JPH11509059A - 記録保護を有するビデオ信号受信装置 - Google Patents

記録保護を有するビデオ信号受信装置

Info

Publication number
JPH11509059A
JPH11509059A JP9505394A JP50539497A JPH11509059A JP H11509059 A JPH11509059 A JP H11509059A JP 9505394 A JP9505394 A JP 9505394A JP 50539497 A JP50539497 A JP 50539497A JP H11509059 A JPH11509059 A JP H11509059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
terminal
video
information
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9505394A
Other languages
English (en)
Inventor
ブロンバ、マンフレート
レンナー、カルステン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH11509059A publication Critical patent/JPH11509059A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/4408Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving video stream encryption, e.g. re-encrypting a decrypted video stream for redistribution in a home network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/167Systems rendering the television signal unintelligible and subsequently intelligible
    • H04N7/1675Providing digital key or authorisation information for generation or regeneration of the scrambling sequence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91307Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal
    • H04N2005/91321Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal the copy protection signal being a copy protection control signal, e.g. a record inhibit signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Synchronizing For Television (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ビデオ信号受信装置は、色度‐像帰線消去同期信号(FBAS)または色度信号を有する像帰線消去同期信号のみを取り出し得る第1の出力端子(3)と、カラー信号(R、G、B)ならびに付属の同期信号を準備する第2の出力端子(5)とを有する。ビデオレコーダ(4)は通常の仕方で相応の色度情報を有する像帰線消去同期信号のみを評価し、また第2の出力端子(5)に接続可能である。制御装置によりビデオレコーダに対する第1の出力端子(3)への信号出力は送信側で発生される識別情報に基づいて阻止可能である。それにより暗号化された送信をテレビジョン装置(6)に表示することは可能であるが、ビデオレコーダ(4)によるその記録は阻止されている。

Description

【発明の詳細な説明】 記録保護を有するビデオ信号受信装置 本発明は、ビデオ信号記録装置を接続し得るビデオ信号受信装置に関する。 有線伝送の際にも無線伝送の際にも、ビデオ信号を受信する際には、現在では 多数の送信に対して受信資格確認が必要である。たとえば送信器からの送信は暗 号化されて伝送され、またライセンスと引き換えに取得され得る解号のための相 応の手段を有する受信加入者のみがこのような送信を受信し得る。これらのサー ビスは現在ではペイ‐TVまたはビデオ‐オン‐デマンドと呼ばれる。米国特許 第4,930,160号明細書には、ビデオ信号の表示が制御装置により阻止可能である ビデオ信号受信装置が記載されている。そのために制御装置では、送信側で発生 されかつ伝送されたコードが評価される。基本的に受信装置製造者の側で送信者 のために、アクセス保護を必要とする送信の記録を困難にし、または全く不可能 にするべく努められている。 これまでこのことは、受信装置においてビデオ信号の同期信号部分が、画像表 示装置への指示は容易に可能であるが、ビデオレコーダによる記録は非常に悪い 質でしか行われ得ず、または全く不可能であるようにコントロールされることに より達成されていた。公知の解決策では、ディジタルに伝送かつ受信されるビデ オ信号を従来通常のテレビジョン装置およびビデオレコーダを駆動するためのア ナログ信号に変換するカラーコーダにおいて、同期信号部分に位相ジッタを意識 的に導入している。通常比較的小さい時定数を有するテレビジョン装置の同期化 装置では、この位相ジッタに追従し、また高価値の像を発生することが可能であ る。それに対して記録装置、特にビデオレコーダは、回転するビデオドラムの慣 性に基づいて同期信号部分の位相ジッタに追従することができない。その結果、 このような送信は画像表示装置への指示だけは可能であるが、記録はされ得ない 。記録装置および画像表示装置が接続され得る受信装置の端子は区別されない。 しかし、同期信号部分に乱れを意図的に導入することは多くのテレビジョン装置 において信号処理の際に問題を生じ得る。さらに、ビデオ信号が乱されていても 、 それらのビデオ信号を記録に適するように補正し得る時間ベース補正のための回 路が既に存在している。 本発明の課題は、アクセス保護を有する送信の記録を防止するための、可能な かぎり簡単に実現でき、また現在の記録装置および画像表示装置に別段の不利な しに応用可能である他の解決策を提供することにある。 この課題は、本発明によれば、請求項1の特徴を有するビデオ信号受信装置に より解決される。 別の課題は、本発明によるビデオ信号受信装置により達成される記録保護に対 する迂回解決策を提供することにある。 この課題は請求項7による装置または請求項8による使用方法により解決され る。 本発明は、現在製造かつ販売されている記録装置、特にビデオレコーダ、には ビデオ情報が複合されたビデオ信号の使用のもとにのみ供給可能であるという認 識に基づいている。複合されたビデオ信号はたいていの場合いわゆる色度‐像帰 線消去同期信号(FBAS)である。FBAS信号は単一の信号に水平同期パル ス、カラーバースト、白黒像情報およびカラー像情報並びに垂直同期パルスを含 んでいる。さらに、白黒像情報および水平および垂直パルスを有する複合された 像帰線消去同期信号(BASまたはY)に対する入力端と、カラーバーストを含 めてカラー情報を含んでいる信号(C)に対する入力端とを有する記録装置が利 用可能である。このことはほぼすべての現在利用可能なビデオレコーダに当ては まる。その際に受信装置におけるこれらの記録装置に対する接続手段として規格 化されたSCARTブッシュが用いられる。それに対してテレビジョン装置には ビデオ情報が追加的に赤‐緑‐青(RGB)カラー信号および同期および垂直パ ルスに対する別々の堺線を介しても供給可能である。そのためにもSCARTブ ッシュが用いられる。RGB信号により駆動されるビデオレコーダは現在製造ま たは販売されていない。 本発明では、テレビジョン装置を接続するための第1の接続ブッシュと、ビデ オレコーダを接続するための第2の接続ブッシュとが設けられている。これらの 接続ブッシュはたとえばSCARTブッシュである。受信資格確認を必要とする 送信が受信されると、ビデオレコーダに対する端子への接続は阻止される。送信 は画像表示装置において見ることだけはできるが、記録することはできない。テ レビジョン装置と受信装置のビデオレコーダとに対する接続インタフェースが相 い異なっているので、ビデオレコーダをテレビジョン装置に対して設けられてい るブッシュに接続して作動させることはできない。受信資格確認を必要とする送 信の記録はこうして市販品として利用可能なビデオレコーダによっては容易には 可能でない。受信資格確認を必要としない送信の受信中はビデオレコーダに対す る端子への接続が阻止されていないので、送信が記録され得る。それと並列に送 信をテレビジョン装置に表示させることもでき、その際に利用者はその他の機能 、たとえばテレテキスト受信またはスクリーンへのサービスメニュー表示を要求 することもできる。ビデオ信号受信装置はたとえばSCARTブッシュの形態の ビデオレコーダおよびテレビジョン装置に対する外部からアクセス可能な端子を 有する分離した装置として構成されてもよいし、目的にかなった仕方でビデオレ コーダに対する端子のみがアクセス可能であるテレビジョン装置のケースの内部 に構成されてもよい。望ましくない記録に対する実際的な保護が本発明によれば 従来の技術にくらべて少ない費用で達成される。テレビジョン装置における再現 の質は悪化されない。 記録装置に対する端子への接続を阻止するための情報は送信者側から伝送され る。評価のために受信装置には、記録装置に対する出力をスイッチオフするため の送信側で与えられたコードを認識する制御手段が設けられている。送信が暗号 化されて伝送されるならば、制御装置は暗号化された送信の受信を認識し、また 記録装置に対する出力を阻止する。送信側で暗号化されない送信も記録するべき ではないことが望まれる場合には、送信側から相応の識別信号を伝送し、それを 制御装置が認識して記録装置に対する出力をスイッチオフすれば十分である。 ビデオ情報がディジタル信号により伝送されるならば、相応の識別情報がソフ トウェア情報の形態で容易に送信と一緒に伝送可能である。アナログの送信標準 による伝送の際にも制御情報は垂直帰線消去間隙内で、たとえばテレテキスト標 準によりまたはビデオプログラムシステム標準により、ディジタルデータとして 伝送され得る。 ビデオ信号受信装置は簡単にかつ既存の回路手段により大きな追加費用なしに 実現可能である。記録保護の迂回は追加的な回路措置によってのみ可能である。 この回路措置は、テレビジョン信号に対する端子から取り出し可能なRGB信号 および水平/垂直同期信号から複合されたビデオ信号を発生し、FBAS信号も しくはYおよびC信号もしくは両信号を組み合わせる追加装置である。しかしこ のような追加装置は現在のところ得られていない。従って本発明によるビデオ信 号受信装置は現在の技術に従って良好な記録保護を非常にわずかな費用で提供す るものである。 以下、図面に示されている実施例により本発明を一層詳細に説明する。ビデオ 信号受信装置1はアンテナ2を介して与えられた運動像をコード化するためのデ ィジタル標準、たとえばMPEG2に従ってコード化されているディジタルビデ オ信号を受信する。代替的に、この信号はケーブル網を介して与えられてもよい 。出力側に装置1はビデオレコーダ4が接続されている出力端子3と、テレビジ ョン装置6が接続されている出力端子5とを含んでいる。アンテナ2を介して与 えられた信号は装置7で復調され、ディジタルデータストリームに変換される。 ディジタルデータストリームは続いて、アクセスコントロールの目的で暗号化さ れたデータを暗号解除する装置8に供給される。装置8は好適にはビデオ信号受 信装置に差し込み可能であり、また受信される送信器の運用者からライセンス料 の支払いと引き換えに入手できる。装置8は暗号化されて伝送されたデータを暗 号解除するためのキーを含んでいる。装置8から発せられる暗号解除されたデー タストリームは、伝送標準に従ったデコーディングを行う装置9に供給される。 装置9は上述の例ではMPEG2デコーダである。デコーダ9はビデオレコーダ を接続するための枝路とテレビジョン装置を接続するための枝路とに対する出力 信号を発生する。各枝路のなかでディジタル‐アナログ変換がそれぞれ相応のユ ニット10または11により行われる。テレビジョン装置の枝路ではディジタル ‐アナログ変換器11から発せられたRGB信号および水平および垂直同期信号 が直接に出力端子5に導かれる。機能範囲に応じてこれらのRGB信号に別の情 報、たとえばビデオテキストページまたは装置内の設定を行うための操作メニュ ーも混合することができる。ビデオレコーダを接続するための枝路ではディジタ ル‐ アナログ変換器10が同じくRGB信号ならびに相応の同期パルスを発生し、こ れらの信号は装置12に供給される。装置12においてこれらの信号は単一の色 度‐像帰線消去同期信号FBASに変換される。この変換は一般に知られている PAL/NTSC/SECAM標準に従って行われる。FBAS信号は端子3に 与えられる。さらに追加的または代替的にBASおよびC信号が発生され得る( 図示されていない)。 端子3および5は好適には規格化されたSCARTブッシュとして構成されて いる。端子5にはRGB信号および水平および垂直同期信号に対する接続導線の みが接続されており、場合によっては追加的に基準電位接続導線も接続されてい る。端子3にはFBAS信号に対する導線または/およびBAS信号およびC信 号に対する導線が接続されている。 端子3には従来通常のビデオレコーダ4が接続されており、これにはビデオ情 報が色度‐像帰線消去同期信号を介してのみ供給可能である。市販されているビ デオレコーダはRGB信号を評価することができない。端子5には市販されてい るテレビジョン装置6が接続されており、これは少なくともRGB信号および相 応の同期信号を画像スクリーンに表示可能な像に変換することができる。 制御装置20により、受信された送信がビデオレコーダ4を介しては記録され ないが画像表示装置6では観察できるように、ビデオレコーダに対する枝路が送 信側の制御によりスイッチオフ可能である。装置20により、暗号化された送信 が受信されることが認識される。これは暗号解除装置8により制御装置20に報 知される。それに基づいて装置20がビデオレコーダの端子への枝路、たとえば MPEG2デコーダの相応の出力端をスイッチオフする。 送信側で伝送されるビデオデータストリームに相応のソフトウェア情報を挿入 し、デコーダ9のビデオレコーダに対する出力をスイッチオフするためにそのソ フトウェア情報を装置20で評価することも可能である。こうして暗号化されて いない送信の際にも記録を送信側の制御により防止することができる。そのため に制御装置20は、ビデオデータストリームに含まれている制御命令を認識して ビデオレコーダを接続するための枝路をスイッチオフするための手段を含んでい る。 現在市販品として利用可能なビデオレコーダ4はRGB信号を供給するための 可能性を備えていないので、暗号化された送信の記録は、ビデオレコーダ4がテ レビジョン装置に対する端子5に接続されることによって可能ではない。 しかし、上述の記録保護の迂回は、端子5に接続可能でありまたそこに与えら れるRGB信号および同期信号を色度‐像帰線消去同期信号またはBASおよび C信号に変換する追加装置が設計されることによっても可能である。ビデオレコ ーダはその場合に阻止されていない端子に与えられている信号を評価し、また記 録することができる。この追加装置は実際的な構成では主としてPAL/NTS C/SECAMコーダ12を含んでいるであろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 9/79

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.−色度情報を有する像帰線消去同期信号の形態のビデオ情報を供給され得る 記録装置(4)を接続可能であり、またビデオ情報を準備するために色度情報を 有する像帰線消去同期信号のみが取り出し可能である第1の端子(3)と、 −個々のカラー信号(R、G、B)および同期および垂直信号の形態のビデオ情 報を供給され得る画像表示装置(6)を接続可能であり、また少なくとも個々の カラー信号および同期および垂直信号が取り出し可能である第2の端子(5)と −第1の端子(3)への信号出力を送信側で発生された識別情報により指令され て阻止し得る制御装置(20)と を有することを特徴とするビデオ信号受信装置。 2.制御装置(20)が、送信側で暗号化されたデータの受信を認識し、それに 基づいて第1の端子(3)への信号出力を阻止し得る手段を含んでいることを特 徴とする請求項1記載の装置。 3.制御装置(20)が、送信側で発生されたスイッチオフのための制御命令を 認識し、それに基づいて第1の端子(3)への信号出力を阻止し得る手段を含ん でいることを特徴とする請求項1または2記載の装置。 4.制御命令がディジタルに送信器から伝送されるビデオ信号のディジタルなデ ータストリームに含まれており、また制御装置(20)の前記手段によりデータ ストリーム内の制御命令が認識可能かつデコード可能であることを特徴とする請 求項3記載の装置。 5.ビデオ信号が送信器からアナログ信号として伝送され、また制御命令がディ ジタルなデータセクションとしてビデオ信号の垂直帰線消去間隙において伝送さ れ、また制御装置の前記手段によりディジタルなデータが分離可能であり、また 制御命令が認識可能かつデコード可能であることを特徴とする請求項3記載の装 置。 6.色度情報を有する像帰線消去同期信号が単一の色度‐像帰線消去同期信号( FBAS)として、または別の色度信号を有する像帰線消去同期信号として第1 の端子(3)に用意されることを特徴とする請求項1ないし5の1つに記載の装 置。 7.第2の端子(5)に、ビデオ情報を形成するカラー信号(R、G、B)およ び同期および垂直信号から色度情報を有する像帰線消去同期信号を発生し得る装 置が接続されており、またこの装置が記録装置を接続し得る端子を有することを 特徴とする請求項1ないし6の1つに記載の装置。 8.ビデオ情報を形成するカラー信号(R、G、B)および同期および垂直信号 から色度情報を有する像帰線消去同期信号を発生することができ、また記録装置 を接続し得る端子を有する装置を第2の端子への接続のために使用することを特 徴とする請求項1ないし6の1つによる装置。
JP9505394A 1995-07-12 1996-04-11 記録保護を有するビデオ信号受信装置 Withdrawn JPH11509059A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19525425A DE19525425C1 (de) 1995-07-12 1995-07-12 Videosignalempfangseinrichtung mit Aufzeichnungsschutz
DE19525425.2 1995-07-12
PCT/DE1996/000639 WO1997003519A1 (de) 1995-07-12 1996-04-11 Videosignalempfangseinrichtung mit aufzeichnungsschutz

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11509059A true JPH11509059A (ja) 1999-08-03

Family

ID=7766663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9505394A Withdrawn JPH11509059A (ja) 1995-07-12 1996-04-11 記録保護を有するビデオ信号受信装置

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0838118B1 (ja)
JP (1) JPH11509059A (ja)
KR (1) KR100411773B1 (ja)
CN (1) CN1097391C (ja)
AR (1) AR002826A1 (ja)
DE (2) DE19525425C1 (ja)
ES (1) ES2127630T3 (ja)
IN (1) IN188993B (ja)
WO (1) WO1997003519A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0896470A1 (en) * 1997-08-06 1999-02-10 THOMSON multimedia S.A. Apparatus transmitting a video signal protected against recording
KR100746497B1 (ko) 1999-01-21 2007-08-07 소니 가부시끼 가이샤 데이터 처리 장치 및 데이터 처리 방법

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4937679A (en) * 1986-08-11 1990-06-26 Macrovision Dual deck video recording apparatus having enhanced copy protection and method for providing enhanced copy protection to such a recording apparatus
EP0267039A3 (en) * 1986-11-05 1990-04-04 Satellite Technology Services, Inc. Video system and method for controlled videotaping
US4930160A (en) * 1987-09-02 1990-05-29 Vogel Peter S Automatic censorship of video programs
AR247311A1 (es) * 1989-09-21 1994-11-30 Philips Nv Portador de grabacion, metodo y dispositivo grabador de informacion para obtener dichos portadores y dispositivo que comprende medios de anticopiado para inhibir el copiado no autorizado
JP3341291B2 (ja) * 1991-11-22 2002-11-05 ソニー株式会社 受信装置
JPH0644755A (ja) * 1992-07-24 1994-02-18 Sony Corp ビデオ信号の伝送方法及び記録装置
JPH0730855A (ja) * 1993-07-08 1995-01-31 Sony Corp ビデオデータの記録方法
KR950004602A (ko) * 1993-07-30 1995-02-18 이헌조 폴리실리콘 박막트랜지스터 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
AR002826A1 (es) 1998-04-29
DE59601016D1 (de) 1999-01-28
WO1997003519A1 (de) 1997-01-30
KR100411773B1 (ko) 2004-02-18
KR19990028900A (ko) 1999-04-15
CN1191054A (zh) 1998-08-19
DE19525425C1 (de) 1996-10-24
IN188993B (ja) 2002-12-07
EP0838118A1 (de) 1998-04-29
CN1097391C (zh) 2002-12-25
EP0838118B1 (de) 1998-12-16
ES2127630T3 (es) 1999-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU645943B2 (en) Conversion of television signal formats with retention of common control data stream
US6038425A (en) Audio/video signal redistribution system
US4408225A (en) Subscription television decoder
US5200823A (en) Virtual channels for a multiplexed analog component (mac) television system
KR19980024707A (ko) 영상 신호의 무허가 복사 방지를 위한 장치 및 방법
JP2001501400A (ja) 受信機とデコーダが統合されたテレビジョン受像機
US20030001970A1 (en) Graphics subsystem bypass method and apparatus
US20080062317A1 (en) Data transmission and receiving apparatus for digital broadcast signals which include control information
EP1243135B1 (en) An adaptive video image information processing system
JPH11509059A (ja) 記録保護を有するビデオ信号受信装置
US6122377A (en) Video signal receiver with record protection
JP4491164B2 (ja) 映像信号送信機器及び映像信号受信機器
US5452008A (en) Broadcast receiving system
EP1099342B1 (en) Use of on-screen display (osd) for supplying control and auxiliary information to external devices
KR100223814B1 (ko) 위성방송 수신시스템의 팩스 송수신 장치 및 그 수신방법
JPH10224707A (ja) ディジタル放送録画設定装置
EP0994623A2 (en) System for distributing satellite television signals
KR100862598B1 (ko) 적응형 비디오 이미지 정보 처리 시스템
EP0896470A1 (en) Apparatus transmitting a video signal protected against recording
JPH06303612A (ja) 有料情報供給システムの受信装置
JPH06253307A (ja) テレビジョン信号のスクランブル方法及び装置
WO2001024517A1 (en) Graphics subsystem bypass method and apparatus
US20020186324A1 (en) Systems and methods for combining analog set-top box converters with digital set-top box converters
JPH08102963A (ja) テレビジョン信号の受信装置およびテレビジョン信号記録装置ならびにテレビジョン信号表示装置
Moralee Paving the way to all-digital broadcasting

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060303