JPH11504484A - Bcieの翻訳を備えた移動体無線システム - Google Patents

Bcieの翻訳を備えた移動体無線システム

Info

Publication number
JPH11504484A
JPH11504484A JP8533226A JP53322696A JPH11504484A JP H11504484 A JPH11504484 A JP H11504484A JP 8533226 A JP8533226 A JP 8533226A JP 53322696 A JP53322696 A JP 53322696A JP H11504484 A JPH11504484 A JP H11504484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
network
service
bearer capability
information element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP8533226A
Other languages
English (en)
Inventor
バーカー,ケイス
ジョン シレット,ピーター
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JPH11504484A publication Critical patent/JPH11504484A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/18Selecting a network or a communication service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/4228Systems providing special services or facilities to subscribers in networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges
    • H04Q3/0029Provisions for intelligent networking
    • H04Q3/005Personal communication services, e.g. provisions for portability of subscriber numbers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13098Mobile subscriber
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13103Memory
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13109Initializing, personal profile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13204Protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13345Intelligent networks, SCP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13513UPT - personal as opposed to terminal mobility, inc. number portability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13527Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems protocols - X.25, TCAP etc.
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13532Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems mobile networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13534Internet - WWW, HTML, browsers etc.
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13547Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems subscriber, e.g. profile, database, database access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/04Registration at HLR or HSS [Home Subscriber Server]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/16Gateway arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/02Inter-networking arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 少なくとも1つの移動体サービス交換センターを含む公衆陸上移動体ネットワークが、公衆または私設でワイド・エリアまたはローカル・エリアのネットワークに対するダイレクト又は専用のデータ・サービスを提供するのを可能にする方法であり、そのPLMNネットワークは、サービスをサポートするのに互いに異なった情報転送能力を使用する能力がある。移動局から通信要求を受け、この要求は移動局内にセットされた条件パラメータを含む。受けた条件パラメータは、次に修正を行って、前記ネットワークの指定されたコンフィギュレーションに一致するようにする。通信要求は、修正したパラメータを使ってルーティングする。

Description

【発明の詳細な説明】 BCIEの翻訳を備えた移動体無線システム発明の分野 本発明は、ダイレクト・アクセス・サービスに対するデータ・コールをセット アップする方法に関し、特に、その情報転送能力パラメータに無関係にその種の サービスをセットアップする方法に関するものである。開示の背景 セルラ通信システムの運営者の主要な関心事の1つは、移動体データ・サービ スが商業的に実行可能とされるためには、顧客がそれらを使いやすいと分かるよ うにしなければならないことである。現在、例えば移動体通信用グローバル・シ ステム(GSM:Global System for Mobile Communications)において、移動 体発信元コールを行うには、移動体データ・ユーザは、種々のパラメータについ て比較的高度の知識をもっていなければならない。先ず第1に、ユーザは、被呼 者のデータ回路機器、すなわち、モデムなのか端末アダプタなのか、またボー・ レート等を知る必要がある。第2に、ユーザは、ネットワークのコール・ルーテ ィング構成、すなわち、公衆交換式電話ネットワーク(PSTN:Public Switc hed Telephone Network)、統合サービス・デジタル・ネットワーク(ISDN )、ダイアルアップのパケット組立/分解機能(PAD:Packet Assembly/Disa ssembly facility)、ブリッジ/ルータ等についての何らかの知識を必要とする 。最後に、被呼者のデータ・アプリケーション、並びにこれらアプリケーション が公衆陸上移動体ネットワーク(PLMN:public land mobile network)にわ たって特定のセットアップ構成を要求しているかどうかである。セルラ・システ ムのベアラ・サービスを顧客が使いやすくするには、運営者とそのサービス・プ ロバイダとは、そのセットアップおよびネットワーク・アクセスの手順が、ユー ザにとってできる限り自動化されたものとなるよう確保するため、十分な方策を とる必要がある。 セルラ・データ・サービスの主な用途の1つは、企業内パケット交換データ・ ネットワーク(corporate packet switch data network)へのダイアルアップ・ア クセスである。これは、そのネットワーク内の公衆または私設のゲートウェイを 介することがあり、またPSTNまたはISDNを通るルーティングが介在する ことがある。英国においては、セルラ運営者は、彼らのアナログTACSネット ワーク上にサービスを提供しており、これにより、顧客は、コード・ダイアルを 短縮し、そして公衆交換式電話ネットワークを使わずに、PADを介してパケッ ト交換式公衆データ・ネットワーク(PSPDN:Packet Switched Public Dat a Network)内へ直接にルーティングすることができる。私設の企業内データ・ ネットワークにアクセスする同様の構成も、サポートされている。これら運営者 により、それと類似のサービス、被呼ダイレクト・アクセスが彼らのGSMネッ トワークから利用可能となるようにすることが計画されている。 図1は、英国のセルラ運営者が、どのようにして移動体ネットワーク・インフ ラストラクチャをTACSとGSMとの双方に対し現行の国内英国シグナリング 標準を使って構成して、ダイレクト・アクセス・サービスをサポートできるか、 についての実際の実現法を示している。図1に示すように、TACSネットワー ク12とGSMネットワーク14とは、双方とも中継交換機(transit switch)1 8内へ結合されている。中継交換機18は、アナログ・ラインLFを備えたIS DN構内交換機PBXに接続し、そして交換機PBXはさらに、モデム22に接 続している。モデム22は、パケット組立/分解機能PAD24との間でデータ の送受を行い、そしてPAD24は、複数の公衆データ・ネットワークPDN(P ublic Data Network)26および複数の公衆PSPDN28とに結合している。 GSMの観点からは、このサービスは、基本のPADサービスと専用のPADサ ービスとのハイブリッドとして説明することができる。ユーザは、PLMNとP DNの双方の顧客であるが、PADへのネットワーク・アクセスは、GSM運営 者のインフラストラクチャを介してのみである。PLMNとPDNとの間のイン ターネットワーク境界は、V24インターフェースである。 GSMネットワークからダイレクト・アクセスPADへのコールを行うには、 “セットアップ”メッセージ内で運ばれる被呼者BCD番号およびベアラ能力情 報要素(BCIE:Bearer Capability Information elements)が、そのネット ワークへのルーティングとサービス情報を提供するために必要とされる。図1に 示した例を使うと、移動体ユーザは、短縮コードをダイアルすることにより、そ の所要のPADへのルーティングのためMSCにB番号を提供することができ、 また移動局において適当なBCIEも作成することにより、正しいネットワーク ・インターワーキング機能、すなわち、速度、ワード長、モデム・タイプ等をセ ットアップすることになる。 もしダイレクト・アクセス・サービスにおいて何らかの変更あるいは強化がP LMN管理者により行われた場合、すなわち、ネットワーク・コンフィギュレー ションの変更が行われた場合、このときには、これら変更の詳細がサービス・ユ ーザに渡される必要があるが、その理由は、別のBCIEおよびB番号の一方ま たは双方が要求される場合があるからである。例えば、図1は、GSMネットワ ークとTACSネットワークの双方によりアクセスできるデータ・ネットワーク に対する、モデム・アクセスをベースとするサービスを例示している。したがっ て、正しいインターワーキング機能の提供のためにGSMネットワークから要求 される最も重要なパラメータは、そのモデム・タイプの正しい選択となる。もし ネットワーク・コンフィギュレーションを変更して異なったモデム・タイプを使 うようにした場合、移動局は、その選択されたモデム・タイプ用の別のBCIE を作成しなければならないことになる。 図2は、GSMのみのダイレクト・アクセス・サービスを示している。この図 2にCME20は、GSMインターワーキング・ユニット(GIWU:GSM inte rworking unit)32に接続している。このGIWUユニット32は、いくつか の主要な機能、すなわち、モデムとファックスのアダプタ・プールの一方または 双方となる機能、レート適合を実行すること、およびプロトコルのハンドリング とコンバート、という機能を有している。モデム・タイプは、デフォルトのオー トボーディング(autobauding)タイプ1にセットされることになり、そしてこの タイプは、GIWUユニット32に、PADモデムとボー・レートを交渉する際 にモデム・フレキシビリティを可能にすることになる。また、顧客のデータ端末 機器DTE/MSも、ユーザのレート、ワード長、ストップ・ビット、パリティ 、被呼宛先をセットするために予め構成することができる。ユーザは、サー ビスをセットアップするため、DTE上のあるアイコンを選択することができる 。したがって、正しいインターワーキング機能を提供するのに必要な最も重要な パラメータは、情報転送能力(ITC)=3.1KHzオーディオと、モデム・ タイプ=オートボーディング・タイプ1になる。この例では、最も大きなフレキ シビリティを可能とするが、その理由は、モデムをベースとする強化が、移動局 にてそれら変更が行われるよう要求せずに行えるからである。ルーティング構成 におけるあらゆる変更も、必要ならば、B番号を移動体サービス交換センターM SC内の新たな宛先に翻訳することにより実行する。また、GSM顧客に対する 将来のサービスは、図3に示す非制限デジタル情報(UDI)をベースとするア クセスに向かって発展する可能性がある。図3は、どのようにしてCME20 MSCを接続してPADに対するデジタル・インターフェースを提供できるよう にするかについての2つの方法を示している。 第1の例においては、CME20 MSCを中継交換機に接続し、この中継交 換機は、ISDN“アクセス”シグナリング手段を、ISDN装置(例えば、I シリーズ・マルチプレクサ(IMUX)またはISDNプロトコル・コンバータ )に提供する能力を有している。これにより、ISDN装置は、端末アダプタ( TA)をネットワーク終端機器(NTE)を介してネットワークに接続するため の手段を提供することになる。端末アダプタは、PADに対するV24インター フェースを提供する。第2の例は、将来可能性のあるGIWU発展を例示してお り、これはまた、“専用”のライン・インターフェース配慮するようにでき、そ の結果PAD、MUX等をGIWUに直接接続できるようになる。 これらの例においては、BCIE内の3つのパラメータを変更しなければなら ない。その結果、移動体ユーザは、適当なインターワーキング機能を正しくシグ ナリングするためには、それらを移動局で変更しなければならない。また、サー ビスにアクセスするには新たな電話番号(短縮番号)を使うことも必要となる。 しかし、公衆陸上移動体ネットワーク(PLMN)は、ネットワーク内での変更 を行ったことを顧客に知らせて、移動局がそれら変更をそれらのセットアップに 反映できるようにしなければならなくなる。このことは、PLMNに対し、かな り複雑な管理上の問題を提示する可能性があり、加えて、サービス・ユーザの混 乱を招くおそれもある。その結果、ユーザに対し過大な負担をかけずにネットワ ークの再コンフィギュレーションを可能とする方法に対するニーズがあることに なる。発明の摘要 本発明の目的は、サービスまたはシステムを変更したときに移動局から受ける BCIEを翻訳することにより、上記従来の技術において言及した欠点を克服す る方法を提供することである。本発明の1実施例によれば、少なくとも1つの移 動体サービス交換センターを含む公衆陸上移動体ネットワークが、公衆/私設で ワイド・エリアまたはローカル・エリアのネットワーク(WANとLAN)に対 するダイレクト又は専用のデータ・サービスを提供するのを可能にする方法であ り、前記PLMNネットワークは、前記サービスをサポートするのに互いに異な った情報転送能力を使用する能力がある。移動局から通信要求を受けるが、前記 要求は、前記移動局内にセットされた条件パラメータを含む。前記受けた条件パ ラメータは、次に修正を行って、前記ネットワークの指定されたコンフィギュレ ーションに一致するようにする。次に、前記修正したパラメータを使って、前記 通信要求をルーティングする。 本発明の別の実施例によれば、コール・セットアップ方法を開示する。移動局 は、セルラ通信ネットワークに対しサービス要求を送り、該要求は、“被呼者番 号”と“ベアラ能力”を含む。該要求を受けると、前記ネットワークは、前記“ 被呼者番号”を解析し、そしてこれを特定のルーティングと関連付ける。前記ル ーティングを識別する際に前記ネットワークは、それを特定の“ベアラ能力”要 件に相等するものとし、そして移動局が送った“ベアラ能力”を修正して、前記 ネットワーク・ルーティングの要件と合致させる。前記修正した“ベアラ能力” は次に、前記ネットワークのインターワーキング機器に送り、そしてこの機器は 、受けたベアラ能力情報が示す通りの適当なインターワーキング機能を提供する 。一旦これを確立すると、コール・セットアップは、コール・チェーンの残りの ものによって進行する。図面の簡単な説明 本発明の上記並びにその他の特徴については、当業者には、図面を伴なった以 下の説明から明らかとなる。 図1は、私設および公衆のパケット・データ・ネットワークに対するダイレク ト・アクセス・サービスにおいて使用できるハードウェアを示す。 図2は、GSMからのアナログのダイレクト・アクセス・サービスを示す。 図3は、UDIインターワーキングのための発展中のダイレクト・アクセス・ サービスを示す。 図4は、本発明の1実施例による、コール・セットアップにおけるベアラ能力 情報要素を翻訳し解析するための手順を示す。 図5は、本発明の1実施例によるフローチャートを示す。 図6は、本発明の1実施例によるB番号解析を示す。 図7は、被呼者BCD情報要素を示す。 図8は、ベアラ能力情報要素を示す。開示の詳細な説明 以下に、本発明についてGSMシステムを参照して説明するが、当業者には理 解されるように、本発明は、その他のセルラ・システムにおいて使用することも でき、したがって本発明はそのGSMシステムに限定されるものではない。 次に、図4および図5を参照して、本発明の1実施例について説明するが、こ れら図は、コール・セットアップにおけるベアラ能力情報要素を翻訳し解析する 手順を示している。本発明によれば、標準のデフォルト移動局コンフィギュレー ションを使って、特定のサービスに対するセルラ通信ネットワーク・セットアッ プ情報を提供する。そのデフォルト情報は、サービスの最初の使用が必要となっ たときに、移動体ユーザの端末機器上で構成する。もしPLMN管理がそのネッ トワーク・コンフィギュレーションを変更する場合、例えば、情報転送能力IT C=3.1KHzから非制限デジタル情報UDIに変更する場合、ユーザは、移 動局におけるBCIEパラメータに対する何らの変更も行うことを必要とすべき ではないが、理由は、そのデフォルトBCIE情報が、本ネットワークにより受 け入れられるべきものであるからである。 次に、本ネットワークは、ネットワーク・コンフィギュレーションに対し変更 が行われたとしても、デフォルト情報が依然としてユーザに対しその要求する情 報サービスを提供するよう確保しなければならない。これを行うには、翻訳機能 をPLMNが提供することが必要となる。この所要の翻訳は、通常の“B番号” に対する拡張(extension)または被呼者解析プロセスとして実現するが、これは 、ダイアルされた桁を、ルーティング命令と同等に扱うだけでなく、移動局によ り送られたベアラ能力情報を調べるプロセスも開始させる。この付加的なプロセ スは、ある種のパラメータを、ある特定のルートに対し適用可能な1組の予め定 めた値、例えば被呼番号に対するITC要件と置き換える。 ダイレクト・アクセス・サービスの場合においては、コール・セットアップの B番号解析フェーズの間、MSCは、ダイレクト・アクセスまたはその他の類似 のサービスに適用可能なB番号を見つけると、受けたデフォルトBCIEをルー トのための予め定めたパラメータを含むものに置き換える。次に、MSCは、受 けたBCIE内の適当なパラメータをそれに従って修正し、そして次にその修正 したBCIEをシステムズ・インターワーキング・ユニットに渡して、適当なイ ンターワーキング資源をそのコール内へ挿入できるようにする。 当業者には理解されるように、このBCIE翻訳機能は、種々の手段で提供す ることができる。1つの可能な解決法は、追加のソフトウェア・コーディング・ ブロックをMSC/VLRに加えることにおよそ基づいたものであって、これに より図6に示した例に対しては、所要の解析テーブル、ロジック等を提供するこ とである。この例においては、B番号は、B番号解析器60内で解析する。この B番号解析は、解析をルーティングしチャージングする種々のポインタ、並びに ポインタBSR(Bearer Service for Route(ルート用ベアラ・サービス))を作 成し、そしてポインタBSRには、コールされたルート用のベアラ能力パラメー タを含むルックアップ・テーブル62内のある位置に相等する数値を割り当てて いる。ルックアップ・テーブル62から選択したそのベアラ能力パラメータは、 このベアラ能力パラメータが移動局から送られたかのようにして、移動体サービ ス交換センターが在来の方法で処理する。もう1つの可能な解決法は、インテリ ジェント・ネットワーク・コンセプトの使用を用いるようにでき、この場合、外 部ノードは、各種の解析および翻訳の機能を実行することになる。しかし、BC IE翻訳機能の基本のコンセプトおよび原理は、その実現手段に無関係に同じま まである。 コール・セットアップにおいて、移動局72は、セットアップ信号を基地局7 4に送信する。このセットアップ信号は、被呼者番号とベアラ能力情報要素を含 んでいる。被呼者BCD番号情報要素は、被呼者を識別するのに使い、そして被 呼者BCD番号情報要素の1例は、図7に示している。被呼者BCD番号は、最 小長が3オクテットで最大長が13オクテットのタイプ4情報要素である。上記 のように、ベアラ能力情報要素は、ベアラ・サービスを記述するのに使う。1つ のベアラ能力情報要素は、図8に示す。このベアラ能力情報要素は、最小長が3 オクテットで最大長が10オクテットのタイプ4情報要素である。例えば、移動 局が送るBCIE値は、ITC=3.1KHzオーディオ、レート適合=なし、 およびモデム・タイプ=オートボーディング・タイプ1とすることができる。当 業者には理解されるように、ベアラ能力情報要素は、広い範囲のシステム・パラ メータをセットでき、したがって本発明は、そのようなパラメータを考えに入れ ているため、レート適合、モデム・タイプ、情報転送能力に限定されることはな い。この受けたセットアップ要求は、次に、基地局74から移動体サービス交換 センター76に透明に送る。まず初めに、移動体サービス交換センター76は、 被呼者番号を解析して、要求されたサービスの判定を行う。この要求されたサー ビスを判定した後、MSCは、BCIE番号が移動局に最初にセットされたとき になかった何等かの新たなネットワーク・コンフィギュレーションのため、その 要求サービスに対しベアラ能力情報要素を修正する必要があるか否か伴定を行う 。このBCIE修正プロセスの機能は、各種の手段により提供できる。しかし、 必要なその基本的機能は、特定のサービスに関する予め定めたベアラ能力特性に 対し、各BCIEパラメータの解析/比較を行う手段を提供することである。必 要ならば、移動体サービス交換センターは、ベアラ能力情報要素を修正すること により、ネットワークの新たなコンフィギュレーションに一致するようにできる 。修正されたもしくは無修正のベアラ能力情報要素は、次に、セルラ・システム のインターワーキング・ユニット78に送る。セルラ・システムのインターワー キング・ユニット78は、要求されたサービスを実行するのに必要な、所要のモ デム、レート適合、プロトコルを選択する。これを実行すると、コール・セット ア ップは完了し、したがってユーザは、要求したサービスに対しセットアップされ る。 本発明は、PLMNに対し高度のフレキシビリティを可能にする。顧客は、そ のサービスをアクセスするのに、PLMN管理によるITCに対する変更に独立 に、同じコンフィギュレーションを使用し続けることができる。また、本発明は 、PLMNに対し、同じネットワーク内に3.1KHzオーディオとUDIの双 方を使用するオプションを可能にする。もう1つの利点は、徘徊者に対してのも のであり、彼らの家庭のPLMNがPSPDNに対する同様のダイレクト・アク セスを、異なったITCセッティングを通してサポートしている場合である。徘 徊者は、そのBCIE要素が3.1KHzオーディオのベース・サービスを指定 している間、UDI接続を使用するPLMN上にあることができる。本発明にし たがってMSCにあるローミング(roaming)する移動局のBCIEを修正するこ とにより、ローミング移動局は、移動局に記憶されたBCIEに無関係にこのシ ステムを使うことができる。 当業者には理解されるように、本発明は、その精神もしくは本質的な特性から 逸脱せずに、その他の特定の形態で具体化することができる。したがって、ここ に開示した実施例は、あらゆる面で、例示であり限定的なものではないと考える べきである。本発明の範囲は、以上の説明ではなく添付の請求の範囲によって示 しており、その均等物の意義および範囲内に入るあらゆる変更も包含するものと 意図している。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN, MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT ,UA,UG,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.少なくとも1つの移動体サービス交換センターを含む公衆陸上移動体ネッ トワークが、公衆/私設でワイド・エリアまたはローカル・エリアのネットワー クに対するダイレクト又は専用のデータ・サービスを提供するのを可能にする方 法であって、前記ネットワークは、前記サービスをサポートするのに互いに異な った情報転送能力を使用する能力があり、前記方法が、 移動局から通信要求を受けるステップであって、前記要求は前記移動局内にセ ットされた条件パラメータを含む、前記のステップと、 前記受けた条件パラメータを修正して、前記ネットワークの指定されたコンフ ィギュレーションに一致するようにするステップと、 前記通信要求を前記修正したパラメータを使ってルーティングするステップと 、 から成る方法。 2.請求項1記載の方法において、前記条件パラメータは、情報転送能力、レ ート適合、モデム・タイプを指定すること、を特徴とする方法。 3.請求項1記載の方法において、前記条件パラメータは、ルックアップ・テ ーブルを使って修正すること、を特徴とする方法。 4.セルラ通信システムにおけるコールをセットアップする方法であって、 移動局から前記セルラ・システムへのコール・セットアップ要求を受けるステ ップであって、前記要求は被呼者とベアラ能力の情報要素を含む、前記のステッ プと、 前記被呼者情報を解析して、特定のルートまたはサービスをデコードするステ ップと、 前記ベアラ能力情報要素を解析し修正することにより、前記被呼者情報が指定 した前記特定のルートまたはサービスに関し前記システムが使用する予め定めた パラメータに一致するようにするステップと、 前記修正したベアラ能力情報要素を使って前記コール・セットアップを完了す るステップと、 から成るセットアップ方法。 5.請求項4記載のセルラ・システムにおけるコールをセットアップする方法 において、前記ベアラ能力情報要素は、情報転送能力と、レート適合と、および モデム・タイプとを指定すること、を特徴とする方法。 6.請求項4記載のセルラ・システムにおけるコールをセットアップする方法 において、前記条件パラメータは、ルックアップ・テーブルを使って修正するこ と、を特徴とする方法。 7.請求項4記載のセルラ・システムにおけるコールをセットアップする方法 において、外部のノードは、前記ベアラ能力情報要素を解析し修正すること、を 特徴とする方法。 8.セルラ通信システムにおけるコールをセットアップするシステムであって 、前記セルラ通信システムは、複数の移動局と、複数の基地局と、および少なく とも1つのシステム・コントーラとを含み、前記セットアップするシステムが、 前記セルラ・システムにおける移動局からコール・セットアップ要求を受ける 手段であって、前記要求は被呼者とベアラ能力の情報要素を含む、前記の手段と 、 前記被呼者情報を解析して、特定のルートまたはサービスをデコードする手段 と、 前記ベアラ能力情報要素を解析し修正することにより、前記被呼者情報が指定 した前記特定のルートまたはサービスに関し前記システムが使用する予め定めた パラメータに一致するようにする手段と、 前記修正したベアラ能力情報要素を使って前記コール・セットアップを完了す る手段と、 から成るセットアップ・システム。 9.請求項8記載のセルラ・システムにおけるコールをセットアップするシス テムにおいて、前記ベアラ能力情報要素は、情報転送能力と、レート適合と、お よびモデム・タイプとを指定すること、を特徴とするシステム。 10.請求項8記載のセルラ・システムにおけるコールをセットアップする方法 において、前記条件パラメータは、ルックアップ・テーブルを使って修正するこ と、を特徴とする方法。 11.請求項8記載のセルラ・システムにおけるコールをセットアップする方法 において、外部のノードは、前記ベアラ能力情報要素を解析し修正すること、を 特徴とする方法。
JP8533226A 1995-05-05 1996-04-18 Bcieの翻訳を備えた移動体無線システム Abandoned JPH11504484A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43580795A 1995-05-05 1995-05-05
US08/435,807 1995-05-05
PCT/SE1996/000507 WO1996035300A1 (en) 1995-05-05 1996-04-18 Mobile radio system with translation of bcie

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11504484A true JPH11504484A (ja) 1999-04-20

Family

ID=23729888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8533226A Abandoned JPH11504484A (ja) 1995-05-05 1996-04-18 Bcieの翻訳を備えた移動体無線システム

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0824834A1 (ja)
JP (1) JPH11504484A (ja)
CN (1) CN1090430C (ja)
AU (1) AU5708196A (ja)
WO (1) WO1996035300A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5953407A (en) * 1996-12-05 1999-09-14 Nortel Networks Corporation Distinctive ringing and distinctive call-waiting tones in an ISDN
FI103165B1 (fi) * 1997-02-12 1999-04-30 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja järjestely tiedonsiirtoparametrien asettamiseksi tiedonsiirtojärjestelmässä
FI107498B (fi) 1997-06-30 2001-08-15 Nokia Networks Oy Verkkopalveluiden määrittäminen radioaccessverkossa
DE19735191C2 (de) * 1997-08-14 2001-07-26 Deutsche Telekom Ag Verfahren und System zur mobilen Nutzung von Online-Diensten
US6073018A (en) * 1997-12-11 2000-06-06 Ericsson Inc System and method for interworking of wireless communication systems with ISDN networks
SE512509C2 (sv) * 1997-12-17 2000-03-27 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning för upprättande av datakommunikation via ett mobiltelefonmodem
US6374111B1 (en) 1999-03-12 2002-04-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System and method for robust automatic cell retune
CN100459633C (zh) * 2005-10-27 2009-02-04 北京佳讯飞鸿电气股份有限公司 用于数字调度通信系统的模拟选号接入方法及其系统

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0553277A1 (en) * 1990-10-16 1993-08-04 Motorola, Inc. Mobile isdn radio system

Also Published As

Publication number Publication date
CN1090430C (zh) 2002-09-04
CN1183880A (zh) 1998-06-03
WO1996035300A1 (en) 1996-11-07
AU5708196A (en) 1996-11-21
EP0824834A1 (en) 1998-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6646998B1 (en) Mobile communication system and method for establishing a data call
US7245927B2 (en) Intelligent network interface
KR100550253B1 (ko) 이동 통신
EP1118234B1 (en) System and method for mobility management for an internet telephone call to a mobile terminal
US6567667B1 (en) Domain selecting system and method
US6324396B1 (en) Calling party number provisioning
US5940759A (en) Communication system switching means and method for setting-up calls of different types between a call originating subscriber and a mobile subscriber of a mobile radio communication network
WO1998006226A2 (en) Cellular telecommunications network having seamless interoperability between exchanges while providing voice, asynchronous data and facsimile services in multiple frequency hyperbands
US6810258B1 (en) Contention resolution method in channel allocation
JP2002507870A (ja) 直接に、あるいは、ipネットワークを経由して移動通信ネットワークのサービスにアクセスするためのシステムおよび装置
US6351470B1 (en) Adapting the fixed network protocols to a mobile communications network
US6073018A (en) System and method for interworking of wireless communication systems with ISDN networks
EP1088460A1 (en) Method for the control of communication and communications system
JPH11504484A (ja) Bcieの翻訳を備えた移動体無線システム
JP2002504780A (ja) 移動ステーションからtcp/ipネットワークへの高速アクセス
CA2255475C (en) Methods and systems for managing the routing of packets over a hybrid network
US6304595B1 (en) Method and apparatus relating to mobile telephone modems
JP2003526997A (ja) サービス情報伝送方法及び無線システム
US7489931B2 (en) Method for the identification of a service
US20020029142A1 (en) Vocoding method in all internet protocol (IP) network
US6101398A (en) System supporting data/fax connection with a dual mode mobile telephone
US7242944B1 (en) Method and system for dynamically re-homing a base transceiver station
JP2002502573A (ja) データ通信システムにおいてデータトラフィックをスイッチングする方法
ERTMS et al. Radio Transmission FFFIS for EuroRadio

Legal Events

Date Code Title Description
A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20050712