital broadcast transmitting apparatus in a stream type of “video” into an MPEG decoder 1.
05 for display. The display of the still image data does not display all the transmitted still images, but displays only one image according to the user's selection. In other words, the CPU 109 controls the MPEG decoder 105 in accordance with the user's selection, and stops the display at the timing when one target still image is displayed. If the CPU 109 does not perform any special control, the MPEG decoder 105 receives a plurality of repeatedly sent still image data, and the MPEG decoder 105 repeatedly displays all still images as a moving image. become. The conventional digital broadcast transmitting apparatus transmits a still image as a “video” stream type in order to cause the digital broadcast receiving apparatus 100 to perform the above-described processing, and transmits data indicating an association between the still images. It is transmitted as a stream type of "data". Here, the data indicating the association between the still images is
For example, it indicates that the still image 11 of the “service menu” and the still image 12 of the “weather forecast” in FIG. 17 are related, and an identifier is used to identify each still image. Refers to information indicating the relationship between pictures.
Hereinafter, data indicating the association between the still images is referred to as still image related data. Therefore, the transport decoder 103 of the digital broadcast receiving apparatus 100 stores the still image related data transmitted from the digital broadcast transmitting apparatus in the local memory 104, and the CPU 109
04 to access the still image related data to the main storage 110.
To be stored. Further, the transport decoder 103 of the digital broadcast receiving apparatus 100 inputs the compressed still image data transmitted from the digital broadcast transmitting apparatus to the MPEG decoder 105 via the compressed data stream dedicated input port 107. The MPEG decoder 105 converts the data signal input from the transport decoder 103 into 8
A serial / parallel conversion circuit 111 for converting the data stored in the local memory 106 into a bit-parallel signal, an expansion circuit 113 for expanding video and audio data stored in the local memory 106 and storing the data in the local memory 106, And a display circuit 114 for displaying.

【0005】従って、MPEGデコーダ105に入力さ
れた圧縮されている静止画データは、ローカルメモリ1
06に格納され、伸張回路113で伸張されて再度ロー
カルメモリ106に格納され、表示回路114で表示さ
れる。ここで、MPEGデコーダ105による表示と
は、TV出力用の信号を出力することをいうものとす
る。CPU109は、利用者の操作を受け付け、主記憶
110に格納された静止画関連データを参照し、利用者
の操作によって選択された静止画の識別子を取得し、M
PEGデコーダ105に、当該識別子の静止画のデータ
を表示したタイミングで停止するよう指示をする。例え
ば、図17に示す静止画11が表示されているときに、
利用者が「4.天気予報」を選択した場合は、CPU1
09は、「4.天気予報」に対応する静止画の識別子を
主記憶110を参照して取得し、静止画12を表示する
ため、MPEGデコーダ105に、当該識別子を通知し
て、静止画12を表示した状態で停止するよう指示す
る。これを受けて、MPEGデコーダ105は、以後、
送られてくる静止画の圧縮データについて検査し、静止
画12を表示した状態で表示を停止する。このようにし
て従来のデジタル放送受信装置100は、利用者が対話
的操作によって必要な静止画情報を閲覧することを可能
にする。
Therefore, the compressed still image data input to the MPEG decoder 105 is stored in the local memory 1
06, expanded by the expansion circuit 113, stored again in the local memory 106, and displayed by the display circuit 114. Here, display by the MPEG decoder 105 means outputting a signal for TV output. The CPU 109 accepts the operation of the user, refers to the still image related data stored in the main memory 110, acquires the identifier of the still image selected by the operation of the user,
The PEG decoder 105 is instructed to stop at the timing when the data of the still image with the identifier is displayed. For example, when the still image 11 shown in FIG. 17 is displayed,
When the user selects “4. Weather forecast”, the CPU 1
In step 09, the identifier of the still image corresponding to “4. Weather forecast” is acquired with reference to the main memory 110, and the identifier is notified to the MPEG decoder 105 to display the still image 12. Instruct to stop while displaying. In response, the MPEG decoder 105 thereafter
The compressed data of the transmitted still image is checked, and the display is stopped while the still image 12 is displayed. Thus, the conventional digital broadcast receiving apparatus 100 allows a user to browse necessary still image information by interactive operation.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
デジタル放送受信装置には、利用者の操作によって選択
された静止画を表示するまでに、必要とする時間が長い
という問題点がある。例えば、デジタル放送の送信装置
側から150枚の静止画のデータが繰り返し送信されて
いる場合には、利用者が選択をした時から選択された静
止画を表示するまでに、最大で150枚分の送信にかか
る時間を要する。150枚分の送信に5秒かかるとすれ
ば、利用者は5秒も待たされることになる。そこで、本
発明はかかる点に鑑み、レスポンスの良い静止画情報提
供サービスを実現するためのデジタル放送受信装置、即
ち、利用者が選択した静止画を迅速に表示する確率を高
めたデジタル放送受信装置を提供することを目的とす
る。
However, the conventional digital broadcast receiving apparatus has a problem that it takes a long time to display a still image selected by a user's operation. For example, when data of 150 still images are repeatedly transmitted from the digital broadcast transmitting apparatus side, a maximum of 150 images from the time when the user makes a selection to the time when the selected still image is displayed is displayed. It takes time to send a message. Assuming that transmission of 150 sheets takes 5 seconds, the user has to wait 5 seconds. In view of the foregoing, the present invention has been made in consideration of the above circumstances, and has been made in consideration of the above circumstances. The purpose is to provide.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明に係るデジタル放送受信装置は、デジタル
放送の送信装置から繰り返し送信される複数の静止画デ
ータを受信し、利用者によって指定された1枚の静止画
を表示するデジタル放送受信装置であって、記憶手段
と、複数の前記静止画データを逐次受信する受信手段
と、利用者によって指定されるであろう1又は複数の静
止画を当該指定に先駆けて予測する予測手段と、前記受
信手段により受信された複数の前記静止画データのうち
前記予測手段により予測された静止画についての静止画
データを前記記憶手段に取り込む静止画取込手段と、利
用者による静止画の指定を受け付ける指定受付手段と、
前記記憶手段に格納された1又は複数の静止画データの
うち、前記指定受付手段により受け付けられた利用者の
指定に係る1枚の静止画についての静止画データに基づ
いて、当該静止画を表示する表示手段とを備えることを
特徴とする。上記構成により、本発明に係るデジタル放
送受信装置は、デジタル放送の送信装置から複数の静止
画データが送信されてくる場合に、その複数の静止画デ
ータを受信して、その複数の静止画データのうち利用者
が選択するであろうものを1つ又はそれ以上予測して、
利用者の選択操作に先行して記憶手段中に格納するの
で、利用者が選択操作によりある静止画の表示指示をし
た際に当該静止画を迅速に表示する確率を高める。
In order to achieve the above object, a digital broadcast receiving apparatus according to the present invention receives a plurality of still image data repeatedly transmitted from a digital broadcast transmitting apparatus, and receives A digital broadcast receiving apparatus for displaying one designated still image, comprising a storage unit, a receiving unit for sequentially receiving a plurality of the still image data, and one or a plurality of units which will be designated by a user. A prediction unit for predicting a still image prior to the designation, and a still image for capturing still image data of the still image predicted by the prediction unit among the plurality of still image data received by the reception unit into the storage unit Image capturing means, designation receiving means for receiving a still image designation by a user,
The still image is displayed based on still image data of one still image specified by the user received by the specification receiving unit among one or a plurality of still image data stored in the storage unit. And display means for displaying the information. With the above configuration, the digital broadcast receiving apparatus according to the present invention receives the plurality of still image data when a plurality of still image data are transmitted from the digital broadcast transmitting apparatus, and receives the plurality of still image data. Predict one or more of the choices that the user will make,
Since the information is stored in the storage unit prior to the user's selection operation, when the user instructs the display of a certain still image by the selection operation, the probability of quickly displaying the still image is increased.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて詳細に説明する。 <実施の形態1>以下、本発明に係るデジタル放送受信
装置の実施の形態1について説明する。図1は、本発明
の実施の形態1におけるデジタル放送受信装置600の
構成を示すブロック図である。デジタル放送受信装置6
00は、デジタル放送の送信装置から送信されるデジタ
ル圧縮されたデータを受信し、必要な情報を抽出するこ
とにより、利用者の対話的操作に応じて静止画を表示す
る装置であり、チューナ&復調部602と、トランスポ
ートデコーダ603と、トランスポートデコーダ603
に付属したローカルメモリ604と、MPEGデコーダ
605と、MPEGデコーダ605に付属したローカル
メモリ606と、利用者の操作に応じてデジタル放送受
信装置の各部を制御するCPU609と、CPU609
からアクセスされる主記憶610とを備える。ここで、
主記憶610は、CPU609を制御してデジタル放送
受信装置600全体の機能を実現するための各種プログ
ラムを格納しているが、その他各種データを格納するこ
ともできる。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. <Embodiment 1> Hereinafter, Embodiment 1 of the digital broadcast receiving apparatus according to the present invention will be described. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of digital broadcast receiving apparatus 600 according to Embodiment 1 of the present invention. Digital broadcast receiving device 6
Reference numeral 00 denotes a device that receives digitally compressed data transmitted from a digital broadcast transmitting device, extracts necessary information, and displays a still image in response to a user's interactive operation. Demodulation section 602, transport decoder 603, transport decoder 603
, An MPEG decoder 605, a local memory 606 attached to the MPEG decoder 605, a CPU 609 for controlling each unit of the digital broadcast receiving apparatus according to a user operation, and a CPU 609.
And a main memory 610 accessed from the server. here,
The main memory 610 stores various programs for controlling the CPU 609 to realize the functions of the entire digital broadcast receiving apparatus 600, but may also store other various data.

【0009】また、CPU609は、リモコンその他の
入力手段を介して行われる利用者の操作を検出すること
ができるが、この点については、CPUを有する一般家
電製品が利用者の操作を受け付けてこれに応じて各部の
制御を行うのと同様である。チューナ&復調部602
は、送信されたデータを選局、復調するものであり、C
PU609に指定されたMPEG2トランスポートスト
リームを受信し、トランスポートデコーダ603に出力
する。なお、デジタル放送の送信装置から送信されるデ
ータは、MPEG2(Moving Picture
Experts Group2)規格に従ってデジタル
圧縮されたMPEG2トランスポートストリームであ
る。このMPEG2トランスポートストリームは、18
8バイトの固定長トランスポートパケットによって多重
されるものであり、映像や音声等の複数のトランスポー
トストリームが多重化されたものである。トランスポー
トデコーダ603は、CPU609の制御下で、パケッ
ト識別子(PID)をフィルタ条件として用いて、受信
したデータから特定のトランスポートストリームを分
離、抽出するものである。即ち、CPU609は、トラ
ンスポートデコーダ603に対して、フィルタ条件の指
定を行うことにより、トランスポートデコーダ603に
必要なデータを抽出させてローカルメモリ604に格納
させた後、ローカルメモリ604から主記憶610に必
要なデータを転送する。
The CPU 609 can detect a user's operation performed through a remote controller or other input means. In this regard, a general household appliance having a CPU receives the user's operation, It is the same as performing control of each unit in accordance with. Tuner & demodulation unit 602
Is used to select and demodulate the transmitted data.
The MPEG-2 transport stream specified by the PU 609 is received and output to the transport decoder 603. The data transmitted from the digital broadcast transmitting apparatus is MPEG2 (Moving Picture).
MPEG2 transport stream digitally compressed according to the Experts Group 2) standard. This MPEG2 transport stream has 18
It is multiplexed by an 8-byte fixed-length transport packet, and is a multiplex of a plurality of transport streams such as video and audio. The transport decoder 603 separates and extracts a specific transport stream from the received data using the packet identifier (PID) as a filter condition under the control of the CPU 609. That is, the CPU 609 specifies the filter condition for the transport decoder 603 to extract necessary data to the transport decoder 603 and store the data in the local memory 604. To transfer the necessary data.

【0010】ここで、デジタル放送の送信装置から送信
されるデータは、ISO/IEC13818−1(以
下、MPEG2システム規格という。)、DVB−SI
(Digital Video Broladcast
ingのService Information)規
格等に準拠していることを前提とすると、まず、CPU
609は、現在受信しているトランスポンダ(衛星中継
器)のPAT(Program Associatio
n Table)を取得すべく、PATのPIDは予め
0と定義されているので、トランスポートデコーダ60
3に、PID=0のフィルタ条件を指定してPATを抽
出させる。PATにはPMT(Program Map
Table)のPIDが記されているため、続いてC
PU609は、利用する番組に対応するPMTのPID
を取得して、これをフィルタ条件として指定してトラン
スポートデコーダ603にPMTを抽出させ、PMTを
参照して、必要な「映像」、「音声」、「データ」等の
ストリームデータのPIDを得て、これをフィルタ条件
として「映像」、「音声」、「データ」のいずれかの種
別の必要なストリームデータを分離、抽出させることが
できる。なお、ストリームデータのうち、MPEG2規
格のプライベートセクションとして格納されているもの
は、上述のPIDに替えてセクションIDを用いて指定
するのであるが、ここでは、説明を簡単にするため、全
てPIDで指定できるものとして説明する。トランスポ
ートデコーダ603は、トランスポートストリームのス
トリームタイプが「映像」又は「音声」である場合に
は、この映像、音声をMPEGデコーダ605に入力
し、MPEGデコーダ605は、この映像、音声を伸張
し表示する。また、ストリームタイプが「データ」であ
る場合には、トランスポートデコーダ603は、このデ
ータをトランスポートデコーダ603付属のローカルメ
モリ604に格納する。
Here, the data transmitted from the digital broadcast transmitting apparatus includes ISO / IEC13818-1 (hereinafter referred to as MPEG2 system standard) and DVB-SI.
(Digital Video Brodcast
Assuming that it conforms to the Service Information (Singing Information Service) standard, the CPU
Reference numeral 609 denotes a PAT (Program Associate) of a transponder (satellite repeater) currently receiving.
n Table), since the PID of the PAT is defined in advance as 0, the transport decoder 60
3 specifies a filter condition of PID = 0 and causes PAT to be extracted. PAT includes PMT (Program Map)
Table), the PID of the
PU609 is the PID of the PMT corresponding to the program to be used.
, And designates this as a filter condition, causes the transport decoder 603 to extract the PMT, and obtains the PID of the required stream data such as “video”, “audio”, and “data” by referring to the PMT. Then, using this as a filter condition, it is possible to separate and extract necessary stream data of any type of “video”, “audio”, and “data”. Of the stream data, those stored as private sections conforming to the MPEG2 standard are specified using section IDs instead of the above-mentioned PIDs. However, here, for simplicity of description, all PIDs are used. The description will be made assuming that it can be specified. When the stream type of the transport stream is “video” or “audio”, the transport decoder 603 inputs the video and audio to the MPEG decoder 605, and the MPEG decoder 605 expands the video and audio. indicate. If the stream type is “data”, the transport decoder 603 stores the data in the local memory 604 attached to the transport decoder 603.

【0011】MPEGデコーダ605は、CPU609
からの入力を受け付けるCPUアクセスポート608
と、CPUアクセスポート608から入力された32ビ
ット並列データを4つの8ビット並列データに変換する
バイト変換回路612と、ローカルメモリ606に格納
された圧縮された静止画データを伸張し再度ローカルメ
モリ606に格納する伸張回路613と、ローカルメモ
リ606に格納された静止画データに基づき静止画を表
示する表示回路614とを有する。以下、上述の構成を
備えるデジタル放送受信装置600の動作について説明
する。本実施の形態1においてデジタル放送の送信装置
は、150枚の静止画に相当する圧縮した静止画データ
を繰り返し送信する(図18参照)。但し、実施の形態
1におけるデジタル放送の送信装置は、前述の従来の技
術におけるデジタル放送の送信装置と異なり、静止画関
連データのみならず、静止画データをも「データ」のス
トリームタイプとして送信している。デジタル放送受信
装置600のチューナ&復調部602は、繰り返し送信
されてくるデータを逐次受信、復調し、トランスポート
デコーダ603に入力する。これを受けて、トランスポ
ートデコーダ603は、CPU609の制御下で、「デ
ータ」というストリームタイプで送信された静止画関連
データを、ローカルメモリ604に格納する。
The MPEG decoder 605 has a CPU 609.
CPU access port 608 that accepts input from
A byte conversion circuit 612 for converting 32-bit parallel data input from the CPU access port 608 into four 8-bit parallel data; And a display circuit 614 for displaying a still image based on the still image data stored in the local memory 606. Hereinafter, the operation of digital broadcast receiving apparatus 600 having the above configuration will be described. In the first embodiment, the digital broadcast transmitting apparatus repeatedly transmits compressed still image data corresponding to 150 still images (see FIG. 18). However, the digital broadcast transmitting apparatus according to the first embodiment transmits not only still image related data but also still image data as a “data” stream type, unlike the above-described conventional digital broadcasting transmitting apparatus. ing. The tuner & demodulation unit 602 of the digital broadcast receiving apparatus 600 sequentially receives and demodulates the repeatedly transmitted data, and inputs the data to the transport decoder 603. In response to this, the transport decoder 603 stores, in the local memory 604, the still image-related data transmitted in the stream type of “data” under the control of the CPU 609.

【0012】CPU609は、ローカルメモリ604か
ら静止画関連データを主記憶610に転送し、この静止
画関連データを参照することにより、利用者の操作に応
じて随時必要な静止画データを、トランスポートデコー
ダ603を制御することにより受信データから抽出させ
て、主記憶610に格納する。デジタル放送受信装置6
00は、起動された直後には、送信されてきた複数枚の
静止画のうち、第1番目の静止画を表示することとして
いるため、主記憶610には、静止画関連データと、第
1番目の静止画データと、その他必要な静止画データと
が格納されることになる。なお、CPU609は、利用
者に選択される可能性のある静止画データを予測してト
ランスポートデコーダ603に抽出させるのであるが、
このCPU609の予測制御動作については後述する。
デジタル放送受信装置600が起動された直後は、送信
されてきた複数枚の静止画のうち、第1番目の静止画を
表示するために、CPU609は第1番目の静止画デー
タを主記憶610から取り出し、CPUアクセスポート
608を介してバイト変換回路612に入力する。MP
EGデコーダ605は、バイト変換回路612に入力さ
れた第1番目の静止画データを、ローカルメモリ606
を用いながら伸張回路613で伸張し表示回路614で
表示する。
The CPU 609 transfers the still image related data from the local memory 604 to the main memory 610 and refers to the still image related data to transfer the necessary still image data as needed according to the operation of the user. By controlling the decoder 603, the data is extracted from the received data and stored in the main memory 610. Digital broadcast receiving device 6
00 indicates that the first still image of the plurality of transmitted still images is displayed immediately after activation, so that the main storage 610 stores the still image related data and the first still image. The third still image data and other necessary still image data are stored. Note that the CPU 609 predicts still image data that may be selected by the user and causes the transport decoder 603 to extract the still image data.
The prediction control operation of the CPU 609 will be described later.
Immediately after the digital broadcast receiving device 600 is started, the CPU 609 stores the first still image data from the main storage 610 to display the first still image among the plurality of transmitted still images. The data is extracted and input to the byte conversion circuit 612 via the CPU access port 608. MP
The EG decoder 605 converts the first still image data input to the byte conversion circuit 612 into the local memory 606
The image is expanded by the expansion circuit 613 using, and displayed by the display circuit 614.

【0013】これによりデジタル放送受信装置600に
接続された表示装置には、図17に示す静止画11が表
示される。その後、「4.天気予報」を選択するような
利用者の選択操作がなされると、CPU609は利用者
の操作を受け付け、主記憶610に格納されている静止
画関連データを参照し、利用者の操作によって選択され
た静止画のデータを主記憶610から取り出し、CPU
アクセスポート608を介してMPEGデコーダ605
内部のバイト変換回路612に入力する。主記憶610
に格納されている静止画関連データが、第1番目の静止
画において「4.天気予報」が利用者によって選択され
た場合は第7番目の静止画を表示するといった内容であ
る場合には、CPU609は、第7番目の静止画データ
をバイト変換回路612に入力する。MPEGデコーダ
605は、バイト変換回路612に入力された静止画デ
ータを、ローカルメモリ606に格納し伸張回路613
で伸張しローカルメモリ606に再度格納し、表示回路
614で表示する。これによりデジタル放送受信装置6
00に接続された表示装置には、図17の静止画12が
表示される。
As a result, a still image 11 shown in FIG. 17 is displayed on the display device connected to the digital broadcast receiving device 600. Thereafter, when the user performs an operation of selecting “4. Weather forecast”, the CPU 609 accepts the operation of the user, refers to the still image related data stored in the main memory 610, and The data of the still picture selected by the operation of
MPEG decoder 605 via access port 608
The data is input to the internal byte conversion circuit 612. Main memory 610
If the still image-related data stored in the first still image is such that “7. Still weather forecast” is selected by the user in the first still image, the seventh still image is displayed. The CPU 609 inputs the seventh still image data to the byte conversion circuit 612. The MPEG decoder 605 stores the still image data input to the byte conversion circuit 612 in the local memory 606, and
And re-stored in the local memory 606, and displayed on the display circuit 614. Thereby, the digital broadcast receiving device 6
The still image 12 of FIG. 17 is displayed on the display device connected to 00.

【0014】(バイト変換回路)以下、前述のバイト変
換回路612について詳細に説明する。図2は、バイト
変換回路612の内部構成を示すブロック図である。バ
イト変換回路612は、入力されたデータを一時的に保
存する32ビットの入力バッファ702、8ビット単位
のデータセレクタ703、セレクトするデータを決定
し、順次データを送り出していくためのカウンタ70
7、カウンタを昇順に進めるか降順に進めるかを決定す
る出力順序決定レジスタ705により構成される。な
お、CPU609は4バイトを1ワードとして扱うもの
であり、主記憶610へ4バイト単位でアクセスすれば
高速に処理することができ、CPUアクセスポート60
8を介してのバイト変換回路612へのデータ転送も3
2ビット並列で行う。また、バイト変換回路612から
出力されたデータを結果的に取り込むことになる伸張回
路613は並列な8ビットのデータを取り込むことがで
きるものである。CPU609よりCPUアクセスポー
ト608を介して入力された32ビット幅の入力データ
701は、入力バッファ702に蓄積され、8ビット単
位でデータセレクタ703に入力される。
(Byte Conversion Circuit) Hereinafter, the byte conversion circuit 612 will be described in detail. FIG. 2 is a block diagram showing the internal configuration of the byte conversion circuit 612. The byte conversion circuit 612 includes a 32-bit input buffer 702 for temporarily storing input data, a data selector 703 in 8-bit units, and a counter 70 for determining data to be selected and sequentially transmitting data.
7. An output order determination register 705 for determining whether to advance the counter in ascending or descending order. The CPU 609 handles four bytes as one word, and can access the main memory 610 in units of four bytes to perform high-speed processing.
8 to the byte conversion circuit 612.
Performed in 2-bit parallel. A decompression circuit 613 that takes in the data output from the byte conversion circuit 612 as a result can take in 8-bit data in parallel. The 32-bit input data 701 input from the CPU 609 via the CPU access port 608 is stored in the input buffer 702 and input to the data selector 703 in 8-bit units.

【0015】入力された4個の8ビットデータは、最上
位バイト又は最下位バイトから順番に出力データ709
として出力される。最上位バイトから出力するか最下位
バイトから出力するかは、出力順序決定レジスタ705
の値によって定まる。出力順序決定レジスタ705は、
CPUのタイプがビッグエンディアンタイプであれば
0、CPUのタイプがリトルエンディアンタイプであれ
ば1になるように、デジタル放送受信装置600が起動
された時に動作する初期設定用のプログラムによってC
PUのタイプに応じて設定される。CPUのタイプがビ
ッグエンディアンタイプであれば、出力順序決定レジス
タ705の値は0となり、カウンタ707は昇順にカウ
ントを進め、D(31:24)、D(23:16)、D
(15:8)、D(7:0)と順次出力する。CPUの
タイプがリトルエンディアンタイプであれば、出力順序
決定レジスタ705の値は1となり、カウンタ707は
降順にカウントを進め、D(7:0)、D(15:
8)、D(23:16)、D(31:24)と順次出力
する。このように、バイト変換回路612は、CPU6
09が入力した4バイトデータを、1バイトずつローカ
ルメモリ606に出力するので、伸張回路613は、ロ
ーカルメモリ606からメモリアドレスを単純に1バイ
トずつ変化させて連続的にデータを取り込むことができ
る。
The four input 8-bit data are output data 709 in order from the most significant byte or the least significant byte.
Is output as The output order determination register 705 determines whether to output from the most significant byte or the least significant byte.
Is determined by the value of The output order determination register 705 is
The initial setting program that operates when the digital broadcast receiving apparatus 600 is started is set such that C is 0 if the CPU type is big endian type and 1 if the CPU type is little endian type.
It is set according to the type of PU. If the type of the CPU is a big endian type, the value of the output order determination register 705 becomes 0, and the counter 707 counts in ascending order, and D (31:24), D (23:16), D
(15: 8) and D (7: 0) are sequentially output. If the CPU type is a little endian type, the value of the output order determination register 705 is 1, the counter 707 counts down in descending order, and D (7: 0), D (15:
8), D (23:16) and D (31:24) are sequentially output. As described above, the byte conversion circuit 612
Since the 4-byte data input by the input unit 09 is output to the local memory 606 one byte at a time, the decompression circuit 613 can fetch data continuously from the local memory 606 by simply changing the memory address one byte at a time.

【0016】(予測制御動作)以下、前述のCPU60
9の予測制御動作、即ちCPU609が利用者に選択さ
れる可能性のある複数の静止画データを主記憶110に
格納する手順について詳細に説明する。図3は、各静止
画間の関連を示すイメージ図である。第1番目の静止画
が表示された状態において、利用者は、選択操作するこ
とにより、デジタル放送受信装置600に、第2番目、
第4番目、第5番目、第7番目、第11番目、・・・の
静止画のうち1つをに表示させることができる。第7番
目の静止画が表示された状態においては、利用者は選択
操作することにより、デジタル放送受信装置600に、
第8番目、第9番目、そして第1番目の静止画のうち1
つを表示させることができる。なお、第1番目の静止画
は特別であり、第1番目以外のいずれの静止画を表示し
ている状態においても、利用者が選択操作することによ
り、デジタル放送受信装置600に、第1番目の静止画
を表示させることはできる。静止画関連データは、デジ
タル放送の送信装置側から「データ」というストリーム
タイプで所定の間隔をおいて繰り返し送信されるもので
ある。デジタル放送受信装置600は、起動後に1回、
CPU609による制御の下で、トランスポートデコー
ダ603により静止画関連データを受信したデータから
分離抽出して、ローカルメモリ604を経由して主記憶
610に格納する。
(Predictive control operation) Hereinafter, the CPU 60
The prediction control operation of No. 9, that is, the procedure in which the CPU 609 stores a plurality of pieces of still image data which may be selected by the user in the main storage 110 will be described in detail. FIG. 3 is an image diagram showing the relationship between the still images. In a state where the first still image is displayed, the user performs a selection operation to cause the digital broadcast receiving apparatus 600 to display the second,
One of the fourth, fifth, seventh, eleventh,... Still images can be displayed. In a state where the seventh still image is displayed, the user performs a selection operation to cause the digital broadcast receiving apparatus 600 to
One of the eighth, ninth, and first still images
One can be displayed. Note that the first still image is special, and even when any still image other than the first still image is displayed, the user can select and operate the first still image on the digital broadcast receiving apparatus 600. Can be displayed. The still image-related data is repeatedly transmitted at a predetermined interval from a digital broadcast transmitting apparatus in a stream type of “data”. The digital broadcast receiving apparatus 600 operates once after activation,
Under the control of the CPU 609, the still image related data is separated and extracted from the received data by the transport decoder 603 and stored in the main memory 610 via the local memory 604.

【0017】このCPU609の制御は、主記憶610
に格納されたプログラムによって行われ、CPU609
は、当該プログラムの実行の際に主記憶610を作業領
域として用いる。主記憶610に格納された静止画関連
データを、以下、静止画情報テーブルという。図4は、
静止画情報テーブルの内容を示した図である。各静止画
毎に識別番号、親の静止画の識別番号、子の静止画の識
別番号、静止画データのサイズの情報をもっている。こ
こで、親とは、当該静止画を表示する前に表示された静
止画をいい、子とは、当該静止画に対して利用者が選択
操作をすることによって表示される静止画をいうものと
する。また、同図中、識別番号の値(N)は、第N番目
の静止画であることを示す。従って、同図は、例えば第
2番目の静止画の親は第1番目の静止画であることを示
している。図5は、利用者に選択される可能性のある複
数の静止画データを主記憶110に格納する処理のフロ
ーチャートである。以下に、図5のフローチャートの処
理ステップに即して、静止画データを主記憶610に格
納する処理について説明する。デジタル放送受信装置6
00の起動後、CPU609は、最初は第1番目の静止
画を表示すべく、表示する静止画の識別番号を保持する
変数Mを1とする(ステップS51)。ここで識別番号
とは第何番目の静止画データであるかを示す数値であ
る。
The control of the CPU 609 is performed by the main memory 610
Is performed by a program stored in the CPU 609.
Uses the main memory 610 as a work area when executing the program. The still image related data stored in the main storage 610 is hereinafter referred to as a still image information table. FIG.
FIG. 4 is a diagram showing the contents of a still image information table. Each still image has an identification number, an identification number of a parent still image, an identification number of a child still image, and information on the size of still image data. Here, the parent refers to a still image displayed before displaying the still image, and the child refers to a still image displayed by a user performing a selection operation on the still image. And Also, in the figure, the value (N) of the identification number indicates that the image is the Nth still image. Accordingly, FIG. 2 shows that the parent of the second still image is the first still image, for example. FIG. 5 is a flowchart of a process of storing a plurality of pieces of still image data that may be selected by the user in the main storage 110. Hereinafter, processing for storing still image data in the main storage 610 according to the processing steps of the flowchart in FIG. 5 will be described. Digital broadcast receiving device 6
After the start of 00, the CPU 609 sets the variable M holding the identification number of the still image to be displayed to 1 in order to display the first still image first (step S51). Here, the identification number is a numerical value indicating the number of still image data.

【0018】CPU609は、第1番目の静止画データ
について静止画情報テーブルを参照して、第1番目の静
止画の子である静止画の識別番号を保持する配列変数N
={2,4,5,7,11,50}を得る(ステップS
52)。これは、利用者に選択される可能性のある静止
画を予測する意味をもつ。CPU609は、主記憶61
0に第1番目の静止画データが格納されているかを調べ
(ステップS53)、格納されていなければ、トランス
ポートデコーダ603を制御して受信データから第1番
目の静止画データを抽出してローカルメモリ604に格
納させ、ローカルメモリ604から第1番目の静止画デ
ータを取り出し主記憶610に格納する(ステップS5
4)。続いてCPU609は、主記憶610から第1番
目の静止画データを取り出し、CPUアクセスポート6
08を介してMPEGデコーダ605内部のバイト変換
回路612に入力する(ステップS55)。これを受け
てMPEGデコーダ605は、バイト変換回路612に
入力された第1番目の静止画データを、ローカルメモリ
606を用いながら伸張回路613で伸張し表示回路6
14で表示する。デジタル放送受信装置600が静止画
を表示した後、CPU609は、利用者が選択操作を行
ったか否かを判断する(ステップS56)。なお、利用
者の操作は、いつでも行われ得るものであり、CPU6
09は、ステップS56によって、そのような利用者の
操作が行われたか否かを判断する。
The CPU 609 refers to the still image information table for the first still image data, and has an array variable N that holds the identification number of the still image that is a child of the first still image.
= {2,4,5,7,11,50} (step S
52). This has the meaning of predicting a still image that may be selected by the user. The CPU 609 stores the main memory 61
It is checked whether the first still image data is stored at 0 (step S53). If it is not stored, the transport decoder 603 is controlled to extract the first still image data from the received data, and The first still image data is extracted from the local memory 604 and stored in the main memory 610 (step S5).
4). Subsequently, the CPU 609 retrieves the first still image data from the main memory 610, and
08, and input to the byte conversion circuit 612 in the MPEG decoder 605 (step S55). In response, the MPEG decoder 605 expands the first still image data input to the byte conversion circuit 612 by the expansion circuit 613 while using the local memory 606, and
Displayed at 14. After the digital broadcast receiving device 600 displays the still image, the CPU 609 determines whether or not the user has performed a selection operation (step S56). The operation of the user can be performed at any time.
09 determines in step S56 whether such a user operation has been performed.

【0019】利用者がまだ選択操作を行っていない間
は、CPU609は、配列変数N={2,4,5,7,
11,50}を参照し、主記憶610に第2、4、5、
7、11、50番目の全ての静止画データがあるかを判
定し(ステップS57)、まだ主記憶610に格納して
いない静止画データがあれば、トランスポートデコーダ
603を制御して受信データから1つの静止画データを
抽出してローカルメモリ604に格納させ、ローカルメ
モリ604からその静止画データを取り出し、主記憶6
10に格納し(ステップS58)、ステップS56の判
断に戻る。従って、CPU609は、利用者が選択操作
を行うまでの間に可能な限り、第2、4、5、7、1
1、50番目の静止画データを主記憶610に格納しよ
うとする。また、利用者が選択操作を行った場合は(ス
テップS56)、CPU609は、静止画情報テーブル
を参照し、表示すべき静止画の識別番号を取得し、M=
識別番号とする(ステップS59)。ここで、利用者の
選択によって次に表示すべきとなった静止画が第7番目
の静止画であるとすると、M=7となる。次に、CPU
609は、ステップS52の処理に戻り、第7番目の静
止画の子である静止画の識別番号を保持する配列変数N
={8,9}を得る(ステップS52)。配列変数N=
{8,9}を得た後、CPU609は、主記憶610に
7番目の静止画データが既に格納されているかを判断す
る(ステップS53)。第7番目の静止画データがまだ
主記憶610に格納されていない場合には、上述した第
1番目の静止画データを主記憶610に取り込む処理と
同様に、トランスポートデコーダ603を介して第7番
目の静止画データを主記憶610に取り込む(ステップ
S54)。
While the user has not performed the selection operation, the CPU 609 determines the array variable N = $ 2, 4, 5, 7,.
11, 50}, and the second, fourth, fifth,
It is determined whether all the seventh, eleventh, and fiftyth still image data are present (step S57). If there is still image data that has not been stored in the main memory 610, the transport decoder 603 is controlled to determine from the received data. One piece of still image data is extracted and stored in the local memory 604, the still image data is taken out from the local memory 604, and the
10 (step S58), and returns to the determination of step S56. Therefore, the CPU 609 sets the second, fourth, fifth, seventh, and first as far as possible before the user performs the selection operation.
The first and 50th still image data are to be stored in the main memory 610. If the user has performed the selection operation (step S56), the CPU 609 refers to the still image information table, acquires the identification number of the still image to be displayed, and sets M =
The identification number is set (step S59). Here, if the still image to be displayed next by the user's selection is the seventh still image, M = 7. Next, CPU
An array variable N 609 holds the identification number of a still image that is a child of the seventh still image, returning to the process of step S52.
= {8, 9} is obtained (step S52). Array variable N =
After obtaining {8, 9}, the CPU 609 determines whether the seventh still image data has already been stored in the main memory 610 (step S53). If the seventh still image data is not yet stored in the main memory 610, the seventh still image data is transferred to the seventh memory via the transport decoder 603 in the same manner as the above-described process of loading the first still image data into the main memory 610. The third still image data is taken into the main memory 610 (step S54).

【0020】また、第7番目の静止画を表示を要求する
ものである利用者の選択操作が、第1番目の静止画を表
示してからある程度の時間をおいて行われた場合は、上
述のステップS58によって主記憶610には既に第7
番目の静止画データが格納されているので、CPU60
9は、ステップS55を実行する。即ち、CPU609
は、第7番目の静止画データをMPEGデコーダ605
に入力する。従って、第7番目の静止画が表示される。
以後、ステップS52からステップS59までの処理
は、デジタル放送受信装置600が動作している限り繰
り返し行われる。このようにしてCPU609は、利用
者の選択操作によって表示すべきとなった静止画データ
に加えて、その静止画の子である静止画データをも主記
憶610に格納することにより、利用者の次回の選択に
備える処理を行う。なお、表示すべきとなった静止画の
子である静止画データを全て主記憶610に格納する前
に、再度利用者の選択が行われた場合には、CPU60
9は、さらに次回の利用者の選択に備える動作を行う。
即ち、利用者の選択が行われた場合には、前回ステップ
S52により予測された静止画についての静止画データ
を主記憶610に格納する処理を継続するのではなく、
既に予測された情報を破棄、即ち無視して、新たにステ
ップS52により予測された静止画についての静止画デ
ータを主記憶610に格納する処理を開始することにな
る。このようにして、CPU609は利用者に選択され
る可能性のある複数の静止画データを予測して予め主記
憶610に格納しようとする予測制御動作を行う。
In the case where the user's selection operation for requesting the display of the seventh still image is performed after a certain time has elapsed since the display of the first still image, In step S58, the main memory 610 already has the seventh
Since the third still image data is stored, the CPU 60
Step 9 executes step S55. That is, the CPU 609
Converts the seventh still image data into an MPEG decoder 605
To enter. Therefore, the seventh still image is displayed.
Thereafter, the processes from step S52 to step S59 are repeatedly performed as long as the digital broadcast receiving device 600 operates. In this way, the CPU 609 stores, in the main memory 610, still image data which is a child of the still image in addition to the still image data to be displayed by the user's selection operation, so that the user's Perform processing for the next selection. If the user selects again before storing all the still image data, which are children of the still image to be displayed, in the main memory 610, the CPU 60
9 further performs an operation in preparation for the next user selection.
That is, when the user has selected, instead of continuing the process of storing the still image data of the still image predicted in the previous step S52 in the main storage 610,
The process of discarding, ie, ignoring, the already predicted information and starting the process of storing the still image data of the still image newly predicted in step S52 in the main storage 610 is started. In this way, the CPU 609 performs a prediction control operation of predicting a plurality of still image data that may be selected by the user and storing the data in the main memory 610 in advance.

【0021】なお、いかなる静止画を表示している状態
からも利用者が第1番目の静止画を選択すれば即時に表
示するために、第1番目の静止画データは一度主記憶6
10に格納されたらそれ以後消去されないが、その他の
静止画データは、新たに格納の必要が生じた静止画デー
タを主記憶610中の静止画格納に用いる領域に格納す
る際に、領域に空きがなければ、必要に応じて消去され
る。この消去については、利用者の選択操作の結果、次
回の操作において選択される可能性のなくなったものを
優先的に消去するようにする。上述のように、本発明に
係るデジタル放送受信装置600は、利用者の次回の選
択に備える動作を行うことにより、主記憶610内の静
止画格納に用いることができる領域の大きさが限られて
いるときでも、レスポンスの良い静止画情報提供サービ
スを提供可能にする。
Note that the first still image data is stored once in the main memory 6 so that the user can select the first still image from any still image being displayed and display it immediately.
When the still image data is stored in the area used for storing the still image in the main memory 610, the other still image data is not erased thereafter. If not, it will be erased as needed. As for this erasure, as a result of the user's selection operation, those which are no longer likely to be selected in the next operation are preferentially erased. As described above, the digital broadcast receiving apparatus 600 according to the present invention performs an operation for the user's next selection, so that the size of the area in the main memory 610 that can be used for storing a still image is limited. Even when the service is provided, a still image information providing service with good response can be provided.

【0022】<実施の形態2>以下、MPEGデコーダ
のグラフィックス表示機能を利用して本発明に係るデジ
タル放送受信装置が静止画を表示する本発明の実施の形
態2について図1、図19を用いて説明する。従来のM
PEGデコーダ105の機能の1つとして、ローカルメ
モリ106に直接格納されたグラフィックス表示用デー
タをTV出力する機能がある。以後、グラフィックス表
示機能という。CPU109が表示すべきグラフィック
スを画素に対応したデータとして作成しローカルメモリ
106に格納すれば、表示回路114を用いてMPEG
デコーダ105によりTV出力される(図19参照)。
実施の形態2は、実施の形態1に係るデジタル放送受信
装置600の変形例であり、主記憶610に格納した静
止画データを表示するまでの間の処理過程が異なる。即
ち、実施の形態2においては、デジタル放送受信装置6
00は、圧縮された静止画データを伸張するためのプロ
グラムを主記憶610に格納しており(図1参照)、実
施の形態1で主記憶610に格納された静止画データが
MPEGデコーダ605の伸張回路613によって伸張
され表示されるのと異なり、本実施の形態2では、主記
憶610に格納された静止画データは、別に主記憶61
0に格納されたプログラムのCPU609による実行に
よって伸張され、表示可能な画素データとされた後、ロ
ーカルメモリ606に格納されMPEGデコーダ605
のグラフィックス表示機能により表示される(図1参
照)。本実施の形態2は、他の点においては、実施の形
態1と同様であるため、他の説明は省略する。なお、圧
縮された静止画データをソフトウェアによって伸張する
技術は従来からある技術である。
<Embodiment 2> Hereinafter, Embodiment 2 of the present invention in which a digital broadcast receiving apparatus according to the present invention displays a still image using the graphics display function of an MPEG decoder will be described with reference to FIGS. It will be described using FIG. Conventional M
One of the functions of the PEG decoder 105 is to output graphics display data directly stored in the local memory 106 to a TV. Hereinafter, it is referred to as a graphics display function. If the CPU 109 creates graphics to be displayed as data corresponding to pixels and stores the data in the local memory 106, the display circuit 114
The TV output is performed by the decoder 105 (see FIG. 19).
The second embodiment is a modification of the digital broadcast receiving apparatus 600 according to the first embodiment, and differs from the digital broadcast receiving apparatus 600 in the processing steps until the still image data stored in the main storage 610 is displayed. That is, in the second embodiment, the digital broadcast receiving device 6
No. 00 stores a program for decompressing the compressed still image data in the main memory 610 (see FIG. 1), and the still image data stored in the main memory 610 in the first embodiment is stored in the MPEG decoder 605. In the second embodiment, the still image data stored in the main memory 610 is different from the still image data stored in the main memory 610 in contrast to being expanded and displayed by the expansion circuit 613.
0 is decompressed by execution of the program stored in CPU 0 by the CPU 609 to obtain displayable pixel data, and then stored in the local memory 606 and stored in the MPEG decoder 605.
(See FIG. 1). The second embodiment is the same as the first embodiment in other respects, and therefore, the other description is omitted. The technique of decompressing compressed still image data by software is a conventional technique.

【0023】<実施の形態3>以下、本発明の実施の形
態3について図6、図19を用いて説明する。実施の形
態3に係るデジタル放送受信装置は、MPEGデコーダ
のグラフィックス表示機能を利用し、更にMPEGデコ
ーダの映像データを伸張して表示する機能を利用して、
静止画と他の映像を重ねて表示する。従来からMPEG
デコーダ105は、ローカルメモリ106に格納された
画素データをグラフィックス表示する機能と、ローカル
メモリ106に格納された映像及び音声の圧縮データを
伸張回路113で伸張して表示する機能とを合わせ持つ
(図19参照)。以下、グラフィック表示用データに基
づいてCPUが生成した画素イメージのデータと、圧縮
された静止画データをプログラムによってCPUが伸張
した静止画の画素イメージのデータとのいずれもをグラ
フィックデータという。
Third Embodiment A third embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. The digital broadcast receiving apparatus according to the third embodiment uses the graphics display function of the MPEG decoder, and further uses the function of expanding and displaying video data of the MPEG decoder.
Display a still image and another image on top of each other. Conventionally MPEG
The decoder 105 has a function of displaying the pixel data stored in the local memory 106 in a graphic form and a function of expanding and displaying the compressed video and audio data stored in the local memory 106 by the expansion circuit 113 (see FIG. 1). See FIG. 19). Hereinafter, both the pixel image data generated by the CPU based on the graphic display data and the pixel image data of the still image obtained by expanding the compressed still image data by the CPU by the program are referred to as graphic data.

【0024】図6は、実施の形態3に係るデジタル放送
受信装置1600の構成を示すブロック図である。デジ
タル放送受信装置1600は、送信されたデータを選
局、復調するチューナ&復調部1602と、トランスポ
ートストリームから「映像」、「音声」、「データ」等
のパケットを分離するトランスポートデコーダ1603
と、トランスポートデコーダ1603に付属したローカ
ルメモリ1604と、MPEGデコーダ1605と、M
PEGデコーダ1605に付属したローカルメモリ16
06と、デジタル放送受信装置の中枢制御を司るCPU
1609と、CPU1609からアクセスされる主記憶
1610とを備える。主記憶1610はCPU1609
を制御してデジタル放送受信装置1600全体の機能を
実現するための各種プログラムを格納しているが、その
他各種データを格納することもできる。送信装置側から
送られてきたデータ1601はチューナ&復調部160
2で選局、復調され、トランスポートデコーダ1603
に入力される。送信されるデータはトランスポートスト
リームという多数の符号化ストリームを比較的短い固定
長のパケットで時分割多重化されたものである。トラン
スポートデコーダ1603は、CPU1609の制御下
で、パケット識別子(PID)をフィルタ条件として用
いて、受信したデータから特定のトランスポートストリ
ームを分離、抽出するものである。即ち、CPU160
9は、トランスポートデコーダ1603に対して、フィ
ルタ条件の指定を行うことにより、トランスポートデコ
ーダ1603に必要なデータを抽出させてローカルメモ
リ1604に格納させた後、ローカルメモリ1604か
ら主記憶1610に必要なデータを転送する。
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of digital broadcast receiving apparatus 1600 according to the third embodiment. The digital broadcast receiving apparatus 1600 includes a tuner & demodulator 1602 for selecting and demodulating transmitted data, and a transport decoder 1603 for separating packets such as “video”, “audio”, and “data” from a transport stream.
, A local memory 1604 attached to the transport decoder 1603, an MPEG decoder 1605,
Local memory 16 attached to PEG decoder 1605
06 and a CPU that controls the central control of the digital broadcast receiving apparatus
1609 and a main memory 1610 accessed by the CPU 1609. Main memory 1610 is CPU 1609
Of the digital broadcast receiving apparatus 1600 by controlling the digital broadcast receiving apparatus 1600, but may store other various data. The data 1601 sent from the transmitting device is transmitted to the tuner & demodulation unit 160
2 is selected and demodulated in the transport decoder 1603
Is input to The transmitted data is obtained by time-division multiplexing a large number of coded streams called transport streams with relatively short fixed-length packets. The transport decoder 1603 separates and extracts a specific transport stream from received data using a packet identifier (PID) as a filter condition under the control of the CPU 1609. That is, the CPU 160
9 designates a filter condition for the transport decoder 1603 so that the transport decoder 1603 extracts necessary data and stores the data in the local memory 1604, and then stores the data in the main memory 1610 from the local memory 1604. Transfer the most important data.

【0025】ここで、デジタル放送の送信装置から送信
されるデータは、MPEG2システム規格、DVB−S
I規格等に準拠していることを前提とすると、CPU1
609は、トランスポートデコーダ1603に、フィル
タ条件を指定して、予め定義されているPIDのPAT
を抽出させ、PATを参照してPMTのPIDを得て、
これをフィルタ条件として指定してPMTを抽出させ、
PMTを参照して、必要な「映像」、「音声」、「デー
タ」等のストリームデータのPIDを得て、これをフィ
ルタ条件として「映像」、「音声」、「データ」のいず
れかの種別の必要なストリームデータを分離、抽出させ
ることができる。トランスポートデコーダ1603は、
トランスポートストリームのストリームタイプが「映
像」又は「音声」である場合には、この映像、音声をM
PEGデコーダ1605に入力し、MPEGデコーダ1
605は、この映像、音声を伸張し表示する。また、ス
トリームタイプが「データ」である場合には、トランス
ポートデコーダ1603は、このデータをトランスポー
トデコーダ1603付属のローカルメモリ1604に格
納する。ローカルメモリ1604に格納されたデータに
はCPU1609からアクセスすることができる。
Here, the data transmitted from the digital broadcast transmitting apparatus is based on the MPEG2 system standard, DVB-S
Assuming compliance with the I standard, etc., the CPU 1
Reference numeral 609 designates a PAT of a predefined PID by designating a filter condition to the transport decoder 1603.
To extract the PID of the PMT by referring to the PAT,
Specify this as a filter condition to extract PMT,
With reference to the PMT, the PID of the necessary stream data such as “video”, “audio”, “data”, etc. is obtained, and this is used as a filter condition to select one of “video”, “audio”, and “data”. Can be separated and extracted. Transport decoder 1603 is
If the stream type of the transport stream is “video” or “audio”, the video and audio
Input to PEG decoder 1605 and MPEG decoder 1
Reference numeral 605 expands and displays the video and audio. If the stream type is “data”, the transport decoder 1603 stores the data in the local memory 1604 attached to the transport decoder 1603. The data stored in the local memory 1604 can be accessed from the CPU 1609.

【0026】なお、本実施の形態3においてデジタル放
送の送信装置は、TV番組等の動画と音声、番組表等の
グラフィックス表示用データ、150枚の静止画データ
を送信する。静止画データは150枚を繰り返し送信す
る。ここで動画は「映像」のストリームタイプ、音声は
「音声」のストリームタイプ、グラフィックス表示用デ
ータと静止画データは「データ」のストリームタイプで
送信される。デジタル放送受信装置1600のチューナ
&復調部1602は、繰り返し送信されてくるデータを
逐次受信、復調し、トランスポートデコーダ1603に
入力する。これを受けて、トランスポートデコーダ16
03は、CPU1609の制御下で、「データ」という
ストリームタイプで送信された静止画関連データを、ロ
ーカルメモリ1604に格納する。CPU1609は、
ローカルメモリ1604から静止画関連データを主記憶
1610に転送し、この静止画関連データを参照するこ
とにより、利用者の操作に応じて随時必要な静止画デー
タを、トランスポートデコーダ1603を制御すること
により受信データから抽出させて、主記憶1610に格
納する。デジタル放送受信装置1600は、起動された
直後には、送信されてきた複数枚の静止画のうち、第1
番目の静止画を表示することとしているため、主記憶1
610には、静止画関連データと、第1番目の静止画デ
ータと、その他必要な静止画データとが格納されること
になる。
In the third embodiment, the digital broadcast transmitting apparatus transmits video and audio such as TV programs, graphics display data such as a program guide, and 150 still image data. As for still image data, 150 images are repeatedly transmitted. Here, a moving image is transmitted with a stream type of “video”, an audio is transmitted with a stream type of “audio”, and graphics display data and still image data are transmitted with a stream type of “data”. The tuner & demodulator 1602 of the digital broadcast receiver 1600 sequentially receives and demodulates repeatedly transmitted data and inputs the data to the transport decoder 1603. In response, the transport decoder 16
03 stores, in the local memory 1604, still image related data transmitted in a stream type of “data” under the control of the CPU 1609. The CPU 1609 is
The still image-related data is transferred from the local memory 1604 to the main storage 1610, and by referring to the still image-related data, the still image data required as needed by the user is controlled by the transport decoder 1603. , And stores it in the main memory 1610. Immediately after the digital broadcast receiving apparatus 1600 is started, the digital broadcast receiving apparatus 1600 selects the first still image among the plurality of transmitted still images.
Since the third still image is to be displayed, the main memory 1
610 stores still image related data, first still image data, and other necessary still image data.

【0027】なお、CPU1609は、利用者に選択さ
れる可能性のある静止画データを予測してトランスポー
トデコーダ1603に抽出させるのであるが、このCP
U1609の予測制御動作については実施の形態1にお
けるCPU609の予測制御動作と同様である。また、
MPEGデコーダ1605は、ローカルメモリ1606
に格納された映像及び音声の圧縮データの伸張を行いロ
ーカルメモリ1606に再度格納する伸張回路1613
と、伸張回路1613で伸張された映像と音声と、ロー
カルメモリ1606に直接格納されたグラフィックス表
示用データを重ね合わせて表示する表示回路1614
と、映像及び音声の圧縮データのトランスポートデコー
ダの入力を受け付けるストリーム入力ポート1607
と、ストリーム入力ポート1607から入力されたシリ
アルなデータを8ビットパラレルなデータに変換するシ
リアルパラレル変換回路1611と、CPU1609か
らのグラフィックデータを受け付けるCPUアクセスポ
ート1608と、CPUアクセスポートから入力された
32ビットデータを4つの8ビットデータに変換するバ
イト変換回路1612と、シリアルパラレル変換回路1
611から送られる映像や音声のデータ及びバイト変換
回路1612から送られるグラフィックデータをローカ
ルメモリ1606に転送するための調停回路1615を
有している。デジタル放送受信装置1600が起動され
た直後は、送信されてきた複数枚の静止画のうち、第1
番目の静止画を表示するために、CPU1609は第1
番目の静止画データを主記憶1610から取り出し、別
に主記憶1610に格納されたプログラムの制御によっ
て伸張し表示すべきグラフィックデータを生成してCP
Uアクセスポート1608、バイト変換回路1612を
介して調停回路1615に入力する。
Note that the CPU 1609 predicts still image data that may be selected by the user and causes the transport decoder 1603 to extract the still image data.
The prediction control operation of U1609 is the same as the prediction control operation of CPU 609 in the first embodiment. Also,
The MPEG decoder 1605 has a local memory 1606
Decompression circuit 1613 for decompressing the compressed video and audio data stored in the local memory 1606
A display circuit 1614 for superimposing and displaying the video and audio expanded by the expansion circuit 1613 and the graphics display data directly stored in the local memory 1606.
And a stream input port 1607 for receiving an input of a transport decoder for compressed video and audio data
A serial-parallel conversion circuit 1611 for converting serial data input from the stream input port 1607 into 8-bit parallel data, a CPU access port 1608 for receiving graphic data from the CPU 1609, and 32 input from the CPU access port. A byte conversion circuit 1612 for converting bit data into four 8-bit data, and a serial / parallel conversion circuit 1
An arbitration circuit 1615 for transferring video and audio data sent from the 611 and graphic data sent from the byte conversion circuit 1612 to the local memory 1606 is provided. Immediately after the digital broadcast receiving device 1600 is activated, the first still image among the plurality of transmitted still images is
In order to display the still image, the CPU 1609 executes the first
The third still image data is taken out from the main storage 1610, graphic data to be decompressed and displayed under the control of a program separately stored in the main storage 1610 is generated, and
The data is input to the arbitration circuit 1615 via the U access port 1608 and the byte conversion circuit 1612.

【0028】また、デジタル放送の送信装置側から送ら
れてくる映像及び音声のデータは、CPU1609の制
御下で、トランスポートデコーダ1603によって抽出
され、ストリーム入力ポート1607とシリアルパラレ
ル変換回路1611とを介して、調停回路1615に入
力される。調停回路1615は、それぞれ別の経路から
送られてくるグラフィックデータと、圧縮された映像及
び音声のデータとをローカルメモリ1606に格納す
る。ローカルメモリ1606に格納された映像及び音声
のデータは伸張回路1613により伸張され再度ローカ
ルメモリ1606に格納される。表示回路1614は、
ローカルメモリ1606に格納された伸張後の映像と、
別にローカルメモリ1606に格納された静止画のグラ
フィックデータとを重ね合わせて表示する。以後、利用
者の操作によって、第7番目の静止画の表示が必要とな
った場合においても、上述の第1番目の静止画の表示の
場合と同様に、デジタル放送受信装置1600は、映像
と、静止画のグラフィックデータとを重ね合わせて表示
する。このように本発明に係るデジタル放送受信装置
は、映像と静止画とを重ね合わせて表示することもでき
る。
The video and audio data transmitted from the digital broadcast transmitting apparatus are extracted by the transport decoder 1603 under the control of the CPU 1609, and transmitted via the stream input port 1607 and the serial / parallel conversion circuit 1611. Then, it is input to the arbitration circuit 1615. The arbitration circuit 1615 stores the graphic data and the compressed video and audio data sent from different paths in the local memory 1606. The video and audio data stored in the local memory 1606 is expanded by the expansion circuit 1613 and stored in the local memory 1606 again. The display circuit 1614 includes:
A decompressed image stored in the local memory 1606,
The graphic data of the still image separately stored in the local memory 1606 is superimposed and displayed. Thereafter, even when the display of the seventh still image is required by the operation of the user, the digital broadcast receiving apparatus 1600 can display the video as in the case of the display of the first still image described above. , And superimpose the graphic data of the still image. As described above, the digital broadcast receiving apparatus according to the present invention can also display a video and a still image in a superimposed manner.

【0029】<実施の形態4>以下、本発明に係るデジ
タル放送受信装置の実施の形態4について説明する。前
述の実施の形態3では、静止画をMPEGデコーダのグ
ラフィックス表示機能を用いて表示した。このMPEG
デコーダのグラフィックス表示機能は、デジタル放送の
送信装置側から送られてくる番組表等のグラフィックス
表示用のデータを表示するためにも用いられる。このグ
ラフィックス表示用のデータとは、文字、線その他の図
形を表示するための図形種別や表示座標、サイズ等を要
素とするデータである。CPU1609は、トランスポ
ートデコーダ1603及びローカルメモリ1604を介
して、グラフィックス表示用のデータを、主記憶161
0に格納し、グラフィックス表示用のデータに基づいて
画素イメージであるグラフィックデータを生成する。本
実施の形態4では、本発明に係るデジタル放送受信装置
について、番組表のグラフィックス表示用データと、映
像及び音声のデータとを受信してグラフィックスと映像
とを重ね合わせて表示する場合を例にとって説明する。
それ以外の点においては、実施の形態3と同様である。
特に、実施の形態3では詳しく触れなかった調停回路1
615について、通常考えられる調停回路と対比するこ
とにより、詳細に説明する。伸張回路1613で伸張さ
れた映像及び音声と、CPU1609によって生成され
たグラフィックスは表示回路1614で重ね合わされT
V出力用の信号として出力される(図6参照)。
<Embodiment 4> Hereinafter, Embodiment 4 of the digital broadcast receiving apparatus according to the present invention will be described. In the third embodiment, a still image is displayed using the graphics display function of the MPEG decoder. This MPEG
The graphics display function of the decoder is also used to display graphics display data such as a program guide transmitted from the digital broadcast transmitting apparatus. The data for graphics display is data having a graphic type, display coordinates, size, and the like as elements for displaying characters, lines, and other graphics. The CPU 1609 stores the graphics display data via the transport decoder 1603 and the local memory 1604 in the main storage 161.
0, and generates graphic data as a pixel image based on the data for graphics display. In the fourth embodiment, the digital broadcast receiving apparatus according to the present invention receives graphics display data of a program guide, video and audio data, and displays graphics and video in a superimposed manner. An example will be described.
The other points are the same as the third embodiment.
In particular, the arbitration circuit 1 not described in detail in the third embodiment.
615 will be described in detail in comparison with a normally conceivable arbitration circuit. The video and audio expanded by the expansion circuit 1613 and the graphics generated by the CPU 1609 are overlapped by the display circuit 1614 and
It is output as a signal for V output (see FIG. 6).

【0030】図7は、映像とグラフィックスが重なり合
って表示された表示面を示す図である。表示面1001
に番組表のグラフィックス1002が表示され、番組表
のグラフィックス1002の背景にTV番組の動画10
03が表示されている。また図中には表せていないが、
この表示面を表示中には音声も再生されている。このよ
うに映像とグラフィックスとを重ね合わせて表示し音声
も再生するためには、映像及び音声のデータとグラフィ
ックデータとがそれぞれ、1度はローカルメモリ160
6に格納されなければならない。なお、映像及び音声の
データと、グラフィックデータとは、それぞれ別の経路
を通り、ローカルメモリ1606に格納される。調停回
路1615は、上記2つの経路からのデータを、調停し
て、1つバスを介してローカルメモリ1606へ格納す
るためにデータの転送制御を行う。
FIG. 7 is a diagram showing a display surface on which video and graphics are displayed overlapping each other. Display surface 1001
Of the TV program is displayed on the background of the graphic 1002 of the program guide.
03 is displayed. Although not shown in the figure,
While this display surface is being displayed, sound is also being reproduced. In this way, in order to superimpose and display the video and the graphics and reproduce the audio, the video and audio data and the graphic data are once stored in the local memory 160.
6 must be stored. Note that the video and audio data and the graphic data pass through different paths and are stored in the local memory 1606. The arbitration circuit 1615 arbitrates the data from the two paths and controls the data transfer to store the arbitrated data in the local memory 1606 via one bus.

【0031】(通常の調停回路)ここで、通常考えられ
る調停回路について図8〜図11を用いて説明する。図
8は、通常考えられる調停回路1700の機能ブロック
図である。通常考えられる調停回路1700には、映像
及び音声のデータが所定の転送レートで断続的に送られ
てくる。また、調停回路1700には、グラフィックス
のデータが断続的に送られてくる。以下の説明におい
て、映像及び音声をA、映像及び音声のデータについて
のMPEGデコーダ付属のローカルメモリへの転送をA
の転送、グラフィックスをB、グラフィックデータにつ
いてのMPEGデコーダ付属のローカルメモリへの転送
をBの転送という。調停回路1700は、A又はBの転
送中に転送クロック回数をカウントする転送カウンタ1
710と、Aの転送の実行制御を行うAの転送制御部1
702と、Bの転送の実行制御を行うBの転送制御部1
706と、転送が可能かどうか調べ転送が可能であれば
Aの転送制御部1702に転送を指示するAの転送権利
チェック部1701と、Bの転送が可能かどうか調べ転
送が可能であればBの転送制御部1706に転送を指示
するBの転送権利チェック部1705と、Aの転送権利
を保持するAの転送権利保持部1704と、Bの転送権
利を保持するBの転送権利保持部1708と、Aの転送
権利保持部1704とBの転送権利保持部1708との
うち一方に転送権利が存在する旨の値を設定し他方に転
送権利が存在しない旨の値を設定する転送権利設定部1
709と、Aの転送権利チェック部1701からの転送
権利の要求を保持するAの転送要求保持部1703と、
Bの転送権利チェック部1705からの転送権利の要求
を保持するBの転送要求保持部1707とからなる。
(Normal Arbitration Circuit) Here, an ordinary arbitration circuit will be described with reference to FIGS. FIG. 8 is a functional block diagram of the arbitration circuit 1700 that can be usually considered. Video and audio data are intermittently sent to the arbitration circuit 1700 at a predetermined transfer rate. Graphics data is intermittently sent to the arbitration circuit 1700. In the following description, video and audio are represented by A, and video and audio data are transferred to the local memory attached to the MPEG decoder by A.
The transfer of graphics is called B, and the transfer of graphic data to a local memory attached to an MPEG decoder is called B transfer. The arbitration circuit 1700 includes a transfer counter 1 for counting the number of transfer clocks during the transfer of A or B.
710 and A transfer control unit 1 that controls execution of A transfer
702 and B transfer control unit 1 that controls execution of transfer of B
706, a transfer right check unit 1701 of A for instructing the transfer control unit 1702 of A if transfer is possible if transfer is possible, and B if it is possible to transfer and check whether transfer of B is possible A transfer right check unit 1705 that instructs the transfer control unit 1706 to transfer the transfer right, a transfer right holding unit 1704 that holds the transfer right of A, a transfer right holding unit 1708 that holds the transfer right of B, and , The transfer right setting unit 1 which sets a value indicating that the transfer right exists in one of the transfer right holding unit 1704 of A and the transfer right holding unit 1708 of B, and sets a value indicating that the transfer right does not exist in the other.
709, A transfer request holding unit 1703 holding the transfer right request from A's transfer right check unit 1701,
A transfer request holding unit 1707 for holding the transfer right request from the transfer right check unit 1705 for B.

【0032】転送カウンタ1710は、Aの転送制御部
1702又はBの転送制御部1706により転送が実行
され始めるときに1処理単位のクロック数から1減算し
た値に設定され、1クロック毎に1減算される。Aの転
送及びBの転送の1処理単位は2クロックとすると、転
送を実行し始めるときに転送カウンタは1に設定され
る。ここで、映像及び音声のデータはある一定の転送レ
ートで転送しなければならないためAの転送は、Bの転
送が全て終了した後に行うこととしてはならない。この
ため、Aの転送とBの転送はそれぞれ一定の処理単位に
分割されて処理単位毎に処理され、同時に転送要求が発
生した場合は、一定の処理単位分の転送毎に交互に処理
される。図9は、通常の調停回路1700における転送
権利設定部1709の処理フローを示したフローチャー
トである。このフローは1クロックに1度ループする。
フロー中のA-REQはAの転送要求が出されていることを
示す信号であり、B-REQはBの転送要求が出されている
ことを示す信号であり、A-ACKはAに転送権利があるこ
とを示す信号であり、B-ACKはBに転送権利があること
を示す信号である。転送カウンタ1710が0であり、
かつAの転送要求保持部1703にAの転送要求が出さ
れている場合はAの転送権利保持部1704に転送権利
がある旨の値を設定する(ステップS1801、S18
02、S1805)。転送カウンタ1710が0であ
り、かつAの転送要求保持部1703にAの転送要求が
出されておらず、かつBの転送要求保持部1707にB
の転送要求が出されている場合はBの転送権利保持部1
708に転送権利がある旨の値を設定する(ステップS
1801、S1802、S1803、S1806)。前
記の2つの場合以外の場合には、Aの転送権利保持部1
704及びBの転送権利保持部1708の値を保つ(ス
テップS1801、S1804、S1807、S180
8)。
The transfer counter 1710 is set to a value obtained by subtracting 1 from the number of clocks in one processing unit when the transfer is started by the transfer control unit 1702 of A or the transfer control unit 1706 of B, and decremented by 1 every clock. Is done. Assuming that one processing unit of the transfer of A and the transfer of B is two clocks, the transfer counter is set to 1 when the transfer is started. Here, since the video and audio data must be transferred at a certain transfer rate, the transfer of A must not be performed after the transfer of B is completed. For this reason, the transfer of A and the transfer of B are each divided into a certain processing unit and processed for each processing unit, and when a transfer request occurs at the same time, the transfer is performed alternately for each transfer of a certain processing unit. . FIG. 9 is a flowchart showing a processing flow of the transfer right setting unit 1709 in the normal arbitration circuit 1700. This flow loops once per clock.
A-REQ in the flow is a signal indicating that a transfer request of A is issued, B-REQ is a signal indicating that a transfer request of B is issued, and A-ACK is B-ACK is a signal indicating that B has the right to transfer. The transfer counter 1710 is 0,
When the transfer request of A is issued to the transfer request holding unit 1703 of A, a value indicating that the transfer right is held is set in the transfer right holding unit 1704 of A (steps S1801 and S18).
02, S1805). The transfer counter 1710 is 0, the transfer request of A is not issued to the transfer request holding unit 1703 of A, and the transfer request holding unit 1707 of B
If the transfer request is issued, the transfer right holding unit 1 of B
708 is set with a value indicating that there is a transfer right (step S
1801, S1802, S1803, S1806). In cases other than the above two cases, the transfer right holding unit 1 of A
The values of the transfer right holders 1704 and 1704 are kept (steps S1801, S1804, S1807, S180
8).

【0033】図10は、通常考えられる調停回路170
0におけるAの転送権利チェック部1701の処理フロ
ーを示したフローチャートである。このフローも1クロ
ックに1度ループする。転送すべきデータが存在し、か
つAの転送権利保持部1704に転送権利が存在する旨
の値がなければ、Aの転送要求保持部1703に転送要
求のある旨の値を設定する(ステップS1901、S1
902、S1903)。また、転送すべきデータが存在
し、かつAの転送権利保持部1704に転送権利が存在
する旨の値があり、かつ転送カウンタ1710が0であ
り、かつBの転送要求保持部1707に転送要求のある
旨の値がなければ、転送カウンタ1710に1処理単位
のクロック数2から1を減じた値、即ち1を設定し、A
の転送制御部1702を制御してAの転送を始めさせる
(ステップS1901、S1902、S1904、S1
905、S1906、S1907)。なお、Bの転送権
利チェック部1705の処理フローは、図10のフロー
中のAをBにBをAに替えたものと同等なので説明は省
略する。上述のような構成及び処理フローを有する通常
の調停回路1700におけるAの転送とBの転送の処理
タイミングについて以下に説明する。
FIG. 10 shows a typical arbitration circuit 170
7 is a flowchart showing a processing flow of a transfer right check unit 1701 of A at 0. This flow also loops once per clock. If there is data to be transferred and there is no value indicating that the transfer right exists in the transfer right holding unit 1704 of A, a value indicating that there is a transfer request is set in the transfer request holding unit 1703 of A (step S1901). , S1
902, S1903). Also, there is data to be transferred, a value indicating that the transfer right exists in the transfer right holding unit 1704 of A, the transfer counter 1710 is 0, and the transfer request holding unit 1707 of B If there is no value to the effect that there is, a value obtained by subtracting 1 from the number of clocks 2 per processing unit, that is, 1 is set in the transfer counter 1710, and A
To start the transfer of A by controlling the transfer control unit 1702 (steps S1901, S1902, S1904, S1).
905, S1906, S1907). Note that the processing flow of the transfer right check unit 1705 of B is the same as that in FIG. The processing timing of the transfer of A and the transfer of B in the ordinary arbitration circuit 1700 having the above-described configuration and processing flow will be described below.

【0034】図11は、通常考えられる調停回路170
0の処理タイミング図である。Aの転送が速く行われる
か遅く行われるかには関係なくAの転送の要求は断続的
に発生する。Aの転送が遅く行われた場合、即ち調停回
路により待たされて転送要求から転送完了までが長かっ
た場合には、Aのデータは破棄されることもある。映像
のデータは多少破棄されても、表示画像が多少劣化する
だけである。これに対して、グラフィックデータは外部
から送られるものではなく、CPU1609により生成
されるものであるため、Bの転送が終了し次第、CPU
1609は、次のBの転送の要求を行うことができる。
従って、Bの転送が速く行われれば、次のBの転送の要
求は速く発生し、Bの転送が遅く行われれば、次のBの
転送の要求は遅く発生する。また、Bのデータは破棄さ
れることはない。t1においてB1が発生し、Bは既に
転送権利(B-ACK)を得ているため、t2、t3の2ク
ロックでB1の転送処理が行われる。t3においてA1
が発生し、Aは転送権利(A-ACK)を得ていないため、
t4において転送要求(A-REQ)を出す。t4ではカウ
ンタは0なので、Aの転送要求(A-REQ)に対応して、
t5でAに転送権利(A-ACK)を与える。t5において
Aは転送権利(A-ACK)を得ているため、t6、t7の
2クロックでA1の転送処理が行われる。B1の転送完
了(t3)から5クロック後のt8においてB2が発生
し、Bは転送権利(B-ACK)を得ていないため、t9に
おいて転送要求(B-REQ)を出す。
FIG. 11 shows a typical arbitration circuit 170
FIG. 11 is a timing chart of processing 0. Regardless of whether the transfer of A is performed faster or slower, the request for the transfer of A occurs intermittently. If the transfer of A is performed late, that is, if the transfer from the transfer request to the transfer completion is long after being waited for by the arbitration circuit, the data of A may be discarded. Even if the video data is discarded to some extent, the displayed image is only slightly degraded. On the other hand, the graphic data is not sent from the outside, but is generated by the CPU 1609.
1609 can make a request for the transfer of the next B.
Therefore, if the transfer of B is performed quickly, the request for the transfer of the next B occurs quickly, and if the transfer of B is performed slowly, the request for the transfer of the next B occurs late. Further, the data of B is not discarded. At t1, B1 occurs, and B has already obtained the transfer right (B-ACK). Therefore, the transfer process of B1 is performed at two clocks of t2 and t3. A1 at t3
Occurs and A does not have the transfer right (A-ACK).
At t4, a transfer request (A-REQ) is issued. At t4, the counter is 0, so in response to the transfer request of A (A-REQ),
At t5, A is given a transfer right (A-ACK). At t5, A obtains the transfer right (A-ACK), so the transfer process of A1 is performed at two clocks of t6 and t7. At t8, five clocks after the transfer completion (t3) of B1, B2 occurs at B8, and since B has not obtained the transfer right (B-ACK), it issues a transfer request (B-REQ) at t9.

【0035】t9ではカウンタは0なので、Bの転送要
求(B-REQ)に対応して、t10でBに転送権利(B-AC
K)を与える。t10においてBは転送権利(B-ACK)を
得ているため、t11、t12の2クロックでB2の転
送処理が行われる。以下同様に、t9において発生した
A2は、t14、t15の2クロックで転送処理され、
t15で発生したA3は、t16、t17の2クロック
で転送処理される。B2の転送完了(t12)から4ク
ロック後のt16においてB3が発生するが、t17ま
での間にはB3の転送処理は行われない。上述のよう
に、通常の調停回路1700では、Aの転送が行われた
後にはAに転送権利が存在する状態になっているため、
このときBの転送を行う必要があれば、Bの転送要求を
出してから、少なくとも1クロック後に転送権利を取得
して、Bはようやく転送可能となる。即ち、通常考えら
れる調停回路では、AとBいずれかの1処理単位の転送
が終了したときに、AとBのうち前記の転送をした側が
次にも転送する権利を保持し、現在転送権利を保持して
いない側は、転送要求を出して少なくとも1クロック後
に許可を受けてようやく転送可能になる。
At t9, since the counter is 0, the transfer right (B-AC) is transferred to B at t10 in response to the transfer request (B-REQ) of B.
K) give. At t10, B has obtained the transfer right (B-ACK), so the transfer process of B2 is performed at two clocks t11 and t12. Similarly, A2 generated at t9 is transferred by two clocks t14 and t15.
A3 generated at t15 is transferred by two clocks t16 and t17. B3 occurs at t16 four clocks after the completion of transfer of B2 (t12), but the transfer process of B3 is not performed until t17. As described above, in the ordinary arbitration circuit 1700, after the transfer of A is performed, A is in a state where the transfer right exists.
At this time, if the transfer of B needs to be performed, the transfer right is acquired at least one clock after issuing the transfer request of B, and B can be transferred at last. That is, in the arbitration circuit normally considered, when the transfer of one processing unit of either A or B is completed, the transferring side of A and B retains the right to transfer next, and the current transfer right The side that does not hold the transfer request issues a transfer request and receives permission at least one clock after, so that the transfer is possible.

【0036】しかしながら、通常考えられる調停回路で
は、Aの転送とBの転送とを平等に処理するため、図7
に示す表示面1001を表示する場合のように、背景と
なる動画1003よりも番組表のグラフィックス100
2が重要であるとき、即ち、Aの転送要求よりもBの転
送要求の方を優先的に処理する必要がある場合には、通
常の調停回路では十分でないという問題がある。つま
り、映像や音声は時間とともに変化していくものであ
り、多少のデータが欠落しても、一瞬前のデータを表示
することができるため、Aの転送が滞っても、次にデー
タが送信装置側から到着した時点で、それ以前のデータ
は破棄し、次のデータについてAの転送要求を出すこと
が可能であるが、グラフィックスのデータは欠落が許さ
れない。
However, in the arbitration circuit which can be considered normally, since the transfer of A and the transfer of B are processed equally, FIG.
In the case where the display surface 1001 shown in FIG.
When 2 is important, that is, when it is necessary to process the transfer request of B with priority over the transfer request of A, there is a problem that the ordinary arbitration circuit is not sufficient. In other words, the video and audio change over time, and even if some data is lost, the data immediately before can be displayed. When it arrives from the device side, it is possible to discard previous data and issue a transfer request of A for the next data, but missing of graphics data is not allowed.

【0037】(本発明に係るデジタル放送受信装置にお
ける調停回路)本発明に係るデジタル放送受信装置にお
ける調停回路は、上述した通常考えられる調停回路を改
良し、重要度の高い側の転送要求を優先的に処理するこ
とを可能としたものである。以下に、実施の形態4にお
けるデジタル放送受信装置における調停回路について図
12〜図15を用いて説明する。調停回路1615は、
シリアルパラレル変換回路1611から入力される映像
及び音声のデータと、CPU1609によって入力され
るグラフィックスのデータとの2系統のデータを受け付
けて、これらのデータを調停しながらローカルメモリ1
606に転送する機能を実現するものである。なお、上
述の2系統のデータは、いずれもローカルメモリ160
6における格納先アドレスを伴って調停回路1615に
入力される。伸張の必要な映像及び音声のデータは、ロ
ーカルメモリ1606内の第1の領域に格納される必要
があるものであり、この第1の領域が伸張回路1613
からアクセスされることになる。また、直接的に表示回
路1614により表示されるべきグラフィックスのデー
タは、ローカルメモリ1606内の第2の領域に格納さ
れる必要があるものであり、この第2の領域が表示回路
1614からアクセスされることになる。従って、調停
回路1615は、入力された格納先アドレスを参照する
ことにより入力されたデータが2系統のデータのいずれ
であるかを判断して、これらを調停し、データの転送を
行うのである。
(Arbitration Circuit in Digital Broadcast Receiving Apparatus According to the Present Invention) The arbitration circuit in the digital broadcasting receiving apparatus according to the present invention is an improvement on the above-mentioned arbitration circuit which is usually considered, and gives priority to a transfer request on the side of higher importance. It is possible to perform the processing in an efficient manner. The arbitration circuit in the digital broadcast receiving apparatus according to the fourth embodiment will be described below with reference to FIGS. The arbitration circuit 1615
The local memory 1 receives video and audio data input from the serial / parallel conversion circuit 1611 and graphics data input by the CPU 1609, and arbitrates these data.
606 is realized. It should be noted that both of the above two systems of data are stored in the local memory 160.
6 is input to the arbitration circuit 1615 together with the storage destination address. The video and audio data that needs to be expanded need to be stored in a first area in the local memory 1606, and this first area is stored in the expansion circuit 1613.
Will be accessed from Also, graphics data to be displayed directly by the display circuit 1614 needs to be stored in a second area in the local memory 1606, and this second area is accessed by the display circuit 1614. Will be done. Therefore, the arbitration circuit 1615 refers to the input storage destination address to determine which of the two types of data is the input data, arbitrates them, and transfers the data.

【0038】図12は、本発明に係る調停回路1615
の機能ブロック図である。調停回路1615には、映像
及び音声のデータが所定の転送レートで断続的に送られ
てくる。また、調停回路1615には、グラフィックス
のデータが断続的に送られてくる。以下の説明におい
て、映像及び音声をA、映像及び音声のデータについて
のローカルメモリ1606への転送をAの転送、グラフ
ィックスをB、グラフィックデータについてのローカル
メモリ1606への転送をBの転送という。調停回路1
615は、A又はBの転送中に転送クロック回数をカウ
ントする転送カウンタ2710と、Aの転送の実行制御
を行うAの転送制御部2702と、Bの転送の実行制御
を行うBの転送制御部2706と、転送が可能かどうか
調べ転送が可能であればAの転送制御部2702に転送
を指示するAの転送権利チェック部2701と、Bの転
送が可能かどうか調べ転送が可能であればBの転送制御
部2706に転送を指示するBの転送権利チェック部2
705と、Aの転送権利を保持するAの転送権利保持部
2704と、Bの転送権利を保持するBの転送権利保持
部2708と、Aの転送権利保持部2704とBの転送
権利保持部2708とのうち一方に転送権利が存在する
旨の値を設定し他方に転送権利が存在しない旨の値を設
定する転送権利設定部2709と、Aの転送権利チェッ
ク部2701からの転送権利の要求を保持するAの転送
要求保持部2703と、Bの転送権利チェック部270
5からの転送権利の要求を保持するBの転送要求保持部
2707と、A又はBのうちいずれが優先的に処理され
るかを示す値を保持する優先権保持部2711とからな
る。
FIG. 12 shows an arbitration circuit 1615 according to the present invention.
3 is a functional block diagram of FIG. Video and audio data are intermittently sent to the arbitration circuit 1615 at a predetermined transfer rate. Graphics data is intermittently sent to the arbitration circuit 1615. In the following description, transfer of video and audio to A, transfer of video and audio data to the local memory 1606 is referred to as A transfer, transfer of graphics to the local memory 1606, and transfer of graphic data to the local memory 1606 are referred to as B transfer. Arbitration circuit 1
Reference numeral 615 denotes a transfer counter 2710 for counting the number of transfer clocks during the transfer of A or B, a transfer control unit 2702 of A for controlling execution of transfer of A, and a transfer control unit of B for controlling execution of transfer of B. 2706, a transfer right check unit 2701 of A that instructs the transfer control unit 2702 of A if transfer is possible if transfer is possible, and B if it is possible to transfer by checking whether transfer is possible. Transfer right check unit 2 instructing transfer control unit 2706 to transfer
705, a transfer right holding unit 2704 of A holding the transfer right of A, a transfer right holding unit 2708 of B holding the transfer right of B, a transfer right holding unit 2704 of A, and a transfer right holding unit 2708 of B A transfer right setting unit 2709 that sets a value indicating that the transfer right exists in one of them and a value indicating that the transfer right does not exist in the other, and a transfer right request from the transfer right check unit 2701 of A. The transfer request holding unit 2703 of A and the transfer right check unit 270 of B
5 includes a transfer request holding unit 2707 for holding the transfer right request from No. 5 and a priority holding unit 2711 for holding a value indicating which of A and B is to be processed preferentially.

【0039】転送カウンタ2710は、Aの転送制御部
2702又はBの転送制御部2706により転送が実行
され始めるときに1処理単位のクロック数から1を減算
した値に設定され、1クロック毎に1減算される。Aの
転送及びBの転送の1処理単位は2クロックとすると、
転送を実行し始めるときに転送カウンタは1に設定され
る。ここで、映像及び音声のデータはある一定の転送レ
ートで転送しなければならないためAの転送は、Bの転
送が全て終了した後に行うこととしてはならない。この
ため、Aの転送とBの転送はそれぞれ一定の処理単位に
分割されて処理単位毎に処理され、同時に転送要求が発
生した場合は、一定の処理単位分の転送毎に交互に処理
される。図13は、調停回路1615における転送権利
設定部2709の処理フローを示したフローチャートで
ある。このフローは1クロックに1度ループする。
The transfer counter 2710 is set to a value obtained by subtracting 1 from the number of clocks in one processing unit when transfer is started by the transfer control unit 2702 of A or the transfer control unit 2706 of B. Is subtracted. If one processing unit of the transfer of A and the transfer of B is two clocks,
The transfer counter is set to 1 when the transfer begins. Here, since the video and audio data must be transferred at a certain transfer rate, the transfer of A must not be performed after the transfer of B is completed. For this reason, the transfer of A and the transfer of B are each divided into a certain processing unit and processed for each processing unit, and when a transfer request occurs at the same time, the transfer is performed alternately for each transfer of a certain processing unit. . FIG. 13 is a flowchart showing a processing flow of the transfer right setting unit 2709 in the arbitration circuit 1615. This flow loops once per clock.

【0040】フロー中のA-REQはAの転送要求が出され
ていることを示す信号であり、B-REQはBの転送要求が
出されていることを示す信号であり、A-ACKはAに転送
権利があることを示す信号であり、B-ACKはBに転送権
利があることを示す信号である。転送カウンタ2710
が0でない場合は、Aの転送権利保持部2704及びB
の転送権利保持部2708の値を保つ(ステップS28
01、S2802、S2803、S2804)。転送カ
ウンタ2710が0であり、かつ優先権保持部2711
の値がAに優先権があることを示しており、かつAの転
送要求保持部2703にAの転送要求が出されている場
合はAの転送権利保持部2704に転送権利がある旨の
値を設定する(ステップS2801、S2805、S2
806、S2808)。転送カウンタ2710が0であ
り、かつ優先権保持部2711の値がAに優先権がある
ことを示しており、かつAの転送要求保持部2703に
Aの転送要求が出されておらず、かつBの転送要求保持
部2707にBの転送要求が出されている場合はBの転
送権利保持部2708に転送権利がある旨の値を設定す
る(ステップS2801、S2805、S2806、S
2807、S2809)。
A-REQ in the flow is a signal indicating that a transfer request of A is issued, B-REQ is a signal indicating that a transfer request of B is issued, and A-ACK is a signal indicating that a transfer request of B is issued. A is a signal indicating that A has the transfer right, and B-ACK is a signal indicating that B has the transfer right. Transfer counter 2710
Is not 0, the transfer right holding unit 2704 of A and B
Of the transfer right holding unit 2708 (step S28).
01, S2802, S2803, S2804). The transfer counter 2710 is 0 and the priority holding unit 2711
Indicates that A has a priority, and if the transfer request of A is issued to the transfer request holding unit 2703 of A, a value indicating that the transfer right holding unit 2704 of A has the transfer right (Steps S2801, S2805, S2)
806, S2808). The transfer counter 2710 is 0, the value of the priority holding unit 2711 indicates that A has the priority, the transfer request holding unit 2703 of A has not issued the transfer request of A, and If a transfer request for B has been issued to the transfer request holding unit 2707 for B, a value indicating that there is a transfer right is set in the transfer right holding unit 2708 for B (steps S2801, S2805, S2806, S
2807, S2809).

【0041】転送カウンタ2710が0であり、かつ優
先権保持部2711の値がAに優先権があることを示し
ており、かつAの転送要求保持部2703にAの転送要
求が出されておらず、かつBの転送要求保持部2707
にBの転送要求が出されていない場合はAの転送権利保
持部2704に転送権利がある旨の値を設定する(ステ
ップS2801、S2805、S2806、S280
7、S2808)。転送カウンタ2710が0であり、
かつ優先権保持部2711の値がAに優先権がないこと
を示しており、かつBの転送要求保持部2707にBの
転送要求が出されている場合はBの転送権利保持部27
08に転送権利がある旨の値を設定する(ステップS2
801、S2805、S2810、S2812)。転送
カウンタ2710が0であり、かつ優先権保持部271
1の値がAに優先権がないことを示しており、かつBの
転送要求保持部2707にBの転送要求が出されておら
ず、かつAの転送要求保持部2703にAの転送要求が
出されている場合はAの転送権利保持部2704に転送
権利がある旨の値を設定する(ステップS2801、S
2805、S2810、S2811、S2813)。転
送カウンタ2710が0であり、かつ優先権保持部27
11の値がAに優先権がないことを示しており、かつB
の転送要求保持部2707にBの転送要求が出されてお
らず、かつAの転送要求保持部2703にAの転送要求
が出されていない場合はBの転送権利保持部2708に
転送権利がある旨の値を設定する(ステップS280
1、S2805、S2810、S2811、S281
2)。
When the transfer counter 2710 is 0, the value of the priority holding unit 2711 indicates that A has priority, and the transfer request of A is issued to the transfer request holding unit 2703 of A. And B transfer request holding unit 2707
If the transfer request of B has not been issued, a value indicating that there is a transfer right is set in the transfer right holding unit 2704 of A (steps S2801, S2805, S2806, S280).
7, S2808). The transfer counter 2710 is 0,
When the value of the priority holding unit 2711 indicates that A has no priority, and the transfer request of B is issued to the transfer request holding unit 2707 of B, the transfer right holding unit 27 of B
08 is set with a value indicating that there is a transfer right (step S2).
801, S2805, S2810, S2812). The transfer counter 2710 is 0, and the priority holding unit 271
The value of 1 indicates that A has no priority, the transfer request of B is not issued to the transfer request holding unit 2707 of B, and the transfer request of A is sent to the transfer request holding unit 2703 of A. If it has been issued, a value indicating that there is a transfer right is set in the transfer right holding unit 2704 of A (steps S2801 and S2801).
2805, S2810, S2811, S2813). When the transfer counter 2710 is 0 and the priority holding unit 27
A value of 11 indicates that A has no priority, and B
When the transfer request of B is not issued to the transfer request holding unit 2707 of A and the transfer request of A is not issued to the transfer request holding unit 2703 of A, the transfer right holding unit 2708 of B has the transfer right. Is set (step S280).
1, S2805, S2810, S2811, S281
2).

【0042】図14は、調停回路1615におけるAの
転送権利チェック部2701の処理フローを示したフロ
ーチャートである。このフローも1クロックに1度ルー
プする。転送すべきデータが存在し、かつAの転送権利
保持部2704に転送権利が存在する旨の値がなけれ
ば、Aの転送要求保持部2703に転送要求のある旨の
値を設定する(ステップS2901、S2902、S2
903)。転送すべきデータが存在し、かつAの転送権
利保持部2704に転送権利が存在する旨の値があり、
かつ優先権保持部2711がAに優先権がない旨の値を
示している場合は、Aの転送要求保持部2703に転送
要求のある旨の値を設定する(ステップS2901、S
2902、S2904、S2905)。転送すべきデー
タが存在し、かつAの転送権利保持部2704に転送権
利が存在する旨の値があり、かつ優先権保持部2711
がAに優先権がある旨の値を示しており、かつ転送カウ
ンタ2710が0であり、かつBの転送要求保持部27
07に転送要求のある旨の値がなければ、転送カウンタ
2710に1処理単位のクロック数2から1を減じた
値、即ち1を設定し、Aの転送制御部2702を制御し
てAの転送を始めさせる(ステップS2901、S29
02、S2904、S2906、S2907、S290
8、S2909)。
FIG. 14 is a flowchart showing a processing flow of the transfer right check unit 2701 of A in the arbitration circuit 1615. This flow also loops once per clock. If there is data to be transferred and there is no value indicating that the transfer right exists in the transfer right holding unit 2704 of A, a value indicating that there is a transfer request is set in the transfer request holding unit 2703 of A (step S2901). , S2902, S2
903). There is a value indicating that there is data to be transferred and the transfer right exists in the transfer right holding unit 2704 of A,
If the priority holding unit 2711 indicates that A has no priority, the transfer request holding unit 2703 of A is set with a value indicating that there is a transfer request (steps S2901, S2901).
2902, S2904, S2905). There is a value indicating that there is data to be transferred and the transfer right exists in the transfer right holding unit 2704 of A, and the priority holding unit 2711
Indicates that A has a priority, the transfer counter 2710 is 0, and the transfer request holding unit 27 of B
If there is no value indicating that there is a transfer request in 07, the transfer counter 2710 is set to a value obtained by subtracting 1 from the number of clocks 2 in one processing unit, that is, 1 and the transfer control unit 2702 of A is controlled to transfer A. (Steps S2901, S29)
02, S2904, S2906, S2907, S290
8, S2909).

【0043】なお、Bの転送権利チェック部2705の
処理フローは、図14のフロー中のAをBにBをAに替
えたものと同等であるので説明は省略する。以上のよう
な構成及び処理フローを有する調停回路1615におけ
るAの転送とBの転送の処理タイミングについて以下に
説明する。図15は、調停回路1615の処理タイミン
グ図である。ここでは、Bが優先権をもっている場合に
ついて示している。Aの転送が速く行われるか遅く行わ
れるかには関係なくAの転送の要求は断続的に発生す
る。Aの転送が遅く行われた場合、即ち調停回路により
待たされて転送要求から転送完了までが長かった場合に
は、Aのデータは破棄されることもある。映像のデータ
は多少破棄されても、表示画像が多少劣化するだけであ
る。これに対して、グラフィックデータはCPUで生成
するものであるため、Bの転送が速く行われれば、次の
Bの転送の要求は速く発生し、Bの転送が遅く行われれ
ば、次のBの転送の要求は遅く発生する。また、Bのデ
ータは破棄されることはない。
The processing flow of the transfer right check unit 2705 for B is the same as that in FIG. 14 except that A is replaced with B and B is replaced with A, and a description thereof will be omitted. The processing timing of the transfer of A and the transfer of B in the arbitration circuit 1615 having the above configuration and processing flow will be described below. FIG. 15 is a processing timing chart of the arbitration circuit 1615. Here, the case where B has the priority is shown. Regardless of whether the transfer of A is performed faster or slower, the request for the transfer of A occurs intermittently. If the transfer of A is performed late, that is, if the transfer from the transfer request to the transfer completion is long after being waited for by the arbitration circuit, the data of A may be discarded. Even if the video data is discarded to some extent, the displayed image is only slightly degraded. On the other hand, since the graphic data is generated by the CPU, if the transfer of B is performed quickly, a request for the transfer of the next B occurs quickly, and if the transfer of B is performed slowly, the request of the next B is performed. The transfer request occurs late. Further, the data of B is not discarded.

【0044】t1においてB1が発生し、Bは既に転送
権利(B-ACK)を得ているため、t2、t3の2クロッ
クでB1の転送処理が行われる。t3においてA1が発
生し、Aは転送権利(A-ACK)を得ていないため、t4
において転送要求(A-REQ)を出す。t4ではカウンタ
は0なので、Aの転送要求(A-REQ)に対応して、t5
でAに転送権利(A-ACK)を与える。t5においてAは
転送権利(A-ACK)を得ているため、t6、t7の2ク
ロックでA1の転送処理が行われる。t7ではカウンタ
は0であり、A及びBの両方とも転送要求(A-REQ、B-R
EQ)を出していないため、t8では優先権をもっている
Bの方が転送権利(B-ACK)を得る。B1の転送完了
(t3)から5クロック後のt8においてB2が発生
し、Bは転送権利(B-ACK)を得ているため、t9、t
10の2クロックでB2の転送処理が行われる。以下同
様に、t9において発生したA2は、t12、t13の
2クロックで転送処理され、B2の転送完了(t10)
から4クロック後のt14で発生したB3は、t15、
t16の2クロックで転送処理される。
At time t1, B1 occurs, and B has already obtained the transfer right (B-ACK). Therefore, transfer processing of B1 is performed at two clocks t2 and t3. A1 occurs at t3, and A does not have the transfer right (A-ACK).
Issues a transfer request (A-REQ). At t4, the counter is 0, so that in response to the transfer request (A-REQ) of A, t5
Gives transfer right (A-ACK) to A. At t5, A obtains the transfer right (A-ACK), so the transfer process of A1 is performed at two clocks of t6 and t7. At t7, the counter is 0, and both A and B have transfer requests (A-REQ, BR
Since EQ) has not been issued, at t8, B having the priority gets the transfer right (B-ACK). At t8, 5 clocks after the transfer completion of B1 (t3), B2 occurs, and B has the transfer right (B-ACK).
The transfer process of B2 is performed by two clocks of 10. Similarly, A2 generated at t9 is transferred by two clocks t12 and t13, and transfer of B2 is completed (t10).
B3 generated at t14, which is four clocks after, is t15,
The transfer process is performed at two clocks of t16.

【0045】従って、調停回路1615によるB1、B
2、B3の転送処理がt16までに完了しており、通常
の調停回路1700によるB1、B2、B3の転送処理
がt17までにも完了していないのと異なる。上述のよ
うに、調停回路1615では、Aの転送が行われた後で
も、優先権をもっているBに転送権利が移るため、この
ときBの転送を行う必要があれば、Bの転送要求を出さ
ずに、転送可能となるため、通常の調停回路1700と
比較すると、Bの転送要求からBに転送権利が与えられ
るまでの時間を短縮できる。なお、この調停回路161
5によれば、静止画のグラフィックデータと動画等の映
像の圧縮データのローカルメモリ1606への転送を、
静止画を優先して行うことができ、静止画の背景に動画
を重ね合わせて表示したような場合にも、優先的に静止
画を表示することができる。即ち、実施の形態3に示し
たような静止画と映像とを重ねあわせて表示する場合に
おいても、静止画を高速に表示することができる。
Therefore, B1, B by the arbitration circuit 1615
2, the transfer process of B3 is completed by t16, and the transfer process of B1, B2, B3 by the normal arbitration circuit 1700 is not completed by t17. As described above, in the arbitration circuit 1615, even after the transfer of A, the transfer right is transferred to B, which has priority. Since the transfer is possible, the time from the transfer request of B to the transfer right given to B can be reduced as compared with the ordinary arbitration circuit 1700. The arbitration circuit 161
According to No. 5, transfer of graphic data of a still image and compressed data of video such as a moving image to the local memory 1606 is
Still images can be prioritized, and even when a moving image is displayed over a background of a still image, the still image can be displayed with priority. That is, even in the case where the still image and the video are superimposed and displayed as described in Embodiment 3, the still image can be displayed at high speed.

【0046】<実施の形態5>以下、本発明に係るデジ
タル放送受信装置の実施の形態5について説明する。図
16は、実施の形態5に係るデジタル放送受信装置36
00の構成を示すブロック図である。実施の形態5に係
るデジタル放送受信装置3600は、実施の形態3及び
4に係るデジタル放送受信装置1600の変形例であ
り、送信されたデータを選局、復調するチューナ&復調
部1602と、トランスポートストリームから「映
像」、「音声」、「データ」等のパケットを分離するト
ランスポートデコーダ3603と、MPEGデコーダ1
605と、MPEGデコーダ1605に付属したローカ
ルメモリ1606と、デジタル放送受信装置の中枢制御
を司るCPU1609と、CPU1609からアクセス
される主記憶3610とを備える。同図中、デジタル放
送受信装置3600とデジタル放送受信装置1600と
において同一の部分には同一の符号を付している(図6
参照)。デジタル放送受信装置3600が、実施の形態
3及び4に係るデジタル放送受信装置1600と大きく
異なる点は、ローカルメモリ604がない点であり、ロ
ーカルメモリ604がなくても同等の機能を実現するた
めに、主記憶3610には、CPU1609に実行させ
るプログラムが格納されており、トランスポートデコー
ダ3603は、CPU1609の制御下で、チューナ&
復調部1602から入力されたデータから必要なデータ
を抽出して、主記憶3610に格納する機能を有する。
<Fifth Embodiment> A digital broadcast receiving apparatus according to a fifth embodiment of the present invention will be described below. FIG. 16 shows a digital broadcast receiving apparatus 36 according to the fifth embodiment.
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a 00. Digital broadcast receiving apparatus 3600 according to Embodiment 5 is a modification of digital broadcast receiving apparatus 1600 according to Embodiments 3 and 4, and includes a tuner & demodulator 1602 for selecting and demodulating transmitted data, and a transformer. A transport decoder 3603 for separating packets such as "video", "audio", and "data" from the port stream;
605, a local memory 1606 attached to the MPEG decoder 1605, a CPU 1609 which controls the central control of the digital broadcast receiving apparatus, and a main memory 3610 accessed by the CPU 1609. In the figure, the same parts are denoted by the same reference numerals in digital broadcast receiving apparatus 3600 and digital broadcast receiving apparatus 1600 (FIG. 6).
reference). The digital broadcast receiving apparatus 3600 is significantly different from the digital broadcast receiving apparatuses 1600 according to the third and fourth embodiments in that the local memory 604 is not provided. The main memory 3610 stores a program to be executed by the CPU 1609, and the transport decoder 3603 controls the tuner & under the control of the CPU 1609.
It has a function of extracting necessary data from data input from the demodulation unit 1602 and storing the data in the main storage 3610.

【0047】以下、実施の形態5におけるデジタル放送
受信装置3600が、受信した静止画データを主記憶3
610に格納するまでの手順について説明する。デジタ
ル放送受信装置3600の起動直後に、CPU1609
は、主記憶3610内のある領域のアドレスをトランス
ポートデコーダ3603に通知する。その後、デジタル
放送受信装置3600は、デジタル放送の送信装置から
繰り返し送信されるデータをチューナ&復調部1602
で受信して復調しトランスポートデコーダ3603に逐
次入力する。トランスポートデコーダ3603は、CP
U1609の制御下で、入力されたデータから必要な静
止画データをPIDによって識別することにより抽出し
て、予めCPU1609から通知されているアドレスを
用いて主記憶3610内の特定領域に当該静止画データ
を転送する。なお、トランスポートデコーダ3603
は、入力されたデータからCPU1609によって指定
された特定のデータを抽出する機能については実施の形
態3及び4におけるトランスポートデコーダ1603と
同等である。このようにして、デジタル放送受信装置3
600は、受信した静止画データを主記憶3610に格
納する。また、静止画関連データを主記憶3610に格
納する手順については、上述の静止画データについての
手順と同様である。
Hereinafter, the digital broadcast receiving apparatus 3600 according to the fifth embodiment stores the received still image data in the main storage 3.
The procedure up to the storage in 610 will be described. Immediately after the digital broadcast receiving apparatus 3600 is activated, the CPU 1609
Notifies the transport decoder 3603 of the address of a certain area in the main memory 3610. Thereafter, digital broadcast receiving apparatus 3600 transmits data repeatedly transmitted from the digital broadcast transmitting apparatus to tuner & demodulator 1602.
, And demodulate and sequentially input to the transport decoder 3603. The transport decoder 3603 uses the CP
Under the control of U1609, required still image data is extracted from the input data by identifying it by PID, and the still image data To transfer. Note that the transport decoder 3603
The function of extracting specific data designated by the CPU 1609 from input data is the same as that of the transport decoder 1603 in the third and fourth embodiments. Thus, the digital broadcast receiving device 3
Reference numeral 600 stores the received still image data in the main storage 3610. The procedure for storing the still image related data in the main storage 3610 is the same as the procedure for the still image data described above.

【0048】以上、本発明に係るデジタル放送受信装置
について、実施の形態に基づいて説明したが、本発明は
これら実施の形態に限られないことは勿論である。即
ち、 (1)実施の形態では、デジタル放送の送信装置側から
150枚の静止画データと、1つの静止画関連データが
繰り返し送信されることとしたが、これに限定されるこ
とはなく、1枚の静止画データと1つの静止画関連デー
タが対となって、これが150組繰り返し送信されるこ
ととしてもよい。この場合は、静止画関連データは、そ
れと対になる1枚の静止画データから直接リンクされて
いる静止画データをのみを示す情報となっている。ここ
で、リンクとは、静止画と静止画との利用者操作に基づ
く表示遷移を実現するために、次に表示すべき静止画デ
ータを特定するための情報であって、現在表示されてい
る静止画に関連した情報をいう。例えば、第7番目の静
止画データと対になる静止画関連データは、第7番目の
静止画を表示したときに利用者が選択し得る静止画が第
8番目又は第9番目の静止画であるとすると、これらの
静止画データを識別するための8と9という番号をリン
ク先を示す情報として含むものとなる。このように、静
止画データと、その静止画データからのリンク先となる
静止画データの識別情報を示す静止画関連データが対と
なっている形態であっても、デジタル放送受信装置は、
静止画関連データを参照して、概ね図5に示したフロー
チャートに沿った予測制御動作を行うことにはかわりな
い。但し、静止画データを主記憶に取り込む際には、そ
れと対になっている静止画関連データをも主記憶に取り
込むこととする。なお、このような静止画データと、静
止画関連データとが対となっている場合であっても、デ
ジタル放送受信装置は、予め静止画関連データを全部主
記憶に取り込んで実施の形態に示したような静止画情報
テーブル(図4参照)として、この静止画情報テーブル
を参照して予測制御動作を行うこととしてもよい。
As described above, the digital broadcast receiving apparatus according to the present invention has been described based on the embodiments, but it is needless to say that the present invention is not limited to these embodiments. That is, (1) In the embodiment, 150 still image data and one still image related data are repeatedly transmitted from the digital broadcast transmitting apparatus side. However, the present invention is not limited to this. One piece of still image data and one piece of still image related data may be paired and repeatedly transmitted in 150 sets. In this case, the still image related data is information indicating only the still image data directly linked from one still image data paired with the still image data. Here, the link is information for specifying still image data to be displayed next in order to realize a display transition based on a user operation between a still image and a still image, and is currently displayed. Refers to information related to still images. For example, the still image related data paired with the seventh still image data is that the still image that can be selected by the user when the seventh still image is displayed is the eighth or ninth still image. If so, the numbers 8 and 9 for identifying these still image data are included as information indicating the link destination. As described above, even in a form in which still image data and still image related data indicating identification information of still image data to be a link destination from the still image data are paired, the digital broadcast receiving device is
With reference to the still image related data, the present invention is not limited to performing the prediction control operation generally in accordance with the flowchart shown in FIG. However, when still image data is taken into the main storage, the still image related data paired with the still image data is also taken into the main storage. Note that even when such still image data and still image related data are paired, the digital broadcast receiving apparatus fetches all the still image related data into the main memory in advance and presents it in the embodiment. As such a still image information table (see FIG. 4), the prediction control operation may be performed with reference to this still image information table.

【0049】(2)実施の形態では、静止画関連データ
は、ある静止画の子となる静止画がいずれであるか等の
情報を示すものであるが、さらに、子となる静止画につ
いて利用者に選択される可能性の高い順を示す情報をも
含むこととしてもよい。例えば、図4に示した静止画情
報テーブルは、識別番号1の静止画の子である静止画の
番号は、2、4、5、7、11、50であることを示し
ているが、この番号の順が利用者に選択される可能性の
高い順であることとなるように、予めデジタル放送の送
信装置側で静止画関連データを作成するようにしている
こととしてもよい。この場合、図5に示すCPU609
の行う予測制御動作は、ステップS58において、利用
者に選択される可能性の高さを考慮して主記憶へ静止画
データを格納することとし、主記憶における予測に係る
静止画の格納領域がオーバーフローすると、それ以後は
格納はしないこととしてもよい。また、利用者に選択さ
れる可能性の高いものだけを予め主記憶に格納すること
としてもよい。これにより主記憶中に静止画が格納でき
る領域が非常に少ない場合においても、利用者の選択操
作に迅速に対応して静止画が表示できる確率は向上す
る。
(2) In the embodiment, the still image-related data indicates information such as which still image is a child of a certain still image. It may also include information indicating the order in which the user is more likely to be selected. For example, the still image information table shown in FIG. 4 indicates that the still image numbers that are children of the still image with the identification number 1 are 2, 4, 5, 7, 11, and 50. Still image related data may be created in advance on the digital broadcast transmitting device side so that the order of the numbers is the order in which the user is more likely to be selected. In this case, the CPU 609 shown in FIG.
The prediction control operation performed in step S58 is to store the still image data in the main memory in consideration of the possibility of being selected by the user in step S58, and the storage area of the predicted still image in the main memory is If an overflow occurs, the data may not be stored thereafter. Alternatively, only the items that are likely to be selected by the user may be stored in the main memory in advance. As a result, even when the area in which the still image can be stored in the main memory is very small, the probability that the still image can be displayed in response to the user's selection operation is improved.

【0050】(3)実施の形態1、2では、デジタル放
送の送信装置から送信されてくる静止画データは150
枚としたが、この数に限定されることはなく、200枚
でも、300枚でも、何枚であってもよい。
(3) In the first and second embodiments, the still image data transmitted from the digital broadcast transmitting apparatus is 150
However, the number is not limited to this, and may be 200, 300, or any number.

【0051】(4)実施の形態1、2では、デジタル放
送の送信装置は、150枚の静止画データが繰り返し送
信することとしたが、必ずしも完全同一な静止画を繰り
返し送信する必要はなく、静止画が変化していてもよ
い。例えば、「天気予報」の静止画は3時間毎に最新の
情報に変化した静止画になっていてもよい。この場合に
は、主記憶610に格納した静止画データを一定時間毎
に、送信されてきた新たな静止画データに置き換える処
理プログラムを主記憶610に格納しておき、CPU6
09によって当該プログラムを実行することとすればよ
い。
(4) In the first and second embodiments, the digital broadcast transmitting apparatus repeatedly transmits 150 still image data, but it is not always necessary to repeatedly transmit the completely identical still image. The still image may be changing. For example, the still image of the “weather forecast” may be a still image changed to the latest information every three hours. In this case, a processing program for replacing the still image data stored in the main storage 610 with new transmitted still image data at regular time intervals is stored in the main storage 610, and the CPU 6
09 to execute the program.

【0052】(5)実施の形態1、2では、デジタル放
送受信装置600は、ローカルメモリ604から取り出
した静止画データを主記憶610に一時格納することと
していたが、主記憶610でなく、ローカルメモリ60
6に格納することとしてもよい。
(5) In the first and second embodiments, the digital broadcast receiving apparatus 600 temporarily stores still image data retrieved from the local memory 604 in the main memory 610. Memory 60
6 may be stored.

【0053】(6)実施の形態1では、バイト変換回路
612内部の出力順序決定レジスタ705は、CPUの
タイプがビッグエンディアンタイプであれば0、CPU
のタイプがリトルエンディアンタイプであれば1になる
ように、デジタル放送受信装置600が起動された時に
動作する初期設定用のプログラムによってCPUのタイ
プに応じて設定したが、出力順序決定レジスタ705を
予め0又は1に固定していても良い。但し、この場合、
出力順序決定レジスタ705の値に適合したCPU60
9をデジタル放送受信装置の構成要素とする。
(6) In the first embodiment, the output order determination register 705 inside the byte conversion circuit 612 is set to 0 if the CPU type is a big endian type,
Is set according to the type of CPU by an initial setting program that operates when the digital broadcast receiving apparatus 600 is started, so that the output order determination register 705 is set in advance so that the type becomes 1. It may be fixed to 0 or 1. However, in this case,
CPU 60 suitable for the value of output order determination register 705
9 is a component of the digital broadcast receiving apparatus.

【0054】(7)実施の形態1では、バイト変換回路
612の入力データは32ビット並列であり、CPU6
09は4バイトを1ワードとして扱うものであったが、
バイト変換回路612の入力データは32ビットに限定
されることはなく、nを2以上の整数とすれば、8のn
倍であってもよく、また、CPU609も何バイトを1
ワードとして扱うものでもよい。このバイト変換回路6
12の入力データとCPU609のワード長が対応して
いれば、CPU609は主記憶610から静止画等のデ
ータをローカルメモリ606に高速に転送できる。例え
ば、実施の形態1のようにバイト変換回路612の入力
データが32ビット並列でありCPU609のワード長
が4バイトだとCPU609の性能を最大限に発揮でき
る。また、バイト変換回路612は、ローカルメモリ6
06にデータを転送するのではなく、直接的に伸張回路
613にデータを転送することとしてもよい。
(7) In the first embodiment, the input data of the byte conversion circuit 612 is 32 bits in parallel,
09 handles 4 bytes as 1 word,
The input data of the byte conversion circuit 612 is not limited to 32 bits, and if n is an integer of 2 or more, n of 8
The number of bytes may be 1
It may be treated as a word. This byte conversion circuit 6
If the 12 input data correspond to the word length of the CPU 609, the CPU 609 can transfer data such as a still image from the main memory 610 to the local memory 606 at high speed. For example, if the input data of the byte conversion circuit 612 is 32 bits in parallel and the word length of the CPU 609 is 4 bytes as in Embodiment 1, the performance of the CPU 609 can be maximized. Further, the byte conversion circuit 612 is provided in the local memory 6.
The data may be directly transferred to the decompression circuit 613 instead of transferring the data to 06.

【0055】(8)実施の形態1の主記憶格納手段で
は、CPU609が利用者に選択される可能性のある複
数の静止画データを主記憶610に格納する手段とし
て、利用者の選択によって表示すべきとなった静止画デ
ータに加えて、その静止画の子である静止画データをも
主記憶610に格納することにより、次回の利用者の選
択に備える処理を用いていたが、この次回の利用者の選
択に備えることに限るのではなく、次回の次回の利用者
の選択に備える処理としても、さらに次回の利用者の選
択に備える処理としてもよく、何回分の利用者の選択に
備える処理としてもよい。例えば、次回の次回の利用者
の選択に備える処理とするためには、ステップS52
を、静止画情報テーブルを参照して、第M番目の静止画
の子である静止画の識別番号とそのまた子である静止画
の識別番号との全てを配列変数Nに得るように変更すれ
ばよい。但し、多くの静止画を予め主記憶に格納するよ
うにすれば、主記憶610のうち静止画格納用に用いる
ことのできる領域の容量を増加しなければならない。
(8) In the main memory storing means of the first embodiment, the CPU 609 stores a plurality of still image data which may be selected by the user in the main memory 610 and displays the still image data by selecting the user. In addition to the still image data to be performed, still image data that is a child of the still image is also stored in the main memory 610, so that the process for preparing for the next user selection is used. The process is not limited to preparing for the next user selection, but may be the process for preparing for the next user selection or the process for preparing for the next user selection. The processing may be provided. For example, in order to prepare for the next user's selection next time, step S52 is performed.
To the array variable N with reference to the still image information table so as to obtain all of the identification number of the still image that is a child of the Mth still image and the identification number of the still image that is a child of the Mth still image. I just need. However, if many still images are stored in the main memory in advance, the capacity of the area of the main memory 610 that can be used for storing still images must be increased.

【0056】(9)実施の形態1に示したCPU609
の予測制御動作(図5参照)は、ステップS58によっ
て静止画データを主記憶に1つ取り込んだ毎に、ステッ
プS56により利用者による選択操作がなされたか否か
を判断することとしたが、その判断の処理順序等はこれ
に限定されることはなく、例えば、予測に基づき必要な
静止画データを順次主記憶中に取り込む処理の実行中で
も、利用者が何らかの選択操作を行ったならば、その静
止画データを順次主記憶に取り込む処理を中断して、ス
テップS59の処理の実行に移ることにしてもよい。
(9) CPU 609 described in the first embodiment
In the prediction control operation (see FIG. 5), every time one still image data is fetched into the main memory in step S58, it is determined in step S56 whether or not the user has performed a selection operation. The processing order of the determination and the like is not limited to this.For example, even if the user performs some selection operation even during execution of the process of sequentially taking in the necessary still image data into the main memory based on the prediction, the The process of sequentially taking still image data into the main memory may be interrupted, and the process may proceed to the process of step S59.

【0057】(10)実施の形態4で示した調停回路1
615は、実施の形態3で示したようなCPU1609
がソフトウェア的に伸張した静止画データが、ローカル
メモリ1606内の第2の領域をアドレス指定して入力
されたならば、それをローカルメモリ1606に格納す
るので、結果的に表示回路1614により静止画が表示
されることになる。また別の形態として、CPU160
9が静止画データをソフトウェア的に伸張せずに、ロー
カルメモリ1606内の第1の領域をアドレス指定して
入力することとしてもよく、この場合には、調停回路1
615は、その静止画データをローカルメモリ1606
内の第1の領域に転送するため、結果的にその静止画デ
ータは、伸張回路1613により伸張された後、表示回
路1614により表示されることになる。但し、このよ
うにCPU1609が調停回路1615にバイト変換回
路1612を介して静止画データを入力するのは、映像
及び音声データが調停回路1615に入力されていない
ときに限る。
(10) Arbitration circuit 1 described in the fourth embodiment
615 is a CPU 1609 as described in the third embodiment.
If the still image data expanded by software is input by specifying the second area in the local memory 1606, it is stored in the local memory 1606. As a result, the still image data is displayed by the display circuit 1614. Will be displayed. In another embodiment, the CPU 160
9 may address and input the first area in the local memory 1606 without expanding the still image data by software. In this case, the arbitration circuit 1
615 stores the still image data in the local memory 1606
As a result, the still image data is expanded by the expansion circuit 1613 and then displayed by the display circuit 1614. However, the CPU 1609 inputs still image data to the arbitration circuit 1615 via the byte conversion circuit 1612 only when video and audio data are not input to the arbitration circuit 1615.

【0058】(11)実施の形態4では、Aの転送とB
の転送の1処理単位の実行時間を2クロックと定めてい
たが、2クロックに限るのではなく、1処理単位の実行
時間を何クロックとしてもよい。また、Aの転送とBの
転送の1処理単位の実行時間はそれぞれ異なっていても
よい。
(11) In the fourth embodiment, the transfer of A and the transfer of B
Although the execution time of one processing unit of the transfer is defined as two clocks, the execution time of one processing unit is not limited to two clocks, but may be any number of clocks. Further, the execution time of one processing unit of the transfer of A and the transfer of B may be different from each other.

【0059】(12)実施の形態4では、転送カウンタ
2710により1処理単位の転送実行の終了を検出して
いたが、転送カウンタを用いるのではなく、1処理単位
の転送実行中か実行中でないかを示すものであれば何で
もよく、例えば、1処理単位の転送実行中には1を保持
し、1処理単位の転送実行中でないときには0を保持す
るような回路を用いてもよい。
(12) In the fourth embodiment, the transfer counter 2710 detects the end of transfer execution in one processing unit. However, the transfer counter is not used, and transfer in one processing unit is not being executed or being executed. Any circuit may be used as long as it indicates this, and for example, a circuit that holds 1 during the transfer of one processing unit and holds 0 when the transfer of one processing unit is not being executed may be used.

【0060】(13)実施の形態4では、Bの転送に優
先権がある場合について示したが、調停回路1615の
優先権保持部2711の値は、随時変更することもでき
る。
(13) In the fourth embodiment, the case where the transfer of B has priority has been described. However, the value of the priority holding unit 2711 of the arbitration circuit 1615 can be changed at any time.

【0061】[0061]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
に係るデジタル放送受信装置は、デジタル放送の送信装
置から繰り返し送信される複数の静止画データを受信
し、利用者によって指定された1枚の静止画を表示する
デジタル放送受信装置であって、記憶手段と、複数の前
記静止画データを逐次受信する受信手段と、利用者によ
って指定されるであろう1又は複数の静止画を当該指定
に先駆けて予測する予測手段と、前記受信手段により受
信された複数の前記静止画データのうち前記予測手段に
より予測された静止画についての静止画データを前記記
憶手段に取り込む静止画取込手段と、利用者による静止
画の指定を受け付ける指定受付手段と、前記記憶手段に
格納された1又は複数の静止画データのうち、前記指定
受付手段により受け付けられた利用者の指定に係る1枚
の静止画についての静止画データに基づいて、当該静止
画を表示する表示手段とを備えることを特徴とする。こ
れにより、本発明に係るデジタル放送受信装置は、デジ
タル放送の送信装置から複数の静止画データが送信され
てくる場合に、その複数の静止画データを受信して、そ
の複数の静止画データのうち利用者が選択するであろう
ものを1つ又はそれ以上予測して、利用者の選択操作に
先行して記憶手段中に格納するので、利用者が選択操作
によりある静止画の表示指示をした際に当該静止画を迅
速に表示する確率を高める。
As is apparent from the above description, the digital broadcast receiving apparatus according to the present invention receives a plurality of still picture data repeatedly transmitted from the digital broadcast transmitting apparatus, and receives the still picture data designated by the user. A digital broadcast receiving apparatus for displaying a plurality of still images, a receiving unit for sequentially receiving a plurality of the still image data, and one or more still images which will be specified by a user. Prediction means for predicting prior to designation, and still image capturing means for capturing still image data of a still image predicted by the prediction means among the plurality of still image data received by the receiving means into the storage means A designation accepting unit for accepting a designation of a still image by a user; and a designation accepting unit among one or a plurality of still image data stored in the storage unit. Based on one still image data for a still picture according to the specification of vignetting the user, characterized in that it comprises a display means for displaying the still picture. Thus, the digital broadcast receiving apparatus according to the present invention, when a plurality of still image data is transmitted from the digital broadcast transmitting apparatus, receives the plurality of still image data, and receives the plurality of still image data Among them, one or more items that will be selected by the user are predicted and stored in the storage unit prior to the user's selecting operation, so that the user gives a display instruction of a still image by the selecting operation. In such a case, the probability of quickly displaying the still image is increased.

【0062】また、前記受信手段はさらに、複数の前記
静止画それぞれについての当該静止画を表示していると
きに次に利用者に指定されることのできる静止画がいず
れであるかを示す連結情報を受信して前記記憶手段に格
納するものであり、前記予測手段は、前記受信手段によ
り前記記憶手段に格納された前記連結情報を参照するこ
とにより、利用者によって指定されるであろう1又は複
数の静止画を予測することとすることもできる。これに
より、本発明に係るデジタル放送受信装置は、ある静止
画が表示されている状態において、利用者が次に選択す
ることのできる静止画はいずれであるかを示す情報、即
ち、静止画間の連結関係を示す連結情報を受信するの
で、これを参照して記憶手段に格納すべき静止画データ
を予測することにより、例えば、連結関連のない静止画
を記憶手段に格納することはなくなり、静止画データを
格納するための記憶手段の記憶領域容量を小さく押さえ
ることができるようになる。
[0062] The receiving means may further include a link indicating which still image can be designated next by the user when the still image is displayed for each of the plurality of still images. Receiving the information and storing it in the storage means, wherein the prediction means will be designated by the user by referring to the connection information stored in the storage means by the reception means 1 Alternatively, a plurality of still images can be predicted. With this, the digital broadcast receiving apparatus according to the present invention provides information indicating which still image can be selected next by the user while a certain still image is displayed, that is, a still image Since the connection information indicating the connection relationship is received, the still image data to be stored in the storage unit is predicted by referring to the connection information. The storage area capacity of the storage means for storing still image data can be reduced.

【0063】また、前記予測手段は、前記記憶手段に格
納された前記連結情報を参照することにより、前記表示
手段により表示されている静止画と関連して、利用者に
よる当該静止画の指定に後続する少なくとも1回の指定
操作により利用者に指定されるであろう1又は複数の静
止画を、予測することとすることもできる。これによ
り、本発明に係るデジタル放送受信装置は、利用者に指
定された静止画を認識することにより、連結情報を参照
して、利用者が次の操作で選択するであろう静止画や、
次以降の数回分の操作で選択するであろう静止画等を予
測することができる。従って、この予測に基づいて静止
画データを予め記憶手段中に格納することにより、利用
者が選択した静止画を迅速に表示する確率が高まる。ま
た、利用者が次の操作で選択するであろう静止画を予測
できることは、静止画の迅速な表示のために先取りする
静止画データを必要最小限な個数に制限することを可能
とするので、静止画データを格納するための記憶手段の
記憶領域容量を小さく押さえることができる。
Further, the prediction means refers to the connection information stored in the storage means, so that the user can specify the still image in association with the still image displayed by the display means. One or more still images that will be specified to the user by at least one subsequent specifying operation may be predicted. Thereby, the digital broadcast receiving apparatus according to the present invention recognizes the still image specified by the user, refers to the connection information, and selects the still image that the user will select in the next operation,
It is possible to predict a still image or the like that will be selected by the next and subsequent operations. Therefore, by storing the still image data in the storage means in advance based on this prediction, the probability of quickly displaying the still image selected by the user is increased. Also, the ability to predict the still image that the user will select in the next operation makes it possible to limit the prefetched still image data to the necessary minimum number for rapid display of the still image. In addition, the storage area capacity of the storage means for storing still image data can be kept small.

【0064】また、前記指定受付手段は、前記静止画取
込手段が静止画データを前記記憶手段に取り込んでいる
間であっても利用者による静止画の指定を受け付け、前
記予測手段は、前記指定受付手段により前記指定が受け
付けられた結果として前記表示手段により当該指定に係
る静止画が表示されたときに、これまで行った予測結果
を破棄して、新たに前記予測を開始し、前記静止画取込
手段は、前記指定受付手段により前記指定が受け付けら
れたときに、当該指定に係る1枚の静止画についての静
止画データが前記記憶手段にまだ格納されていなけれ
ば、当該静止画データを前記記憶手段に取り込み、前記
予測手段により予測結果の破棄がなされ新たな予測が開
始されたときに、前記予測手段により新たに予測された
静止画についての静止画データを前記記憶手段に取り込
むこととすることもできる。これにより、本発明に係る
デジタル放送受信装置は、利用者の指定に対応して新た
に予測をしなおすので、現在の状態に応じて先取り的に
記憶手段に格納する静止画データを特定するため、静止
画データを格納するための記憶手段の記憶領域容量が小
さい場合においても、利用者が選択操作によりある静止
画の表示指示をした際に当該静止画を迅速に表示する確
率は高められる。
Further, the designation accepting means accepts a user's designation of a still image even while the still image taking means is taking still image data into the storage means, and the prediction means comprises: When a still image related to the designation is displayed by the display unit as a result of receiving the designation by the designation receiving unit, the prediction result performed so far is discarded, the prediction is newly started, and the still image is displayed. When the designation is accepted by the designation accepting unit, if the still image data for one still image according to the designation is not stored in the storage unit yet, Is stored in the storage unit, and when the prediction result is discarded by the prediction unit and a new prediction is started, the still image of the still image newly predicted by the prediction unit is read. The image data may also be to incorporate in the storage means. With this, the digital broadcast receiving apparatus according to the present invention performs a new prediction in response to the user's specification, so that the still image data to be stored in the storage means in advance according to the current state is specified. Even when the storage area capacity of the storage unit for storing the still image data is small, the probability that the still image is promptly displayed when the user instructs the display of a certain still image by the selection operation is increased.

【0065】また、前記静止画データは、デジタル放送
の前記送信装置からデジタル圧縮されて送信されるもの
であり、前記表示手段は、表示すべきデータを格納する
ためのメモリである表示用データ格納部と、デジタル圧
縮されたデータを伸張する伸張部と、表示用データ格納
部に格納されたデータに基づき画像を表示する画像表示
部とを有し、前記表示手段は、前記伸張部を用いて利用
者の指定に係る前記静止画データを伸張して前記表示用
データ格納部に格納することにより前記画像表示部を用
いて当該静止画の表示を行うこととすることもできる。
これにより、本発明に係るデジタル放送受信装置は、静
止画データがデジタル放送の送信装置側からデジタル圧
縮されて送信される場合に、予測手段により予測した静
止画データを利用者からの表示指示に先行して記憶手段
に格納する際に圧縮されたままの状態格納できるので、
記憶手段の記憶領域容量を小さく押さえることができ
る。
The still image data is digitally compressed and transmitted from the digital broadcast transmitting apparatus, and the display means includes a display data storage, which is a memory for storing data to be displayed. Unit, a decompression unit that decompresses the digitally compressed data, and an image display unit that displays an image based on the data stored in the display data storage unit, wherein the display unit uses the decompression unit. By expanding the still image data specified by the user and storing the data in the display data storage unit, the still image can be displayed using the image display unit.
Thereby, the digital broadcast receiving apparatus according to the present invention, when the still image data is digitally compressed and transmitted from the digital broadcast transmitting apparatus side, the still image data predicted by the prediction means in the display instruction from the user Since it can be stored in a compressed state when it is stored in the storage means in advance,
The storage area capacity of the storage means can be kept small.

【0066】また、前記伸張部は、利用者の指定に係る
前記静止画データをコンピュータプログラムの実行によ
り伸張し、前記静止画データは、デジタル放送の前記送
信装置から映像データとともに送信されるものであり、
前記デジタル放送受信装置はさらに、前記映像データを
受信する映像受信手段を備え、前記表示手段はさらに、
前記伸張部により伸張された利用者の指定に係る前記静
止画データの前記表示用データ格納部への第1転送と、
前記映像受信手段により受信された前記映像データの前
記表示用データ格納部への第2転送とを調停しつつ行う
転送制御部を有し、前記転送制御部は、前記第1転送又
は前記第2転送についての必要性が生じていること及び
前記必要性が生じていないことを検知する転送必要性検
知部と、前記第1転送又は前記第2転送のいずれかの転
送に対して排他的に転送権利を付与するものであって、
前記転送必要性検知部により転送の必要性が生じている
ことが検知されたときに、転送の必要性が生じている当
該転送に前記転送権利を付与し、前記第1転送と前記第
2転送とについてともに前記必要性が生じているなら
ば、前記必要性がともに生じている間は先に前記必要性
が生じた方に前記転送権利を付与し、前記第1転送と前
記第2転送とについてのいずれにも前記必要性が生じて
いないならば、前記第1転送に前記転送権利を付与する
転送権付与部と、前記第1転送又は前記第2転送のうち
前記転送必要性検知部により転送の必要性が生じている
ことが検知された転送について前記転送権利付与部によ
り前記転送権利が付与されているときに、当該転送を実
行する転送実行部とを含むこととすることもできる。こ
れにより、本発明に係るデジタル放送受信装置は、MP
EGデコーダ内の伸張回路を使用しないで、圧縮された
静止画データを伸張して静止画を表示することができる
ため、伸張回路が1つしかないMPEGデコーダを用い
た場合においても、静止画表示中に、MPEGデコーダ
は別の映像や音声の圧縮データを伸張することができ、
前記静止画と重ねて前記映像を表示することができるよ
うになる。さらに、本発明に係るデジタル放送受信装置
は、受信した静止画データと映像データとの1つの表示
用データ格納用のメモリへのデータ転送を調停すること
ができ、映像データと静止画データとの両方とも転送の
必要がない場合に静止画データの転送に転送権利を付与
するので、次に静止画データの転送の必要が生じた場合
に転送権利を要求する時間を必要とせずに転送を開始す
ることができるため、映像が多少劣化しても静止画の表
示を迅速にしたいという用途に適したものとなる。
The decompression unit decompresses the still image data specified by the user by executing a computer program, and the still image data is transmitted together with the video data from the digital broadcast transmitting apparatus. Yes,
The digital broadcast receiving apparatus further includes a video receiving unit that receives the video data, and the display unit further includes:
A first transfer of the still image data according to the user's designation expanded by the expansion unit to the display data storage unit;
A transfer control unit that performs a second transfer of the video data received by the video reception unit to the display data storage unit while arbitrating the data, wherein the transfer control unit performs the first transfer or the second transfer; A transfer necessity detecting unit for detecting that the necessity of the transfer has occurred and not having the necessity, and exclusively transferring the transfer of the first transfer or the second transfer Grant rights,
When the transfer necessity detecting unit detects that the necessity of the transfer has occurred, the transfer right is given to the transfer in which the necessity of the transfer occurs, and the first transfer and the second transfer are performed. If the necessity arises with both, while the necessity arises, the transfer right is given to the one in which the necessity arises first, and the first transfer and the second transfer If the necessity does not arise in any of the above, the transfer right granting unit that grants the transfer right to the first transfer, and the transfer necessity detecting unit of the first transfer or the second transfer When the transfer right is given by the transfer right granting unit to the transfer for which it is detected that the necessity of the transfer has occurred, a transfer executing unit that executes the transfer may be included. Thereby, the digital broadcast receiving apparatus according to the present invention has MP
The compressed still image data can be expanded and a still image can be displayed without using the expansion circuit in the EG decoder. In the meantime, the MPEG decoder can decompress the compressed data of another video or audio,
The video can be displayed so as to overlap the still image. Further, the digital broadcast receiving apparatus according to the present invention can arbitrate the data transfer between the received still image data and the video data to one display data storage memory, and can transfer the video data and the still image data. In both cases, the transfer right is granted to the transfer of still image data when transfer is not necessary, so if the transfer of still image data is required next time, transfer can be started without requiring the time to request the transfer right Therefore, even if the video is slightly degraded, it is suitable for use in which it is desired to quickly display a still image.

【0067】また、前記画像表示部は、前記記憶手段か
ら利用者の指定に係る前記静止画データを、前記伸張部
に転送する転送部を含み、前記転送部は、入力されたn
個(nは2以上の整数)の8ビットデータを一時的に保
存する入力バッファと、nバイトを1語とするものであ
って、前記記憶手段から前記静止画データを取り出しn
バイトずつ前記入力バッファに格納するCPUと、0か
ら(n−1)まで又は(n−1)から0までをカウント
するカウンタと、前記カウンタを昇順に進めるか降順に
進めるかを示す値を予め記憶している出力順序記憶部
と、前記カウンタの値に従って前記入力バッファに保存
されたn個の8ビットデータのうちいずれか1つの8ビ
ットデータを選択するデータ選択部と、前記データ選択
部に選択された前記8ビットデータを前記伸張部に転送
するデータ出力部とからなることとすることもできる。
これにより、本発明に係るデジタル放送受信装置は、M
PEGデコーダ内部の伸張回路では8ビット並列のデー
タのみが処理可能である場合であっても、CPUが静止
画データを主記憶からワード単位で読出してMPEGデ
コーダに入力することができる。従って、CPUがバイ
ト単位で静止画データを主記憶からMPEGデコーダへ
転送する場合と比較して高速に転送することができる。
Further, the image display unit includes a transfer unit for transferring the still image data specified by the user from the storage unit to the decompression unit, and the transfer unit is configured to receive the input n
An input buffer for temporarily storing 8 (n is an integer of 2 or more) 8-bit data, and n bytes as one word.
A CPU that stores the data in the input buffer byte by byte, a counter that counts from 0 to (n−1) or from (n−1) to 0, and a value indicating whether the counter should be advanced in ascending or descending order. An output order storage unit that stores the data, a data selection unit that selects any one of the n pieces of 8-bit data stored in the input buffer according to the value of the counter, And a data output unit for transferring the selected 8-bit data to the decompression unit.
Thereby, the digital broadcast receiving apparatus according to the present invention has M
Even when the expansion circuit inside the PEG decoder can process only 8-bit parallel data, the CPU can read out still image data from the main storage in word units and input the still image data to the MPEG decoder. Therefore, the still image data can be transferred at a higher speed than when the CPU transfers the still image data from the main storage to the MPEG decoder in byte units.

【0068】また、前記連結情報は、前記送信装置から
繰り返し送信されるものであり、前記受信手段は、前記
送信装置から送信される前記連結情報を受信して前記記
憶手段に1度だけ格納することとすることもできる。こ
れにより、本発明に係るデジタル放送受信装置は、静止
画間の連結関係を示す連結情報を1度記憶手段に格納す
るだけで、これを参照して、利用者に指定されるであろ
う静止画の予測を行うことができるので、連結情報を記
憶手段に逐次格納する必要がなくなる。
Further, the connection information is repeatedly transmitted from the transmission device, and the receiving means receives the connection information transmitted from the transmission device and stores it once in the storage means. It can also be. As a result, the digital broadcast receiving apparatus according to the present invention only needs to once store the connection information indicating the connection relationship between the still images in the storage unit, and refers to the connection information to store the still information that will be specified by the user. Since image prediction can be performed, it is not necessary to sequentially store the connection information in the storage unit.

【0069】また、前記連結情報は、前記静止画データ
それぞれと対をなしかつ当該静止画データに基づいて前
記表示手段により静止画が表示されているときに利用者
により次に指定されることのできる静止画がいずれであ
るかを示す複数のリンク情報で構成され、複数の前記リ
ンク情報は、前記送信装置から繰り返し送信されるもの
であり、前記受信手段は、前記送信装置から送信される
複数の前記リンク情報を受信して逐次前記記憶手段に格
納するものであり、前記予測手段は、前記受信手段によ
り前記記憶手段に格納された複数の前記リンク情報のう
ち、前記表示手段により表示されている静止画について
の静止画データと対をなす1つのリンク情報を参照する
ことにより、利用者による当該静止画の指定に後続する
1回の指定操作により利用者に指定されるであろう1又
は複数の静止画を予測することとすることもできる。こ
れにより、連結情報は、リンク情報の集合であるため、
本発明に係るデジタル放送受信装置は、最低限1つのリ
ンク情報により、ある静止画を表示している場合に利用
者に次に指定されるであろう静止画の予測をすることが
でき、記憶手段の記憶領域容量が小さくても予測ができ
る。
The connection information is paired with each of the still image data, and is specified next by a user when a still image is displayed by the display means based on the still image data. A plurality of link information indicating which still image is possible, the plurality of link information is repeatedly transmitted from the transmitting device, and the receiving unit includes a plurality of link information transmitted from the transmitting device. Receiving the link information and sequentially storing the link information in the storage unit, wherein the prediction unit is displayed by the display unit among the plurality of link information stored in the storage unit by the reception unit. By referring to one piece of link information that is paired with the still image data of the still image that is present, it is possible to perform one designation operation subsequent to the designation of the still image by the user. Ri one or more still images will be designated by the user may be to predict. Thereby, since the link information is a set of link information,
The digital broadcast receiving apparatus according to the present invention can predict a still image to be specified next by a user when a certain still image is displayed by using at least one piece of link information. Even if the storage area capacity of the means is small, it can be predicted.

【0070】また、本発明に係るデジタル放送受信装置
は、デジタル放送の送信装置から繰り返し送信される複
数のデジタル圧縮されている静止画データを受信し、利
用者によって指定された1枚の静止画を表示するための
画像信号を出力するデジタル放送受信装置であって、記
憶手段と、複数の前記静止画データを逐次受信する受信
手段と、利用者によって指定されるであろう1又は複数
の静止画を予測する予測手段と、前記受信手段により受
信された複数の前記静止画データのうち前記予測手段に
より予測された静止画についての静止画データを前記記
憶手段に取り込む静止画取込手段と、利用者による静止
画の指定を受け付ける指定受付手段と、前記記憶手段に
格納された1又は複数の静止画データのうち、前記指定
受付手段により受け付けられた利用者の指定に係る1枚
の静止画についての静止画データを伸張して画像信号と
して出力する伸張出力手段とを備えることを特徴とす
る。これにより、本発明に係るデジタル放送受信装置
は、デジタル放送の送信装置から複数の静止画データが
送信されてくる場合に、その複数の静止画データを受信
して、その複数の静止画データのうち利用者が選択する
であろうものを1つ又はそれ以上予測して、利用者の選
択操作に先行して記憶手段中に格納するので、利用者が
選択操作によりある静止画の表示指示をした際に当該静
止画を表示するための画像信号を迅速に出力する確率を
高める。
A digital broadcast receiving apparatus according to the present invention receives a plurality of digitally compressed still image data repeatedly transmitted from a digital broadcast transmitting apparatus, and outputs one still image designated by a user. A digital broadcast receiving apparatus for outputting an image signal for displaying a still image data, a receiving means for sequentially receiving a plurality of the still image data, and one or a plurality of still images which will be designated by a user. Prediction means for predicting an image, and still image capture means for capturing still image data for a still image predicted by the prediction means among the plurality of still image data received by the reception means into the storage means, A designation accepting unit for accepting a designation of a still image by a user; and a designation accepting unit among one or a plurality of still image data stored in the storage unit. Still picture data for one still image according to a specified Tagged user decompresses characterized in that it comprises an extension output means for outputting as an image signal. Thus, the digital broadcast receiving apparatus according to the present invention, when a plurality of still image data is transmitted from the digital broadcast transmitting apparatus, receives the plurality of still image data, and receives the plurality of still image data Among them, one or more items that the user will select are predicted and stored in the storage unit prior to the user's selection operation. In this case, the probability of quickly outputting an image signal for displaying the still image is increased.

【0071】また、前記受信手段はさらに、複数の前記
静止画それぞれについての当該静止画に係る画像信号を
出力した状態において利用者に指定されることのできる
静止画がいずれであるかを示す連結情報を受信して前記
記憶手段に格納するものであり、前記予測手段は、前記
受信手段により前記記憶手段に格納された前記連結情報
を参照することにより、利用者によって指定されるであ
ろう1又は複数の静止画を予測することとすることもで
きる。これにより、本発明に係るデジタル放送受信装置
は、ある静止画の画像信号を出力している状態におい
て、利用者が次に選択することのできる静止画はいずれ
であるかを示す情報、即ち、静止画間の連結関係を示す
連結情報を受信するので、これを参照して記憶手段に格
納すべき静止画データを予測することにより、例えば、
連結関連のない静止画を記憶手段に格納することはなく
なり、静止画データを格納するための記憶手段の記憶領
域容量を小さく押さえることができるようになる。
Further, the receiving means further includes a link indicating which of the plurality of still images is a still image which can be designated by a user in a state where an image signal relating to the still image is output. Receiving the information and storing the information in the storage means, wherein the prediction means will be specified by the user by referring to the connection information stored in the storage means by the reception means 1 Alternatively, a plurality of still images can be predicted. Thereby, the digital broadcast receiving apparatus according to the present invention, while outputting the image signal of a certain still image, information indicating which still image can be selected by the user next, that is, Since connection information indicating a connection relationship between still images is received, by referring to this to predict still image data to be stored in the storage unit, for example,
It is not necessary to store still images having no connection relation in the storage means, and the storage area capacity of the storage means for storing still image data can be reduced.

【0072】また、本発明に係るデジタル放送受信装置
は、デジタル放送の送信装置から送信される第1種類デ
ータ及び第2種類データを受信し、これらのデータに基
づいて信号を出力するデジタル放送受信装置であって、
入力されたデータに基づいて信号を出力する信号出力手
段と、前記第1種類データ及び前記第2種類データを受
信する受信手段と、前記受信手段により受信されたデー
タから前記第1種類データを抽出する第1抽出手段と、
前記受信手段により受信されたデータから前記第2種類
データを抽出する第2抽出手段と、前記第1種類データ
の前記第1抽出手段から前記信号出力手段への第1転送
と、前記第2種類データの前記第2抽出手段から前記信
号出力手段への第2転送とを調停しつつ行う転送制御手
段とを備え、前記転送制御手段は、前記第1転送又は前
記第2転送についての必要性が生じていること及び前記
必要性が生じていないことを検知する転送必要性検知部
と、前記第1転送と前記第2転送とのうちいずれを優先
的に行うかを示す優先度情報を記憶する優先度情報記憶
部と、前記第1転送又は前記第2転送のいずれかの転送
に対して排他的に転送権利を付与するものであって、前
記転送必要性検知部により転送の必要性が生じているこ
とが検知されたときに、転送の必要性が生じている当該
転送に前記転送権利を付与し、前記第1転送と前記第2
転送とについてともに前記必要性が生じているならば、
前記必要性がともに生じている間は先に前記必要性が生
じた方に前記転送権利を付与し、前記第1転送と前記第
2転送とについてのいずれにも前記必要性が生じていな
いならば、前記優先度情報記憶部を参照して前記優先的
に行うべき転送に対し前記転送権利を付与する転送権付
与部と、前記第1転送又は前記第2転送のうち前記転送
必要性検知部により転送の必要性が生じていることが検
知された転送について前記転送権利付与部により前記転
送権利が付与されているときに、当該転送を実行する転
送実行部とを有することを特徴とする。これにより、本
発明に係るデジタル放送受信装置は、受信したデータを
伸張等して出力するためのデータ転送について、転送す
るデータの重要度に応じて転送を制御することができ、
静止画データと映像データとの転送の調停方法として静
止画データを優先的に扱うことも可能であるため、利用
者が選択した静止画を迅速に表示する確率を高める。
Further, the digital broadcast receiving apparatus according to the present invention receives the first type data and the second type data transmitted from the digital broadcast transmitting apparatus, and outputs a signal based on these data. A device,
A signal output unit for outputting a signal based on the input data; a receiving unit for receiving the first type data and the second type data; and extracting the first type data from the data received by the receiving unit A first extracting means,
A second extraction unit for extracting the second type data from the data received by the reception unit; a first transfer of the first type data from the first extraction unit to the signal output unit; Transfer control means for arbitrating the second transfer of the data from the second extraction means to the signal output means, wherein the transfer control means does not require the first transfer or the second transfer. A transfer necessity detecting unit that detects that the transfer has occurred and that the need has not occurred, and stores priority information indicating which of the first transfer and the second transfer is preferentially performed. A priority information storage unit, which exclusively assigns a transfer right to any one of the first transfer and the second transfer, and a transfer necessity is generated by the transfer necessity detecting unit. Is detected To, the transfer rights granted to the transfer need for transfer is occurring, the first transfer and the second
If the need arises for both transfer and
While the necessity arises, the transfer right is granted to the one in which the necessity arises first, and the necessity does not arise in any of the first transfer and the second transfer. For example, a transfer right granting unit that grants the transfer right to the transfer to be preferentially performed with reference to the priority information storage unit, and the transfer necessity detecting unit of the first transfer or the second transfer And a transfer execution unit that executes the transfer when the transfer right is granted by the transfer right granting unit for the transfer for which the need for the transfer is detected. Thereby, the digital broadcast receiving apparatus according to the present invention can control the transfer according to the importance of the data to be transferred, for the data transfer for expanding and outputting the received data,
Still image data can also be preferentially treated as a method of arbitrating the transfer of still image data and video data, so that the probability of quickly displaying the still image selected by the user is increased.

【0073】また、前記第1種類データは、グラフィッ
クスを表示するためのグラフィックデータであり、前記
第2種類データは、動画を表示するための動画データで
あり、前記優先度情報記憶部は、前記グラフィックデー
タについての転送を優先的に行うことを示す優先度情報
を記憶しており、前記権利付与部は、前記転送必要性検
知部により前記第1転送と前記第2転送とについてのい
ずれにも前記必要性が生じていないことが検知されたと
きに、前記第1転送に対し前記転送権利を付与し、前記
出力手段は、入力された前記グラフィックデータ及び前
記動画データに基づいてグラフィックス及び動画を重ね
あわせて表示するための画像信号を出力することとする
こともできる。これにより、本発明に係るデジタル放送
受信装置は、番組表等のグラフィックス表示を迅速に表
示し、その背景に動画を重ね合わせて表示することがで
きる。
Further, the first type data is graphic data for displaying graphics, the second type data is moving image data for displaying moving images, and the priority information storage section includes: Priority information indicating that transfer of the graphic data is preferentially performed is stored, and the right granting unit determines which of the first transfer and the second transfer is to be performed by the transfer necessity detecting unit. Also, when it is detected that the necessity has not occurred, the transfer right is granted to the first transfer, and the output unit outputs graphics and video based on the input graphic data and the moving image data. It is also possible to output an image signal for superimposing and displaying a moving image. Accordingly, the digital broadcast receiving apparatus according to the present invention can quickly display a graphic display such as a program guide and superimpose a moving image on the background.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態1におけるデジタル放送受
信装置600の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a digital broadcast receiving apparatus 600 according to Embodiment 1 of the present invention.

【図2】バイト変換回路612の内部構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an internal configuration of a byte conversion circuit 612.

【図3】各静止画間の関連を示すイメージ図である。FIG. 3 is an image diagram showing a relationship between still images.

【図4】静止画情報テーブルの内容を示した図である。FIG. 4 is a diagram showing the contents of a still image information table.

【図5】利用者に選択される可能性のある複数の静止画
データを主記憶110に格納する処理のフローチャート
である。
FIG. 5 is a flowchart of a process of storing a plurality of still image data items that may be selected by a user in a main storage 110;

【図6】実施の形態3に係るデジタル放送受信装置16
00の構成を示すブロック図である。
FIG. 6 is a digital broadcast receiving apparatus 16 according to a third embodiment.
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a 00.

【図7】映像とグラフィックスが重なり合って表示され
た表示面を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a display surface on which video and graphics are displayed in an overlapping manner.

【図8】通常考えられる調停回路1700の機能ブロッ
ク図である。
FIG. 8 is a functional block diagram of an arbitration circuit 1700 that is normally considered.

【図9】通常考えられる調停回路1700における転送
権利設定部1709の処理フローを示したフローチャー
トである。
FIG. 9 is a flowchart showing a processing flow of a transfer right setting unit 1709 in a conceivable arbitration circuit 1700.

【図10】通常考えられる調停回路1700におけるA
の転送権利チェック部1701の処理フローを示したフ
ローチャートである。
FIG. 10 shows A in a normally conceivable arbitration circuit 1700.
5 is a flowchart showing a processing flow of a transfer right check unit 1701 of FIG.

【図11】通常考えられる調停回路1700の処理タイ
ミング図である。
FIG. 11 is a processing timing diagram of the arbitration circuit 1700 which is normally considered.

【図12】本発明に係る調停回路1615の機能ブロッ
ク図である。
FIG. 12 is a functional block diagram of an arbitration circuit 1615 according to the present invention.

【図13】調停回路1615における転送権利設定部2
709の処理フローを示したフローチャートである。
FIG. 13 is a transfer right setting unit 2 in the arbitration circuit 1615.
709 is a flowchart showing the processing flow of 709.

【図14】調停回路1615におけるAの転送権利チェ
ック部2701の処理フローを示したフローチャートで
ある。
14 is a flowchart showing a processing flow of an A transfer right check unit 2701 in the arbitration circuit 1615. FIG.

【図15】調停回路1615の処理タイミング図であ
る。
FIG. 15 is a processing timing chart of the arbitration circuit 1615.

【図16】実施の形態5に係るデジタル放送受信装置3
600の構成を示すブロック図である。
FIG. 16 is a digital broadcast receiving apparatus 3 according to the fifth embodiment.
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the first embodiment.

【図17】静止画の選択の操作イメージを示す図であ
る。
FIG. 17 is a diagram showing an operation image of still image selection.

【図18】デジタル放送の送信装置側が送信する静止画
のデータについてのイメージを示した図である。
FIG. 18 is a diagram illustrating an image of still image data transmitted from the digital broadcast transmitting apparatus side.

【図19】従来のデジタル放送受信装置100の構成を
示すブロック図である。
FIG. 19 is a block diagram showing a configuration of a conventional digital broadcast receiving apparatus 100.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100、600、1600 デジタル放送受信装置 102、602、1602 復調部 103、603、1603 トランスポートデコーダ 104、604、1604 ローカルメモリ 105、605、1605 MPEGデコーダ 106、606、1606 ローカルメモリ 107 圧縮データストリーム専用入力ポート 109、609、1609 CPU 110、610、1610 主記憶 111、1611 シリアルパラレル変換回路 113、613、1613 伸張回路 114、614、1614 表示回路 608、1608 CPUアクセスポート 612、1612 バイト変換回路 702 入力バッファ 703 データセレクタ 705 出力順序決定レジスタ 707 カウンタ 1607 ストリーム入力ポート 1615 調停回路 2701 Aの転送権利チェック部 2702 Aの転送制御部 2703 Aの転送要求保持部 2704 Aの転送権利保持部 2705 Bの転送権利チェック部 2706 Bの転送制御部 2707 Bの転送要求保持部 2708 Bの転送権利保持部 2709 転送権利設定部 2710 転送カウンタ 2711 優先権保持部 100, 600, 1600 Digital broadcast receiving apparatus 102, 602, 1602 Demodulation unit 103, 603, 1603 Transport decoder 104, 604, 1604 Local memory 105, 605, 1605 MPEG decoder 106, 606, 1606 Local memory 107 Only for compressed data stream Input port 109, 609, 1609 CPU 110, 610, 1610 Main memory 111, 1611 Serial / parallel conversion circuit 113, 613, 1613 Decompression circuit 114, 614, 1614 Display circuit 608, 1608 CPU access port 612, 1612 Byte conversion circuit 702 Input Buffer 703 Data selector 705 Output order determination register 707 Counter 1607 Stream input port 1615 Arbitration circuit 2701 A Transfer right checking unit 2702 Transfer control unit of A 2703 Transfer request holding unit of A 2704 Transfer right holding unit of A 2705 Transfer right checking unit of B 2706 Transfer control unit of B 2707 Transfer request holding unit of B 2708 Holding of transfer right Unit 2709 transfer right setting unit 2710 transfer counter 2711 priority holding unit

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 デジタル放送の送信装置から繰り返し送
信される複数の静止画データを受信し、利用者によって
指定された1枚の静止画を表示するデジタル放送受信装
置であって、 記憶手段と、 複数の前記静止画データを逐次受信する受信手段と、 利用者によって指定されるであろう1又は複数の静止画
を当該指定に先駆けて予測する予測手段と、 前記受信手段により受信された複数の前記静止画データ
のうち前記予測手段により予測された静止画についての
静止画データを前記記憶手段に取り込む静止画取込手段
と、 利用者による静止画の指定を受け付ける指定受付手段
と、 前記記憶手段に格納された1又は複数の静止画データの
うち、前記指定受付手段により受け付けられた利用者の
指定に係る1枚の静止画についての静止画データに基づ
いて、当該静止画を表示する表示手段とを備えることを
特徴とするデジタル放送受信装置。
1. A digital broadcast receiving apparatus for receiving a plurality of still image data repeatedly transmitted from a digital broadcast transmitting apparatus and displaying one still image designated by a user, comprising: a storage unit; Receiving means for sequentially receiving a plurality of the still image data; predicting means for predicting one or a plurality of still images which will be designated by a user prior to the designation; and a plurality of the plurality of still images received by the receiving means. A still image capturing unit that captures still image data of a still image predicted by the prediction unit from the still image data into the storage unit; a designation receiving unit that receives a still image designation by a user; Out of one or a plurality of still image data stored in the still image data for one still image specified by the user received by the specification receiving unit. And a display means for displaying the still image based on the digital broadcast.
【請求項2】 前記受信手段はさらに、複数の前記静止
画それぞれについての当該静止画を表示しているときに
次に利用者に指定されることのできる静止画がいずれで
あるかを示す連結情報を受信して前記記憶手段に格納す
るものであり、 前記予測手段は、前記受信手段により前記記憶手段に格
納された前記連結情報を参照することにより、利用者に
よって指定されるであろう1又は複数の静止画を予測す
ることを特徴とする請求項1記載のデジタル放送受信装
置。
2. The method according to claim 1, wherein the receiving unit further displays a still image that can be designated by a user when the still image is displayed for each of the plurality of still images. Receiving the information and storing it in the storage means, wherein the prediction means will be designated by the user by referring to the connection information stored in the storage means by the reception means 1 2. The digital broadcast receiving apparatus according to claim 1, wherein a plurality of still images are predicted.
【請求項3】 前記予測手段は、前記記憶手段に格納さ
れた前記連結情報を参照することにより、前記表示手段
により表示されている静止画と関連して、利用者による
当該静止画の指定に後続する少なくとも1回の指定操作
により利用者に指定されるであろう1又は複数の静止画
を、予測することを特徴とする請求項2記載のデジタル
放送受信装置。
3. The prediction unit refers to the connection information stored in the storage unit, and associates the still image displayed by the display unit with a designation of the still image by a user. 3. The digital broadcast receiving apparatus according to claim 2, wherein one or a plurality of still images which will be specified by the user by at least one subsequent specifying operation are predicted.
【請求項4】 前記指定受付手段は、前記静止画取込手
段が静止画データを前記記憶手段に取り込んでいる間で
あっても利用者による静止画の指定を受け付け、 前記予測手段は、前記指定受付手段により前記指定が受
け付けられた結果として前記表示手段により当該指定に
係る静止画が表示されたときに、これまで行った予測結
果を破棄して、新たに前記予測を開始し、 前記静止画取込手段は、前記指定受付手段により前記指
定が受け付けられたときに、当該指定に係る1枚の静止
画についての静止画データが前記記憶手段にまだ格納さ
れていなければ、当該静止画データを前記記憶手段に取
り込み、前記予測手段により予測結果の破棄がなされ新
たな予測が開始されたときに、前記予測手段により新た
に予測された静止画についての静止画データを前記記憶
手段に取り込むことを特徴とする請求項3記載のデジタ
ル放送受信装置。
4. The specification receiving unit receives a user's specification of a still image even while the still image capturing unit is capturing still image data into the storage unit. When a still image according to the designation is displayed by the display unit as a result of the designation being accepted by the designation accepting unit, the prediction result performed so far is discarded, and the prediction is newly started, When the designation is accepted by the designation accepting unit, if the still image data for one still image according to the designation is not stored in the storage unit yet, Is stored in the storage unit, and when the prediction result is discarded by the prediction unit and a new prediction is started, a still image of the still image newly predicted by the prediction unit is stored. Digital broadcast receiving apparatus according to claim 3, wherein the capturing over data in the storage means.
【請求項5】 前記静止画データは、デジタル放送の前
記送信装置からデジタル圧縮されて送信されるものであ
り、 前記表示手段は、 表示すべきデータを格納するためのメモリである表示用
データ格納部と、 デジタル圧縮されたデータを伸張する伸張部と、 表示用データ格納部に格納されたデータに基づき画像を
表示する画像表示部とを有し、 前記表示手段は、前記伸張部を用いて利用者の指定に係
る前記静止画データを伸張して前記表示用データ格納部
に格納することにより前記画像表示部を用いて当該静止
画の表示を行うことを特徴とする請求項4記載のデジタ
ル放送受信装置。
5. The display device according to claim 5, wherein the still image data is digitally compressed and transmitted from the digital broadcast transmitting apparatus, and the display means is a memory for storing data to be displayed. Unit, an expansion unit that expands the digitally compressed data, and an image display unit that displays an image based on the data stored in the display data storage unit, wherein the display unit uses the expansion unit. 5. The digital image processing apparatus according to claim 4, wherein the still image data according to the user's designation is expanded and stored in the display data storage unit to display the still image using the image display unit. Broadcast receiver.
【請求項6】 前記伸張部は、利用者の指定に係る前記
静止画データをコンピュータプログラムの実行により伸
張し、 前記静止画データは、デジタル放送の前記送信装置から
映像データとともに送信されるものであり、 前記デジタル放送受信装置はさらに、前記映像データを
受信する映像受信手段を備え、 前記表示手段はさらに、前記伸張部により伸張された利
用者の指定に係る前記静止画データの前記表示用データ
格納部への第1転送と、前記映像受信手段により受信さ
れた前記映像データの前記表示用データ格納部への第2
転送とを調停しつつ行う転送制御部を有し、 前記転送制御部は、 前記第1転送又は前記第2転送についての必要性が生じ
ていること及び前記必要性が生じていないことを検知す
る転送必要性検知部と、 前記第1転送又は前記第2転送のいずれかの転送に対し
て排他的に転送権利を付与するものであって、前記転送
必要性検知部により転送の必要性が生じていることが検
知されたときに、転送の必要性が生じている当該転送に
前記転送権利を付与し、前記第1転送と前記第2転送と
についてともに前記必要性が生じているならば、前記必
要性がともに生じている間は先に前記必要性が生じた方
に前記転送権利を付与し、前記第1転送と前記第2転送
とについてのいずれにも前記必要性が生じていないなら
ば、前記第1転送に前記転送権利を付与する転送権付与
部と、 前記第1転送又は前記第2転送のうち前記転送必要性検
知部により転送の必要性が生じていることが検知された
転送について前記転送権利付与部により前記転送権利が
付与されているときに、当該転送を実行する転送実行部
とを含むことを特徴とする請求項5記載のデジタル放送
受信装置。
6. The decompression unit decompresses the still image data specified by a user by executing a computer program, wherein the still image data is transmitted together with video data from the transmission device for digital broadcasting. The digital broadcast receiving apparatus further includes a video receiving unit that receives the video data, and the display unit further includes the display data of the still image data according to a user's designation expanded by the expansion unit. A first transfer to a storage unit, and a second transfer of the video data received by the video reception unit to the display data storage unit.
A transfer control unit that performs transfer while arbitrating, wherein the transfer control unit detects that the necessity of the first transfer or the second transfer has occurred and that the necessity has not occurred A transfer necessity detecting unit for exclusively granting a transfer right to any one of the first transfer and the second transfer, and the necessity of the transfer is generated by the transfer necessity detecting unit When it is detected that the transfer is required, the transfer right is given to the transfer in which the transfer is necessary, and if the need is generated in both the first transfer and the second transfer, If the necessity arises together, the transfer right is granted to the one in which the necessity arises first, and the necessity does not arise in any of the first transfer and the second transfer. If the transfer right is added to the first transfer, A transfer right granting unit, and the transfer right granting unit assigns the transfer right to the transfer, of the first transfer or the second transfer, for which the transfer necessity detecting unit detects that the transfer necessity arises. 6. The digital broadcast receiving apparatus according to claim 5, further comprising: a transfer execution unit that executes the transfer when provided.
【請求項7】 前記画像表示部は、前記記憶手段から利
用者の指定に係る前記静止画データを、前記伸張部に転
送する転送部を含み、前記転送部は、 入力されたn個(nは2以上の整数)の8ビットデータ
を一時的に保存する入力バッファと、 nバイトを1語とするものであって、前記記憶手段から
前記静止画データを取り出しnバイトずつ前記入力バッ
ファに格納するCPUと、 0から(n−1)まで又は(n−1)から0までをカウ
ントするカウンタと、前記カウンタを昇順に進めるか降
順に進めるかを示す値を予め記憶している出力順序記憶
部と、 前記カウンタの値に従って前記入力バッファに保存され
たn個の8ビットデータのうちいずれか1つの8ビット
データを選択するデータ選択部と、 前記データ選択部に選択された前記8ビットデータを前
記伸張部に転送するデータ出力部とからなることを特徴
とする請求項5記載のデジタル放送受信装置。
7. The image display unit includes a transfer unit that transfers the still image data specified by a user from the storage unit to the decompression unit, wherein the transfer unit is configured to receive n (n Is an integer of 2 or more) and an input buffer for temporarily storing 8-bit data; and n bytes are one word, and the still image data is taken out from the storage means and stored in the input buffer n bytes at a time. CPU, a counter for counting from 0 to (n-1) or from (n-1) to 0, and an output order storage for storing in advance a value indicating whether to advance the counter in ascending or descending order A data selection unit for selecting any one of the n 8-bit data stored in the input buffer according to the value of the counter; and a data selection unit selected by the data selection unit. Digital broadcast receiving apparatus according to claim 5, characterized in that the Ttodeta and a data output unit to be transferred to the expansion unit.
【請求項8】 前記連結情報は、前記送信装置から繰り
返し送信されるものであり、 前記受信手段は、前記送信装置から送信される前記連結
情報を受信して前記記憶手段に1度だけ格納することを
特徴とする請求項3記載のデジタル放送受信装置。
8. The connection information is repeatedly transmitted from the transmission device, and the receiving unit receives the connection information transmitted from the transmission device and stores the connection information only once in the storage unit. 4. The digital broadcast receiving device according to claim 3, wherein:
【請求項9】 前記連結情報は、前記静止画データそれ
ぞれと対をなしかつ当該静止画データに基づいて前記表
示手段により静止画が表示されているときに利用者によ
り次に指定されることのできる静止画がいずれであるか
を示す複数のリンク情報で構成され、 複数の前記リンク情報は、前記送信装置から繰り返し送
信されるものであり、前記受信手段は、前記送信装置か
ら送信される複数の前記リンク情報を受信して逐次前記
記憶手段に格納するものであり、 前記予測手段は、前記受信手段により前記記憶手段に格
納された複数の前記リンク情報のうち、前記表示手段に
より表示されている静止画についての静止画データと対
をなす1つのリンク情報を参照することにより、利用者
による当該静止画の指定に後続する1回の指定操作によ
り利用者に指定されるであろう1又は複数の静止画を予
測することを特徴とする請求項3記載のデジタル放送受
信装置。
9. The link information is paired with each of the still image data, and is specified next by a user when a still image is displayed by the display means based on the still image data. A plurality of link information indicating which still images are possible, wherein the plurality of link information are repeatedly transmitted from the transmitting device, and the receiving unit includes a plurality of link information transmitted from the transmitting device. Receiving the link information and sequentially storing the link information in the storage unit, wherein the prediction unit is displayed by the display unit among the plurality of link information stored in the storage unit by the reception unit. By referring to one piece of link information that is paired with the still image data of the still image that is present, the user can perform one designation operation following the designation of the still image by the user. Digital broadcast receiving apparatus according to claim 3, wherein the predicting one or more still images will be designated to use user.
【請求項10】 デジタル放送の送信装置から繰り返し
送信される複数のデジタル圧縮されている静止画データ
を受信し、利用者によって指定された1枚の静止画を表
示するための画像信号を出力するデジタル放送受信装置
であって、 記憶手段と、 複数の前記静止画データを逐次受信する受信手段と、 利用者によって指定されるであろう1又は複数の静止画
を予測する予測手段と、 前記受信手段により受信された複数の前記静止画データ
のうち前記予測手段により予測された静止画についての
静止画データを前記記憶手段に取り込む静止画取込手段
と、 利用者による静止画の指定を受け付ける指定受付手段
と、 前記記憶手段に格納された1又は複数の静止画データの
うち、前記指定受付手段により受け付けられた利用者の
指定に係る1枚の静止画についての静止画データを伸張
して画像信号として出力する伸張出力手段とを備えるこ
とを特徴とするデジタル放送受信装置。
10. Receiving a plurality of digitally compressed still image data repeatedly transmitted from a digital broadcast transmitting apparatus, and outputting an image signal for displaying a single still image specified by a user. A digital broadcast receiving apparatus, comprising: a storage unit; a receiving unit configured to sequentially receive a plurality of the still image data; a prediction unit configured to predict one or a plurality of still images to be specified by a user; Means for capturing still image data of the still image predicted by the prediction means from among the plurality of still image data received by the means into the storage means, and designation for accepting designation of a still image by a user Receiving means, and one or a plurality of still image data items stored in the storage means, the one image data being related to the user's specification received by the specification receiving means; A digital broadcast receiving apparatus comprising: a decompression output unit that decompresses still image data of a still image and outputs the decompressed still image data as an image signal.
【請求項11】 前記受信手段はさらに、複数の前記静
止画それぞれについての当該静止画に係る画像信号を出
力した状態において利用者に指定されることのできる静
止画がいずれであるかを示す連結情報を受信して前記記
憶手段に格納するものであり、 前記予測手段は、前記受信手段により前記記憶手段に格
納された前記連結情報を参照することにより、利用者に
よって指定されるであろう1又は複数の静止画を予測す
ることを特徴とする請求項10記載のデジタル放送受信
装置。
11. The connection means for indicating which of the plurality of still images is a still image which can be designated by a user in a state where an image signal relating to the still image is output. Receiving the information and storing it in the storage means, wherein the prediction means will be designated by the user by referring to the connection information stored in the storage means by the reception means 1 11. The digital broadcast receiving apparatus according to claim 10, wherein a plurality of still images are predicted.
【請求項12】 デジタル放送の送信装置から送信され
る第1種類データ及び第2種類データを受信し、これら
のデータに基づいて信号を出力するデジタル放送受信装
置であって、 入力されたデータに基づいて信号を出力する信号出力手
段と、 前記第1種類データ及び前記第2種類データを受信する
受信手段と、 前記受信手段により受信されたデータから前記第1種類
データを抽出する第1抽出手段と、 前記受信手段により受信されたデータから前記第2種類
データを抽出する第2抽出手段と、 前記第1種類データの前記第1抽出手段から前記信号出
力手段への第1転送と、前記第2種類データの前記第2
抽出手段から前記信号出力手段への第2転送とを調停し
つつ行う転送制御手段とを備え、 前記転送制御手段は、 前記第1転送又は前記第2転送についての必要性が生じ
ていること及び前記必要性が生じていないことを検知す
る転送必要性検知部と、 前記第1転送と前記第2転送とのうちいずれを優先的に
行うかを示す優先度情報を記憶する優先度情報記憶部
と、 前記第1転送又は前記第2転送のいずれかの転送に対し
て排他的に転送権利を付与するものであって、前記転送
必要性検知部により転送の必要性が生じていることが検
知されたときに、転送の必要性が生じている当該転送に
前記転送権利を付与し、前記第1転送と前記第2転送と
についてともに前記必要性が生じているならば、前記必
要性がともに生じている間は先に前記必要性が生じた方
に前記転送権利を付与し、前記第1転送と前記第2転送
とについてのいずれにも前記必要性が生じていないなら
ば、前記優先度情報記憶部を参照して前記優先的に行う
べき転送に対し前記転送権利を付与する転送権付与部
と、 前記第1転送又は前記第2転送のうち前記転送必要性検
知部により転送の必要性が生じていることが検知された
転送について前記転送権利付与部により前記転送権利が
付与されているときに、当該転送を実行する転送実行部
とを有することを特徴とするデジタル放送受信装置。
12. A digital broadcast receiving apparatus that receives first type data and second type data transmitted from a digital broadcast transmitting apparatus and outputs a signal based on the data. A signal output unit that outputs a signal based on the first type data and the second type data; a first extraction unit that extracts the first type data from the data received by the receiving unit A second extraction unit that extracts the second type data from the data received by the reception unit; a first transfer of the first type data from the first extraction unit to the signal output unit; The second of the two types of data
Transfer control means for arbitrating the second transfer from the extraction means to the signal output means, wherein the transfer control means has a need for the first transfer or the second transfer; A transfer necessity detection unit that detects that the necessity has not occurred; and a priority information storage unit that stores priority information indicating which one of the first transfer and the second transfer is preferentially performed. And exclusively granting a transfer right to either the first transfer or the second transfer, and the transfer necessity detecting unit detects that the necessity of the transfer has occurred. The transfer right is granted to the transfer for which the need for transfer has occurred, and if the need for both the first transfer and the second transfer has occurred, the need for both While it is occurring, the need first The transfer right is given to the person in which the transfer has occurred, and if neither the first transfer nor the second transfer has the necessity, the priority is referred to the priority information storage unit. A transfer right granting unit for granting the transfer right to the transfer to be performed, and a transfer in which the transfer necessity detecting unit of the first transfer or the second transfer is detected as having a need for transfer. And a transfer execution unit that executes the transfer when the transfer right is granted by the transfer right granting unit.
【請求項13】 前記第1種類データは、グラフィック
スを表示するためのグラフィックデータであり、 前記第2種類データは、動画を表示するための動画デー
タであり、 前記優先度情報記憶部は、前記グラフィックデータにつ
いての転送を優先的に行うことを示す優先度情報を記憶
しており、 前記権利付与部は、前記転送必要性検知部により前記第
1転送と前記第2転送とについてのいずれにも前記必要
性が生じていないことが検知されたときに、前記第1転
送に対し前記転送権利を付与し、 前記信号出力手段は、入力された前記グラフィックデー
タ及び前記動画データに基づいてグラフィックス及び動
画を重ねあわせて表示するための画像信号を出力するこ
とを特徴とする請求項12記載のデジタル放送受信装
置。
13. The first type data is graphic data for displaying graphics, the second type data is moving image data for displaying a moving image, and the priority information storage unit is: Priority information indicating that the transfer of the graphic data is to be performed preferentially is stored, and the right granting unit determines which of the first transfer and the second transfer is performed by the transfer necessity detecting unit. When it is detected that the necessity does not arise, the transfer right is granted to the first transfer, and the signal output unit performs graphics based on the input graphic data and the moving image data. The digital broadcast receiving apparatus according to claim 12, wherein the digital broadcast receiving apparatus outputs an image signal for superimposing and displaying a moving image.
JP17766198A 1997-06-25 1998-06-24 Digital broadcast receiver Expired - Lifetime JP4142156B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17766198A JP4142156B2 (en) 1997-06-25 1998-06-24 Digital broadcast receiver

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-168407 1997-06-25
JP16840797 1997-06-25
JP17766198A JP4142156B2 (en) 1997-06-25 1998-06-24 Digital broadcast receiver

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1175164A true JPH1175164A (en) 1999-03-16
JP4142156B2 JP4142156B2 (en) 2008-08-27

Family

ID=26492123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17766198A Expired - Lifetime JP4142156B2 (en) 1997-06-25 1998-06-24 Digital broadcast receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4142156B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009004932A (en) * 2007-06-20 2009-01-08 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Data broadcast display device, data broadcast display method, and data broadcast display program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009004932A (en) * 2007-06-20 2009-01-08 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Data broadcast display device, data broadcast display method, and data broadcast display program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4142156B2 (en) 2008-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6438145B1 (en) Transport packet distribution system and method using local header
JP3641336B2 (en) Data separator
US8451865B2 (en) Signal processing apparatus and method, recording medium and program
JP2003522442A (en) Method and apparatus for selecting multicast IP data to be transmitted in a broadcast stream
US7149230B2 (en) Transport processor for processing multiple transport streams
EP0840512A2 (en) Integrated audio/video circuitry
JP2001101794A (en) Data processing unit and data processing method, recording medium, and digital broadcast receiver and recording and reproducing method in the digital broadcast receiver
JP2003501892A (en) Apparatus and method for context switching in an electronic network
JP4142156B2 (en) Digital broadcast receiver
US6424380B1 (en) Digital broadcast receiving apparatus for displaying still images at high speed
JP5078973B2 (en) Remote key manager
JP2000083064A (en) Transport stream processor
US7046670B2 (en) Method and system for synchronizing isochronous data on transmit over the IEEE 1394 bus from content unaware devices
JP2000183995A (en) Data processing circuit
US20010018768A1 (en) Information processing device for network system, a method thereof and recording medium recorded a program for such method
JP2002044575A (en) Moving picture capturing device and moving picture capturing method therefor
JPH11262002A (en) Device and method for analyzing data
JP4004711B2 (en) Video transmission processing method and video transmission apparatus
JP2001216258A (en) Data processor and bus cycle control method
JPS6286985A (en) Character broadcasting receiver
JP2000196478A (en) Fata broadcasting reception equipment
JPH11168482A (en) Data reception equipment with multi-address communication receiving function
JP2748364B2 (en) Teletext broadcast receiver
JP2000152192A (en) Teletext receiver
JPH07147677A (en) Information transmission system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050506

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080520

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080612

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

EXPY Cancellation because of completion of term