JPH1145728A - 燃料電池 - Google Patents

燃料電池

Info

Publication number
JPH1145728A
JPH1145728A JP9201637A JP20163797A JPH1145728A JP H1145728 A JPH1145728 A JP H1145728A JP 9201637 A JP9201637 A JP 9201637A JP 20163797 A JP20163797 A JP 20163797A JP H1145728 A JPH1145728 A JP H1145728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
manifold
cell
cooling
separator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9201637A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Yamaguchi
雅教 山口
Masashi Yamaga
賢史 山賀
Shohei Uozumi
昇平 魚住
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOYU TANSANENGATA NENRYO DENCH
YOYU TANSANENGATA NENRYO DENCHI HATSUDEN SYST GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Original Assignee
YOYU TANSANENGATA NENRYO DENCH
YOYU TANSANENGATA NENRYO DENCHI HATSUDEN SYST GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOYU TANSANENGATA NENRYO DENCH, YOYU TANSANENGATA NENRYO DENCHI HATSUDEN SYST GIJUTSU KENKYU KUMIAI filed Critical YOYU TANSANENGATA NENRYO DENCH
Priority to JP9201637A priority Critical patent/JPH1145728A/ja
Publication of JPH1145728A publication Critical patent/JPH1145728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2483Details of groupings of fuel cells characterised by internal manifolds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0267Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors having heating or cooling means, e.g. heaters or coolant flow channels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0271Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
    • H01M8/0276Sealing means characterised by their form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04014Heat exchange using gaseous fluids; Heat exchange by combustion of reactants
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 セルからの電解質損耗を抑制し、セルの長寿
命化を図る。 【解決手段】 セパレータ1の端部のシール部2に冷却
ガス用マニホールド8,9および冷却ダクト10を設
け、これに冷却ガスを流すことにより、セパレータ1の
周辺部を冷却する。セパレータ1の端部を冷却すること
により、端部の腐食を抑制するとともに、セル端部での
電解質の粘度を増加させ、電解質そのものの流出を抑制
できる。この効果により電解質損耗によるセル抵抗増大
を抑制し、セルの長寿命化が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は燃料電池に係り、特
にセルの長寿命化に好適なセパレータを備えた内部マニ
ホールド型の燃料電池に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から実施されている溶融炭酸縁型の
燃料電池の概略的な構成を図10に示す。図10はセパ
レータによってユニット化された内部マニホールド型燃
料電池の2つの隣接したセルの要部断面図である。この
図では、電解質板20を挟んで2つのセル100が配置
された状態を示しており、各セル100を積層していく
ことによってスタックが形成される。
【0003】同図において、これらのセル100は、両
側を通過する空気と炭酸ガスを主成分とする酸化剤ガス
および水素と炭酸ガスを主成分とする燃料ガスを遮断す
るための仕切り板3、および、この仕切り板3の外周に
額縁状に設けられ、端部をシールするシール部2からな
るセパレータ1と、このセパレータ1の前記仕切り板3
を挟んで設けられた波板21,22と、この波板21,
22の外側にそれぞれ隣接して設けられたカレントコレ
クタ23,24と、このカレントコレクタ23,24の
さらに外側にそれぞれ設けられたアノード電極25およ
びカソード電極26とからなり、それぞれ1つのユニッ
トを構成している。そして、図に示すように電解質板2
0を挟んで前記セル100のアノード電極25とカソー
ド電極26を隣接させて複数個積層して燃料電池を構成
する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように構成された
燃料電池では、前記電解質板20に含浸された電解質が
電解質板20内および電解質板20とその上下に配置さ
れた端部シール部2との間を通過するガスをシールする
ことによりセル100外へのガスリークを防止するよう
になっていた。
【0005】しかし、このように構成された燃料電池で
は、セル100の電解質板20内に貯蔵されている電解
質が電解質板20内および電解質板20とその上下に設
置されているセパレータ1の周辺のシール部2の間に沿
って移動し、セル100外に流出することがあり、これ
によりセル100の内部抵抗が増大して性能低下を引き
起こすだけでなく、セパレータ1の前記シール部2等を
腐食し、さらにこの腐食部分に沿って電解質のセル10
0外への流出を発生しやすくなるという欠点があった
が、これに対し特に有効な対策は実施されていなかっ
た。
【0006】本発明はこのような従来技術の実情に鑑み
てなされたもので、その目的は、電解質が電解質板に沿
ってセル端部に移動し、セル外に流出することにより引
き起こされるセルの内部抵抗の増大とセパレータ端部の
腐食を抑制することができる燃料電池を提供することに
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明では、電解質である溶融炭酸塩の腐食の温度
依存性および粘度の温度依存性を利用して、上記問題を
解決したものである。構造としてはセル端部のシール部
分で酸化剤ガスを通過させるマニホールドよりもセルの
周辺側に、セパレータ端部冷却用のダクトを設け、この
部分の温度を低下させるようにしたり、積層されるセル
毎にカソードのガス流れ方向を反転させ、セルの面内温
度の均一化を狙ったカソードガス対向流方式のセルにお
いて、流入ガスのマニホールドを排出ガスのマニホール
ドよりセルの周辺側に配置することによって同様の冷却
能を持たせる。その結果、上記冷却ダクトの機能を流入
ガスのマニホールドに受け持たせ、冷却ダクトを省略す
るように構成することもできる。
【0008】具体的には、上記目的を達成するため、第
1の手段は、水素および炭酸ガスを主成分とする燃料ガ
スと空気および炭酸ガスを主成分とする酸化剤ガスを分
離する仕切板、および仕切板両面の周辺部に設けられ、
この仕切板面上を流れるガスのセル周辺への流出を防止
するシール部を備えたセパレータと、前記シール部を貫
通するように設けられた燃料ガスおよび酸化剤ガスをそ
れぞれ供給し、排出する供給マニホールドおよび排出マ
ニホールドを備えた内部マニホールド型の燃料電池にお
いて、前記供給および排出マニホールドよりもセルの周
辺側にセパレータを冷却するための冷却ダクトを形成し
たことを特徴としている。
【0009】第2の手段は、第1の手段において、前記
セパレータを貫通し、当該セパレータの積層方向にセパ
レータ冷却用のガスを通過させる冷却ガスマニホールド
を複数個設け、その内の一部を冷却ガス供給側、残りを
冷却ガス排出側とし、供給側と排出側の冷却ガスマニホ
ールドを前記冷却ダクトで接続したことを特徴としてい
る。
【0010】第3の手段は、第1の手段と同様の前提の
燃料電池において、前記供給および排出マニホールドが
セパレータの同一辺上に配置され、積層セル毎に燃料ま
たは酸化剤ガスの流れ方向を変更できるようにするとと
もに、前記供給マニホールドを排出マニホールドよりセ
ルの周辺側に形成したことを特徴とする。
【0011】これらの手段によれば、セル中央部からセ
ル周辺部に向かって流れる熱はセル周辺部に各セル毎に
取り付けられた前記冷却ダクトまたは冷却ダクトの役目
を持つ供給マニホールドにより除去されるため、該冷却
ダクトまたは冷却ダクトの役目を持つ供給マニホールよ
り周辺側の温度が低下する。
【0012】一方、前記セパレータ部の温度低下に伴い
腐食速度は低下すると共に電解質の粘度は増加し、電解
質の移動を抑制する。したがって、冷却ダクト周辺の温
度を上記2点を考慮して設定することにより、セパレー
タの腐食および電解質の移動によるセルからの電解質損
耗を防止することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照し、本発明の実
施の形態について説明する。なお、以下の説明におい
て、前述の従来例と同等な各部には同一の参照符号を付
し、重複する説明は適宜省略する。
【0014】<第1の実施形態>図1は、本実施形態に
係る溶融炭酸塩燃料電池のセパレータを示す平面図であ
る。同図において、符号1は溶融炭酸塩燃料電池のセパ
レータ全体を示し、このセパレータ2枚の間に前述の図
10に示したカソード電極26、アノード電極25およ
び電解質板20を挟んで積層していくことによりスタッ
クが構成される。このセパレータ1は、図2のa−a’
線断面図および図3のb−b’線断面図に示すように端
部側のシール部2と仕切り板3とからなり、シール部2
は仕切り板3の外縁部で当該仕切り板3を挟み込み、こ
れを一体的に挟持している。
【0015】シール部2には、セパレータ1の一方の面
に配置されるアノード電極25に燃料ガスを供給するた
め、および、電極部で発電に使用した後の排ガスを排出
するためのアノード側マニホールド4,5と、他の一方
の面に配置されるカソード電極26に酸化剤ガスを供給
および排出するためのカソード側マニホールド6,7が
設けられている。また、シール部2には、スタック方向
に平行に、言い換えればシール部2の図において縦方向
に貫通した冷却ガスマニホールド8,9と、この冷却ガ
スマニホールド8,9をつなぐようにシール部2を水平
方向に通る冷却ダクト10とが設けられている。冷却ガ
スマニホールド8,9は積層される複数のセパレータ間
を貫通し、冷却ガス通路を形成するためのマニホールド
部分であり、そのうち8は供給側、9は排出側である。
冷却ダクト10は各セパレータ1のシール部2およびそ
れに対応する仕切り板3部分に形成され、供給側の冷却
ガスマニホールド8から排出側の冷却ガスマニホールド
9に冷却ガスを流し、セパレータ1の端部を冷却するた
めの冷却ダクトである。これらの冷却ガスマニホールド
8,9および冷却ダクト10によってシール部2の縁部
に平行に形成された冷却ダクト10よりも周辺側(外縁
側)のセパレータ温度を低下させることができる。
【0016】図4および図5はこれらのマニホールドお
よびダクト8,9,10によるセパレータ1の冷却効果
を説明するためのもので、図4はセパレータ1の要部断
面図、図5は図4のセパレータ断面の各位置での温度分
布を示す図である。図5において実線は冷却ガスマニホ
ールドおよび冷却ダクト8,9,10を設置した場合で
あり、点線は前記マニホールドおよびダクト8,9,1
0を設置しない場合である。図示のようにマニホールド
およびダクト8,9,10を設置した場合、冷却ダクト
10より外側のセパレータ1の温度は充分低くなる。な
お、この例の場合の運転温度は650℃程度であり、B
点の温度はA点の温度から50℃程度下がっている。こ
のようにセパレータ1の外縁部の温度が低下することに
よって図4のABCD部分に発生するセパレータ1の腐
食を抑制できるとともに、セパレータ周辺部の温度低下
により、この部分での電解質の粘度が増大し電解質その
ものの流出を抑制できる効果がある。
【0017】<第2の実施形態>図6および図7に従来
から行われているカソードガス対向流方式の燃料電池の
一般的なセパレータを示し、図8および図9に本発明の
第2の実施形態に係る燃料電池のセパレータを示す。な
お、以下の説明において前述の従来例および第1の実施
形態と同等の各部には同一の参照符号を付し、重複する
説明は適宜省略する。
【0018】カソードガス対向流方式の燃料電池は、セ
ルの積層方向に沿ってセル毎にカソードガスの流れ方向
を反転させることにより、セル面内の温度分布の均一化
を狙ったものであり、図6は従来例に係るカソードガス
対向流方式の燃料電池のカソード側セパレータの平面図
である。カソードガス対向流方式では四角形の同一辺上
に酸化剤ガスの供給マニホールド6および排出マニホー
ルド7が設置されている。図7は図6のc−c’線断面
であって3セル(101,102,103)積層した状
態を示している。6は供給マニホード、14および15
はそれぞれカソード側およびアノード側のガス通路、1
6および17はそれぞれカソード電極およびアノード電
極を含む反応部、18は電解質板である。セル101お
よび103では左側の供給マニホールド6から酸化剤ガ
スが流入し、図示されていない右側の排出マニホールド
7から流出する。セル102では右側の供給マニホール
ド6から酸化剤ガスが流入し、図示されていない左側の
排出マニホールド7から流出する。このような構造によ
りセル毎に流れ方向が反転する対向流が得られる。
【0019】このような一般的な構成のカソードガス対
向流方式の燃料電池において、この第2の実施形態で
は、図8に示すように酸化剤ガスの供給マニホールド6
を排出マニホールド7よりも周辺側に配置することによ
り、図8におけるd−d’線断面図である図9に示すよ
うに、低温の供給側のガスが高温の排出側のガスからの
伝熱を冷却して第1の実施形態における冷却ガス用マニ
ホールド8,9および冷却ダクト10と同様の機能を発
揮するので、これらのマニホールド8,9およびダクト
10を省略することが可能となる。
【0020】なお、この実施形態ではカソード側の対向
流について説明したが、アノード側についても同様の構
造をとること、またはカソードおよびアノード側共に同
様の構造とすることも可能である。
【0021】
【発明の効果】以上のように請求項1および2記載の発
明によれば、 供給マニホールドおよび排出マニホール
ドよりもセルの周辺側にセパレータを冷却するための冷
却用ダクトを設けたので、この冷却用ダクトによってセ
パレータが冷却され、前記冷却用ダクトよりも外側のセ
ルの部分の温度が低下し、セパレータ周辺部の腐食が抑
制されるとともに、セパレータ周辺部への電解質の流出
が抑制される。その結果、セルからの電解質損耗が減少
し、よってセルの内部抵抗の増大が少なくなり、セルの
長寿命化を図ることが可能となる。
【0022】請求項3ないし5記載の発明によれば、燃
料ガスもしくは酸化剤ガスのガス対向流方式の燃料電池
において、供給マニホールドを排出マニホールドよりセ
ルの周辺側に形成したので、冷却ダクトを形成すること
なく、請求項1および2記載の発明と同様の効果を奏す
ることができる。また、冷却ダクトが不要なので、冷却
ダクトを形成するコストが不要となり、低コストで上記
効果を奏することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係る燃料電池のセパ
レータを示す平面図である。
【図2】図1におけるa−a’線断面図である。
【図3】図1におけるb−b’線断面図である。
【図4】セパレータの端部シール部分を示す図1の要部
断面図である。
【図5】図4における端部シール部分の温度分布を示す
図である。
【図6】従来例に係るカソード対向流方式の燃料電池の
セパレータの平面図である。
【図7】図6におけるc−c線断面図である。
【図8】本発明の第2の実施形態に係るカソード対向流
方式の燃料電池のセパレータの平面図である。
【図9】図8におけるd−d’線断面図である。
【図10】従来の燃料電池の構造を示す断面図である。
【符号の説明】
1 セパレータ 2 シール部 3 仕切板 4,5,6,7 マニホールド 8,9 冷却ガス用マニホールド 10 冷却ダクト 14,15 カソード側およびアノード側ガス通路 16,17 カソード側およびアノード側反応部 18 電解質板 100,101,102,103 セル

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料ガスと酸化剤ガスを分離する仕切
    板、およびこの仕切板の両面の周辺部に設けられ、仕切
    板面上を流れるガスのセル周辺への流出を防止するシー
    ル部を有するセパレータと、 前記シール部を貫通するように設けられ、燃料ガスと酸
    化剤ガスをそれぞれ供給し、排出する供給マニホールド
    および排出マニホールドと、 を備えた内部マニホールド型の燃料電池において、 前記供給マニホールドおよび排出マニホールドよりもセ
    ルの周辺側に前記セパレータを冷却するための冷却ダク
    トを設けたことを特徴とする燃料電池。
  2. 【請求項2】 前記セパレータを貫通し、このセパレー
    タの積層方向にセパレータ冷却用のガスを通過させる冷
    却ガスマニホールドを複数個設け、その内の一部を冷却
    ガス供給側、残りを冷却ガス排出側とし、供給側と排出
    側の冷却ガスマニホールドを前記冷却ダクトで接続した
    ことを特徴とする請求項1記載の燃料電池。
  3. 【請求項3】 燃料ガスと酸化剤ガスを分離する仕切
    板、およびこの仕切板の両面の周辺部に設けられ、仕切
    板の側面に流れるガスのセル周辺への流出を防止するシ
    ール部を有するセパレータと、 前記シール部を貫通するように設けられ、燃料ガスと酸
    化剤ガスをそれぞれ供給し、排出する供給マニホールド
    および排出マニホールドと、 を備えた内部マニホールド型の燃料電池において、 前記供給マニホールドおよび排出マニホールドはセパレ
    ータの同一辺上に配置され、 積層セル毎に燃料ガスまたは酸化剤ガスの流れ方向を変
    更可能なガス通路を設けるとともに、前記供給マニホー
    ルドを排出マニホールドよりセルの周辺側に形成したこ
    とを特徴とする燃料電池。
  4. 【請求項4】 前記同一辺がアノードガスマニホールド
    側またはカソードガスマニホールド側のいずれか一方の
    辺であることを特徴とする請求項3記載の燃料電池。
  5. 【請求項5】 前記同一辺がアノードガスマニホールド
    側およびカソードガスマニホールド側の両方の辺である
    ことを特徴とする請求項3記載の燃料電池。
JP9201637A 1997-07-28 1997-07-28 燃料電池 Pending JPH1145728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9201637A JPH1145728A (ja) 1997-07-28 1997-07-28 燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9201637A JPH1145728A (ja) 1997-07-28 1997-07-28 燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1145728A true JPH1145728A (ja) 1999-02-16

Family

ID=16444389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9201637A Pending JPH1145728A (ja) 1997-07-28 1997-07-28 燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1145728A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7094491B2 (en) 2001-02-23 2006-08-22 Sanyo Elecrtric Co., Ltd. Fuel cell

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7094491B2 (en) 2001-02-23 2006-08-22 Sanyo Elecrtric Co., Ltd. Fuel cell

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6858338B2 (en) Solid polymer electrolyte fuel cell assembly, fuel cell stack, and method of supplying reaction gas in fuel cell
EP2381521B1 (en) Fuel cell stack
JP3830805B2 (ja) 燃料電池
US5503945A (en) Separator plate for a fuel cell
US20030129475A1 (en) Fuel cell
JP2002260709A (ja) 固体高分子型セルアセンブリ、燃料電池スタックおよび燃料電池の運転方法
CA2243703A1 (en) Fluid-cooled fuel cell with distribution ducts
JP2003142144A5 (ja)
JP2008192368A (ja) 燃料電池スタック
JP2006269208A (ja) 燃料電池及び燃料電池用セパレータ
JP2006253134A (ja) 燃料電池内の温度差および温度勾配を最小限に抑えるシステムおよび方法
JP2003123826A (ja) 燃料電池スタック
JPH1145728A (ja) 燃料電池
JP3258378B2 (ja) 燃料電池
US20080145741A1 (en) Fuel battery cell and fuel cell stack
JP2003100322A (ja) 燃料電池
JP3276649B2 (ja) 燃料電池
KR102541553B1 (ko) 연료전지스택 시스템
JPH07135005A (ja) 燃料電池
JP2865025B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
JP4824307B2 (ja) 燃料電池
CN217009239U (zh) 一种燃料电池阴极闭式双极板及质子交换膜燃料电池
TWM452465U (zh) 緊緻型雙極板
JPH07105960A (ja) 燃料電池
JP2957844B2 (ja) 燃料電池