JPH1172189A - 冷媒管用分岐継手 - Google Patents

冷媒管用分岐継手

Info

Publication number
JPH1172189A
JPH1172189A JP10040889A JP4088998A JPH1172189A JP H1172189 A JPH1172189 A JP H1172189A JP 10040889 A JP10040889 A JP 10040889A JP 4088998 A JP4088998 A JP 4088998A JP H1172189 A JPH1172189 A JP H1172189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
branch
refrigerant
joint
branch pipes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10040889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3606732B2 (ja
Inventor
Sadaji Furuta
定治 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UNION KUCHO KOGYO KK
Original Assignee
UNION KUCHO KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UNION KUCHO KOGYO KK filed Critical UNION KUCHO KOGYO KK
Priority to JP04088998A priority Critical patent/JP3606732B2/ja
Publication of JPH1172189A publication Critical patent/JPH1172189A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3606732B2 publication Critical patent/JP3606732B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L41/00Branching pipes; Joining pipes to walls
    • F16L41/02Branch units, e.g. made in one piece, welded, riveted
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/40Fluid line arrangements
    • F25B41/42Arrangements for diverging or converging flows, e.g. branch lines or junctions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/02Evaporators
    • F25B39/028Evaporators having distributing means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 冷媒管用分岐継手において、多数の分岐管の
接続を容易に可能とし、かつ分流される流量も均等とす
ることを課題とする。 【解決手段】 主管11に対し等角の二方向に枝管1
2、12を分岐させた二又分岐管13と、主管11に対
し三方向にかつ外側の枝管14、14の管軸同士の交叉
角が鋭角とされ、中一本の枝管15の管軸が前記交叉角
のほぼ二等分線になるよう分岐させた三又分岐管16と
の組合せで構成され、各枝管12、14、15の末端に
前記主管11を接続することにより分岐管12〜15の
並列数が増加され、増加させた枝管12〜15の末端に
室内機3への冷媒搬送管6が着脱自在に接続可能とされ
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、冷媒管用分岐継
手に関する。
【0002】
【従来の技術】ビル等の空調設備は、通常、一台の室外
機に多数台の室内機を冷媒管で分配接続することが行わ
れる。
【0003】この分配接続の方式としては、図9に示す
ように、室外機1から出た冷媒主管2の室外機3に対応
する位置に二又のライン分岐継手4を配設し、各室内機
3に分配していく方式と、図10に示すように、室外機
1から出た冷媒主管2に、予め室外機3…3に対応する
数の枝管5A…5Aを櫛の歯状に分岐させたヘッダ分岐
継手5を配設し、ここから各室内機3に分配していく方
式とがある。
【0004】もっとも、図9、図10に示した接続方式
は説明のため単純化したもので、実際上はこれらが適宜
組み合わされ、複雑な配管構造とされる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記分岐継
手のうち、図9に示したライン分岐の継手4は分流方向
が冷媒の流れ方向に沿った方向となるので流れの抵抗が
少なく、均等分流ができる利点を有するが、室内機の位
置ごとに冷媒主管を切断し分岐管を介在させていく工事
が必要となり、これに伴う種々の弊害が生じる問題があ
った。
【0006】即ち、冷媒管の内部を流れる流体は気相、
液相の二種が混在し、しかも高圧となる場合も多い。こ
のため、分岐管の接続部分は高度な水密構造とする必要
があり、受口挿口による接続の場合は、接続部の蝋付け
が不可欠となる。
【0007】しかもこの蝋付け個所は室内機に対応する
分岐管ごとの繰り返し作業となるので作業が煩雑になる
問題があり、例えば図9に示す室内機3がN個あれば分
岐管4の数およびその蝋付け個所はN−1個所となり、
Nが多数になる大型ビルほど作業が煩雑となる問題があ
った。
【0008】また、配管は天井裏など狭い空間に設けら
れるので、蝋付け施工が非常に困難となる上、蝋付けに
は高熱火炎を使用するので火災の危険もある問題があっ
た。また、受口挿口による接続の場合、挿口の受口に対
する挿入深さが従来はせいぜい管径の半分程度であった
ため、長大管の場合受口に挿口を差し込んだだけでは仮
支持が不安定となり上述したような狭い場所での蝋付け
作業がさらに困難となる問題があった。
【0009】また、冷媒管の場合結露防止のため断熱材
で被覆されるが、その被覆作業も煩雑となり被覆不良に
よる結露事故もしばしば生じていた問題があった。図1
0に示したヘッダ分岐継手5の場合は、一個所でまとめ
て管接続作業ができるので作業性の点では上記のライン
分岐継手のような問題は少ないが、主管を流れる流体が
直角方向に分流されるので分岐枝管への流量が安定せ
ず、均等な分流が困難となる問題があった。
【0010】この発明は、上記問題点を解決することを
目的としてなされたものであり、多数の分岐管の接続が
容易に行え、かつ分流される流量も均等とでき、上記の
ライン分岐とヘッダ分岐の両方の長所を取り入れた冷媒
管用分岐継手を提供することを目的としてなされたもの
である。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1の冷媒管用分岐
継手は、主管に対し流れ方向同一の二方向に枝管を分岐
させた二又分岐管と、主管に対し流れ方向同一の三方向
に分岐させた三又分岐管との組合せで構成され、前記各
枝管の末端に前記主管を接続することにより分岐管の並
列数が増加され、増加させた枝管の末端に室内機への冷
媒搬送管が着脱自在に接続可能とされてなることを特徴
とするものである。
【0012】即ち、一本の主管を必要な数に分岐させる
場合、主管に対し流れ方向に同一の方向に分岐する枝管
を有する二又利または三又分岐管を組み合わせて用いる
ので、分流の際の抵抗が少なく均等な分流が行える。
【0013】また、冷媒管用分岐継手は予め工場生産的
に製造できるので、蝋付け作業も確実に行え漏洩事故も
起こらない。請求項2の冷媒管用分岐継手は、請求項1
の冷媒管用分岐継手において根元主管の開口端と枝管の
最終末端との挿口部を除き全体を断熱材で被覆したこと
を特徴とするものである。
【0014】必要な数に分岐させる冷媒管用分岐継手全
体を断熱材で予め被覆しているため現場施工での断熱材
被覆作業が省略できると共に断熱材は冷媒管用分岐継手
本体と同様工場生産的に被覆させることができるので断
熱効果も良い。
【0015】請求項3の冷媒管用分岐継手は、請求項1
又は請求項2の冷媒管用分岐継手において、各分岐管と
主管との接続が受口と挿口とによる接続とされ、受口に
対する挿口の接続挿入深さが、管外径より1.5倍以上
とされ、前記受口奥方の拡開テーパ角が5〜30°、さ
らに前記挿口の開口端外面の角部の内角が直角以下の角
度とされてなることを特徴とするものである。
【0016】受口に対する挿口の接続挿入深さが、深く
されているので差し込むだけで仮支持でき、現場での蝋
付け接続作業も容易となる。ここに、受口に対する挿口
の接続挿入深さを、管外径より1.5倍以上とするの
は、1.5倍より浅いと受口に挿口を挿入したとき、挿
口がぐらつき、蝋付け時の仮支持が必要となるからであ
る。なお、挿入深さの上限は特に限定しないが、あまり
深くすると管の有効長が短くなるので適当な深さに止め
る。
【0017】また、前記受口奥方の拡開テーパ角を5〜
30°とするのは、挿口の開口端外面の角部を受口奥端
に食い込ませて仮支持を安定させるためである。前記テ
ーパ角を30°より大きくすると食い込み力が充分でな
くなり垂直に近い配管の場合、挿口が自重により抜け落
ちる場合があり仮支持が必要となるためである。
【0018】また、5°より小さいと、受口奥端に挿口
が食い込んで仮支持の状態から外すのが困難となる場合
がある。従って、挿口開口端外面の角部の内角を90°
以下の鋭角とすることと相俟って、受口奥方の拡開テー
パ角を5〜30°とするのが好ましい範囲となる。
【0019】
【発明の実施の形態】次に、この発明の一実施の形態を
説明する。図1は、この発明にかかる冷媒管用分岐継手
の平面図、図2は図1に示した冷媒管用分岐継手の本体
を構成する継手の説明平面図である。
【0020】請求項1の発明にかかる冷媒管用分岐継手
10は、図2に示すように主管11に対し流れ方向同一
の二方向に枝管12、12を分岐させた二又分岐管13
と、主管11に対し流れ方向同一の三方向に分岐する枝
管14、14、15を有した三又分岐管16との組合せ
で構成され、図1に示すように各枝管12、14、15
の末端に前記主管11を接続することにより分岐管12
〜15の並列数が増加され、増加させた枝管12〜15
の末端に室内機3への冷媒搬送管6が着脱自在に接続可
能とされている。
【0021】なお、上記において二又分岐管13の枝管
12、12は主管11を挟んで対称方向に分岐されてい
る。また、三又分岐管16は、外側の枝管14、14が
主管11を挟んで対称方向に分岐され、中一本の枝管1
5の管軸が前記枝管14、14のほぼ中心線上になるよ
うにされている。
【0022】なお、上記において、各主管11は分岐さ
れた枝管12、14、15に接続可能とされ、これら枝
管12〜15の末端は、図示のように管軸に対しほぼ直
角方向に一直線に並ぶよう切り揃えておくことが好まし
い。
【0023】また、二又分岐管13および三又分岐管1
6の分岐部13A、16Aは、図3に二又分岐管13の
例で示すように主管11に等しい径を有しそこからテー
パ状に拡径されたテーパ状短管であって、拡径側端部に
枝管12を配置しプレスにより圧壊して形成されたもの
などが使用される。
【0024】なお、図3は分岐管の構造の一例を示した
もので、別々の管をそれぞれ直接溶接して形成したもの
であっても良い。いずれにせよ、二又分岐管13および
三又分岐管16は工場生産的に生産され各接続部は漏洩
防止の蝋付けが施されて形成されている。
【0025】また、分岐数は、図4に示すように二又分
岐管13と三又分岐管16の組み合わせによって4分岐
から27分岐など多数の分岐数にすることができる。そし
て、増加させた枝管12〜15の末端には密閉用栓17
が着脱自在に嵌合され、必要な枝管12〜15のみ選択
的に使用可能とされている。
【0026】図5は請求項2の冷媒管用分岐継手の実施
の形態を示す平面図である。図5において冷媒管用分岐
継手10は、図1に示した冷媒管用分岐継手10の根元
主管11の開口端と枝管12〜15の最終末端との挿口
部12B〜15Bを除き全体を断熱材18で被覆して構
成されている。
【0027】この断熱材18も図1に示した冷媒管用分
岐継手と同様工場生産的に生産される。図6は請求項3
の冷媒管用分岐継手の実施の形態を示す要部断面図であ
る。
【0028】図6において冷媒管用分岐継手は、図1又
は図5に示した冷媒管用分岐継手10の主管11と各枝
管12〜15の接続方式が受口挿口方式とされ、受口1
1Aに対する挿口12Bの接続挿入深さsが、管外径d
より1.5倍以上とされている。
【0029】また、受口11A奥方の拡開テーパ角θが
5〜30°、さらに前記挿口12Bの開口端外面の角部
12Cの内角αが直角以下の角度とされている。上記に
おいて受口に対する挿口の接続挿入深さを、管外径より
1.5倍以上とするのは、受口11Aに挿口12Bを挿
入した時の仮支持を確実にするためであって、これより
少ないと、挿入しただけでは挿口12Bが受口11A内
でぐらつき、現場での蝋付け作業等に困難をきたすこと
があるためである。
【0030】また、挿口の接続挿入深さを、管外径より
大きくすれば仮支持の点では良いが、あまり深くすると
管の有効長が短くなって効率が悪くなる。これらを勘案
し好適な管径と挿入深さを実際に試験したところ表1の
結果となった。この表1の寸法関係とすれば必要十分な
仮支持ができる。表1の対JIS比より明らかなよう
に、本発明の差込深さはJIS規格寸法の2.4〜3.75倍
とされている。
【表1】
【0031】また、この受口の内径と挿口の外径はでき
る限り小さな交差とされることが望ましい。さらに、上
記受口11A奥方の拡径部11Bのテーパ角θが5〜3
0°とされ、また挿口12Bの開口端12Cの角部の内
角αが分図に拡大して示すように直角より小さい鋭角と
される。
【0032】上記テーパ角θ、及び内角αは、挿口12
Bを挿入したときに、挿口12Bの開口端12Cを食い
込ませて、ある程度の抜け出し防止力を発揮させるため
で、30°より大きいと、受口11A内で挿口12Bが
ぐらつくことは無いが、挿口12Bを上方へ向けて受口
11Aに挿入して取り付けるような場合、自重で挿口が
抜け落ちることがあり仮支持が必要となるからである。
【0033】また、挿口12Bの開口端12Cの角部の
内角αを直角より小さくするのは、上記食い込みを確実
に発揮させるためであって、内角αを直角より大きくす
ると食い込み力が不足する。
【0034】さらに、この内角αにより受口奥方の拡径
部11B内面に内方へ開放された溝19が形成され、こ
の溝19が蝋付けの溶融金属20の溜り部となるので、
蝋付け部の信頼性が増す。
【0035】図7は、上記受口12Bを成形するための
型21の側面図を示し、該型21は冷媒管用分岐継手1
0の成形材料となる銅管等の管10Aの開口端に挿入さ
れ、管開口を拡径する芯金21Aとこの芯金を支持する
基部21Bとからなる。
【0036】芯金21Aの先端部は受口12B奥方の拡
径部のテーパ角θを形成するテーパ面21Bとされ、芯
金21Aの基部21B側端21Cがさらにテーパ状に拡
径され、受口12Bの開口端がテーパ状に拡径されるよ
うにされている。
【0037】このテーパ状の拡径により受口12B内面
と挿口11A外面の間に蝋付け材が流れ込みやすくで
き、蝋付けの信頼性がさらに増す。次に、上記実施の形
態の使用状態を説明する。
【0038】図8に示すように室外機1の冷媒出口1A
に冷媒管用分岐継手10の主管11を接続し、必要な数
の分岐をし、これに必要な室内機3…3を接続してい
く。この場合、冷媒管用分岐継手10の枝管12〜15
の先にさらにこの発明の冷媒管用分岐継手10を接続し
分岐を増加することもできる。
【0039】従って、主管から各室内機への複数の分岐
はこの冷媒管用分岐継手の配設個所一個所でよく、まと
めて施工が可能となる上、冷媒管用分岐継手の分岐部
は、工場生産時に蝋付け等の溶接がされているので極め
て気密性が高く、かつ製造時に耐圧試験、分流検査が可
能であるため、現場施工による溶接不良に起因する漏洩
事故が確実に防止される。
【0040】さらに、各分岐管の分岐部は流れ方向に沿
う方向に分岐されているので流れの抵抗が少なく、この
ため各枝管の偏流がなく、末端に至るまで均等に冷媒を
分配できる。
【0041】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明の冷媒管用
分岐継手は、あらかじめ多数の枝管を一体的に組み合わ
せているため、一個所の配設で多数の管路分岐作業が同
時に完了し工事が非常に簡略化され、このため従来のラ
イン分岐のように多数個所の高所での蝋付け作業の煩雑
さやその際の火気使用が不要となり、さらに分岐部は予
め工場生産時に溶接されてたいるため分岐部の気密性は
非常に高く、かつ耐圧試験や分流検査などの検査の実施
ができるので、これまでしばしば生じていた現場施工に
よる漏洩事故は確実に防げる。
【0042】また、分岐部は鋭角状に分岐する形態とさ
れているので、分流時の抵抗が少なく、かつ偏流も生じ
にくいのでかなり多数の分岐を行なっても管路末端に至
るまで冷媒を効率良く均等に分配できる効果を有する。
【0043】そして、断熱材を予め装着した場合は、上
記の効果に加え断熱材被覆の現場施工も省略でき、しか
もこの断熱材は工場生産的に被覆されかつ断熱検査の実
施もできるため、結露防止など断熱性も良く、かつ断熱
材の取り付け状態も確実となる等の効果を有する。
【0044】さらに、受口に対する挿口の接続挿入深さ
が、管外径より1.5倍以上と大きくされ、具体的には
従来の規格に対し2.4倍以上とされ、さらに受口奥方
の拡径部のテーパ角と挿口端面の内角との組み合わせに
より、枝管に冷媒搬送管を接続する場合の仮支持が確実
に行なえ、この発明の冷媒管用分岐継手に対する分配管
の接続作業が容易となり、また蝋付けの信頼性も増すな
どの効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1の発明にかかる冷媒管用分岐継手の平
面図である。
【図2】図1に示した冷媒管用分岐継手の本体を構成す
る継手の説明平面図である。
【図3】図1に示した冷媒管用分岐継手の一例を示す説
明斜視図である。
【図4】請求項1の発明にかかる冷媒管用分岐継手の他
の実施の形態を示す平面図である。
【図5】請求項2の発明にかかる冷媒管用分岐継手の平
面図である。
【図6】請求項3の発明にかかる冷媒管用分岐継手の要
部平面図である。
【図7】冷媒管用分岐継手の受口成形用型の側面図であ
る。
【図8】冷媒管用分岐継手の使用状態説明図である。
【図9】従来の冷媒管用分岐継手の平面図である。
【図10】他の従来の冷媒管用分岐継手の平面図であ
る。
【符号の説明】
6 冷媒搬送管 10 冷媒管用分岐継手 11 主管 11A 受口 11B 拡径部 12 枝管 12B 挿口部 12C 挿口端面 13 二又分岐管 13A 分岐部 14 外側の枝管 15 中一本の枝管 16 三又分岐管 16A 分岐部 17 密閉用栓 18 断熱材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】主管に対し流れ方向同一の二方向に枝管を
    分岐させた二又分岐管と、主管に対し流れ方向同一の三
    方向に分岐させた三又分岐管との組合せで構成され、前
    記各枝管の末端に前記主管を接続することにより分岐管
    の並列数が増加され、増加させた枝管の末端に室内機へ
    の冷媒搬送管が着脱自在に接続可能とされてなることを
    特徴とする冷媒管用分岐継手。
  2. 【請求項2】請求項1の冷媒管用分岐継手において、根
    元主管の開口端と枝管の最終末端との挿口部を除き全体
    を断熱材で被覆したことを特徴とする冷媒管用分岐継
    手。
  3. 【請求項3】請求項1又は請求項2の冷媒管用分岐継手
    において、各分岐管と主管との接続が受口と挿口とによ
    る接続とされ、受口に対する挿口の接続挿入深さが、管
    外径の1.5倍以上とされ、前記受口奥方の拡開テーパ
    角が5〜30°、さらに前記挿口の開口端外面の角部の
    内角が直角以下の角度とされてなることを特徴とする冷
    媒管用分岐継手。
JP04088998A 1997-07-04 1998-02-24 冷媒管用分岐継手 Expired - Fee Related JP3606732B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04088998A JP3606732B2 (ja) 1997-07-04 1998-02-24 冷媒管用分岐継手

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17874397 1997-07-04
JP9-178743 1997-07-04
JP04088998A JP3606732B2 (ja) 1997-07-04 1998-02-24 冷媒管用分岐継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1172189A true JPH1172189A (ja) 1999-03-16
JP3606732B2 JP3606732B2 (ja) 2005-01-05

Family

ID=26380405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04088998A Expired - Fee Related JP3606732B2 (ja) 1997-07-04 1998-02-24 冷媒管用分岐継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3606732B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2386168A (en) * 2002-02-13 2003-09-10 Imp College Innovations Ltd Pipe networks
JP2014052091A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機の室外機
KR101436633B1 (ko) * 2007-11-20 2014-09-01 엘지전자 주식회사 냉매유로장치
JP2014222143A (ja) * 2010-04-23 2014-11-27 ダイキン アプライド アメリカズ インコーポレィティッド フロー分配器及びこれを備えた環境コントロールシステム
CN104534215A (zh) * 2014-12-17 2015-04-22 合肥三艾汽车配件有限公司 三通接头
US20150129180A1 (en) * 2012-06-08 2015-05-14 Fraunhofer-Gesellschaft zur Foerderung der antgewandten Forschung e.V. Heat exchanger system, method for producing same, and fluid distribution element
EP2933571A4 (en) * 2012-12-07 2016-10-12 Daikin Ind Ltd LINE UNIT FOR AN AIR CONDITIONING DEVICE
JPWO2014115240A1 (ja) * 2013-01-22 2017-01-19 三菱電機株式会社 冷媒分配器及びこの冷媒分配器を用いたヒートポンプ装置
JP2020159163A (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 Toto株式会社 水栓装置
JP2020204464A (ja) * 2020-09-30 2020-12-24 ダイキン工業株式会社 冷媒分岐ユニット
US20210302079A1 (en) * 2020-03-25 2021-09-30 Carrier Corporation Fluid conduit connection of an hvac system
US11486619B2 (en) 2017-09-05 2022-11-01 Daikin Industries, Ltd. Air-conditioning system or refrigerant branch unit

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5619464B2 (ja) 2010-04-08 2014-11-05 三菱重工業株式会社 Y型分岐管およびそれを用いた空気調和機

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2386168A (en) * 2002-02-13 2003-09-10 Imp College Innovations Ltd Pipe networks
KR101436633B1 (ko) * 2007-11-20 2014-09-01 엘지전자 주식회사 냉매유로장치
JP2014222143A (ja) * 2010-04-23 2014-11-27 ダイキン アプライド アメリカズ インコーポレィティッド フロー分配器及びこれを備えた環境コントロールシステム
US20150129180A1 (en) * 2012-06-08 2015-05-14 Fraunhofer-Gesellschaft zur Foerderung der antgewandten Forschung e.V. Heat exchanger system, method for producing same, and fluid distribution element
JP2014052091A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機の室外機
EP2933571A4 (en) * 2012-12-07 2016-10-12 Daikin Ind Ltd LINE UNIT FOR AN AIR CONDITIONING DEVICE
US20170138618A1 (en) * 2012-12-07 2017-05-18 Daikin Industries, Ltd. Method for fabricating a pipe unit and a method for installing an air conditioning device
US10443866B2 (en) 2012-12-07 2019-10-15 Daikin Industries, Ltd. Method for fabricating a pipe unit and a method for installing an air conditioning device
JPWO2014115240A1 (ja) * 2013-01-22 2017-01-19 三菱電機株式会社 冷媒分配器及びこの冷媒分配器を用いたヒートポンプ装置
CN104534215A (zh) * 2014-12-17 2015-04-22 合肥三艾汽车配件有限公司 三通接头
US11486619B2 (en) 2017-09-05 2022-11-01 Daikin Industries, Ltd. Air-conditioning system or refrigerant branch unit
JP2020159163A (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 Toto株式会社 水栓装置
US20210302079A1 (en) * 2020-03-25 2021-09-30 Carrier Corporation Fluid conduit connection of an hvac system
JP2020204464A (ja) * 2020-09-30 2020-12-24 ダイキン工業株式会社 冷媒分岐ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JP3606732B2 (ja) 2005-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1172189A (ja) 冷媒管用分岐継手
US9797532B2 (en) Pipe joint, air conditioner, method for producing connecting pipe, connecting pipe, and connection method
CA2246986A1 (en) Device for connecting two tubes together
EP0747650A1 (en) Inlet and outlet union mechanisms of a heat exchanger
JP2008164108A (ja) 配管接続機構
DK151502B (da) Fremgangsmaade og organ til at distribuere flere forskellige vaesker og/eller gasser i et faelles lokale
JP2005337524A (ja) 分岐用管継手及びそれを備えた空気調和装置
EP1407181B1 (en) Device for connecting and blocking hollow elements for the formation of fluid distribution plants
JP3218368U (ja) 打込式分岐管
CN209495044U (zh) 一种接头及管道
WO2022218023A1 (zh) 接头组件、四通阀组件以及空调系统
CN113953783B (zh) 一种冷箱内管道的洁净拆除和安装方法
US7565730B2 (en) Method of connecting a tubing component to a pipe of an air-conditioning system
CN212823711U (zh) 一种方便焊接的管体连接结构
KR200429819Y1 (ko) 파이프 연결구
KR20160117376A (ko) 입출구파이프를 포함한 열교환기 제조방법
JP2005345100A (ja) 連絡配管の分岐方法
CN219852728U (zh) 一种空调配管连接接头
CN216923601U (zh) 一种防爆焊接三通
KR200310138Y1 (ko) 배관용연결구
JP2000266270A (ja) キャピラリーカラム用3方向コネクター
CN210397991U (zh) 用于制冷设备的铜铝接头
JP4829682B2 (ja) 組み立て式マニフォールド
JP3005832U (ja) 空調用分岐管
CN105971352A (zh) 一种组合式不锈钢水箱内部拉筋条的拼接方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees