JPH11511296A - 共焦−共心ダイオードポンプレーザ - Google Patents

共焦−共心ダイオードポンプレーザ

Info

Publication number
JPH11511296A
JPH11511296A JP9509357A JP50935797A JPH11511296A JP H11511296 A JPH11511296 A JP H11511296A JP 9509357 A JP9509357 A JP 9509357A JP 50935797 A JP50935797 A JP 50935797A JP H11511296 A JPH11511296 A JP H11511296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
crystal
resonator
diode
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9509357A
Other languages
English (en)
Inventor
ウィリアム エル ジュニア ニーガン
マーク エス キアスティード
ディヴィッド アール ダドリー
Original Assignee
スペクトラ−フィジックス レイザーズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スペクトラ−フィジックス レイザーズ インコーポレイテッド filed Critical スペクトラ−フィジックス レイザーズ インコーポレイテッド
Publication of JPH11511296A publication Critical patent/JPH11511296A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/0941Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode
    • H01S3/09415Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode the pumping beam being parallel to the lasing mode of the pumped medium, e.g. end-pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/08072Thermal lensing or thermally induced birefringence; Compensation thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/081Construction or shape of optical resonators or components thereof comprising three or more reflectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094049Guiding of the pump light
    • H01S3/094053Fibre coupled pump, e.g. delivering pump light using a fibre or a fibre bundle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/11Mode locking; Q-switching; Other giant-pulse techniques, e.g. cavity dumping
    • H01S3/1123Q-switching
    • H01S3/117Q-switching using intracavity acousto-optic devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/1601Solid materials characterised by an active (lasing) ion
    • H01S3/1603Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth
    • H01S3/1611Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth neodymium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/163Solid materials characterised by a crystal matrix
    • H01S3/1671Solid materials characterised by a crystal matrix vanadate, niobate, tantalate
    • H01S3/1673YVO4 [YVO]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 高パワーダイオードポンプ・音響ー光学QスイッチNd:YVO4レーザが、少なくとも1つの共振器ミラーと、共振器キャビティを構成する出力カプラとを有する。少なくとも1つの音響ー光学Qスイッチデバイスと、強熱焦合特性を備える少なくとも1つのレーザ結晶とが、共振器に配置される。1又はそれ以上のダイオードポンプソースは、出力ビームを生成するために、ポンプビームをレーザ結晶に供給する。電源は、パワーをダイオードポンプソースに供給する。

Description

【発明の詳細な説明】 共焦−共心ダイオードポンプレーザ 関連出願のクロスリファレンス この出願は、有名な発明者William L.Nighan Jr.及びMark S.Keirstead に よる「Confocal Diode Pumped Laser 」と名付けられた1995年5月2日に発 行された来国特許第5,412,683 号(代理人リファレンスNo.SPEC 8053)の一部係 属出願である、有名な発明者William L.Nighan Jr.、Mark S.Keirstead 及び David R.Dudley による「Confocal-To-Concentric Diode Pumped Laser 」と名 付けられた1995年5月1日に出願された米国特許出願第08/432,301号(代理 人リファレンスNo.SPEC 8053 CIP1 )の一部係属出願であり、両出願は、この出 願の譲受人に譲受されており、参考としてここに組み込まれている。 この出願は、有名な発明者William L.Nighan Jr.及びMark S.Keirstead に よる「Diode Pumped Laser with Strong Thermal Lens Crystal 」と名付けられ た1994年2月4日に出願された、米国特許出願第08/191,655号(代理人リフ ァレンスNo.SPEC 8052)の一部係属出願である、有名な発明者William L.Nigha n Jr.及びMark S.Keirstead による「Diode Pumped Laser Using Cristals wi th Strong Thermal Focussing 」と名付けられた1995年4月24日に出願さ れた、米国特許出願第08/427,055号(代理人リファレンスNO.SPEC 8052 CIP1 ) をクロスリファレンスしており、両出願は、この出願の譲受人に譲受されており 、参考としてここに組み込まれている。 この出願は、有名な発明者Mark S.Keirstead 、William L.Nighan Jr.及び Thomas M.Baerによる「Thermal lens of Controlled Ellipticity」と名付けら れた1994年2月4日に出願された、米国特許出願第08/191,654号(代理人リ ファレンスNo.SPEC 8051)をクロスリファレンスしており、この出願の譲受人に 譲受されており、参考としてここに組み込まれている。 この出願は、有名な発明者Alan B.Petersonによる「Diode Pumped,Fiber Co upled Laser with Depolarized Pump Beam」と名付けられた1995年8月18 日に出願された米国特許出願第08/516,586号(代理人リファレンスNo.SPEC 8181 )をクロスリファレンスしており、この出願の譲受人に譲受されており、参考と してここに組み込まれている。 本発明の背景 技術分野 本発明は、一般的に、高いビームポインティング安定性を備えたミスアライメ ントに対する低感度を有する、高効率、高パワー、TEM00レーザに関し、特に 、ほぼ共焦であるか、又は、共焦と共心の間であり、強い熱焦合を有する結晶に 有用であるダイオードポンプレーザ、及び、Qスイッチであるこのタイプのレー ザに関する。関連技術 ミスアライメントに対する非敏感性、及び、ビームポインティング安定性が重 要であるレーザアプリケーションが多くある。それらの特質は、レーザーのパワ ー及びモードが、振動、衝撃又は熱循環の際に低下しないことが望ましい。その 熱レンズの変化に対するレーザの出力の非敏感性が、大いに望まれているアプリ ケーションでもあり、例えば、高周波で動的な変化を要求するアプリケーション に使用されるQスイッチレーザである。 共焦、又は、ほぼ共焦の共振器は、ミスアライメント感度及びビームポインテ ィング安定性が重要な考慮であるとき、適当な候補である。共焦共振器では、共 振器の全体に亘るモード直径は、約√2以上だけ変化しない。別の記述は、レー ザ共振器が、内部キャビティモードのレイリーレンジの約2倍の長さである。「 共心共振器」におけるモードプロファイルは幾分異なり、それは、球に見られ得 るモードプロファイルに類似している。実際に、あるタイプの完全な共心共振器 は、凹型エンドミラーの表面が、球の表面を定める、単一の2ミラー共振器であ る。このタイプの共心共振器では、モード直径は、共振器のある部分で非常に小 さくなり得るが、共振器の別の部分で非常に大きくなりうる。この場合、レーザ ー共振器は、内部キャビティモードの2レイリーレンジよりもかなり長い。もち ろん、これらの間に、若しくは、共焦と共心の間にある類似の共振器がある。例 えば、共振器は、共振器の内部キャビティウエストの固有振動モードのレイリー レンジよりおよそ4倍長くてもよい。 共焦又はほぼ共焦の共振器のより深い理解は、g1及びg2の2つの軸を有する安 定ダイアグラムである、図1(a)を参照して確かめることができる。安定パラメー タg1及びg2の基本的な値は以下のように定義されており: g1= 1 - L/R1 2= 1 - L/R2 ここでLは共振器の長さであり、R1、R2は図1(b)に示されている、共振器のミラ ーM1及びM2のそれぞれの曲率半径である。2ミラーレーザー共振器は、0<(g1) (g2)<1ならば、安定である。共振器のTEM00モードサイズは、g1、g2で表わ すことができ、安定パラメータはまた、ミスアライメント感度や他の実用的な特 徴を判断するのに用いることができる。この基本的な議論は、W.Koechner著、So lid State Laser Engineering 、第3版、Springer-Verlag 、NY、204頁乃 至205頁、(1992年)に見ることができる。 この安定解析は、図1(c)に示されている内部キャビティレンズを備えた共振器 に影響を及ぼすことに注意すべきである。内部キャビティレンズは、在来のレン ズ、又は、熱レンズでありうる。熱レンズは、ダイオードポンプ光、又は、ラン プポンプ光によってレーザー結晶中に生成される。この場合、gパラメータは以 下のようになり: g1= 1 - (L2/ f) - (L0/ R1) g2= 1 - (L1/ f )- (L0/ R2) ここで図1(c)に示されているように、L0= L1+ L2-(L1L2/ f)及び、L = L1+ L2 であり、R1及びR2はレンズがない場合に定義され、熱レンズであり得る内部キャ ビティレンズの焦点距離であるfを有する。この背景はまた、W.Koechner著、So lid State Laser Engineering 、第3版、Springer-Verlag,NY,204頁乃至 205頁、(1992年)に表わされている。 それゆえ、より複雑な、複数のミラー及びレンズ共振器を考慮するとき、安定 パラメータg1及びg2を備えた伝統的な2ミラー安定解析が依然として有用であ ることに注意すべきである。 次に図1(a)を参照すると、第1象限では、双曲線10が、双曲線10とg 軸との間に囲まれた領域12を定める。領域12の中のg1及びg2の値をもつ共振 器に関して、ガウスモードが存在し得る。双曲線10は、(g1)(g2)= 1という性 質を有する。領域12は安定性を表し、即ち、ガウスモードは、共振器を構成す る2つのミラーの間に存在し得る。第3象限14では、別の安定性が見られ、即 ち、ガウスモードはまた、これらのg値関して存在し得る。理想の共焦共振器は 、g1= g2= 0 であるg1、g2軸の交点16に対応する。共振器は、g1、g2が大きす ぎないならば、ほぼ共焦と呼ぶことができる。 図2では、理想共焦共振器18は、R1、R2の曲率半径をそれぞれ有する、2つ の対向するミラー20、22により構成される。ミラー20、22は、距離Lだ け離れている。理想共焦共振器18において、R1= R2= Lである。レンズがキャ ビティの中央で使用され、平らなミラーが使用されるならば、f=L / 2 のとき 、共焦共振器が発生する。レンズと湾曲したミラーの組み合わせがまた、共焦共 振器を作り出す。 再び図1(a)を参照すると、平らな平行共振器は g1= g2= 1のとき、24で示さ れた点に対応する。かかるg1、g2の値は、この共振器を安定ダイアグラムの右端 に位置決めし、ミスアライメントに対する非敏感性及びポインティング安定性を 供給するアプリケーションに関して、平らな平行共振器は典型的には、ベストな 選択ではない。 図1(a)において、R1、R2がL より充分長いとき、大きな半径の共振器が存在し 、図1(a)における点26に対応する。大きな半径の共振器はダイオードポン プのために有用である。大きな半径の共振器の実施形態では、Nd:YFL結晶が使用 され、TEM00のモードサイズは大きく、在来のモード適合を容易にする。しか しながら、この共振器はミスアライメントに対して敏感であり、減少したポイン ティング安定性を有し得る。例として、R = 10L の長さL の大きな半径の共振器 が、長さLの共焦共振器より5 倍以上ミスアライメントに対して敏感である。こ れはまた、Koechnerの参考文献によって示されている。 R1=R2=L/2である、共心即ち球状の共振器は、点24で表される。この 場合、g1= g2= -1である。それは、モードがその共振器の1つの点で非常に大き く、別の点では非常に小さくなるという特徴を有する。これは、主に、ミラーが 球の表面にあるためである。かかる共振器のTEM00モードは、共振器の中心で は非常に小さいがその端では非常に大きい。同等の共振器は1つまたは複数 のレンズ、平らなミラー、またレンズの組み合わせや湾曲したミラーを使用して 構成されている。 半対称共振器30が、図3に図示されている。それは、距離Lだけ離れた湾曲 したミラー32と平らなミラー34によって構成されている。この例では、R1 は湾曲したミラー32の半径である。ミラー34は平らなので、無限の曲率半径 を有する。g2= 1 且つg1〜1/2ならば、半対称共振器は共焦共振器と同等の 性能を持つように作ることができる。図1(a)では、半対称共焦共振器は、安定ダ イアグラムで点36に対応する。半対称共振器はまた、大きな半径を持つ共振器 となることができ、ここで、1つのミラーが平らで、別のものはR1≫Lの曲率を 有する。再び、同等の共振器は1つまたは複数のレンズ、平らなミラー、若しく は、レンズと湾曲したミラーとの組み合わせを使用して構成されうる。 共焦共振器はミスアライメントに対して比較的非敏感なので、ミラーはある程 度傾けられ、レーザーの出力パワーは他のタイプのレーザーと同じ速さで出力さ れない。共焦共振器のモードは変化しないか、若しくは、傾いたミラーのように 非常によく動く。例えば周囲の変化の関数として、共焦のポインティング安定性 及びそのミスアライメント敏感性は非常に良いので、このタイプの共振器はいく つかの有用な特性を有する。 共焦共振器の主な不利益は、いかなる長さLの共振器のTEM00モードの直径 がもっとも小さい平均をもつことである。本質的には、長さLの共焦共振器のT EM00モードボリュームは、別の長さLの共振器のものより短い。これは、在来 のモード適合を困難にさせる。 これは、A.E.Siegman,Lasers,University Science Book,Mill Valley,CA ,p.750-759,1986 に教示されている。その小さな平均サイズのために、共焦 共振器のTEM00モードが大きな直径利得媒体からパワーを引き出す際に、非常 に有効でない。更に、TEM00モードの小さい平均サイズのために、共焦共振器 が、最低オーダーモードと最高オーダーモードの組み合わせにおいて、非常に振 動しそうである。多くのダイオードポンプ固体レーザに関する重要な設計目標は 、できるだけ高い効率やパワーでの、ほぼ回折制限TEM00出力の生成である。 共焦共振器の小さいTEM00モードサイズ、及び、最低オーダーモードと最高オ ー ダーモードとの組み合わせにおける、振動させる傾向のため、共焦共振器をポン プさせるダイオードエンドは、有用であると考えられなかった。 モード適合の効果は、TEM00モードと結晶の中の励起ボリュームとの間の結 合を最大にすることである。次に、光学勾配やレーザーの光学的効率は両方とも 最大にされる。典型的なモード適合幾何学構造では、Nd:YAGポンプレーザーのポ ンプビームの直径に対するTEM00モードの直径の割合が約1.3かそれ以上で ある。小さいTEM00 サイズのため、この割合が、共焦共振器で達成することはよ り困難である。 レーザー結晶の熱レンズは、ほぼ共焦の共振器を設計するために、ミラーの曲 率又は在来のレンズとを組み合わせて使用することができる。ある結晶は、強い 熱レンズ特性を示し、これらのレーザー結晶は、それらをレーザー共振器の候補 に適応させる重要な多の特性を有する。例えば、Nd:YLFと比べると、強い熱レン ズ材料Nd:YVO4は、高利得、及び、短い上状態ライフタイムを有する。こうパル スエネルギー即ち高周波数を備えるQスイッチレーザ、若しくは、光学フィード バックに対して非敏感であるレーザを設計するとき、これらの特性は、重要な調 整パラメータを提供する。更に、Nd:YVO4は、Nd:YVO4結晶内にダイオードポンプ 光を効率的に結合させる、〜809nmのダイオードポンプ波長で、高い吸収係 数を有する。 多くのレーザー結晶は、Nd:YAGやNd:YVO4のような強い熱レンズを持つ。強い 熱レンズでは、ポンプ誘導レンズの焦合パワーは、レーザ共振器における多のオ プティクスのものと少なくとも匹敵する。強い熱レンズは、共振器内のレーザ共 振器固有振動モードのサイズ及び発散を著しく変化させる。 弱い熱レンズでは、ポンプ誘導レンズの焦合パワーは、ミラー及び典型的なレ ンズのようなレーザー共振器の他のオプティクスのものより実質的に低い。レー ザー共振器の別のオプティクスは、レーザ固有振動モードのサイズや発散を指示 している。 熱レンズがほぼ共焦の共振器をつくるのに使われることは明らかである。しか しながら、強い熱レンズ材料の大きな収差が、高パワー共振器の効率を制限する ことは考えられていた。強い熱レンズが、高TEM00ビーム品質、高パワー、及 び、高効率を備える有効なレーザーの設計及び構成において、障害である。それ ゆえ、より高いポンプパワーで、強い熱レンズ材料の成功用途は制限される。 更に、レーザしきい値が高く、且つ、達成可能変換効率が低いので、典型的な モード適合は、ポンプビーム直径に対するTEM00モード直径の比が1より小さ いことは、ほとんど重要ではないことを教示している。1より小さい比が、低い 利得を生じさせ、これらの達成及び1を超えることが、収差による高い損失を生 じさせる。TEM00モードサイズが小さいので、ほぼ共焦の共振器では1より大 きな比を達成することがより困難である。この特徴は、在来のモード適合の教示 に反している。 共焦共振器に関するポンプソースとしてのダイオードの使用は、コスト、サイ ズ、壁プラグ効率の理由から望ましい。ある強力熱レンズ材料は、それらをダイ オードポンプレーザーに関して役立たしうる所定の特性を有する。 別の有用な共振器タイプは、共焦と共心の「間に」あると説明することができ る。これを、共焦ー共心共振器と称する。Koechner著、Solid State Laser Engi neering,Vol.3,p.206 では、共振器敏感解析は、(g1)(g2)= 0.5を備える共振 器が、gパラメータ値の変化に対してかなり非敏感であるモードサイズを表わす ことを示す。これは、熱レンズ焦合パワーの小さな変化が、このタイプのレーザ ーにおいて比較的許容されていることを意味する。 多くのレーザー共振器は、(g1)(g2)= 0.5で作られている。これは図1(a)におい て、点25付近のg値で表されている。 それはコンパクトであり、ミスアライメントに対し敏感でポインティング安定 性のある効果的な低コストダイオードポンプレーザーであることが望ましい。例 えば、ダイオードポンプが、高出力パワーを提供し、高効率であり、強熱レンズ 材料を使用するというこれらの特徴を有する、共焦ー共心共振器を提供するのが また望ましいであろう。そのレーザーはまた、ポンプビームの直径より小さいレ ーザー結晶におけるTEM00モード直径を有し得る。それはまた、同様の特徴を 備えるQスイッチレーザを提供するのに有用であり、特に、Qスイッチレーザの 周波数の動的な変化を要求するアプリケーションに関して有用である。高周波数 で、高パワー及び短いパルスを提供するQスイッチ・ダイオードポンプNd:Y VO4レーザを提供するのにもまた有用であろう。 発明の概要 本発明の目的は、ダイオードポンプされ、且つ、音響−光学Qスイッチされた 共焦乃至共心共振器を提供することである。 本発明の他の目的は、高効率・高パワー・ダイオードポンプ・共焦−共心又は 面平行−共焦共振器を提供することである。 本発明の更に別の目的は、ほとんど回折制限された出力を備える、高効率・ダ イオードポンプ・Qスイッチ・共焦−共心共振器を提供することである。 本発明の別の目的は、強熱焦合を示すレーザ結晶を使用する、Qスイッチされ た共焦−共心共振器を提供することである。 本発明の目的は、繰り返しQスイッチされる、共焦−共心ダイオードポンプ固 体レーザを提供することである。 偏光されたビームを提供する、Qスイッチされた共焦−共心ダイオードポンプ 固体レーザを提供することである。 本発明の更に別の目的は、強熱焦合を示すレーザ結晶を利用するダイオードポ ンプ固体レーザを提供することであり、該レーザ共振器は、長さが1乃至数レイ リーレンジのオーダーである。 本発明の目的は、高周波数・音響ー光学Qスイッチ・高パワー・ダイオードポ ンプNd:YVO4レーザを提供することである。 本発明のこれら及び他の目的は、少なくとも1つの共振器ミラーと、共振器キ ャビティを構成する出力カプラとを含む、高パワーダイオードポンプ・音響ー光 学QスイッチNd:YVO4レーザで達成される。少なくとも1つの音響ー光学 Qスイッチデバイス及び、強熱焦合特性を備える少なくとも1つのレーザ結晶は 、共振器キャビティに配置される。1又はそれ以上のダイオードポンプソースは 、出力ビームを生成するために、ポンプビームをレーザ結晶に供給する。 別の実施形態では、本発明は、高パワー・ダイオードポンプレーザである。少 なくとも1つの共振器ミラーと出力カプラが含まれている。また、強熱焦合特性 を備える少なくとも1つのレーザ結晶を提供する。少なくとも1つのダイオード ポンプソースが、ポンプビームをレーザ結晶に供給する。少なくとも1つの音響 ー光学Qスイッチは、パルス出力を提供するのに使用される。このことは、レー ザ結晶に熱レンズを作り出す。レーザ結晶と、熱レンズと、共振器ミラーと、出 力カプラとの組み合わせは、長さが0.5レイリーレンジより大きい共振器を作 る。 更に、ほぼ回折制限された、高効率・ダイオードポンプレーザが、共焦ー共心 共振器を含む。強熱レンズレーザ結晶が共振器に配置されている。ダイオードポ ンプソースは、出力ビームを作り出すため、及び、レーザ結晶にTEM00モード 直径より大きなポンプビーム直径を作るために、ポンプビームを、共振器のレー ザ結晶に供給する。音響ー光学Qスイッチが、パルス出力を提供するために使用 される。 更なる実施形態では、レーザは、マルチポートであって良く、1又はそれ以上 の折り畳みアームを含んでも良い。 共振器は、多数のレイリーレンジと、TEM00モードにおける約40%以上の 光学スロープ効率とを有することができる。レーザは、約25%以上の光学効率 を有しても良く、結晶のポンプビーム直径に対する、レーザ結晶のTEM00モー ド直径の比は、約1.0乃至0.83より小さい。出力ビーム直径がTEM00モ ード直径より大きいので、熱複屈折を減少させることができる。ある例では、レ ーザはQスイッチを含む。重要な実施形態は、音響ー光学Qスイッチ・高パワー ダイオードポンプNd:YVO4レーザである。別の重要な実施形態は、レジス タトリミングするための、音響ー光学Qスイッチ・エンドポンプNd:YAGレ ーザである。様々な異なるレーザ結晶材料は、Nd:YVO4及びNd:YAG に限定されないが、それらを含んで使用し得る。 図面の簡単な説明 図1(a)は、2ミラー共振器の安定ダイアグラムである。該ダイアグラムは 、レンズを備えたそれらを含む、異なるタイプの共振器の安定パラメータを示す 。理想的な共焦共振器は、g1及びg2が0に等しい場合である。 図1(b)は、長さがLであり、それぞれR1,R2の曲率半径を各々有する 、ミラーM1,M2を備えた単一の2ミラー共振器の概略図を示すが、図は、レー ザ結晶は含んでいない。 図1(c)は、内部キャビティレンズを備えた2ミラー共振器を図示する。 図2は、単一の2ミラー共焦共振器の概略図である。かかるミラーは、それぞ れ、曲率半径R1,R2を各々有し、距離Lだけ離れている。 図3は、2つのミラーを備えた、半対称共焦共振器の概略図である。ミラーの うちの1つは平らである。湾曲したミラーは、2Lに等しいR1という曲率半径 を有し、ここでLは2つのミラーの間の距離である。平らなミラーは無限に等し い曲率半径を有する。 図4は、Nd:YFLレーザ結晶を使用する長半径ミラー共振器の概略図であ り、比較のためにNd:YVO4結晶を使用するレーザのモードサイズを示す。 図5は、比対称共振器の概略図である。 図6は、折りたたまれており、且つ、単一のポートを有する、対称共振器の概 略図である。 図7は、2ポート共振器の概略図である。 図8は、L1,L2とL3との間の関係を示すために、折り畳みを除去するた めに引き離された図7の共振器の概略図である。 図9は、ダブル「Z」折り畳み共振器の概略図である。 図10は、Nd:YAG又はNd:YVO4を利用する、共焦ー共心「Z」共 振器の概略図である。この共振器は、光学的Qスイッチと任意の偏光デバイスを 含む。 図11は、強熱レンズを含む共焦ー共心共振器におけるTEM00モードサイズ の概略図である。 詳細な説明 本発明の高効率、高パワーダイオードポンプレーザは、共振器ミラーと、ほぼ 共焦の共振器を構成する出力カプラとを有する。レーザ結晶は、共振器光軸に沿 って共振器に位置決めされている。ダイオードポンプソースは、ポンプビームを レーザ結晶に供給し、出力ビームを作り出す。パワーソースはパワーをダイオー ドポンプソースに供給する。アパーチャストップは改良されたTEM00オペレー ションに包含され得る。 本発明の目的に関して、ほぼ共焦の共振器は、正確な共焦を意味し、また以下 のことを含む: 対称共振器は、ここでg1=g2、及び、g1、g2<0.5、若しくは、 キャビティ長Lが、共振器固有振動モードのウエストのレイリーレンジの約2倍 であり、ここでレイリーレンジはR=wo2/λであり、ここで、woはウエス ト半径サイズであり、λは波長である。 完全な対称共焦共振器は、g1=g2=0、若しくは、正確にL=2Rである。 共振器が半対称ならば、次いで、g1又はg2は〜1、及び、他のgパラメータは 0.5付近であり、若しくは、キャビティ長Lは共振器固有振動モードのウエス トの約1レイリーレンジである。 更に、ほぼ共焦はまた、ほぼ共焦対称及び半対称共振器で性質を分ける長さL のこれらの非対称共振器を含む。gパラメータは上記定義と異なるかもしれない が、共振器の長さは、上で定義された1乃至2レイリーレンジのオーダーである 。 共焦乃至共心共振器は、(g1)(g2)がおおよそ0.5に等しい場合として 定義されている。これらの共振器は、周知のように、gパラメータの小さな変化 に対して比較的鈍感であるモードサイズを特徴づける。このことは、たとえ該共 振器が完全な対称でないとしても、当てはまり得る。これらの共振器の設計は、 それらが完全な対称でなくても、好ましい性質を示す。更に、これらのタイプの 共振器は、Nd:YVO4又はNd:YAGのような、強い熱焦合を示す材料で よく働き、これらのレーザが繰り返しQスイッチ手段で使用されるとき、よく働 く。例えば、QスイッチNd:YAGレーザの周波数が20kHzから1kHz に変化するとき、レーザから抽出される平均パワーは、ポンピングパワーが一定 に保たれるならば、典型的には一定ではない。ランプ・パルスシステムでは、典 型的には、パワー抽出におけるこの変化が、Nd:YAG結晶のランプポンプ誘 導熱レンズに最小の影響を有するNd:YAGレーザ結晶における多量の熱損失 がある。しかしながら、ダイオードポンプシステムでは、パワー抽出における この変化は、ダイオードポンプNd:YAG結晶の熱レンズに対して著しく且つ 問題が多い影響を有するかもしれない。レーザが20kHz(例えば、6乃至1 0W出力)で最大出力となるように最適化されているとき、この影響は、高パワ ーダイオードポンプNd:YAGレーザの安定した1kHzQスイッチ作動(例 えば、1乃至2W出力)を妨げるのにちようど十分であり得る。 周波数の調整及びパワー抽出は、ダイオードポンプ誘導熱レンズの有効焦点距 離の過度の変更をもたらし得る。この問題は、レーザキャビティにおいて変化す る焦合要素としてNd:YAG結晶の熱レンズを利用して、共焦乃至共心共振器 を作ることによって本発明で解決される。周波数の大きな変化が、ダイオードポ ンプNd:YAGレーザの出力空間特性の最小の変化で、とても良好なパルスの 安定を有して、50kHzからとても低い周波数まで可能である。このレーザは 、抵抗トリミングアプリケーションに関して有用であり、周波数は、特定のレジ スタ材料に関する処理要求によって変化する。 面平行と共焦との間である共振器は、(g1)(g2)=0.5を有することが でき、共焦乃至共心共振器に対して同様の好ましい特徴を有することができる。 それゆえ、共焦乃至共心共振器の議論は、共焦共振器に対する面平行にまで及ぶ 。 長さが少々のレイリーレンジ(例えば、1乃至5レイリーレンジ)である共振 器長は、熱レンズ収差に対して比較的鈍感であると見受けられ、この発明の一部 分であるとみなされる。レイリーレンジは、周知のようにW0 2/として定義され 、ここでこの場合では、ビーム半径サイズW0はキャビティ内側ウエスト、すぐ 近くのキャビティ外側ウエスト、若しくは、すぐ近くの仮想の又は明白な共振器 のウエストの半径である。このタイプの固有ビーム伝達を有する共振器は、モー ドサイズ/ポンプサイズ比が1に近い又は1より大きく、対称でない共振器でさ え、熱レンズの収差のための損失に対してより小さな感度である。 本発明の目的のために、以下の定義を適用する: 強熱レンズ:ポンプ誘導レンズの焦合パワーは、レーザ共振器の他のオプテ ィクスのものに対して少なくとも匹敵するものである。強熱レンズは、共振器内 のレーザ共振器固有振動モードのサイズ及び発散を著しく変更させる。 弱熱レンズ:ポンプ誘導レンズの焦合パワーは、ミラー及び典型的なレンズ のようなレーザ共振器の他のオプティクスのものよりも実質的に低い。レーザ共 振器の他のオプティクスは、共振器固有振動モードのサイズ及び発散を指示する 。 本発明のレーザは、25%より大きな光学的効率を有する。好ましい実施形態 では、その光学的効率は40%より大きい。レーザの高パワー偏光TEM00オペ レーションは、TEM00モードで4Wよりも大きな出力ビームである。出力ビー ムのパワーの少なくとも95%が、1.2 より小さいM2値として測定されるなら ば、その出力は実質的にTEM00、又は、近くの回折限界であり、ここで、M2 は、実際に測定された共焦パラメータに対して、キャビティ外側ウエストサイズ によって予測された、ビームの理論的な共焦パラメータの比として定義される。 好ましい実施形態では、M2は1.05より小さい。出力ビームプロファイルは、少 なくとも理想的なガウスプロファイルの10%以下の最小二乗の偏差を有する。 好ましい実施形態では、この逸脱は1%より小さく、出力ビームは実質的には偏 光されている。更に、ある実施形態では、結晶のダイオードポンプ誘導熱レンズ が、放物線プロファイルによって定義されない半径の関数として光路差を与える とき、レーザはレーザ結晶を使用し得る。 図4では、長半径ミラー共振器38は高反射ミラー40は、出力カプラ42、 レーザ結晶43、及び、ダイオードポンプソース44を有する。レーザ結晶43 が、Nd:YLFであり、結晶43に約0.7mmの直径を有する入射のポンプ ビーム46を有しているならば、TEM00モード直径48は約1mmであり、共 振器38に適切な定数を保持する。Nd:YAG又はNd:YVO4のような強 熱収差を有する強熱レンズ材料では、同じポンプ直径は約0.56mmのTEM00 モード直径50を作り出すことができる(熱レンズのため、このことにより、 共振器の他のオプティクスとの組み合わせでポンプビームは生成させられる)。 TEM00モードサイズはポンプ直径よりも僅かに小さい。レーザは、在来のモー ド適合からのこの逸脱にもかかわらず、高効率である。ポンプスポットのエッジ の収差からの回折損失のために、この構成は最適である。 ダイオードポンプソース44は、単一ダイオード、空間的なエミッタ、ダイオ ードバー又は複数のダイオード、ダイオードアレイ、若しくは、ダイオードバー であってよい。適切なダイオードソース44は、カリフオルニア州インダストリ イ市のOptoPower Corporationから入手可能なモデルNo.O PC-A020-810-CSである。同様のモデルは、B020である。2つ、又は、必要ならば それ以上のような、複数のダイオードが典型的には使用される。しかしながら、 入手可能なパワーが十分であるならば、1つでも使用することができる。ダイオ ードソース44の好ましい波長は、795乃至815nmの範囲である。特定の 結晶のピーク吸収波長は、おおよそ以下に示す通りである:Tm:YAGは78 5nm、Nd:YLFは797nm、Nd:YAG,Nd:YVO4は809n mである。 ダイオードソース44は、1又はそれ以上の光ファイバー52に結合される。 結合は、米国特許第5,127,068 号に説明されているように達成されることができ る。適当なファイバー52は、シリカクラッディングを備えたシリカコアを有す るそれらに限定されないが包含する。本発明はまた、ファイバー結合でないダイ オードを利用することができる。 ダイオードソース44からの出力ビームを焦合するための望遠鏡配置が設けら れているので、レーザ結晶43に入射光がある。ある実施形態では、Nd:YV O4では、望遠鏡配置は第1レンズ54と第2レンズ56とを含み、結晶43の 裂け目を避けるためにポンプビーム46のサイズを最適化するが、ポンプビーム 直径に対するTEM00モード直径の比が1より小さく(例えば、〜0.85)なるよ うにポンプビームを作り出す。他の実施形態では、QスイッチレーザのNd:Y AGでは、この比は(〜0.85のように)1より小さいか又は1に近いが、共 振器は長さが2、3レイリーレンジであり、また、(g1)(g2)が0.5 付近で ある。 レンズを有しない共焦共振器では、2つの対向ミラーが使用され、曲率半径R1 及びR2をそれぞれ有し、2つのミラーが距離Lによって分けられており、ここ でR1=R2=Lである。これはまた、完全な共焦共振器である。熱レンズが共振 器のモード伝達に強い影響を有するので、強い熱レンズは理想的な距離及び曲率 を変化させる。 強熱レンズ材料は本発明でレーザ結晶として使用することができる。適当な強 熱レンズ材料は、Nd:YAG、Nd:YVO4、Nd:YPO4、Nd:BEL 、Nd:YALO及びNd:LSBに限定されないが、これらを含む。好ましい 材料はNd:YVO4であり、ノースカロライナ州Charlotte のLitton-Airtron から入手可能である。Ndの原子パーセントは0.5 乃至3.0 %の範囲であり、好 ましくは、約0.6 乃至0.9 %であり、最も好ましくは、0.8 %である。1.064 μ mでの高連続波パワーで構成された実施形態が、ドーパントレベル約0.5 %のN d:YVO4で利用されている。このレーザは、26Wのポンプパワーに関して TEM00モードにおいて13W以上生成する。 Nd:YVO4は、Nd:YLFと比較して、高利得及び短い上位状態ライフ タイムを示すので、ある応用に関して魅力的な材料である。Nd:YAGは中間 の利得、及び、中間の上位状態ライフタイムを有する。Nd:YVO4はまた、 〜809nmのダイオードポンプ波長でその吸収係数が非常に高く、ダイオード ポンプビーム46の効果的な結合を許すので、ダイオードポンプに適している。 Nd:YVO4の光学的、熱的及び機械的な特徴は、その「a」軸及び「c」 軸によって異なる。「a」軸に平行な方向の熱膨張係数は、「c」軸に平行なも のより約2.5倍小さい。温度の関数としての屈折率の変化は、「c」軸と「a 」軸に沿って約2.8倍だけ異なる。Nd:YVO4が非常に強複屈折であるの で、2つの結晶光学軸の屈折率の間で10%より大きく異なる。 Nd:YVO4及び、強い熱レンズ特性を有する他の結晶は、1994年2月 4日に出願された、米国特許出願第08/191,654号に記載されているように、結晶 の熱伝導の適当な制御によって、円状のような、制御された楕円状の熱レンズを 有することができる。 図5では、半対称共振器58はレーザ結晶60を有する。共振器ミラー62及 び出力カプラ64は共振器キャビティの長さLを定義する。図5では、この開示 における全ての図を通じた、同じ参照番号を同じ要素に表示する。共振器ミラー 62とレーザ結晶60との間の距離がL1であり、出力カプラ64とレーザ結晶 60との間の距離がL2である。共振器58は、L1≪L2、F=L、及び、R 1,R2≫Lのとき、ほとんど完全な共焦共振器になるように作られ得る。R1 は共振器ミラー62の曲率の半径であり、R2は出力カプラ64の曲率半径であ り、Fはレーザ結晶60の焦点距離である。 更に、Nd:YAG又はNd:YVO4のような強い熱レンズ材料が、その焦 合パワーが共振器及びその安定性を修正するのが望ましいレーザ結晶60として 使用することができる。本当は、図1(a)の安定ダイアグラムにおいて、この レーザのgパラメータの位置は、完全な共焦共振器の方へより移動される。強い 熱レンズの効果は、平らなミラーと同一の共焦共振器を作るのに十分であり得る 。しかしながら、湾曲したミラーが採用されるならば望ましい。このことは、ミ スアライメントに対するレーザの感度を改良することができる。別の有用な構成 は、共焦乃至共心であり、QスイッチNd:YAGレーザに関して特に有用であ る。 図6は、折りたたまれた幾何学構造を有する対称付近共焦共振器66を示す。 共振器は、曲率半径R1をもった出力カプラ68、及び、曲率半径R2をもった 共振器ミラー70によって構成される。L1は、出力カプラ68とレーザ結晶7 2との間の距離であり、L2は、共振器ミラー70とレーザ結晶72との間の距 離である。折りたたまれたミラー74は典型的には平らであり、それゆえ、無限 に等しい曲率半径R3を有する。対称共振器に関して、L1=L2、及び、R1 =R2である。レーザ結晶72は、制御された楕円の熱レンズを持ったNd:Y AG又はNd:YVO4のような、強い熱レンズ材料である。 図7に示したような、「2ポート」共振器76は、R1の曲率半径を有する出 力カプラ78と、曲率半径R2をもった共振器ミラー80と、共振器76の折り 畳みアームを構成する2つの折り畳みミラー82及び84とによって構成される 。用語「ポート」は、ダイオードポンプ光が入力であるポイントを言う。2つの レーザ結晶86及び88は、折り畳みアーム光軸90に沿って位置決めされる。 2つの結晶が示されているが、1つを使用することは可能である。2つのダイオ ードポンプソース44と、2つの光ファイバー52のセットと、レンズ54及び 56の望遠鏡配置の2つのセットとが含まれる。1つのダイオードポンプソース と二股のファイバー束とを使用するのが可能である。2つのポンプソースが共振 器76の出力パワーを増加するのに使用される。レーザ結晶に対する損傷を最小 限にするために、2つの結晶86及び88が使用される。結晶86及び88は、 Nd:YVO4に限定されないが、それを含む強い熱レンズ材料から作ることが できる。単一のNd:YVO4結晶が使用されるとき、1つの結晶だけを使用す ることがまた可能であり、26Wの入射ポンプ光に関してTEM00出力の13W 以上を生成するのが可能である。 折り畳みミラー82及び84は二色性である。オプティクスはレーザ波長でH Rであり、ポンプ波長でHEである。それらは「ポンプウィンドウ」と呼ばれる 。ダイオードポンプソース44から各々来る2つのポンプビームは、全てのポン プパワーの半分を各々提供する。また、このことは、レーザ結晶の入射面の裂け 目制限を越えないように、マージンを与える。2つのポンプビームは、レーザ結 晶のそれらの逆平行と、共振器76のTEM00モードに関するそれらの同軸伝達 とを保証するような仕方で構成される。このことは、円筒形状のポンプの体積と 、通常の放射状の対称合成熱レンズとを作り出す。 ポンプ光をレンズ54及び56を介して結晶86及び88に結像する、2つの 望遠鏡デバイスの最適横断アライメントは、1つのファイバー52、又は、ファ イバーの束を介してダイオードソース44からのポンプ光が、レーザ結晶86及 び88がないときに、他のファイバー52、又は、ファイバーの束に適当に結合 されることを保証することによって達成することができる。結晶86及び88を 挿入したとき、望遠鏡の横断アライメントの更なる調整を著しくさせる必要が無 いが、全体的な望遠鏡システムが適所にロックされているので、いくらかの調整 が望まれるであろう。2つの望遠鏡の長て方向の位置の単なる最適化が、結晶8 6及び88の挿入後に必要とされるであろう。出力カプラ78と共振器ミラー8 0がまた、ポンプされた円筒形体積の同心と、共振器76のTEM00モードとを 確実に適応し得る。アパーチャ92は、最も低いオーダーのモードで振動を保証 するように含まれ得る。このことは典型的に要求され得る。 Nd:YAG又はNd:YVO4のような強い熱レンズ結晶が使用されたとき 、結晶86及び88における熱レンズの重要性は、共振器76キャビティが共焦 付近であるような場合である。共振器76がその中心に関して幾何学的に対称で あれば、結晶86及び88の両方のモードサイズはほとんど同一であり、熱レン ズの収差部分が最小になるような損失にさせる。2つの高い収差ポンプボリュー ムにおけるTEM00モードサイズは、ほとんど同一である。更に、結晶86及び 88の2つのポンプボリュームはほとんど同一である。結晶86と88の近位端 によって、それらがほぼ単一の複合レンズとして作用することを可能にし、それ らと共振器76の空間モードとの間の望まないダイナミックな振る舞いを最小に することができる。共振器76の中心点への結晶86及び88の近位端は、その 対称を確実にする。単結晶をまた使用することができる。特に、共振器の特徴が 、共焦乃至共心、又は、面平行乃至共焦共振器に関するそれらの記載と似ている とき、良い結果がまた、幾分非対称の共振器でも得られることができることに注 意すべきである。例えば、非対称共振器が、周知のように、積(g1)(g2)= 0.5をまだ有することができる。 ある実施形態では、共振器はおおよそ20cmの全長を有し、複合熱レンズ結 晶86及び88は、約9cmに等しいおおよその複合焦点距離Fのキャビティの 中心である。単結晶をまた、使用することができる。これは、13W入射パワー /ポートを達成する。アパーチャ92が、TEM00オペレーションを保証するの に使用される。この実施形態では、2色性折り畳みミラー82及び84は平らで ある。更に、この実施形態では、出力カプラ78及び共振器ミラー80は平らで あるか、若しくは、長い曲率半径のものである。別の実施形態では、共振器76 は、同じ熱レンズパワーを備え、約23cmの長さを有し、平らな折り畳みミラ ー82及び84を含む。しかしながら、出力カプラ78及び共振器ミラー80は 60cmの曲率のものである。この実施形態の共振器は、ミラー曲率のために低 いパワーで合わせるのが容易であり、すばらしいポインティング安定性及びミス アライメントに対する鈍感さを示す。Nd:YVO4が使用されるとき、13W 以上の出力パワーが、26Wの入射ダイオードポンプパワーに関するTEM00モ ードの回りで生成することができ、それゆえ、光学系ー光学系効率>50%であ る。両方の実施形態で、共振器はほぼ共焦であり、共振器の一端から他端へのモ ードサイズは、√2倍よりも大きくない値まで変化する。ある場合では、これら の共振器は共焦乃至共心である。この場合では、モードサイズは共振器の一端か ら他端まで約2倍だけ変化し、共焦共振器の場合に類似している。図1(a)の 安定ダイアグラムに関して、両方の共振器は、共焦と面平行との間にある、上半 分と比較して、共焦と共心との間に、ダイアグラムの下半分にある。 ポンプビーム直径に対する結晶86及び88のTEM00モード直径の比は、1 .2から下は0.6である。ある実施形態では、それは0.83である。 結晶86及び88のTEM00モード直径の比は、ある実施形態の1より小さい 。ファイバー束が利用されているとき、ほとんど頂上位置形状ポンプビームの直 径に対する、各結晶86及び88のTEM00モード直径の比は、約0.83の単 位元よりも小さい。結晶86及び88のTEM00モード直径は、モード強度がそ のピーク強度の1/e2(〜13.5%)である直径として、伝統的に定義され ている。結晶のポンプビーム直径は、結晶のポンプビームの像の直径として定義 されている。ポンプビームの強度分布は頂上位置プロファイルに近い。 以前に調査した人が、強い又は弱い熱レンズ材料のいずれに関しても、比が1 よりも小さいならば効果的でないレーザとなることを指摘しているけれども、本 発明は異なる結果を与える。ある実施形態では、Nd:YVO4、結晶面「c」 を介する熱伝導の管理、及び、ファイバー結合ダイオードポンプソースの使用の ような、強い熱レンズレーザ結晶86,88の組み合わせは、ポンプパワーの広 いレンジに亘ってTEM00モードにおいて作動する高効率レーザとなる。 Nd:YAGは同様の結果で使用することができる。ブリュースタープレート のような内部キャビティ偏光子が、良好な偏光出力を保証するのに要求される。 Nd:YAGでは、熱レンズ及び熱収差が問題が多いだけでなく、熱複屈折が同 様に問題が多い。本発明では、結晶のTEM00モード直径が結晶のポンプビーム 直径より僅かに小さいとき、両方の影響のための損失が著しく減少することを見 出した。最も大きい複屈折を提供するNd:YAG結晶の面積は、Nd:YAG 結晶におけるポンプビーム直径のエッジである。それゆえ、最も強い減偏光効果 は、在来のモード適合に関する典型的なモードサイズが使用されるときに、見ら れる。TEM00モードサイズが高パワーポンプビームより大きいならば、次いで 、TEM00ビームの部分は、熱的複屈折領域を通過し、回転に直面し、次いで、 内部キャビティ偏光子によって拒絶又は失われる。本発明において、結晶のTE M00モード直径より僅かに大きいポンプビームサイズが複屈折による損失を最小 にする。 図8は、展開された幾何学構造における共振器76の概略図を図示する。共振 器76におけるコンポーネントの夫々の長さを示すべきである。対称共振器に関 しては、L1=L2、F1=F2、R1=R2、及び、L3≪L1,L2である 。ダブル「Z」折り畳み共焦共振器92が図9に図示されている。共振器92は 出力カプラ94と共振器ミラー96とによって構成されている。単一レーザ結晶 98、又は、2つの結晶は、第1の折り畳みアーム光軸100に沿って位置決め されている。単一レーザ結晶102、又は、2つの結晶は、第2の折り畳みアー ム光軸102に沿って位置決めされている。アパーチャ106が使用されている 。L1〜L2、及び、L3≪L1,L2ならば、共振器92は対称である。 2ポートレーザのある実施形態は以下のような特徴を有する: (i)約1乃至12Wの範囲の出力パワー、(ii)約25%より大きな、好ましくは 40%より大きな総光学効率、(iii)40%より大きなTEM00モードにおける 光学的スロープ効率、(iv)約1.2 乃至0.8 の範囲、好ましくは1.0 乃至0.83より も小さい(M2が1.2 よりも小さく、好ましくは1.05よりも小さい)、結晶にお けるポンプビーム直径に対するTEM00モード直径の比、(v)約10%、好まし くは約1%より小さいガウス分布からのビームプロファイルの最小二乗の逸脱で ある。 Nd:YVO4が使用されるとき、出力ビームは、Nd:YVO4結晶の「c」 軸に平行に当然偏光される。Nd:YAGを使用したとき、システムは、偏光さ れていないレーザとして最適化されるか、1又はそれ以上のブリュースタープレ ートのような内部キャビティ偏光要素の挿入によって変更されるかのいずれかで ある。 図10は、任意のQスイッチ104と偏光要素106とを含む「Z」構造共振 器を示す。適当なQスイッチデバイスは、フロリダ州Melbourne のNEOSから 入手可能である。音響−光学デバイス又は電子−光学デバイスのいずれも使用す ることができる。好ましい実施形態は、音響−光学Qスイッチを含む。Nd:Y AGがレーザ結晶であり、偏光出力ビームが要求されているときに使用されるの で、偏光要素106は1又はそれ以上のブリュースタープレートでありうる。N d:YVO4が使用されるとき、共振器の寸法は、図7の共振器76に関して記 載されたそれらに類似している。Nd:YAGが使用されるとき、同様の寸法を 使用することができるが、好ましい実施形態は全長がより大きなものである。N d:YAGの好ましい実施形態の全キャビティ長は、より大きなモードサイズと ポンプビームサイズ(例えば、それぞれ0.85mm及び1.05mm)に対応 して、およそ65乃至70cmである。Nd:YAGシステムはおおよそ共焦乃 至共心であり、ほぼ対称である。図11は、図10の共振器における位置の関数 としてのモードサイズを示す。このモードサイズプロットは、図7の共振器のプ ロットに非常に似ている。TEM00モードサイズは、一端から他端に約2倍だけ 変化する。レーザは、長さが約4レイリーレンジである。周波数を動的に変化さ せ、モードサイズと、このレンジに亘る超高Qスイッチ安定性との最小の変化で は、0から50kHzのQスイッチであってよい。反対に、Qスイッチ周波数が 変化するとき、共焦乃至共心設計でない共振器設計は不安定性を示し得る。 熱複屈折は、Nd:YAGが使用されるとき、問題が多いかもしれない。更に 、強い熱複屈折はYAGに見られる。これらの材料の複屈折が温度の強い関数で あり(dn/dTが大きい)、ポンプビームによって熱のデポジションが大きな 熱勾配を含むので、このことが第1である。これらの勾配はまた、屈折率の不均 一な変化をももたらすストレスを有する。強い熱焦合及び熱複屈折が、設計と、 高ビーム品質を備える効果的なレーザの構成とにおいて障害となり、それゆえ、 高効率、高パワーダイオードバーポンプレーザにおいて、強い熱焦合及び熱複屈 折を備えた材料の使用は大きな成功を収めてこなかった。 レーザ媒体としてNd:YAGが使用されるとき、高パワー、エンドポンプ構 造における熱複屈折が更なる問題である。熱複屈折の影響は、ランプポンプNd :YAGレーザにおいて良く知られている(Koechner、Solid-State Laser Engi neering 、第3巻、393頁参照)。多くのレーザアプリケーションは偏光ビー ムを要求し;熱複屈折は、レーザ結晶内のキャビティ固有振動モードの部分の空 間依存偏光回転をもたらし、従って、固有振動モードが内部キャビティ偏光子を 通過するときの損失をもたらす。この損失は著しいかもしれず、偏光レーザの出 力パワーを激しく制限することができる。本発明では、特に、Nd:YAGを使 用したとき、ポンプビームサイズより僅かに小さいTEM00モードサイズが、熱 複屈折のための損失を最小にすることを見出した。例えば、〜0.85のモード サイズーポンプビームサイズの比が、高パワー・ダイオードエンドポンプ・偏光 ・Nd:YAGレーザを最適にし得るのを見出した。 Nd:YVO4が使用されるとき、利得は、Nd:YAGを備えるそれらより もより高くなり得る。このことは、YAGのものより何倍も大きい、誘導放出さ れた放出断面積のためである。例として、各端で13W(トータル26W)によ ってポンプされた1つのNd:YVO4結晶を備えた共焦乃至共心共振器では、 30以上のラウンドトリップ小信号利得が達成される。高利得が短いパルス生成 を与えるが、当業者は典型的には、音響−光学Qスイッチよりも大きな損失及び 速いターンオフ時間を典型的に提供する、電子−光学Qスイッチを選択する。例 えば、カリフォルニア州マウンテンヴューのSpectra-Physics Lasersから入手可 能なTFR製品では、電子−光学Qスイッチが、超高利得ダイオードポンプレー ザに使用されている。しかしながら、電子−光学デバイスを使用することの欠点 がある。それは、Qスイッチデバイスの適当な性能を維持しながら、20乃至5 0kHzのような高周波数でそれらのデバイスを駆動させることがより困難なこ とである。更に、これらのデバイスは典型的には、提供するのに時々不都合であ る高電圧パルスを必要とする。一方、音響−光学Qスイッチを高周波で変調する ことは簡単である。 M.S.Keirstead等による諭文CFM4(CLEO Technical Dig est 、1993年、第11巻、Optical Society of America)で、エンドポンプ Nd:YVO4レーザが、2.5Wの出力パワーレベル、M2〜1.5のビーム品 質で音響−光学的にQスイッチされることができると報告されてきた。この報告 に基づけば、エンドポンプ・Qスイッチ設計のままで、そのパワーをはげ落とす ことができるならば、このビーム品質がM2=1.1に近づくように改善するこ とができることは明らかではない。熱収差は、TEM00モードレーザの規模を制 限すると報告されており、より高い利得は、音響−光学Qスイッチを困難にする 、ある高パワーエンドポンプ構造から得られることができる。M2〜1.1の ビーム品質及び〜4Wのパワーが、同様のQスイッチNd:YVO4レーザで生 成することができることがまた、報告されている(Nighan等、OE/LASER 1995、SPIE 2380)。高パワー(>4W)連続波(CW)エンド ポンプNd:YVO4レーザを作ることができると(Nighan Jr.等による論文C MD5、CLEO Technical Digest 、1995年、第15巻、Optical Societ y of America、この発明の発明者によって)報告されているが、Qスイッチの結 果は、その当時発明者によって報告されていない。従来技術は、高パワー(>4 W平均出力パワー)、ダイオードポンプ高周波(>10kHz)、音響−光学Q スイッチ、良好なビーム品質(M2〜1.5)Nd:YVO4レーザエンドポンプ を構成することを示していない。 共焦乃至共心・高パワーNd:YVO4レーザの好ましい実施形態は、音響− 光学Qスイッチを含むことができ、およそ20nsecのパルス継続時間と、M2 〜1.1のビーム品質を備えた、50kHzの周波数で10Wの平均出力パワ ーまで提供する。このレーザはまた、〜14nsecのパルス継続時間を備え、 20kHzで8Wの出力を提供する。このレーザのCW型では、26Wの総ポン プパワーが使用される。出力カプラ反射率は約65%である。レーザ共振器パス 長は約25cmである。結果として生じる熱焦合パワーは、好ましい実施形態で 共焦乃至共心であるレーザとなる。完全な対称キャビティは要求されていないが 、好ましい実施形態はほぼ対称である。 Qスイッチは、RFパワーが印加されるとき、レーザ発振を抑制するために、 適当な損失変調を提供する必要がある。完全な抑制が望まれている一方で、ある 低レベルCWレーザ発振即ち漏出が許容され得る(例えば、50kHzでQスイ ッチされているとき、10Wを提供し得るレーザから500mWの漏出がある) 。ある低レベルの漏出は、例えば、10kHz以上の周波数で、高周波Qスイッ チには逆に影響しない。フロリダ州Melbourne のNEOSから入手可能なSF1 0デバイスは、おおよそ5WのRFパワーが印加されたとき、適当である。単一 パス損失変調は70%より大きく、即ち、スループットは<30%である。より 高い損失変調は、レーザ発振の完全な抑制を保証するために好ましい。他の音響 −光学Qスイッチデバイスはまた、十分な損失が提供されるならば、適当である 。 いかなるQスイッチの別の重要なパラメータは、そのオープニング時間、即ち 立ち上がり時間である。レーザ性能に対するこの影響の結果は、良く知られてお り、1986年、Siegman によるLasersの第26章に記載されている。典 型的には、音響−光学Qスイッチに関して、この時間は、1mmアパーチャに関 しておおよそ100nsecであり、それゆえ、0.5mmアパーチャに関して は〜50nsecである。Qスイッチは、キャビティで早いシャッタのように作 用し、この時間を、そのオープニング時間と呼ぶ。それは典型的には、音響−光 学材料の音響速度によって制限される。高エネルギ・フラッシュランプポンプN d:YAGレーザのような、超高利得レーザに関して、この立ち上がり時間は、 キャビティ内のレーザパルスのビルドアップ時間に対して非常に遅く、それゆえ 、効率の悪いオペレーションにつながる、とても損失の大きいQスイッチとなり うる。高パワー(4W出力以上)ダイオードエンドポンプNd:YVO4レーザ はまた、高利得レーザであるが、音響−光学Qスイッチングは、この型における 所定の状況下で使用することができる。第1に、デバイスは、適当な損失を提供 する必要があり、第2に、それは、Qスイッチレーザキャビティ内のレーザパル スのビルドアップ時間に関して許容可能な早さであるオープニング時間を有しな ければならない。損失変調がおおよそ70%またはそれ以上であり、且つ、レー ザの周波数が10kHzより高いとき、高パワー(>4W)・ダイオードポンプ ・音響−光学QスイッチNd:YVO4レーザの実施形態は、これらの要求を満 たす。高周波数要求は、レーザキャビティ内のレーザパルスのビルドアップ時間 を制限する。このビルドアップ時間は、レーザの周波数が増加するにつれて増加 することが良く知られている。この実施形態では、10kHz以上のオペレーシ ョンは、十分長いビルドアップ時間を保証する。音響−光学Qスイッチによって 提供される損失変調を増加させるために、複数のQスイッチデバイスを単一のダ イオードポンプNd:YVO4レーザ内で使用することができる。更に、複数の レーザ結晶を単一のダイオードポンプNd:YVO4レーザ内で使用することが できる。図9に示すように、もし必要ならば、レーザ共振器の別々のアームに各 結晶を配置することができる。 高パワー・ダイオードポンプ・高周波数・音響−光学QスイッチNd:YVO4 レーザの実施形態を図10に示す。それは好ましい実施形態におけるエンドポ ンプであるが、適切なケアが行われるならば、サイドポンプを採用することがで きる。好ましい実施形態では、Nd:YVO4結晶のドーパント濃度は約0.5 %である。ファイバー束の出力とレーザ結晶との間の減偏光要素が、示されてい ないが、更に含まれる。これは、ファイバー状態の関数として、レーザ結晶のポ ンプ光の均一な吸収を保証する。その実施形態は、4W以上10Wまでの出力パ ワーを提供する。それはまた、10kHz以上の周波数で、短いパルスを与える 。高周波数で、その生成されたパルスは、他の媒体で生成されたそれらよりも著 しく短い。これは、こう誘導放出断面積と、結果として生じる高利得のためであ る。完全な対称が望まれていないといえども、キャビティの設計は名目上対称で ある。Qスイッチデバイスのいかなる熱レンズ生成も、キャビティが最適化され たとき、考慮されるべきである。好ましい実施形態はまた、Nd:YVO4結晶 のTEM00モードサイズより幾分大きいポンプビームサイズを有する。モード制 御アパーチャは典型的には、TEM00オペレーションを保証するのに要求される 。 特に記載された実施形態を変更及び修正することは、添付した請求の範囲によ ってだけ制限される本発明の範囲から逸脱することなく、行うことができる。 本発明の好ましい実施形態の先の記載は、例示及び説明の目的で示されている 。それは、本発明を正確な形態で開示するのを制限したり、消耗させたりするも のではない。言うまでもなく、多くの修正及び変更が当業者には明らかである。 本発明の範囲は、以下の請求の範囲及びそれらの均等の範囲によって定義される 。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 キアスティード マーク エス アメリカ合衆国 カリフォルニア州 95148 サンホセ スティーヴンス コー ト 3133 (72)発明者 ダドリー ディヴィッド アール アメリカ合衆国 カリフォルニア州 94018 エルグラナーダ アベニュー バ ルボア 254

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 少なくとも1つの共振器ミラーと、共振器を構成する出力カプラと、 少なくとも1つの音響−光学Qスイッチデバイスと、 強熱焦合特性を備え、共振器に位置決めさる、少なくとも1つのレーザ結晶と 、 パワーをダイオードポンプソースに供給する電源と、 を有する、高パワーダイオードポンプ・音響−光学QスイッチNd:YVO4レ ーザ。 2. 少なくとも1つの共振器ミラーと、共振器キャビティを構成する出力カプ ラと、 少なくとも1つの音響−光学Qスイッチデバイスと、 共振器キャビティに位置決めされ、強熱焦合特性を備えた、少なくとも1つの レーザ結晶と、 ポンプビームがレーザ結晶又は結晶に熱レンズ又はレンズを作り、レーザ結晶 又は結晶、熱レンズ又はレンズ、共振器ミラー、及び、出力カプラの組み合わせ が出力ビームを生成する共焦乃至共心共振器を作り出し、ポンプビームをレーザ 結晶又は結晶に供給する、少なくとも1つのダイオードポンプソースと、 パワーをダイオードポンプソースに供給する電源と、 を有する、高パワーダイオードポンプ・音響−光学QスイッチNd:YVO4レ ーザ。 3. 少なくとも1つの共振器ミラーと、共振器キャビティを構成する出力カプ ラと、 少なくとも1つの音響−光学Qスイッチデバイスと、 共振器キャビティに配置され、強熱焦合特性を有する、少なくとも1つのレー ザ結晶と、 結晶をエンドポンピングするポンプビームが、出力ビームを生成し、ポンプビ ームをレーザ結晶に供給する少なくとも1つのダイオードポンプソースと、 パワーをダイオードポンプソースに供給する電源と、 を有する、高パワーダイオードポンプ・音響−光学QスイッチNd:YVO4 レーザ。 4.ポンプビームが、レーザ結晶をエンドポンプする、請求の範囲第2項に記載 のレーザ。 5.Nd:YVO4レーザ結晶が0.5%のドーピングを有する、請求の範囲第 1項に記載のレーザ。 6.Nd:YVO4レーザ結晶が0.5%のドーピングを有する、請求の範囲第 2項に記載のレーザ。 7.Nd:YVO4レーザ結晶が0.5%のドーピングを有する、請求の範囲第 3項に記載のレーザ。 8.結晶のポンプビーム直径に対する、レーザ結晶のTEM00モード直径の比が 、約1.0乃至約0.83以下である、請求の範囲第2項に記載のレーザ。 9.結晶のポンプビーム直径に対する、レーザ結晶のTEM00モード直径の比が 、約1.0乃至約0.83以下である、請求の範囲第3項に記載のレーザ。 10.レーザが、約40%以上のTEM00モードにおける光学スロープ効率を有 する、請求の範囲第1項に記載のレーザ。 11.レーザが、約40%以上のTEM00モードにおける光学スロープ効率を有 する、請求の範囲第2項に記載のレーザ。 12.レーザが、約40%以上のTEM00モードにおける光学スロープ効率を有 する、請求の範囲第3項に記載のレーザ。 13.レーザが、約20%以上の光学効率を有する、請求の範囲第1項に記載の レーザ。 14.レーザが、約20%以上の光学効率を有する、請求の範囲第2項に記載の レーザ。 15.レーザが、約20%以上の光学効率を有する、請求の範囲第3項に記載の レーザ。 16.出力ビームが、約4Wより大きなパワーを有する、請求の範囲第1項に記 載のレーザ。 17.出力ビームが、約4Wより大きなパワーを有する、請求の範囲第2項に記 載のレーザ。 18.出力ビームが、約4Wより大きなパワーを有する、請求の範囲第3項に記 載のレーザ。 19.ダイオードポンプソースが、ダイオードバーである、請求の範囲第1項に 記載のレーザ。 20.ダイオードポンプソースが、ダイオードバーである、請求の範囲第2項に 記載のレーザ。 21.ダイオードポンプソースが、ダイオードバーである、請求の範囲第3項に 記載のレーザ。 22.ダイオードポンプソースがファイバー結合ダイオードバーである、請求の 範囲第1項に記載のレーザ。 23.ダイオードポンプソースがファイバー結合ダイオードバーである、請求の 範囲第2項に記載のレーザ。 24.ダイオードポンプソースがファイバー結合ダイオードバーである、請求の 範囲第3項に記載のレーザ。 25.アパーチャを更に有する、請求の範囲第1項に記載のレーザ。 26.アパーチャを更に有する、請求の範囲第2項に記載のレーザ。 27.アパーチャを更に有する、請求の範囲第3項に記載のレーザ。 28.M2<1.5の出力ビームを更に提供する、請求の範囲第1項に記載のレ ーザ。 29.M2<1.5の出力ビームを更に提供する、請求の範囲第2項に記載のレ ーザ。 30.M2<1.5の出力ビームを更に提供する、請求の範囲第3項に記載のレ ーザ。 31.10kHz以上の周波数で、Qスイッチされたパルスの列を有する出力ビ ームを提供するように変調されたQスイッチデバイスを有する、請求の範囲第1 項に記載のレーザ。 32.10kHz以上の周波数で、Qスイッチされたパルスの列を有する出力ビ ームを提供するように変調されたQスイッチデバイスを有する、請求の範囲第2 項に記載のレーザ。 33.10kHz以上の周波数で、Qスイッチされたパルスの列を有する出力ビ ームを提供するように変調されたQスイッチデバイスを有する、請求の範囲第3 項に記載のレーザ。 34.少なくとも1つのダイオードポンプソースと少なくとも1つのレーザ結晶 との間に、少なくとも1つの減偏光デバイスを更に有する、請求の範囲第1項に 記載のレーザ。 35.少なくとも1つのダイオードポンプソースと少なくとも1つのレーザ結晶 との間に、少なくとも1つの減偏光デバイスを更に有する、請求の範囲第2項に 記載のレーザ。 36.少なくとも1つのダイオードポンプソースと少なくとも1つのレーザ結晶 との間に、少なくとも1つの減偏光デバイスを更に有する、請求の範囲第3項に 記載のレーザ。
JP9509357A 1995-08-18 1996-08-08 共焦−共心ダイオードポンプレーザ Ceased JPH11511296A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/516,780 1995-08-18
US08/516,780 US5638397A (en) 1994-02-04 1995-08-18 Confocal-to-concentric diode pumped laser
PCT/US1996/012898 WO1997007575A1 (en) 1995-08-18 1996-08-08 Confocal-to-concentric diode pumped laser

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11511296A true JPH11511296A (ja) 1999-09-28

Family

ID=24057062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9509357A Ceased JPH11511296A (ja) 1995-08-18 1996-08-08 共焦−共心ダイオードポンプレーザ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5638397A (ja)
EP (1) EP0845165B1 (ja)
JP (1) JPH11511296A (ja)
DE (1) DE69621023T2 (ja)
WO (1) WO1997007575A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013084608A1 (ja) * 2011-12-07 2013-06-13 三菱電機株式会社 Co2レーザ装置およびco2レーザ加工装置
JP2022542489A (ja) * 2020-09-08 2022-10-03 トライアイ リミテッド 新規な受動qスイッチレーザ

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5912912A (en) * 1997-09-05 1999-06-15 Coherent, Inc. Repetitively-pulsed solid-state laser having resonator including multiple different gain-media
US5907570A (en) * 1997-10-22 1999-05-25 Spectra-Physics, Inc. Diode pumped laser using gain mediums with strong thermal focussing
US6347101B1 (en) 1998-04-16 2002-02-12 3D Systems, Inc. Laser with absorption optimized pumping of a gain medium
US6157663A (en) * 1998-04-16 2000-12-05 3D Systems, Inc. Laser with optimized coupling of pump light to a gain medium in a side-pumped geometry
US6222869B1 (en) * 1998-06-03 2001-04-24 Iridex Corporation Aspheric lensing control for high power butt-coupled end-pumped laser
US6185235B1 (en) 1998-11-24 2001-02-06 Spectra-Physics Lasers, Inc. Lasers with low doped gain medium
US6587497B1 (en) * 2000-01-28 2003-07-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Birefringence compensation using a single pump
ATE254812T1 (de) * 2000-12-16 2003-12-15 Trumpf Lasertechnik Gmbh Koaxialer laser mit einer einrichtung zur strahlformung eines laserstrahls
US20030169784A1 (en) * 2002-03-08 2003-09-11 Sutter Dirk H. Method and device to avoid optical damage of an intracavity optic
DE10241988B3 (de) * 2002-09-11 2004-04-08 Tui Laser Ag Diodengepumpter Festkörperlaser mit resonatorinterner thermischer Linse
DE10241986A1 (de) * 2002-09-11 2004-03-25 Tui Laser Ag Diodengepumpter Festkörperlaser
DE10241987B3 (de) * 2002-09-11 2004-04-08 Tui Laser Ag Diodengepumpter Festkörperlaser mit Modenblenden
US6898231B2 (en) * 2002-11-21 2005-05-24 Coherent, Inc. Off-peak optical pumping of yttrium orthovanadate
JP4041782B2 (ja) * 2003-09-17 2008-01-30 昭和オプトロニクス株式会社 半導体レーザ励起固体レーザ
US20070121689A1 (en) * 2003-09-22 2007-05-31 Snake Creek Lasers Llc Methods for Producing Diode-Pumped Micro Lasers
US20070166852A1 (en) * 2003-09-22 2007-07-19 Snake Creek Lasers Llc Diode-pumped microlasers including resonator microchips and methods for producing the same
US7627016B2 (en) * 2004-11-08 2009-12-01 Laser Energetics, Inc. Laser pumped tunable lasers
US20060083276A1 (en) * 2004-09-28 2006-04-20 Snake Creek Lasers, Llc. Cryogenically cooled solid state lasers
DE102005028131A1 (de) * 2005-06-10 2006-12-28 Trumpf Laser Gmbh + Co. Kg Lasersystem
US20070098024A1 (en) * 2005-10-28 2007-05-03 Laserscope High power, end pumped laser with off-peak pumping
JP5082798B2 (ja) * 2007-11-22 2012-11-28 オムロン株式会社 レーザ発振装置及びその制御方法
GB2456053B (en) * 2008-01-07 2012-09-26 Laser Quantum Ltd Optical apparatus and method
EP2332222B1 (en) 2008-09-05 2012-05-23 AMS Research Corporation Laser system having swithchable power modes
US8897326B2 (en) * 2008-09-08 2014-11-25 Ams Research Corporation Pump energy wavelength stabilization
DE102010009048A1 (de) * 2010-02-23 2011-08-25 LPKF Laser & Electronics AG, 30827 Laseranordnung

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4756003A (en) * 1985-05-01 1988-07-05 Spectra-Physics, Inc. Laser diode pumped solid state laser
US4710940A (en) * 1985-10-01 1987-12-01 California Institute Of Technology Method and apparatus for efficient operation of optically pumped laser
JP2737180B2 (ja) * 1988-11-29 1998-04-08 旭硝子株式会社 レーザダイオード励起固体レーザ
JPH04255280A (ja) * 1991-02-07 1992-09-10 Nippon Steel Corp 半導体レーザ励起固体レーザ装置
US5140607A (en) * 1991-05-23 1992-08-18 Laser Diode, Inc. Side-pumped laser with angled diode pumps
JPH06209135A (ja) * 1992-11-06 1994-07-26 Mitsui Petrochem Ind Ltd 固体レーザ装置
US5341389A (en) * 1993-06-08 1994-08-23 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Ytterbium- and neodymium-doped vanadate laser hose crystals having the apatite crystal structure
US5651020A (en) * 1994-02-04 1997-07-22 Spectra-Physics Lasers, Inc. Confocal-to-concentric diode pumped laser
US5410559A (en) * 1994-02-04 1995-04-25 Spectra-Physics Lasers, Inc. Diode pumped laser with strong thermal lens crystal
US5412683A (en) * 1994-02-04 1995-05-02 Spectra-Physics Lasers, Inc Confocal diode pumped laser

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013084608A1 (ja) * 2011-12-07 2013-06-13 三菱電機株式会社 Co2レーザ装置およびco2レーザ加工装置
JP5657139B2 (ja) * 2011-12-07 2015-01-21 三菱電機株式会社 Co2レーザ装置およびco2レーザ加工装置
US9059567B2 (en) 2011-12-07 2015-06-16 Mitsubishi Electric Corporation CO2 laser device and CO2 laser processing device
JP2022542489A (ja) * 2020-09-08 2022-10-03 トライアイ リミテッド 新規な受動qスイッチレーザ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0845165A1 (en) 1998-06-03
DE69621023D1 (de) 2002-06-06
WO1997007575A1 (en) 1997-02-27
EP0845165B1 (en) 2002-05-02
DE69621023T2 (de) 2002-11-14
US5638397A (en) 1997-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11511296A (ja) 共焦−共心ダイオードポンプレーザ
EP0742963B1 (en) Diode pumped laser with strong thermal lens crystal
EP0824771B1 (en) Diode pumped laser with a confocal-to-concentric resonator
US6504858B2 (en) Lasers with low doped gain medium
US5751751A (en) Deep blue microlaser
US4016504A (en) Optical beam expander for dye laser
EP0742964B1 (en) Nearly-confocal diode pumped laser
JP3046844B2 (ja) 扁平率制御型熱レンズ
US5905748A (en) Single mode laser and method suitable for use in frequency multiplied
EP0823143B1 (en) Diode pumped laser using crystals with strong thermal focussing
US5907570A (en) Diode pumped laser using gain mediums with strong thermal focussing
US5148441A (en) Solid state laser
JPH09331097A (ja) 固体レーザ装置
Ostermeyer et al. Enhanced brightness and extraction efficiency of Nd: YAG rod lasers resulting in 180 W output power with M2< 1.2
Huo et al. Miniature green lasers for optical recording and storage
Hutchison et al. Advances of 3-to 10-W average-power diode-pumped lasers
JPH06350173A (ja) 偏光および縦モード制御素子並びに固体レーザー装置
JPH03217064A (ja) 励起光共振型レーザ
JPH02229481A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060411

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20060828

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20060828

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061003