JPH11504152A - 医用装置に取り付けるための電気コネクタ - Google Patents

医用装置に取り付けるための電気コネクタ

Info

Publication number
JPH11504152A
JPH11504152A JP8531901A JP53190196A JPH11504152A JP H11504152 A JPH11504152 A JP H11504152A JP 8531901 A JP8531901 A JP 8531901A JP 53190196 A JP53190196 A JP 53190196A JP H11504152 A JPH11504152 A JP H11504152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
female
extending
electrical
distal end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8531901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3935935B2 (ja
Inventor
ジェネ ホーキンス,エイチ
ジェイ テスタ,ヴィンセント
エル ハッカー,ランドール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boston Scientific Corp
Original Assignee
Boston Scientific Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boston Scientific Corp filed Critical Boston Scientific Corp
Publication of JPH11504152A publication Critical patent/JPH11504152A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3935935B2 publication Critical patent/JP3935935B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/28Coupling parts carrying pins, blades or analogous contacts and secured only to wire or cable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/35Contact members for non-simultaneous co-operation with different types of contact member, e.g. socket co-operating with either round or flat pin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/04Pins or blades for co-operation with sockets
    • H01R13/05Resilient pins or blades
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2101/00One pole

Landscapes

  • Surgical Instruments (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 医用装置への取り付けのための電気コネクタ(1)である。該コネクタは、基端部(2)と先端部(3)とを有する導電性材料よりなるシャフトを具備している。基端部に設けられたネジ部(4)が、前記コネクタ(1)を前記装置に取り付ける。長手方向に延びるスロット(6)が、先端部から延び、2つの脚部(7a,7b)を形成している。一対の肩部(8a,8b)がコネクタの中央から延びている。肩部は、一の形式の雌側コネクタの円壁に係合するように適合されている。周方向に延びる凹所(9a,9b)が先端部近傍に配置されている。該凹所は、コネクタの先端に配置される頭部を形成している。該凹所は、他の形式の雌側ソケット内に配置されたリングと係合するように適合されている。前記脚部は、周方向に延びる凹所または肩部のいずれかによって雌側コネクタ内におけるコネクタのバネ式の係合を提供するように変位可能である。

Description

【発明の詳細な説明】 医用装置に取り付けるための電気コネクタ 発明の技術分野 この発明は、医用装置への取り付けのための電気コネクタ、特に、内視鏡検査 、特に内視鏡検査用シュリンゲのための焼灼コネクタへの取付のための2重の機 能を有する雄側電気コネクタに関するものである。 従来技術の概要 焼灼用内視鏡的シュリンゲのための電気コネクタは、当業者に周知である。し かしながら、そのようなコネクタは、異なる製造者からの電源で容易に使用する ことはできない。手術室は、異なる製造者により製造された電源を用い、かつ、 これらの異なる製造者は、異なる構造の雌コネクタを使用するので、製造者は、 現在市場に出回っている電源の各々について好適な雄コネクタを貯蔵し維持する ための内視鏡的装置を製造することが必要であった。例えば、一の製造者では、 雌コネクタが、該雌コネクタの内表面に係合して電気的接続を達成するように中 央点近傍に肩部を有する雄側コネクタを必要としている。他の製造者では、雌コ ネクタは、コネクタの先端近傍に配置された周方向に伸びる凹所を必要としてい る。この後者の場合、雄側コネクタ内の凹所は、雌側コネクタ内のリングに係合 する。両コネクタは、雌側コネクタの内表面との弾性的な電気的および機械的接 触を達成する。 発明の概要 この発明にしたがって、我々は、医用装置に取り付けるための電気コネクタを 発見した。このコネクタは、基端部と先端部とを有する導電性材料からなるシャ フトを具備している。ネジ部と六角ナットが、医用装置へのコネクタの取付けの ために、該シャフトの基端部に配置されている。細長い軸方向のスロットが、2 つの脚部を設けるためにコネクタの先端から伸びている。スロットは、約0.0 15〜0.050インチの幅を有している。前記脚部は、バネ式の係合を提供す るように、雌側ソケットに対してそれらの先端を付勢するように該先端において いくらか外方向に広がっている。少なくとも2つの肩部が、各脚部において、コ ネクタの中央位置に配置されている。前記肩部は、摩擦係合と電気的接続の両方 を提供するために雌側コネクタの内面に係合するように配置されている。周方向 に延びる凹所が、コネクタの先端部近傍に配置されており、それによって、コネ クタの先端部に頭部(スロットにより半分に分離されている。)が形成されてい る。該凹所は、雌側ソケット内に配置されたリングを受け入れるように適合され ている。したがって、コネクタに取り付けられるべき雌側ソケットに関わらず、 優れた機械的および電気的な接触が達成され得る。 図面の簡単な説明 図1は、この発明の医用装置への取付のための電気コネクタの正面図である。 図2は、一の形式の雌側コネクタ内に配置された図1に示された電気コネクタ を部分的に断面で示す正面図である。 図3は、他の形式の雌側コネクタ内に配置されたこの発明の電気コネクタを部 分的に断面で示す正面図である。 図4は、図1に示された電気コネクタの平面図である。 図5は、焼灼用ポリープ切除シュリンゲに取り付けたこの発明の電気コネクタ を示す斜視図である。 好ましい実施形態の説明 図1を参照すると、この発明に係る電気コネクタ1が、基端部2と先端部3と を有する真鍮シャフトから形成されている。基端部2は、医用装置の中にそのコ ネクタを固定するためにそこに形成された一般的なネジ部4を有している。一般 的な六角ナット5が、前記コネクタを医用装置に取り付けるために前記ネジ部4 の端部と前記コネクタ1の本体との間に形成されている。前記コネクタの先端部 は、そこに形成された直径方向に延びる長手方向スロット6を有している。この スロットは、約0.015〜0.050インチの幅を有しており、コネクタ1の 先端部から六角ナット5の近傍まで延びている。スロットは、コネクタ1に2つ の脚部7a,7bを形成している。通常、これらの脚部は、離れる方向に広がっ ており、使用に際して一緒に圧縮されたときには、それが固定される雌側コネク タの内面に対して力を印加する。 一対の肩部8a,8bが、コネクタ1の概略中央部分に配置されている。前記 肩部8a,8bは、以下に説明される機械的および電気的接続を達成するために 用いられる。周方向に延びる凹所9a,9bが、前記コネクタ1の先端部近傍に 配置されている。コネクタ1の先端は、前記スロット6によって分割された頭部 10として形成されている。 図2を参照すると、この発明のコネクタが、一の形式の雌側コネクタ内に配置 された状態に示されている。図に見られるように、雌側コネクタは、電気的に絶 縁されたカバー14の中に配置された導電性材料11を包含している。前記コネ クタの材料11と同一の材料から形成された内部リング12が雌側コネクタの内 部に配置されている。コネクタの先端部3がリング12内に圧縮されると、前記 脚部7a,7bがヘッド10の挿入を可能とするように一緒に圧縮される。内部 に配されたときには、凹所9a,9bは、リング12と係合し、コネクタ1を所 定の位置に保持する。 図3を参照すると、異なる形式の雌側コネクタの中に配置された雄側コネクタ が示されている。この図において、肩部8a,8bは、導電性を有する表面15 に係合している。表面15は、概略円筒状の断面形状を有しており、絶縁カバー 16内に配置されている。さらに、脚部7a,7bは、導電性表面15の内面に 係合するように、肩部8a,8bに弾性を与えている。図4において、スロット 6は、ヘッド10の半分の間に配置されているように見られ得る。肩部8a,8 bは、コネクタの側面から延びている。六角ナット5は肩部8a,8bの下に配 置されている。 図5を参照すると、この発明の電気コネクタが、焼灼用内視鏡的シュリンゲに 取り付けられた状態で示されている。このシュリンゲは、従来のデザインのもの であり、シース23内に配置されかつシース23から延びるシュリンゲ24を制 御するように軌道21に乗った一対の指用グリップ20を具備している。電気コ ネクタ1は、前記指用グリップ20に据え付けられた状態に示されている。シュ リンゲがポリープの周りに配置されると、指用グリップが引っ込められ、そして 、シュリンゲ24が該ポリープを絞め殺して、その後、電気をかけることにより その傷を焼灼する。前記シュリンゲ24は、コネクタ1に電気的に接続されてい る。 この発明の範囲内において、変更および修正を実施し得ることは明らかである が、以下の請求の範囲により制限されることのみが、我々の意図するところであ る。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1996年10月16日 【補正内容】 請求の範囲 1. 医用装置への取り付けのための電気コネクタであって、 基端部と、先端部と、前記基端部に配置されたネジ部とを有する、導電性材料 からなるシャフトと、 前記コネクタの先端部から延びる長手方向に延びるスロットであって、前記コ ネクタの2つの脚部を形成するスロットと、 前記基端部と前記長手方向に延びるスロットとの間に配置された六角ナットと 前記コネクタの中央部から延びる電気的係合手段であって、前記コネクタの脚 部から延びる少なくとも2つの肩部からなり、該肩部が、雌側コネクタの内壁面 と係合するように適合された手段と、 前記コネクタの先端部近傍に配置された周方向に延びる凹所であって、該凹所 の先端側に配置されるヘッドを形成し、かつ、雌側コネクタ内に配置されたリン グと係合するように適合された凹所とを具備し、 前記脚部が、前記周方向に延びる凹所または前記肩部のいずれかによって雌側 コネクタとの前記コネクタのバネ式の係合を提供するように、前記脚部が変位可 能であることを特徴とするコネクタ。 2. 前記脚部が、前記コネクタと前記雌側ソケットとの間の機械的および電気 的接続を改良するために相互に対して外側に広がることを特徴とする請求項1記 載のコネクタ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハッカー,ランドール エル アメリカ合衆国 インディアナ 46151 マーティンスヴィレ ウィローブルック ドライヴ 3425

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 医用装置への取り付けのための電気コネクタであって、 基端部と先端部とを有する、導電性材料からなるシャフトと、 前記装置への取り付けのためにシャフトの基端部に設けられた手段と、 前記コネクタの先端部から延びる長手方向に延びるスロットであって、前記コ ネクタの2つの脚部を形成するスロットと、 前記コネクタの中央部から延びる電気的係合手段であって、前記コネクタの脚 部から延びる少なくとも2つの肩部からなり、該肩部が、雌側コネクタの内璧面 と係合するように適合された手段と、 前記コネクタの先端部近傍に配置された周方向に延びる凹所であって、該凹所 の先端側に配置されるヘッドを形成し、かつ、雌側コネクタ内に配置されたリン グと係合するように適合された凹所とを具備し、 前記脚部が、前記周方向に延びる凹所または前記肩部のいずれかによって雌側 コネクタとの前記コネクタのバネ式の係合を提供するように、前記脚部が変位可 能であることを特徴とするコネクタ。 2. 前記脚部が、前記コネクタと前記雌側ソケットとの間の機械的および電気 的接続を改良するために相互に対して外側に広がることを特徴とする請求項1記 載のコネクタ。 3. 前記シャフトの取付のための前記手段が、前記基端部と前記スロットの基 端側の端部との間に配置されたネジ部および六角ナットであることを特徴とする 請求項1記載のコネクタ。
JP53190196A 1995-04-19 1996-04-18 医用装置に取り付けるための電気コネクタ Expired - Fee Related JP3935935B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/425,085 US5575694A (en) 1995-04-19 1995-04-19 Electrical connector for attachment to a medical device
US08/425,085 1995-04-19
PCT/US1996/005366 WO1996033526A1 (en) 1995-04-19 1996-04-18 Electrical connector for attachment to a medical device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11504152A true JPH11504152A (ja) 1999-04-06
JP3935935B2 JP3935935B2 (ja) 2007-06-27

Family

ID=23685084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53190196A Expired - Fee Related JP3935935B2 (ja) 1995-04-19 1996-04-18 医用装置に取り付けるための電気コネクタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5575694A (ja)
EP (1) EP0826252B1 (ja)
JP (1) JP3935935B2 (ja)
CA (1) CA2216398C (ja)
DE (1) DE69622400T2 (ja)
WO (1) WO1996033526A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6098095A (en) * 1998-02-26 2000-08-01 Tektronix, Inc. Instrument communication through signal jacks
US6533617B1 (en) 2000-01-07 2003-03-18 J. D'addario & Company, Inc. Electrical plug connectors
US6296525B1 (en) 2000-01-07 2001-10-02 J. D'addario & Company, Inc. Electrical plug and jack connectors
US7951073B2 (en) * 2004-01-21 2011-05-31 Boston Scientific Limited Endoscopic device having spray mechanism and related methods of use
US20060093456A1 (en) * 2004-11-04 2006-05-04 Delcourt Mark H Positive hold weld stud
US7220134B2 (en) * 2005-02-24 2007-05-22 Advanced Interconnections Corporation Low profile LGA socket assembly
US7435102B2 (en) * 2005-02-24 2008-10-14 Advanced Interconnections Corporation Interconnecting electrical devices
US7690925B2 (en) * 2005-02-24 2010-04-06 Advanced Interconnections Corp. Terminal assembly with pin-retaining socket
EP2182856A2 (en) 2007-08-08 2010-05-12 Brian J. Cavanaugh Method and apparatus for delivery of a ligating suture
US9333287B2 (en) 2008-04-08 2016-05-10 Jet Prep Ltd. Body passage cleansing device
JP5735908B2 (ja) * 2008-04-08 2015-06-17 ジエツトプレツプ・リミテツド 体内通路洗浄装置
US7658657B1 (en) 2009-02-26 2010-02-09 Hubbell Incorporated Single-pole electrical connector having a steel retaining spring
DE102010014980A1 (de) * 2010-04-14 2011-10-20 Pfisterer Kontaktsysteme Gmbh Elektrisches Steckverbindungselement und Steckverbindungsteil mit mehreren Steckverbindungselementen
KR101655483B1 (ko) * 2010-12-02 2016-09-08 현대자동차주식회사 고전압 케이블 연결장치
WO2012091953A2 (en) 2010-12-30 2012-07-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Snare with retractable engaging members
US20120172964A1 (en) 2010-12-30 2012-07-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent Loading and Delivery Device Having a Loading Basket Lock Mechanism
US8814587B2 (en) * 2012-11-27 2014-08-26 Goodrich Corporation Low impedance equipment interface
JP6683361B2 (ja) * 2016-02-26 2020-04-22 ローゼンベルガー ホーフフレクベンツテクニック ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー 自己閉鎖型コンタクトスリーブ
JP7011532B2 (ja) * 2018-05-21 2022-01-26 日本航空電子工業株式会社 ダミーピン

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3065450A (en) * 1959-08-03 1962-11-20 Burndy Corp Separable connector
CA918772A (en) * 1970-01-20 1973-01-09 The Bunker-Ramo Corporation Miniature connector
US3675189A (en) * 1970-12-22 1972-07-04 Ostby & Barton Co Electrical connector
US4405195A (en) * 1981-04-29 1983-09-20 Amp Incorporated Pin and socket connector
US4427252A (en) * 1981-06-18 1984-01-24 Monster Cable Products, Inc. Electrical connector
US4526429A (en) * 1983-07-26 1985-07-02 Augat Inc. Compliant pin for solderless termination to a printed wiring board
US5066242A (en) * 1990-10-15 1991-11-19 Molex Incorporated Environment-proof electrical connector assembly

Also Published As

Publication number Publication date
CA2216398A1 (en) 1996-10-24
US5575694A (en) 1996-11-19
WO1996033526A1 (en) 1996-10-24
DE69622400D1 (de) 2002-08-22
JP3935935B2 (ja) 2007-06-27
EP0826252A1 (en) 1998-03-04
EP0826252B1 (en) 2002-07-17
EP0826252A4 (en) 2000-02-23
CA2216398C (en) 2005-07-19
DE69622400T2 (de) 2003-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11504152A (ja) 医用装置に取り付けるための電気コネクタ
US11376067B2 (en) Connector assembly for an electrosurgical system
US5796188A (en) Battery-powered medical instrument with power booster
US6068490A (en) Rotatable electrical connector assembly
US4076028A (en) Forceps spacing device
US7001199B1 (en) Electrical connection
US5368499A (en) Multi-lead electric plug connector
JP3065582U (ja) 太陽光発電装置における電力接続用コネクタ
CA2343894A1 (en) Resposable electrosurgical instrument
EP1115177A3 (en) Electrical plug connectors
EP1336760A3 (en) Compressor unit
US6039608A (en) Adapter system
CA2052657A1 (en) Electrosurgical laparoscopic cauterization electrode
CA2457484A1 (en) Electro-surgical bipolar forceps
NZ272681A (en) Torch with lamp on flexible stalk covered by resilient sleeve
US20080261420A1 (en) Safety electric plug for preventing electric shock
EP1354657A3 (en) Soldering heater cartridge with replaceable tips and soldering iron for use therewith
US5679029A (en) Clamp for electrosurgical dispersive electrode
WO2001054602A3 (en) Electrosurgical wire knife
US8251752B2 (en) High frequency surgical device
US6951560B1 (en) Bipolar high frequency treatment tool for an endoscope
US5989247A (en) Electro-surgical instrument with spline connection
EP0849835A3 (en) Electrical connectors and connecting parts therefor
JPH01112576U (ja)
CN213692412U (zh) 导线连接结构和压力监护系统

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051025

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060313

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060718

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061228

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees