JPH1168135A - フレキシブル光電変換モジュールの設置方法 - Google Patents

フレキシブル光電変換モジュールの設置方法

Info

Publication number
JPH1168135A
JPH1168135A JP9225978A JP22597897A JPH1168135A JP H1168135 A JPH1168135 A JP H1168135A JP 9225978 A JP9225978 A JP 9225978A JP 22597897 A JP22597897 A JP 22597897A JP H1168135 A JPH1168135 A JP H1168135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoelectric conversion
module
flexible
outside
conversion module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9225978A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yoshida
吉田  隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP9225978A priority Critical patent/JPH1168135A/ja
Publication of JPH1168135A publication Critical patent/JPH1168135A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Abstract

(57)【要約】 【課題】建造物の外側に展開や収納可能に設置し、修理
や交換が容易に行え、またモジュールの裏側の空間の利
用もできる光電変換モジュールの設置方法を提供する。 【解決手段】フレキシブル基板上に形成された薄膜光電
変換素子が樹脂封止されてなる巻取り可能なフレキシブ
ル光電変換モジュールを建造物の外側に設置するフレキ
シブル光電変換モジュールの設置方法において、前記モ
ジュール1を、少なくとも光電変換時には前記外側を覆
う透明保護部材3と前記外側Wとの間である光電変換場
所に展開し、非光電変換時には光電変換空間以外の格納
場所22に格納し、この展開および格納を繰り返すこと
ができるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フレキシブル基板
上に形成された薄膜光電変換素子が樹脂封止されてなる
巻取り可能なフレキシブル光電変換モジュールを建造物
の外側に設置する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図9は従来の光電変換モジュールの設置
方法を示し、(a)は正面図、(b)は側面図であり、
(c)は(a)における断面図である。光電変換モジュ
ール1は結晶太陽電池を透光性の封止部材であるガラス
板と封止材料として例えばエチレンビニルアセテート
(以下EVAと記す)のフィルムにより被覆封止したも
のである。光電変換モジュール1を支持枠24で補強
し、支持枠24を外壁Wにアンカー23で固定してい
た。
【0003】図10は従来のフレキシブル光電変換モジ
ュールの設置方法の一例を示す斜視図である。建物(民
家)の屋根の野地板6に取り付け部材7を固定し、フレ
キシブル光電変換モジュール1を取り付け部材7間に敷
き詰め固定した後、取り付け部材間にガラス板8を渡し
固定していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】いずれの場合も、建物
の外壁または屋根に光電変換モジュール(以下モジュー
ルと略称する)を組み込み固定しているために、一旦、
モジュールに故障が発生した場合、モジュールの修理ま
たは交換を行うためには、足場を組む等の大がかりな工
事が必要であり、煩雑さや工事期間あるいは工事費用は
多大であった。
【0005】同じ理由により、一度設置したモジュール
の外観を変更して、モジュールの裏側の空間を再利用す
ることは容易ではなかった。本発明の目的は、フレキシ
ブルな光電変換モジュールを建造物の外側に展開や収納
可能に設置し、修理や交換が容易に行え、またモジュー
ルの裏側の空間の利用もできる光電変換モジュールの設
置方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、フレキシブル基板上に形成された薄膜光電変換素
子が樹脂封止されてなる巻取り可能なフレキシブル光電
変換モジュールを建造物の外側に設置するフレキシブル
光電変換モジュールの設置方法において、前記モジュー
ルを、少なくとも光電変換時には前記外側を覆う透明部
材と前記外側との間である光電変換場所に展開すること
とする。
【0007】前記光電変換時には前記光電変換場所に展
開し、非光電変換時には光電変換空間以外の格納場所に
格納し、この展開および格納を繰り返すことができると
良い。前記格納場所は前記モジュールを巻き取る巻き取
り機構を有すると良い。前記光電変換場所では、前記モ
ジュールをガイドに沿って展開すると良い。
【0008】前記ガイドはガイドレールと、前記モジュ
ールに取り付けられた車または滑子とからなると良い。
前記ガイドはガイドレールと前記モジュールに取り付け
られた突っ伸張子とからなると良い。前記ガイドは前記
モジュールの両端に通された紐またはワイヤを張ってな
されると良い。
【0009】前記モジュールと前記外側との間にディス
プレイを設置すると良い。 作用 本発明によれば、上記のように光電変換場所と格納場所
とに分けたので、光電変換場所ではモジュールは風の影
響を受けることなく安定に光電変換でき、格納場所では
モジュールを容易にロールに巻き取ることができ、ロー
ルに巻かれたモジュールを容易に取り出し交換ができる
ことを特徴とするが期待できる。
【0010】モジュールを巻き上げた後に、発光素子、
または別途設けられた光源からの光を散乱する板等の発
光源を設けることにより、昼間は電池で発電し、夜は余
剰電力で建物のイルミネーションによる装飾が可能とな
る。
【0011】
【発明の実施の形態】図8は本発明に係る実施例で使用
したフレキシブルな光電変換モジュールの一例を示し、
(a)は平面図であり、(b)は(a)におけるYY断
面図である。フレキシブルなプラスチック基板とその上
に形成された光電変換層とからなる複数の光電変換セル
11を共通配線12に並列接続した後、2枚の表面保護
フィルム14を接着性のあるEVAフィルム13を介し
て接着し、封止して光電変換モジュールとしてある。可
撓性または柔軟性(フレキシビリティ)をもたせるた
め、モジュールの全厚は2mm以下であり、また表面およ
び裏面保護フィルムとしてETFE(エチレンーテトラ
フルオロエチレンコポリマー)、PEA(テトラフルオ
ロエチレンーパーフルオロビニルエーテル共重合体また
は三フッ化エチレン等のフッ素系フィルムを用い、また
その膜厚を50μm 以下としてある。 実施例1 図1は本発明に係るフレキシブル光電変換モジュールの
設置方法の実施例を示し、(a)は透視正面図、(b)
は側面図であり、(c)は(a)におけるXX断面図で
ある。
【0012】ほぼ垂直なビルの外壁Wに、保護ガラス3
がはめ込まれている支持枠21が固定されており、その
内部は光電変換場所2aを形成している。光電変換場所
2a内にはフレキシブル光電変換モジュール1が自重に
より垂直に吊り下がって展開されている。モジュール1
の端部は格納庫22内(格納場所2b)に取り付けられ
ている巻き取りロール41に固定されている。巻き取り
ロール41はモーターおよび歯車の組み合わせなどから
なる巻き取り装置4gに連結され、巻き取りおよび展開
(巻き出し)を簡便に行うことができる。
【0013】また、巻き取りロール41の軸は巻き取り
装置4gの連結器(図示してない)を介して、容易に取
り外すことができる。連結器は、例えば、巻き取りロー
ルの軸と巻き取り装置の駆動軸と嵌め合わせ、または巻
き取りロールの軸に取り付けられた歯車と巻き取り装置
の駆動歯車とのかみ合わせなどである。なお、外壁は斜
面または曲面でも問題はない。外壁には支持枠および格
納庫を設置できる場所があればよく、窓や空間を有して
いてもよい。
【0014】図2は本発明に係るモジュールの巻き取り
ロールへの固定方法を示す断面図であり、(a)は接着
固定の場合であり、(b)は機械的固定の場合である。
接着固定の場合は、モジュール1の端部は直接巻き取り
ロール41に接着剤42により接着され、さらにモジュ
ール1の端部と取りロール41に跨がる補強シート43
が接着剤41により接着されている。モジュール1が短
く、軽い場合は、接着剤41は粘着剤であってもよい。
【0015】機械的固定の場合は、モジュール1の端部
は直接巻き取りロール41に接着剤42により接着さ
れ、さらにモジュール1の端部と取りロール41に跨が
る金属または樹脂製の補強部材44がネジ45により巻
き取りロール41に固定されている。メンテナンス等の
場合には、モジュール1を巻き取りロール41に巻き上
げて、巻き取りロール41ごとモジュールを取り外し、
回収することが可能である。
【0016】図1では、一列のモジュールの設置方法の
みを示したが、これを並列的に複数列設置することも可
能である。また、保護ガラス3が複数の場合は、そのつ
なぎ部分は防水フレームを設けるか、シリコーン樹脂に
より防水処理をしておく。保護ガラスとしては、一般的
には3mm以上の膜厚を持つ強化保護ガラスを用い、外観
からの要望に応じて、曇り保護ガラス、色保護ガラス、
無反射保護ガラス等を使用することが可能である。 実施例2 図3は本発明に係るフレキシブル光電変換モジュールの
設置方法の他の実施例を示し、(a)は透視正面図、
(b)は側面図であり、(c)は(a)におけるXX断
面図である。
【0017】実施例1と同じであるが、格納庫22は屋
上または窓の窪みに設置されており、支持枠21と格納
庫22とは同じ壁面にはない。 実施例3 図4は本発明に係るフレキシブル光電変換モジュールの
展開方法を示す水平面断面図であり、(a)は車の場
合、(b)は滑子の場合であり、(c)は伸張子の場合
である。
【0018】ガイドレール51は支持枠21に取り付け
られている。車52はモジュール1の両側に開けられた
小孔53hを貫通する金属または樹脂の小棒53の先端
に取り付けられている。滑子54は曲げられた針金また
は金属または樹脂の板であり、直線部をハトメまたはホ
チキス55によりモジュール1の両側に固定されてい
る。伸張子56は金属または樹脂の弾性のある突っ張り
棒であり、その先端に近い曲部をモジュール1の両側の
小孔56hに引っかけて、モジュール1を幅方向に張っ
ている。伸張子56の先端はレール51内にある。
【0019】そして、車52、滑子54または伸張子5
6の先端はレール51に沿って移動でき、モジュール1
はモジュールの幅一杯に広げられている。車52、滑子
54または伸張子56はモジュール1に皺がよったり、
縮んだりしないように、また巻き上げの邪魔にならない
程度の間隔に取り付けられていればよい。滑子をリング
状にしておき、紐またはワイヤを通し、これらを強く張
ることによって、モジュールを安定した平面状に保持す
ることもできる。この場合はガイドレールは不要であ
る。 実施例4 モジュールが長い場合は保護ガラス1枚でモジュール全
面を覆うことはできないので、保護ガラスの継ぎ目が生
ずるが、モジュールを防水するため継ぎ目を封止する必
要がある。図5は本発明に係る保護ガラスの継ぎ目の封
止方法を示す断面図であり、(a)はH型シール材の場
合であり、(b)はコーティング型シールの場合であ
る。H型シール材31aは例えばEPDM(エチレンプ
ロピレンジエンモノマー)からなり、コーティング型の
シール材31bは例えばウレタン系シーラントであり、
これらは機械的強度とガラスとの密着性および耐候性を
有している。いずれの場合もシール部は不透光性であ
り、その影(太陽光の遮光)はモジュール光電変換効率
を低下させるので、光電変換セルに影が生じないような
配置とする必要がある。
【0020】図6は本発明に係る保護ガラスのつなぎ目
と光電変換モジュール内の光電変換セルとの位置関係を
示す部分正面図であり、(a)は光電変換セル1個と保
護ガラス1枚が対応する場合であり、(b)は複数の光
電変換セル群と保護ガラス1枚が対応する場合である。
いずれの場合も、継ぎ目のシール部を光電変換セルの隣
接部に重なるように保護ガラスの大きさを設定してあ
り、シール材31の影は光電変換モジュールの光電変換
を低下させていない。 実施例5 図7は本発明に係るフレキシブル光電変換モジュールの
裏側にディスプレイを設置した実施例を示し、(a)は
透視正面図、(b)は側面図であり、(c)は(a)に
おけるXX断面図である。
【0021】モジュール1と外側Wとの間にディスプレ
イDを設置した。昼間(光電変換時)は、モジュール1
により発電し、夜間(非光電変換時)はモジュール1を
巻き上げて、ディスプレイDを保護ガラス3を通して観
られるようにしてある。ディスプレイDは、例えばエレ
クトロルミネッセンス素子や発光ダイオードなどの光源
を有するディスプレイであり、イルミネーション効果を
作り出す。光源の電力源を光電変換モジュールとし、昼
間蓄えた電力を夜間消費するようにしてもよい。
【0022】ディスプレイDは光源でなくてもよく、散
乱反射板やカラーパネルなどであり、支持枠21の内部
または外部に設けた別の光源により照明しても良い。デ
ィスプレイDは立体的で奥行きがあってもよい。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、フレキシブル基板上に
形成された薄膜光電変換素子が樹脂封止されてなる巻取
り可能なフレキシブル光電変換モジュールを建造物の外
側に設置するフレキシブル光電変換モジュールの設置方
法において、前記モジュールを、少なくとも光電変換時
には前記外側を覆う透明保護部材と前記外側との間であ
る光電変換場所に展開し、非光電変換時には光電変換空
間以外の格納場所に格納し、この展開および格納を繰り
返すことができるようにしたため、モジュールは風の影
響を受けることなく安定に展開状態を維持でき、また、
巻取り可能となるため、モジュールを巻き上げて修理や
交換が容易に行える。
【0024】また、モジュールの建造物側にディスプレ
イを設置したため、モジュールを巻き上げて、ディスプ
レイを露出させることが可能となり、異なった外観を演
出することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るフレキシブル光電変換モジュール
の設置方法の実施例を示し、(a)は透視正面図、
(b)は側面図であり、(c)は(a)におけるXX断
面図
【図2】本発明に係るモジュールの巻き取りロールへの
固定方法を示す断面図であり、(a)は接着固定の場合
であり、(b)は機械的固定の場合
【図3】本発明に係るフレキシブル光電変換モジュール
の設置方法の他の実施例を示し、(a)は透視正面図、
(b)は側面図であり、(c)は(a)におけるXX断
面図
【図4】本発明に係るフレキシブル光電変換モジュール
の展開方法を示す水平面断面図であり、(a)は車の場
合、(b)は滑子の場合であり、(c)は伸張子の場合
【図5】本発明に係る保護ガラスの継ぎ目の封止方法を
示す断面図であり、(a)はH型シール材の場合であ
り、(b)はコーティング型シールの場合
【図6】本発明に係る保護ガラスのつなぎ目と光電変換
モジュール内の光電変換セルとの位置関係を示す部分正
面図であり、(a)は光電変換セル1個と保護ガラス1
枚が対応する場合であり、(b)は複数の光電変換セル
群と保護ガラス1枚が対応する場合
【図7】本発明に係るフレキシブル光電変換モジュール
の裏側にヂスプレイを設置した実施例を示し、(a)は
透視正面図、(b)は側面図であり、(c)は(a)に
おけるXX断面図
【図8】本発明に係る実施例で使用したフレキシブルな
光電変換モジュールの一例を示し、(a)は平面図であ
り、(b)は(a)におけるYY断面図
【図9】従来の光電変換モジュールの設置方法を示し、
(a)は正面図、(b)は側面図であり、(c)は
(a)における断面図
【図10】従来のフレキシブル光電変換モジュールの設
置方法の一例を示す斜視図
【符号の説明】
1 フレキシブル光電変換モジュール 1h 小孔 1s 結晶光電変換モジュール 1u 光電変換ユニット 11 光電変換セル 12 共通配線 13 補助配線 14 EVAフィルム 15 表面保護フィルム 21 支持枠 22 格納庫 23 アンカー 24 支持枠 2a 光電変換場所 2b 格納場所 3 保護ガラス 31 シール材 31a H型シール材 31b シーラント型シール材 4 巻き取り装置 41 巻き取りロール 42 接着剤 43 補強シート 44 押さえ板 45 押さえねじ 51 レール 52 車 53 小棒 53h 小孔 54 滑子 56 伸張子 56h 小孔 D ディスプレイ W 建造物の外側 6 野地板 7 取り付け部材 8 ガラス板

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フレキシブル基板上に形成された薄膜光電
    変換素子が樹脂封止されてなる巻取り可能なフレキシブ
    ル光電変換モジュールを建造物の外側に設置するフレキ
    シブル光電変換モジュールの設置方法において、前記モ
    ジュールを、少なくとも光電変換時には前記外側を覆う
    透明保護部材と前記外側との間である光電変換場所に展
    開することを特徴とするフレキシブル光電変換モジュー
    ルの設置方法。
  2. 【請求項2】前記光電変換時には前記光電変換場所に展
    開し、非光電変換時には光電変換空間以外の格納場所に
    格納し、この展開および格納を繰り返すことができるこ
    とを特徴とする請求項1に記載のフレキシブル光電変換
    モジュールの設置方法。
  3. 【請求項3】前記格納は前記モジュールを巻き取りロー
    ルに巻き取ることを特徴とする請求項2に記載のフレキ
    シブル光電変換モジュールの設置方法。
  4. 【請求項4】前記巻き取りロールは巻き取った前記フレ
    キシブル光電変換モジュールと共に前記格納場所から取
    り外しできることを特徴とする請求項3に記載のフレキ
    シブル光電変換モジュールの設置方法。
  5. 【請求項5】前記光電変換場所では、前記モジュールを
    ガイドに沿って展開することを特徴とする請求項1に記
    載のフレキシブル光電変換モジュールの設置方法。
  6. 【請求項6】前記ガイドはガイドレールと前記モジュー
    ルに取り付けられた車または滑子とからなることを特徴
    とする請求項5に記載のフレキシブル光電変換モジュー
    ルの設置方法。
  7. 【請求項7】前記ガイドはガイドレールと前記モジュー
    ルに取り付けられた伸張子突っ張り棒または板とからな
    ることを特徴とする請求項5に記載のフレキシブル光電
    変換モジュールの設置方法。
  8. 【請求項8】前記ガイドは前記モジュールの両端に取り
    付けられた小リングまたは前記モジュールの両端に開け
    られ孔に通された紐またはワイヤを張ってなされること
    を特徴とする請求項5に記載のフレキシブル光電変換モ
    ジュールの設置方法。
  9. 【請求項9】前記モジュールと前記外側との間にディス
    プレイを設置することを特徴とする請求項1ないし8に
    記載のフレキシブル光電変換モジュールの設置方法。
  10. 【請求項10】前記ディスプレイは発光素子、または他
    の光源からの光を散乱または反射する物体であることを
    特徴とする請求項9に記載のフレキシブル光電変換モジ
    ュールの設置方法。
JP9225978A 1997-08-22 1997-08-22 フレキシブル光電変換モジュールの設置方法 Withdrawn JPH1168135A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9225978A JPH1168135A (ja) 1997-08-22 1997-08-22 フレキシブル光電変換モジュールの設置方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9225978A JPH1168135A (ja) 1997-08-22 1997-08-22 フレキシブル光電変換モジュールの設置方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1168135A true JPH1168135A (ja) 1999-03-09

Family

ID=16837879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9225978A Withdrawn JPH1168135A (ja) 1997-08-22 1997-08-22 フレキシブル光電変換モジュールの設置方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1168135A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008091620A (ja) * 2006-10-02 2008-04-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 太陽電池モジュール、太陽電池パネル、及びその製造方法
JP2011254073A (ja) * 2010-05-06 2011-12-15 Mitsubishi Chemicals Corp ロールスクリーンシステム
JP2011254072A (ja) * 2010-05-06 2011-12-15 Mitsubishi Chemicals Corp 太陽電池装置
KR20170018812A (ko) 2014-06-09 2017-02-20 가부시키가이샤 후쿠나가 히로시 겐치쿠 겐큐쇼 공중 와이어에 의한 태양광 발전 설비

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008091620A (ja) * 2006-10-02 2008-04-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 太陽電池モジュール、太陽電池パネル、及びその製造方法
JP2011254073A (ja) * 2010-05-06 2011-12-15 Mitsubishi Chemicals Corp ロールスクリーンシステム
JP2011254072A (ja) * 2010-05-06 2011-12-15 Mitsubishi Chemicals Corp 太陽電池装置
KR20170018812A (ko) 2014-06-09 2017-02-20 가부시키가이샤 후쿠나가 히로시 겐치쿠 겐큐쇼 공중 와이어에 의한 태양광 발전 설비

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080245405A1 (en) Integrated Solar Cell Roofing System and Method of Manufacture
US6729081B2 (en) Self-adhesive photovoltaic module
US11345130B2 (en) Transparent composite material as cladding material for architectural features in building construction
US6553729B1 (en) Self-adhesive photovoltaic module
JP2005150318A (ja) 太陽電池モジュール及びその製造方法
US20110023937A1 (en) Solar energy converter assembly incorporating display system and method of fabricating the same
JP2007036276A (ja) 一体型搭載構造体を有するソーラーモジュールおよびその形成方法
AU2001268279A1 (en) Self-adhesive photovoltaic module
CA2717471C (en) Unitized overhead glazing systems
US8402653B2 (en) Solar energy converter assembly incorporating display system and method of fabricating the same
JP2008042142A (ja) ロールカーテン装置
CN101765918B (zh) 太阳能电池面板及太阳能电池面板的制造方法
JP6692375B2 (ja) 太陽電池モジュール及び屋根構造
CN103443931A (zh) 自由装卸型的发电装置
US20080276984A1 (en) System and Method for Magnetically Attaching Photovoltaic Modules Enabling Enhanced Redeployment
JPH1168135A (ja) フレキシブル光電変換モジュールの設置方法
JP3630819B2 (ja) 太陽電池付き防音壁
JP2006100439A (ja) 太陽電池モジュール
KR200483807Y1 (ko) 디스플레이장치가 구비된 커튼월
JPH0525890A (ja) 太陽電池発電装置
JPH1150607A (ja) 太陽電池一体型シート防水材
JP5766520B2 (ja) 直付け式太陽電池パネルおよびその太陽電池パネルの取り付け施工方法
CN201649451U (zh) 模组化功能性被覆单元套件
JPH11350686A (ja) 発電機能を有する屋根構造
JP5285586B2 (ja) パイプハウス用取付部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040415

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060703

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061121

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070122