JPH11504790A - Aim設備を含むsdh多重化装置 - Google Patents

Aim設備を含むsdh多重化装置

Info

Publication number
JPH11504790A
JPH11504790A JP9531547A JP53154797A JPH11504790A JP H11504790 A JPH11504790 A JP H11504790A JP 9531547 A JP9531547 A JP 9531547A JP 53154797 A JP53154797 A JP 53154797A JP H11504790 A JPH11504790 A JP H11504790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atm
sdh
aim
mbit
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9531547A
Other languages
English (en)
Inventor
ファーガソン,ステファン,パトリック
Original Assignee
ジーピーティ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーピーティ リミテッド filed Critical ジーピーティ リミテッド
Publication of JPH11504790A publication Critical patent/JPH11504790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/16Time-division multiplex systems in which the time allocation to individual channels within a transmission cycle is variable, e.g. to accommodate varying complexity of signals, to vary number of channels transmitted
    • H04J3/1605Fixed allocated frame structures
    • H04J3/1611Synchronous digital hierarchy [SDH] or SONET
    • H04J3/1617Synchronous digital hierarchy [SDH] or SONET carrying packets or ATM cells
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/062Synchronisation of signals having the same nominal but fluctuating bit rates, e.g. using buffers
    • H04J3/0632Synchronisation of packets and cells, e.g. transmission of voice via a packet network, circuit emulation service [CES]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J2203/00Aspects of optical multiplex systems other than those covered by H04J14/05 and H04J14/07
    • H04J2203/0001Provisions for broadband connections in integrated services digital network using frames of the Optical Transport Network [OTN] or using synchronous transfer mode [STM], e.g. SONET, SDH
    • H04J2203/0051Network Node Interface, e.g. tandem connections, transit switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J2203/00Aspects of optical multiplex systems other than those covered by H04J14/05 and H04J14/07
    • H04J2203/0001Provisions for broadband connections in integrated services digital network using frames of the Optical Transport Network [OTN] or using synchronous transfer mode [STM], e.g. SONET, SDH
    • H04J2203/0089Multiplexing, e.g. coding, scrambling, SONET
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J2203/00Aspects of optical multiplex systems other than those covered by H04J14/05 and H04J14/07
    • H04J2203/0001Provisions for broadband connections in integrated services digital network using frames of the Optical Transport Network [OTN] or using synchronous transfer mode [STM], e.g. SONET, SDH
    • H04J2203/0089Multiplexing, e.g. coding, scrambling, SONET
    • H04J2203/0094Virtual Concatenation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5619Network Node Interface, e.g. tandem connections, transit switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5672Multiplexing, e.g. coding, scrambling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 同期デジタル階層多重化装置は、非同期移動モード逆多重化装置を含んで構成される。多重化装置は、特にATMレート適合と関連し、一端がAIMに接続され他端が更なるAIMに接続される少なくとも一つのデータ伝送路を有する電気通信システムに含まれる。

Description

【発明の詳細な説明】 AIM設備を含むSDH多重化装置 本発明は、同期デジタル階層(SDH)ネットワークにおける非同期移動モー ド(ATM)情報の伝送に対応する逆多重化方法の利用に関する。まず本発明に おける逆多重化の概念をここに説明する。 1.図1に示すように、逆多重化方法では運搬のためにシリアルデータ流を複数 且つ低速の平行流に適合し、分離装置は平行流間における伝送路の長さの違いや 伝播遅延を見越した上でこの工程を逆転させる。平行伝送路の数は需要に応じた ネットワーク管理に応じて変更することができる。一本の余分な伝送路は1:n の保護を与え得る。 2.ATM逆多重化装置(AIM)は、ATMフォーラムによって規定されてお り、国際電気通信連合(ITU)によって採用される見通しである。現存のn× 64Mbit/sとn×2Mbit/sのビットレベルで作動する権利化された 逆多重化装置と比較して、AIMはあらゆるATMセルの流れを1.5あるいは 2Mbit/sの回路によって運ばれるように複数の平行セル流に適合させるこ とを標準化している。 3.AIMはATMネットワークにおいて利用されるためのものであり、サブネ ットワーク同士を連結させるための実利的方法を提供し、特に34/45Mbi t/s など高レートの伝送回路が実利的でない場合もしくは入手不可の場合において、 2つの電話会社間でリース契約されている配線を介してサブネットワーク同士を 連結させる。AIMによってリース配線容量の配分及び製造コストは急激に増加 することはなく、需要に応じて増加することになる。AIMでは、1:nの倹約 が可能なことと各構成平行流の動作に関する管理情報を提供することができると いうことから、少なくともATM伝送に関しては、近接期デジタル階層(PDH )回路がSDHと類似する機能を果たすことができる。 本願におけるネットワーク管理は、理想としては、複数の平行流を一つのグル ープとして探知することができなければならない。SDHにおいてこの概念は、 「バーチャル連結」と定義される。 ATMネットワークが、ある種の通信におけるユーザと本発明との間で提供で きる統計上の利点は、AIMの特徴ではない。その代わり、AIMがピークレー トの制限されている伝送パイプを各ネットワーク間に与える能力があることから 、この種の利点は各ATMネットワークにおいて得られる。 AIMは、ATMスイッチにおいて実施されることが望ましく、具体案として 、AIMは、任意にSDH素子に含まれるものである。 秒毎メガバイト(Mbit/s)のデータレートにおける既存の逆多重化方法 の形態は、独占的なもので、ど んな基準とも適合しない。これら逆多重化方法の形態はデータネットワークに適 合する独立したボックスとして存在し、概してデータネットワーク内の8MBi t/sまでのルータポートとPHD伝送ネットワークと接続された4×2.08 4MBit/sまでの物理リンクとの間で変換されている。最極端のデータネッ トワークでは、同一の提供者からの逆多重化装置が補助的に使用されている。P HDネットワーク内では通常、複数の2Mbit/sリンクが8Mbit/sま たは34Mbit/sあるいは140Mbit/sまで連続的に多重化される。 ATMフォーラムの詳述によるATM逆多重化装置(「ATM」)の機能は、 多くの提供者によって支持されることが期待され、このことによりATMネット ワーク間におけるより柔軟な相互作用が可能となる。AIMは、ATM製品にお けるその他の実施形態の中でも、特にATMスイッチに内蔵されるように意図さ れている。(例えば、Cable Telecommunications Engineering 1995年12 月号10ページ以下参照)このようなスイッチは通常、155Mbit/s(S DHレート)及び34Mbit/sあるいは2Mbit/S(PDHレート)を 含む幾つかの選択ポートを有している。図4と共通して、図5は4×2Mbit /Sの物理リンクを介して伝送する8Mbit/sのATM通信を表しているが 、図4は原則としてその他全ての図に相当するものである。PDHは8.448 Mbit/sレートの規定 を含んでいるが、このレートは今では製品提供者による支持が低下しており、そ の一理由としては、このレートではSDHによる順を追った伝送が不可能だから である。 本発明によれば、同期デジタル階層(SDH)多重化装置は、非同期移動モー ド(ATM)逆多重化機能を含んでいる。 図7、図8に示されるように、SDH多重化装置は、特にATMレート適合と 関連付けられる。 更にSDH多重化装置は、622Mbit/sの隣接連結とバーチャル連結と の間で変換を実施する手段を有している。 データ伝送路の最極端において、補助的処理のための逆多重化装置が必要とさ れるが、係る逆多重化装置は図示されている従来の位置に維持することができる 。 更に、SDH多重化装置は、各ユーザネットワークインターフェースポート毎 に割り当てられ、複数のバーチャル伝送路に関連するパラメータを有する。 本発明の一例を、以下に示す図を参照して説明する。 図1は、逆多重化装置の原理を示し、 図2は、ATM逆多重化装置(AIM)のブロック図を示し、 図3は、ATMネットワークにおけるAIMの利用を示し、 図3aは、帯域幅とコスト増加との関係を示し、 図4は、従来の逆多重化装置の実施を表すブロック図 を示し、 図5は、ATMスイッチにおけるAIMの実施を表すブロック図を示し、 図6は、SDH素子におけるAIMの実施を表すブロック図を示し、 図7は、図6に示すAIM機能の前後の動作を表すブロック図を示し、 図8は、図7に示す動作に対応するATMセルに及ぼされる動作を示している 。 図6に示されるているように、ATM逆多重化装置機能は、ATM製品でない SDH多重化装置内に配置され、また図7、図8に示されるているように、SD H多重化装置におけるATMレート適合と関連していることが望ましい。このよ うにSDH多重化装置内にAIMを配置することによって、操作上の利点が得ら れるだけでなく、図4及び図5に示される複数の物理インターフェースをATM スイッチとSDH多重化装置間における一つの物理インターフェースに置き換え ることができるとういう一般的利点をも得ることができる。具体的な利点の説明 は後述する。図6に示されるSDH多重化装置のような多重化装置の構成におい て、通常、AIMとSDH多重化機能間内部でバーチャル平行流が使用され、例 えば2Mbit/sのこれら平行流が概して一つの内部多重化シリアル流を形成 するようになっている。 ATMスイッチ内のAIM機能が通常、スイッチの複 数のPDHポートを利用することでソフトウェアに実施されるのに対して、SD H多重化装置におけるAIM機能の実施は概して更なるハードウェアを必要とす る。それでもなお物理ポートの削減によって、システム全体のコスト削減は実現 される。 次に結合SDH多重化装置の動作について説明する。SDH多重化装置におい て、例えば8Mbit/sの有効荷重は4×2Mbit/sにマップされ、各2 Mbit/sは、更なる送信のために適当なサイズ(VC−12)のSDHバー チャルコンテナ(VC)に順にマップされる。もしくは、ATM有効荷重は、そ の有効荷重の一部をSDHのVC−12に負担してもらうことによって、直接的 且つさらに有効的に各SDHのVC−12にマップすることができ、そうでなけ れば、有効荷重の一部は、各2Mbit/sのVC−12へのマピングのため「 オーバーヘッド」もしくはコントロールバイトによって負担される。例として通 常サイズのVC−12を示す。例えば、通常サイズのVC−12は2.304M bit/sであり、「2Mbit/s」もしくは2.048Mbit/sを保持 するために使用されている。ITUの推奨によれば、例えばVC−2,VC−3 ,VC−4といったVC−nへのATMセル流のマッピングが規定されている。 他の通信も無論SDH多重化装置によって(N×)155Mbit/sのイン ターフェースの残余容量内で残 るSDHネットワークに伝送される。AIMの利用は、ATM帯域幅の規定を必 要最小限にとどめる細分性、即ち帯域幅配分の増加を最小限とすることを可能と し、SDHネットワーク容量を、ATM、非ATMに関わらず対応する多様な要 請に応じて適合させる。 SDHは、バーチャル連結の概念において規定され、そうでなければ、幾つか の独立したVC−nは、純粋にSDHネットワーク管理システム内に記憶されて いる指標によって連結される。このような連結は、例えば、伝播遅延にVC−n の一集合を確保するためにVC−nに同様の地理的経路を確保できるよう実施さ れ、前記の方法でAIMに適用された場合、VC−nは有効的に一バーチャル連 結集合として管理されることができる。一組のm×VC−nは,ITUによって 「VC−n−mc」と規定される。 SDH多重化装置内におけるATM逆多重化装置の設置は、ATMスイッチと SDH多重化装置間において使用される可変有効荷重を有する物理インターフェ ースが一つであるという利点を伴う。ここでは、これまでの説明との一貫性を図 るために本例に示す可変有効荷重を8Mbit/sとしている。2Mbit/s を越えると、ATM伝送のネットワーク相互接続において認められる階層の次の レベルは、34Mbit/sである。使用される物理インターフェースが一つで あるということは、ケーブルやケーブル設置にかかるコストの削減また装置 における複数のポートにかかるコストの削減に貢献する。またこれは、手動によ る干渉なしに通信レベルを増加させるという更なる操作上の柔軟性を与える。し かし最も重要な利点は、ATMスイッチが他のアプリケーションのために使用可 能なより多くのポートを有することができるということである。 これが重要なのは、ATMスイッチの容量が一般的に各ポートが155Mbi t/sと想定されるポートの数で表されるからである。概してATMスイッチ上 のポート数はその設定が厳しく、低速ポートはその速度に反して高価であること から経済的負担となっている。例えば、通常、2Mbit/sのポートを保有す る各カードはこのようなポートを8個有しており、これらポートがカード内のス ペースを占領してしまっているが、そうでなければ、該カードは155Mbit /sのポート、即ち約10倍の通信量を提供することができる。時に、ATMス イッチにおいて特別追加シェルフ構成が適用されることがある。しかし多数の低 速ポートの通信を一つの155Mbit/sポートに集中させるため、これら特 別追加シェルフ構成は大幅なコスト増加や構成の複雑化を招く。 一端AIMがSDH多重化装置内に設置されると、更なる可能性がもたらされ る。再度図2を参照すると、AIMはまた端末利用者間において適用することが でき、このことによって管理されたSDH伝送ネットワークは 一つのATM回路あるいはATM回路集合において発送する。同時にこのような 方法は、ATMネットワークの重要な特性の一つである柔軟な帯域幅の配分を支 持するということに匹敵し、ここでは、複数の1.5/2Mbit/sがその対 象となっている。これは多くのATM利用者の要望に応えるものであり、ATM がATM用に新たな基礎施設を設けることなく既存のSDH基礎施設を利用して いることから、既設のATMリース配線をリスクの少ない方法を以て利用するこ とが可能となっている。 上記構成のバリエーションとして、SDH多重化装置とそれに提携するAIM をATMスイッチ内に含み、スイッチとSDHネットワーク間のインターフェー スのレートが(N×)155Mbit/sとなるように構成することができる。 このようにAIMが適用される場合において、ここで使われるインターフェース の容量は一つのVC−nではなく、VC−12等のようなVC−nの増大量とな る。この可能性によるまた更なる提案によりVC−4適用の場合において特定の 利点がもたらされる。現在規定されているATMのSDH622Mbit/sへ のマッピング方法はITU1.432で言及されている「隣接連結」によるもの である。この隣接連結においては、複数のVC−4(ここでは4個のVC−4) が、各VC−4内、厳密には各VC−4のポインタにおける特定の制御バイト内 容によって提携している。する と4×VC−4は、相互間で厳密に制御された相関的遅延時間を伴いSDH部材 を通して一つの有効荷重となって現れ、よって4×VC−4間でAIMが使われ ることはない。 該連結方法は、周知のSDH送信装置において特定の制御バイトを確認するこ とができ且つそれに応じて作動することができるように実質的に構成されたもの がないという利点を有している。従って、既存の622Mbit/sATMを既 存のSDHネットワークに用いることはできない。たとえ一SDH提供者が該モ ードを支持したとしても、すでに導入されているSDHネットワークが障壁とな ってしまう。これは、ATMノードの直接相互接続に用いるダークファイバーが 比較的一般的で入手が容易なアメリカ合衆国では深刻な問題ではないが、ダーク ファイバーが一般に入手困難なヨーロッパでは問題となっている。 変換は、例えば622Mbit/sに適用される隣接連結と、SDHネットワ ーク素子に新たな条件が要求されないということから実際に既存のSDH部材に よって支持されるバーチャル連結との間の何処かに位置するSDH多重化装置内 で実行される。該変換は、無論バーチャル連結集合である4×VC−4間におけ るAIMの適用を含むものである。ここでは622Mbit/sに対して4とい う値が適用されるているが、同様にその他のデータレートに対して他の値を適用 することができる。 会社組織における通信には概して一定ビットレート(CBR)通信と可変ビッ トレート(VBR)通信が混合されて含まれている。各通信は、ユーザネットワ ークインターフェース(UNI)において,電話会社との間で契約が交わされて いるサービスの質(QoS)による制約を受けており、このQoSは合意のQo S内容に反してセル数が超過した場合に電話会社によってこれら超過セルが削除 される危険性があるということに基づくもので、電話会社は電話会社のネットワ ークにかかる全荷重の負担の大きさを監視している。単にUNIを満たすために 適用されているアイドルセルは、QoS契約に照会することなく削除されること が許されている。 契約が正当に遂行されるために、電話会社は会社組織に対して出力シェーピン グの適用を要請している。この出力シェーピングは理想としては電話会社の監視 を予期することによって急激なセル流を有する一つ以上のパラメータを制御する ものであるが、少なくとも合意のピークセルレート(PCR)が超過することを 特に超過ピークに該当するセルを遅らせることによって防ぐものである。 従来QoSは、複数のVCを含むバーチャルコンテナ(VC)あるいはバーチ ャル伝送路(VP)によって特徴付けられている。QoSは、幾つかのパラメー タを含み、その内のあるものは潜在的に複雑でありQoSが遂行されているかど うかを確認するために監視しており、 QoSは、電話会社ネットワークにおけるハードウェア及びソフトウェア両者に 対して複雑な条件を課している。契約によるPCRがUNI伝送路よりも小さい 場合、PCRは監視後、会社組織毎に低容量の伝送路を支持することができ、ア クセスネットワークに更に多くの会社組織を接続させることによって帯域幅にか かるコストを節約することができる。より小規模の伝送路へのレート適合はアイ ドルセルの削除を含んでいる。 ほぼ任意のサイズである伝送路は、ATM逆多重によって合成することができ 、これによってシリアルデータ流は一つの合成伝走路を構成する幾つかの平行チ ャンネルもしくは聴覚器を通過することになる。平行チャンネルは、初期値(1 .5もしくは2Mbit/s)であり、SDHあるいはSONET有効荷重にマ ップされる。あるいはATM逆多重が直接SDHあるいはSONET有効荷重に マップされる。 ATMアクセスネットワーク製品の構成をより簡素化するために、QoSより 簡単なパラメータがUNIポート毎に指定されるように規定することができる。 該パラメータは、複数のVPを含み、限定的ではないが特にSDHへのATM逆 多重の適用に関連するものである。 1.電話会社がバーチャル伝送サービスを提供している状況において、QoSは VPレベルで管理されている。各VPを通して、会社組織は切り換えバーチャル 回路量を他のサイトへと通過させることを選択できる。それ以 降、電話会社へ渡されているVP内で「貧欲な」SVCが他のSVCへの平等な 容量分配を妨げてしまう程多くのセルを送りださないよう自社SVCを監視する ことは会社組織独自にかかっている。この監視機能はエンタープライズスイッチ 内で実行される。もし装置の不備等によって、この監視機能が遂行されない場合 、VPレベルで監視し、異なるSVC間のセルを判別することができない電話会 社の存在によって、会社組織のサイト間の幾つかのSVCに混乱が起こり得る。 2.エンタープライズスイッチにおける通信出力シェーピングでは、エンタープ ライズスイッチはそのピークセルレートを、例えば34あるいは155Mbit /sのUNIとして提供される選択物理ポートレートに適合させる。このような シェーピングは、概してあらゆる超過ピーク内においてセル数の増加を招く。C BRのように遅延過敏な通信を保護するために、シェーピングを各VPに固有に 適用させ、全セルレートをUNI物理レートの範囲内に維持させることができる 。もし装置の不備等によってこのシェーピングが遂行されない場合、UNIレー トにおける潜在的な物理制限が会社組織のサイト間の幾つかのVCにおいて混乱 を起し得る。 3.出力通信シェーピングは更に支持ネットワークのより柔軟な規模把握を可能 とするためにポートレートよりも低いPCRが規定されることを許容する。(通 常、「出力通信シェーピング」は、このような適用において のみ承認されるが、異なる選択ポートレートを確実に支持するように存在しなけ ればならない。)このようなシェーピングは、全セルレートがPCR制限内に維 持されるように、各VPに固有に適用させることができる。このようなシェーピ ングは、各ATMのUNIポートに対して一つの入力パラメータを構成すること によって電話会社におけるアクセスネットワークの管理及び企画を簡素化させる ことができる。即ち、ITUによってUNIが規定されているように、356V Pまでの各上部ポートの6−12のQoSパラメータを構成するよりもPCRを 制限することによってこの電話会社におけるアクセスネットワークの管理及び企 画を簡素化させることができる。 その後、電話会社と会社組織との間で交わされる契約において、会社側が自己 ポートPCRを超過してはならないことが明白にされる。もし装置の不備等によ って該契約が遂行されない場合、ポート毎にPCRを制限している電話会社の存 在によって、会社組織のサイト間の幾つかのVPにおいて混乱が起こり得る。装 置の不備等によって引き起こされる結果としての前記可能性は、決して(2)で の説明で示される以上の危険性を含むものではない。 各UNIポートにおいて規定されるこの簡素化されたアクセスパラメータの適 用は、ネットワーク操作を簡単にし、ATMアクセス装置の複雑化を防ぐもので はある が、更にサービスの質を低下させるものではない。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.非同期移動モード(ATM)逆多重化装置(AIM)を含んで構成される同 期デジタル階層(SDH)多重化装置。 2.ATMレート適合を適用する請求項1記載のSDH多重化装置。 3.更に622Mbit/sの隣接連結とバーチャル連結との間で変換を実施す る方法を含んで構成される請求項1又は2に記載のSDH多重化装置。 4.前記請求項の何れか1項に記載のSDH多重化装置を含む電気通信システム において、少なくとも一つのデータ伝送路を有し、そのデータ伝送路の一端がA IMに接続され、他端が更なるAIMに接続される電気通信システム。 5.請求項4に記載の電気通信システムにおいて、更に複数のATMユーザネッ トワークインターフェース(UNI)ポートと、各UNIに入力パラメータを与 える手段とを有する電気通信システム。 6.各UNIが一つ以上のバーチャル伝送路を有する請求項5に記載の電気通信 システム。
JP9531547A 1996-03-04 1997-02-25 Aim設備を含むsdh多重化装置 Pending JPH11504790A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9604619.8 1996-03-04
GBGB9604619.8A GB9604619D0 (en) 1996-03-04 1996-03-04 Combined multiplexer
PCT/GB1997/000521 WO1997033398A1 (en) 1996-03-04 1997-02-25 Sdh multiplexer with aim facilities

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11504790A true JPH11504790A (ja) 1999-04-27

Family

ID=10789840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9531547A Pending JPH11504790A (ja) 1996-03-04 1997-02-25 Aim設備を含むsdh多重化装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20020041604A1 (ja)
EP (1) EP0824808A1 (ja)
JP (1) JPH11504790A (ja)
CN (1) CN1181853A (ja)
AU (1) AU715715B2 (ja)
GB (1) GB9604619D0 (ja)
NO (1) NO975055L (ja)
WO (1) WO1997033398A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9718831D0 (en) 1997-09-05 1997-11-12 Plessey Telecomm Data transmission in an sdh network
FR2771878B1 (fr) * 1997-12-03 2001-12-21 Sat Sa De Telecomm Procede pour interconnecter deux ensembles locaux de communication a travers un reseau de transmission, et equipement de connexion correspondant
ES2136572B1 (es) * 1997-12-11 2000-08-01 Telefonica Sa Terminador flexible de red sincrona.
WO1999066761A1 (en) * 1998-06-19 1999-12-23 Unisphere Solutions, Inc. Device for performing ip forwarding and atm switching
US6980543B1 (en) * 1998-06-19 2005-12-27 Juniper Networks, Inc. Interconnect network for operation within a communication node
US6917630B1 (en) 1998-10-06 2005-07-12 Nortel Networks Limited Concatenation of containers in synchronous digital hierarchy network
GB2342823B (en) * 1998-10-16 2000-11-29 Marconi Comm Ltd Communication system
DE19932739A1 (de) * 1999-07-14 2001-01-18 Alcatel Sa Umwandlung von nahtloser Verkettung zu virtueller Verkettung in einem synchronen digitalen Nachrichtenübertragungsnetz
US6985503B1 (en) 1999-08-09 2006-01-10 Zarlink Semiconductor Inc. Inverse multiplexer
GB2353174B (en) * 1999-08-09 2003-09-10 Mitel Corp Inverse multiplexer
US7352758B2 (en) * 2000-02-18 2008-04-01 Tellabs Operations, Inc. Dynamic bandwidth management using signaling protocol and virtual concatenation
IL134743A (en) * 2000-02-27 2004-12-15 Lightscape Networks Ltd Method, device and system for delay equalizing in high rate data streams
EP1339185A1 (en) * 2002-02-22 2003-08-27 Alcatel Method for providing flow control of Ethernet frames transported over a transport SDH/SONET network
US7535894B2 (en) * 2003-02-26 2009-05-19 Nokia Corporation System and method for a communication network
NL1023631C2 (nl) * 2003-06-10 2004-12-14 Tno Verbindingsstelsel, inverse multiplexer, data communicatie netwerk, werkwijze en computerprogramma.
US20050122978A1 (en) * 2003-12-05 2005-06-09 Nicholson Robert D. Systems and methods for ADSL inverse multiplexing

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5428609A (en) * 1994-01-03 1995-06-27 At&T Corp. STM-to-ATM converters
GB2312353B (en) * 1996-04-16 2000-12-06 Gpt Ltd Digital telecommunications transmision systems

Also Published As

Publication number Publication date
AU1888397A (en) 1997-09-22
WO1997033398A1 (en) 1997-09-12
CN1181853A (zh) 1998-05-13
US20020041604A1 (en) 2002-04-11
NO975055L (no) 1998-01-02
EP0824808A1 (en) 1998-02-25
AU715715B2 (en) 2000-02-10
NO975055D0 (no) 1997-11-03
GB9604619D0 (en) 1996-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5432785A (en) Broadband private virtual network service and system
US6097722A (en) Bandwidth management processes and systems for asynchronous transfer mode networks using variable virtual paths
US5953338A (en) Dynamic control processes and systems for asynchronous transfer mode networks
JP2889013B2 (ja) パケット交換システム
JPH11504790A (ja) Aim設備を含むsdh多重化装置
WO1998029984A9 (en) Bandwidth management system using variable virtual paths
WO1998026612A9 (en) Dynamic control processes and systems for asynchronous transfer mode networks
US5432783A (en) System and method for providing egress policing for broadband virtual private networks
US7123619B1 (en) Telecommunication network and a method for controlling such network
JP2000516051A (ja) 高速光データスイッチングシステム
De Prycker ATM switching on demand
GB2310971A (en) SDH multiplexer
CA2225683C (en) Multi-layered architectures for communications networks
CA2290304C (en) Direct end-office atm trunking
EP1145588B1 (en) Mechanism and method for dynamically allocating atm connections between exchanges
US20030026284A1 (en) Digital signal transmission system
Malis Reconstructing transmission networks using ATM and DWDM
US5771230A (en) Method for realizing logical communications partners in communications systems
US7142549B2 (en) Digital hierarchy based communication systems
Medhi et al. Dimensioning and computational results for wide-area broadband networks with two-level dynamic routing
WO2001084876A1 (en) Method and system for connection set-up in a communication system comprising several switching units and several processing units
Verbeeck et al. Introduction strategies towards B-ISDN for business and residential subscribers based on ATM
KR100277684B1 (ko) 접속망에서 전화서비스를 위한 음성채널의 가상채널연결 관리방법
Gonzalez-Lozano Performance analysis of a local area network based on wavelength division multiplexing and asynchronous transfer mode