JPH11500769A - 粘着シート物品 - Google Patents

粘着シート物品

Info

Publication number
JPH11500769A
JPH11500769A JP52567596A JP52567596A JPH11500769A JP H11500769 A JPH11500769 A JP H11500769A JP 52567596 A JP52567596 A JP 52567596A JP 52567596 A JP52567596 A JP 52567596A JP H11500769 A JPH11500769 A JP H11500769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
barrier layer
adhesive sheet
backing material
sheet article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP52567596A
Other languages
English (en)
Inventor
ケー. ダンシー,ウェイン
シー. スティッケルズ,スティーブンス
Original Assignee
ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー filed Critical ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Publication of JPH11500769A publication Critical patent/JPH11500769A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/023Adhesive bandages or dressings wound covering film layers without a fluid retention layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0203Adhesive bandages or dressings with fluid retention members
    • A61F13/022Adhesive bandages or dressings with fluid retention members having more than one layer with different fluid retention characteristics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0203Adhesive bandages or dressings with fluid retention members
    • A61F13/0223Adhesive bandages or dressings with fluid retention members characterized by parametric properties of the fluid retention layer, e.g. absorbency, wicking capacity, liquid distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/21Paper; Textile fabrics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0269Tapes for dressing attachment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00544Plasters form or structure
    • A61F2013/00582Properties of backing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00727Plasters means for wound humidity control
    • A61F2013/00731Plasters means for wound humidity control with absorbing pads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00855Plasters pervious to air or vapours
    • A61F2013/00868Plasters pervious to air or vapours thin film
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/12Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers
    • C09J2301/122Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers the adhesive layer being present only on one side of the carrier, e.g. single-sided adhesive tape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2400/00Presence of inorganic and organic materials
    • C09J2400/20Presence of organic materials
    • C09J2400/26Presence of textile or fabric
    • C09J2400/263Presence of textile or fabric in the substrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2139Coating or impregnation specified as porous or permeable to a specific substance [e.g., water vapor, air, etc.]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 一方の面をポリマー移行遮断層で被覆した多孔質裏材料を含む粘着シート物品および前記移行遮断層をさらに感圧接着剤で被覆して新規の粘着テープ物品を提供する。そのような物品を製造する方法についても開示する。

Description

【発明の詳細な説明】 粘着シート物品 本発明は、多孔質シートに付着され、さらに接着剤で被覆されるポリマー組成 物を有する多孔質シートを含む粘着シート物品接着剤に関する。さらに、本発明 は、粘着シート物品から形成されたテープまたは包帯などの接着物品および接着 物品を製造する方法に関する。 発明の背景 通気性および透湿性に配慮する物理的特性を有するシート材料は、広く知られ ており、一般に多孔質シートと呼ばれている。多孔質材料は、一般に不織構造、 織構造または網構造であるが、発泡シート、微細孔フィルム、および有孔フィル ムもある程度の透湿度を提供する。 多孔質シート材料には多くの用途があり、医療分野のテープ用裏材料として特 に有用である。これは、シート材料によって被覆される皮膚に呼吸させることが 所望される場合に特に正しいと言えることである。接着剤を多孔質シートに被覆 した場合、接着剤シート物品は、多孔質シートおよびそれに塗布された接着剤の 性質によって様々な通気性を示す。例えば、Copelandは、米国特許第3 ,121021号で、不織裏材料および感圧接着剤から成る多孔質層から形成さ れる通気性外科用テープについて記載している。 接着剤を塗布したある種の多孔質シートでは、接着剤が多孔質シート層に移行 し得るものや、容易に移行するものがある。こうした接着材の移行は、粘着テー プ物品かの性能には有害であるとは限ら ない。これは、厚手の接着コーティングを使用したり、接着剤を生物活性分子の 経皮供給用に使用する場合には、正しい。ただし、接着剤が多孔質シートに移行 する場合には、有害なことがある。これは、結果として形成される物品の接着力 が移行接着剤によって低減する場合に事実である。 接着剤の移行を制御または制限しなければならない場合には、若干の方法が利 用できる。一般に、容易に多孔質裏材料の間隙に容易に移行する「軟質」接着剤 を利用すべきではない。「軟質」接着剤には、少なくとも100ミリメートル幅 あたり約2.2ニュートンの皮膚接着値を有する接着剤被覆シート材料を提供す るアクリレートエステル-アクリル酸-ポリエチレン酸化物アクリレートマクロマ ーコポリマーなどの接着剤を含む。ただし、こうした「軟質接着剤」は、皮膚に 接着するためには非常に好ましいが、その理由は、一般んに「軟質」接着剤が非 常に適合性があり、一般には皮膚に良く付着するからであり、湿めった皮膚にも 付着し得るからである。 DebuskおよびFelice(以下、「DeBusk」)の部生駒特許第 5,344,415号では、ウェブ接着層、遮断接着層、および第2の接着層を 含む多成分系について記載されている。DeBuskの遮断層は、ポリウレタン フィルムなどの異なる別個の通常の透明フィルムである。当業者に知られている ように、フィルムを処理するためにはフィルムは少なくとも25μmの厚さでな ければならない。DeBusk遮断層(フィルム)は、接着剤から成る2層の間 に挟まれ、ウェブには直接接触しない。DeBuskは、遮断層が外部の汚染物 に対する障害となり、排液の貫通を制限し、所望の水分環境を維持するのに役立 つ。本発明の目的は、軟質接着剤が多孔質シートに移行することを制限または防 止する多孔質接着物品を提供することにある。 図面の説明 図1は、接着剤を塗布した不織ウェブの500倍走査形電子顕微鏡写真(SE M)を示す図である。 図2は、本発明の500倍SEMを示す図である。 図3は、移行遮断/接着/剥離ライナー複合材料の100倍SEMを示す図で ある。 図4は、図3に示す複合材料の500倍SEMを示す図である。 図5は、図2に示す複合材料の900倍SEMを示す図である。 本発明の要約 本発明は、粘着シート物品を提供する。より具体的には、裏材料と接着層の間 に並置し、接着剤が多孔質裏材料に移行することを防止するポリマー組成物を有 する多孔質裏材料を含む粘シート物品を提供する。本発明は、こうした粘着物品 を変形して、感圧接着剤テープ物品または応急用包帯を提供する。非粘着性ポリ マー移行バリヤーに付着され、さらに、皮膚接着剤に付着される多孔質裏材料を 含むシート物品は、好ましい下位クラスではあるが、裏材料および接着剤に付着 する非フィルム遮断層を有する多孔質裏材料を含むシート物品について、幅広く 記載する。本発明は、接着剤と多孔質裏材料の間に並置されたアクリレートコポ リマーまたはポリウレタンのポリマーコーティングである非粘着性または粘着性 の遮断層に関する。好ましいポリマーコーティングは、アクリレートポリマーて である。 また、本発明は、ポリマー移行遮断コーティングを感圧接着層の一方の側に付 着させてから、ポリマー移行遮断コーティング露出面 に多孔質裏材料を付着させる工程を含む感圧接着剤テープ物品を製造する工程を 提供する。 定義 本文で使用されているように、用語「コーティング」は、個別に異なる時期に 形成された層、付着された層、またはそれ以外の方法で提供された層に付着、結 合、または接着された本質的に連続的な顕微鏡的に非多孔質の化学的均質層を示 す。 本文に記載されている用に、用語「通気性」は、ASTM E 96−80ま たはそれを若干修正した手続きに従って測定した場合好ましくは、少なくとも2 00g/m2の水蒸気透過度を提供する程度に、空気または水蒸気によって貫通 性がある材料について説明する言葉である。 本文で使用するように、「多孔質」は、小型の物体または材料によって貫通可 能な材料または表面について説明する言葉である。こうした多孔質材料または表 面は、目視可能な開口部を有さなくても良いが、透過性および浸透性に一致する 目視可能な特性を有しても良い。多孔質材料の例には、不織ポリマーウェブ、織 布、ポリマー織物、メリヤス生地、不織物、吸収剤スポンジ様フォームなどであ るが、フィルムまたはその他の非通気性層は含まない。 発明の詳細な説明 本発明の物品は、24時間あたり少なくとも400g/m2の透湿透過度を有 する粘着シート物品である。本発明の粘着シート物品は、多孔質裏材料、移行遮 断層に塗布された接着層を有する裏材料に塗布された高分子組成物から成る移行 遮断層を含む。移行遮断層は、好ましくは20μmの厚さを有する。まず、接着 剤について説 明してから、多孔質裏材料について論じ、ポリマー移行遮断層について論じる。 接着剤 先に述べたように、ヒトの皮膚に接着するために好ましい接着剤は、「軟質」 接着剤である。こうした軟質接接着剤は、容易に多孔質裏材料に移行することが できる。軟質接着剤の一例には、親水性接着剤または親水性接着剤を含むブレン ドが挙げられる。 本発明の物品上に使用するための適切な軟質親水性接着剤の例には、ポリアク リレート、ポリα−オレフィンなどのポリオレフィン、ポリエーテル、ポリイソ プレン、ブチルゴム、天然ゴム、スチレン−ブタジエンゴム、ポリウレタン、ポ リエステルなどの水不溶性であり、吸水性および耐水性があまり高くない感圧接 着剤が挙げられる。こうした接着剤のブレンドおよび混合物が本発明に有用であ り、接着剤が任意に粘着付与剤を含むことも予想される。好ましい接着剤は、第 2のポリマー成分として後述されるアクリレートエステル−アクリル酸−ポリエ ーテルマクロマーコポリマーと、そのポリマーブレンドである。ブレンドは、同 時係属出願F.N.51439USA4Aに記載されている新規の材料である。 こうした接着剤ブレンドは、主に2つの成分を含む。それらの成分について詳 細に説明してから、2つの成分をブレンドする方法について説明する。 好ましい接着剤ブレンドの第1のポリマー成分 第1のポリマー成分は、皮膚に対する接着剤ブレンドの初期接着力を増大させ 、医療接着剤として使用した場合のアクリルエステル接着剤の一般的な利益を維 持する。この成分は、医療用途の皮膚接 着剤として使用され、かつ、Krampe、MooreおよびTaylor(以 下Krampe)による米国特許第4,693,776号「Macromer Reinforced Pressure Sensitive Skin A dhesive」に記載されているある種のコポリマーから成る。これらの接着 剤の一般的な利益には、製造の容易さ、優秀な安全履歴およびプロフィール、低 コスト、化学的安全性などが挙げられる。第1のポリマー成分は、特定のコポリ マー、特に、(A)アクリルエステル、(B)アクリル酸やメタクリル酸などの アクリレートエステルを用いて共重合可能なエレチン不飽和化合物、(C)以下 に説明する高分子モノマーから成るA−B−C型コポリマーを含む。アクリルエ ステルは、アクリル酸またはメタクリル酸を含むエステルであるが、好ましくは アクリル酸エステルである。一般に、エステルのアルコール部分は、平均炭素数 が約4個乃至12個である1個乃至14個の炭素原子を有する非第3アルコール である。好ましい実施例では、炭素原子の平均数は、約6乃至10であり、最も 好ましくは約8である。その一例には、イソオクチルアクリレートやエチル(ヘ キシル)アクリレートなどが挙げられる。 アクリレート(およびメタクリレート)エステルで共重合可能なエチレン不飽 和化合物(Bモノマー)には、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、アクリ ロニトリル、メタアクリロニトリル、ビニルアセテート、N−ビニルピロリドン が挙げられるが、アクリル酸を好ましい実施例では使用する。 Cモノマーとして有用な高分子モノマー(マクロマー)は、一般式X-(Y)n- Zを有し、式中、Xは、上述のAモノマーおよびBモノマーで共重合可能なビニ ル基であり、Yは二価結合基であり、この場合、nは0または1であり得、Zは 約20℃より高いTgを有す る一価のポリマー部分であり、約2,000乃至約30,000の範囲の分子量 であり、本質的に共重合条件下では本質的に未反応であり、前述のビニル基と前 述のAモノマーおよびBモノマーは、それらからのペンダントを有するポリマー 主鎖である上述のポリマー部分(Z)を形成し、上述のCモノマーの分子量およ びコポリマーの内部粘度は、接着剤組成物が、少なくとも約1.2 x 10-5cm2/ダイ ンのクリープコンプライアンス値を有する。好ましい実施例では、Cマクロマー は、約8,000乃至15,000g/molの重量平均分子量を、最も好まし くは米国特許第4,693,776号の例M−3および以下の例1に記載されて いるように、約10,000g/molの重量平均分子量有するポリスチリルエ チルメタクリレートマクロマーである。これらのマクロマーは、スチレンをシク ロヘキサン中の第二ブチルリチウムとスチレンを反応させることによって、ポリ スチリルリチウム「リビングポリマー」を形成し、エチレン酸化物で「キャップ 」してから、塩化メタクリロイルを反応させて、重量平均分子量約10,000 のマクロマーを得ることによって調製する。本発明に有用なさるマクロマーは、 市販されており、例えば、ポリスチリルエチルモタクリレート(13,000の 分子量)は、West Chester、PAのSartome 4500として市販されている。 これらのコポリマーのA、BおよびCのモノマーの量は、一般に、90重量パ ーセント以上のAモノマーと、ほぼ等しい量のBモノマーとCモノマーとを合わ せた量である。コポリマーに含まれるモノマーの量の一例は、96部のAモノマ ー、2部のBモノマー、2部のCモノマーを有する。 好ましい接着剤ブレンドの第2のポリマー成分 本発明に有用なポリマーブレンドの第2の主成分は、皮膚に対する接着時間を 延長する補助をし、比較的湿気のある支持体である。湿めつた皮膚に十分に接着 する医療用テープには、一般に、適切に実質的に親水性で有極性である接着剤が 必要である。こうしたクラスの1つが、SnyderおよびSpence(Sn yder)のPCT特許出願WO 84/03837号「Adhesive−C oated Sheet Material for Moist Skin」 に記載されている。 これらの第2のコポリマーは、3つのコモノマーを含む。第1のコモノマーは 、非第3アルコールであり、約4乃至14個の炭素原子を有する前述のアルコー ルである。好ましい実施例では、アルコールは約8個の炭素原子を有する。好ま しい実施例では、アルコールはイソオクチルアルコールである。 第2のコポリマーは、アクリレートエステルモノマー、二価結合基および一価 ポリエーテル基で共重合可能なビニル基を有する親水性モノマーである。ポリエ ーテル基は、コポリマーを生成するために使用される条件下では本質的に未反応 である。多くのこうした第2のコモノマーは、Snyder特許に記載されてい る。これらのコモノマーは、エーテル基などの複数の親水性部位を含む。好まし い第2のコモノマーは、以下の式から成る高分子モノマーであり、 式中、R1は水素またはメチルであり、 R2は水素、フェニル、置換フェニル、または低級アルキルであり、 Wは、2乃至250の反復アルコキシ単位を巧み、かつ、ポリ(エ チレン)遊離基、ポリ(プロピレンオキシド)遊離基、エレチンオキシドおよび プロピレンオキシドのコポリマーを含む遊離基、ポリテトラヒドロフラン遊離基 から成る群から選択される二価のポリ(低級アルキレンオキシド)基である。 好ましい実施例では、W部分は約5乃至25の反復アルコキシ単位、最も好ま しくはは、エチレンオキシ単位を含み、R2は水素または低級アルキルである。 こうした第2のモノマーは、様々な分子量のメトキシポリ(エチレンオキシ)エ タノールなどのアルコキシポリ(エレレンオキシ)アルコールとして広く市販さ れている。Snyderの特許に見られるような各種の付加的な適切の材料の合 成および性状は以下の通りである。 様々な第2のモノマーが市販されていたり、市販されたことがある。例えば、 適切な市販のモノマーは、Sartomer Company、West Ch ester、PAから商品指定「SR−256」で市販の2−(2−エトキシエ トキシ)エチルアクリレート、Monomer−Polymer &Dajac Laboratories、Inc.、Trevose、PAから商品指定「 No.8816」で市販のメトキシポリ(エチレンオキシド)10アクリレート、 Polysciences、Inc.、Warrington、PAから各々商 品指定「No.16664」、「No.16665」、「No.16666」で 市販の200ダルトン、400ダルトン、1000ダルトンのメトキシポリ(エ チレンオキシド)、Polysciences、Inc.から商品指定「No. 16712」で市販のヒドロキシポリ(エチレンオキシド)5メタクリレートな どである。 その他の好ましい第2のモノマーは、市販の出発原料および従来の方法を用い て調製することができる。例えば、好ましい第2のモ ノマーは、式IIIのR2が低級アルキルであり、アクリル酸またはメタクリル 酸などのa,b−不飽和カルボン酸を当モル量のポリあ(低級アルキレンオキシ ド)を含む一価アルコールに反応させることによって調製することができる。エ ステル化反応は、一般に、エステル化反応が進行する際に生成される水との共沸 混合物を好ましくは形成するトルエンなどの有機溶媒中で無水条件下で実施され る。適切な溶媒はトルエンである。一般に、アルコールは、有機溶媒と組み合わ せてから、不飽和カルボン酸をアルコール/溶媒混合物に添加する。反応は、バ ラ−トルエンスルホン酸などの酸触媒および銅粉末などの遊離基開始剤の存在下 で実施される。反応混合物は、一般に窒素雰囲気下で、16乃至18時間還流し 、例えば、Dean Starkトラップを用いて生成水を共沸蒸留によって 除去する。 上述の手続きを用いて好ましい第2のモノマーを調製するために使用すること ができる適切なモノ−ヒドロキシルを末端基とするポ わち、Union Carbide Corpから各々市販の約350MW、5 50MW、750MW、2000MWおよび5000MWのメトキシ−ポリ(エ チレンオキシド)エタノール)などが挙 を意味することによって表現される重量平均分子量を有するメトキシ(ポリエチ レンオキシド)エタノールである。約16,000MWのポリテトラヒドロフラ ンを含む一価アルコールは、Snyderの特許に記載されたように、上述のW O84/03837のモノ マー「B9」に対する例で示されるメチルトリフルオロメタンスル (Union Carbide Corp.から市販の約1000MWを有する n−ブトキシポリ(プロピレンオキシド)プロパノー orp.から市販の1000MWのn−ブトキシポリ(エチレンオキシド/プロ ピレンオキシド)(50:50の重量比)アルコール)、 ustriesから市販のフェノールポリ(エチレンオキシド)4エタノール) を重合することによって調製される。 R2が水素である第2のモノマーは、a,b−不飽和カルボン酸またはヒドロ キシアルキルエステルをモノエポキシド、ラクトン、またはそれらの混合物と反 応させることによって調製することができる。 適切な市販のポリ(アルキレンオキシド)アクリルエステルは、Shin−N akamuraから市販のNK−エステルAM90G 感圧接着剤コポリマーを調製するのに使用するための好ましい第 エステルである。感圧接着剤コポリマーは、単種の第2のモノマーを含んでいて も良いし、2種以上の異なる第2のモノマーを含んでも良い。 第2のコポリマーの第3のモノマー成分は、一般に、アクリル酸またはメタク リル酸であるが、好ましくは、アクリル酸モノマーである。 好ましい接着剤ブレンドの第1および第2のポリマー 成分の調製 本発明に有用な接着剤ブレンドを含む感圧接着剤コポリマー成分のいずれかを 従来の遊離基重合方法を用いて調製することができる。特に好都合な方法には以 下の方法がある。異なるモノマーおよびモノマーが溶解する有機溶媒各々の所望 の量は、シール可能な瓶内で組み合わせる。特に適切な溶媒は、酢酸エチルであ る。連鎖移動剤として機能するイソプロピルアルコールなどの溶媒も、結果とし て生成する接着剤コポリマーの分子量を制御するために反応媒体に存在する。次 に、a,a’−アゾビスイソブチロニトリルなどの遊離基開始剤を溶液に添加す る。窒素を溶液を介して泡立てて、空気を瓶内からパージしてから、瓶をパージ する。シールされた瓶を加熱水浴中で本質的に重合を完了させるのに十分な時間 、タンブルする。一般に、水浴を約55℃で維持する場合には、24時間が重合 を本質的に完了させるのに十分な時間であることが知られている。 上述のポリマーブレンドの第2主成分として使用される親水性接着剤は、本発 明のテープ物品上で単独の接着剤としても有用である。 本発明に有用な接着剤ブレンドの調製 本発明の好ましいブレンド接着剤の2つのコポリマー成分をブレンドして有用 な均質感圧接着剤を提供する工程には、各コポリマー成分を溶媒またはの溶媒混 合物に溶解させることが必要である。各コポリマー成分に使用される溶媒、好ま しくは、良好なブレンドを得るためには少なくとも一部は混和性である。適切な 溶媒には、酢酸エチル、ジメチルスルホキシド、N,N−ジメチルホルムアミド などが挙げられる。シクロヘキサンを使用して溶媒中に分散させる こともできる。ブレンディングを目視によって観察し、不相容相を判定する。1 つ以上の溶媒混合物を加熱してブレンディングを改善することも有用である。コ ポリマーを含む溶液を混合して均質のブレンドを得た後は、接着剤を支持体上に できるだけ早く塗布することが好ましいが、いずれの場合も、ブレンドの有意な 非均質性を観察する前である。非均質性は、例えば、異質の領域(異質「ドメイ ン」として知られる)の形成によって観察することができる。好ましい実施例で は、このコーティングは、1乃至3時間で達成される。接着剤ブレンドを支持体 、例えば、裏材料などに塗布して、残りの溶媒を除去した後は、感圧接着剤ブレ ンドのコーティングは、長期間安定で機能的であることが観察されている。好ま しいブレンドには約90:10乃至10:90の比で2成分を含むが、好ましく は、40乃至80部の親水性成分を含む。 本発明の感圧接着剤コポリマーブレンドまたは一液型接着剤である親水性接着 剤などを従来の方法によって、支持体剥離ライナーに塗布することができる。当 業者に知られているように、選択された特定の方法は、使用されるライナーの性 質によって異なると考えられる。接着剤を塗布するための適切な方法には、水、 有機溶媒、溶媒ブレンドに接着剤を含ませた溶液をシリコーン被覆ライナーまた はフルオロケミカル被覆ライナーなどの剥離ライナー上に塗布することが必要で ある。 接着剤をガンマ線放射によって標準的な滅菌線量で架橋させることもできる。 これは、架橋剤を添加しても添加しなくても実施することができる。使用される ガンマ線照射量は、一般には5乃至60キログレイの全線量であるが、好ましく は20乃至40キログレイである。 多孔質裏材料 本発明に使用するための適切な裏材料は、医療分野または外科分野で使用され ている裏材料である。具体的には、多孔質裏材料は、裏材料に移行する接着剤に 感受性がある裏材料である。こうした裏材料には、従来の不織布、織布、メリヤ ス、フォームなどのいずれかを含み、特に、それらを通じて発汗または創傷滲出 液を蒸散させることができるものが挙げられる。適切な織布、メリヤス生地、不 織布には、綿、レーヨン、ナイロン、ポリエステル、ポリウレタンなどを含む合 成材料または天然材料から成る繊維または糸から形成されるものを含む。不織ポ リウレタン裏材料を好ましい実施例では使用する。その他の裏材料を選択された 遮断層に積層し、加熱、照射、および加圧などの従来の方法によってそれに付着 させることができる。 本発明に特に有用な不織ポリウレタン裏材料は、別個ウェブにまたは裏材料と して役立つ支持体に直接溶融吹込することがてきる。ポリウレタンは、Went e,Van A.、「Suberfien Thermoplastic Fi bers」、Industrial Engineering Chemist ry, Vol.48、1342頁以降(1965)に報告された工程または、 Wente, Van.A, Boone, C.D.およびFluhaty, E.L.による「Manufacure of superfine Org anic Fibers」、Report No. 4364 of the Nabal Research Laboratories、1954発行に記 載された工程と同様の工程を用いて溶融吹込することができる。この工程は、以 下(例9)で実現されるが、当業者らには知られている工程である。工程に有用 ないつパンのポリウレタンは、Morton Inte なとが市販されている。 裏材料は、所望の形状であり、粘着テープ、ストリップ、包帯、モニタリング 用電極または神経刺激電極、ドレープなどとして実現される接着剤被覆シート材 料を提供できるものであれば良い。 ポリマー移行遮断層 本発明の物品に使用される適切な移行遮断層は、多孔質裏材料および使用され るあらゆる接着剤に付着することができるポリマーを踏むコーティングである。 従って、本発明は、Debuskの特許に必要な付加的な接着剤層によって移行 遮断層を多孔質裏材料に接着させる必要はない。多孔質裏材料に塗布する場合に は、移行遮断層は、裏材料の間隙に容易に移行することはないが、そのかわりに 、実質的に裏材料の表面に付着する。従って、移行遮断層に塗布される接着剤は 、多孔質裏材料に接触することができなくなりるため、裏材料の間隙に移行する ことを防止することができる。理論に囚われるわけではないが、移行遮断層は、 接着剤の実質的に連続的で平滑な表面を維持するため、接着剤が表面のいずれか 、特にヒトの皮膚などの粗い面に付着する公算が高くなる。 本発明の移行遮断層は、周囲条件下では、非接着性であるか、接着性である。 適切な非接着性コーティングは、室温で感圧接着性がない低級アルキルアクリレ ートコポリマーまたはポリウレタンなどのポリマーコーティングであるが、これ らは、高温では接着剤になり得る。こうした非接着性移行遮断層は、粘着性でな いため、製造時の処理がある点では容易になる。好ましい非接着性移行遮断層は 、エチルアクリレートN/第三ブチルアクリルアミドコポリマー である。こうした非接着性移行遮断層を裏材料に接着するためには、非接着性移 行遮断層を、移行遮断層が十分に粘着付与性を発揮し裏材料に接着する軟化点以 上に加熱してから、冷却して安定した接着層を得る。 移行遮断層は、それに塗布される接着剤、すなわち、移行遮断層と十分に化学 的に類似し容易に接着かることができる接着剤に、付着することができる遮断層 から選択される。多くの適切な組み合わせが可能であり、当業者はこうした適切 な組み合わせを熟知している。 ポリウレタン不織物を多孔質裏材料として使用する場合、ポリウレタンおよび 低級アルキルアクリレート−N−低級アルキルアクリルアミドコポリマーなどか ら選択される移行遮断層が適切である。 ーまたはMrton International Inc. M に好ましい移行遮断層には、低級アルキルアクリレート−N−低級アルキルアク リルアミドコポリマー、例えば、エチルアクリレートおよび第三ブチルアクリル アミドのコポリマーなとが挙げられる。 低級アルキルアクリレートおよびN−低級アルキルアクリルアミドなどのアク リルアミドのコポリマーは、本発明に有用であり、Ulrich Re24,9 06に記載された処理や以下の例6に説明される処理などの従来遊離基触媒化処 理を用いて容易に調製することができる。 一般に、移行遮断層の厚さは、相対的に薄く、例えば、4×6インチあたり1 乃至2グレン(4乃至8g/m2)であり、約6乃至8ミクロンのコーティング 厚さを提供する。移行遮断層は、走査 形電子顕微鏡写真で分析されたように、本質的に連続であることがわかっている 。 応急用包帯に使用するための吸収パッド 本発明の応急用包帯は、一般に、それに付着される吸収パッドを接着剤の一部 を覆ってまたは接着剤の一部に代わって、かつ、移行遮断層に隣接して、派都度 が従来提供されているように有することができる。好ましい吸収剤層は、フォー ム材料、織材料または不織材料であり、一例として、レーヨン、ポリエステル、 ポリウレタン、ポリオレフィン、セルロース、セルロース誘導体、綿、オーロン (orlon)、ナイロン、またはヒドロゲルポリマー材料などが挙げられる。最も 好ましいのは、織材料または不織材料である。これについては、Weisman et al.による米国特許第4,773,903号を参照されたい。代わり となる吸収剤層には、不織ポリマーマトリックスおよび高親水性流体吸収材料を 含む複合材料を含む。別の好ましい複合材料は、改質スターチおよびアルカリ金 属水酸化物で処理したアクリロニトリル繊維などの親水基を含む高分子量アクリ ルポリマーから成る群から選択されたポリマー吸収繊維またはポリマー吸収粒子 などの高親水性流体吸収材と組み合わせた不織マトリックスである。適切な吸収 材料は、好ましくは少なくとも約25重量パーセント、より好ましくは、約10 0重量パーセントより多いの流体または滲出液を、Riedelらによる米国特 許第4,957,795に記載された試験方法を用いて測定した場合に吸収する 。別の好ましいクラスのパッドは、応急用包帯に使用されている従来の非粘着性 パッドである。Applied Extusion Technologies , Inc. Middletown, DEから市販のP530高密度ポリエ チレンメッシ ュの3.2オンスの片側積層などに、多孔質高密度ポリエチレンウェブを積層さ せた不織レーヨンウェブが、好ましい吸収剤層である。 適切な材料には、高密度親水性流体吸収材料と組み合わせた不織りポリマーマ トリックスなどの複合材料を含む。高親水性流体複合材料は、改質多糖類、改質 ポリウレタン、および親水基を含有する高分子量アクリルポリマーから成る群か ら選択されるポリマー吸収繊維または粒子である。好ましい高親水性流体吸収剤 量は、アルカリ土類水酸化物で処理したアクリロニトリルである。市販のヒドロ ゲルポリマー材料は、LANSEAL繊維(Japan Exlan Co., Ltd., Osaka, Japan)の商標名で入手できる。これらの種 類の複合吸収材料は、Riedelによる米国特許第4,957,795合に記 載された方法などの既知の方法を用いて容易に調製することができる。 各種の手段が、弾性支持体を吸収剤層に取り付けたり固定したりするために有 用であり、縫合、ニードルタッキング、超音波溶接、適切な接着剤を用いる接着 などの手段がある。好ましい接着剤は、生体適合性接着剤であり、天然ゴムを基 剤とする接着剤およびアクリルを基剤とする接着剤から成る群から選択される接 着剤である。 以下の試験方法は、本発明の物品および組成物の特性を評価するために使用し たものである。本発明は、所望の透湿度を有し、所望の粘着性を維持する粘着シ ート物品を提供するが、この理由は、本発明の接着剤が、本発明の多孔質裏材料 に移行することによって消失することがないからである。さらに、本発明の粘着 シート物品かは、軟質のテキスチャーおよび優秀ななじみやすさを維持すること ができるが、この理由は、本発明の移行遮断層が過度に厚かったり剛性があった りしないためである。 透湿度 (垂直) 複合サンプルの透湿度(MVTRup)は、以下に変更したようにASTM E 96−80に従って測定した。 粘着シート物品サンプルを、2.54cmの直径孔を有する2つの軸方向に整 列したフォイル接着環の接着面の間に挟んだ。各サンプルを組立て、確実に平坦 でしわがなくボイドがないフォイル/サンプル/フォイル積層を確保した。 4オンス(0.14kg)のガラスタンクに蒸留水を半分充填した。このタン クを4,445cmの外径および2.84cmの内径を有するゴムワッシャーと 同心円上に配列された3.8cmの直径の孔を有するねじ込みキャップを装着し た。 フォイル/サンプル/フォイル積層をゴムワッシャーと同心円上に配置しサン プル含有下位アセンブリをタンク上に緩くねじ込んだ。 アセンブリを40℃、も相対湿度20%で維持されたチェンバーに入れた。組 体を4時間後に取り出し、ほぼ0.01グラム(W1))計量までし、すぐにチ ェンバーに戻した。今度は、キャップをタンクに試料を膨出させずにきつくねじ 込んだ。 さらに8時間経過してから組体を再度取り出し、約0.01グラム(W2)ま で計量した。 次に、接着剤のMVTRup(24時間にサンプル面積の1平方メートルあたり を通過した水をグラム単位で測定)を、以下の式に従って算出することができた 。 MVTRup24=(W1−W2)(4.74×104)/t 式中、 (W1)はアセンブリの初期重量(グラム)である。 (W2)は、アセンブリの最終重量である(グラム)。 (t)は、W1からW2に至る時間である(時間)。 各接着剤の3つのサンプルについて試験を行い、3つの試料の平均を記録した 。 以下の各例は、本発明の特定の実施例を具体的に説明するものではあるが、本 発明を制限する意図はない。 例1および例3は、上述の好ましい接着剤の第1および第2のポリマー成分の コポリマーを生成するのに必要な市販の供給源からは好都合に得られないことを 具体的に示す。 例2、例4および例5は、本発明の使用に適切な接着剤の調製について説明す るものである。 例2、例6および例12は、本発明に使用するのに適切な移行遮断層の調製に ついて説明するものである。 例8−19は、例の調製について説明するものである。表1は、例8乃至19 で調製された試料の構造を概説する手がかりである。 例1:ポリスチリルエチルモタクリレートマクロマーの調製 マクロマーの調製 一般式A−B−Cの「C」の部分は、重合条件下で単量体AおよびBに共重合 する共重合性ビニル基を有するポリマー材料である。C部分は、ある意味ではポ リマーであるが、実際にはモノマーとして機能し、学問上は高分子モノマーと呼 ばれているが、都合上「マクロマー」と略称される。本発明の目的上、使用され るマクロマーの代表的な調製について以下に述べる。 例M−1 約9000の平均分子量を有するこのメタクリレートを末端基とするスチレン マクロマーを、5リットルの四つ口フラスコに、温度計、機械撹拌装置、隔膜、 Dean−Starkトラップおよび凝縮器に装着して、調製した。150グラ ム(1.44モル)のスチレンを1115グラムのシクロヘキサンを含むフラス コに充填し、11.5重量パーセントの溶液にした。この溶液を約50℃に加熱 し、シクロヘキサン中の第2ブチルリチウムを含む1.4モルの溶液をかすかに 黄色を呈するまで滴下してから、10.7mlの別のsec−ブチルリチウムシ クロヘキサン溶液を素早く添加した。反応混合物を冷却することによって65℃ に維持した。約1時間後、溶液わ放置して35℃に冷却してから、エチレン酸化 物ガスを、ポリスチリルリチウムのオレンジ色が見えなくなるまで15分間か急 速に撹拌した反応混合物に導入した。反応物を5ml(51.2meq.)で急 冷した。ポリマー溶液は、容積が減少し、ポリマーは次第に沈殿し、分離され、 乾燥された。ゲル浸透クロマトグラフィーによって、8394の平均分子量、8 842の重量平均分子量および1.05の多分散度が明らかになった。 上述のマクロマーに加えて、以下のマクロマーは、上述の例M−1で記載され る処理によって調製したが、二次−ブチルリチウム開始剤の量が次第に減少し、 より高い分子量のマクロマーを得た。マクロマーの分子量は、より少量の開始剤 を使用した場合に高くなるが、これは当業者に知られているとおりである。米国 特許第4,693,776号について参照されたい。 例M−2:約10,000g/molの重量平均分子量を有するメタクリレー トを末端基とするポリスチレンマクロマー。 例M−3:約13,000g/molの重量平均分子量を有するメタクリレー を末端基とするポリスチレンマクロマー。 例M−4:約13,000g/molの重量平均分子量を有するメタクリレー トを末端基とするポリ(メチルメタクリレート)マクロマー 例M−5:10,000の平均分子量を有するアクリレートを末端基とするポ リメチルメタクリレートポリマーモノマーを調製した。再結晶化した乾燥フルオ レン、5部を1,000mlの3つ口フラスコを撹拌器、温度計、アルゴンイン レットおよびゴム製隔膜のすべてを予めアルゴン下で燃焼させた後、装着した。 乾燥テトラヒドロフラン、400部をフラスコに蒸留し、シクロヘキサン中のs ec−ブチルリチウムの41.4N溶液の15部を隔膜を通じて添加し、「フル オレニルリチウム」のオレンジ系赤色溶液を若干のアルゴン圧力下で生成した。 フラスコ内容物を−76℃に冷却し65部の乾燥した蒸留したてのメチルメタク リレート(MMA)を隔膜を通じて素早く添加した。反応温度は、急激に−20 ℃に上昇させた後、徐々に冷却することによって−76℃まで戻した。一時間の 撹拌後、3部のエチレン酸化物をフラスコ内で通気し、フラスコを−10℃まで 温めて、液体をオレンジ系赤色から明黄色に変化させた。次に、塩化アクリロイ ル(3部)を添加し反応を失活させた。次に、反応混合物を室温まで温めて、4 リットルのヘキサンを勢い良く撹拌しながら滴下し、白色固体を沈殿させた。固 体を濾過し、乾燥し、トルエンで再溶解し、濾過して不純物を除去し、メタノー ル中で沈殿させた。生成した白色固体は、以下の特性を有するポリマーモノマー であった:重量平均分子量10,240および多分散度2.6。 例2:マクロマー強化感圧接着剤コポリマーの調製(「MRP接着剤」) 共重合化反応は、シールされた1クオート瓶内で実施した。1クオート(0. 95リットル)のガラス瓶に190gのイソオクチルアクリレート、4gのアク リル酸、例1に従って調製された4gの2−ポリスチリルエチルメタクリレート マクロモノマーに300gの酢酸エチルを加えたもの、0.6gの2,2’アゾ ビスイソブチロニトリル(DuPont, Wilington, DEからV 充填させるようにしたイソオクチルアクリレートに溶解した四臭化炭素を含む2 .5gの1%溶液を充填した。混合物は、2分間、1l/分の速度で窒素を用い てパージングすることによって、脱酸素化した。瓶をシールし、24時間55℃ で回転水浴に入れて、本質的に重合を完了させた。生成コポリマーを溶媒を一部 蒸発させ、濾過および乾燥させてから、再懸濁し、酢酸エチルに溶解し、例5で 使用し、本発明に有用な接着剤ブレンドを生成した。コポリマーは、本発明の移 行遮断層として使用することもできる。 例3:ポリエーテルを含むアクリレートエステルの調製 約16反復エトキシ単位を含むポリエーテルを含むアクリレートを以下のよう に調製した。288g(0.4m)のCarbowa の750MWのメトキシポリ(エチレンオキシド)エタノール)を磁気撹拌装置 およびDean Starkトラップに装着させた1000mlの丸底フラスコ 内で溶融した。トルエン288gをフラスコに添加し、溶液を還流しながら、窒 素流下で2時間撹拌して、溶解した酸素を除去した。この溶液に次に33.8g (0.5ml)のアクリル酸、9.2gのp−トルエンスルホン酸、および0. 16gの銅粉末を添加した。生成混合物を次に還流しながら、Dea n Stark トラップで収集された生成水を用いて16時間、窒素流下で撹 拌した。混合物を室温まで冷却し、10gの水酸化カルシウムをそれに添加した 。混合物を2時間撹拌してから、有機フィルター助剤によって濾過した。次に、 このポリエーテルアクリレートエステルモノマーを使用してから以下の各例に記 載されるようなコポリマーを調製した。 例4:親水性接着剤の調製 共重合反応をシールされた4オンスの瓶内で実施した。瓶を21.0gのイソ オクチルアクリレート、例2に従って調製させた47.16%ソリッドでトルエ ンに約750ml分子量のメトキシポリ(エチレンオキシド)エタノールを含む 9.54gのアクリレートエステル、0.06gの2,2’−アゾビスブチリロ ニトリル(D パノール、12.96gの酢酸エチルを充填した。混合物を35秒間1l/分の 速度で窒素を用いてパージすることによって脱酸素化した。瓶をシールし、24 時間55℃で回転水浴に入れて、本質的に重合を完了させた。生成コポリマー産 物を例2の方法で単離した。コポリマー生成物を例2の接着剤と組み合わせて例 5に使用して、本発明に有用な接着剤ブレンドを生成した。 例5:接着剤ブレンドの調製 887.5g(32%の固形重量)の例2のMRP接着剤(酢酸アセチル中4 3%ソリッド)と1612.5g(68%の固形重量))の例4の親水性接着剤 (酢酸エチル中50%ソリッド)との混合物をローラーミルブレンダー内で96 時間雰囲気条件下でブレンドし、目視による確認では均質な溶媒ブレンドを得た 。 例6:N−第三ブチルアクリルアミド−エチルアクリレートコポリマー移行遮断 層 680.4kgの脱イオン水および177kgのN−第三ブチルアクリルアミ ドの予混合物を、混合物が均質になるまで高速で混合することによって調製した 。予混合物を1892のガラス内張り反応器に充填して、撹拌を60rpmに設定 した。充填された回転反応器に422.9kgのエチレンアクリレート、371 .9kgの脱 arbide, Danbury, CT)および294gの四臭化炭素を充填 した。反応混合物を50℃に加熱し、不揮発性ガスを用いて脱酸素化した。50 ℃に反応温度が安定した場合、2.72kgの脱イオン水に溶解した294gの 過硫化カリウムを反応器に充填した。温度を85℃に上昇させ、バッチを30分 間85℃に保持してから、反応を放置して発熱させた。バッチを次に38℃まで 冷却し、脱イオン水で33%ソリッドまで稀釈した。単位容積あたりに存在する 固形重量は、反応混合物のアリコートを乾燥し、ポリマー残分を計量し、パーセ ントソリッドを算出することによって測 X−200をバッチに充填し、30分間混合してから、80メッシュスクリーン フィルターで排液し、所望のコポリマーを含む25%ソリッドのバッチを得た。 例7:剥離ライナーに塗布された接着剤ブレンドの調製 例5のブレンド接着剤を適切なサイズのホッパーナイフコーターから50ヤー ド(45.7m)長さの4mil(1.02mm)厚さで20インチ(50.8 cm)幅のシリコーン被覆剥離ライナー (Release International、 Iowa City,IA から211A#72stick−Not Grade8527)に、4×6イン チのサンプルあたり12グレンの塗布重量で塗布し、ゾーン1については110 度F(43℃)、ゾーン2については165度F(74℃)、ゾーン3について は225度F(107℃)の温度で、約16.5フィート毎分(5.03m/分 )のライン速度でオーブン内で加熱することによって乾燥した。 例8:接着剤ブレンドへの移行遮断層の塗布 例7から得られた乾燥コポリマーブレンド上の剥離ライナーを4×6インチサ ンプル(8g/m2)あたり2グレンの塗布重量で約20ヤード毎分のライン速 度でMeierバー装置を用いて、例6に記載のように生成されたエチルアクリ レート−N−第三ブチルアクリルアミドコポリマーの33%ソリッドバッチで流 し塗りした。得られた物品を225度F(107℃)のオーブン温度で乾燥した 。 例9:例8から得られた遮断層/接着剤ブレンド/剥離ライナー複合材料を使用 して不織ポリウレタン裏材料層を収集した。 ポリウレタンは、Wente, Van A.,「Superfine Th ermoplatic Fibers」、Industrial Engine ering Chemistry、 Vol.48、P.1342移行に報告さ れた処理、または、Wente, Van A., Boone, C.D.お よびFluharty, E.L. による「Manufacure of S uperfine Organic Fibers」、Nabal Resear ch LaboratoriesのReport No.4364、1954年 5月25日発行の処理と同様の融解吹込を行った。融解ポリウレタンわ、8:1 の長さ対直径非を有する平滑な表面オリフィス(10/cm)を有するオリフィ スの列を介してラム押出機によつて圧入した。ポリウレタンは、オリフィスを通 じて直接加熱空気の2つの収束する高速流に圧入する。各々(0.76mmの間 隙幅で)ダイ温度は、226℃、一次気温および圧力は、235℃および150 kPaに維持された。ポリマー押出量は、131gm/hm/cmであった。結 果として得られたウェブは、約10−15ミクロンの平均繊維直径、102g/ m2の基本重量お よび約13mil(0.33min)の厚さを有し、約14本とせ/時(6.3 kg/時)をダイから6インチ(15.2cm)二一する加熱(88乃至93℃ )の接着層に直接押出して裏材料を得た。裏材料に使用するポリウレタンは、4 %の淡褐色顔料(Reed Spectrum、a division of Sandoz Chemicals Corp., Mineapolis, MNから市販の色番号1093538)を有するMortonPUR400−2 00(Morton International Inc., chicag o, IL)であった。テープを雰囲気条件下で放置して冷却した。 従来の生産装置を用いてテープにガンマ線照射を、約30キログレイの全線量 まで行った。テープは、MVTRについて試験し、その結果を表2に示した。 例10:親水性感圧接着剤で被覆されたライナーの調製 例4から得られた50%ソリッドの親水性接着剤を4mil(1mm)厚さお よび9インチ(23cm)幅のシリコーン被覆ライナー(例7に使用されたよう なもの)に、4×6インチ(46g/m2)断片あたり約11グレン、約5mi l(12.6mm)のナイフコーター幅で、溶液からナイフ塗布した。接着剤層 を例7に記載したように乾燥した。 例11:移行遮断層被覆親水性接着剤の調製 例10から得られた剥離ライナーに塗布された接着剤を、溶液から、Meie rバーを用いて例6に記載したように調製された4×6インチ断片(8g/m2 )のエチルアクリレート/N−第三ブチ ルアクリルアミドのコポリマーのコーティングで流し塗りした。物品は、オーブ ンで乾燥した。 図3および4は、例11に従って製造された試料の走査型電子写真である。図 3は、試料の100倍率の写真であり、図4は試料の500倍率の写真である。 移行遮断層および接着剤層は異なる層として維持されることは本発明には不可欠 ではないが、図3および図4は、移行遮断層20が接着剤層22とは別の異なる 層として明らかであることを示す。シリコーン被覆ライナーは、図3および図4 に24として示されている。 例12:親水性接着剤に塗布されたポリウレタン移行遮断層の調製 31%ソリッドに稀釈されたWitcobond−290H(てWitco Corp., Greenwich, CTから市販)のポリウレタンポリマー の水性(62%ソリッド)分散系のバッチを、例8と同様の方法で流し塗りした 。すなわち、ポリウレタン系を例10の接着剤塗布剥離ライナー物品の接着剤側 に注ぐことによつて塗布し、次にポリウレタンを0.5インチ(1.27cm) の直径の円筒状ロッドを用いて4×6インチ断片(8g/m2)の塗布重量にな るまで塗布した。物品を225度F(107℃)で10分間オーブンに入れて乾 燥させた。 例13:本発明のテープ物品の調製 例12の物品を、同じ融解吹込ポリウレタン裏材料を用いて例9に記載される ように塗布し、使用されるコレクタードラムを180乃至190度F(82乃至 88℃)に加熱した。感圧接着剤テープ物品を30乃至40キログレーの全線量 までガンマ線を照射し、透湿度について試験した。透湿度の結果は、表2に示し た。 例14:移行遮断層−接着剤物品の調製 例10に記載されたように調製された親水性接着剤/シリコーン剥離ライナー 複合材料を、2mil(0.051mm)の塗布間隙を有するナイフコーターを 用いて、例2のコポリマーを含む遮断層に塗布した。湿ったコーティングを10 分間室温で乾燥してから、25分間225度F(107℃)でオーブン内で乾燥 させ、4×6インチ(24g/m2)あたり6グレンの乾燥塗布重量を達成した 。 例15:多層接着剤物品の調製 例11に記載された36インチ(0.91m)長さ×6インチ(15.2cm )幅の移行遮断層/親水性接着剤/ライナー複合材料に、2mil(0.051 mm)の間隙を有するナイフコーターを用いて例2に記載されたコポリマー(M RP接着剤)の分散系を塗布した。結果として生成された物品を室温(約25℃ )で乾燥してから、25分間、225度F(107℃)でオーブン内で乾燥し、 4×6インチ断片(24g/m2)あたり6グレンの乾燥塗布重量を得た。 比較例16:対照テープ物品の調製 ポリウレタン不織ウェブを例9に記載の方法を用いて融解吹込し、120g/ mの基本重量、15.8mil(0.40mm)の厚さおよび約10乃至15ミ クロンの平均繊維直径を有する不織ウェブを得た。次に不織ウェブ例10に記載 されたように調製されたシリコーン被覆ライナー上の親水性接着剤上に加圧積層 した。積層物は室温および3フィート(0.91m)/分のライン速度を維持し ながら、20psiの圧力で得られた。このサンプルの一部は、30乃至35k Gyの全線量でガンマ照射線を照射し、接着剤を架橋した。サンプルの照射部分 は、MVTRについてを試験し、結果を表2に示した。 図1は、例16に従って調製されたサンプルの走査型電子顕微鏡である。図1 に示すサンプルは、14日間120度F、90%の相対湿度で維持した。これら は、サンプルが一般に老化処理を加速するために維持されるパラメーターである 。120度F(49℃)および90%の相対湿度で11日間は、周囲条件下で一 年老化した結果とほぼ十分に近似するものと考えられる。図1の試料は、移行遮 断層を欠くので、接着剤14は自由に不織ウェブ16の間隙に移行し、不織ウェ ブ16を含む個々の繊維の間に留まってしまう。 例17:本発明のテープ物品の調製 例11の物品(エチルアクリレート/N−第三ブチルアクリルアミドコポリマ ー/親水性接着剤/ライナー複合材料)を例1に記載されたような同じ融解吹込 ポリウレタンで被覆した。裏材料は、122g/mの基本重量、15.7mil (0.40mm)のウェブ厚さ、および17.8ミクロンの効果的な繊維直径を 有した。コレクタードラムを約190乃至200度F(88乃至93℃)に加熱 した。感圧接着剤物品を30乃至35kGyの全線量にガンマ照射し、透湿度に ついて試験した。結果として生じた物品は、許容できる透湿度を有しており、結 果については表2に示した。 例18:本発明の多孔質裏材料の調製 例14の物品(シリコーン被覆ライナー上で例4の親水性接着剤に塗布された 例2のイソオクチルアクリレート−アクリル酸−マクロマーコポリマー)を、例 9に記載されるように、同じ基本重量、ウェブ厚さおよび、効果的な繊維直径で 同じ融解吹込ポリウレタン裏材料を用いて塗布したが、コレクタードラムは加熱 しなかつた。結果として形成された複合材料は、例7に詳細したようにオーブン で乾燥した。乾燥物品は、30乃至35のキログレーの全線量にガンマ線照射し た。物品はMVTRについて試験し、結果を表2に示した。 図2および図5は、例17に従って形成されたサンプルの走査型電子顕微鏡写 真であり、14日間、120度Fおよび90%の相対密度(例16に上述された 促進老化)で維持された。図2に使用された500倍率では、移行遮断層が接着 剤層とは異なる別個の層としては明らかではない。ただし、図2は、接着剤(1 0)が繊維1 7を含む不織裏材料12の間隙に移行しないことを示す。図5(900倍率)は 、移行遮断層30を接着剤32とは異なる別個の層としてより明確に示す。図5 は、接着剤32が繊維37を含む不織ウェブ34の間隙に流れない。図5に最も 良く示される移行遮断層30は、約6乃至7μmの厚さである。 例19:テープ物品の調製 例15の物品(第1のシリコーン被覆ライナー、第2の親水性接着剤、第3の エチルアクリレート/N−第三ブチルアクリルアミドコポリマー移行遮断層およ び第4の層であるイソオクチルアクリレート−アクリル酸−マクロマーコポリマ ー)を使用して、例9に記載されたように調製された融解吹込ポリウレタン裏材 料を、同じ基本重量、ウェブ厚さ、および繊維直径で得られたが、コレクターは 加熱しなかった。仕上げ物品は、30乃至35キログレーの全線量にガンマ照射 した。形成された物品はMVTRについて試験し、その結果を表2に記載した。 例20: 上述の例9、13、16、17、18および19を上述の試験方法を用いて測 定した。 このデータから得られる結果は、MVTRが実質的に遮断層の存在によって低 減しないことを意味する。 移行遮断層は、走査型電子顕微鏡によつて試験した。例9、13、17、18お よび19については、遮断層が検出され、多孔質裏材料の間隙に接着剤が移行す るのを防止した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,SZ,U G),UA(AZ,BY,KG,KZ,RU,TJ,TM ),AL,AM,AT,AU,AZ,BB,BG,BR ,BY,CA,CH,CN,CZ,DE,DK,EE, ES,FI,GB,GE,HU,IS,JP,KE,K G,KP,KR,KZ,LK,LR,LS,LT,LU ,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO, NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,S I,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ ,VN (72)発明者 スティッケルズ,スティーブンス シー. アメリカ合衆国,ミネソタ 55133−3427, セントポール,ポスト オフィス ボック ス 33427

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.多孔質裏材料、移行遮断層、および接着剤を含む少なくとも3層を含む粘 着シート物品であって、前記移行遮断層が、前記移行遮断層が前記接着剤が前記 多孔質裏材料に移行することを実質的に防止するように、前記多孔質裏材料と前 記接着剤層の間に並置される粘着シート物品であって、前記物品が前記移行遮断 層と前記多孔質裏材料の間に付加的な接着層を含まない、粘着シート物品。 2.前記多孔質裏材料が、織布、不織布またはメリヤス生地を含む、請求項1 記載の粘着シート物品。 3.前記多孔質裏材料が不織ウェブである、請求項1記載の粘着シート物品。 4.前記移行遮断層が、ポリウレタンを含むアルキルアクリレート−N−アル キルアクリルアミドコポリマーを含む、請求項1記載の粘着シート物品。 5.多孔質裏材料、移行遮断層および接着剤を含む少なくとも3層を含む粘着 シート物品であって、前記移行遮断層が、前記多孔質裏材料および前記接着剤の 間に並置され、かつ、前記移行遮断層が20μm以下の厚さを有する、粘着シー ト物品。 6.前記多孔質裏材料が、織布、不織布、またはメリヤス生地を含む、請求項 5記載の粘着シート物品。 7.前記多孔質裏材料が不織ウェブである、請求項5記載の粘着シート物品。 8.前記移行遮断層が、ポリウレタンを含むアルキルアクリレート−N−アル キルアクリルアミドコポリマーを含む、請求項5記載 の粘着シート物品。 9.多孔質裏材料、移行遮断層、接着剤を含む少なくとも3層を含む粘着シー ト物品であって、前記移行遮断層が、前記裏材料の間に並置され、前記粘着シー ト物品が24時間あたり少なくとも400g/m2の透湿度を有する、粘着シー ト物品。 10.前記多孔質裏材料が、織布、不織布またはメリヤス生地を含む、請求項 9記載の粘着シート物品。 11.前記多孔質裏材料が、不織ウェブである、請求項9記載の粘着シート物 品。 12.前記移行遮断層が、ポリウレタンを含むアルキルアクリレート−N−ア ルキルアクリルアミドコポリマーである、請求項9記載の粘着シート物品。 13.粘着テープを製造する方法であって、 a)ライナー上に接着剤を被覆し、 b)前記接着剤の表面に20μm以下の厚さを有する移行遮断層を結合し、 c)前記移行遮断層の表面に多孔質裏材料を結合することを含む、 方法。 14.前記移行遮断層がポリウレタンを含むアルキルアクリレート−N−アル キルアクリルアミドコポリマーである請求項13記載の方法。 15.多孔質裏材料、移行遮断層および接着剤を含む少なくとも3層を含む応 急用包帯であって、前記移行遮断層が前記多孔質裏材料の間に並置され、前記応 急用包帯が24時間あたり少なくとも400g/m2の透湿度を有し、さらに、 吸収剤層を前記前記接着剤 層の少なくとも一部に付着させる、応急用包帯。
JP52567596A 1995-02-21 1996-01-22 粘着シート物品 Ceased JPH11500769A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39165895A 1995-02-21 1995-02-21
US08/391,658 1995-02-21
PCT/US1996/000794 WO1996026251A1 (en) 1995-02-21 1996-01-22 Adhesive sheet articles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11500769A true JPH11500769A (ja) 1999-01-19

Family

ID=23547449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52567596A Ceased JPH11500769A (ja) 1995-02-21 1996-01-22 粘着シート物品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5914282A (ja)
EP (1) EP0811043B1 (ja)
JP (1) JPH11500769A (ja)
AU (1) AU4900796A (ja)
DE (1) DE69632453T2 (ja)
WO (1) WO1996026251A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6063838A (en) * 1995-02-16 2000-05-16 3M Innovative Properties Company Blended pressure-sensitive adhesives
US6630238B2 (en) 1995-02-16 2003-10-07 3M Innovative Properties Company Blended pressure-sensitive adhesives
US6632522B1 (en) 1995-02-16 2003-10-14 3M Innovative Properties Company Blended pressure-sensitive adhesives
US5976117A (en) * 1996-09-25 1999-11-02 3M Innovative Properties Company Wound dressing
JP3926915B2 (ja) * 1997-06-26 2007-06-06 日東電工株式会社 塗膜保護用シート
US6077611A (en) * 1997-09-30 2000-06-20 General Electric Company Printable paper release compositions
DE19804604A1 (de) * 1998-02-06 1999-08-12 Beiersdorf Ag Vorrichtung zur Freigabe von Stoffen
CA2295244C (en) * 1999-01-14 2005-07-05 Masayoshi Kuniya Medical adhesive dressing and first-aid adhesive tape
US6210704B1 (en) * 1999-01-14 2001-04-03 Nitto Denko Corporation Medical adhesive dressing and first-aid adhesive tape
US6974588B1 (en) * 1999-12-07 2005-12-13 Elan Pharma International Limited Transdermal patch for delivering volatile liquid drugs
DE20000130U1 (de) * 2000-01-05 2001-05-10 Coroplast Fritz Mueller Gmbh Textiles Klebeband
JP2004310943A (ja) * 2003-04-09 2004-11-04 Nitto Denko Corp 摺動部材
US20050003178A1 (en) * 2003-04-21 2005-01-06 Detert James W. Apparatus and methods for the attachment of materials to polyurethane foam, and articles made using them
US20040214494A1 (en) * 2003-04-22 2004-10-28 Andover Coated Products, Inc. Stretch fabric
US20050158539A1 (en) * 2003-06-25 2005-07-21 Andover Coated Products, Inc. Pressure-sensitive adhesive tapes
US20060154546A1 (en) * 2003-06-25 2006-07-13 Andover Coated Products, Inc. Air permeable pressure-sensitive adhesive tapes
US7413787B2 (en) * 2004-10-20 2008-08-19 Agwest, Llc Adhesive sheet
US8795730B2 (en) * 2006-01-31 2014-08-05 David John Vachon Compositions and methods for promoting the healing of tissue of multicellular organisms
JP2009525975A (ja) * 2006-01-31 2009-07-16 ヴァション,デイビッド 多細胞生物の組織の治癒を促進するための組成物及びその方法
FR2900817B1 (fr) * 2006-05-12 2008-12-19 Gambro Lundia Ab Bandage a usage medical pour un tube implante dans un patient, ainsi que le procede d'application de ce bandage sur la peau d'un patient
CA2872297C (en) 2006-09-28 2016-10-11 Smith & Nephew, Inc. Portable wound therapy system
US8298200B2 (en) 2009-06-01 2012-10-30 Tyco Healthcare Group Lp System for providing continual drainage in negative pressure wound therapy
US9033942B2 (en) 2008-03-07 2015-05-19 Smith & Nephew, Inc. Wound dressing port and associated wound dressing
DE102008021247A1 (de) * 2008-04-28 2009-10-29 Tesa Se Klebeband für den Rollenwechsel von Flachbahnmaterialien
US8454990B2 (en) * 2008-08-01 2013-06-04 Milliken & Company Composite article suitable for use as a wound dressing
US20100324516A1 (en) 2009-06-18 2010-12-23 Tyco Healthcare Group Lp Apparatus for Vacuum Bridging and/or Exudate Collection
WO2011087871A2 (en) 2009-12-22 2011-07-21 Smith & Nephew, Inc. Apparatuses and methods for negative pressure wound therapy
USRE48117E1 (en) 2010-05-07 2020-07-28 Smith & Nephew, Inc. Apparatuses and methods for negative pressure wound therapy
CN106901900B (zh) 2010-12-22 2020-06-05 史密夫和内修有限公司 用于负压伤口治疗的设备和方法
USD714433S1 (en) 2010-12-22 2014-09-30 Smith & Nephew, Inc. Suction adapter
EP3755753B1 (de) * 2018-02-21 2022-07-27 Basf Se Verfahren zur herstellung von mit klebstoff beschichteten artikeln
GB201811449D0 (en) 2018-07-12 2018-08-29 Smith & Nephew Apparatuses and methods for negative pressure wound therapy

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3121021A (en) * 1960-04-18 1964-02-11 Minnesota Mining & Mfg Breathable surgical adhesive tapes
US3307545A (en) * 1964-09-02 1967-03-07 Johnson & Johnson Non-adherent dressing
US3678933A (en) * 1970-07-17 1972-07-25 Moore Perk Corp Surgical sponge or bandage
US4112177A (en) * 1978-01-23 1978-09-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Porous adhesive tape
GB8309993D0 (en) * 1983-04-13 1983-05-18 Smith & Nephew Ass Surgical adhesive dressing
US4552802A (en) * 1983-07-15 1985-11-12 Mechin Jean Claude Self-adhesive product, process for its manufacture and application as a dressing, packing sheet or fixing tape
US4561435A (en) * 1984-04-04 1985-12-31 Chesebrough-Ponds, Inc. Wound dressing
US4880690A (en) * 1984-11-13 1989-11-14 Thermedics, Inc. Perfume patch
US4773409A (en) * 1985-09-20 1988-09-27 E. R. Squibb & Sons, Inc. Wound dressing
US5153040A (en) * 1985-03-11 1992-10-06 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Wound dressing
US4693776A (en) * 1985-05-16 1987-09-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Macromer reinforced pressure sensitive skin adhesive
US4733659A (en) * 1986-01-17 1988-03-29 Seton Company Foam bandage
US4842924A (en) * 1986-08-25 1989-06-27 Farris Richard J Novel compositions based on reinforcement with microfibrillar networks of rigid-rod polymers
US4743232A (en) * 1986-10-06 1988-05-10 The Clinipad Corporation Package assembly for plastic film bandage
US5322695A (en) * 1987-01-09 1994-06-21 Hercon Laboratories Corporation Moisture-vapor-permeable dressing
US5246750A (en) * 1987-02-13 1993-09-21 Rohm Gmbh Resin coated fabric for foodstuff casings
US4743499A (en) * 1987-05-20 1988-05-10 Variseal Corporation Hydrocolloid laminate
US4957806A (en) * 1987-10-16 1990-09-18 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Heat resistant acrylic binders for nonwovens
US4900608A (en) * 1988-04-04 1990-02-13 Gencorp Inc. Flexible epoxy-coated fabric
US4957795A (en) * 1988-05-13 1990-09-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Absorbent elastomeric wound dressing
US4901714A (en) * 1988-09-09 1990-02-20 E. R. Squibb & Sons, Inc. Bandage
US5264281A (en) * 1988-10-18 1993-11-23 Nitto Denko Corporation Adhesive tapes for medical or sanitary use
US4981742A (en) * 1989-03-02 1991-01-01 Penn Emblem Co. Dye impermeable, distortion resistant textile identification products
US5086764A (en) * 1989-04-13 1992-02-11 Thomas Gilman Absorbent dressing
US5350581A (en) * 1989-12-14 1994-09-27 Pharmetrix Corporation Method for manufacturing transdermal devices
US5308430A (en) * 1990-01-30 1994-05-03 Makoto Saito Reinforcing fiber sheet, method of manufacturing the same, and the method of reinforcing structure with the reinforcing fiber sheet
US5032450A (en) * 1990-01-31 1991-07-16 Ppg Industries, Inc. Microporous material having a coating of hydrophobic polymer
US5158555A (en) * 1990-04-06 1992-10-27 Porzilli Louis B Heal fast wound protection system with perforations
US5455043A (en) * 1990-06-13 1995-10-03 Fischel-Ghodsian; Fariba Device for controlled release of vaporous medications through nasal route
US5230350A (en) * 1991-05-29 1993-07-27 Tabex Industries, Inc. Moisture barrier for indwelling catheters and the like
US5123900A (en) * 1991-08-16 1992-06-23 Bertek, Inc. Moisture permeable double disk
CA2080307A1 (en) * 1991-10-16 1993-04-17 Walter E. Schortmann Nonporous breathable barrier fabrics and related methods of manufacture
GB9126781D0 (en) * 1991-12-17 1992-02-12 Minnesota Mining & Mfg Tape laminates
US5277954A (en) * 1992-08-13 1994-01-11 W. L. Gore & Associates, Inc. Adhesive-backed breathable layered materials
WO1994023609A1 (en) * 1993-04-16 1994-10-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Loop fastener material storage/dispensing assembly
US5344415A (en) * 1993-06-15 1994-09-06 Deroyal Industries, Inc. Sterile system for dressing vascular access site
US5648166A (en) * 1995-02-21 1997-07-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesives and tape articles

Also Published As

Publication number Publication date
DE69632453D1 (de) 2004-06-17
DE69632453T2 (de) 2005-05-12
EP0811043B1 (en) 2004-05-12
AU4900796A (en) 1996-09-11
EP0811043A1 (en) 1997-12-10
US5914282A (en) 1999-06-22
WO1996026251A1 (en) 1996-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11500769A (ja) 粘着シート物品
US6479073B1 (en) Pressure sensitive adhesive articles and methods for preparing same
KR100367151B1 (ko) 피부 손상을 적게 유발시키는 향상된 수증기 투과성의 상처드레싱
USRE31886E (en) Moisture-vapor-permeable pressure-sensitive adhesive materials
JP5767235B2 (ja) 医療用物品及び不混和性材料を用いる製造方法
JP4787397B2 (ja) 粘着剤組成物および粘着テープもしくはシート
KR100491803B1 (ko) 피부에적합한감압성접착제및이의제조방법
EP0811045B1 (en) Pressure-sensitive adhesives and tape articles
US6518343B1 (en) Wet-stick adhesives, articles, and methods
DE69533355T2 (de) Medizinische haftklebemittel und damit ausgestattetes medizinisches verbandsmaterial
KR20050078990A (ko) 피부 부착재용 필름 기재 및 피부 부착재
AU7587891A (en) Adhesive compositions
EP1190010B1 (en) Wet-stick adhesives, articles, and methods
JP2002065841A (ja) 皮膚貼付用粘着剤組成物、および皮膚貼付用粘着テープもしくはシート
CA2212028C (en) Adhesive sheet articles
JPH09206369A (ja) 皮膚貼付材および救急絆創膏
JPH07133469A (ja) 通気性粘着製品の製造方法
JPH03112557A (ja) 貼付剤
JP2001104467A (ja) 医療用貼付材およびその製造方法
ZA200109978B (en) Wet-stick adhesives, articles, and methods.
JP2003290334A (ja) 通気性粘着テープの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040525

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040826

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041008

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20050124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050308