JPH1148435A - 耐熱透明複合シートの製造方法及びそれからなる食品容器 - Google Patents

耐熱透明複合シートの製造方法及びそれからなる食品容器

Info

Publication number
JPH1148435A
JPH1148435A JP22312897A JP22312897A JPH1148435A JP H1148435 A JPH1148435 A JP H1148435A JP 22312897 A JP22312897 A JP 22312897A JP 22312897 A JP22312897 A JP 22312897A JP H1148435 A JPH1148435 A JP H1148435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheets
sheet
composite sheet
transparent composite
resistant transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22312897A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Suzuki
正 鈴木
Jun Maeda
純 前田
Mitsuru Kobayashi
充 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RISUPATSUKU KK
SABIC Innovative Plastics Japan KK
Original Assignee
RISUPATSUKU KK
GE Plastics Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RISUPATSUKU KK, GE Plastics Japan Ltd filed Critical RISUPATSUKU KK
Priority to JP22312897A priority Critical patent/JPH1148435A/ja
Publication of JPH1148435A publication Critical patent/JPH1148435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 優れた耐熱性および透明性を備え、特に熱水
処理後においても変色、白化ならびに変形が防止でき
る、二次加工性並びにリサイクル性に優れた耐熱透明複
合シートの製造方法ならびにかかる多層シートにより成
形された食品容器を提供すること。 【解決手段】 ポリエチレンテレフタレートのシート
と、2枚のポリエチレンナフタレートのシートと、そし
て2枚のポリカーボネートのシートと、をそれぞれシー
ト成形し、前記ポリエチレンテレフタレートシートを中
心層とし、その両側に前記2枚のポリエチレンナフタレ
ート中間層シートを、そしてそれらのポリエチレンナフ
タレート中間層シートの外側に前記2枚のポリカーボネ
ートの外側層シートを、それぞれ配して、これら3種5
層のシートを連続的に被着加工する、耐熱透明複合シー
トの製造方法、ならびにこの製造法で製造された多層シ
ートにより成形された食品容器によって解決される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、透明なプラスチックに
よる複合シートの製造方法に関し、特に耐熱性にも優れ
た透明複合シートの製造方法及びそれからなる食品容器
に関する。
【0002】
【従来の技術】合成樹脂、特に透明なプラスチックシー
トの素材となる合成樹脂としては、ポリ塩化ビニール
(以下、PVCと略称する)、ポリメチルメタクリレー
ト(以下、PMMAと略称する)、ポリスチレン(以
下、PSと略称する)、熱可塑性ポリエステルの代表で
もあるポリエチレンテレフタレート(以下、PETと略
称する)、ポリアリレート(以下、PARと略称す
る)、ポリカーボネート(以下、PCと略称する)、ポ
リプロピレン(以下、PPと略称する)等がある。した
がって、これらを素材として作られた容器は、成形容易
であり、種々な用途に適用することができる。
【0003】しかし、これら合成樹脂によるシート及び
これらを素材とする食品容器は、それぞれ長所および短
所を有し、その応用分野も限定されている。
【0004】このようなプラスチックシートの用途にお
いて、例えばボイル処理(100℃、30分)、レトル
ト殺菌処理、ホットフィール等が挙げられる。
【0005】これら用途を考慮した場合、それぞれの樹
脂における長所および短所は以下のようになる。
【0006】PVCシート及び該樹脂シートによって作
られた食品容器は透明性、衝撃強度、成形性、ヒートシ
ール性は良好であるが、耐熱性及び可塑剤のブリードア
ウト等が起こり易い。PMMAやPSは透明性や成形性
には優れるが、衝撃強度や耐熱性が劣る。
【0007】PETシート及び該樹脂シートによって作
られた食品容器は、透明性、耐薬品性、ガスバリヤー
性、二次加工性、経済性等においては優れた特徴を発揮
する。しかし、耐熱性および耐熱水性が低いため、約8
0℃以下でも白化が生じ易く、さらに衝撃強度も不足す
るため前述の用途には適していない。
【0008】PC、PAR等シート及び該樹脂シートに
よって作られた食品容器は耐熱性、透明性および衝撃強
度の面で優れているが、成形性およびガスバリヤー性の
点で劣り、さらに他樹脂に比して高価であり経済性にお
いて不利であることが指摘されている。特にPARはP
Cよりさらに高価なため単体では使用し難い。
【0009】さらに、これら複数の樹脂を溶融混練し、
それぞれの特徴を活かすための各種ポリマーアロイも出
現しているが、透明性を損なうものが多く、前述のよう
な用途における要求を満たすものは得られていない。
【0010】このように、従来技術にかかる各種樹脂単
独または複数の樹脂を溶融混練せしめたポリマーアロイ
では、前述のような目的を達成するための要件を備えた
シート及びこれらによって作られた食品容器は得られて
いない。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来技術に
かかる耐熱透明シートの欠点を解消し、優れた耐熱性お
よび透明性を備え、二次加工性ならびにリサイクル性に
優れた耐熱透明複合シートの製造方法及び熱水処理後に
おいても変色、白化ならびに変形が生じることなく、耐
衝撃強度、剛性を備えた食品容器を提供することを課題
とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の課題は、熱可塑
性ポリエステルのシートと、2枚のPENのシートと、
そして2枚のPCのシートとを、それぞれシート成形
し、前記熱可塑性ポリエステルシートを中心層とし、そ
の両側に前記2枚のPEN中間層シートを、そしてそれ
らのPEN中間層シートの外側に前記2枚のPCの外側
層シートを、それぞれ配して、これら3種5層のシート
を連続的に被着加工する、耐熱透明複合シートの製造方
法、ならびにかかる製造方法で製造された複合シートを
素材とする食品容器によって解決される。
【0013】上記最外層として使用されるPC樹脂シー
トは、耐熱性に優れていると共に耐衝撃性ならびに全体
の剛性を補足する作用を発揮する。なお、PCの添加割
合として3〜15重量%である。3重量%より少ない耐
熱性が低下し、15重量%を超えると該3種5層シート
を溶融し、リサイクルする際に透明性が低下してしま
う。
【0014】上記中間層としてのPEN樹脂シートはガ
スバリヤ性を向上させると共に、相溶性を高めより一層
の融着強度を確保することができる。なお、PENの添
加割合は5〜25重量%である事が望ましく5重量%よ
り少ない場合には、熱水処理時において水蒸気の透過を
制御することが出来ず、容器の白濁を生じる恐れがあ
る。25重量%より多い場合には、この3種5層シート
を溶融し、リサイクルの際に透明性が低下してしまう。
【0015】上記中心層としてポリエステル樹脂は、既
に述べた通り、最外層、中間層の耐熱性、透明性並びに
ガスバリヤ性に優れた樹脂シートとして作用により、よ
り汎用性に優れた安価である樹脂を使用すればよく、該
樹脂の選択範囲を広げることが出来る。
【0016】このような耐熱透明複合シートの製造方法
によれば、耐衝撃性および剛性が高く、ガスバリヤー性
に優れ、かつ熱水中に長時間浸漬しても形状変形や白化
の問題が生じない透明複合シートが得られる。したがっ
て、得られたシートを各種形状に成形した容器類は、熱
水による加熱・殺菌処理が可能となる。
【0017】ここで中心層として使用される熱可塑性ポ
リエステルはジカルボン酸成分としてテレフタル酸、イ
ソフタル酸等が挙げられ、これを単独でもしくは2種以
上併用して使用され得る。またジオール成分としてエチ
レングリコール、プロピレングリコール、ペンテングリ
コール、シクロヘキサンジメタノール等が挙げられ、こ
れたの中より1種類以上選択して用いる。なお、高温時
の透明性を確保するためには結晶化し難い共重合ポリエ
ステルが望ましい。
【0018】中間層としてのPENは、ナフタレン2,
6−ジカルボン酸ジメチルエステル(以下NDCと略称
する)とエチレングリコール(以下EGと略称する)か
らなり、ガラス転移点(Tg)が120℃のホモポリマ
ー系が望ましいが、場合によってはコポリマー系でも良
い。
【0019】最外層を形成するPCは、ビスフェノール
類を原料として重縮合により製造され、ホモ−・コ−ポ
リカーボネートの単体または混合物のいずれであっても
良い。また、押出し加工性あるいは密着強度の観点から
は、分子量が18,500〜23、000程度が望まし
い。
【0020】ここに示した複合シートの各成分に関し、
PENは容器のバリヤー性を高めると同時に、煮沸処理
時の水蒸気の透過を抑制し、中心層として使用されるP
ETの白濁を防止する。さらにリサイクル使用する際の
PETやPCとの相溶時における白濁を防止しかつコス
ト的にも有利な使用割合は5〜25重量%程度であるこ
とが望ましい。
【0021】また、PCは、耐熱性、耐衝撃強度、全体
の剛性補強効果、コスト等を総合的に勘案して3〜15
重量%程度が好ましい。
【0022】以下、好適な実施例に合わせて本発明を詳
細に開示する。 実施例 中心層としては、極限粘度0.75のPET単体(東洋
紡績(株)製 LM−900(商品名))を、中間層と
して、極限粘度(IV)0.80のPEN(東洋紡
(株)製 PN510(商品名))を、そして外層には
極限粘度0.40のPC(日本ジーイープラスチックス
(株)製 レキサンHF1010(商標))を、それぞ
れ使用した。
【0023】前述の各材料を使用し、図1に示す押出加
工装置を利用して、PETは、第1の縦列供給システム
1によって供給する。この第1の縦列供給システム1
は、本実施例では、2台の押出機TEM−58BHとS
E−90/295C(いずれも東芝機械(株)製)によ
る2軸タンデムシステムとした。これは2軸タンデムシ
ステムで行なうと、PETの非結晶性、結晶性およびそ
の混合品材料の供給がスムーズとなり、均一な厚み構成
が可能であるためであり、シングルシステムではホッパ
ー内での材料ブリッジが起こり易く成形が難しいためで
ある。
【0024】またPCは、第2の供給システム2によっ
て供給されるように構成する。この第2の供給システム
2は、本実施例では、押出機TEM−35/305C
(東芝機械(株)製)により行なうように構成した。ま
た、PENは、第3の供給システム3によって供給され
る。本実施例では、押出機SE−65D(東芝機械
(株)製)を使用している。
【0025】第1、第2および第3のそれぞれの供給シ
ステム1、2、3から供給されるシート要素は、ヘッド
4において複合化され、得られた多層シートSは、仕上
げおよび平滑化のために、複数の加圧ロールを主要構成
部材とする平滑化手段5において均質化されて外部に取
り出される。なお、この平滑化手段5は、油温度調節手
段6によって各部が所望温度となるように温度調節が行
なわれる。
【0026】それぞれの素材を用い、表1に示すような
各種厚みのシートを押出し加工し、全体の最終厚み0.
45mmである3種5層の複合シート(フィルム)の多
層押出しを行なった。この複合シートの構成は図2に示
す通りである。
【0027】
【表1】
【0028】表1におけるシートの物性はJIS K
7126に準じて測定した。また、耐熱性の評価は、1
00℃の熱水中に30分間浸漬処理したシートの変形お
よび白濁の度合いにより判定した。判定基準は、ヘイズ
3未満を○、3〜6を△、6以上を×とした。
【0029】また、このような複合シートの二次加工性
は、熱成形により幅40mm、奥行き45mm、高さ3
0mmの箱形容器を成形し、容器の耐熱性およびヒート
シール性を評価した。さらに、ガスバリヤー性、コスト
等を含めた評価結果は表2に示す通りである。
【0030】
【表2】
【0031】表1および表2から明らかなように、10
0℃、30分間の熱水浸析処理を行なうことにより、耐
熱性も十分であって、優れた耐熱性透明複合シートが得
られる。
【0032】
【発明の効果】本発明にかかる耐熱透明複合シートによ
れば、ポリエステル、ポリエチレンナフタレートおよび
ポリカーボネートの各素材の特徴がそれぞれ加え合わさ
れて、特にそれぞれの欠点を補足しあい、総体的に優れ
た複合シートが得られる。これら複合シートは、高い耐
熱性ならびに透明性を有し、かつ熱水処理にも耐えうる
ため、食品包装材や食品容器としての広い用途に適応す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる耐熱透明複合シートの製造方法
の実施に適する製造装置の構成例を示すモデル説明図で
ある。
【図2】本発明にかかる耐熱透明複合シートの製造方法
により製造される複合シートの構成を示すモデル説明図
である。
【符号の説明】
1 第1の縦列供給システム 2 第2の供給システム 3 第3の供給システム 4 ヘッド 5 シート平滑化手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性ポリエステルのシートと、2枚
    のポリエチレンナフタレートのシートと、そして2枚の
    ポリカーボネートのシートとを、それぞれ同時多層成形
    を行ない、前記熱可塑性ポリエステルシートを中心層と
    し、その両側に前記2枚のポリエチレンナフタレート中
    間層シートを、そしてそれらのポリエチレンナフタレー
    ト中間層シートの外側に前記2枚のポリカーボネートの
    外側層シートを、それぞれ配して、これら3種5層のシ
    ートを連続的に被着加工することを特徴とする耐熱透明
    複合シートの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記各樹脂シートの厚み構成が、中心
    層の熱可塑性ポリエステルが40〜92重量%、中間層
    のポリエチレンナフタレートが5〜35重量%、外側層
    のポリカーボネートが3〜25重量%であり、かつ全体
    の厚みが0.15〜1.5mmであることを特徴とす
    る、請求項1に記載の耐熱透明複合シートの製造方法。
  3. 【請求項3】 上記請求項1または2項のいずれかに記
    載の3種5層の樹脂シートにより成形された耐熱性およ
    び透明性を兼ね備えた食品容器。
JP22312897A 1997-08-04 1997-08-04 耐熱透明複合シートの製造方法及びそれからなる食品容器 Pending JPH1148435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22312897A JPH1148435A (ja) 1997-08-04 1997-08-04 耐熱透明複合シートの製造方法及びそれからなる食品容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22312897A JPH1148435A (ja) 1997-08-04 1997-08-04 耐熱透明複合シートの製造方法及びそれからなる食品容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1148435A true JPH1148435A (ja) 1999-02-23

Family

ID=16793255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22312897A Pending JPH1148435A (ja) 1997-08-04 1997-08-04 耐熱透明複合シートの製造方法及びそれからなる食品容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1148435A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6749785B2 (en) Multilayer structures of poly(1,3-propylene 2,6 napthalate) and poly (ethylene terephthalate)
KR910003508B1 (ko) 폴리에스테르 적층성형체 및 그 용도
US4327137A (en) Multilayered hollow container
JPS5989149A (ja) 多層容器
US6773735B1 (en) Multi-layered thermoplastic container
JPH09254346A (ja) 多層ポリエステルシートおよびそれを加工してなる包装容器
JP3978070B2 (ja) 多層フィルムまたはシート
JP2023520584A (ja) 樹脂ブレンド製の結晶化可能な収縮性フィルムおよび熱成形性シート
JP2013056497A (ja) 多層フィルム、加飾成形用フィルムおよび成形体
JP4563090B2 (ja) ポリエステル系樹脂組成物、該樹脂組成物からなる熱収縮性ポリエステル系フィルム、成形品および容器
JPH1148435A (ja) 耐熱透明複合シートの製造方法及びそれからなる食品容器
JP3398579B2 (ja) 耐熱透明多層ポリエステルシート及び成形品
JP6591781B2 (ja) シュリンクフィルム
JP4568043B2 (ja) ポリエステル系樹脂組成物、該樹脂組成物からなる熱収縮性ポリエステル系フィルム、成形品および容器
JP2647706B2 (ja) ポリエステル積層成形体およびその用途
JP7528589B2 (ja) 延伸多層フィルム及びこれから成る包装袋
JPH08156211A (ja) 熱成形用ポリエステルシート
JP3811636B2 (ja) ポリエステル積層シート及びそれからなる成型品
JPH0343140B2 (ja)
JPH106458A (ja) 多層ポリエステル系シート及びそれを用いた成形品
JP4402569B2 (ja) 再生多層ポリエステルシート
JP4449783B2 (ja) 透明樹脂積層板
JPH0451423B2 (ja)
JPH03133640A (ja) ポリエステル多層成形品
JP2993976B2 (ja) 耐熱透明シート