JPH1152524A - カラー写真要素 - Google Patents

カラー写真要素

Info

Publication number
JPH1152524A
JPH1152524A JP10151435A JP15143598A JPH1152524A JP H1152524 A JPH1152524 A JP H1152524A JP 10151435 A JP10151435 A JP 10151435A JP 15143598 A JP15143598 A JP 15143598A JP H1152524 A JPH1152524 A JP H1152524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
group
coupler
dye
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10151435A
Other languages
English (en)
Inventor
Ronald E Leone
エドムンド レオン ロナルド
Stephen P Singer
ポール シンガー スティーブン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH1152524A publication Critical patent/JPH1152524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/392Additives
    • G03C7/39208Organic compounds
    • G03C7/39212Carbocyclic
    • G03C7/39216Carbocyclic with OH groups
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C2200/00Details
    • G03C2200/35Intermediate layer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/392Additives
    • G03C7/39208Organic compounds
    • G03C7/39236Organic compounds with a function having at least two elements among nitrogen, sulfur or oxygen

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 現像剤酸化体の遊動を防止するのに有効な現
像剤酸化体用の中間層スキャベンジャーを含有する写真
要素を提供することである。 【解決手段】 感光性ハロゲン化銀乳剤層、およびバラ
スト化5−カルバモイル−1,3−ジヒドロキシベンゼ
ン化合物を含有する非感光性中間層を含んでなるカラー
写真要素。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、層間のカラー汚染
を防止するために、現像剤酸化体用の中間層スキャベン
ジャーとして5−カルバモイルレゾルシノールを含有す
る写真要素に関する。
【0002】
【従来の技術】現像剤酸化体がひとつの感光性層から次
の層へ拡散しその後望ましくない位置または望ましくな
い時点で反応することを防止するために、スキャベンジ
ャーを写真要素に添加することが写真技術分野において
知られている。特に、現像剤酸化体がそれが形成された
画像形成層から離れて、他のカラー記録体まで拡散し、
そこで正しくないカラー色素を形成することは望ましく
ない。あるフォーマットでは、現像の初期階階で現像酸
化体に色素を形成せしめることも、色調スケールおよび
カブリを考慮すると望ましくないことがある。典型的
に、スキャベンジャーは、永久色素を形成することなく
現像剤酸化体を低減もしくは除去し、そしてステインを
発生させることも写真活性を有するフラグメントを放出
することもない。スキャベンジャーは典型的に拡散防止
基(バラスト)を包含せしめることにより、またはポリ
マー主鎖にスキャベンジャーを結合することにより非拡
散性とする。フィルム要素での現像剤酸化体スキャベン
ジャーの易動性は、現像剤酸化体が必要とされるとこ
ろ、すなわち、画像形成層で、現像酸化体が反応し、そ
して除去される故に望ましくない。理想的には、スキャ
ベンジャーは、現像剤酸化体の存在が悪影響を与えるよ
うなフィルム要素部分のみに限定すべきである。
【0003】現像剤酸化体用の公知スキャベンジャーと
しては、米国特許第3,700,453号もしくは米国
特許第4,732,845号に記載されているようなp
−ハイドロキノン(1,4−ジヒドロキシベンゼン)化
合物;米国特許第4,474,874号に記載されてい
るようなバラスト化没食子酸(1,2,3−トリヒドロ
キシベンゼン)化合物;米国特許第4,205,987
号に記載されているようなバラスト化スルホンアミドフ
ェノール;米国特許第4,923,787号に記載され
ているようなバラスト化ヒドラジド並びに米国特許第
4,175,968号およびドイツ特許第766,13
5号に記載されているようなバラスト化ピロカテコール
(1,2−ジヒドロキシベンゼン)化合物が挙げられ
る。
【0004】このような公知材料はそれらの活性が不十
分であり、したがって材料の使用量が高く、そのためコ
スト、貯蔵および取り扱いの問題が生じ、それと同時
に、厚い層を必要とするので散乱経路長の増加による鮮
鋭性の低下がみられる。さらに、これらの公知材料は酸
化性条件に影響を受けやすいので、長期保存では安定性
が十分でないことが多い。最後に、これらの材料の多く
は処理中にステインもしくは着色残渣を形成する。した
がって、これらの欠点を有しない、現像剤酸化体用スキ
ャベンジャーを見出せれば望ましいであろう。
【0005】5−置換バラスト化レゾルシノール(1,
3−ジヒドロキシベンゼン)化合物の現像剤酸化体用ス
キャベンジャーとしての使用は米国特許第3,770,
431号に記載されている。しかしながら、開示された
スキャベンジャー(5−アルキルおよび5−カルボンア
ミド置換)は活性が不十分である。米国特許第3,77
2,014号は有用なスキャベンジャーとしてポリマー
性レゾルシノールを開示しているが、開示されたスキャ
ベンジャー(5−カルボンアミド置換)は活性が不十分
である。特開昭61−129640号は、選ばれた増感
色素と組合わさったいくつかの2−置換レゾルシノール
を開示している。特開昭58−140739号は写真系
における2−置換レゾルシノールを開示している。
【0006】ヨーロッパ特許第0 071 570号お
よび米国特許第4,429,035号は、有用な“ブラ
ック”カプラー(すなわち、中性色素画像を形成する)
としてレゾルシノールを開示している。特に、後者の特
許は、5位が置換されたレゾルシノール(他の変更物の
中で2位が最も好ましい)であって、写真要素中での拡
散を妨げる基に結合したカルボニル基を有するものを記
載している。カルボニル基に結合したこの拡散防止基
は、アルキル基または芳香族基であると記載されてい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする課題
は、現像剤酸化体の遊動を防止するのに有効な現像剤酸
化体用の中間層スキャベンジャーを含有する写真要素を
提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】感光性ハロゲン化銀乳剤
層、およびバラスト化された5−カルバモイル−1,3
−ジヒドロキシベンゼン化合物を含有する非感光性中間
層を含んでなるカラー写真要素により、前記課題が解決
する。本発明要素では、現像剤酸化体が、それらが形成
される画像形成層から離れて他のカラー記録中に拡散
し、そこで正しくないカラー色素を形成することを防止
する効力が向上する。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の一実施態様は、次式Iに
より表される:
【0010】
【化1】
【0011】(前記式中、R1 は、水素、またはジヒド
ロキシベンゼン核に直接結合する−NH基を含有するも
のを除くカプリング離脱基であり;各R2 は、ヒドロキ
シまたはジヒドロキシベンゼン核に直接結合する−NH
−基を含有する基を除く、独立して選ばれた置換基であ
り;nは0,1または2であり;R3 およびR4 は、水
素、アルキル基およびアリール基から独立して選ばれ;
2 ,R3 およびR4 のいずれか2つは一緒になって1
個以上の環系を形成するように連結することができ;そ
してR2 ,R3 およびR4 全体の疎水性は、このジヒド
ロキシベンゼン化合物をバラスト化するのに十分であ
る)。
【0012】好ましい構造では、R3 は水素、アルキル
基またはアリール基であり;そしてR4 はアルキル基ま
たはアリール基であり;R3 とR4 中の炭素原子の総数
は8以上であるので、この化合物は写真フィルム中で実
質的に不動化されている。一実施態様において、本発明
化合物は前記のようであり、R3 は水素である。
【0013】前記レゾルシノールは、任意の位置で芳香
族核に直接結合する追加のOHまたはNH基を有する基
を有することは望ましくない。このような化合物は、酸
化−還元タイプの反応を行って、処理前の安定性を低下
させ、処理後にDmin 域にステインを発生させることが
ある。本発明のレゾルシノールは、現像剤酸化体と直接
カプリング反応を行い、そして電気化学的に活性ではな
い。
【0014】本発明は、現像剤酸化体の遊動を防止する
のに有効であり、使用塗布量が低く、酸化的に安定であ
り、そして処理後の望ましくないステイン量を最少にす
ることができる、現像剤酸化体用の中間層スキャベンジ
ャーを含有する写真要素を提供する。以下に、本発明に
有用なジヒドロキシベンゼン化合物の例を列挙する:
【0015】
【化2】
【0016】
【化3】
【0017】
【化4】
【0018】
【化5】
【0019】特に断らない場合、本明細書中の分子上に
置換されてもよい置換基は、写真用に必要な特性を劣化
させない限り、置換または非置換の任意の基を含む。置
換可能な水素を含む置換基を表示するのに用語“基”を
用いる場合、非置換形の置換基のみならず、前述の任意
の置換基でさらに置換された形のものも含むものとす
る。適切な置換基はハロゲンであってよく、又は炭素、
珪素、酸素、窒素、リンもしくはイオウの原子により分
子残基に結合してもよい。これらの置換基は、例えば、
ハロゲン、例えば、塩素、臭素またはフッ素;ニトロ;
ヒドロキシ;シアノ;カルボキシル;またはさらに置換
されていてもよい基、例えば、アルキル(直鎖もしくは
枝状アルキル)、例えば、メチル、トリフルオロメチ
ル、エチル、t−ブチル、3−(2,4−ジ−ペンチル
フェノキシ)プロピルおよびテトラデシル;アルケニ
ル、例えば、エチレン、2−ブテン;アルコキシ、例え
ば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、2−
メトキシエトキシ、sec−ブトキシ、ヘキシルオキ
シ、2−エチルヘキシルオキシ、テトラデシルオキシ、
2−(2,4−ジ−t−ペンチルフェノキシ)エトキシ
および2−ドデシルオキシエトキシ;アリール、例え
ば、フェニル、4−t−ブチルフェニル、2,4,6−
トリメチルフェニル、ナフチル;アリールオキシ、例え
ば、フェノキシ、2−メチルフェノキシ、α−もしくは
β−ナフチルオキシ、および4−トリルオキシ;カルボ
ンアミド、例えば、アセトアミド、ベンゾアミド、ブチ
ルアミド、テトラデカンアミド、α−(2,4−ジ−t
−ペンチルフェノキシ)アセトアミド、α−(2,4−
ジ−t−ペンチルフェノキシ)ブチルアミド、α−(3
−ペンタデシルフェノキシ)ヘキサンアミド、α−(4
−ヒドロキシ−3−t−ブチルフェノキシ)テトラデカ
ンアミド、2−オキソ−ピロリジン−1−イル、2−オ
キソ−5−テトラデシルピロリン−1−イル、N−メチ
ルテトラデカンアミド、N−スクシンイミド、N−ナフ
タルイミド、2,5−ジオキソ−1−オキサゾリジニ
ル、3−ドデシル−2,5−ジオキソ−1−イミダゾリ
ルおよびN−アセチル−N−ドデシルアミノ、エトキシ
カルボニルアミノ、フェノキシカルボニルアミノ、ベン
ジルオキシカルボニルアミノ、ヘキサデシルオキシカル
ボニルアミノ、2,4−ジ−t−ブチルフェノキシカル
ボニルアミノ、フェニルカルボニルアミノ、2,5−
(ジ−t−ペンチルフェニル)カルボニルアミノ、p−
ドデシルフェニルカルボニルアミノ、p−トルイルカル
ボニルアミノ、N−メチルウレイド、N,N−ジメチル
ウレイド、N−メチル−N−ドデシルウレイド、N−ヘ
キサデシルイウレイド、N,N−ジオクタデシルウレイ
ド、N,N−ジオクチル−N′−エチルウレイド、N−
フェニルウレイド、N,N−ジフェニルウレイド、N−
フェニル−N−p−トルイルウレイド、N−(m−ヘキ
サデシルフェニル)ウレイド、N,N−(2,5−ジ−
t−ペンチルフェニル)−N′−エチルウレイドおよび
t−ブチルカルボンアミド;スルホンアミド、例えば、
メチルスルホンアミド、ベンゼンスルホンアミド、p−
トルイルスルホンアミド、p−ドデシルベンゼンスルホ
ンアミド、N−メチルテトラデシルスルホンアミド、
N,N−ジプロピルスルファモイルアミノおよびヘキサ
デシルスルホンアミド;スルファモイル、例えば、N−
メチルスルファモイル、N−エチルスルファモイル、
N,N−ジプロピルスルファモイル、N−ヘキサデシル
スルファモイル、N,N−ジメチルスルファモイル;N
−〔3−(ドデシルオキシ)プロピル〕スルファモイ
ル、N−〔4−(2,4−ジ−t−ペンチルフェノキ
シ)ブチル〕スルファモイル、N−メチル−N−テトラ
デシルスルファモイルおよびN−ドデシルスルファモイ
ル;カルバモイル、例えば、N−メチルカルバモイル、
N,N−ジブチルカルバモイル、N−オクタデシルカル
バモイル、N−〔4−(2,4−ジ−t−ペンチルフェ
ノキシ)ブチル〕カルバモイル、N−メチル−N−テト
ラデシルカルバモイルおよびN,N−ジオクチルカルバ
モイル;アシル、例えば、アセチル、(2,4−ジ−t
−アミルフェノキシ)アセチル、フェノキシカルボニ
ル、p−ドデシルオキシフェノキシカルボニル、メトキ
シカルボニル、ブトキシカルボニル、テトラデシルオキ
シカルボニル、エトキシカルボニル、ベンジルオキシカ
ルボニル、3−ペンタデシルオキシカルボニルおよびド
デシルオキシカルボニル;スルホニル、例えば、メトキ
シスルホニル、オクチルオキシスルホニル、テトラデシ
ルオキシスルホニル、2−エチルヘキシルオキシスルホ
ニル、フェノキシスルホニル、2,4−ジ−t−ペンチ
ルフェノキシスルホニル、メチルスルホニル、オクチル
スルホニル、2−エチルヘキシルスルホニル、ドデシル
スルホニル、ヘキサデシルスルホニル、フェニルスルホ
ニル、4−ノニルフェニルスルホニルおよびp−トルイ
ルスルホニル;スルホニルオキシ、例えば、ドデシルス
ルホニルオキシおよびヘキサデシルスルホニルオキシ;
スルフィニル、例えば、メチルスルフィニル、オクチル
スルフィニル、2−エチルヘキシルスルフィニル、ドデ
シルスルフィニル、ヘキサデシルスルフィニル、フェニ
ルスルフィニル、4−ノニルフェニルスルフィニルおよ
びp−トルイルスルフィニル;チオ、例えば、エチルチ
オ、オクチルチオ、ベンジルチオ、テトラデシルチオ、
2−(2,4−ジ−t−ペンチルフェノキシ)エチルチ
オ、フェニルチオ、2−ブトキシ−5−t−オクチルフ
ェニルチオおよびp−トリルチオ;アシルオキシ、例え
ば、アセチルオキシ、ベンゾイルオキシ、オクタデカノ
イルオキシ、p−ドデシルアミドベンゾイルオキシ、N
−フェニルカルバモイルオキシ、N−エチルカルバモイ
ルオキシおよびシクロヘキシルカルボニルオキシ;アミ
ン、例えば、フェニルアニリノ、2−クロロアニリノ、
ジエチルアミン、ドデシルアミン;イミノ、例えば、1
−(N−フェニルイミド)エチル、N−スクシンイミド
または3−ベンジルヒダントイニル;ホスフェート、例
えば、ジメチルホスフェートおよびエチルブチルホスフ
ェート;ホスファイト、例えば、ジエチルおよびジヘキ
シルホスファイト;複素環式基、複素環式オキシ基また
は複素環式チオ基であって、その各々が置換されていて
もよく、炭素原子並びにおよび酸素、窒素およびイオウ
からなる群より選ばれる少なくとも1個のヘテロ原子か
らなる3〜7員の複素環式環を含有するもの、例えば、
2−フリル、2−チエニル、2−ベンゾイミダゾリルオ
キシまたは2−ベンゾチアゾリル;第四アンモニウム、
例えば、トリエチルアンモニウム;並びにシリルオキ
シ、例えば、トリメチルシリルオキシであってよい。
【0020】望ましい場合には、これらの置換基はそれ
自身さらに一回以上前記置換基で置換されていてもよ
い。用いられる特定の置換基は、特定用途のために望ま
しい写真特性を得るために当業者により選ぶことがで
き、例えば、疎水性基、可溶化基、ブロッキング基、離
脱基又は離脱可能基等が挙げられる。一般に、前記基及
びそれらの置換基は、炭素数48まで、典型的に1〜3
6、通常は24未満のものが挙げられるが、選ばれる特
定置換基に依りそれ以上大きいものも可能である。
【0021】本発明材料は、当該技術分野で知られてい
る任意の方法でそして任意の組合せで用いることができ
る。典型的に、本発明材料は支持体上の層に包含せしめ
て写真要素の一部を形成する。特に断らない限り、現像
中、それらが現像生成物、例えば、発色現像主薬酸化体
と反応可能な組合せ状態にあるようなハロゲン化銀乳剤
層に隣接した位置に包含せしめる。したがって、本明細
書においては用語“組合せ状態(associate
d)”とは前記化合物が、処理中にハロゲン化銀現像生
成物と反応できるような隣接位置にあることを意味す
る。
【0022】各種成分の遊動を制御するために、高分子
量疎水性物質もしくは“バラスト”基をカプラー分子中
に包含せしめることが望ましい。代表的なバラスト基と
しては、炭素数8〜48の置換もしくは非置換のアルキ
ルもしくはアリールが挙げられる。このような置換基上
の代表的な置換基としては、アルキル、アリール、アル
コキシ、アリールオキシ、アルキルチオ、ヒドロキシ、
ハロゲン、アルコキシカルボニル、アリールオキシカル
ボニル、カルボキシ、アシル、アシルオキシ、アミノ、
アニリノ、カルボンアミド、カルバモイル、アルキルス
ルホニル、アリールスルホニル、スルホンアミド及びス
ファモイル基であって、それらの置換基が典型的に炭素
数1〜42のものが挙げられる。これらの置換基はさら
に置換されていてもよい。
【0023】写真要素は、単一色要素又は多色要素であ
ることができる。多色要素は、3種の主要領域の各々に
感光する色素画像形成単位を含む。各単位は、所定領域
のスペクトルに感光する単一乳剤層又は複数乳剤層から
なることができる。要素の各層(画像形成単位層を含
む)は、写真技術分野で知られるような種々の順序で配
列することができる。別の様式では、3種の主要領域の
スペクトルのそれぞれに感光する乳剤が、単一に区分さ
れた層として配置されうる。
【0024】典型的な多色写真要素は、少くとも1つの
シアン色素形成性カプラーが組み合わさった赤感性ハロ
ゲン化銀乳剤を少くとも一つ含んでなるシアン色素画像
形成性単位、少くとも一つのマゼンタ色素形成性カプラ
ーが組み合わさった緑感性ハロゲン化銀乳剤層を少なく
とも一つ含んでなるマゼンタ画像形成性単位、及び少く
とも一つのイエロー色素形成性カプラーが組み合わさっ
た青感性ハロゲン化銀乳剤層を少くとも一つ含んでなる
イエロー色素形成性単位を担持する支持体を含んでな
る。本発明要素は、フィルター層、中間層、オーバーコ
ート層、下塗り層等の追加の層を含んでよい。
【0025】必要に応じて、写真要素は、Resear
ch Disclosure,1992年11月、Item
34390, Kenneth Mason Publications, Ltd., Dudley A
nnex, 12a North Street, Emsworth, Hampshire PO10 7
DQ, England および日本特許庁から入手可能な発明協会
公開技報第94−6023号、1994年3月15日発
行(これらの内容は引用することにより本明細書に包含
する)に記載されているような塗布磁気層と関連づけて
用いてもよい。小型フォーマットフィルムに本発明材料
を用いることが望ましい場合は、Research
isclosure,1994年6月、Item 36
230に適切な実施態様が記載されている。
【0026】本発明の乳剤及び要素で用いるのに適した
材料についての以下の検討は、Research Di
sclosure,1996年9月、Item 389
57(前記から出版されている)を参考にして行うであ
ろう。この刊行物は用語“Research Disc
losure”と略記する。Research Dis
closureの内容は、そこで引用されている特許及
び刊行物も含めて引用することにより本明細書中に包含
し、以下に挙げる「節」は、ResearchDisc
losureの「節」を指す。
【0027】特に断らない限り、本発明に用いられるハ
ロゲン化銀含有要素は、本発明要素と共に提供される処
理指示書のタイプにより(すなわち、カラーネガ、反転
または直接ポジ処理性の)示されるようにネガティブ作
動性であってもまたはポジティブ作動性であってもよ
い。適切な乳剤およびその調製並びに化学増感および分
光増感の方法は第I〜V節に記載されている。各種の添
加剤、例えば、UV色素、蛍光増白剤、カブリ防止剤、
安定剤、光吸収剤、光散乱剤、および物性改質剤、例え
ば、硬化剤、塗布助剤、可塑剤、潤滑剤およびマット剤
は、例えば、第II節および第VI〜VIII節に記載されてい
る。カラー材料は第X〜XIII節に記載されている。有機
溶剤への分散を含むカプラーおよび色素の適切な包含方
法は、第X(E)節に記載されている。走査促進方法は
第XIV節に記載されている。支持体、露光、現像方式、
並びに処理方法および処理剤は第XV〜XX節に記載されて
いる。先に引用した1994年9月のResearch
Disclosure,Item No.36544
に含まれる内容は、1996年9月のResearch
Disclosure,Item No.38957
においては更新されている。ある種の望ましい写真要素
および処理工程は、カラー反転プリントと関連づけて用
いることができるものを含めてResearch Di
sclosure,Item 37038,1995年
2月に記載されている。
【0028】カプリング離脱基は当該技術分野において
周知である。このような基により、カプラーの化学当
量、すなわち、2当量カプラーか4当量カプラーである
かが決定され、又はカプラーの反応性を修正することが
できる。このような基は、カプラーが塗布されている
層、又は写真記録材料中の他層に、カプラーから放出
後、色素形成、色素色相調整、現像促進、現像抑制、漂
白促進、漂白抑制、電子移動促進、色補正等の機能を発
揮することにより有利な影響を与えることができる。本
発明では、ジヒドロキシベンゼン核に直接結合する−O
Hまたは−NH−含有基はカプリング離脱基として用い
ることはできない。
【0029】カプリング部位に水素が存在すると、4当
量カプラーとなり、別のカプリング離脱基が存在すると
通常2当量カプラーとなる。このようなカプリング離脱
基の代表的なものとしては、例えば、クロロ、アルコキ
シ、アリールオキシ、ヘテロオキシ、スルホニルオキ
シ、アシルオキシ、アシル、複素環、スルホンアミド、
メルカプトテトラゾール、ベンゾチアゾール、メルカプ
トプロピオン酸、ホスホニルオキシ、アリールチオ及び
アリールアゾが挙げられる。これらのカプリング離脱基
は、例えば、米国特許第2,455,169号、第3,
227,551号、第3,432,521号、第3,4
76,563号、第3,617,291号、第3,88
0,661号、第4,052,212号及び第4,13
4,766号;並びに英国特許及び出願公告第1,46
6,728号、第1,531,927号、第1,53
3,039号、第2,006,755A号及び第2,0
17,704A号(これらの開示は引用することにより
本明細書中に包含する)に記載されている。
【0030】画像色素形成性カプラー、例えば、発色現
像主薬酸化体との反応の際にシアン色素を形成するカプ
ラーを要素に包含せしめてもよく、これらのカプラー
は、米国特許第2,367,531号、第2,423,
730号、第2,474,293号、第2,772,1
62号、第2,895,826号、第3,002,83
6号、第3,034,892号、第3,041,236
号、第4,333,999号、第4,883,746号
のような代表的な特許及び刊行物、並びに“Farbk
uppler−eine Literature Ub
ersicht”,Agfa Mitteilunge
n、第III 巻156〜175頁(1961年)に記載さ
れている。好ましくは、このようなカプラーは、発色現
像主薬酸化体との反応の際にシアン色素を形成するフェ
ノール類及びナフトール類である。
【0031】発色現像主薬酸化体との反応の際にマゼン
タ色素を形成するカプラーは、米国特許第2,311,
082号、第2,343,703号、第2,369,4
89号、第2,600,788号、第2,908,57
3号、第3,062,653号、第3,152,896
号、第3,519,429号、第3,758,309号
および第4,540,654号のような代表的な特許及
び刊行物、並びに“Farbkuppler−eine
Literature Ubersicht”,Ag
fa Mitteilungen、第III 巻、126〜
156頁(1961年)に記載されている。好ましく
は、かかるカプラーは発色現像主薬酸化体との反応の際
にマゼンタ色素を形成するピラゾロン類、ピラゾロトリ
アゾール類、又はピラゾロベンゾイミダゾール類であ
る。
【0032】発色現像主薬酸化体との反応の際にイエロ
ー色素を形成するカプラーは、米国特許第2,298,
443号、第2,407,210号、第2,875,0
57号、第3,048,194号、第3,265,50
6号、第3,447,928号、第4,022,620
号、第4,443,536号のような代表的な特許及び
刊行物、並びに“Farbkuppler−eine
LiteratureUbersicht”,Agfa
Mitteilungen、第III 巻112〜126
頁(1961年)に記載されている。このようなカプラ
ーは、典型的に開鎖ケトメチレン化合物である。
【0033】発色現像主薬酸化体との反応の際に無色生
成物を形成するカプラーは、英国特許第861,138
号、米国特許第3,632,345号、第3,928,
041号、第3,958,993号及び第3,961,
959号のような代表的な特許に記載されている。典型
的に、このようなカプラーは、発色現像主薬酸化体との
反応の際に無色生成物を形成する環状カルボニル含有化
合物である。
【0034】発色現像主薬酸化体との反応の際に黒色色
素を形成するカプラーは、米国特許第1,939,23
1号、第2,181,944号、第2,333,106
号及び第4,126,461号、ドイツ特許公開公報第
2,644,194号及びドイツ特許公開公報第2,6
50,764号のような代表的な特許に記載されてい
る。典型的に、このようなカプラーは、発色現像主薬酸
化体との反応の際に黒色又は中性生成物を形成するレゾ
ルシノール類又はm−アミノフェノール類である。
【0035】前述のものの他に、いわゆる“ユニバーサ
ル(universal)”又は“ウォッシュアウト
(washout)”カプラーを用いてもよい。これら
のカプラーは画像色素形成には寄与しない。したがっ
て、例えば、非置換カルバモイルを有するナフトール又
は2−もしくは3−位が低分子量置換基で置換されたも
のを用いてもよい。このタイプのカプラーは、例えば、
米国特許第5,026,628号、第5,151,34
3号及び第5,234,800号に記載されている。
【0036】カプラーの組合せであって、そのいずれか
が既知のバラスト又はカプリング離脱基を含有してもよ
いものを用いることも有用であり、これらとしては、例
えば米国特許第4,301,235号、第4,853,
319号及び第4,351,897号に記載されてい
る。米国特許第4,482,629号に記載されている
ように可溶化基を含有してもよい。カプラーは、“ロン
グ(wrong)”カラードカプラー(例えば、中間層
補正のレベルを調整するため)と組合せて用いてもよ
く、カラーネガ用途では、ヨーロッパ特許第213,4
90号;特開昭58−172,647号;米国特許第
2,983,608号;第4,070,191号、及び
第4,273,861号;ドイツ特許出願第DE2,7
06,117号及び第DE2,643,965号;英国
特許第1,530,272号;並びに特願昭58−11
3935号に記載されているもののようなマスキングカ
プラーと組合せて用いてもよい。マスキングカプラー
は、必要に応じてシフト又はブロックしてもよい。
【0037】本発明材料は、画質を改良するために、処
理工程、例えば、漂白又は定着の工程を促進さもなけれ
ば改質する写真有用基(PUGS)を放出する材料と組
合せて用いてもよい。漂白促進剤放出カプラー、例え
ば、ヨーロッパ特許第193,389号、ヨーロッパ特
許第301,477号;米国特許第4,163,669
号、米国特許第4,865,956号及び第4,92
3,784号に記載されているものは有用であるかもし
れない。核形成剤、現像促進剤又はそれらの前駆体(英
国特許第2,097,140号、英国特許第2,13
1,188号);電子移動剤(米国特許第4,859,
578号、米国特許第4,912,025号);カブリ
防止剤及び色混合防止剤、例えば、ハイドロキノン類、
アミノフェノール類、アミン類、没食子酸の誘導体、カ
テコール、アスコルビン酸、ヒドラジド類、スルホンア
ミドフェノール類及び非色素形成カプラーと組合せてこ
の組成物を用いることも意図している。
【0038】本発明材料はまた、水中油形分散体、ラテ
ックス分散体又は固体粒子分散体の状態のコロイド状銀
ゾル、又はイエロー、シアン、及び/又はマゼンタフィ
ルター色素を含んでなるフィルター色素層と組合せて用
いてもよい。さらに、本発明材料は“スミアリング(s
mearing)”カプラー(例えば、米国特許第4,
366,237号;ヨーロッパ特許第96,570号;
米国特許第4,420,556号及び第4,543,3
23号に記載されているようなもの)と共に用いてもよ
い。また、組成物は、例えば、特願昭61−258,2
49号又は米国特許第5,019,492号に記載され
ているように保護型でブロック又は塗布されていてもよ
い。
【0039】本発明材料は、さらに例えば、“現像抑制
剤放出”化合物(DIR)のようなPUGSを放出する
画像改質化合物と組合せて用いてもよい。本発明組成物
との関連で有用なDIRは、当該技術分野において知ら
れており、その例は、米国特許第3,3137,578
号;第3,148,022号;第3,148,062
号;第3,227,554号;第3,384,657
号;第3,379,529号;第3,615,506
号;第3,617,291号;第3,620,746
号;第3,701,783号;第3,733,201
号;第4,049,455号;第4,095,984
号;第4,126,459号;第4,149,886
号;第4,150,228号;第4,211,562
号;第4,248,962号;第4,259,437
号;第4,362,878号;第4,409,323
号;第4,477,563号;第4,782,012
号;第4,962,018号;第4,500,634
号;第4,579,816号;第4,607,004
号;第4,618,571号;第4,678,739
号;第4,746,600号;第4,746,601
号;第4,791,049号;第4,857,447
号;第4,865,959号;第4,880,342
号;第4,886,736号;第4,937,179
号;第4,946,767号;第4,948,716
号;第4,952,485号;第4,956,269
号;第4,959,299号;第4,966,835
号;第4,985,336号並びに英国特許公報第1,
560,240号;第2,007,662号;第2,0
32,914号;第2,099,167号ドイツ特許第
2,842,063号;第2,937,127号;第
3,636,824号;第3,644,416号並びに
以下のヨーロッパ特許公報第272,573号;第33
5,319号;第336,411号;第346,899
号;第362,870号;第365,252号;第36
5,346号;第373,382号;第376,212
号;第377,463号;第378,236号;第38
4,670号;第396,486号;第401,612
号;第401,613号に記載されている。
【0040】このような化合物はまた、“Developer-In
hibitor-Releasing(DIR) Couplersfor Color Photograp
hy ”, C.R.Barr, J.R.Thirtle 及びP.W.Vittum, Photo
graphic Science and Engineering, 第13巻、174
頁(1969年)(引用することにより本明細書中に包
含する)にも開示されている。一般に、現像抑制放出
(DIR)カプラーとしては、カプラー部分及び抑制剤
カプリング離脱部分(IN)を含む。抑制剤−放出カプ
ラーは、抑制剤を遅延放出するタイミング部分又は化学
的スイッチを含む、時間遅延型(DIARカプラー)の
ものであってよい。典型的抑制剤部分の例は、オキサゾ
ール類、チアゾール類、ジアゾール類、トリアゾール
類、オキサジアゾール類、チアジアゾール類、オキサチ
アゾール類、チアトリアゾール類、ベンゾトリアゾール
類、テトラゾール類、ベンゾイミダゾール類、インダゾ
ール類、イソインダゾール類、メルカプトテトラゾール
類、セレノテトラゾール類、メルカプトベンゾチアゾー
ル類、セレノベンゾチアゾール類、メルカプトベンゾオ
キサゾール類、セレノベンゾオキサゾール類、メルカプ
トベンゾイミダゾール類、セレノベンゾイミダゾール
類、ベンゾジアゾール類、メルカプトオキサゾール類、
メルカプトチアジアゾール類、メルカプトチアゾール
類、メルカプトトリアゾール類、メルカプトオキサジア
ゾール類、メルカプトジアゾール類、メルカプトオキサ
チアゾール類、テレウロテトラゾール類又はベンゾイソ
ジアゾール類である。好ましい実施態様において、抑制
剤部分又は抑制基は、以下の式のものから選ばれる:
【0041】
【化6】
【0042】RI は、炭素数1〜約8個の直鎖もしくは
枝状のアルキル、ベンジル、フェニル及びアルコキシ
基、並びに置換基を全く含まないか、1個もしくはそれ
以上のこれらの置換基を含有するこれらの置換基からな
る群より選ばれ;RIIは、RI及び−SRI から選ば
れ;RIII は、炭素数1〜約5個の直鎖もしくは分枝の
アルキル基であり、mは1〜3であり;RIVは、水素、
ハロゲン及びアルコキシ、フェニル及びカルボンアミド
基、−COORV 及び−NHCOORV (前記式中、R
V は置換もしくは非置換のアルキル基及びアリール基か
ら選ばれる)からなる群より選ばれる。
【0043】現像抑制剤−放出カプラー中に含まれるカ
プラー部分は、そのカプラーが位置する層に対応する画
像色素を形成するのが典型的であるが、異なるフィルム
層と組合わさったもののように異なる色を形成してもよ
い。現像抑制剤−放出カプラー中に含まれるカプラー部
分が無色生成物及び/又は処理中に写真材料から洗い流
される生成物(いわゆる“ユニバーサル”カプラー)を
形成することも有用であるかもしれない。
【0044】カプラーのような化合物は、処理中その化
合物との反応の際、直接またはタイミング基もしくは連
結基を介して間接的にPUGを放出することができる。
タイミング基は、分子内求核置換反応を用いる基(米国
特許第4,248,962号);共役系に沿った電子移
動反応を用いる基(米国特許第4,409,323号;
第4,421,845号;第4,861,701号;特
願昭(Japanese Application)5
7−188035号;第58−98728号;第58−
209736号;第58−209738号);カプラー
反応後カプラー又は還元剤として機能する基(米国特許
第4,438,193号;第4,618,571号);
及び前記特徴を組合せた基のようなPUGを時間的に遅
延させて放出する。タイミング基は以下の式の1つのも
のであるのが典型的である。
【0045】
【化7】
【0046】前記式中、INは、抑制剤部分であり、Z
は、ニトロ、シアノ、アルキルスルホニル、スルファモ
イル(−SO2 NR2 )及びスルホンアミド(−NRS
2R)基からなる群より選ばれ;nは0又は1であ
り;RVIは、置換及び非置換のアルキル基及びフェニル
基からなる群より選ばれる。各タイミング基の酸素原子
は、DIARの各カプラー部分のカプリング離脱位に結
合している。
【0047】タイミング基もしくは連結基は非共役鎖に
沿って移動する電子移動により機能してもよい。連結基
は当該技術分野において各種名称の下に知られている。
ヘミアセタールもしくはイミノケタールの開裂反応を利
用できる基またはエステル加水分解に因る開裂反応を利
用できる基(例えば、米国特許第4,546,073
号)と称されることが多い。典型的に、非共役鎖に沿っ
たこの電子移動により、比較的迅速な分解がおこり、そ
して二酸化炭素、ホルムアルデヒドまたは他の低分子量
の副生成物が生成する。これらの基はヨーロッパ特許第
464,612号、第523,451号、米国特許第
4,146,396号、特開昭60−249148号お
よび第60−249149号に例示されている。
【0048】本発明に用いるのに適切な現像抑制剤−放
出カプラーとしては以下が挙げられるが、これらに限定
されない:
【0049】
【化8】
【0050】
【化9】
【0051】
【化10】
【0052】本発明の思想は、Research Di
sclosure,1979年11月、Item 18716,Ke
nneth Mason Publication, Ltd., Dudley Annex, 12a N
orthStreet, Emsworth, Hampshire PO10 7DQ, England
発行(引用することにより本明細書に包含する)に記載
されているような反射カラープリントを得るために用い
てもよいことが意図されている。本発明材料は、米国特
許第4,917,994号に記載されているようなpH
調整支持体上に;酸素浸透性が低減された支持体上に
(ヨーロッパ特許第553,339号);エポキシ溶剤
(ヨーロッパ特許第164 961号)を用いて;ニッ
ケル錯体安定剤(例えば、米国特許第4,346,16
5号;第4,540,653号および第4,906,5
59号記載)と共に;多価カチオン、例えば、カルシウ
ムに対する感度を低減するためのバラスト化キレート
剤、例えば、米国特許第4,994,359号に記載の
ものと共に;そしてステイン低減化合物、例えば、米国
特許第5,068,171号に記載のものと共に塗布し
てもよい。本発明に組合せて有用な他の化合物は、特開
平2−072629号;特開平2−072630号;特
開平2−072631号;特開平2−072632号;
特開平2−072633号;特開平2−072634
号;特開平2−077822号;特開平2−07822
9号;特開平2−078230号;特開平2−0793
36号;特開平2−079337号;特開平2−079
338号;特開平2−079690号;特開平2−07
9691号;特開平2−080487号;特開平2−0
80488号;特開平2−080489号;特開平2−
080490号;特開平2−080491号;特開平2
−080492号;特開平2−080494号;特開平
2−085928号;特開平2−086669号;特開
平2−086670号;特開平2−087360号;特
開平2−067361号;特開平2−087362号;
特開平2−087363号;特開平2−087364
号;特開平2−088097号;特開平2−09366
2号;特開平2−093663号;特開平2−0936
64号;特開平2−093665号;特開平2−093
666号;特開平2−093668号;特開平2−09
4055号;特開平2−094056号;特開平2−1
03409号;特開昭58−62586号;特開昭58
−09959号のようなアクセス番号を有するDerw
ent Abstractsに記載されている日本公開
公報に開示されている。
【0053】平板状粒子ハロゲン化銀乳剤が本発明にお
いて特に有用である。特に意図されている平板状粒子乳
剤は、乳剤粒子の全投影面積の50%より多くが、0.
3ミクロン(青感性乳剤については0.5ミクロン)未
満の厚さ及び25より大きい平均平板度(T)(好まし
くは100より大きい)を有する平板状粒子により占め
られているものであり、ここで、用語“平板度(tab
ularity)”は、 T=ECD/t2 前記式中、ECDは、平板状粒子の平均等価円直径(マ
イクロメートル)であり、そしてtは、平板状粒子の平
均厚さ(マイクロメートル)である、としてその技術分
野で認められている方法で用いている。
【0054】実際には、ECDは約4マイクロメートル
を超えることはほとんどないが、写真乳剤の平均有効E
CDは、約10マイクロメートルまでの範囲であること
ができる。写真スピードと粒状度(granulari
ty)の両者はECDの増加と共に増加するので、一般
に所望のスピード要件の達成と両立する最少の平板状粒
子ECDを用いることが好ましい。
【0055】乳剤の平板度は、平板状粒子の厚さの低下
と共に著しく増加する。所望の平板状粒子の投影面積
は、薄い(t<0.2マイクロメートル)平板状粒子に
より満されることが好ましい。最低レベルの粒状度を達
成するためには、所望の平板状粒子投影面積は、超薄の
(t<0.07マイクロメートル)平板状粒子により満
されることが好ましい。平板状粒子の厚さは典型的に約
0.02マイクロメートルまでの範囲である。しかしな
がら、なおさらに低い平板状粒子厚さが意図されてい
る。例えば、Daubendiek等の米国特許第4,672,0
27号は、粒子厚さ0.017マイクロメートルの3モ
ル%ヨウ化物平板状粒子臭ヨウ化銀乳剤について報告し
ている。超薄平板状粒子高塩化物乳剤はMaskaskyの米国
特許第5,217,858号に開示されている。
【0056】先に述べたように、特定厚さ未満の平板状
粒子が、乳剤の全粒子投影面積の少くとも50%を占め
る。高平板度の有利性を最高にするためには、前記の厚
さ基準を満足する平板状粒子が、乳剤の全粒子投影面積
のうちの最高達成可能パーセントを占めることが一般に
好ましい。例えば、好ましい乳剤においては、前記の厚
さ基準を満足する平板状粒子が、全粒子投影面積の少く
とも70%を占める。最高性能平板状粒子乳剤におい
て、前記の厚さ基準を満足する平板状粒子は全粒子投影
面積の少くとも90%を占める。
【0057】適切な平板状粒子乳剤は、各種の従来の教
示、例えば、以下のものから選ぶことができる:Res
earch Disclosure,Item 225
34、1983年1月、Kenneth Mason Publications L
td. 刊行、Emsworth, Hampshire PO10 7DD, England ;
米国特許第4,439,520号;第4,414,31
0号;第4,433,048号;第4,643,966
号;第4,647,528号;第4,665,012
号;第4,672,027号;第4,678,745
号;第4,693,964号;第4,713,320
号;第4,722,886号;第4,755,456
号;第4,775,617号;第4,797,354
号;第4,801,522号;第4,806,461
号;第4,835,095号;第4,853,322
号;第4,914,014号;第4,962,015
号;第4,985,350号;第5,061,069号
及び第5,061,616号。
【0058】これらの乳剤は、表面感光性乳剤、すなわ
ち、主にハロゲン化銀粒子の表面上に潜像を形成する乳
剤であってよく、又はこれらの乳剤は、主にハロゲン化
銀粒子の内部に内部潜像を形成することができる乳剤で
あってよい。これらの乳剤は、ネガティブ作動性乳剤、
例えば、表面感光性乳剤又はカブらせていない、内部潜
像形成性乳剤、又はカブらせていない、内部潜像形成性
タイプの直接ポジ乳剤であって、現像を均一光露光を用
いて又は核剤の存在下で行った場合にポジティブ作動性
であるものであってよい。
【0059】写真要素は、典型的には可視領域のスペク
トルの化学輻射線に露光して潜像を形成し、次に処理し
て可視色素画像を形成することができる。可視色素画像
を形成する工程には、要素を発色現像主薬と接触させ、
現像可能なハロゲン化銀を還元し、発色現像主薬を酸化
する工程が含まれる。発色現像主薬酸化体は、カプラー
と次々に反応して色素を生じる。
【0060】ネガティブ作動性ハロゲン化銀では、この
処理工程によりネガ画像をもたらす。カラーネガフィル
ムと称される、このような要素の1タイプは画像捕捉用
に設計されている。スピード(低光条件に対する要素の
感度)は通常このような要素において十分な画像を得る
ためには限定的である。このような要素を次に、例え
ば、既知カラーネガ処理方法、例えば、The British Jo
urnal of Photography Annual,1988年、第191〜
198頁に記載のKodak C−41プロセスで処理
することができる。もしカラーネガフィルム要素が、続
いて映画用のように目視可能な投影プリントを形成する
のに用いられるならば、Eastman Kodak Co. から入手可
能なH−24Manualに記載されているKodak
ECN−2プロセスのような処理を用いてカラーネガ
画像を透明支持体上に得てもよい。カラーネガ現像時間
は典型的に3′15″以下、望ましくは90または60
秒以下である。
【0061】カラー反射プリント用要素は、反射性支持
体、典型的に紙上に調製され、要素が前記のように処理
されたカラーネガ−フィルムを介して露光されるような
いわゆるネガ−ポジプロセスを用いて最適にプリントし
てもよい。このプリントを次に、例えば、British Jour
nal of Photography Annual 、1988年、198〜1
99頁に記載されているようなKodak RA−4プ
ロセスを用いて処理してポジ反射画像を形成する。カラ
ー投影プリントは、例えば、H−24マニュアルに記載
されているようにKodak ECP−2プロセスに従
って処理してもよい。カラープリント現像は典型的に9
0秒以下、望ましくは45または30秒以下である。
【0062】反転要素は、光学プリントすることなくポ
ジ画像を得ることができる。ポジ(または反転)画像を
得るためには、カラー現像の前に、非カラー現像剤を用
いて現像して露光ハロゲン化銀を現像し(しかし色素は
形成しない)、その後要素を均一にカブらせて非露光ハ
ロゲン化銀を現像可能にする。このような反転乳剤は典
型的にKodak E−6プロセスのようなカラー反転
処理を用いて処理するための指示書と共に販売されてい
る。あるいは、直接ポジ乳剤を用いてポジ画像を得るこ
ともできる。
【0063】前記乳剤は、典型的に前記のカラーネガ
(Kodak C−41)、カラープリント(Koda
k RA−4)または反転(Kodak E−6)処理
のような適切な方法を用いて処理するための指示書と共
に販売されている。好ましい発色現像主薬は、p−フェ
ニレンジアミン類、例えば、以下のものである:4−ア
ミノ−N,N−ジエチルアニリン塩酸塩、4−アミノ−
3−メチル−N,N−ジエチルアニリン塩酸塩、4−ア
ミノ−3−メチル−N−エチル−N−(β−メタンスル
ホンアミドエチル)アニリンセスキ硫酸塩水和物、4−
アミノ−3−メチル−N−エチル−N−(β−ヒドロキ
シエチル)アニリン硫酸塩、4−アミノ−3−(2−メ
タンスルホンアミドエチル)−N,N−ジエチルアニリ
ン塩酸塩及び4−アミノ−N−エチル−N−(2−メト
キシエチル)−m−トルイジン ジ−p−トルエンスル
ホン酸。
【0064】現像に続いて、通常、漂白、定着又は漂白
−定着工程が施されて、銀又はハロゲン化銀が除去さ
れ、その後、洗浄そして乾燥される。本明細書で引用し
た特許出願、特許および他の刊行物の全内容は引用する
ことにより本明細書中に包含する。合成 本発明においてスキャベンジャーとして用いるレゾルシ
ノール化合物は、有機化学合成技術分野において周知の
反応および方法により製造できる。一般的スキームを以
下に示す。本発明化合物S−1の具体的合成方法も以下
に示す。
【0065】
【化11】
【0066】3,5−ジアセトキシ安息香酸(2):
3,5−ジヒドロキシ安息香酸1(30.8g、0.2
0モル)を無水酢酸(142.8g、1.40モル)と
混合した。得られた懸濁液を撹拌し、その後僅かに温め
た。濃硫酸(6滴)を添加した;黄色溶液が生成した。
この溶液を5分間75〜80℃で加熱した。温溶液を撹
拌しながら水(600mL)中に注入した。水性混合物を
激しく混合し、次いで50〜55℃まで20分間加熱し
た。約5分後、透明溶液が得られた。その後、白色固体
が溶液から分離しはじめた。この混合物を室温まで冷却
し、次に氷中で冷却した。冷却混合物をろ過しそして収
集固体を水洗した。この生成物を一週間、50℃、窒素
下で減圧炉中で乾燥したところ、3,5−ジアセトキシ
安息香酸をクリーム状着色粉末(m.p.=149〜1
53℃)として得た。収量40.6g(85%)。3,5−ジアセトキシベンゾイルクロライド(3):
3,5−ジアセトキシ安息香酸2(38.1g、0.1
6モル)およびオキサリルクロライド(25.4g、
0.20モル)をジクロロメタン(300mL)と混合し
た。この混合物を室温で撹拌してスラリーを形成した。
N,N−ジメチルホルムアミド(5滴)を添加したとこ
ろ、気体が発生した。反応が進行するにつれ固体が溶解
した。3.5時間後、気体発生が停止した。溶剤および
過剰のオキサリルクロライドを回転蒸発器で除去した。
こうして固体残渣が得られ、これをフレッシュなジクロ
ロメタン(300mL)に再溶解した。溶剤を回転蒸発器
で再び除去したところ、酸クロライドが白色固体として
得られた。収量41.1g(100%)。この物質を、
さらに精製することなく直ちに使用した。3,5−ジアセトキシ−N−n−オクタデシルベンゾア
ミド(5a、R1 =H、R2 =C1837- n) :3,5
−ジアセトキシベンゾイルクロライド3(41.1g、
0.16モル)を乾燥テトラヒドロフラン(500mL)
に溶解した。この溶液を室温、窒素雰囲気下で撹拌し
た。
【0067】n−オクタデシルアミン4a(40.4
g、0.15モル)を15分間かけて少しずつ添加し
た。この混合物を30分間室温で撹拌した。次に乾燥テ
トラヒドロフラン(100mL)中のトリエチルアミン
(15.2g、0.15モル)の溶液を1時間かけて滴
加した。この反応混合物を室温で15時間撹拌した。こ
の混合物を氷と水の混合物(1500mL)中に撹拌しな
がら注入し、次いで濃塩酸(150mL)を注入した。生
成物が固体として折出した。この水性混合物をろ過し次
いで収集固体を水洗した。この生成物をロートを用いて
できるだけ吸引した。その後アセトニトリル(1100
mL)および酢酸エチル(100mL)の混合物から再結晶
した。得られた冷却混合物をろ過し、そして生成物を冷
アセトニトリルで洗浄した。この生成物を減圧炉中、5
0℃で一晩乾燥したところ、白色粉末、m.p.99〜
101℃としてベンゾアミドが得られた。収量62.9
g(86%)。NMRスペクトルおよび質量分析は、
3,5−ジアセトキシ−N−n−オクタデシルベンゾア
ミドと合致した。3,5−ジヒドロキシ−N−n−オクタデシルベンゾア
ミド(6a、R1 =H、R2 =C1837- n、S−
1) :3,5−ジアセトキシ−N−n−オクタデシルベ
ンゾアミド5a(61.4g、0.125モル)および
濃塩酸(5.0g)をエタノール(700mL)と混合し
た。この混合物を撹拌し、次いで2.5時間還流加熱し
た。得られた反応溶液を室温まで放冷し、次に撹拌しな
がら氷水(2000mL)中に注入した。生成物が溶液か
ら綿状の白色固体として現れた。この水性混合物を大き
なブフナーロート(18.5cm)を用いてろ過した;ろ
過はほぼ2時間を要した。収集固体を水洗した。この物
質をロートでできるだけ吸引し、次に50℃の減圧炉で
1週間乾燥した。粗生成物をアセトニトリル(550m
L)とエチルアセテート(100mL)の混合物から再結
晶させた。この混合物を氷冷し、次にろ過した。この生
成物を冷アセトニトリルで洗浄した。この物質を数時間
50℃の減圧炉で乾燥した。この操作により白色粉末と
してS−1を得た、m.p.=114〜117℃。収量
49.1g(97%)。NMRスペクトルは、S−1
構造と一致した。C2543NO3 +0.25H2 Oとし
ての分析: 計算値C、73.15;H、10.61;N、3.41 実験値C、72.84;H、10.29;N、3.79 H.p.l.c.は96.7%であった。写真についての実施例 セルロースアセテート−ブチレートフィルム支持体に、
第1に4.89g/m 2 のゼラチンおよび0.32g/
2 のグレーコロイド状銀を含有するハレーション防止
層、次に2.42g/m2 のヨウ臭化銀乳剤(RSD−
1およびRSD−2の混合物で増感したもの)、1.0
8g/m2 のイエロー画像カプラーY−1、0.325
g/m2 のカブリ防止剤、5−メチル−s−トリアゾー
ル−〔2−3−a〕−ピリミジン−7−オルおよび2.
15g/m2 のゼラチンからなる感光性層を塗布するこ
とにより4層の試験写真要素を製造した。これらの層
を、次に0.65g/m2 のゼラチンと、0.108モ
ル/m2 の表示スキャベンジャー(N,N−ジブチルオ
ーラミド中、それ自身の重量の半分に分散している)か
らなる中間層、続いて2.69g/m2 のゼラチンと
0.33g/m2 のマゼンタ画像カプラーM−1からな
る受容層、そして最後に5.4g/m2 のゼラチンとゼ
ラチン全量に基づいて1.75wt%のビス−ビニルス
ルホニルメチルエーテル硬化剤のオーバーコートでオー
バーコーティングした。
【0068】各要素試料を、段階濃度試験対象物を介し
て像様露光し、次いで調製直後のシーズニングされてい
ない処理溶液を用いる、KODAK FLEXICOL
OR(C−41)処理(British Journal of Photograp
hy Annual 、1988年、196〜198頁に記載され
ている)に付した。このフォーマットでは、現像剤酸化
体が発生する層から、中間層を通って、マゼンタカプラ
ー含有層へと遊動することによってのみマゼンタ色素を
形成することができる。マゼンタカプラー含有層には銀
は含まれていない。したがって、スキャベンジャーの、
現像剤酸化体遊動防止性能は、最低露光および最高露光
で測定した緑色濃度の差により測定することができる。
【0069】“デルタ緑色”とは、(スキャベンジャー
含有試料のDmax での緑色濃度−Dmin での緑色濃度)
マイナス(スキャベンジャーを含有しないチェック試料
のDmax での緑色濃度−Dmin での緑色濃度)である。
“デルタ緑色”に対する値がマイナスになればなる程、
現像剤酸化体の拡散がより多く防止されている。したが
って、この値がよりマイナスならば、スキャベンジャー
はより効果的である。
【0070】“デルタ赤色”は、(スキャベンジャー含
有試料のDmin での赤色濃度)マイナス(スキャベンジ
ャーを含有しないチェック試料のDmin での赤色濃度)
であり、望ましくないステインの目安である。これらの
値は、より小さい数値が好ましい。赤色増感色素(RS
D)、イエローカプラー(Y)、マゼンタカプラー
(M)および比較スキャベンジャー(CS)は以下の通
りである:
【0071】
【化12】
【0072】
【化13】
【0073】
【表1】
【0074】第I表の結果は、明らかに、本発明の化合
物が、当該技術分野において公知の同様の化合物よりさ
らに活性な現像剤酸化体用スキャベンジャーであること
を実証する。特に、5−カルバモイル置換レゾルシノー
ルは、現像剤酸化体のような求電子体による好ましい反
応部位である2位もしくは4位が非置換であるのでさら
に反応性が高い。
【0075】本発明カプラーの有用性をさらに実証する
ために、以下の層をセルローストリアセテートフィルム
支持体上に塗布することにより多層フィルムを製造した
(塗布量はかっこ内にg/m2 で表し、乳剤サイズは円
板遠心分離法で測定し、直径×厚さ(μ)で示す)。層1 (ハレーション防止層):ブラックコロイド状銀ゾ
ル(0.140);ゼラチン(2.15);色素−1
(0.049);色素−2(0.017);色素−3
(0.014)および(存在する場合には)スキャベン
ジャー(0.14ミリモル/m2 )。層2 (低感度シアン層):以下の3種類の赤色増感(す
べてRSD−1とRSD−2の混合物を用いて)ヨウ臭
化銀乳剤の配合物:(i)大サイズの平板状粒子乳剤
(1.3×0.118、4.1モル%I)(0.52
2)(ii)小サイズの平板状乳剤(0.85×0.11
5;4.1モル%I)(0.337)および(iii)極少
平板状粒子乳剤(0.55×0.115;1.5モル%
I)(0.559);ゼラチン(2.85);シアン色
素形成性カプラーC−1(0.425);DIRカプラ
ーであるDIR−1(0.043);漂白促進剤放出カ
プラーB−1(0.054)並びに、カブリ防止剤、4
−ヒドロキシ−6−メチル−1,3,3a,7−テトラ
アザインデン(0.016)。層3 (高感度シアン層):赤色増感(前記と同様)平板
状ヨウ臭化銀乳剤(2.2×0.128;4.1モル%
I)(0.086);シアンカプラーC−1(0.08
1);DIR−1(0.034);MC−1(0.04
3);ゼラチン(1.72)およびカブリ防止剤、4−
ヒドロキシ−6−メチル−1,3,3a,7−テトラア
ザインデン(0.010)。層4 (中間層):ゼラチン(1.29)並びに(存在す
る場合は)スキャベンジャー(0.07ミリモル/
2 )。層5 (低感度マゼンタ層):以下の2種類の緑色増感
(両者共GSD−1およびGSD−2の混合物を用い
て)ヨウ臭化銀乳剤の配合物:(i)0.54×0.0
91、4.1モル%ヨウ化物(0.194)および(i
i)0.52×0.085;1.5モル%ヨウ化物
(0.559);マゼンタ色素形成性カプラー(表示塗
布量);ゼラチン(1.08)並びにカブリ防止剤、4
−ヒドロキシ−6−メチル−1,3,3a,7−テトラ
アザインデン(0.005)。層6 (中感度マゼンタ層):以下の2種類の緑色増感
(前記と同様)平板状ヨウ臭化銀乳剤:(i)1.3×
0.113、4.1モル%I(0.430)および(i
i)0.54×0.91;4.1モル%(0.17
2);マゼンタ色素形成性カプラー(表示塗布量);M
C−2(0.015);DIR−2(0.016);ゼ
ラチン(2.12)並びにカブリ防止剤4−ヒドロキシ
−6−メチル−1,3,3a,7−テトラアザインデン
(0.003)。層7 (高感度マゼンタ層):緑色増感平板状ヨウ臭化銀
(1.8×0.127、4.1モル%I)乳剤(0.6
89);ゼラチン(1.61);マゼンタ色素形成性カ
プラー(表示塗布量);MC−2(0.054)および
DIR−3(0.003)。層8 (イエローフィルター層):ゼラチン(0.8
6);Carey−Lea(コロイド状)銀(0.04
3)および(存在する場合には)スキャベンジャー
(0.07ミリモル/m2 )。層9 (低感度イエロー層):以下の3種類の青色増感
(両者共BSD−1を用いて)平板状ヨウ臭化銀乳剤
(i)0.50×0.085、1.5モル%I、(ii)
0.60直径、3モル%Iおよび(iii)0.68直径、
3モル%I(全量で0.430);イエロー色素形成性
カプラーY−1(0.699);イエロー色素形成性カ
プラーY−2(0.215);DIR(0.086);
C−1(0.097)並びにゼラチン(2.066)。層10 (高感度イエロー層):以下の2種類の青色増感
(BSD−1を用いて)平板状ヨウ臭化銀乳剤(i)
3.1×0.137、4.1モル%I(0.396)、
(ii)0.95直径、7.1モル%I(0.47);Y
−2(0.131);Y−1(0.215);DIR−
4(0.075);C−1(0.011);B−1
(0.008)並びにゼラチン(1.08)。層11 (保護オーバーコートおよびUVフィルター
層):ゼラチン(1.61);臭化銀リップマン乳剤
(0.215);色素−4および色素−5(1:1の比
率)(全量で0.023)並びにビス(ビニルスルホニ
ル)メタン硬化剤(総ゼラチン重量の1.6%)。
【0076】当該技術分野において通常行われるよう
に、界面活性剤、塗布助剤、乳剤添加物、金属イオン封
鎖剤、潤滑剤、マット剤および色調調整色素を適切な層
に添加した。第III 表は各試料に用いられたスキャベン
ジャーのタイプを列挙する。多層例に用いられる材料お
よび対照物の構造は以下のとおりである:
【0077】
【化14】
【0078】
【化15】
【0079】
【化16】
【0080】
【化17】
【0081】
【化18】
【0082】
【化19】
【0083】
【表2】
【0084】これらの多層例試料を、KODAK WR
ATTEN 23Aフィルターを用いて赤色のみの段階
露光に付し、前記のC−41処理で現像した。赤色濃度
0.5,1.0および1.6で緑色濃度を測定した。赤
色層のみを露光した後、十分に現像したので、緑色濃度
量は、赤色層で形成した現像剤酸化体が、スキャベンジ
ャーが配備されている中間層(層4)を通って緑色層へ
拡散したことに起因するものである。この濃度値が低け
れば、現像剤酸化体のスキャベンジャーとしての性能が
向上したことを示す。得られた結果を以下の第III 表に
要約する。
【0085】
【表3】
【0086】第III 表からわかるように、本発明のスキ
ャベンジャー(ML−5)を含有する多層要素は、本発
明の範囲外のスキャベンジャーを含有する多層要素(M
L−1〜ML−4)と比較して、現像剤酸化体の非露光
層への遊動に起因するカラー汚染がより少ないことを示
す。好ましい実施態様 態様1 感光性ハロゲン化銀乳剤層、およびバラスト化
5−カルバモイル−1,3−ジヒドロキシベンゼン化合
物を含有する非感光性中間層を含んでなるカラー写真要
素。態様2 前記化合物が少くとも8個の炭素原子を含む置
換基を含有する態様1記載の要素。態様3 前記5−カルバモイル置換基がアルキルおよび
アリールのカルバモイル基から選ばれる請求項1記載の
要素。態様4 前記5−カルバモイル置換基がN,N−ジ置換
の基である態様1記載の要素。態様5 前記5−カルバモイル置換基がアルキルカルバ
モイル基である態様3記載の要素。態様6 前記5−カルバモイル置換基がアリールカルバ
モイル基である態様3記載の要素。態様7 前記ジヒドロキシベンゼン化合物を含有する非
感光性層が赤感性層と緑感性層の間にある態様1記載の
要素。態様8 前記ジヒドロキシベンゼン化合物を含有する非
感光性層が、青感性層と緑感性層の間にある態様1記載
の要素。態様9 前記ジヒドロキシベンゼン化合物が有機溶剤に
分散されている態様1記載の要素。態様10 前記ジヒドロキシベンゼン化合物がカルボン
アミド有機溶剤に分散されている態様9記載の要素。態様11 感光性ハロゲン化銀乳剤層、並びに式I:
【0087】
【化20】
【0088】(前記式中、R1 は、水素、またはジヒド
ロキシベンゼン核に直接結合する−NH基を含有するも
のを除くカプリング離脱基であり;各R2 は、ヒドロキ
シまたはジヒドロキシベンゼン核に直接結合する−NH
基を含有する基を除く、独立して選ばれた基であり;n
は0,1または2であり;R3 およびR4 は、水素、ア
ルキル基およびアリール基から独立して選ばれ;R2
3 およびR4 のいずれか2つは一緒になって1個以上
の環系を形成するように連結することができ;そしてR
2 ,R3 およびR4 全体の疎水性は、ジヒドロキシベン
ゼン化合物をバラスト化するのに十分である)により表
されるジヒドロキシベンゼン核を有する化合物を含有す
る非感光性中間層を含んでなるカラー写真要素。態様12 nが0である態様11記載の要素。態様133 とR4 に含まれる炭素原子数が全部で少
くとも8である態様11記載の要素。態様143 とR4 に含まれる炭素原子数が全部で少
くとも8である態様12記載の要素。態様153 が水素である態様11記載の要素。態様163 が水素である態様13記載の要素。態様173 が水素である態様14記載の要素。態様181 が水素である態様11記載の要素。態様19 前記5−カルバモイル置換基がアルキルおよ
びアリールのカルバモイル基から選ばれる態様11記載
の要素。態様20 前記5−カルバモイル置換基がアルキルカル
バモイル基である態様11記載の要素。態様21 前記5−カルバモイル置換基がアリールカル
バモイル基である態様11記載の要素。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光性ハロゲン化銀乳剤層、およびバラ
    スト化5−カルバモイル−1,3−ジヒドロキシベンゼ
    ン化合物を含有する非感光性中間層を含んでなるカラー
    写真要素。
JP10151435A 1997-06-02 1998-06-01 カラー写真要素 Pending JPH1152524A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/867704 1997-06-02
US08/867,704 US5856072A (en) 1997-06-02 1997-06-02 Photographic element containing 5-carbamoyl resorcinol interlayer scavenger

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1152524A true JPH1152524A (ja) 1999-02-26

Family

ID=25350321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10151435A Pending JPH1152524A (ja) 1997-06-02 1998-06-01 カラー写真要素

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5856072A (ja)
JP (1) JPH1152524A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6255045B1 (en) 2000-03-13 2001-07-03 Eastman Kodak Company Color photographic element containing improved polymeric disulfonamidophenol for scavenging oxidized developer
KR100680584B1 (ko) * 2005-08-19 2007-02-08 (주)아모레퍼시픽 히드록시벤즈아미드 화합물 및 그 제조방법, 및 이를유효성분으로 함유하는 화장료 조성물
KR101349187B1 (ko) 2006-12-05 2014-01-10 (주)아모레퍼시픽 지방대사 이상질환의 치료 및 예방용 약학 조성물
US20110036771A1 (en) 2007-01-09 2011-02-17 Steven Woodard Ballasted anaerobic system and method for treating wastewater
US20100213123A1 (en) 2007-01-09 2010-08-26 Marston Peter G Ballasted sequencing batch reactor system and method for treating wastewater
AU2008205247B2 (en) 2007-01-09 2010-07-01 Evoqua Water Technologies Llc A system and method for removing dissolved contaminants, particulate contaminants, and oil contaminants from industrial waste water
US8470172B2 (en) 2007-01-09 2013-06-25 Siemens Industry, Inc. System for enhancing a wastewater treatment process
CN104395246A (zh) 2012-06-11 2015-03-04 伊沃夸水处理技术有限责任公司 使用固定膜工艺和压载沉降的处理
CA2881703C (en) 2012-09-26 2020-12-22 Evoqua Water Technologies Llc System for measuring the concentration of magnetic ballast in a slurry

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE788926A (fr) * 1971-09-16 1973-03-15 Eastman Kodak Co Nouveau produit photographique stable en conservation
US3772014A (en) * 1971-09-16 1973-11-13 Eastman Kodak Co Polymers containing resorcinol groups and photographic elements containing same
US4126461A (en) * 1977-06-13 1978-11-21 Eastman Kodak Company Black-and-white photographic elements and processes
JPS58156933A (ja) * 1982-03-11 1983-09-19 Fuji Photo Film Co Ltd カラ−写真感光材料

Also Published As

Publication number Publication date
US5856072A (en) 1999-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6426180B1 (en) Color photographic element containing speed improving compound in combination with electron transfer agent releasing compound
JPH10207024A (ja) 写真要素
JPH1152524A (ja) カラー写真要素
US6054257A (en) Photographic element containing particular coupler and inhibitor releasing coupler
US6197488B1 (en) Color photographic element containing a coupler releasing derivative with at least three heteroatoms with specific hydrophobicity
US6043013A (en) Color photographic element containing elemental silver and heterocyclic thiol in a non-light sensitive layer
US7175975B2 (en) Photographic material with improved development inhibitor releases
EP0779543B1 (en) Photographic element containing an improved pyrazolotriazole coupler
EP0953870B1 (en) Photographic element containing acetamido DIR coupler
US5998106A (en) Photographic element containing cylacetamido yellow dye-forming couplers
US6110657A (en) Photographic recording material for accelerated development
US6132944A (en) Photographic element containing high dye-yield couplers
JPH09230554A (ja) 写真要素
JP2000194101A (ja) 写真要素
JPH11212225A (ja) 写真要素
EP1072950A1 (en) Color photographic element containing ballasted tetrazole derivative and inhibitor releasing coupler
US6228572B1 (en) Color photographic element containing ballasted mercaptodiazole derivative and inhibitor releasing coupler
US6221573B1 (en) Yellow coupler, photographic element, and process
US6780573B1 (en) Color photographic element containing coupler moiety with improved amino acid timing group
US5821039A (en) Photographic element containing neutral dye-forming resorcinol coupler
US6130032A (en) Photographic elements containing improved yellow dye-forming couplers
JPH11167188A (ja) 色素形成カプラー化合物
US6309813B1 (en) Reduced fog in photographic coatings containing a monosubstituted quinone
JP2000199942A (ja) 写真要素
JP2000029188A (ja) 写真要素