JPH11507515A - 遺伝的に改変したネコ免疫不全症ウイルス、およびネコ免疫不全症ウイルス感染症に対する有効なワクチンとしてのその使用 - Google Patents

遺伝的に改変したネコ免疫不全症ウイルス、およびネコ免疫不全症ウイルス感染症に対する有効なワクチンとしてのその使用

Info

Publication number
JPH11507515A
JPH11507515A JP9501172A JP50117297A JPH11507515A JP H11507515 A JPH11507515 A JP H11507515A JP 9501172 A JP9501172 A JP 9501172A JP 50117297 A JP50117297 A JP 50117297A JP H11507515 A JPH11507515 A JP H11507515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiv
virus
feline
vaccine
immunodeficiency virus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9501172A
Other languages
English (en)
Inventor
チャベス,ロイド・ジョージ・ジュニア
ワスモン,テリー
フアン,チェンリン
Original Assignee
アメリカン・ホーム・プロダクツ・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アメリカン・ホーム・プロダクツ・コーポレイション filed Critical アメリカン・ホーム・プロダクツ・コーポレイション
Publication of JPH11507515A publication Critical patent/JPH11507515A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/8509Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells for producing genetically modified animals, e.g. transgenic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2217/00Genetically modified animals
    • A01K2217/05Animals comprising random inserted nucleic acids (transgenic)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2227/00Animals characterised by species
    • A01K2227/10Mammal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2267/00Animals characterised by purpose
    • A01K2267/01Animal expressing industrially exogenous proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2267/00Animals characterised by purpose
    • A01K2267/03Animal model, e.g. for test or diseases
    • A01K2267/0337Animal models for infectious diseases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/15011Lentivirus, not HIV, e.g. FIV, SIV
    • C12N2740/15022New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ネコ免疫不全症ウイルス(FIV)によって引き起こされる疾病を予防するためのワクチンとして有用な組換えアライグマポックスウイルス(RRPV)を提供する。本発明によるRRPVは、FIVgag蛋白質(gag),FIVエンベロープ蛋白質(env)、FIVenvのアミノ酸1-735よりなるポリペプチド、または前記いずれかからの免疫原性フラグメントをコードするDNA配列を含む少なくとも1個の内部遺伝子を有する。前記の1または2以上のFIV-発現組換えアライグマポックスウイルスを含むワクチンは、医薬上許容される担体または希釈剤と医薬上許容されるアジュバントをも含み得る。本発明は、また、前記をワクチンをかかる治療を要するネコに投与することによって行う、FIVによって引き起こされる疾病を予防または軽減するための方法を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 遺伝的に改変したネコ免疫不全症ウイルス、および ネコ免疫不全症ウイルス感染症に対する有効なワクチンとしてのその使用 発明の分野 本発明は、遺伝的に改変したネコ免疫不全症ウイルス(FIV)ビリオンを使 用する、FIVによって引き起こされる疾病の予防および治療に関する。詳細に は、RNAのビリオンへのパッキングを担う蛋白質をコードするp10遺伝子の 一部分を欠失させた。得られたビリオンを適当な宿主細胞系統で産生させ、これ を用いて、ウイルスRNAを含まない全死菌ビリオンを含むワクチンを生成する 。 発明の背景 ネコ免疫不全症ウイルス(FIV)感染症は、世界中の飼いネコにとって重要な 健康問題である。そのヒト相当物においては、FIVの感染は免疫機能の進行的 な破壊を引き起こす。感染の急性期においては、該ウイルスは、リンパ節疾患、 発熱、および好中球減少症のごとき症状に関連する過渡的な疾患を引き起こす。 つづいて、感染した動物は、免疫不全の臨床的発現が明らかとなる前に1-2年 の無症候性期に入り、その後の平均生存期間は通常1年未満である。 FIVは、一本鎖ポリアデニル化RNAゲノム、gag遺伝子産物由来の内部 構造蛋白質、およびenv遺伝子産物由来の膜蛋白質を含有する脂質エンベロー プを含む典型的なレトロウイルスである(Bendinelliら,Clin.Microbiol.Rev .8:87,1995)。gag遺伝子は約50kDaの一次産物に翻訳され、これは、 ウイルスプロテアーゼによってマトリックス(p15)、キャプシド(p25)、お よびヌクレオキャプシド(p10)蛋白質につづいて切断される。GAGポリ蛋白 質の各切断産物の開始点および終結点は、オープンリーディングフレームの下側 に図2に示す。env遺伝子は、感染細胞において75-80kDa(非グリコ シル化分子量)の一次翻訳産物を供し、その前駆体はN-結合グリコシル化のた め に145-150kDaの見かけ分子量を有する。env前駆体はゴルジ装置中 でSUおよびTM蛋白質(また、各々、gp95およびgp40とも呼称されて いる)に切断される。 上記で論じたごとく、ネコ免疫不全症ウイルス(FIV)のgag遺伝子は前駆 体ポリ蛋白質として最初に翻訳され、これが切断されて機能的に成熟したマトリ ックス蛋白質、キャプシド蛋白質、およびウイルスのコアを構成するヌクレオキ ャプシド蛋白質を供する(Elderら,J.Virol.67:1869-76,1993)。pol遺伝 子はgag遺伝子と112ヌクレオチドで重複し、gag遺伝子のものに対して -1の読み枠で存在する。したがって、該遺伝子は、リボソームフレームシフト によって生成するGag-Pol融合蛋白質として翻訳される。該重複領域には 、gag遺伝子の3'末端に位置するフレームシフトシグナル、GGGAAAC およびGGAGAAACが含まれる(Morikawaら,Virol.186:389-97,1992) 。 ヌクレオキャプシド蛋白質またはp10は小塩基性蛋白質であり、これはゲノ ムRNAと関連していて、ウイルスRNAのパッキングに必要なようである(Egb erinkら,J.Gen.Virol.,71:739-743,1990;Steinmanら,J.Gen.Virol. ,71:701-06,1990)。該p10蛋白質は、配列C-X2-C-X4-H-X4-C(ここ にXはいずれかのアミノ酸を表し、数字は残基の数を表す)の14アミノ酸より 各々なる2個のシステイン列(arrey)を含んでいる。他のレトロウイルスを用い た遺伝的研究によると、これらの2個のシステイン列がウイルスRNAのパッキ ングに必須であることが示されている(Reinら,J.Virol.,68:6124-29,1994 ;Mericら,J.Virol.,62:3328-33;Gorelickら,Proc.Natl.Acad.Sci.U SA,85:8420-24,1988)。したがって、これらの2個のシステイン列の欠失は、 理論的には、すべてのウイルス蛋白質を含むがウイルスゲノムRNAは含まない FIVウイルス粒子を生成するにちがいない。これらのFIVウイルス粒子は非 -感染性であるにちがいなく、これらを用いてワクチン接種ネコに効率的な免疫 防御を供し得る。 FIVに対する大部分のワクチンは、防御免疫を誘導することができなかった 。効果のないワクチンには、不活化全ウイルス、固定化感染細胞、組換えCAお よ びSU蛋白質、ならびに、SUのV3領域に相当する合成ペプチドが含まれてい た。幾つかのケースにおいては、実際、ワクチンが攻撃後に感染症を高めた。1 つの系においては、パラホルムアルデヒド-固定したウイルスまたは感染細胞で のワクチン接種が防御免疫を生じたが(Yamamotoら,J.Virol.67:601,1993) 、他の者によるこのアプローチの適用は成功しなかった(Hosieら,Abstracts of the International Symposium on Feline Retrovirus Research,1993,p.50) 。 かくして、FIVに対する有効な全死菌ビリオンワクチンに対して、当該技術 分野において要望が存在する。 発明の概要 本発明は、ネコ免疫不全症ウイルス(FIV)によって引き起こされるネコにお ける疾病の予防または軽減に関する。疾病の予防または軽減とは、FIV感染か ら生じる免疫系破壊を包含するいずれの病徴の改善をも意味するものと理解され る。 本発明は、gag遺伝子の一部分、詳細にはp10(ヌクレオキャプシド)コー ド領域、またはその一部分を有するゲノムが欠失したFIVゲノムをコードする プラスミドを提供する。この欠失により、機能蛋白質または全p10蛋白質の産 生が妨害され、ついで、このことによって、適当な宿主細胞へのこのプラスミド のトランスフェクションから生成したビリオンにRNAがパッキングされるのが 妨害され、RNAを含まないビリオンが生じる。かかるビリオンは「空(empty) 」ビリオンとして説明する。また、本発明は、該空ビリオンを生成するプラスミ ドで形質転換した宿主細胞、およびビリオンそれ自体をも包含する。 もう1つの具体例において、本発明は、医薬上許容される担体または希釈剤お よび医薬上許容されるアジュバントと共に、1または2種以上の前記の空ビリオ ンを含むワクチンをも包含する。 なおもう1つの態様において、本発明は、かかる治療を要するネコに前記のワ クチンを投与することにより行う、FIVによって引き起こされる疾病を予防ま たは軽減する方法を提供する。 図面の簡単な説明 図1は、p10欠失を有するFIVを作製するクローニング戦略を示す図であ る。 図2は、示す種々の蛋白質加水分解産物のコード配列の図と共に、FIVのg ag遺伝子のDNA配列[配列番号5]を示している。本発明の好ましい具体例 においては、二重下線のDNA配列が欠失している。 図3は、一次オープンリーディングフレーム[配列番号6]および二次オープ ンリーディングフレーム[配列番号7]の両方を含むFIVのgag遺伝子の翻 訳産物の蛋白質配列を示している。本発明の好ましい具体例によっては、二重下 線のアミノ酸はコードされていない。 発明の詳細な説明 本明細書において引用するすべての特許、特許出願、および参考文献は、出典 明示して本明細書の一部とみなす。不一致の場合には、定義を含む本願明細書の 開示は、調節されるであろう。 本発明のワクチンは、ネコ免疫不全症ウイルス(FIV)のgag蛋白質の一部 分をコードするp10遺伝子またはその一部分の欠失を運搬する組換えFIVを 作製することによって調製し得る。クローニングスキームを用いて39コドンを 除去した欠失ウイルスを作製し、該コドンには、野生型ウイルス-感染細胞にお いて生じるgag遺伝子オープンリーディングフレームまたはgag-polフ レームシフトのいずれをも破壊することなくp10遺伝子内に2個のシステイン 列が含まれる。この2個のシステイン列を図2に強調するが、ここでシステイン 列1はヌクレオチド1129〜1170を包含し、システイン列2はヌクレオチ ド1186〜1227を包含する。欠失している39コドンおよびアミノ酸は図 2および3において二重下線が引かれている。該欠失は、元のp10オープンリ ーディングフレームを破壊しない。また、該欠失は、gag-polフレームシ フト開始サイトおよびフレームシフトシグナルを変化しない。したがって、理 論的には、ヌクレオチド1242のgag-polフレームシフトの頻度は、g ag-polフレームシフト開始サイトに先行する39コドンの欠失によって影 響されない。図2は、下線を引いてgag-polフレームシフト開始サイトを 示している。図2はp10オープンリーディングフレームの下側のPOLポリ蛋 白質の5'末端を示しており、一方、図3はp10のアミノ酸配列およびフレー ムシフトを起こしたPOL蛋白質を掲載している。 p10欠失ワクチンの構築法を以下に概説する。プラスミド構築物を作製し、 これはPCR-媒介突然変異導入を用いてp10コード遺伝子配列の一部分を欠 失している。該構築物は、gagおよびpol遺伝子に重複する112個のヌク レオチド(1243〜1353)のいずれも欠失せず、かつpol転写に必要なフ レームシフトシグナルも除去されていないように設計されている。構築したら、 該プラスミドを哺乳動物細胞のごとき適当な宿主細胞にトランスフェクトし、そ の形質転換細胞を非感染性ウイルス産生についてスクリーニングする。非感染性 (恐らくは空である)ビリオンを産生することがはっきりとした細胞を用いて、高 レベルのウイルス粒子を産生させて、これを細胞培養培地から単離する。 この特別の構築物および方法は空ビリオン、すなわち、RNAを含有しないビ リオンを産生させるのに有効であるが、当業者であれば、同一目的を達成する別 のよく知られている方法を認識し得るであろう。例えば、該欠失は、全p10コ ード配列が除去されている必要はなく、該蛋白質の機能について十分な配列のみ が除去されていればよい。このアプローチの1つの代表的な例は、2個のシステ イン列のうちの1個のみの除去であろう。さらに、配列のフラグメントが除去さ れている必要はない。当該技術分野でよく知られている方法を用いたいずれかの 遺伝的改変、すなわち、列内のシステインの部位特異的突然変異を用いて、空ビ リオンをコードするFIVゲノムを構築することができる。かくして、空ビリオ ンをコードするゲノムを生じる現在用いられている遺伝的改変のよく知られてい る変形は、本発明の範囲内に存在することが意図されている。 単離ウイルスは、使用する時点まで、4℃にて濃縮後または(-50℃もしくは それ未満で)凍結して、あるいは凍結乾燥して保存することができる。NZ-アミ ン、デキストロース、ゼラチンのごとき化合物、または凍結および凍結乾燥の間 にウイルスを安定化させる他のものを添加してもよい。該ウイルスは市販の装備 を用いて濃縮することができる。ワクチンを生成するためには、単離した粒子を 化学処理して感染能を確実に欠乏させ、すなわち、不活化し、アジュバント(群) と混合することができる。 典型的には、ワクチン処方中のウイルス濃度は、用量当たり最低106.0ウイ ルス粒子であろうが、典型的には、用量当たり106.0ないし108.0ウイルス粒 子の範囲内であろう。ワクチン接種時には、脱イオン水、セーライン、リン酸緩 衝液セーラインなどのごとき生理学的に許容される担体で該ウイルスを(凍結し ている場合には)解凍するか、または(凍結乾燥している場合には)復元する。本 発明のワクチンのさらなる任意成分は医薬上許容されるアジュバントである。適 当なアジュバントの例としては、スクアランおよびスクアレン(または動物起源 の他の油類);PluronicR(L121)Saponinのごときブロックコポリマー;TweenR-80 のごとき洗剤;QuilRA、またはDrakeolRもしくはMarcolRのごとき鉱油、または 落花生油のごとき植物油;コリネバクテリウム・パルバム(corynebacterium parvu m)のごときコリネバクテリウム-由来アジュバント;プロピオニバクテリウム・ アクネ(Propionibacterium acne)のごときプロピオニバクテリウム-由来アジュ バント;Mycobacterium bovis(Bacillus CalmetteおよびGuerinn、またはBCG );インターロイキン2およびインターロイキン12のごときインターロイキン ;インターロイキン1のごときモノカイン;腫瘍壊死因子;γ-インターフェロ ンのごときインターフェロン;サポニン-水酸化アルミニウムまたはQuilR-A- 水酸化アルミニウムのごとき組合せ;リポソーム;イスコムアジュバント;結核 菌細胞壁抽出物;ムラミルジペプチドまたは他の誘導体のごとき合成グリコペプ チド;アビリジン;リピッドA;デキストランサルフェート;DEAE-デキス トラン、またはリン酸アルミニウムを用いたDEAE-デキストラン;CarbopolR のごときカルボキシポリメチレン;無水マレイン酸エチレン(EMA);NeocrylR A640(例えば、米国特許第5,047,238号)のごときアクリル酸コポリマー懸濁液; ワクシニアまたは動物のポックスウイルスの蛋白質;オルビウイルスのごときサ ブウイルス粒子アジュバント;コレラ毒;臭化ジメチルジオクレデシルアンモニ ウム;あるいはこれらの混合物が包含されるが、これらに限定されるものではな い。 個々の遺伝的に改変したビリオンは、ワクチン接種用に共に混合することもで きる。さらに、該ウイルスは、ネコ白血病ウイルス、ネコ汎白血球減少症ウイル ス、ネコ鼻気管炎ウイルス、ネコカリチウイルス、ネコ伝染性腹膜炎ウイルス、 ネコChlamydia psittaci、Microsporum canisまたは他のもののごとき、さらな る不活化または弱毒化したウイルス、細菌、または菌類と混合することができる 。加えて、前記した生物からの抗原を組合せワクチンに取り込ませることもでき る。この抗原は、天然資源からか、または組換え発現系から精製することができ 、あるいはそれら由来の抗原または合成ペプチドの個々のサブユニットを含んで いてもよい。 生成したワクチンは、皮下、筋肉内、経口、皮内、または鼻腔内の経路によっ てネコに投与することができる。注射の回数およびその時間的な間隔は変動し得 る。1ないし3回のワクチン接種を1ないし3週間の間隔で投与するのが通常有 効である。 本発明のワクチンの効率は下記の方法によって評価する。最終ワクチン接種か ら約1カ月後に、ワクチン接種体および対照を、3-20のネコID50単位を、 好ましくは5のネコID50単位のFIVを、好ましくはNCSU-1単離株(AC TT 寄託番号VR2333)で各々攻撃する。a)ウイルス血症およびb)CD 4およびCD8リンパ球の相対量を測定するために、攻撃直前および攻撃後一定 の間隔で、全血液を動物から採取する。 ウイルス血症は、血液から単核細胞を単離し、その細胞と非感染動物からの単 核細胞とを共培養することによって測定する。培養7日後に、酵素結合イムノア ッセイによってFIVについて培養上清を試験する(後記の実施例3を参照され たし)。 ワクチン接種体および対照の循環中のCD8リンパ球に対するCD4リンパ球 の比を、免疫機能の測定値として採用する。典型的には、FIV感染によって、 約1.5-4の正常CD4:CD8比から約0.5-1の病理学的比への逆転が起こ る。CD4およびCD8リンパ球の力価は、特異的抗体を用いたフローサイトメ トリーによって測定する(後記の実施例3を参照されたし)。 免疫機能のもう1つの測定は、最終ワクチン接種6-12ヶ月後にトキソアズ マ・ゴンディ(Toxoplasma gondii)でワクチン接種体および対照を攻撃するこ とである。通常、T.gondiiが誘導する病徴の重度は、非感染ネコに比してFI V-感染ネコにおいてかなり悪化する。T.gondii効果の重度は、眼排出物、鼻排 出物、呼吸困難および発熱を計測することによって判断する。 FIV感染症のいずれかの症状を緩和することが望ましい臨床目的であること は理解されよう。これには、FIV-誘導の症状を治療するために用いる薬物療 法の用量の低下が含まれる。 以下の実施例は、それらに限定されることなく、本発明を説明することを意図 している。 実施例1:p10欠失FIV株の調製 A.親DNAの単離 NCSU-1単離株の完全長プロウイルス配列を含有する精製λDNAは、Wiz ard Lambda Preps DNA Purification System(Promega Corporation社製,Madiso n,WI)で調製し、これを欠失突然変異体を構築するための親DNAとして用いた 。DNAの消化、接合、および他の分子的技術は、記載されているのと同様に行 った(Sambrookら,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,第2版,Cold Sp ring Harbor Laboratory,1989)。 B.FIV-レフト(Left)プラスミドの調製 精製λDNAをSalIで消化し、完全長FIVプロウイルス配列を含有する 11kbのインサートDNAを放出させた。該インサートDNAは、BIO 101 In c.社製のGENECLEAN IIキットを用いたガラスビーズ法によって精製し、これを 、 FIVゲノムを一カ所でのみ切断するNcoIで消化して、フラグメントAと命 名する2.9kbのSalI-NcoIフラグメント、およびフラグメントBと命 名する8.1kbのNcoI-SalIフラグメントを生成した。 フラグメントAを前記のガラスビーズ法によって精製し、プラスミドベクター pGEM5Zf(t)(Promega Corp.社製,Madison,WI)にサブクローン化して プラスミドpFIV-レフトを作製した。このプラスミドpFIV-レフトは、L TR、p15、p25およびp10遺伝子を含むウイルスゲノムの左部分を含有 している。 C.p10配列の欠失 p10遺伝子内の2個のシステイン列の欠失は、製造業者指示書(Boehringer Mannheim,USA社製,Indianapolis,IN)に従って高精度Pwo DNAポリメラ ーゼを用いたPCR-媒介突然変異によって促進した。プラスミドpFIV-レフ トを、PCR反応の初期テンプレートとして用いた。SP6プライマーおよびプ ライマーAを用いて、ヌクレオチド1124で終結する配列を有する2.2-kb のフラグメントCを増幅した。SP6プライマー: 5’-TTAGGTGACACTATAGAATACTCAA-3’[配列番号1]は、 SalIサイトの上流のベクター配列にアニーリングする。プライマーA: 5’-GGTCCTGATCCTTTTGATTGCACTA-3’[配列番号2]は、 ヌクレオチド1100〜1124のFIV配列にアニーリングする。 プライマーBおよびT7プライマーを用いて、ヌクレオチド1242で開始す る0.6-kbのフラグメントDを増幅した。プライマー: 5’-AAAGAATTCGGGAAACTGGAAGGCGG-3’[配列番号3]は、 ヌクレオチド1242〜1267のgag p10遺伝子内中にアニーリングす る。プライマーT7: 5’-TAATACGACTCACTATAGGGCGAATTG-3’[配列番号4]は、NcoIサイト から下流のベクター配列にアニーリングする。 各GAG-特異的プライマーの位置を図2中に強調する。 フラグメントCおよびフラグメントDを前記と同様にして精製し、接合し、そ の接合産物をテンプレートとして用い、SP6プライマーおよびT7プライマー を用いて2.8-kbフラグメントを増幅した。生成した2.8-kbフラグメント を前記と同様にして精製し、SalIおよびNcolで消化してフラグメントE を生成した。フラグメントEは、2個のシステイン列にわたるセグメントの配列 が欠失している、すなわち、ヌクレオチド1125〜1241にわたる配列が除 去されている以外は、フラグメントAと同一である(図1を参照されたし)。 D.FIVδp10プラスミドの構築 生成したフラグメントEおよびフラグメントBは前記と同様にして精製した。 ついで、フラグメントEおよびフラグメントBを合し、ジーンターゲティングベ クターpMC1neo PolyA(Stratagene社製,LaJolla,CA;Thomas,K.R.およ びCapecchi,M.R.,Cell,51:503-21,1987)のSalIサイトにクローン化 し、プラスミドpFIVδp10を生成した。プラスミドpFIVδp10は、 ジーンターゲティングベクター上のネオマイシン抵抗性遺伝子に加えて、p10 遺伝子内に内部欠失を有する全FIVゲノムを含有する。 E.ビリオンの作製 安定な形質転換体は、プラスミドpFIVδp10をVero細胞(ATCC CCL81)、Crandellネコ腎細胞(ATCCCCL94)またはAH927ネコ 胚繊維芽細胞(Overbaughら,Virol.188:558-569,1992)にトランスフェクトさ せ、製造業者指示書(Life Technologies,Inc.社製,Gaithersburg,MD)に従っ てLIPOFECtamineR試薬およびG418(ゲンチシン)とカチオン性リポソーム-媒 介トランスフェクションを用いてG418によって選抜することによって得た。 G418-抵抗性細胞の培養物を、a)ウイルス粒子-関連逆転写酵素活性をアッ セイし;b)記載されているのと同様に相補性プラークアッセイ(Reinら,J.Vi rol.29:494-500,1979)を行って、ウイルス粒子が感染の単一サイクルを開始 し得るか否かを判断し;c)主要コア蛋白質p25に対する抗血清(IDEXX,USA 社製,Portland,ME)をもちいてウエスタンブロッティングを行ってウイルス蛋 白質の一体化を検査し;ついでc)電子顕微鏡によってウイルス粒子を直接観察 する、ことによってウイルス粒子の産生について試験した。 安定にトランスフェクトされた細胞から放出されたウイルス粒子は、a)RT -PCRおよびDNA PCRによってウイルスRNAおよびDNAの不存在、お よびb)標準的な確認感染能アッセイによって感染能の不存在について検査しな ければならない。 実施例2:全死菌空FIVワクチンの調製 非感染性のウイルス粒子を産生する安定にトランスフェクトした細胞は、バイ オリアクター中の微担体上でか、またはローラーボトル中で増殖させた。電子顕 微鏡および/またはネコ免疫不全症ウイルス抗原試験キット(IDEXX,USA社製,Po rtland,ME)によって測定してウイルス粒子が高レベルに達した時に、1回また は複数回で培養流体を採取した。ウイルス粒子は、当該技術分野でよく知られた 標準的プロトコールに従って、ホルマリンまたは二元エチレンイミンで処理する ことによって不活化した。不活化後に、そのウイルス粒子を、10,000〜1 00,000ダルトンの分子量を排除する中空繊維法で10〜50倍濃縮した。 ワクチンを調製するためには、ウイルス粒子を含有する該濃縮流体を免疫原的刺 激アジュバント、例えば、無水マレイン酸エチレン(EMA)31、ネオクリル、 MVPエマルシゲン、鉱油、またはアジュバントA、あるいは幾つかの免疫原的 刺激アジュバントの組合せと混合する。アジュバントAは、ポリオキシプロピレ ン-ポリオキシエチレン(POP−POE)ブロックコポリマー、好ましくはPluro nicRL121(例えば、米国特許第4,772,466号)のごときブロックコポリマ ー、および代謝性油類、例えば、不飽和ターピン炭化水素、好ましくはスクワラ ン(2,6,10,15,19,23-ヘキサメチルテトラコサミン)またはスクワレン のごとき有機成分を含むアジュバントである。 このアジュバント混合物中においては、ブロックコポリマー、有機油類、およ び界面活性剤が、各々、約10〜約40ml/l、約20〜約80ml/l、お よび約1.5〜約6.5ml/lの範囲の量で存在し得る。ストックアジュバント の好ましい具体例において、該有機成分は約40ml/lの量で存在するスクワ ランで、該界面活性剤は約3.2ml/lの量で存在するポリオキシエチレンソ ルビタンモノオレエート(TweenR-80)で、該POP-POEブロックコポリマーは 約20ml/lの量で存在するPluronicRL121である。PluronicRL121は15−4 0℃にて液体のコポリマーで、ポリオキシプロピレン(POP)成分が3250〜 4000の分子量を有し、ポリオキシエチレン(POE)成分が合計分子の約10 -20%、好ましくは10%を構成する。 他の適当なアジュバントの例には、スクワランおよびスクワレン(または動物 起源の他の油類);PluronicR(L121)Saponinのごときブロックコポリマー;TweenR -80のごとき洗剤;QuilRA、またはDrakeolRもしくはMarcolRのごとき鉱油、ま たは落花生油のごとき植物油;コリネバクテリウム・パルバム(corynebacterium parvum)のごときコリネバクレリウム-由来アジュバント;プロピオニバクテリウ ム・アクネ(Propionibacterium acne)のごときプロピオニバクテリウム-由来ア ジュバント;Mycobacterium bovis(Bacillus CalmetteおよびGuerinn、またはB CG);インターロイキン2およびインターロイキン12のごときインターロイ キン;インターロイキン1のごときモノカイン;腫瘍壊死因子;γ-インターフ ェロンのごときインターフェロン;サポニン-水酸化アルミニウムまたはQuilR- A-水酸化アルミニウムのごとき組合せ;リポソーム;イスコムアジュバント; 結核菌細胞壁抽出物;ムラミルジペプチドまたは他の誘導体のごとき合成グリコ ペプチド;アビリジン;リピッドA;デキストランサルフェート;DEAE-デ キストラン、またはリン酸アルミニウムを用いたDEAE-デキストラン;Carbo polRのごときカルボキシポリメチレン;EMA;NeocrylR A640(例えば、米国特 許第5,047,238号)のごときアクリル酸コポリマー懸濁液;ワクシニアまたは動物 のポックスウイルスの蛋白質;オルビウイルスのごときサブウイルス粒子アジュ バント;コレラ毒;臭化ジメチルジオクレデシルアンモニウム;あるいはこれら の混合物が包含されるが、これらに限定されるものではない。また、該組成物は 、非イオン性の洗剤または界面活性剤、好ましくはTweenR洗剤のごときポリオキ シエチレ ンソルビタンモノオレエート、最も好ましくはTweenR-80、すなわちポリオキシ エチレン(20)ソルビタンモノオレエートも含まれ得る。 典型的には、1ml用量には、電子顕微鏡またはネコ免疫不全症ウイルス抗原 試験キット(IDEXX,USA社製,Portland,ME)によって測定して少なくとも106個 のウイルス粒子が含まれる。 実施例3:全死菌空FIVワクチンの効率の試験 A.ワクチン接種 8週齢またはそれを超えるネコに、前記のごとき調製したワクチンを皮下また は筋肉内注射した。各ネコは、2-4週間隔で2回のワクチン接種を受けた。ワ クチン接種2ないし6週後に、ワクチン接種ネコおよび非ワクチン接種ネコを、 5ネコID50のネコ免疫不全症ウイルス(NCSU-1単離株(ATCC VR23 33)および数種の他の単離株)を注射することによって攻撃した。ワクチン接種 に対する抗体応答を、FIVエンベロープ蛋白質の免疫優勢領域(V3)内の中和 ペプチドをもちいたELISA(Lombardiら,J.Virol.67:4742-49,1993)に よって測定した。攻撃後のウイルス複製をa)RT-PCRおよびDNA PCR を用いてFIV RNAまたは/+プロウイルスDNAのレベルを測定し;およ び/またはb)感染性ウイルス粒子の存在について共培養することによって隔週 にモニターした。 1.ウイルス血症の検出 a.FIVプロウイルスDNAのPCR検出 単核細胞は、PercollR(Pharmacia Biotech社製,Piscataway,NJ)勾配を用い て全血液から単離した。5×105細胞を溶解し、その溶解物の1/10をFI Vのgag遺伝子に特異的なオリゴヌクレオチドプライマー(TL.Wasmoenら,Ve t.Immun.Immunopath.,35:83-93,1992)または相当物と共にポリメラーゼ鎖 反応に用いた。FIV増幅DNAはアガロースゲル電気泳動およびエチジウムブ ロマイド染色によってか、または酵素結合オリゴヌクレオチドアッセイによって 検 出した。 b.FIVの組織培養単離 FIVの培養単離は、以前に記載されているのと同様にして行った(Wasmoenら ,Vet.Immuno.Immunopath.,35:83-93,1992)。単核細胞は、PercollTM(Pharmac ia Biotech社製,Piscataway,NJ)勾配を用いて全血液から単離した。FIV-攻 撃ネコからの5×105細胞を、非感染ネコから単離した1×106の単核細胞と 培養した。培養物には7日毎にRPMI培地を補充し、その上清を、FIV p 25抗原を検出する酵素結合イムノソルベントアッセイ(ELISA)(Petcheck ELISA,IDEXX社製,Portland,ME)によってFIVの存在について試験した。別 法として、血漿を感染ウイルスの供給源として用いることもできる。 2.リンパ球サブセット 白血球は、HistopaqueTM(Sigma Chemical Campany社製,St.Louis,MO)、お よびCD4に特異的な抗体(モノクローナル抗体CAT30A)、CD8に特異的な抗体 (モノクローナル抗体FLSM3.357)、平盤Tリンパ球に特異的な抗体(モノクローナ ル抗体FLSM1.572)またはBリンパ球に特異的な抗体(抗−ネコIgG)で細胞を染 色し、つづいてFACS分析することによって定量したリンパ球サブセットを用 いて全血液から単離した。これらのモノクローナル抗体は他にも記載されており (M.B.Tompkinsら,Vet.Immunol.Immunopath.,26:305-317,1990)、フロー サイトメトリー法は以前に記載されているものと同一であった(R.V.Englishら ,J.Infect.Dis.170:543-552,1994)。CD4:CD8比を算出した。 B.Toxoplasma gondii攻撃 FIVで攻撃した8〜12週間後に、ネコに10,000〜50,000タキゾイトのToxo plasma gondiiを注射した。10%グリセリン中で凍結したT.gondiiのME49株 のタキゾイト、または卵母細胞をSwissマウス(Charles Rivers Laboratories社 製)に腹膜内注射し、発表されている手法に(Davidsonら,Am.J.Pathol., 143:1486,1993)に従ってマウスに順次経過させた。マウスの腹水から採取した タキゾイトは、赤血球計数盤を用いて計数した。ネコを塩酸ケタミンを用いて麻 酔し、予め手術で単離しておいたその右総頚動脈に50,000の新鮮なタキゾイトを 注射した。この用量でToxoplasmaを注射すると、通常、FIV-感染し、ワクチ ン接種しなかったネコの50%にのぼる数が死亡した。Toxoplasma攻撃後に、T. gondii注射前の3日間および注射後の48日まで、眼排出物、鼻排出物、呼吸困 難、発熱、鬱病、および体重低下を包含する臨床的疾病の徴候についてネコを毎 週モニターした。 T.gondii攻撃後の臨床的徴候は以下のとおり計数した: 前記のごとく調製したワクチンは、Toxoplasma感染による臨床的徴候および死 亡の発現を顕著に低下するであろうと期待される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI //(C12N 15/09 ZNA C12R 1:92) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AU,BB,BG ,BR,CA,CN,CZ,EE,FI,GE,HU, IL,IS,JP,KG,KP,KR,LK,LR,L T,LV,MD,MG,MK,MN,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,SG,SI,SK,TR,TT, UA,UZ,VN (72)発明者 ワスモン,テリー アメリカ合衆国50501アイオワ州 フォー ト・ドッジ、トゥエンティフィフス・アベ ニュー・ノース1113番 (72)発明者 フアン,チェンリン アメリカ合衆国50501アイオワ州 フォー ト・ドッジ、ノース・サーティファース ト・ストリート1454番 アパートメント・ ナンバー3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ネコ免疫不全症ウイルス(FIV)のエンベロープ蛋白質またはそれからの 免疫原性フラグメントをコードするDNA配列を含む少なくとも1個の内部遺伝 子(internal gene)を有する組換えアライグマポックスウイルス。 2.該内部遺伝子が、図3記載のアミノ酸配列を有するFIVエンベロープ蛋 白質またはそれからの免疫原性フラグメントをコードする請求項1記載の組換え アライグマポックスウイルス。 3.該内部遺伝子が、FIVエンベロープ蛋白質のアミノ酸1-735をコー ドする請求項2記載の組換えアライグマポックスウイルス。 4.ネコ免疫不全症ウイルス(FIV)のエンベロープ蛋白質またはそれからの 免疫原性フラグメントをコードするDNA配列を含む少なくとも1個の内部遺伝 子を有する組換えアライグマポックスウイルス、および 医薬上許容される担体または希釈剤を含んでなるワクチン。 5.さらに、医薬上許容されるアジュバントを含んでなる請求項4記載のワク チン。 6.該内部遺伝子が、図3記載のアミノ酸配列を有するFIVエンベロープ蛋 白質またはそれからの免疫原性フラグメントをコードする請求項6記載のワクチ ン。 7.該内部遺伝子が、FIVエンベロープ蛋白質のアミノ酸1-735をコー ドする請求項4記載のワクチン。 8.さらに、ネコ白血病ウイルス、ネコ汎白血球減少症ウイルス、ネコ鼻気管 炎ウイルス、ネコカリチウイルス、ネコ伝染性腹膜炎ウイルス、ネコヘルペスウ イルス、ネコ腸コロナウイルス、およびそれらの混合物よりなる群から選択され るウイルス由来の免疫原を含んでなる請求項4記載のワクチン。 9.さらに、不活化または弱毒化したネコChlamydia psittaci、Microsporum canis、またはそれらの混合物を含んでなる請求項4記載のワクチン。 10.ネコ免疫不全症ウイルス(FIV)のgag蛋白質またはそれからの免疫 原性フラグメントをコードするDNA配列を含む少なくとも1個の内部遺伝子を 有する組換えアライグマポックスウイルス。 11.該内部遺伝子が、図5記載のアミノ酸配列を有するFIVgag蛋白質 またはそれからの免疫原性フラグメントをコードする請求項10記載の組換えア ライグマポックスウイルス。 12.ネコ免疫不全症ウイルス(FIV)のgag蛋白質またはそれからの免疫 原性フラグメントをコードするDNA配列を含む少なくとも1個の内部遺伝子を 有する組換えアライグマポックスウイルス、および 医薬上許容される担体または希釈剤を含んでなるワクチン。 13.さらに、医薬上許容されるアジュバントを含んでなる請求項12記載の ワクチン。 14.該内部遺伝子が、図5記載のアミノ酸配列を有するFIVgag蛋白質 またはそれからの免疫原性フラグメントをコードする請求項12記載のワクチン 。 15.さらに、ネコ白血病ウイルス、ネコ汎白血球減少症ウイルス、ネコ鼻気 管炎ウイルス、ネコカリチウイルス、ネコ伝染性腹膜炎ウイルス、ネコヘルペス ウイルス、ネコ腸コロナウイルス、およびそれらの混合物よりなる群から選択さ れるウイルス由来の免疫原を含んでなる請求項12記載のワクチン。 16.さらに、不活化または弱毒化したネコChlamydia psittaci、Microsporu m canis、またはそれらの混合物を含んでなる請求項12記載のワクチン。 17.ネコ免疫不全症ウイルス(FIV)のgag、エンベロープ蛋白質、およ びそれらからの免疫原性フラグメントよりなる群から選択されるメンバーをコー ドするDNA配列を含む少なくとも1個の内部遺伝子を有する第一組換えアライ グマポックスウイルス; ネコ免疫不全症ウイルス(FIV)のgag、エンベロープ蛋白質、およびそれ らからの免疫原性フラグメントよりなる群から選択されるメンバーをコードする DNA配列を含む少なくとも1個の内部遺伝子を有する第二組換えアライグマポ ックスウイルス;および 医薬上許容される担体および希釈剤 を含んでなるワクチン。 18.さらに、医薬上許容されるアジュバントを含んでなる請求項17記載の ワクチン。 19.ネコ免疫不全症ウイルス(FIV)のエンベロープ蛋白質またはそれから の免疫原性フラグメントをコードするDNA配列を含む少なくとも1個の内部遺 伝子を有する組換えアライグマポックスウイルスを含むワクチンを、かかる治療 を要するネコに投与することを特徴とする、ネコ免疫不全症ウイルス(FIV)に よって引き起こされた疾病を予防または軽減するための方法。 20.該内部遺伝子が、図3記載のアミノ酸配列を有するFIVエンベロープ 蛋白質またはそれからの免疫原性フラグメントをコードする請求項19記載の方 法。 21.ネコ免疫不全症ウイルス(FIV)のgag蛋白質またはそれからの免疫 原性フラグメントをコードするDNA配列を含む少なくとも1個の内部遺伝子を 有する組換えアライグマポックスウイルスを含むワクチンをかかる治療を要する ネコに投与することを特徴とする、ネコ免疫不全症ウイルス(FIV)によって引 き起こされた疾病を予防または軽減するための方法。 22.該内部遺伝子が、図5記載のアミノ酸配列を有するFIVgag蛋白質 またはそれからの免疫原性フラグメントをコードする請求項21記載の方法。
JP9501172A 1995-06-07 1996-06-03 遺伝的に改変したネコ免疫不全症ウイルス、およびネコ免疫不全症ウイルス感染症に対する有効なワクチンとしてのその使用 Ceased JPH11507515A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/479,703 1995-06-07
US08/479,703 US6300118B1 (en) 1995-06-07 1995-06-07 Plasmids comprising a genetically altered feline immunodeficiency virus genome
PCT/US1996/008639 WO1996040953A1 (en) 1995-06-07 1996-06-03 Genetically altered feline immunodeficiency viruses and their use as an effective vaccine against feline immunodeficiency virus infection

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11507515A true JPH11507515A (ja) 1999-07-06

Family

ID=23905072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9501172A Ceased JPH11507515A (ja) 1995-06-07 1996-06-03 遺伝的に改変したネコ免疫不全症ウイルス、およびネコ免疫不全症ウイルス感染症に対する有効なワクチンとしてのその使用

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6300118B1 (ja)
EP (1) EP0832265A1 (ja)
JP (1) JPH11507515A (ja)
AU (1) AU719034B2 (ja)
BR (1) BR9608716A (ja)
CA (1) CA2223969A1 (ja)
CO (1) CO4480038A1 (ja)
NZ (1) NZ310055A (ja)
WO (1) WO1996040953A1 (ja)
ZA (1) ZA964679B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2345062B (en) * 1997-12-22 2001-07-25 Oxford Biomedica Ltd Retroviral vectors
CN1322137C (zh) * 1997-12-22 2007-06-20 牛津生物医学(英国)有限公司 基于马传染性贫血病毒(eiav)的逆转录病毒载体
FR2775601B1 (fr) * 1998-03-03 2001-09-21 Merial Sas Vaccins vivants recombines et adjuves
FR2776928B1 (fr) * 1998-04-03 2000-06-23 Merial Sas Vaccins adn adjuves
US6764676B1 (en) 1998-08-24 2004-07-20 Pfizer Inc. Compositions and methods for protecting animals from lentivirus-associated disease such as feline immunodeficiency virus
EP1074625A3 (en) * 1999-06-14 2002-01-02 Pfizer Products Inc. DNA vaccine against feline immunodeficiency virus
US7198924B2 (en) 2000-12-11 2007-04-03 Invitrogen Corporation Methods and compositions for synthesis of nucleic acid molecules using multiple recognition sites
ATE435425T1 (de) * 2003-09-11 2009-07-15 Idexx Lab Inc Verfahren zum nachweis des felinen immunschwächevirus
EP1697534B1 (en) 2003-12-01 2010-06-02 Life Technologies Corporation Nucleic acid molecules containing recombination sites and methods of using the same
CA2550264C (en) * 2003-12-18 2011-06-28 Idexx Laboratories, Inc. Method and device for detecting feline immunodeficiency virus
US7348136B2 (en) * 2004-02-19 2008-03-25 Idexx Laboratories, Inc. Method and device for detecting feline immunodeficiency virus
AU2005267605B2 (en) * 2004-06-30 2009-03-26 Idexx Laboratories, Inc. Method and device for detecting feline immunodeficiency virus
JP4866848B2 (ja) * 2004-06-30 2012-02-01 アイデックス ラボラトリーズ インコーポレイテッド ネコ免疫不全ウイルス(fiv)のenvタンパク質のv3領域に由来するペプチドの使用を含むfivを検出するための方法および装置
US7285278B2 (en) * 2004-06-30 2007-10-23 Idexx Laboratories, Inc. Method and device for detecting feline immunodeficiency virus
US7291338B2 (en) * 2005-03-09 2007-11-06 Idexx Laboratories, Inc. Method and device for detecting feline immunodeficiency virus
EP2553452B1 (en) 2010-04-02 2015-03-04 IDEXX Laboratories, Inc. Detection of feline immunodeficiency virus

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5583112A (en) 1987-05-29 1996-12-10 Cambridge Biotech Corporation Saponin-antigen conjugates and the use thereof
US5256767A (en) 1987-06-10 1993-10-26 The Immune Response Corporation Retroviral antigens
CA1341439C (en) 1987-08-26 2003-09-23 Niels C. Pedersen Feline t-lymphotropic lentivirus
US5118602A (en) 1987-08-26 1992-06-02 The Regents Of The University Of California Feline T-lymphotropic lentivirus assay
ATE208813T1 (de) 1988-02-16 2001-11-15 Greatbatch Gen Aid Ltd Modifizierte zellen mit resistenz gegen retroviralinfektionen
US5324664A (en) 1988-08-08 1994-06-28 The Upjohn Company Herpes virus thymidien kinase-encoding DNA
US5674720A (en) * 1988-11-10 1997-10-07 United States Of America Design and construction of non-infectious human retroviral mutants deficient in genomic RNA
US5177014A (en) 1988-12-05 1993-01-05 Idexx Laboratories, Inc. Monoclonal antibodies to feline-T-lymphotropic lentivirus
US5219725A (en) 1988-12-05 1993-06-15 Idexx Laboratories Incorporated Monoclonal antibodies to feline-t-lymphotropic lentivirus
EP1475442A3 (en) 1989-05-08 2004-11-17 Idexx Laboratories, Inc. Polypeptides of feline T-cell lymphotropic lentivirus
US5252348A (en) 1990-10-19 1993-10-12 Univ. Of Florida Research Foundation, Inc. Artificial viral envelopes
FR2669338A1 (fr) 1990-11-21 1992-05-22 Centre Nat Rech Scient Fragments peptidiques issus de la proteine externe du vif, anticorps antifragments, application de ceux-ci au diagnostic et/ou au traitement de l'immunodeficience feline.
US6228608B1 (en) 1991-02-28 2001-05-08 Aquila Biopharmaceuticals, Inc. Recombinant FIV glycoprotein 160 and P24 gag protein
WO1993001278A1 (en) 1991-07-05 1993-01-21 The Regents Of The University Of California Feline lymphoid cell lines capable of producing fiv
US5413927A (en) 1991-09-03 1995-05-09 North Carolina State University Feline immunodeficiency virus isolate NCSU1Lb
AU2800392A (en) 1991-10-28 1993-06-07 Institut Pasteur Induction of protection against viral infection by synergy between viral proteins and viral peptides
DE69333814T2 (de) 1992-03-11 2006-02-02 Powderject Vaccines, Inc., Madison Genetischer impfstoff gegen den immunschwäche virus
DK0576092T3 (da) 1992-06-26 2003-02-17 Akzo Nobel Nv Rekombineret felin herbesvirusvaccine
GB9215232D0 (en) 1992-07-17 1992-09-02 Pitman Moore Inc Vaccines
GB9215233D0 (en) 1992-07-17 1992-09-02 Pitman Moore Inc Vaccines
GB9219936D0 (en) 1992-09-21 1992-11-04 Pitman Moore Inc Vaccines
CA2142325A1 (en) 1992-09-21 1994-03-31 William T. L. Lee Recombinant retroviral vector against felv and/or fiv
WO1994020622A1 (en) 1993-03-11 1994-09-15 Akzo Nobel N.V. Polypeptide fragment capable of inducing neutralising antibodies against feline immuno-deficiency virus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0832265A1 (en) 1998-04-01
ZA964679B (en) 1997-12-05
WO1996040953A1 (en) 1996-12-19
CO4480038A1 (es) 1997-07-09
AU6037296A (en) 1996-12-30
AU719034B2 (en) 2000-05-04
NZ310055A (en) 1999-06-29
CA2223969A1 (en) 1996-12-19
US6300118B1 (en) 2001-10-09
BR9608716A (pt) 1999-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4052667B2 (ja) 組換えアライグマポックスウイルス、およびネコ免疫不全症ウイルス感染症に対する有効なワクチンとしてのその使用
US5846546A (en) Preparation and use of viral vectors for mixed envelope protein immunogenic composition against human immunodeficiency viruses
US5614413A (en) Encapsidated recombinant poliovirus nucleic acid and methods of making and using same
US5833993A (en) Feline immunodeficiency virus vaccine
CA2331599C (en) Replication defective hiv vaccine
US5622705A (en) Encapsidated recombinant poliovirus nucleic acid and methods of making and using same
JPH11507515A (ja) 遺伝的に改変したネコ免疫不全症ウイルス、およびネコ免疫不全症ウイルス感染症に対する有効なワクチンとしてのその使用
JP2000506727A (ja) 組換え生ネコ免疫不全ウイルスおよびプロウイルスdnaワクチン
JP4477770B2 (ja) ネコ免疫不全ウイルスのenv遺伝子に由来するペプチド、およびその使用
JP2852395B2 (ja) ネコ白血病ウイルスワクチン
JPH07145079A (ja) 組換えアデノウイルス・ワクチン
US6248582B1 (en) Gene deleted recombinant FeLV proviral DNA for production of vaccines against FeLV
US20040096460A1 (en) Compositions and methods for protecting animals from lentivirus-associated disease such as feline immunodeficiency virus
US6602505B2 (en) Viral chimeras comprised of CAEV and HIV-1 genetic elements
US6528250B1 (en) Equine infectious anemia challenge model for testing vaccines, diagnostics and treatments
EP0997529B1 (en) Feline immunodeficiency virus strain FIV-141 and uses thereof
JP2002501369A (ja) Fivワクチン
US6521739B1 (en) Complete genome sequence of a simian immunodeficiency virus from a red-capped mangabey
US20020051768A1 (en) Encapsidated recombinant poliovirus nucleic acid and methods of making and using same
WO2002020041A2 (en) Eia vaccine and diagnostic
JP2024503482A (ja) 複製可能アデノウイルス4型sars-cov-2ワクチンおよびそれらの使用
US20040219166A1 (en) EIA vaccine and diagnostic
Pyper et al. Variations in clinical disease during replication of lentiviruses
Tellier Immunogenicity and protective efficacy evaluation of canarypoxvirus (ALVAC)-based FIV vaccines in cats
FR2593519A1 (fr) Vaccin contre le syndrome immunodeficitaire acquis et intermediaires pour la preparation de ce vaccin

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050705

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20051121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060104