JP2000516051A - 高速光データスイッチングシステム - Google Patents

高速光データスイッチングシステム

Info

Publication number
JP2000516051A
JP2000516051A JP09524264A JP52426497A JP2000516051A JP 2000516051 A JP2000516051 A JP 2000516051A JP 09524264 A JP09524264 A JP 09524264A JP 52426497 A JP52426497 A JP 52426497A JP 2000516051 A JP2000516051 A JP 2000516051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital data
light pattern
data sequence
destination
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP09524264A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3761581B2 (ja
Inventor
ホレンダー,ウロデク
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2000516051A publication Critical patent/JP2000516051A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3761581B2 publication Critical patent/JP3761581B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/15Interconnection of switching modules
    • H04L49/1515Non-blocking multistage, e.g. Clos
    • H04L49/153ATM switching fabrics having parallel switch planes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/20Support for services
    • H04L49/201Multicast operation; Broadcast operation
    • H04L49/203ATM switching fabrics with multicast or broadcast capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5603Access techniques
    • H04L2012/5604Medium of transmission, e.g. fibre, cable, radio
    • H04L2012/5605Fibre
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5628Testing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
    • H04L2012/5651Priority, marking, classes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
    • H04L2012/5652Cell construction, e.g. including header, packetisation, depacketisation, assembly, reassembly
    • H04L2012/5653Cell construction, e.g. including header, packetisation, depacketisation, assembly, reassembly using the ATM adaptation layer [AAL]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5672Multiplexing, e.g. coding, scrambling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • H04Q11/0066Provisions for optical burst or packet networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0007Construction
    • H04Q2011/0011Construction using wavelength conversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0007Construction
    • H04Q2011/0013Construction using gating amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0007Construction
    • H04Q2011/0024Construction using space switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0037Operation
    • H04Q2011/0039Electrical control

Abstract

(57)【要約】 全て光技術を使用したディジタルデータシーケンスの高速並列スイッチングのためのシステム並びに方法が記述されている(図8および10)。各入力ディジタルデータシーケンスは、いくつかのセルを含む1つの光パターンに符号化される(図10)。符号化された光パターンは考慮される価格と品質とに応じて種々の大きさ及び形状を取り得る(図11A−11D)。1つのユニークな変調パターンが各ディジタルデータシーケンスに対してそのデータシーケンスの宛先アドレスに基づいて選択される。各符号化された光パターンの全てのセルは選択された変調パターンを使用して変調され、変調符号化光パターンが得られる(図10)。各変調符号化光パターンは特定の入力データシーケンスに対応する。全ての変調符号化光パターンは重ね合わされて合成変調符号化光パターン(図10)が得られる。この合成パターンは並列スイッチの全ての可能な出力に光学的にブロードキャストされる(920)。全ての宛先受信機(811−816)は合成パターンを、それらの宛先アドレスに対応するユニークな変調パターンを用いて同時に復調し、それらに送られた符号化されたデータシーケンスを抽出する。復調された符号化データシーケンスは光からディジタル形式に復号され(931−934)それらの宛先へ従来装置を介して回送される。

Description

【発明の詳細な説明】 高速光データスイッチングシステム 1.産業上の利用分野 本発明は電子データスイッチングシステムに関わり、更に詳細には超高速AT Mスイッチングシステムの実施に際し光技術を使用することに関する。 2.関連技術の説明 遠距離通信サービスに対する需要は右肩上がりで増大している。この需要を満 たすために、遠距離通信ネットワーク運用管理者および提供者は継続的に彼らの 回路とまたこれらの回路を相互接続するためのスイッチノードの両方のトラヒッ ク搬送容量を更新しなければならない。更に、通常の音声電話サービスに対する 需要は、その他の遠距離通信サービス、例えばコンピュータ間のデータ通信、グ ラフィック画像伝送、ビデオ会議および同様の広帯域サービスと比較して全体の トラヒックの中で徐々に縮退しつつある。 現在および将来の遠距離通信加入者は、個人および企業共に共通アクセス経由 で毎秒150メガバイトまたはそれ以上のデータ速度で動作し、広い範囲の異な る型式の広帯域サービスをサポートする広帯域ネットワークのウェブに接続され るであろう。広帯域ネットワークは一般的にほぼ毎秒1メガバイトを越えるビッ ト電送速度を必要とする使用者サービスをサポートするものとして定義されてい る。 一般的に広帯域ネットワークは非同期伝送モード(ATM)技術を伝送並びに スイッチング技術の基本として使用して構築されることが多い。ATM技術を採 用した広帯域統合サービスディジタルネットワーク(B−ISDN)は、使用者 に対して柔軟性と基本的な音声電話サービスから高速データ伝送、ビデオ電話、 および高品質テレビ信号配信を含む多種の遠距離通信サービスをサポートするの に必要な容量とを提供する事が可能である。以下に更に説明するように、ATM 技術はデータをパケットまたはセルの区分に分割することを基本としており、こ れらは個別の単位として広帯域ネットワーク内の種々のノードを通って伝送およ びスイッチングされる。 現在の大規模電話中央局は100,000もの顧客を担当している。この様な 多数の端末に基づくと、将来のB−ISDN中央局は毎秒1テラビット(毎秒1 012ビット)またはそれ以上のスイッチング容量で動作することが要求される。 各々の顧客が毎秒155.52メガビットの設計スループットで動作するB−I SDNラインでサービスされているとすると、ATM交換スイッチは毎秒15テ ラビットを越えるスループットを処理できる必要がある。 ATMを実施する際に使用される様な大規模データスイッチの構成の中での、 この様に途方もなく高速なスイッチング要求を処理するための種々の提案がなさ れている。例えば、米国特許第5,303,078号、名称”大規模ATMスイ ッチング用装置並びに方法”、ブラケット(Brackett)その他に付与、は電子式 および光スイッチングの組み合わせを提案している。このブラケットシステムは ATMパケットスイッチを実現するために、同調可能レーザーと固定同調受信機 とを具備した多重放送光星形ネットワークを採用している。しかしながらブラケ ット技術は複雑であるがために多くの不利を被る。このブラケット技術はまた高 価で低速であるがそれは、電子式および光式データ表現の間に多重変換を含むた めである。 光技術を符号分割多重アクセス(CDMA)と共に使用して光学画像を他と一 緒に符号化し、符号化された複数の画像を遠隔地に送信し、そこでこれらは復号 されて互いに分離されることも知られている。例えばケイ・キタヤマ(K.Kitaya ma)、画像伝送用空間分散スペクトル帯域光ファイバーCDMAネットワーク、 12IEEE Journal on Selected Areas in Communication 762-772(1994 年5月)参照。しかしながらこの様な光技術を、ATMスイッチング環境の中で 使用するというような、高速データスイッチングシステムを実施する中で使用す ることを示唆することには触れていない。 本発明のシステムは従来型高速ATMスイッチング技術と光処理技術とを組み 合わせて、10入力10出力スイッチ構造に対して毎秒十テラビットの範囲の驚 異的に高いデータスループット速度を有する並列スイッチングシステムを製造す る。 発明の要約 従って、本発明の第一の目的は遠距離通信スイッチの速度の増加を、光符号化 −復号化技術を遠距離通信アプリケーションに適用することによって図ることで ある。光符号化−復号化技術を使用することにより、多重データストリームを並 列に切り替えることが可能となる。 1つの特徴として本発明は、全て光技術を使用したディジタルデータシーケン スの高速並列スイッチングのためのシステム並びに方法に関する。この方法は各 各のディジタルデータシーケンスのアドレス部分を、このディジタルデータシー ケンスのペイロード部分から切り離すことを含む。次に各ディジタルデータシー ケンスの宛先出力ポートが、このディジタルデータシーケンスのアドレス部分を 用いて決定される。出力ポートに対応するユニークな光パターンが次に生成され る。このユニークな光パターンはディジタルデータシーケンスのペイロード部分 を変調するために使用され、これは最初からまたはあらかじめ計算されたリスト から選択されるかのいずれかによって生成できる。 複数のセルを含む符号化された光パターンは、続いて各ディジタルデータシー ケンスをあらかじめ選択された変換プロトコルを用いて符号化することにより構 成される。この符号化された光パターンの各セルは、次にこのデータシーケンス の宛先に対応するユニークな変調光パターンを用いて変調される。 各ディジタルデータシーケンスから得られた変調された光パターンは重ね合わ されて合成光パターンを形成し、これは複数の宛先受信機にブロードキャストさ れる。続いて合成光パターンは各宛先受信機の中で、その宛先受信機のアドレス に対応するユニークな変調光パターンを用いて復調される。最終的に復調された 光パターンが各出力ポートで復号されて、スイッチングされた時間領域ディジタ ルデータシーケンスが得られ、これはその宛先に従来からの手法で回送される。 図面の簡単な説明 本発明の方法並びにシステムの更に完全な理解は、添付図と組み合わせてなさ れる提案された実施例の詳細な説明を参照することにより得られるであろう、こ こで: 図1は図式的な遠距離通信ネットワークのブロック図であり、この中に本発明 のデータスイッチングシステムが採用されている; 図2はATMセル構造の1例を図示するブロック図; 図3はATMネットワーク内で相互接続された多数の仮想パスおよび仮想チャ ンネルを図示するブロック図; 図4はATMネットワーク内の仮想パスおよび仮想チャンネルの交差接続およ びスイッチングを図示するブロック図; 図5は標準でサポートされている種々のサービスクラスと標準の階層とを示す 、CCITT B−ISDN参照モデルを図示する図; 図6は仮想賃貸ライン(VLL)サービスを提供する図式的ATMネットワー クを示す図; 図7はATM交差接続を含む多層SDHを基礎とする伝送ネットワークを図示 し、これはATM交差接続を含む; 図8は高速光スイッチングシステムの1つの実施例の高レベルのブロック図; 図9は図8に示す光スイッチの詳細ブロック図; 図10は4ビットアドレスセグメントで変調される8ビットペイロードセグメ ントの簡単な場合に対する変調および復調過程の図式的例を示す; 図11は4つの対称非重複符号化パターンを示し、これは4つの個別の宛先に 向けてスイッチングされるデータを可逆的に変調するために使用できる; 図12は図11に示す4つの基本符号化パターンの種々の組み合わせの組み合 わせの結果得られる16個の光パターンの中の12個を示す; 図13は4つの非対称非重複符号化パターンを示し、これは4つの個別の宛先 に向けてスイッチされるデータを可逆的に変調するために使用できる; 図14は図13に示す4つの基本符号化パターンの種々の組み合わせの組み合 わせの結果得られる16個の光パターンの中の12個を示す; 図15は4つの非対称な部分的に重複する符号化パターンを示し、これは4つ の個別の宛先に向けてスイッチされるデータを可逆的に変調するために使用でき る; 図16図15に示す4つの基本符号化パターンの種々の組み合わせの組み合わ せの結果得られる16個の光パターンの中の12個を示す; 図17は384ビットデータシーケンスを固定の16掛ける24の長方形基本 グリッドとする1つの構成を示す; 図18は384ビットデータシーケンスを中空の20掛ける20の正方形基本 グリッドとする別の構成を示す;そして 図19は384ビットデータシーケンスを固定の22掛ける22の補助対称で 相対的に環状な基本グリッドとする1つの構成を示す。 提案された実施例の詳細な説明 遠距離通信ネットワーク 最初に図1を参照すると、ここには従来型公衆遠距離通信ネットワークの例示 的図式図が示されており、複数のローカル交換機21から26を含みその各々は そこに接続された複数のローカル加入者、電話機器27で表現されている、を有 している。2つのローカル交換機21と24は遠隔加入者マルチプレクス段28 および29とを有するように表現されており、これには続いてローカル顧客27 が接続されている。図1のネットワークはまた複数の幹線交換機31から34を 含みこれらは一義的に種々のローカル交換機を互いに相互接し、ネットワークの 種々の部位の間にルートを提供することである。幹線交換機31は移動体交換機 35に接続されるように図示されており、これは一対の図式的基地局36および 37を含み38で表現されている複数の移動体無線電話加入者にサービスを提供 する。 加えてその他の遠距離通信サービス、例えばデータベースおよびインテリジェ ントネットワークもまた図示されている種々の交換機の1つに接続される。ネッ トワーク内の各々の交換機21から35の間には複数の通信経路30が示されて おり、その各々は複数の通信回路を含み、ネットワーク内の種々の交換機の間で 音声そして/またはデータ通信を搬送するためのケーブル、光リンクまたは無線 リンクを含む。 図1のネットワークはまたネットワーク制御システム40を含み、これはネッ トワーク内の交換機21から35の各々に通信リンク41(点線で表現されてい る)によって接続されており、これらは制御信号を各交換機に送信し各交換機か らトラヒックデータを受信するためのものである。このネットワーク制御システ ム40はネットワークの種々のトラヒックルート内の通信経路をダイナミックに 再構築し、同様にネットワークの交換機内の警報システムを制御しネットワーク 内の過密状態を軽減するように微細調整するための命令を発する。 ATMシステム概念 先に説明したように、実施されている公衆遠距離通信伝送ネットワークの中で 非常に多数の変更が現在行われつつある。公衆遠距離通信ネットワークの運用管 理者はすべての型式の遠距離通信サービスの伝送およびスイッチングを共通のイ ンフラの中で取り扱える単一の技術を配備するように長年探してきた。このよう な技術の1つが非同期伝送モード(ATM)技術である。 ATMは現在これらの要求を満足させようとして、かなりの“帯域幅粒子性” を有する運搬型遠距離通信ネットワークを生成することで実現されており、これ は非常に高い帯域幅接続を処理することが可能である。“帯域幅粒子性”という 用語はネットワークの特性を表わし、これはその帯域幅要求が1つの呼の持続期 間中に広い範囲に渡って断続的に変化する呼を取り扱うことのできるものである 。 ATM技術を公衆遠距離通信ネットワークの中で使用することにより、関連サ ービスに対する共通スイッチングおよび伝送能力を提供し、帯域幅粒子性、可変 ビット速度サービスのサポート、およびマルチメディアサービスのサポートを増 加させる。これらの特徴があるため、ATMは国際電信電話諮問委員会(CCI TT)によって広帯域ISDN(B−ISDN)サービスのコア技術として採用 されている。これはATMの持つ欠点、低速度同時サービスにおける遷移遅延、 ネットワーク内の追加の複雑性、および新たな性能パラメータ(セル損失および 渋滞等)の導入があるにも関わらず行われたものであり、これらは本発明のシス テムが取り扱うものであって以降更に詳しく説明する。 ATMネットワークは亜同期ディジタル階層(PDH)または同期ディジタル 階層(SDH)のいずれかまたは両方を用いて実現されている。更に、純粋なA TMがATMおよびSTM(同期伝送モード)との間の多重変換から制限が生じ る度に搬送用に使用され、その結果生じる性能低下を処理することができる。 図2に図示されたATMセル構造がATM技術の中心に据えられている。AT Mセルは53バイト、またはオクテットの固定長を有し5オクテットヘッダおよ び48オクテット情報フィールド(またペイロードとして知られている)に分割 されている。ATMセルヘッダは数字フィールドとして構成されており、その1 つの主機能はATMセルが発信点から宛先点へ1つまたは複数のスイッチングノ ードを通って回送されることを助けることである。各ATMセル内に保持されて いる情報はスイッチングノード内の内部バッファの大きさを削減し、これらのバ ッファ内の待ち行列遅延を制限するために比較的小さく保たれている。ATMは 接続主体モードで運転される。これはモデリングの観点から重要であり、何故な らばネットワーク資源の配置および制御を最適化するために十分に確立されてい る回路スイッチ数学モデルの結果を使用することが可能だからである。 ATMセルヘッダの原理的機能は仮想接続を識別することである。ATMセル 内の回送情報は2つのフィールドの中に含まれている:仮想パス識別子(VPI )、これはどの仮想パスにATMセルが属しているかを決定する、そして仮想チ ャンネル識別子(VCI)、これは仮想パス内のどの仮想チャンネルにそのセル が属しているかを決定する。 仮想チャンネルはダイナミックに割り当て可能な末端間接続である。光伝送リ ンクは毎秒数百メガビットを伝送することが可能であるが、仮想チャンネルはリ ンクの毎秒数キロビットを満たすのみである。したがって非常に多数の仮想チャ ンネルを同時に単一伝送リンク上でサポートできる。 一方、仮想パスは末端点間の半固定接続である。各仮想パスは多数の同時接続 仮想チャンネルを伝送することができる。仮想チャンネルの大きなグループを単 一ユニットとして取り扱いまたは互いにスイッチングできるため、仮想パスの全 処理要求は仮想回路よりも少なく、したがって結果として(仮想)回路毎により 高速な処理が行え、その結果ネットワーク資源の非常に効率的な使用が可能とな る。仮想パスのネットワーク管理は比較的簡単でかつ効率的である。 図2に図示されているように、ATMセルヘッダは使用者ネットワークインタ フェース(UNI)では、ネットワークノードインタフェース(NNI)と比較 して少し違っている。UNIは汎用フロー制御(GFC)用の4ビットを含み、 端末とネットワーク間で利用可能な能力を公平かつ効率的に使用することを保証 するために使用される。ペイロード型式識別子(PTI)フィールドはATMセ ルが使用者情報を含むかまたは特別なネットワーク情報、例えば保守用途のを含 むかを指示するために使用される。セル損失優先順位(CLP)フィールドは2 レベル優先順位を符号化し、ネットワーク条件のせいでセルを廃棄する必要が出 た時に使用される。ヘッダ情報はヘッダエラー制御(HEC)フィールド内に含 まれているチェックサムで保護されている。 ATMセルを使用することで、実際のサービス要求に適合する情報伝送速度が 許される。要求される能力に応じて、単位時間当たりのセルの数はデータを搬送 するために使用されている物理媒体の伝送ビット速度限界まで増加させることが できる。データセルに加えて、信号化および保守およびアイドルセル用のセルが 存在する。信号化セルはネットワーク内の末端使用者の間、またはネットワーク 内のノード間で使用され、それらの機能はサービス、例えば接続を確立すること である。保守セルはATMレイヤの監視を行い、一方アイドルセルは伝送能力を 伝送媒体の速度まで満たすために使用される。 図3を参照すると、ここにはATMリンク内の仮想チャンネルおよび仮想パス のスイッチングおよび交差接続を図示するブロック図を示す。スイッチ設計者の 観点から、“VPスイッチング”は識別子フィールドの上位部分、すなわちより 短いフィールド(VPI)のみを用いたATMセルのスイッチングを言う。これ とは反対に“VP/VCスイッチング”では全識別子フィールド(すなわちVP IとVCIの両方)がATMセルをスイッチするために使用される。 VP/VCパスは複数の相互接続されたVP/VC長で構成されている。スイ ッチングおよび交差接続はVPまたはVCレベルのいずれかで実行される。仮想 パス識別子(VPI)および仮想チャンネル識別子(VCI)はATM回路内で 2段処理および回送構造を定義する。ネットワーク構築の観点から、仮想パス( VP)は個別の接続の組み合わせであり、ATMネットワークの径路マップの中 の“ハイウェイ”の型式をしている。ネットワーク管理の中の1つの重要な仕事 は正しい量の伝送容量を各々のこの様なハイウェイ(すなわち仮想パス)に割り 当てて、ネットワーク性能を最適化することである。この最適化の仕事は帯域幅 管理または仮想パス大きさ決め技術の目的である。 図4は仮想パスおよび仮想チャンネル交差接続およびスイッチングの概念を図 示する。仮想パス識別子(VPI)および仮想チャンネル識別子(VCI)は特 定のリンクに対してのみ有効である。各交差接続またはスイッチの中で、新たな VPI/VCI値がセルに対して物理ポートとVPI/VCI値と共に割り当て られ、ATMセルに対する識別を行う。続いて典型的なATMセルの径路決めが 表1に図示するような翻訳テーブルの助けを借りて実施される。 1つのATMセルはATM輸送システムの中の基本マルチプレクス単位であり 、各セルまたは情報ユニットと共にそれ自身の接続および回路決め情報を含む。 この特徴があるので各チャンネルが異なるビット速度を搬送しているサービスチ ャンネルの直接マルチプレクスまたはデマルチプレクスが可能となる。各ATM セルは仮想パス識別子(VPI)および仮想チャンネル識別子(VCI)フィー ルドのヘッダ内に含まれる情報により識別され径路決めがなされる。上述のよう に仮想パス(VP)は2つの端末点、例えばスイッチングシステム、ローカルエ リアネットワーク(LAN)ゲートウェイ、または個人ネットワークゲートウェ イ間のマルチプレクスされた回路を束ねたものである。1つのVPは仮想パス端 末間の直接論理リンクを、個別の仮想パスを識別するVPI値と共に提供する。 これもまた上述のように、ATM技術の中で使用されている仮想パスの概念は 、複数の仮想チャンネル(VCs)を単一ユニットとして取り扱うことを可能と する。共通の属性、例えば同一のサービス品質(QoS)を具備した仮想チャン ネルは互いに束の中にグループ化することが出来て、これは1つのユニットとし て 輸送、処理および管理することが可能である。このフレキシブルな束化はATM システムの運用および保守を簡単化する。 仮想パスおよび仮想チャンネルは共にATMネットワーク内で半固定パスを提 供するために使用できる。径路を確立および解除することは運用管理システムか ら、交差接続機器またはパス沿いのマルチプレクサ内の“パス接続テーブル”を 設定することにより行われる。仮想チャンネルはまたオンデマンドスイッチング としても使用可能であり、使用者とネットワークとの間またはネットワーク内の いずれかの信号通知により接続を確立して行う。 ATM技術の1つの重要な特質はそのプロトコル構造に関係し、またいわゆる “コアアンドエッジ”原理に基づいて構築される。輸送される情報型式に特有の プロトコル機能、例えば再送、フロー制御、および遅延等値化はATMネットワ ークの“エッジ”における端末の中で実行される。これは効率的なサービスに依 存しない“コア”ネットワークを、これが単純なセル輸送およびスイッチング機 能のみを含むように残存させる。ATMノードにおいてこの“コア”の中で、情 報フィールドのエラーチェックもいかなるフロー制御も行われない。セル情報は 単純に読み込まれ、続いてHECはアドレスに影響を与える恐れのある単一ビッ トエラーを訂正するために使用され、次にこのセルはその宛先に向けてスイッチ される。 ATM適合レイヤ(AAL)はネットワークの“エッジ”で、提供されるサー ビスを強化するために使用される。図5に示されるように、B−ISDNサービ ス用CCITT参照モデルはAALがサービスに依存した機能を含むことを図示 している。図5に図示されるようにATM標準の中には3つのレイヤが存在する 。第一レイヤは物理レイヤであり物理的インタフェースおよびフレームプロトコ ルを定義する。第二ATMレイヤは選択された物理媒体とは独立でセル構造を定 義し、論理ネットワーク内セルのフローを制御するためのマルチプレクスおよび デマルチプレクスおよびVPI/VCI翻訳を提供する。第三レイヤはAALで あってこれはサービスとATMレイヤの間の重要な適合を提供し、これによって サービスに依存しないATM輸送を可能とする。AALは元サービスフォーマッ トとATMセルの情報フィールドとの間の写像を実行する。AALで提供される 典 型的な機能は可変長パケット描写、シーケンス番号付け、クロック復元および性 能監視を含む。 遠距離通信ネットワーク内のATM配置 ATM技術は顧客構内で使用することが可能であり、顧客ローカルエリアネッ トワーク内および相互間での高速データ通信を支援するために使用される。加え て、ATMは顧客構内ネットワーク内の、音声およびビデオ通信、データ転送お よびマルチメディアアプリケーションを含むすべてのサービスに共通なインフラ 資源として使用することが可能である。 ATMネットワークノードが公衆遠距離通信ネットワークに導入されるための 典型的サービスは、仮想賃貸ライン(VLL)サービスを提供することである。 VLLサービスは仮想パス概念に基づいており、顧客要求に直接適合するライン 容量を可能とし、インタフェース構造を修正すること無く容易に変更することが 出来る。非常に多数の論理接続を使用者ネットワークインタフェース(UNIs )を通して使用者に提供することが出来る。 加えて、顧客に適合するサービス品質もまた顧客に提供することが可能であり 、使用者の要求に合致したものである。したがって、複数クラスのサービス、サ ービスクラスの品質および性能パラメータを選択することが出来る。例えば、音 声サービスは少ない伝送後れを必要とするが高いビットエラーに耐えることが可 能である、一方データ通信はこれとは逆にネットワーク遅延には耐えられるがビ ットエラーに対しては敏感である。したがって、個別のアプリケーションのサー ビスレベルの品質はサービス提供者と顧客との間で契約的に同意されることが可 能であり、応諾を保証するための相互にまたは自動的に検証される。 図6はATMネットワーク内に実現されたVLLサービスに基づく典型的な仮 想チャンネルを図示する。ネットワーク端末AからEは各々フロー執行ノード6 01から605を通してそれぞれ、ATM交差接続ノード611から614に結 合されている。ATMネットワークは複数のATM交差接続611から614で 構成されており、これらは仮想パス同様に仮想チャンネルレベルの両方でルート 決めを提供する。フロー執行機能601から605はATMネットワークの末端 に配置されており、ネットワークを過負荷電位から保護する。この機能により接 続が設定されている際に同意されている条件をいずれの接続も犯さないことが保 証される。 1つまたは複数の交差接続ノード611から614にサービスを追加すること により付加サービスを実現することが出来る。図6のネットワーク内に、典型的 な仮想パスが端末CとDの間の波線621で図示されている。端末AとBとの間 の第一仮想接続が破線631で図示されており、一方第二仮想接続は点線632 で端末CとEとの間に図示されている。 図6に示されている仮想賃貸ラインに加えて、その他のサービス、例えばSM DS/CBDS及びフレームリレー、を要求に応じて容易に追加することが可能 であり、これはサービスをネットワーク内のATMノードに接続することにより 行える。居住領域内では、ATM技術は例えばオンデマンドビデオの様な新たな 強化された娯楽サービスをを最終使用者に提供するために使用できる。ATMネ ットワークの柔軟性により多様なサービス、例えば遠距離教育、ホームショッピ ング、およびゲームを同時にサポートすることを可能とする。 図7はSDHに基づきレイヤ化された輸送ネットワーク上に重ね合わされたA TMネットワークを図示する。このレイヤは顧客構内ネットワークレイヤ701 、ローカル輸送ネットワークレイヤ702、地域輸送ネットワークレイヤ703 および国内輸送ネットワークレイヤ704を含む。複数のATMビジネスネット ワークノード711から714は顧客構内端末715およびLAN716からの データの流れを、ローカル輸送ネットワーク705内のSDH交差接続ノード7 22をサービスしている複数の追加ドロップマルチプレクサ(ADM)721の 中のそれぞれ1つの中に制御する。ローカル交差接続ノード722は続いて地域 輸送ネットワーク内の地域交差接続ノード731を通して結合され、それらの内 の2つは追加ドロップマルチプレクサ732によって結合されている。ローカル 輸送ネットワークレイヤ702内で一対のATMアクセスノード723、と追加 ドロップマルチプレクサ721を含むSDHリングは交差接続722をサービス し、これらは加入者アクセスに対して毎秒最大155メガビットの容量で使用さ れ、これはB−ISDNサービスの標準化されたSTM−1アクセス速度である 。 簡易旧電話サービス(POTS)の様な既存のトラヒックもまたこのリングネ ットワーク上を搬送することが可能であり、遠隔マルチプレクサおよび最終ロー カルループ接続を提供するその他のアクセスノードと共に行われる。ATMアク セスノード723は1つの位置からの異なるサービスへアクセスするために共有 され、異なるVP/VCを使用する音声ならびにデータの両方を含むことが出来 る。ATMアクセスノード723において、ATMトラヒックは輸送容量を更に 効率的に使用するために集中される。 ATMアクセスノードの大きさは、容量に対する要求に応じて小さなマルチプ レクサから大きな交差接続まで可変である。地域輸送レイヤ703の中で、AT M交差接続733はローカル領域の間のトラヒックを回送するために使用される 。図7に図示されている範囲では国内輸送ネットワークレイヤ704の中でAT M技術が使用されている様子は明らかでは無い。図7に図示されているようなA TM重ね合わせネットワークの中で、フレームリレーやSMDS/CBDSの様 なサービスを容易に追加する事が出来る。B−ISDNに対する機能も適切なソ フトウェアおよびハードウェアを追加する事で、アクセスおよび地域ノードの両 方に対して追加する事が可能である。また図7に図示されているようにCCIT TのTMN標準に基づいて動作している様なネットワーク管理システム750を 実施し、必要なネットワーク管理機能をネットワークのSDHおよびATM要素 の両方に対して提供する事も可能である。 副システム750によるATMネットワークの管理は、本出願の委譲人である Telefonaktiebolaget LM Ericssonが提供するネットワーク管理システムの遠距 離通信管理ならびに運用支援(TMOS)ファミリーに基づいて実施できる。こ の様なネットワーク管理はルーティングアルゴリズムおよび過密制御の様な種々 の機能を含む。 高速光スイッチング 次に図8を参照すると本発明の1つの実施例に基づき構築された高速ATMス イッチングシステム800の高位レベルブロック図が示されており、これはAT Mセルまたは固定サイズのデータパケットのようなデータスイッチングを行うも のである。注意されたい点は、簡単のために種々の制御並びにクロック信号及び 関連する回路ブロック等、当業者には容易に明らかなものは本図及び本出願のそ の他の図から意図的に省かれていることである。 先に説明したように、各ATMセルは典型的に53オクテット長であり、5オ クテットヘッダで構成され、これは仮想チャンネル識別子(VCI)フィールド 、優先順位フィールドおよびその他の本発明には関係のない情報を含み、これに 残りの全てのビットが続く。典型的に”デーダ”と呼ばれるこれらのビットは、 ”ペイロード”または使用者データビットであって、本発明のスイッチングシス テムを通って変更されることなく単に輸送されるだけである。 VCIはセルを輸送するための特定の仮想チャンネルを識別し、これはB−I SDNネットワークの様なATMネットワーク内の1つのノードから、次の後続 ノードとの間で延びている。VCI、従ってその対応するVCI宛先で識別され た特定のチャンネルは、セルが継続するネットワークノードを通って輸送される につれて、1つのノードから次の間で変化する。優先順位フィールドの値は呼設 定折衝中に決定され、その結果としてそれはそのスイッチングされるセルを最初 に作り出した使用者端末によって適切に生成される。この値は取り扱われるその 他のセルに関連した優先順位を指定し、これによってそのセルはネットワークを 通して輸送される。優先順位フィールドの値はそのセルがネットワークの種々の ノードを通って伝搬しても一定に保たれる。 この点を注意しておくことが重要であるが、ATMセルを参照しているのは図 示の目的だけである。当業者には理解されるであろうが、本発明のスイッチはそ の他の電子データ構造でも等しく動作する。このデータ構造は好適に同一サイズ のパケットの形式であって、スイッチ出力ポート宛先番号またはアドレスに翻訳 する事のできるヘッダを有するものである。 図8に示すように、ATMスイッチングシステム800は複数の入力にインタ フェースモジュール801から804を含み、その各々はネットワークからの複 数の入力データライン、例えば各入力インタフェースに対して128本のデータ ラインを受信する。各入力インタフェース回路801から804の出力はルーテ ィング回路805の入力に接続されており、その出力は複数のマルチプレクサ8 06から809の入力に接続されている。種々のマルチプレクサ806から80 9の出力は光スイッチ810の入力に接続されている。 同様に光スイッチ810の出力は複数のデマルチプレクサ811から814を 通してルータ815に、続いて複数の出力インタフェース回路816から819 ら結合されている。各出力インタフェース回路816から819の出力はこのネ ットワークに結合されている複数のパスに接続されている。制御システム820 はルータ805および815、光スイッチ810並びに入力および出力インタフ ェース801から804並びに816から819にそれぞれ接続されて、それら の動作を調整している。当業分野で良く知られている使用者端末または交換機が ネットワーク内の各使用者ラインの最末端に接続され、ATMセルをビットシリ アル形式で供給および受信する。 各入力インタフェース回路801から804は多数のネットワーク機能を組み 込んでおり、これらは使用者側からまたはネットワーク側からいずれかから発せ られる複数の関連するデータラインの終了;入力データをネットワークを通って スイッチングおよび輸送するのに適した形式に保持することによるネットワーク の保護;使用者が特別に契約したデータ速度またはチャンネル帯域幅への制限; 必要に応じたパケットの集中及び並べ替え;および各入力ATMセルに対するセ ルヘッダ翻訳の実行である。 各ATMセルは典型的に5オクテットヘッダセグメントを含み、これに48オ クテットのペイロードセグメントが続く。5オクテットヘッダセグメントは典型 的にそのATMセルの宛先に関係するルーティング情報を含む。しかしながら、 もしも1つのATMセルが既に確立済みの接続に識別可能なように関連づけられ るのであれば、そのATMセルのヘッダ内に含まれるルーティング情報は冗長と なる場合がある。この様な状況ではスイッチングシステム800の中に入力され る前の各ATMセルの一部であるルーティングヘッダは、そのATMセルが続い てネットワークの出力仮想チャンネルへ送られる前に取り外す事が可能である。 1つの実施例において、ATMセルのルーティングヘッダは1つまたは複数のフ ィールドを含み、これはそのATMセルが回送される特定の出力ポートの物理ア ドレスを指定する。スイッチ800内部で各ATMセルは特定の宛先アドレスに 向けられるデータとして取り扱える。 各入力インタフェース回路801から804はスイッチングシステム800と 入力されるセルを指定されたデータ速度で提供することにより通信を行う。各出 力インタフェース回路816から819は出力されるセルをほぼ同一のデータ速 度で受信する。各入出力インタフェース回路はまた、スイッチ制御システム82 0に接続されており、これらはそのユニットで適切に監視並びに制御される。特 別な目的の入力及び出力(特に図示せず)が具備されており、パケット試験およ びスイッチ運用およびスイッチ800への保守接続を制御システム820の制御 に従って行う。 更に図8の参照を続けると、スイッチ制御システム820はスイッチ800に 関する多数の基本的な制御試験および管理機能を実行する。これらの機能を効果 的に実施するために、制御システム820は、入出力インタフェースそれぞれ8 01から804および816から819、入力および出力ルータそれぞれ805 および815、および光スイッチ810を含むスイッチ800を構成する各ユニ ットと双方向に通信し制御するように設計されている。 例えば、スイッチ制御システム820は入力された呼の処理を、この様な各々 の呼に対してスイッチ800を通る適切な仮想接続の設定および取り外しを行い 、スイッチ800で取り扱われる各呼を構成する入力および出力ATMセルに対 してルータ805および815を通るルートを選択し、そして各入出力インタフ ェースモジュール内で生じる特定のヘッダ翻訳を決定する事で実施する。 加えてこのスイッチ制御システム820はまたネットワーク保守および監視機 能をも実行し、これは例えばネットワーク内の問題を特定し修復したり、またス イッチ800またそのネットワークとの相互関係の性能および状態に関するデー タを維持したりすることである。スイッチ制御システム820はまたトラヒック をスイッチ800とそのネットワークのその他の部分との間で分配して、既存の ネットワーク資源の効率的使用を図る。更に、制御システム820は種々の使用 者からの問い合わせまた同様にサービス変更の使用者要求にも応答する。 制御システム820はスイッチ800全体の周期的な日常診断テストを実行す る。特に、制御システムは診断操作シーケンスを時々実行し、これはあらかじめ 定義されたATM試験セルを供給しその結果の全スイッチ800動作を端末同士 の間で試験し、また同様にスイッチ800および光スイッチ810内の上記の構 成要素ブロックの各動作を試験することで行われる。 この様な診断を通して、スイッチ制御システム820は故障状態を検出するこ とが可能であり、またそのような故障の際にはこれらの故障に対処する適切な修 正動作を開始する。提案された実施例に於いて、スイッチ制御システム820は 良く知られている比較的大規模のプログラムされたコンピュータおよび周辺機器 並びにそれに関連するメモリ素子を含む。 続けて図8を参照すると、ルータ805および815はコンピュータ制御され たスイッチングマトリクスであり、これは回路切り替えされた接続を入力インタ フェースモジュール801から804とマルチプレクサ806から809との間 に提供する。ルータ805と810を通る接続は制御システム820で確立され 、これらはダイナミックに可変であって光スイッチ810内部の故障、または入 力または出力インタフェース回路それぞれ801から804および816から8 18の1つの内部での故障に対処出来るようにしている。 この柔軟性によって、更に故障に強いスイッチング動作が提供される。適当な 特化されたインタフェース回路を通って接続された高速幹線は、スイッチ800 をISDN ATMネットワーク内部に設置されたその他のスイッチングノード にリンクする。これらの幹線は本発明に特に関係しないので図8には図示されて いない。 本発明の光スイッチングシステムに於いて、入力される電子的に符号化された 時間領域信号、例えばATMセルは1つまたは複数の空間領域の光パターンに変 形される。例えばATMセルのペイロード情報は第一入力画像パターンに変形さ れ、同じATMセルのアドレス情報は第二アドレス入力画像パターンに変形され る。スイッチ800内部で実行されるスイッチングの型式、仮想パスまたは仮想 チャンネルに応じて、ATMセルの異なる部分は第一および第二画像に変形され る。VPスイッチングの場合、VCアドレスはペイロード情報の一部として解釈 され、従って第一画像表現に変形される。 本発明のスイッチングシステムの別の特徴は、光スイッチ810が空間的にコ ンパクト(分散スイッチで無いため)であり、光画像情報の表示がスイッチ自体 の内部の自由空間内で実現され伝送チャンネルを必要としないことである。注意 されたいのは、このスイッチングシステムを分散モードで動作するように再構築 する事も可能であり、その場合スイッチの入力および出力段は互いに空間的に近 接している必要が無い。しかしながら、この様な分散型配置はこの様なスイッチ ングシステムの種々の段をリンクするための多芯光ファイバーケーブルを必要と する。 電子的に符号化された時間領域で表現された信号、すなわちATMセル内容は 2つの空間的パターンに変形される。ATMセルのペイロード情報は第一データ 入力画像パターンに変形され、ATMセル内の関連するアドレス情報は第二アド レス画像パターンに変形される。ペイロード情報を含む第一データ入力画像は、 アドレス画像パターンと空間光符号化器によって組み合わされる。 スイッチ800には多数の入力ポートが存在するため、各入力ポートへ入力さ れる情報はアナログ的な方法で、先に説明したように異なる宛先アドレスに異な るアドレス画像パターンが割り当てられるように符号化される。更に、各アドレ ス画像パターンは残り全てに対して直交している。この要求があるため、全ての 符号化された画像を空間的に重ね合わせることが可能となる、すなわちそこに含 まれる情報に影響を与えることなく単一画像に合算またはマルチプレクスできる 。光マルチプレクス機能は光画像結合器によって実行され、生成された画像出力 は空間的に重ね合わされて符号化された画像であり、これは単一の組み合わされ た空間パターンと考えることが出来る。 各符号化された画像パターンの合算を構成する、組み合わされた空間画像パタ ーンの同一コピーがスイッチ810の各出力空間復号器に送られる。各々の復号 器の中で、組み合わされた空間画像パターンはその出力ポートのアドレスに対応 するアドレス画像パターンを用いて復号される。アドレス画像パターンの直交属 性を利用し、また画像再生器内で光画像の敷値を切ることにより、アドレスパタ ーンに整合する画像が復元できる。この画像は空間領域表現からATMセル内で 使用される時間領域表現に変形される。 次に図9を参照すると、ここには図8に示された光スイッチ810の1つの実 施例の図式的ブロック図が示されている。図8に示された光スイッチ810は更 に複数の入力ポート901から904を含み、この各々は図8に示されたマルチ プレクサ806から809から入力されるATMデータパケットを受信するため のパケットバッファ911を含む。 入力されるATMセルは最初に受信されそれからパケットバッファ911に格 納される。各パケットのアドレス部分は912で切り離され、ATMパケットの ペイロード部分は913でフォーマット化される。その後時間領域パケットアド レスデータは空間領域画像に電子/光(E/O)変換器914の中で変換され、 一方ペイロード時間領域表現は空間領域画像に同様なE/O変換器915の中で 変換される。各E/O変換器は可能な宛先アドレスの範囲に対応するアドレス画 像パターンの表を含む。 各入力ポート901から904内の光パケット符号化器916はE/O変換器 914からのアドレス画像とE/O変換器915からのデータ画像とを、データ 画像をアドレス画像で変調することによって一体化された光画像表現として組み 合わせる。変調および復調処理工程が図10に図示されており、これは8ビット ペイロードセグメントが4ビットアドレスセグメントで変調される簡単な例であ る。 8ビットペイロードワード111001102がディジタル形式で1001に示されて おり、これはバイナリディジタル表現からバイナリ光表現に変換できる。本発明 の1つの実施例の中で、電子形式から光形式への変換は全てのゼロで無いビット を点灯された(すなわち白)方形で表現し、ゼロ値を含む全てのビットを非点灯 の(すなわち黒)方形で、1002に示すように表現することで実施される。 8ビットペイロードデータの光表現は次に適当な幾何学的パターンに構成され 、これは伝送するために1003に示すように最適化される。図10に図示され た典型的な構成に於いて、工学的に符号化されたペイロードセグメントの8つの 方形は3掛ける3格子の周辺に配置されている。本明細書の中で後ほど説明され るように、ペイロードセグメントを補助対称構成とすることが実際的な理由から 好ましいと考えられる。 1003に示される3掛ける3グリッドの非ゼロ方形は次に符号化/復号化パ ターン1010を用いて変調され、1005に図示される変調された光学的に符 号化されたパターンを生成する。図10からわかるように1003の黒色方形は 、 符号化/復号化パターン1010を用いて調されない。本明細書の中で後ほどよ り詳細に説明するように、符号化/復号化パターン1010は多くの条件を満た す必要があり、これは各パターンがユニークな宛先アドレスに対応しなければな らないという要件を含む。 各入力ポート901から904内の光符号化器の出力は続いて光画像結合器9 20を用いてマルチプレクスされ、各々が特定の宛先アドルスに対応する複数の 対象センサにブロードキャストされる。光復号器931から934で受信された ブロードキャスト光信号は続いて、復調されるがこの処理工程は先に詳細に説明 した変調処理手順の逆である。1つまたは複数の復号器931から934で再生 された光表現は、次に光/電子変換器941から944により電子形式に再変換 される。各宛先センサで受信されたスイッチングされたペイロードは、続いてペ イロード再パック器951から954の中で再パックされ、対応するデマルチプ レクサ811から814に転送される。 その他のATMパケットの同様の処理が入力ポート902から904の回路の 中で実行され、図9に示す4つの方形データ入力ポートからの全ての一体化され た光画像は、光画像結合器920の中で重ね合わされて単一の合成画像を生成す る。画像結合器920からの単一合成画像は光パケット復号器931から934 の組の入力に投影される。 各復号器931から934はそのアドレスに対応するアドレス画像パターンを 含み、このアドレス画像パターンを用いて光画像結合器920から受信された光 信号の復号を行う。光学的に符号化されたデータストリームは互いに直交してい るので、全てのデータストリームは同時に並列でスイッチング出来る。この運転 方法は非常に高速のスイッチング、毎秒10テラビットまたはそれ以上の範囲、 を可能とする。光画像結合器920は光星形結合器の様な良く知られている装置 を独立または配列状の形式で含む。 従って、各ATMデータパケットに対応する符号化された画像はスイッチの出 力ポート内の全ての光空間復号器に対して自由空間の中で構築的に投影され、そ してその宛先データポートに関係する対応するアドレス画像パターンを用いて復 号される。 非干渉光符号化パターン 本発明の中で考慮されている光符号化および復号化技術の理解は、図11に図 示された4つのパターンを参照することで得られる。説明を簡単にするために図 11に示された4つのパターンを以後、パターンA、パターンB、パターンC及 びパターンDと呼ぶこととし、またこれらは図11内の記号図11A、図11B 、図11Cおよび図11Dで識別される。 図9に示された4つの光符号化器が各情報ビットを、各々図11に示された4 つの光パターンのいずれかに符号化出来るものと仮定する。このようにして、光 符号化器は各情報ビットの宛先を特定することが出来る。例えば、光符号化器は パターンAを用いてデータを光復号器を通してデマルチプレクサ811に回送し たり、またはパターンBを用いてデータをデマルチプレクサ812に回送したり 、またはパターンCを用いてデータをデマルチプレクサ813に回送したり、ま たはパターンDを用いてデータをデマルチプレクサ812に回送したりすること が可能である。 ゼロおよび1で構成されたバイナリデータストリームは各ビットの宛先に応じ 、パターンA,B,CまたはDを用いて符号化出来るものと仮定しており、もし も個別ビットの値が1の場合は符号化パターンが使用され、もしもそのビットの 値がゼロの場合は無または黒パターンが使用される。先に説明したように、図9 に図示された4つの光符号化器の出力は重ね合わされて図9の4つの光復号器に 光画像結合器920を通してブロードキャストされる。 図12は重ね合わせパターンA,B,CおよびDの効果を示す。4つのパター ンを種々に組み合わせて重ね合わせて生成できる16個の異なるパターンが示さ れている。これら16個のパターンが下記の表2にリストアップされている。 パターン1から4は図11Aから図11Dに示されるものと同じである。パタ ーン5から16は図12Aから図12Lに図示されている。図11および図12 に示された16個のパターンを比較して解るように、16個のパターンに2つと して同じものは無い。これは4つのパターンA,B,CおよびDの任意の組み合 わせがその構成要素の基本パターンに分解または復号できることを示している。 符号化のために使用される4つのパターンが図11に示すように対称である必 要はない。この様なパターンは図13に示すように非対称にすることも可能であ る。再び図13に示す4つのパターンをパターンA,B,CおよびDとして参照 すると、これら4つのパターンを種々に組み合わせた重ね合わせが図13および 図14に図示されている。4つのパターンA,B,CおよびDで可能な16個の 組み合わせは表2のリストと同一である。表2のパターン1から4が図13Aか ら13Dに示されている。表2のパターン5から16は図14Ato14Lに示 されている。見て解るように、図13および14に示されている16個のパター ンの中で2つとして同じものは無い。従って、非対称パターンを用いても重ね合 わされた画像パターンを完全に復号することが可能であることが分かる。非対称 基本パターンが対称パターンよりも優れている点を更に説明する。 使用される基本パターンが非重複である必要は無い。図15は互いに部分的に 重複する4つのパターンA,B,CおよびDを示す。図15に示すパターンA, B,CおよびDの種々の組み合わせを重ね合わせた効果が、図15および16に 示す16個のパターンの中に示されている。前と同様、表2のパターン1から4 が図15Aから15Dの中に図示されており、表2のパターン5から16が図1 6Aから16Lに図示されている。前と同様、図15および16に示される16 個のパターンの中に2つとして同じものは無い。結果として16個のパターンを 構成要素基本パターンA,B,Cそして/またはDに再分解することは技術的に 可能である。 対称パターンを使用することの欠点の1つは、重ね合わされたパターンが回転 された別の重ね合わせパターンと同一になる可能性がある点である。従って、例 えば図12Eの中で形成されたパターンは図12Fに形成されたものと同一であ るか、または180度回転することにより図12Fに示すパターンと同一とする ことが出来る。図12Gおよび12Hに示された重ね合わせパターンに対しても 同じ事が言える。図12Jは図121を90度時計方向に回転して得られる、ま た図12Lは図12Kを90度反時計回りに回転して得られる、一方図12Dは 図12Cを90度時計回りに回転して得られる。 従って対称基本パターンを使用するともしも回転した場合に同一の重ね合わせ パターンが生成される可能性があることが分かる。図13および14から分かる ように、非対称基本パターンを使用すると、これらの重ね合わせパターンが回転 対称となね可能性が著しく減少されることが分かる。しかしながら、図13に示 される4つの非対称パターンを用いたとしても、回転された場合に時によっては 結果として重ね合わせパターンが同一となることもある。これは図14Eと図1 4Fを比較すると分かる。図14Fは図14Eを180度回転して得られる。 図15と16に示される16個のパターンを比較すれば分かるように、図15 に示される部分的に重複する非対称パターンを使用することで、いずれの2つの 重ね合わせパターンも、たとえ90度、180度または270度回転されたとし ても互いに同一とならない。この知見を用いてブロードキャストされる画像の歪 みまたは転移の結果生じる伝送エラーを先制的に修正することが可能である。注 意すべきは、基本パターンA,B,CまたはDのいずれも完全に重複していたり またはその他の基本パターンの組み合わせと重複してはならない点である、何故 ならばこれは少なくとも2つの重ね合わせパターンが同一すなわち区別不能とな ってしまうからである。 ATMセルのペイロードの光学的符号化 明細書の中で先に詳細に説明したように、ATMセルは53オクテットで構成 され、更に言えば5オクテットヘッダセグメントとそれに続く48オクテットペ イロードセグメントで構成されている。光スイッチ技術と本発明の中に開示され ているシステムをATMセルのスイッチングに用いることで、各々の53オクテ ットATMセルは最初にヘッダ部分とペイロード部分とに分離される。 5オクテットATMセルヘッダの第5番目オクテットは巡回冗長化チェック( CRC)符号を含む。遠距離通信システムではATMセル内容の内部処理の際に CRC符号を無視することは普通である。これは処理システム内部のエラーの可 能性が、送信および受信システムの間での伝送時のビット損失等の可能性に比較 して小さいからである。ATMセルのヘッダの残り部分はアドレス情報を含み、 そのATMセルの宛先を詳しく示している。このディジタル宛先アドレスを用い てペイロード情報の各ビットを光変調し、此処で詳細に説明する無干渉マルチプ レクススイッチングを実施することが可能である。 各ATMセルの48オクテットペイロード部の中には384バイナリビットの 情報が存在する。本発明の1つの実施例に於いて、パケットペイロードE/O変 換器915は各ATMセルのペイロード部を、図17の24x24格子の黒く塗 られた部分で示すように、16x24のセル格子に集合する。16x24格子の 各セルは、そのATMセルの宛先に応じて、アドレス指定パターンA,B,C, D等で変調される。各光符号化器916で生成された変調パターンは光画像結合 器920の中で重ね合わされ、全ての光復号器931から934にブロードキャ ストされる。各復号器は各格子セルの変調パターンを分析し、その格子セルがそ の復号器に向けられたビットを含んでいるかを決定する。その復号器のアドレス に対応する変調パターンが存在することは、ATMセルのその位置の特定のバイ ナリ値(0または1)として解釈される。 状況によっては対称ペイロード格子を持つことが有効であろう、例えば光画像 結合およびブロードキャストシステムの物理的大きさを最小にしたいと望む場合 である。そのように実施例が図18に図示されており、ここで384ビットAT Mペイロードパケットは20x20格子の上に写像され、これは中央の16個の セルは使用しない。 384ビットATMペイロードの更なる改良が図19に示す基本パターンの第 三実施例を使用することで得られ、これは比較的軸的に対称であるという別の特 長を有する。この様な軸対称はエッジ分散を削減することが可能であり、また更 に画像の符号化および復号化に使用される光学装置の価格を低減する。 図17から19に示された以外の、ATMセルのペイロード部分を集合するそ の他の実施例もまた可能である。ATMセルは複数段でブロードキャストされる はずであるから、384ビットATMセルは6個の48ビットパッケージとして 、各々の48ビットを8x8基本格子等の中に符号化された形で送信出来る。 適切な符号化および復号化装置を利用できるか否かに応じて、複数のATMセ ルを各光復号器916を通して与えられた時間内に送信することもまた可能であ る。従って、もしも複数のATMセルが同一宛先に行く場合、全てのこの様なA TMセルのペイロード部分を統合されたパッケージの中にグループ化し、これら のATMセルの全てを同時に同じ宛先に送信する事が可能である。状況によって は、複数セルATMパケットが全て同一の大きさであることが保証されることを 望む場合もあるであろう。 本発明はまた異なるビットを異なるアドレスに別々に送信する事も許している ので、結果としてATMシステム概念に制限されない将来のアプリケーションで 使用することが可能である。 纏めると、本発明の1つの実施例は各情報ビットが図11,13または15に 図示された様なアドレス指定パターンのいずれかを用いて光学的に変調されるこ とを必要とする。先に示されたように、符号化されたパターンのその様なセット のいずれかを使用することで、基本符号化パターンを重ね合わせて組み合わせて 生成された画像を確実に分解することが可能となる。 各ATMセルのペイロード部分は通常は単一宛先アドレスに向けられているの で、多くの場合ATMセル内の各ペイロードビットを図11,13または15に 図示された光パターンA,B,CまたはDで変調することは不要である。代わり にもしも図17,18または19内に示される黒く塗られた部分と相補関係にあ る基本パターンのある領域が宛先アドレス画像を含めば十分であろう。従ってこ の様に組み合わされた画像を全ての復号器931から934に光画像結合器92 0を通してブロードキャストすることが出来る。適切な宛先光復号器もまた基本 データを読み込んでそれを適切なマルチプレクサに送信し、一方残りの光復号器 はそれらにブロードキャストされたデータを単に無視するだけである。しかしな がら、この非変調送信プロトコルを使用する場合は、各与えられた瞬間に唯1つ のATMセルのみがスイッチされる必要がある。 本発明の方法および装置の提案された実施例を添付図の中に図示し先の使用細 説明の中で記述してきたが、本発明は開示された実施例に限定されるのではなく 、非常に多数の再構成、修正および代替を以下に示す請求の範囲で定義された本 発明の精神から逸脱することなく行えることを理解されたい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN, CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,G E,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR ,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV, MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK ,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,VN 【要約の続き】 らに送られた符号化されたデータシーケンスを抽出す る。復調された符号化データシーケンスは光からディジ タル形式に復号され(931−934)それらの宛先へ 従来装置を介して回送される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.スイッチの複数の入力ポートの1つから複数の出力ポートの選択された1 つへ、電子データパケットを高速でスイッチングするための方法であって、該方 法が: 各ポートに於いて入力された信号パケットを、その信号のデータ搬送部の第一 時間領域電子表現と、その信号のアドレス搬送部の第二時間領域電子表現とに分 割し; 前記データ部および前記アドレス部の各々の時間領域電子表現を、それぞれ分 割された第一および第二空間画像表現に変形し; 前記第一および第二画像表現を、前記複数の入力ポートで受信された特定パケ ットに関連づけられる統合画像に組み合わせ; 前記入力ポートの各々に関連する前記各々の統合画像を単一合成画像にマルチ プレクスし; 前記単一合成画像を、各々のセンサが入力信号パケットの特定宛先アドレスに 関連している複数の対象センサにブロードキャストし; 前記合成画像を各々が特定出力ポートに関連する複数の統合画像にデマルチプ レクスし、該デマルチプレクスは入力信号パケットに対する各宛先データポート に対応するアドレス画像部分を重ね合わせることで行われるデマルチプレクスを 行い;そして 各出力ポートで受信された統合画像をアドレス部とデータ部を含む時間領域電 子形式に変形する、以上のステップを含む前記方法。 2.複数の入力ポートの1つから複数の出力ポートの選択された1つへ、複数 のディジタルデータシーケンスの高速並列スイッチングを行うための方法であっ て、該方法が: 各ディジタルデータシーケンスのアドレス部をこのディジタルデータシーケン スのペイロード部から分離し; 各ディジタルデータシーケンスの宛先出力ポートをディジタルデータシーケン スのアドレス部を使用して決定し; ディジタルデータシーケンスのペイロード部分を変調するために、前記宛先出 力ポートに対応するユニークな変調光パターンを生成し; 複数のセルを含む符号化された光パターンをディジタルデータシーケンスを予 め選択された変換プロトコルを用いて生成し; 前記符号化された光パターンの各セルを前記ユニークな光パターンを使用して 対応する変調光パターンを得るために変調し; 各ディジタルデータシーケンスから得られた前記変調光パターンを重ね合わせ て合成光パターンを形成し; 前記合成光パターンを複数の宛先受信機のブロードキャストし; 前記合成光パターンを各前記宛先受信機内で、この宛先受信機のアドレスに対 応するユニークな変調光パターンを用いて復調し;そして 前記復調光パターンを各出力ポートに於いて復号し、スイッチングされた時間 領域ディジタルデータシーケンスを得る、以上のステップを含む前記方法。 3.請求項2記載の複数の入力ポートの1つから複数の出力ポートの選択され た1つへ複数のディジタルデータシーケンスを高速並列スイッチングするための 方法に於いて、ディジタルデータシーケンスがATMセルである、前記方法。 4.請求項2記載の複数の入力ポートの1つから複数の出力ポートの選択され た1つへ複数のディジタルデータシーケンスを高速並列スイッチングするための 方法が更に: 各ディジタルデータシーケンスのペイロード部分を1つまたは複数の光スイッ チングに適したフレームに集合するステップを含む、前記方法。 5.請求項2記載の複数の入力ポートの1つから複数の出力ポートの選択され た1つへ複数のディジタルデータシーケンスを高速並列スイッチングするための 方法が更に: 元のディジタルデータシーケンスのアドレス部の全てまたは一部を元のディジ タルデータシーケンスのペイロード部と再パックし;そして 再パックされたディジタルデータシーケンスを、前方向へ送信するために下流 処理装置へ転送する、以上のステップを含む、前記方法。 6.請求項2記載の複数の入力ポートの1つから複数の出力ポートの選択され た1つへ複数のディジタルデータシーケンスを高速並列スイッチングするための 方法に於いて、ユニークな変調光パターンを生成するステップが、複数の対称非 重複変調パターンの1つを、各選択された変調パターンが1つより多くは無い単 一宛先出力ポートと関連するように選択することで実施される、前記方法。 7.請求項2記載の複数の入力ポートの1つから複数の出力ポートの選択され た1つへ複数のディジタルデータシーケンスを高速並列スイッチングするための 方法に於いて、ユニークな変調光パターンを生成するステップが、複数の非対称 非重複変調パターンの1つを、各選択された変調パターンが1つより多くは無い 単一宛先出力ポートと関連するように選択することで実施される、前記方法。 8.請求項2記載の複数の入力ポートの1つから複数の出力ポートの選択され た1つへ複数のディジタルデータシーケンスを高速並列スイッチングするための 方法に於いて、ユニークな変調光パターンを生成するステップが、複数の非対称 一部重複変調パターンの1つを、各選択された変調パターンが1つより多くは無 い単一宛先出力ポートと関連するように選択することで実施される、前記方法。 9.請求項2記載の複数の入力ポートの1つから複数の出力ポートの選択され た1つへ複数のディジタルデータシーケンスを高速並列スイッチングするための 方法に於いて、複数のセルを含む符号化された光パターンを生成するステップが 更に: ディジタルデータシーケンスのペイロード部に含まれる情報をバイナリ形式に 翻訳し;そして 0または1の各バイナリ値を前記符号化された光パターン内のセルのある特定 の状態に関連づける、以上のステップを含む、前記方法。 10.請求項9記載の複数の入力ポートの1つから複数の出力ポートの選択さ れた1つへ複数のディジタルデータシーケンスを高速並列スイッチングするため の方法に於いて、符号化された光パターンが16行24列に配置された384セ ルの長方形格子である、前記方法。 11.請求項9記載の複数の入力ポートの1つから複数の出力ポートの選択さ れた1つへ複数のディジタルデータシーケンスを高速並列スイッチングするため の方法に於いて、符号化された光パターンが20行220列に配置され、中央の 16セルが未使用で残された384セルの正方形格子である、前記方法。 12.請求項9記載の複数の入力ポートの1つから複数の出力ポートの選択さ れた1つへ複数のディジタルデータシーケンスを高速並列スイッチングするため の方法に於いて、符号化された光パターンが384セルを具備した両側に対称な 格子であり、各象限が3行の列、6行の列、7行の列、8行の列、9行の列、1 0行の列、および11行の列を有する、前記方法。 13.スイッチの複数の入力ポートの1つから複数の出力ポートの選択された 1つへ、電子データパケットを高速でスイッチングするためのシステムであって 、該システムが: 各ポートに於いて入力された信号パケットを、その信号のデータ搬送部の第一 時間領域電子表現と、その信号のアドレス搬送部の第二時間領域電子表現とに分 割するための装置と; 前記データ部および前記アドレス部の各々の時間領域電子表現を、それぞれ分 割された第一および第二空間画像表現に変形するための装置と; 前記第一および第二画像表現を、前記複数の入力ポートで受信された特定パケ ットに関連づけられる統合画像に組み合わせるための装置と; 前記入力ポートの各々に関連する前記各々の統合画像を単一合成画像にマルチ プレクスするための装置と; 前記単一合成画像を、各々のセンサが入力信号パケットの特定宛先アドレスに 関連している複数の対象センサにブロードキャストするための装置と; 前記合成画像を各々が特定出力ポートに関連する複数の統合画像にデマルチプ レクスし、該デマルチプレクスは入力信号パケットに対する各宛先データポート に対応するアドレス画像部分を重ね合わせることで行われるデマルチプレクスす るための装置と;そして 各出力ポートで受信された統合画像をアドレス部とデータ部を含む時間領域電 子形式に変形するための装置、以上の装置を含む前記システム。 14.複数の入力ポートの1つから複数の出力ポートの選択された1つへ、複 数のディジタルデータシーケンスの高速並列スイッチングを行うためのシステム であって、該システムが: 各ディジタルデータシーケンスのアドレス部をこのディジタルデータシーケン スのペイロード部から分離するための装置と; 各ディジタルデータシーケンスの宛先出力ポートをディジタルデータシーケン スのアドレス部を使用して決定するための装置と; ディジタルデータシーケンスのペイロード部分を変調するために、前記宛先出 力ポートに対応するユニークな変調光パターンを生成するための装置と; 複数のセルを含む符号化された光パターンをディジタルデータシーケンスを予 め選択された変換プロトコルを用いて生成するための装置と; 前記符号化された光パターンの各セルを前記ユニークな光パターンを使用して 対応する変調光パターンを得るために変調するための装置と; 各ディジタルデータシーケンスから得られた前記変調光パターンを重ね合わせ て合成光パターンを形成するための装置と; 前記合成光パターンを複数の宛先受信機のブロードキャストするための装置と ; 前記合成光パターンを各前記宛先受信機内で、この宛先受信機のアドレスに対 応するユニークな変調光パターンを用いて復調するための装置と;そして 前記復調光パターンを各出力ポートに於いて復号し、スイッチングされた時間 領域ディジタルデータシーケンスを得るための装置、以上の装置を含む前記シス テム。 15.請求項14記載の複数の入力ポートの1つから複数の出力ポートの選択 された1つへ複数のディジタルデータシーケンスを高速並列スイッチングするた めのシステムに於いて、ディジタルデータシーケンスがATMセルである、前記 システム。 16.請求項14記載の複数の入力ポートの1つから複数の出力ポートの選択 された1つへ複数のディジタルデータシーケンスを高速並列スイッチングするた めのシステムが更に: 各ディジタルデータシーケンスのペイロード部分を1つまたは複数の光スイッ チングに適したフレームに集合するための装置を含む、前記システム。 17.請求項14記載の複数の入力ポートの1つから複数の出力ポートの選択 された1つへ複数のディジタルデータシーケンスを高速並列スイッチングするた めのシステムが更に: 元のディジタルデータシーケンスのアドレス部の全てまたは一部を元のディジ タルデータシーケンスのペイロード部と再パックするための装置と;そして 再パックされたディジタルデータシーケンスを、前方向へ送信するために下流 処理装置へ転送するための装置、以上の装置を含む前記システム。 18.請求項14記載の複数の入力ポートの1つから複数の出力ポートの選択 された1つへ複数のディジタルデータシーケンスを高速並列スイッチングするた めのシステムに於いて、ユニークな変調光パターンを生成する装置が、更に複数 の対称非重複変調パターンの1つを、各選択された変調パターンが1つより多く は無い単一宛先出力ポートと関連するように選択するための装置を含む、前記シ ステム。 19.請求項14記載の複数の入力ポートの1つから複数の出力ポートの選択 された1つへ複数のディジタルデータシーケンスを高速並列スイッチングするた めのシステムに於いて、ユニークな変調光パターンを生成するための装置が、更 に複数の非対称非重複変調パターンの1つを、各選択された変調パターンが1つ より多くは無い単一宛先出力ポートと関連するように選択するための装置を含む 、前記システム。 20.請求項14記載の複数の入力ポートの1つから複数の出力ポートの選択 された1つへ複数のディジタルデータシーケンスを高速並列スイッチングするた めのシステムに於いて、ユニークな変調光パターンを生成するための装置が、複 数の非対称一部重複変調パターンの1つを、各選択された変調パターンが1つよ り多くは無い単一宛先出力ポートと関連するように選択するための装置を含む、 前記システム。 21.請求項14記載の複数の入力ポートの1つから複数の出力ポートの選択 された1つへ複数のディジタルデータシーケンスを高速並列スイッチングするた めのシステムに於いて、複数のセルを含む符号化された光パターンを生成するた めの装置が更に: ディジタルデータシーケンスのペイロード部に含まれる情報をバイナリ形式に 翻訳するための装置と;そして 0または1の各バイナリ値を前記符号化された光パターン内のセルのある特定 の状態に関連づけるための装置とを含む、前記システム。 22.請求項21記載の複数の入力ポートの1つから複数の出力ポートの選択 された1つへ複数のディジタルデータシーケンスを高速並列スイッチングするた めのシステムに於いて、符号化された光パターンが16行24列に配置された3 84セルの長方形格子である、前記システム。 23.請求項21記載の複数の入力ポートの1つから複数の出力ポートの選択 された1つへ複数のディジタルデータシーケンスを高速並列スイッチングするた めのシステムに於いて、符号化された光パターンが20行220列に配置され、 中央の16セルが未使用で残された384セルの正方形格子である、前記システ ム。 24.請求項21記載の複数の入力ポートの1つから複数の出力ポートの選択 された1つへ複数のディジタルデータシーケンスを高速並列スイッチングするた めのシステムに於いて、符号化された光パターンが384セルを具備した両側に 対称な格子であり、各象限が3行の列、6行の列、7行の列、8行の列、9行の 列、10行の列、および11行の列を有する、前記システム。
JP52426497A 1995-12-29 1996-12-17 高速光データスイッチングシステム Expired - Fee Related JP3761581B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/581,159 1995-12-29
US08/581,159 US5729548A (en) 1995-12-29 1995-12-29 High-speed optical data switching system
PCT/SE1996/001687 WO1997024899A1 (en) 1995-12-29 1996-12-17 High-speed optical data switching system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000516051A true JP2000516051A (ja) 2000-11-28
JP3761581B2 JP3761581B2 (ja) 2006-03-29

Family

ID=24324129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52426497A Expired - Fee Related JP3761581B2 (ja) 1995-12-29 1996-12-17 高速光データスイッチングシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5729548A (ja)
JP (1) JP3761581B2 (ja)
AU (1) AU1402997A (ja)
WO (1) WO1997024899A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6081531A (en) * 1997-08-04 2000-06-27 Motorola, Inc. Apparatus and methods for using coding to perform signal routing in a satellite communication system
JP2955555B1 (ja) * 1998-02-13 1999-10-04 松下電器産業株式会社 ネットワークシステム
EP0936836B1 (en) * 1998-02-16 2006-07-26 Marconi UK Intellectual Property Ltd Telecommunications systems
US6108331A (en) * 1998-07-10 2000-08-22 Upstate Systems Tec, Inc. Single medium wiring scheme for multiple signal distribution in building and access port therefor
US6560202B1 (en) * 1998-07-27 2003-05-06 Lucent Technologies Inc. Control architecture using a multi-layer embedded signal status protocol
US7065298B1 (en) 1998-11-17 2006-06-20 Intel Corporation Code-based optical networks, methods, and apparatus
US6721508B1 (en) * 1998-12-14 2004-04-13 Tellabs Operations Inc. Optical line terminal arrangement, apparatus and methods
KR20000046131A (ko) * 1998-12-31 2000-07-25 김영환 Cdma 시스템에서 교환기와 tmn 중계기 간 다량의 구성데이터를 일치시키는 장치 및 그 제어방법
US6434716B1 (en) * 1999-01-29 2002-08-13 Psiber Data Systems Inc. Network link tester device configured to selectively and automatically couple to a network transmit pair line or a node transmit pair line of a LAN port and determine available operational modes
US6510171B1 (en) * 1999-06-17 2003-01-21 Ericsson Inc. Multi-link wire hopping over copper pairs
US6721315B1 (en) * 1999-09-30 2004-04-13 Alcatel Control architecture in optical burst-switched networks
JP3374174B2 (ja) * 1999-12-15 2003-02-04 独立行政法人通信総合研究所 フォトニックネットワークのパケットルーティング方法およびフォトニックネットワーク用パケットルータ
US6798993B1 (en) * 2000-05-19 2004-09-28 Lucent Technologies Inc. WDM optical networks arranged for internetworking with packet networks
AU2002228910A1 (en) * 2000-11-03 2002-05-15 Vitesse Semiconductor Corporation Optical routers and redundancy
US7046660B2 (en) * 2001-10-03 2006-05-16 Internet Machines Corp. Switching apparatus for high speed channels using multiple parallel lower speed channels while maintaining data rate
EP1313347A1 (de) * 2001-11-20 2003-05-21 Alcatel Routing in Übertragungsnetzen
US7564814B2 (en) * 2004-05-07 2009-07-21 Qualcomm, Incorporated Transmission mode and rate selection for a wireless communication system
US20090247006A1 (en) * 2008-01-22 2009-10-01 Wi3, Inc., New York Network access point having interchangeable cartridges

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3775602A (en) * 1972-06-29 1973-11-27 Us Air Force Real time walsh-hadamard transformation of two-dimensional discrete pictures
US4015115A (en) * 1975-12-09 1977-03-29 International Telephone And Telegraph Corporation Picture phone
US5157743A (en) * 1987-10-28 1992-10-20 Canon Kabushiki Kaisha Image information coding apparatus
US5129058A (en) * 1988-07-06 1992-07-07 Ricoh Company, Ltd. Parallel optical image processing system
JP2875263B2 (ja) * 1988-09-21 1999-03-31 ヤマハ発動機株式会社 画像処理方法および装置
US4989199A (en) * 1988-10-31 1991-01-29 At&T Bell Laboratories Photonic switch architecture utilizing code and wavelength multiplexing
DE69031186D1 (de) * 1989-03-10 1997-09-11 Canon Kk Verfahren und Vorrichtung zum Codieren von Bildinformation
DE59010365D1 (de) * 1989-03-31 1996-07-18 Sel Alcatel Ag Optisches Nachrichtenübertragungssystem zur Diplex- oder Duplex-Übertragung
US5073980A (en) * 1989-08-29 1991-12-17 The Trustees Of Princeton University Photonic switch employing shared data transmission facility
US5105292A (en) * 1989-10-02 1992-04-14 Alcatel Cit Asynchronous optical communication system
JPH05501185A (ja) * 1990-05-23 1993-03-04 アスコム テック エージー 光学的通信装置のアクセスノードのコードワード認識ユニット
US5303078A (en) * 1990-12-18 1994-04-12 Bell Communications Research, Inc. Apparatus and method for large scale ATM switching
US5293434A (en) * 1991-04-10 1994-03-08 International Business Machines Corporation Technique for use in a transform coder for imparting robustness to compressed image data through use of global block transformations
US5353110A (en) * 1991-07-12 1994-10-04 Tektronix, Inc. Method and apparatus for carrying out optical time domain reflectometry using weighing techniques
EP0541983A1 (en) * 1991-10-15 1993-05-19 Nec Corporation Optical local area network system and nodal apparatus used therein
US5315423A (en) * 1992-02-18 1994-05-24 Rockwell International Corporation Wavelength multiplexed two dimensional image transmission through single mode optical fiber
CA2123220C (en) * 1992-04-09 1998-07-14 Peter Edward Barnsley Optical processing system
IT1257546B (it) * 1992-06-15 1996-01-30 Cselt Centro Studi Lab Telecom Commutatore ottico per reti a commutazione veloce di cella.
US5339187A (en) * 1992-09-14 1994-08-16 Unisys Corporation Wide dynamic range high frequency signal transmission utilizing a logarithmic amplifier
US5289303A (en) * 1992-09-30 1994-02-22 At&T Bell Laboratories Chuted, optical packet distribution network
US5363228A (en) * 1993-03-05 1994-11-08 General Electric Company Optical device with spatial light modulators for switching arbitrarily polarized light
US5325224A (en) * 1993-03-09 1994-06-28 California Institute Of Technology Time-multiplexed, optically-addressed, gigabit optical crossbar switch
FR2709839B1 (fr) * 1993-09-10 1995-12-01 Slimane Loualiche Commutateur de signaux optiques.
JP3516490B2 (ja) * 1994-10-04 2004-04-05 富士通株式会社 回線インタフェース装置
JP2571025B2 (ja) * 1994-10-13 1997-01-16 日本電気株式会社 網内光終端ノード

Also Published As

Publication number Publication date
AU1402997A (en) 1997-07-28
US5729548A (en) 1998-03-17
JP3761581B2 (ja) 2006-03-29
WO1997024899A1 (en) 1997-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3159926B2 (ja) 同期ディジタル信号キャリアをatmディジタル信号とsonet仮想トリビュタリグループとを結合した結合信号に変換する方法および統合通信ネットワーク
JP3761581B2 (ja) 高速光データスイッチングシステム
US6493348B1 (en) XDSL-based internet access router
US5949791A (en) Method and apparatus for converting synchronous narrowband signals into broadband asynchronous transfer mode signals in an integrated telecommunications network
US5809022A (en) Method and apparatus for converting synchronous narrowband signals into broadband asynchronous transfer mode signals
US5809501A (en) Method and system of database management in an asynchronous transfer mode (ATM) environment
US6473397B1 (en) Add/drop multiplexer and method, and Bi-directional line switcher ring featuring such multiplexers
EP0797373B1 (en) A method and apparatus for converting synchronous narrowband signals into broadband asynchronous transfer mode signals in an integrated telecommunications network
Van Landegem et al. A self-healing ATM network based on multilink principles
Delisle et al. A guide to data communications: B-ISDN and how it works
US7269167B2 (en) Direct end-office trunking
CA2225683C (en) Multi-layered architectures for communications networks
US6785280B1 (en) Mechanism and method dynamically allocating ATM connections between exchanges
KR100610522B1 (ko) 다른 전송 특성들을 사용하는 통신 네트워크
KR100222223B1 (ko) Atm 망을 통해 접속부를 결합시키는 방법 및 시스템
DeMartino ISDN and the Internet
JP3201314B2 (ja) Atm交換方法及び装置
Nche et al. A new architecture for surveillance video networks
Fischer et al. An ATM system and network architecture in field trial
AU641828B2 (en) A method of transmitting data on a telecommunications network
SE9802297A0 (sv) Optiskt höghastighetsväxlingssystem för ATM-trafik
KR0129560B1 (ko) 비동기 전달 모드(atm) 방식 교환 시스템
Ciccarella et al. Broadband telecommunications networks and ATM
Gitlin et al. Broadband Gigabit research and the LuckyNet testbed
Fischer et al. A flexible ATM system architecture for world-wide field trials

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110120

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130120

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees