JPH11513198A - ホログラムを使用した光学的エミッタのための光学的フィードバックを提供する装置、方法、バーコード・スキャナおよび光学的記憶ユニット - Google Patents

ホログラムを使用した光学的エミッタのための光学的フィードバックを提供する装置、方法、バーコード・スキャナおよび光学的記憶ユニット

Info

Publication number
JPH11513198A
JPH11513198A JP10506144A JP50614498A JPH11513198A JP H11513198 A JPH11513198 A JP H11513198A JP 10506144 A JP10506144 A JP 10506144A JP 50614498 A JP50614498 A JP 50614498A JP H11513198 A JPH11513198 A JP H11513198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
predetermined portion
feedback
partially reflective
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10506144A
Other languages
English (en)
Inventor
イエー・ジャン−ハン(ジェームズ)
ブイ ハートン・オースチン
ジャン・ウェンビン
レビー・マイケル
エム ラリー・ダニエル
ジェイ モリクニ・ジェームズ
ウィアット・カール
Original Assignee
モトローラ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モトローラ・インコーポレーテッド filed Critical モトローラ・インコーポレーテッド
Publication of JPH11513198A publication Critical patent/JPH11513198A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • G06K7/10851Circuits for pulse shaping, amplifying, eliminating noise signals, checking the function of the sensing device
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/10Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void
    • G01J1/20Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void intensity of the measured or reference value being varied to equalise their effects at the detectors, e.g. by varying incidence angle
    • G01J1/28Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void intensity of the measured or reference value being varied to equalise their effects at the detectors, e.g. by varying incidence angle using variation of intensity or distance of source
    • G01J1/30Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void intensity of the measured or reference value being varied to equalise their effects at the detectors, e.g. by varying incidence angle using variation of intensity or distance of source using electric radiation detectors
    • G01J1/32Photometry, e.g. photographic exposure meter by comparison with reference light or electric value provisionally void intensity of the measured or reference value being varied to equalise their effects at the detectors, e.g. by varying incidence angle using variation of intensity or distance of source using electric radiation detectors adapted for automatic variation of the measured or reference value
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • G06K7/10831Arrangement of optical elements, e.g. lenses, mirrors, prisms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2207/00Other aspects
    • G06K2207/1015Hologram
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2207/00Other aspects
    • G06K2207/1018Source control
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/02208Mountings; Housings characterised by the shape of the housings
    • H01S5/02212Can-type, e.g. TO-CAN housings with emission along or parallel to symmetry axis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0225Out-coupling of light
    • H01S5/02257Out-coupling of light using windows, e.g. specially adapted for back-reflecting light to a detector inside the housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • H01S5/0262Photo-diodes, e.g. transceiver devices, bidirectional devices
    • H01S5/0264Photo-diodes, e.g. transceiver devices, bidirectional devices for monitoring the laser-output
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters

Abstract

(57)【要約】 本発明は光学的パッケージのための光学的フィードバックを提供する装置(200,300)および方法(100)を提供する。前記装置は、電気的入力電流に応答して光のビームを発生する光学的エミッタ、部分的に反射性のホログラフィ光学的エレメント/リフレクタであって、前記ビームの第1の所定の部分が前記部分的に反射性のホログラフィ光学的エレメント/リフレクタから出射しかつ前記ビームの第2の所定の部分が光学的検知ユニットへと回折できるよう構成されたもの、そして前記ビームの第2の所定の部分を受けるよう構成され、前記ビームの第2の所定の部分の受信された光学的パワーに基づき前記光学的エミッタへの電気的入力電流を調整するためのフィードバックを発生する光学的検知ユニットを含んでいる。

Description

【発明の詳細な説明】 ホログラムを使用した光学的エミッタのための 光学的フィードバックを提供する装置、方法、 バーコード・スキャナおよび光学的記憶ユニット 発明の分野 本発明は光学的エミッタまたは放射器を必要とする用途のための光学的フィー ドバックを提供することに関し、かつより特定的には、フィードバック機構とし てホログラムを使用することに関する。 発明の背景 本発明は、一般的には縦型空洞表面放射レーザ(vertical cavi ty surface emitting laser:VCSEL)に関する 。 VCSELは半導体レーザダイオードであり、レーザ発振および光学的放射が pn接合面に垂直な方向で発生するものである。この装置はより一般的に使用さ れるエッジ放射レーザダイオードと比較した場合に有利な数多くの特性を有する 。これらの特性は、低い光ビーム発散、円形の光出力、および単一縦モード(s ingle longitudinal mode)動作を含む。さらに、VC SEL装置は個々の装置のウエハーレベルの試験を可能にする 方法で製造される。これらの特性はVCSELを光学的データ記憶装置、データ 通信およびレーザ・スキャナのような用途において魅力的なものとしている。 半導体レーザを使用する大部分のシステムにおいては、光学的出力パワーの動 的安定化および制御が必要である。エッジ放射レーザダイオードにおいては、こ れは通常レーザダイオードによって放射される光の一部、すなわち、バイアス制 御のためにレーザダイオードの後部ミラーから放射される光を使用して、レーザ ダイオードによって放射される光の強度に比例する光電流(photocurr ent)を生成する光学的フォトディテクタを照明できるようにすることによっ て達成される。この光学的に発生される光電流は次にレーザのバイアス電流を制 御するフィードバック回路をドライブする。しかしながら、VCSELの構造の ため、後部ミラーから放射される光はGaAs基板に吸収される。従って、後部 ミラーから放射される光を使用するシステムはバイアス制御のためには利用でき ない。 頭部または底部ミラーからのレーザ光を検出するためにフォトディテクタをモ ノリシック集積することが試みられてきている。「縦型空洞表面放射レーザを備 えたフォトディテクタのモノリシック集積」、ジー・ハスネイン(G.Hasn ain)他、「エレクトロニック・レターズ(Electronic Lett ers)」、Vol.27,No.18、1991年8月29日、pp.163 0−1 632を参照。この構成は、魅力的ではあるが、複雑でありかつ製造するのが非 常にコストがかかる。横型検出器の集積もまた提案されており、「縦型空洞表面 放射レーザのためのフィードバック機構」、エンド・タバタイエ(End Ta batataie)、米国特許第5,285,466号を参照。この技術はレー ザからの自然発生的な(spontaneous)光の放射を検出するのみであ るという制限を有する。これは結果としてVCSELの総合の光学的パワーに比 例しない光電流を生じることになる。 従って、光学的エミッタのための自動的な光学的フィードバックを効率的に提 供する光学的パッケージのための装置および方法が必要である。 図面の簡単な説明 図1は、本発明に係わる方法の1実施形態に係わるステップのグラフ表現であ る。 図2は、本発明に係わる装置の1実施形態を示すフローチャートである。 図3は、本発明に係わる装置の1実施形態の概略的表現である。 好ましい実施形態の詳細な説明 本発明は光学的エミッタのための自動パワー制御のためのフィードバック機構 を提供し、従って光学的エミッタの ための電気的入力電流の自動的調整を可能にする。この方法は半導体レーザダイ オードのパワー安定性を改善する。 前記フィードバック機構の利用はホログラフィ光学的エレメントを含むパッケ ージ全体が大きな機械的変更なしに光学的エミッタに適合するという利点を与え る。フィードバック電流は、反射パワーがホログラフィ光学的エレメントの設計 によって決定されるため、ホログラフィ光学的エレメントの回折効率(diff raction efficiency)によって制御できる。前記設計はイン デクス変調振幅(index modulation amplitude)、 厚さ、およびホログラフィ膜の格子構造(grating structure )を含む。 さらに、ホログラフィ光学的エレメントを使用することは光学的検知エレメン トに送られるビームのサイズを制御できるようにし、従って従来技術によって可 能であったものよりもより小型の検出器を選択できるようにする。 本発明はVCSELの頭部面から放射される光の所定の部分を別個の隣接する フォトディテクタに導くためにホログラムを使用する。従って、結果として得ら れる光電流はVCSELの総合光学的パワーに比例する。さらに、前記ホログラ ムは総合光学的出力パワーの所定の割合を反射するよう設計できる。ホログラム を使用することはまた光学的検知エレメント上の照明の領域を低減するために使 用できる。これは結果として必要なフォトディテクタの寸法の 低減につながる。 図1の数字100は、本発明に係わる方法の1実施形態の各ステップのグラフ 表現である。該方法は光学的パッケージのための光学的フィードバックを提供す る。該方法は、A)電気的入力電流102に応じて光学的エミッタを使用して光 のビームを発生する段階、B)前記ビームの第1の所定の部分を、部分的に反射 性のホログラフィ光学的エレメント/リフレクタを使用して、前記部分的に反射 性のホログラフィ光学的エレメント/リフレクタから出射し(exit)かつ前 記ビームの第2の所定の部分を光学的検知ユニット104へと回折または屈折す るよう導く段階、C)前記ビームの第2の所定の部分を受けるよう配置された光 学的検知ユニットを使用して前記ビームの第2の所定の部分の受信した光学的パ ワーに基づき前記光学的エミッタへの電気的入力電流を調整するためのフィード バックを発生する段階を含む。 前記部分的に反射性のホログラフィ光学的エレメント/リフレクタは、A)ホ ログラフィ膜に記録された部分的に反射性の体積ホログラフィ光学的エレメント (volume holographic optical element) 、B)部分的に反射性の体積ホログラフィ光学的エレメント以外の回折光学的エ レメント、およびC)所定の角度で傾斜した部分的に反射性の面、の1つとなる よう選択できる。前記光学的エミッタは典型的には、A)エッ ジ放射レーザ、B)縦型空洞表面放射レーザ、およびC)発光ダイオードの1つ である。前記光学的検知ユニットは一般に少なくともフォトディテクタである。 図2の数字200は、本発明に係わる装置の1実施形態を示すフローチャート である。光学的パッケージのための装置は光学的フィードバックを提供しかつ光 学的エミッタ202、部分的に反射性のホログラフィ光学的エレメントまたはリ フレクタ204、および光学的検知ユニット206を含む。光学的エミッタ20 2は電気的入力電流に応答し、かつ光のビームを発生する。前記部分的に反射性 のホログラフィ光学的エレメント/リフレクタ204は前記ビームの第1の所定 の部分が前記部分的に反射性のホログラフィ光学的エレメント/リフレクタから 出射しかつ前記ビームの第2の所定の部分が光学的検知ユニット206へと回折 または屈折するようにする。前記光学的検知ユニット206は前記ビームの第2 の所定の部分を受け、前記ビームの第2の所定の部分の受信した光学的パワーに 基づき前記光学的エミッタへの電気的入力電流を調整するよう構成されている。 一般に、前記光学的検知ユニット206は電流制御ユニット208へ前記フィー ドバック電流を提供し、該電流制御ユニット208は電気的入力電流を光学的エ ミッタ202へと入力する。 前記方法の場合と同様に、上記部分的に反射性のホログラフィ光学的エレメン ト/リフレクタ202は典型的には、 A)ホログラフィ膜において記録された部分的に反射性の体積ホログラフィ光学 的エレメント、B)部分的に反射性の体積ホログラフィ光学的エレメント以外の 回折または屈折光学的エレメント、およびC)所定の角度で傾斜した部分的に反 射性の面の内の1つである。前記光学的エミッタ204は一般に、Λ)エッジ放 射レーザ、B)縦型空洞表面放射レーザ、およびC)発光ダイオードの内の1つ である。前記光学的検知ユニット206としてフォトディテクタがしばしば使用 される。 光学的記憶ユニットは本発明の装置を利用することができる。典型的な光学的 記憶ユニットは、コンパクトディスクプレーヤ、デジタルビデオディスクプレー ヤ、コンパクトディスク・リードオンリメモリドライブ、磁気光学的ディスクド ライブ、およびレーザディスクプレーヤである。 図3の数字300は、本発明に係わる装置の1実施形態の概略表現である。こ の実施形態では、前記装置は典型的には光学的エミッタ302および部分的に反 射性のホログラフィ光学的エレメントまたはリフレクタ304を有する封入され たまたは囲まれたユニット(enclosedunit)であり、前記部分的に 反射性のホログラフィ光学的エレメントまたはリフレクタ304は前記レーザビ ームを光学的検知ユニット306へ部分的に反射しかつ前記レーザビームの他の 所定の部分を前記封入されたユニットの外側へ伝達できるようにする。 本発明はその精神または本質的な特性から離れることなく他の特定の形式で実 施することができる。説明された実施形態は例示的なものにすぎず決して制限的 なものでないと考えられるべきである。本発明の範囲は、従って、前の説明より はむしろ添付の請求の範囲によって示される。該請求の範囲の意味および等価な 範囲内にあるすべての変更はそれらの範囲内に含まれるべきである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジャン・ウェンビン アメリカ合衆国アリゾナ州 85044、フェ ニックス、イースト・ゴールド・ポピー・ ウェイ 4407 (72)発明者 レビー・マイケル アメリカ合衆国アリゾナ州 85219、アパ ッチ、ジャンクション、ノース・ラバージ 30 (72)発明者 ラリー・ダニエル エム アメリカ合衆国イリノイ州 60195、ホフ マン・エステイツ、ウィンストン・ドライ ブ 3754 (72)発明者 モリクニ・ジェームズ ジェイ アメリカ合衆国イリノイ州 60195、シャ ンバーグ、クリスティン・サークル 75 #421 (72)発明者 ウィアット・カール アメリカ合衆国イリノイ州 60013、ケア リー、ミルフォード・ストリート 920

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.光学的フィードバックを提供するための光学的パッケージのための装置で あって、 1A)電気的入力電流に応じて、光のビームを発生するための光学的エミッタ 、 1B)部分的に反射性のホログラフィ光学的エレメント/リフレクタであって 、該部分的に反射性のホログラフィ光学的エレメント/リフレクタは前記ビーム の第1の部分が前記部分的に反射性のホログラフィ光学的エレメント/リフレク タから出射しかつ前記ビームの第2の所定の部分が光学的検知ユニットへと回折 できるよう構成されているもの、 1C)前記ビームの前記第2の所定の部分を受け、前記ビームの第2の所定の 部分の受信した光学的パワーに基づき前記光学的エミッタへの電気的入力電流を 調整するためのフィードバックを発生する光学的検知ユニット、 を具備する、光学的フィードバックを提供するための光学的パッケージのため の装置。 2.以下の2A〜2C、すなわち、 2A)前記部分的に反射性のホログラフィ光学的エレメント/リフレクタは以 下の2A1〜2A3、すなわち、 2A1)ホログラフィ膜に記録された部分的に反射性の体積ホログラフィ 光学的エレメント、 2A2)部分的に反射性の体積ホログラフィ光学的エレメント以外の回折 光学的エレメント、そして 2A3)所定の角度で傾斜した部分的に反射する面、の内の1つに該当す ること、 2B)前記光学的エミッタは以下の2B1〜2B3、すなわち、 2B1)エッジ放射レーザ 2B2)縦型空洞表面放射レーザ、そして 2B3)発光ダイオード、 の内の1つであること、そして 2C)前記光学的検知ユニットは少なくともフォトディテクタであること、 の内の少なくとも1つに該当する、請求項1に記載の装置。 3.光学的パッケージにおける縦型空洞表面放射レーザのための自動パワー制 御のために光学的フィードバックを提供する装置であって、 3A)電気的電流に応じて、光のビームを発生するための光学的エミッタ、 3B)前記ビームの第1の所定の部分が前記光学的パッケージから出射しかつ 前記ビームの第2の所定の部分がフォトディテクタへと回折できるよう構成され た部分的に反射性のホログラフィ光学的エレメント、 3C)前記ビームの第2の所定の部分を受け、前記ビー ムの前記第2の所定の部分の受信した光学的パワーに基づきフィードバック電流 を発生するための前記フォトディテクタ、 を具備する、光学的パッケージにおける縦型空洞表面放射レーザのための自動 的パワー制御のために光学的フィードバックを提供する装置。 4.光学的パッケージのための光学的フィードバックを提供する方法であって 、 4A)電気的入力電流に応じて光学的エミッタを使用して光のビームを発生す る段階、 4B)部分的に反射性のホログラフィ光学的エレメント/リフレクタを使用し て、前記ビームの第1の所定の部分を前記部分的に反射性のホログラフィ光学的 エレメント/リフレクタから出射しかつ前記ビームの第2の所定の部分が光学的 検知ユニットへと回折するように導く段階、 4C)前記ビームの第2の所定の部分を受けるよう配置された光学的検知ユニ ットを使用して前記ビームの第2の所定の部分の受信した光学的パワーに基づき 前記光学的エミッタへの電気的入力電流を調整するためにフィードバックを発生 する段階、 を具備する、光学的パッケージのために光学的フィードバックを提供する方法 。 5.以下の5A〜5C、すなわち、 5A)前記部分的に反射性のホログラフィ光学的エレメ ント/リフレクタは、以下の5A1〜5A3、すなわち、 5A1)ホログラフィ膜において記録された部分的に反射性の体積ホログ ラフィ光学的エレメント、 5A2)部分的に反射性の体積ホログラフィ光学的エレメント以外の回折 光学的エレメント、そして 5A3)所定の角度で傾斜した部分的に反射する面、の内の1つに該当す ること、 5B)前記光学的エミッタは、以下の5B1〜5B3、 すなわち、 5B1)エッジ放射レーザ、 5B2)縦型空洞表面放射レーザ、そして 5B3)発光ダイオード、 の内の1つであること、そして 5C)前記光学的検知ユニットは少なくともフォトディテクタであること、 の内の少なくとも1つに該当する、請求項4に記載の方法。 6.光学的パッケージにおける縦型空洞表面放射レーザのための自動的パワー 制御のために光学的フィードバックを提供する方法であって、 6A)電気的入力電流に応じて光学的エミッタを使用して光のビームを発生す る段階、 6B)部分的に反射性のホログラフィ光学的エレメントを使用して、前記ビー ムの第1の所定の部分を前記部分的 に反射性のホログラフィ光学的エレメントから出射しかつ前記ビームの第2の所 定の部分がフォトディテクタへと回折するように導く段階、 6C)前記ビームの第2の所定の部分を受けるよう配置されたフォトディテク タを使用して前記ビームの第2の所定の部分の受信した光学的パワーに基づき前 記光学的エミッタへの電気的入力電流を調整するためにフィードバックを発生す る段階、 を具備する、光学的パッケージにおける縦型空洞表面放射レーザのための自動 的パワー制御のために光学的フィードバックを提供する方法。 7.光学的フィードバックを提供するための光学的パッケージのための装置で あって、 7A)電気的入力電流に応じて、光のビームを発生するための光学的エミッタ 、 7B)前記ビームの第1の所定の部分が前記部分的に反射性のホログラフィ光 学的エレメント/リフレクタから出射しかつ前記ビームの第2の所定の部分が光 学的検知ユニットへと回折できるよう構成された部分的に反射性のホログラフィ 光学的エレメント/リフレクタ、 7C)前記ビームの第2の所定の部分を受け、前記ビームの前記第2の所定の 部分の受信した光学的パワーに基づき前記光学的エミッタへの電気的入力電流を 調整するためのフィードバック電流を発生するための前記光学的検知ユ ニット、 を具備する、光学的フィードバックを提供するための光学的パッケージのため の装置。 8.光学的フィードバックを提供するために光学的パッケージのための装置を 有するバーコード・スキャナであって、 8A)電気的入力電流に応じて、光のビームを発生するための光学的エミッタ 、 8B)前記ビームの第1の所定の部分が前記部分的に反射性のホログラフィ光 学的エレメント/リフレクタから出射しかつ前記ビームの第2の所定の部分が光 学的検知ユニットへと回折できるよう構成された部分的に反射性のホログラフィ 光学的エレメント/リフレクタ、 8C)前記ビームの第2の所定の部分を受け、前記ビームの前記第2の所定の 部分の受信した光学的パワーに基づき前記光学的エミッタへの電気的入力電流を 調整するためのフィードバック電流を発生するための前記光学的検知ユニット、 を具備する、光学的フィードバックを提供するために光学的パッケージのため の装置を有するバーコード・スキャナ。 9.光学的フィードバックを提供するために光学的パッケージのための装置を 有する光学的通信リンクであって、 9A)電気的入力電流に応じて、光のビームを発生する ための光学的エミッタ、 9B)前記ビームの第1の所定の部分が前記部分的に反射性のホログラフィ光 学的エレメント/リフレクタから出射しかつ前記ビームの第2の所定の部分が光 学的検知ユニットへと回折できるよう構成された部分的に反射性のホログラフィ 光学的エレメント/リフレクタ、 9C)前記ビームの第2の所定の部分を受け、前記ビームの前記第2の所定の 部分の受信した光学的パワーに基づき前記光学的エミッタへの電気的入力電流を 調整するためのフィードバック電流を発生するための前記光学的検知ユニット、 を具備する、光学的フィードバックを提供するために光学的パッケージのため の装置を有するバーコード・スキャナ。 10.光学的フィードバックを提供するために光学的パッケージのための装置 を有する光学的記憶ユニットであって、 10A)電気的入力電流に応じて、光のビームを発生するための光学的エミッ タ、 10B)部分的に反射性のホログラフィ光学的エレメント/リフレクタであっ て、該部分的に反射性のホログラフィ光学的エレメント/リフレクタは前記ビー ムの第1の所定の部分が前記部分的に反射性のホログラフィ光学的エレメント/ リフレクタから出射しかつ前記ビームの第2の所 定の部分が光学的検知ユニットへと回折できるよう構成されているもの、 10C)前記ビームの第2の所定の部分を受け、前記ビームの第2の所定の部 分の受信された光学的パワーに基づき前記光学的エミッタへの電気的入力電流を 調整するためにフィードバックを発生するよう構成された光学的検知ユニット、 を具備し、選択された場合には、 10D)前記光学的記憶ユニットは以下の10D1〜10D5、すなわち、 10D1)コンパクトディスクプレーヤ、 10D2)デジタルビデオディスクプレーヤ、 10D3)コンパクトディスク・リードオンリメモリドライブ、 10D4)磁気光学的ディスクドライブ、そして 10D5)レーザディスクプレーヤ、 の内の1つである、 光学的フィードバックを提供するために光学的パッケージのための装置を有す る光学的記憶ユニット。
JP10506144A 1996-07-16 1997-07-11 ホログラムを使用した光学的エミッタのための光学的フィードバックを提供する装置、方法、バーコード・スキャナおよび光学的記憶ユニット Pending JPH11513198A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US68297396A 1996-07-16 1996-07-16
US08/682,973 1996-07-16
PCT/US1997/012023 WO1998002719A1 (en) 1996-07-16 1997-07-11 Device and method for optical package for providing feedback

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11513198A true JPH11513198A (ja) 1999-11-09

Family

ID=24742024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10506144A Pending JPH11513198A (ja) 1996-07-16 1997-07-11 ホログラムを使用した光学的エミッタのための光学的フィードバックを提供する装置、方法、バーコード・スキャナおよび光学的記憶ユニット

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0859947A4 (ja)
JP (1) JPH11513198A (ja)
KR (1) KR19990044693A (ja)
CN (1) CN1197510A (ja)
CA (1) CA2230811A1 (ja)
TW (1) TW486846B (ja)
WO (1) WO1998002719A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11769984B2 (en) 2021-07-30 2023-09-26 Panasonic Holdings Corporation Laser module, laser oscillator and laser processing system

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6314223B1 (en) * 1998-08-31 2001-11-06 Digital Optics Corporation Diffractive vertical cavity surface emitting laser power monitor and system
GB0000209D0 (en) * 2000-01-07 2000-03-01 Holmetrica Limited Holographic multiplexed image sensor
US6526076B2 (en) * 2000-12-15 2003-02-25 Agilent Technologies, Inc. Integrated parallel channel optical monitoring for parallel optics transmitter
JP4915310B2 (ja) * 2007-08-06 2012-04-11 株式会社デンソーウェーブ 光学的情報読取装置
CN102334251B (zh) 2009-02-25 2013-05-29 皇家飞利浦电子股份有限公司 利用光子冷却依存激光器电压用于激光二极管的输出功率稳定
CN102646925B (zh) * 2012-04-25 2016-02-24 青岛镭创光电技术有限公司 带光反馈激光模组结构

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3949233A (en) * 1974-08-15 1976-04-06 Pitney-Bowes, Inc. Hand held bar code reader with constant linear amplifier output
JPS6086887A (ja) * 1983-10-19 1985-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レ−ザ装置
US5122644A (en) * 1988-11-17 1992-06-16 Alps Electric Co., Ltd. Optical code reading device with autofocussing
US5475210A (en) * 1991-09-09 1995-12-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Noise reduction system for optical record and reproduction apparatus using auto-power controlled semiconductor laser device
EP0605929B1 (en) * 1993-01-04 1998-07-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device for optically scanning a surface
US5612529A (en) * 1994-10-31 1997-03-18 Psc Inc. System for bar code reading and scanning with automatic gain control
KR100269710B1 (ko) * 1996-01-23 2000-10-16 윤종용 광출력장치 및 이를 채용한 광픽업장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11769984B2 (en) 2021-07-30 2023-09-26 Panasonic Holdings Corporation Laser module, laser oscillator and laser processing system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0859947A4 (en) 2000-04-05
CN1197510A (zh) 1998-10-28
EP0859947A1 (en) 1998-08-26
KR19990044693A (ko) 1999-06-25
WO1998002719A1 (en) 1998-01-22
TW486846B (en) 2002-05-11
CA2230811A1 (en) 1998-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5331622A (en) Compact optical head
US5663944A (en) Vertical cavity laser light beam monitored by reflection of a half mirror, with application in optical pick-up
JP3131152B2 (ja) 垂直共振器の面発光レーザーダイオードを用いた光ピックアップ
KR940024709A (ko) 광학식 정보기록재생장치의 레이저출력제어장치
US5930276A (en) Method and device for providing temperature-stable optical feedback for optical packages
EP3540371B1 (en) Laser projection module, depth camera and electronic device
CA2051601A1 (en) Integrated optical head structure
JPH11513198A (ja) ホログラムを使用した光学的エミッタのための光学的フィードバックを提供する装置、方法、バーコード・スキャナおよび光学的記憶ユニット
US5974066A (en) Low cost, efficient vertical cavity surface emitting laser package, method, bar code scanner and optical storage unit
EP0851414A3 (en) Optical pickup device and optical recording medium driving apparatus comprising the same
KR100209608B1 (ko) 광 출력검지 장치
US6034981A (en) Surface laser diode package having an optical power monitoring function
US6061317A (en) Optical pickup having a light-reception photodiode and a monitoring photodiode
JPH1051067A (ja) 垂直空洞面放出レーザ用反射型パワ−監視システム
JPH02165684A (ja) 半導体レーザ装置
US6031856A (en) Method, article of manufacture, and optical package for eliminating tilt angle between a header and an optical emitter mounted thereon
JP2000505599A (ja) レーザーダイオードを使用する方法とその装置
Ghisoni et al. Single-and multimode VCSELs operating with continuous relief kinoform for focussed spot-array generation
JPS6179286A (ja) レーザダイオード及びそのモードホツピング防止方法
EP0516328A1 (en) Optical pick-up device
JP3908002B2 (ja) 光ピックアップおよび光ディスク装置
JPH07192291A (ja) 垂直空胴表面発光型レーザーダイオードを使用した光ピックアップヘッド装置
KR200155561Y1 (ko) Cd/dvd 재생겸용 광픽업의 홀로 그램 모듈장치
JP3053360B2 (ja) 表面光レ−ザ−の光出力制御装置とこれを採用した記録/再生用の光ピックアップ
KR970029391A (ko) 초소형 광 픽-업장치