JPH1145441A - Recording medium and information recording and reproducing device - Google Patents

Recording medium and information recording and reproducing device

Info

Publication number
JPH1145441A
JPH1145441A JP9147793A JP14779397A JPH1145441A JP H1145441 A JPH1145441 A JP H1145441A JP 9147793 A JP9147793 A JP 9147793A JP 14779397 A JP14779397 A JP 14779397A JP H1145441 A JPH1145441 A JP H1145441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
recording medium
wobble
signal
land
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9147793A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3113611B2 (en
Inventor
Kenji Asano
賢二 浅野
Kenji Torasawa
研示 虎沢
Noboru Mamiya
昇 間宮
Kaji Uchihara
可治 内原
Satoshi Washimi
聡 鷲見
Kenji Nakao
賢治 中尾
Toshiaki Hioki
敏昭 日置
Hisashi Matsuyama
久 松山
Yoshihiro Hori
吉宏 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP09147793A priority Critical patent/JP3113611B2/en
Publication of JPH1145441A publication Critical patent/JPH1145441A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3113611B2 publication Critical patent/JP3113611B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To read out address information recorded as the waveform of a groove at the time of the recording and the reproducing of not only a groove but also a land with only one laser beam by making a recording medium a recording medium including the address information in the groove or the land. SOLUTION: A laser beam is controlled so as to form a beam spot at the center of a groove while reading addresses being on a disk. When in a state in which the beam spot is controlled so as to become the center of a land, a tracking error signal is inverted in an invertible amplifier and it is inputted to a servo circuit by being selected in a tracking polarity changing over switch, the beam spot is controlled to become the center of the land. Moreover, address marks provided in order to judge which of first and second address information indicate an address with which a recording or a reproduction is performed at present function easily by making them a prescribed pattern.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、波形のプリグルー
ブを有する光ディスク等の記録媒体、特に、記録可能な
CDディスクや記録可能光磁気ディスクの記録再生装置
に好適な記録媒体とその記録再生装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a recording medium such as an optical disk having a waveform pregroove, and more particularly to a recording medium and a recording / reproducing apparatus suitable for a recording / reproducing apparatus for a recordable CD disk and a recordable magneto-optical disk. About.

【0002】[0002]

【従来の技術】ミニ・ディスクでは、回転同期信号とな
る搬送波をアドレス情報でFM変調した信号の波形形状
のグルーブが刻まれており、回転制御とアドレス情報の
検出に利用されている。この方法は一般に、ウォブリン
グ法と呼ばれるものである。また、回転同期信号となる
搬送波をアドレス情報でFM変調した信号の波形形状の
グルーブが刻まれている光ディスクにおいてグルーブと
グルーブ間のランドとに記録が行われる光ディスク装置
においても、ウォブリング法が提案されている。この場
合の、アドレス情報の読み出し方法としては、光ピック
アップのレーザ光源から発光されたレーザビームを回折
格子によってメインビームおよび2つのサブビームの3
ビームに分け、図5に示すように、メインビームをグル
ーブ中心にトラッキング制御しているときは、メインビ
ームからのプッシュプル信号よりアドレス情報を読み出
し、メインビームをランド中心に制御しているときは、
サブビームからのプッシュプル信号よりアドレス情報を
読み出すもの(特開平7−14172)が知られてい
る。
2. Description of the Related Art In a mini disk, a groove having a waveform shape of a signal obtained by FM-modulating a carrier serving as a rotation synchronizing signal with address information is engraved, and is used for rotation control and detection of address information. This method is generally called a wobbling method. Also, a wobbling method has been proposed for an optical disc apparatus in which recording is performed on a groove and a land between the grooves on an optical disc in which a groove having a waveform shape of a signal obtained by FM-modulating a carrier serving as a rotation synchronization signal with address information is formed. ing. In this case, as a method of reading address information, a laser beam emitted from a laser light source of an optical pickup is divided into a main beam and two sub beams by a diffraction grating.
As shown in FIG. 5, when the main beam is track-controlled at the center of the groove, address information is read from the push-pull signal from the main beam, and when the main beam is controlled at the center of the land, as shown in FIG. ,
A method for reading address information from a push-pull signal from a sub-beam (Japanese Patent Laid-Open No. 7-14172) is known.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上記した従来の光ディ
スクは、グルーブとランドに記録するためにトラックの
全長はグルーブのみに記録するものの2倍となる。しか
しながら、グルーブのみにアドレス情報があるという理
由から、光ピックアップのレーザ光源から発光されたレ
ーザビームをメインビームおよび2つのサブビームの3
ビームに分けるための回折格子等の光学部品が必要とな
る。また、レーザ光源から発光されたレーザビームのパ
ワーを有効に使えないという欠点があった。特に、記録
可能な光ディスクの場合、レーザビームのパワーの利用
効率は、大きな課題となる。
In the above-mentioned conventional optical disk, the total length of the track for recording on the groove and the land is twice as long as that on the groove alone. However, since only the groove has address information, the laser beam emitted from the laser light source of the optical pickup is divided into the main beam and the two sub-beams.
Optical components such as a diffraction grating for splitting into beams are required. Another drawback is that the power of the laser beam emitted from the laser light source cannot be used effectively. In particular, in the case of a recordable optical disc, the efficiency of using the power of the laser beam is a major issue.

【0004】この発明は上記した点に鑑みてなされたも
のであって、その目的とするところは、グルーブの波形
として記録されたアドレス情報をグルーブのみならず、
ランドの記録再生時にも1つのレーザビームのみにより
読み取ることを可能とするもので、光学部品の数を減ら
すとともに、レーザ光源から発光されたレーザビームの
パワーを損なうことなく、ディスクの記録密度を十分に
高めることが可能な光ディスク記録再生装置を提供する
ことにある。
[0004] The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is not only to record address information recorded as a groove waveform, but also to use a
It enables reading with only one laser beam even when recording / reproducing lands. This reduces the number of optical components and ensures that the recording density of the disc is sufficient without impairing the power of the laser beam emitted from the laser light source. It is an object of the present invention to provide an optical disk recording / reproducing apparatus which can be increased in speed.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明は、グルーブ、も
しくはランドに、アドレス情報を含む記録媒体であるこ
とを特徴とする。また、本発明は、グルーブ、もしくは
ランドに、アドレス情報を含む光記録媒体であることを
特徴とする。
According to the present invention, there is provided a recording medium including address information in a groove or a land. Further, the present invention is characterized in that the optical recording medium includes address information in a groove or a land.

【0006】また、本発明は、グルーブ、もしくはラン
ドに、アドレス情報を含む光磁気記録媒体であることを
特徴とする。また、本発明は、グルーブ、もしくはラン
ドに、アドレス情報を含む磁区拡大による光磁気記録媒
体であることを特徴とする。また、本発明は、アドレス
情報がグルーブ用とランド用より成ることを特徴とす
る。
The present invention is also characterized in that the groove or the land is a magneto-optical recording medium containing address information. Further, the present invention is characterized in that it is a magneto-optical recording medium by expanding a magnetic domain including address information in a groove or a land. Further, the present invention is characterized in that the address information includes information for a groove and information for a land.

【0007】また、本発明は、グルーブ用アドレスとラ
ンド用アドレスは連続して形成されていることを特徴と
する。また、本発明は、アドレス情報がグルーブに記録
されていることを特徴とする。また、本発明は、一方の
アドレスが隣接するグルーブのアドレス情報と共通であ
ることを特徴とする。
Further, the present invention is characterized in that the groove address and the land address are formed continuously. Further, the present invention is characterized in that the address information is recorded in a groove. Further, the present invention is characterized in that one address is common to address information of an adjacent groove.

【0008】また、本発明は、グルーブ用アドレスとラ
ンド用アドレスを識別するアドレスマークを含むことを
特徴とする。また、本発明は、アドレスマークがグルー
ブ用及びランド用アドレスに続いて形成されていること
を特徴とする。また、本発明は、アドレス情報がウォブ
ルで記録されている記録媒体であることを特徴とする。
Further, the present invention is characterized by including an address mark for identifying a groove address and a land address. Further, the present invention is characterized in that the address mark is formed following the groove and land addresses. Further, the present invention is characterized in that the recording medium is a recording medium on which address information is recorded as wobbles.

【0009】また、本発明は、ランドとグルーブとに記
録または/および再生可能な光ディスクにおいて、グル
ーブは、ウォブルとして形成された第1のアドレス情報
を含み、ランドは、ランドの両側に位置するグルーブに
設けられたウォブルが同一波形となる第2のアドレス情
報を含むことを特徴とする。
According to the present invention, in an optical disc capable of recording and / or reproducing data on and from a land and a groove, the groove includes first address information formed as a wobble, and the land includes grooves located on both sides of the land. Are provided with second address information having the same waveform.

【0010】また、本発明は、ランドとグルーブとに記
録または/および再生可能な光ディスクにおいて、隣り
合うグルーブに同一波形のウォブルを含むことを特徴と
する。また、本発明は、ランドとグルーブとに記録また
は/および再生可能な光ディスクにおいて、グルーブ
は、ウォブルとして形成された第1のアドレス情報を含
み、ランドは、ランドの両側に位置するグルーブに設け
られたウォブルが同一波形となる第2のアドレス情報を
含み、グルーブ若しくはランドのデータ記録領域にもウ
ォブルを設けたことを特徴とする。
Further, the present invention is characterized in that in an optical disk capable of recording and / or reproducing data on and from lands and grooves, adjacent grooves include wobbles having the same waveform. Further, according to the present invention, in an optical disk capable of recording and / or reproducing information on and from a land and a groove, the groove includes first address information formed as a wobble, and the land is provided on the groove located on both sides of the land. The wobble includes second address information having the same waveform, and the wobble is also provided in a data recording area of a groove or a land.

【0011】また、本発明は、ランドとグルーブとに記
録または/および再生可能な光ディスクにおいて、グル
ーブは、ウォブルとして形成された第1のアドレス情報
と、ウォブル若しくはピット列として形成されたTOC
情報とを含み、ランドは、ランドの両側に位置するグル
ーブに設けられたウォブルが同一波形となる第2のアド
レス情報と、ピット列として形成されたTOC情報とを
含むことを特徴とする。
According to the present invention, in an optical disc capable of recording and / or reproducing data on and from a land and a groove, the groove includes first address information formed as a wobble and a TOC formed as a wobble or a pit array.
Wherein the land includes second address information in which wobbles provided on grooves located on both sides of the land have the same waveform, and TOC information formed as a pit row.

【0012】また、本発明は、ランドとグルーブとに記
録または/および再生可能な光ディスクにおいて、グル
ーブは、ウォブルとして形成された第1のアドレス情報
と、ウォブル若しくはピット列として形成されたTOC
情報とを含み、ランドは、ランドの両側に位置するグル
ーブに設けられたウォブルが同一波形となる第2のアド
レス情報と、ピット列として形成されたTOC情報とを
含み、グルーブ若しくはランドのデータ記録領域にもウ
ォブルを設けたことを特徴とする。
Further, according to the present invention, in an optical disk capable of recording and / or reproducing data on and from a land and a groove, the groove is composed of first address information formed as wobbles and TOC formed as wobbles or pit strings.
The land includes second address information in which wobbles provided on grooves located on both sides of the land have the same waveform, and TOC information formed as a pit row. The wobble is also provided in the area.

【0013】また、本発明は、ウォブルの周波数が20
0kHz〜10MHzの範囲であることを特徴とする。
また、本発明は、グルーブの幅と前記ランドの幅とが同
一であることを特徴とする。また、本発明は、グルーブ
は所定間隔でファインクロックマークを含むこと特徴と
する。
In the present invention, the frequency of the wobble is 20
The frequency range is from 0 kHz to 10 MHz.
Further, the invention is characterized in that the width of the groove is the same as the width of the land. Further, the present invention is characterized in that the grooves include fine clock marks at predetermined intervals.

【0014】また、本発明は、ファインクロックマーク
は、ウォブルとして設けられていることを特徴とする。
また、本発明は、所定間隔が50〜300μmの範囲で
あることを特徴とする。また、本発明は、ランドとグル
ーブとに記録または/および再生可能な光ディスクにお
いて、グルーブのいずれか一方の壁にウォブルを設け、
グルーブの少なくとも一方の壁にファインクロックマー
クのためのもう1つのウォブルを設けたことを特徴とす
る。
Further, the present invention is characterized in that the fine clock mark is provided as a wobble.
Further, the present invention is characterized in that the predetermined interval is in a range of 50 to 300 μm. Also, the present invention provides an optical disc capable of recording and / or reproducing on and from a land and a groove, wherein a wobble is provided on one of the walls of the groove,
Another wobble for a fine clock mark is provided on at least one wall of the groove.

【0015】また、本発明は、ランドとグルーブとに記
録または/および再生可能な光ディスクにおいて、グル
ーブのいずれか一方の壁にランドとグルーブ用のアドレ
ス情報を含むウォブルを設け、アドレス情報を含むウォ
ブルを設けた領域以外の領域において、グルーブの少な
くとも一方の壁にファインクロックマークのためのもう
1つのウォブルを設けたことを特徴とする。
Further, according to the present invention, in an optical disk capable of recording and / or reproducing data on and from a land and a groove, a wobble including address information for the land and the groove is provided on one of the walls of the groove, and the wobble including the address information is provided. In a region other than the region provided with, another wobble for a fine clock mark is provided on at least one wall of the groove.

【0016】また、本発明は、ファインクロックマーク
のためのウォブルは、50〜300μmの間隔で設けら
れていることを特徴とする。また、本発明は、ファイン
クロックマークのためのウォブルの間隔と、ファインク
ロックマークのためのウォブルを設ける領域の長さとの
比が、1/300〜1/50の範囲であることを特徴と
する。
Further, the present invention is characterized in that wobbles for fine clock marks are provided at intervals of 50 to 300 μm. Further, the present invention is characterized in that the ratio of the wobble interval for the fine clock mark to the length of the area where the wobble for the fine clock mark is provided is in the range of 1/300 to 1/50. .

【0017】また、本発明は、ランドとグルーブとに記
録または/および再生可能な光ディスクにおいて、グル
ーブの少なくとも一方の壁にランドとグルーブ用のアド
レス情報を含む第1のウォブルと、グルーブの少なくと
も一方の壁に第2のウォブルを設けたことを特徴とす
る。
Further, according to the present invention, in an optical disk capable of recording and / or reproducing information on and from a land and a groove, at least one of a first wobble including land and groove address information on at least one wall of the groove and at least one of the groove Characterized in that a second wobble is provided on the wall.

【0018】また、本発明は、ランドとグルーブとに記
録または/および再生可能な光ディスクにおいて、グル
ーブの少なくとも一方の壁にランドとグルーブ用のアド
レス情報を含む第1のウォブルを設け、アドレス情報を
含むウォブルを設けた領域以外の領域において、グルー
ブの少なくとも一方の壁に第2のウォブルを設けたこと
を特徴とする。
Further, according to the present invention, in an optical disk capable of recording and / or reproducing information on and from a land and a groove, a first wobble including address information for the land and the groove is provided on at least one wall of the groove, and the address information is recorded. A second wobble is provided on at least one wall of the groove in a region other than the region where the wobble including the wobble is provided.

【0019】また、本発明は、第1のウォブルが第1の
波形と、第1の波形と異なる第2の波形とを含むことを
特徴とする。また、本発明は、ランドとグルーブとから
成る記録/再生可能な光ディスクに記録または/および
再生する光ディスク装置において、1つのレーザビーム
を光ディスクに導く光学手段と、レーザビームをランド
中心またはグルーブ中心に導く制御手段と、光ディスク
からの信号を検出する検出手段とから成ることを特徴と
する。
Further, the present invention is characterized in that the first wobble includes a first waveform and a second waveform different from the first waveform. Further, the present invention provides an optical disk apparatus for recording and / or reproducing data on / from a recordable / reproducible optical disk composed of lands and grooves, an optical unit for guiding one laser beam to the optical disk, and a laser beam centered on the land or groove. It is characterized by comprising control means for guiding and detecting means for detecting a signal from the optical disk.

【0020】また、本発明は、ランドとグルーブとから
成る記録/再生可能な光ディスクに記録または/および
再生する光ディスク装置において、1つのレーザビーム
を光ディスクに導く光学手段と、ランドまたは前記グル
ーブの両側に設けられたファインクロックマークを検出
する検出手段と、検出された2つのファインクロックマ
ークのピークを検出し、検出された2つのピーク強度の
差を演算し、演算された結果をトラッキングエラー信号
に加算するオフセット補正回路とを含むことを特徴とす
る。
According to the present invention, there is provided an optical disc apparatus for recording and / or reproducing data on / from a recordable / reproducible optical disc comprising lands and grooves, an optical means for guiding one laser beam to the optical disc, and both sides of the land or the groove. Detecting means for detecting a fine clock mark provided in the apparatus, detecting peaks of the two detected fine clock marks, calculating a difference between two detected peak intensities, and converting the calculated result into a tracking error signal. And an offset correction circuit for adding.

【0021】また、本発明は、ランドとグルーブとに記
録または/および再生可能な記録媒体において、グルー
ブのいずれか一方の壁にランドとグルーブ用のアドレス
情報を含むウォブルを設け、アドレス情報を含むウォブ
ルを設けた領域以外の領域において、グルーブの両側の
壁に固定波長のウォブルを設けたことを特徴とする。
Further, according to the present invention, in a recording medium capable of recording and / or reproducing data on and from a land and a groove, a wobble including address information for the land and the groove is provided on one of the walls of the groove and includes the address information. In a region other than the region where the wobbles are provided, wobbles of a fixed wavelength are provided on the walls on both sides of the groove.

【0022】また、本発明は、ランドとグルーブとに記
録または/および再生可能な記録媒体において、グルー
ブのいずれか一方の壁にランドとグルーブ用のアドレス
情報により変調された第1のウォブルを設け、第1のウ
ォブルを設けた領域以外の領域において、グルーブの両
側の壁に固定波長の第2のウォブルを設けたことを特徴
とする。
Further, according to the present invention, in a recording medium capable of recording and / or reproducing data on and from a land and a groove, a first wobble modulated by land and groove address information is provided on one of the walls of the groove. In a region other than the region where the first wobble is provided, the second wobble having a fixed wavelength is provided on both sides of the groove.

【0023】また、本発明は、ランドを挟み等幅グルー
ブを平行に形成すると共に、等幅グルーブの少なくとも
一方の壁をグルーブの幅方向にウォブリングさせてアド
レス情報ブロックを形成する記録媒体において、アドレ
ス情報ブロックは、ランドとグルーブ用のアドレス情報
を含むウォブルを設け、アドレス情報ブロック以外の領
域において、グルーブの両側の壁にもう1つのウォブル
を設けたことを特徴とする。
According to the present invention, there is provided a recording medium in which an equal width groove is formed in parallel with a land and at least one wall of the equal width groove is wobbled in a width direction of the groove to form an address information block. In the information block, wobbles including address information for lands and grooves are provided, and another wobble is provided on walls on both sides of the groove in an area other than the address information block.

【0024】また、本発明は、ランドを挟み等幅グルー
ブを平行に形成すると共に、等幅グルーブの少なくとも
一方の壁をグルーブの幅方向にウォブリングさせてアド
レス情報ブロックを形成する記録媒体において、アドレ
ス情報ブロックは第1のウォブルにより形成され、アド
レス情報ブロック以外の領域は、第2のウォブルにより
形成されていることを特徴とする。
According to the present invention, there is provided a recording medium for forming an address information block by forming an equal width groove in parallel with a land and wobbling at least one wall of the equal width groove in the width direction of the groove. The information block is formed by the first wobble, and the area other than the address information block is formed by the second wobble.

【0025】また、本発明は、第1のウォブルの波長が
第2のウォブルの波長より短いことを特徴とする。ま
た、本発明は、ランドとグルーブとに記録または/およ
び再生可能な記録媒体において、グルーブを等幅として
固定波長のウォブルを連続的に形成し、グルーブの一方
の壁にアドレス情報により変調されたウォブルを所定間
隔で間欠的に形成することを特徴とする。
Further, the present invention is characterized in that the wavelength of the first wobble is shorter than the wavelength of the second wobble. Further, according to the present invention, in a recording medium capable of recording and / or reproducing data on and from a land and a groove, wobbles having a fixed wavelength are formed continuously with the groove being equal in width, and modulated on one wall of the groove by address information. The wobbles are formed intermittently at predetermined intervals.

【0026】また、本発明は、変調されたウォブルの波
長が固定波長より短いことを特徴とする。また、本発明
は、ランドを挟み等幅グルーブを平行に形成すると共
に、等幅グルーブをグルーブの幅方向にウォブリングさ
せてアドレス情報ブロックを形成する記録媒体におい
て、アドレス情報ブロックと隣接するグルーブのアドレ
ス情報ブロックとがグルーブの幅方向に揃列するように
形成すると共に、アドレス情報ブロックは、一方に隣接
するグルーブのアドレスと共通の第1アドレスと、他方
に隣接するグルーブのアドレスと共通の第2アドレスと
を、それぞれ有することを特徴とする。
Further, the present invention is characterized in that the wavelength of the modulated wobble is shorter than the fixed wavelength. Also, the present invention provides a recording medium in which an equal width groove is formed in parallel with a land therebetween and the equal width groove is wobbled in the width direction of the groove to form an address information block. The information blocks are formed so as to be aligned in the width direction of the groove, and the address information block has a first address common to the address of the adjacent groove and a second address common to the address of the adjacent groove. And an address.

【0027】また、本発明は、記録媒体が光学的または
光磁気的に記録されることを特徴とする。また、本発明
は、記録媒体が等幅グルーブが同心円状またはスパイラ
ル状に形成されるディスクであることを特徴とする。ま
た、本発明は、アドレス情報ブロックが第1アドレスま
たは第2アドレスの一方を指定するアドレスマークを含
むことを特徴とする。
Further, the present invention is characterized in that the recording medium is recorded optically or magneto-optically. Further, the present invention is characterized in that the recording medium is a disk in which equal-width grooves are formed concentrically or spirally. Further, the present invention is characterized in that the address information block includes an address mark designating one of the first address and the second address.

【0028】また、本発明は、アドレスマークが隣接す
るグルーブの幅方向に揃列形成されることを特徴とす
る。また、本発明は、隣接するアドレスマークは互いに
逆位相で形成されていることを特徴とする。また、本発
明は、第1アドレスまたは第2アドレスに先行して定周
期の同期情報が形成されていることを特徴とする。
Further, the present invention is characterized in that the address marks are formed in a row in the width direction of the adjacent groove. Further, the present invention is characterized in that adjacent address marks are formed in mutually opposite phases. Further, the present invention is characterized in that fixed period synchronization information is formed prior to the first address or the second address.

【0029】また、本発明は、アドレス情報ブロックが
データ記録ブロックと交互に形成されていることを特徴
とする。また、本発明は、データ記録ブロックの等幅グ
ルーブが定周期でウォブリングされていることを特徴と
する。また、本発明は、アドレス情報ブロックの等幅グ
ルーブがデータブロックの等幅グルーブより短い周期で
形成されていることを特徴とする。
Further, the present invention is characterized in that address information blocks are formed alternately with data recording blocks. Further, the present invention is characterized in that the equal-width grooves of the data recording block are wobbled at a constant period. Further, the present invention is characterized in that the equal width grooves of the address information block are formed with a shorter cycle than the equal width grooves of the data block.

【0030】また、本発明は、アドレス情報ブロックの
等幅グルーブのウォブリング周期が1.20〜5.0μm
の範囲であり、データブロックの等幅グルーブのウォブ
リング周期が5〜50μmの範囲であることを特徴とす
る。また、本発明は、アドレス情報ブロックの等幅グル
ーブのウォブリング周期が1.60〜1.76μmの範囲
であり、データブロックの等幅グルーブのウォブリング
周期は、5〜50μmの範囲であることを特徴とする。
According to the present invention, the wobbling cycle of the equal width groove of the address information block is 1.20 to 5.0 μm.
And the wobbling cycle of the equal width groove of the data block is in the range of 5 to 50 μm. Further, the present invention is characterized in that the wobbling period of the equal width groove of the address information block is in the range of 1.60 to 1.76 μm, and the wobbling period of the equal width groove of the data block is in the range of 5 to 50 μm. And

【0031】また、本発明は、アドレス情報ブロックの
等幅グルーブのウォブリング周期が1.20〜5.0μm
の範囲であり、データブロックの等幅グルーブのウォブ
リング周期が10〜32μmの範囲であることを特徴と
する。また、本発明は、アドレス情報ブロックの等幅グ
ルーブのウォブリング周期が1.60〜1.76μmの範
囲であり、データブロックの等幅グルーブのウォブリン
グ周期が10〜32μmの範囲であることを特徴とす
る。
According to the present invention, the wobbling cycle of the equal width groove of the address information block is 1.20 to 5.0 μm.
And the wobbling cycle of the equal width groove of the data block is in the range of 10 to 32 μm. Further, the present invention is characterized in that the wobbling cycle of the equal width groove of the address information block is in the range of 1.60 to 1.76 μm, and the wobbling cycle of the equal width groove of the data block is in the range of 10 to 32 μm. I do.

【0032】また、本発明は、アドレス情報ブロックの
等幅グルーブのウォブリング周期が1.20〜5.0μm
の範囲であり、データブロックの等幅グルーブのウォブ
リング周期が15〜25μmの範囲であることを特徴と
する。また、本発明は、アドレス情報ブロックの等幅グ
ルーブのウォブリング周期が1.60〜1.76μmの範
囲であり、データブロックの等幅グルーブのウォブリン
グ周期が15〜25μmの範囲であることを特徴とす
る。
Further, according to the present invention, the wobbling cycle of the equal width groove of the address information block is 1.20 to 5.0 μm.
And the wobbling cycle of the equal width groove of the data block is in the range of 15 to 25 μm. Further, the present invention is characterized in that the wobbling cycle of the equal width groove of the address information block is in the range of 1.60 to 1.76 μm, and the wobbling cycle of the equal width groove of the data block is in the range of 15 to 25 μm. I do.

【0033】また、本発明は、アドレス情報ブロックの
ウォブリングの振幅が±15〜±70nmの範囲である
ことを特徴とする。また、本発明は、アドレス情報ブロ
ックのウォブリングの振幅が±25〜±70nmの範囲
であることを特徴とする。また、本発明は、アドレスマ
ーク部のウォブリングの振幅が±15〜±35nmの範
囲であることを特徴とする。
Further, the present invention is characterized in that the wobbling amplitude of the address information block is in the range of ± 15 to ± 70 nm. Further, the present invention is characterized in that the wobbling amplitude of the address information block is in a range of ± 25 to ± 70 nm. Further, the present invention is characterized in that the wobbling amplitude of the address mark portion is in a range of ± 15 to ± 35 nm.

【0034】また、本発明は、アドレスマーク部のウォ
ブリングの振幅が±30〜±150nmの範囲であるこ
とを特徴とする。また、本発明は、アドレスマーク部の
ウォブリングの振幅が±60〜±120nmの範囲であ
ることを特徴とする。また、本発明は、アドレスマーク
部のウォブリングの振幅が±70〜±120nmの範囲
であることを特徴とする。
Further, the present invention is characterized in that the wobbling amplitude of the address mark portion is in a range of ± 30 to ± 150 nm. Further, the present invention is characterized in that the wobbling amplitude of the address mark portion is in a range of ± 60 to ± 120 nm. Further, the present invention is characterized in that the wobbling amplitude of the address mark portion is in a range of ± 70 to ± 120 nm.

【0035】また、本発明は、データ部のウォブリング
の振幅が±10〜±60nmの範囲であることを特徴と
する。また、本発明は、データ部のウォブリングの振幅
が±10〜±40nmの範囲であることを特徴とする。
また、本発明は、データ部のウォブリングの振幅が±1
5〜±35nmの範囲であることを特徴とする。
Further, the present invention is characterized in that the wobbling amplitude of the data portion is in the range of ± 10 to ± 60 nm. Further, the present invention is characterized in that the wobbling amplitude of the data portion is in a range of ± 10 to ± 40 nm.
Further, according to the present invention, the wobbling amplitude of the data portion is ± 1.
It is in the range of 5 to ± 35 nm.

【0036】また、本発明は、アドレス情報ブロックの
等幅グルーブがアドレス情報でウォブリングされると共
に、前記データ記録ブロックと同一周期でもウォブリン
グされていることを特徴とする。また、本発明は、アド
レス情報を形成するウォブルの振幅が±15〜±150
nmの範囲であることを特徴とする。
Further, the present invention is characterized in that the equal-width grooves of the address information block are wobbled with the address information and wobbled even in the same cycle as the data recording block. According to the present invention, the amplitude of the wobble forming the address information is ± 15 to ± 150.
nm.

【0037】また、本発明は、アドレス情報を形成する
ウォブルの振幅が±25〜±90nmの範囲であること
を特徴とする。また、本発明は、アドレスマーク部のウ
ォブルの振幅が±30〜±200nmの範囲であること
を特徴とする。また、本発明は、アドレスマーク部のウ
ォブルの振幅が±60〜±150nmの範囲であること
を特徴とする。
Further, the present invention is characterized in that the amplitude of the wobble forming the address information is in the range of ± 25 to ± 90 nm. Further, the present invention is characterized in that the wobble amplitude of the address mark portion is in a range of ± 30 to ± 200 nm. Further, the present invention is characterized in that the wobble amplitude of the address mark portion is in a range of ± 60 to ± 150 nm.

【0038】また、本発明は、アドレス情報ブロックの
等幅グルーブのウォブリング周期が1.20〜5.0μm
の範囲であり、データブロックの等幅グルーブのウォブ
リング周期が0.8〜10μm、もしくは1.2〜5.0
μm、もしくは1.6〜3.0μmの範囲であることを特
徴とする。
According to the present invention, the wobbling cycle of the equal width groove of the address information block is 1.20 to 5.0 μm.
And the wobbling period of the equal width groove of the data block is 0.8 to 10 μm, or 1.2 to 5.0.
μm, or a range of 1.6 to 3.0 μm.

【0039】また、本発明は、アドレス情報ブロックの
等幅グルーブのウォブリング周期が1.60〜1.20μ
mの範囲であり、データブロックの等幅グルーブのウォ
ブリング周期が0.8〜10μm、もしくは1.2〜5.
0μm、もしくは1.6〜3.0μmの範囲であることを
特徴とする。
According to the present invention, the wobbling cycle of the equal width groove of the address information block is 1.60 to 1.20 μm.
m, and the wobbling period of the equal width groove of the data block is 0.8 to 10 μm, or 1.2 to 5.
0 μm or a range of 1.6 to 3.0 μm.

【0040】また、本発明は、更に、データブロックの
等幅グルーブのウォブリングの振幅が±5〜±25、も
しくは±5〜±20、もしくは±7〜±14nmの範囲
であることを特徴とする。また、本発明は、ランドを挟
み等幅グルーブを平行に形成すると共に、等幅グルーブ
をグルーブの幅方向にウォブリングさせてアドレス情報
ブロックを形成する記録媒体において、再生信号の洩れ
込みを消去する補正量に関する情報を含むTOC領域を
記録媒体の内周部または/および外周部に設けたことを
特徴とする。
The present invention is further characterized in that the wobbling amplitude of the equal width groove of the data block is in the range of ± 5 to ± 25, ± 5 to ± 20, or ± 7 to ± 14 nm. . Further, the present invention is directed to a correction method for eliminating a leakage of a reproduction signal in a recording medium in which an equal width groove is formed in parallel with a land and an equal width groove is wobbled in the width direction of the groove to form an address information block. It is characterized in that a TOC area containing information on the amount is provided on the inner peripheral portion and / or the outer peripheral portion of the recording medium.

【0041】また、本発明は、ランドを挟み等幅グルー
ブを平行に形成すると共に、等幅グルーブをグルーブの
幅方向にウォブリングさせてアドレス情報ブロックを形
成する記録媒体において、記録媒体の信号記録領域に、
(a)光磁気信号を消去した再生信号と等しくなる所定
フォーマットの信号を記録した特定領域と、(b)特定
領域に続いて信号を記録した信号領域と、を組として多
数設けたことを特徴とする。
Further, according to the present invention, a signal recording area of a recording medium for forming an address information block by forming equal-width grooves in parallel with a land and wobbling the same-width grooves in the width direction of the grooves. To
A large number of (a) a specific area in which a signal of a predetermined format equal to a reproduction signal from which a magneto-optical signal is erased is recorded, and (b) a signal area in which a signal is recorded subsequent to the specific area are provided. And

【0042】また、本発明は、ランドを挟み等幅グルー
ブを平行に形成し、等幅グルーブをグルーブの幅方向に
ウォブリングさせてアドレス情報ブロックを形成すると
共に、再生信号の洩れ込みを消去する補正量に関する情
報を含むTOC領域を記録媒体の内周部または/および
外周部に設けた記録媒体に記録または/および再生する
光ディスク装置において、光学手段により再生された補
正量に基づいて前記グルーブの壁に設けられたウォブル
の位相と振幅とを補正した補正信号を発生する補正信号
発生回路と、補正信号発生回路により発生された補正信
号を再生信号から減じる減算器と、を含むことを特徴と
する。
Further, according to the present invention, an equal-width groove is formed in parallel with a land therebetween, and the equal-width groove is wobbled in the width direction of the groove to form an address information block and a correction for eliminating leakage of a reproduction signal. In an optical disc device for recording and / or reproducing a TOC area including information on an amount on a recording medium provided on an inner peripheral portion and / or an outer peripheral portion of a recording medium, the groove wall is formed based on a correction amount reproduced by an optical unit. A correction signal generation circuit for generating a correction signal obtained by correcting the phase and amplitude of the wobble, and a subtractor for subtracting the correction signal generated by the correction signal generation circuit from the reproduction signal. .

【0043】また、本発明は、ランドを挟み等幅グルー
ブを平行に形成し、等幅グルーブをグルーブの幅方向に
ウォブリングさせてアドレス情報ブロックを形成すると
共に、再生信号の洩れ込みを消去する補正量に関する情
報を含むTOC領域を記録媒体の内周部または/および
外周部に設けた記録媒体に記録または/および再生する
光ディスク装置において、光学手段により再生された補
正量に基づいて変化させる補正量の範囲を決定する補正
量発生回路と、補正信号発生回路により決定された各補
正量を再生信号から減じる減算器と、減算器からの再生
信号を入力して、各補正量に対するエラーレートを検出
し、更に、エラーレートが最小となる補正量に対する再
生信号を検出するエラーレート検出回路と、を含むこと
を特徴とする。
Further, according to the present invention, an equal-width groove is formed in parallel with a land therebetween, and the equal-width groove is wobbled in the width direction of the groove to form an address information block and a correction for eliminating leakage of a reproduction signal. In an optical disc apparatus that records or / and reproduces a TOC area including information about the amount on a recording medium provided on an inner peripheral portion and / or an outer peripheral portion of a recording medium, a correction amount that changes based on a correction amount reproduced by an optical unit. A correction amount generation circuit that determines the range of, a subtractor that subtracts each correction amount determined by the correction signal generation circuit from the reproduction signal, and a reproduction signal from the subtractor are input to detect an error rate for each correction amount. And an error rate detection circuit for detecting a reproduction signal corresponding to a correction amount at which the error rate is minimized.

【0044】また、本発明は、ランドを挟み等幅グルー
ブを平行に形成し、等幅グルーブをグルーブの幅方向に
ウォブリングさせてアドレス情報ブロックを形成すると
共に、記録媒体の信号記録領域に、(a)光磁気信号を
消去した再生信号と等しくなる所定フォーマットの信号
を記録した特定領域と、(b)特定領域に続いて信号を
記録した信号領域と、を組として多数設けた記録媒体に
記録または/および再生をする光ディスク装置におい
て、特定領域に記録された所定フォーマットの信号を再
生した再生信号をメモリする波形メモリと、再生信号を
一方の端子に入力し、再生信号の入力に同期して他方の
端子に波形メモリから所定フォーマットの信号の再生信
号を入力して再生信号から所定フォーマットの信号の再
生信号を減じる減算器と、を含むことを特徴とする。
According to the present invention, an equal-width groove is formed in parallel with a land therebetween, and the equal-width groove is wobbled in the width direction of the groove to form an address information block. a) a specific area in which a signal of a predetermined format equal to the reproduced signal from which the magneto-optical signal has been erased is recorded; and And / or in an optical disc apparatus for reproduction, a waveform memory for storing a reproduction signal obtained by reproducing a signal of a predetermined format recorded in a specific area, and a reproduction signal input to one terminal, and synchronized with the input of the reproduction signal. Subtraction for inputting a reproduction signal of a predetermined format signal from the waveform memory to the other terminal and subtracting the reproduction signal of the predetermined format signal from the reproduction signal Characterized in that it comprises a and.

【0045】また、本発明は、ランドを挟み等幅グルー
ブを平行に形成すると共に、等幅グルーブをグルーブの
幅方向にウォブリングさせてアドレス情報ブロックを形
成した記録媒体に記録または/および再生を行う光ディ
スク装置において、再生信号をA/Dを行うA/D変換
器と、A/D変換器からの信号を入力してグルーブに設
けられたウォブルの1波長に相当する信号を検出する同
期検波回路と、同期検波回路からの信号を所定回数加算
して再生信号を平均化する加算器と、加算器により平均
化された再生信号をメモリする波形メモリと、A/D変
換器からの再生信号と波形メモリからの平均化された再
生信号とを入力して、再生信号から平均化された再生信
号を減じる減算器と、を含むことを特徴とする。
Further, according to the present invention, recording and / or reproducing is performed on a recording medium in which address information blocks are formed by forming equal-width grooves in parallel with a land therebetween and wobbling the same-width grooves in the width direction of the grooves. In an optical disk device, an A / D converter for performing A / D of a reproduction signal, and a synchronous detection circuit for receiving a signal from the A / D converter and detecting a signal corresponding to one wavelength of a wobble provided in a groove An adder for averaging the reproduction signal by adding the signal from the synchronous detection circuit a predetermined number of times, a waveform memory for storing the reproduction signal averaged by the adder, and a reproduction signal from the A / D converter. And a subtractor for receiving the averaged reproduction signal from the waveform memory and subtracting the averaged reproduction signal from the reproduction signal.

【0046】また、本発明は、ランドとグルーブとに記
録または/および再生可能な光ディスクにおいて、グル
ーブは、(a)いずれか一方の壁に設けられた第1の周
波数を有する第1のウォブルと、(b)第1のウォブル
が設けられた壁とは異なる壁に設けられた第1の周波数
と異なる第2の周波数を有する第2のウォブルとを含む
ことを特徴とする。
According to the present invention, there is provided an optical disc capable of recording and / or reproducing data on and from a land and a groove, wherein the groove comprises: (a) a first wobble having a first frequency provided on one of the walls; , (B) a first wobble provided on a wall different from the wall provided with the first wobble, and a second wobble having a second frequency different from the first wobble.

【0047】また、本発明は、第1のウォブルがアドレ
ス情報を含むことを特徴とする。また、本発明は、第2
のウォブルがクロック再生情報を含むことを特徴とす
る。また、本発明は、グルーブ、もしくはランドからの
反射光の強度が周期的に変化する記録媒体であることを
特徴とする。
Further, the present invention is characterized in that the first wobble includes address information. In addition, the present invention provides the second
Is characterized by including clock reproduction information. According to the present invention, there is provided a recording medium in which the intensity of light reflected from a groove or a land changes periodically.

【0048】また、本発明は、グルーブ、もしくはラン
ドにアドレス情報を含み、グルーブ、もしくはランドか
らの反射光の強度が周期的に変化する記録媒体であるこ
とを特徴とする。また、本発明は、記録媒体が光記録媒
体であることを特徴とする。また、本発明は、記録媒体
が光磁気記録媒体であることを特徴とする。
Further, the present invention is characterized in that the recording medium includes address information in a groove or a land, and the intensity of light reflected from the groove or the land changes periodically. Further, the invention is characterized in that the recording medium is an optical recording medium. Further, the invention is characterized in that the recording medium is a magneto-optical recording medium.

【0049】また、本発明は、記録媒体が磁区拡大によ
る光磁気記録媒体であることを特徴とする。また、本発
明は、アドレス情報がグルーブとランドに共通した情報
であることを特徴とする。また、本発明は、アドレス情
報がウォブルで記録されていることを特徴とする。
Further, the present invention is characterized in that the recording medium is a magneto-optical recording medium by magnetic domain expansion. Further, the present invention is characterized in that the address information is information common to the groove and the land. Further, the present invention is characterized in that the address information is recorded as wobbles.

【0050】また、本発明は、ウォブルが少なくともグ
ルーブのいずれか一方の壁に形成されていることを特徴
とする。また、本発明は、ランドとグルーブに記録また
は/および再生可能な記録媒体において、グルーブのい
ずれか一方の壁にランドとグルーブ用のアドレス情報を
含むウォブルを設け、アドレス情報を含むウォブルを設
けた領域以外の領域において、グルーブが設けられてい
ない領域が周期的に存在することを特徴とする。
Further, the present invention is characterized in that the wobble is formed on at least one of the walls of the groove. According to the present invention, in a recording medium capable of recording and / or reproducing data on and from a land and a groove, a wobble including address information for the land and the groove is provided on one of the walls of the groove, and a wobble including the address information is provided. In a region other than the region, a region where no groove is provided is periodically present.

【0051】また、本発明は、アドレス情報がバイフェ
ーズ変調方式により記録されていることを特徴とする。
また、本発明は、グルーブが設けられていない領域の間
隔が50〜150μmの範囲であることを特徴とする。
また、本発明は、グルーブが設けられていない領域の幅
が0.5〜4μmの範囲であることを特徴とする。
Further, the present invention is characterized in that the address information is recorded by a bi-phase modulation method.
Further, the present invention is characterized in that the interval between the regions where no groove is provided is in the range of 50 to 150 μm.
Further, the invention is characterized in that the width of the region where no groove is provided is in the range of 0.5 to 4 μm.

【0052】また、本発明は、ウォブルの振幅が60〜
150nmの範囲であることを特徴とする。また、本発
明は、ランドとグルーブとから成り、グルーブのいずれ
か一方の壁にランドとグルーブ用のアドレス情報を含む
ウォブルを設け、アドレス情報を含むウォブルを設けた
領域以外の領域において、グルーブが設けられていない
領域が周期的に存在する記録媒体に記録または/および
再生を行う情報記録再生装置において、記録媒体に磁界
を印加する磁気ヘッドと、記録媒体にレーザビームを照
射する光学手段と、光学手段により再生された再生信号
から同期信号を生成する同期信号生成回路と、同期信号
生成回路により生成された同期信号に基づいて光学手
段、および磁気ヘッドとを制御する制御回路とを含むこ
とを特徴とする。
In the present invention, the wobble amplitude is 60 to
It is characterized by a range of 150 nm. Further, the present invention includes a land and a groove, a wobble including address information for the land and the groove is provided on one of the walls of the groove, and the groove is formed in an area other than the area where the wobble including the address information is provided. In an information recording / reproducing apparatus that performs recording and / or reproduction on a recording medium in which a region not provided periodically exists, a magnetic head that applies a magnetic field to the recording medium, an optical unit that irradiates the recording medium with a laser beam, A synchronization signal generation circuit for generating a synchronization signal from a reproduction signal reproduced by the optical means; and a control circuit for controlling the optical means and the magnetic head based on the synchronization signal generated by the synchronization signal generation circuit. Features.

【0053】また、本発明は、同期信号生成回路がアド
レス情報を含む領域以外の領域からの再生信号に基づい
て同期信号を生成することを特徴とする。また、本発明
は、同期信号生成回路が光学手段により再生された再生
信号を2値化するコンパレータと、コンパレータにより
2値化された信号からタイミングパルスを生成するPL
L回路と、PLL回路により生成されたタイミングパル
スに基づいて所定のクロックから成る同期信号を生成す
るクロック生成回路とを含むことを特徴とする。
Further, the present invention is characterized in that the synchronization signal generation circuit generates a synchronization signal based on a reproduction signal from an area other than an area including address information. Also, the present invention provides a comparator in which a synchronization signal generation circuit binarizes a reproduction signal reproduced by an optical unit, and a PL which generates a timing pulse from the signal binarized by the comparator.
An L circuit and a clock generation circuit that generates a synchronization signal composed of a predetermined clock based on a timing pulse generated by the PLL circuit are included.

【0054】また、本発明は、光学手段中の光検出器が
第1の領域、第2の領域、第3の領域、および第4の領
域から成る受光面を有し、第1、第2、第3、および第
4の領域で検出されたレーザビームの記録媒体での反射
光強度の和を演算することによりアドレス情報を含む領
域以外の領域から再生信号を得ることを特徴とする。
Further, according to the present invention, the photodetector in the optical means has a light receiving surface including a first area, a second area, a third area, and a fourth area, and the first and second areas are provided. The reproduction signal is obtained from an area other than the area including the address information by calculating the sum of the reflected light intensities of the laser beams detected by the recording medium in the third, fourth, and fourth areas.

【0055】[0055]

【発明の実施の形態】BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

第1の実施の形態 この発明の実施例である光ディスク記録再生装置を図面
にもとずいて説明する。図1、図2、図3および図4は
この発明の第1の実施の形態を示す。図3に示すグルー
ブはディスク表面に刻まれた溝であり、ディスクの内周
から外周に向かってスパイラル状に設けられている。デ
ィスクを作るためのガラス原盤はマスタリング工程で、
1.1MHzの搬送波を周波数偏位±50KHzでバイ
フェーズ信号によりFM変調したウォブル信号で蛇行し
ながらグルーブが形成される。搬送波の周波数は、ディ
スク全体に割り振るアドレスの数によって決定されるも
のであるが、200kHzから10MHzの範囲に設定する
のが望ましい。
First Embodiment An optical disk recording / reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIGS. 1, 2, 3 and 4 show a first embodiment of the present invention. The grooves shown in FIG. 3 are grooves formed on the surface of the disk, and are provided spirally from the inner circumference to the outer circumference of the disk. The master glass for making discs is a mastering process.
A groove is formed while meandering a wobble signal obtained by FM-modulating a 1.1 MHz carrier with a frequency deviation of ± 50 KHz by a biphase signal. The frequency of the carrier is determined by the number of addresses allocated to the entire disk, but is desirably set in the range of 200 kHz to 10 MHz.

【0056】このように作られるグルーブに設けられた
ウォブルの振幅Wはディスク半径方向に概ね30nmか
ら50nmである。グルーブの深さはランドとグルーブ
に記録された隣接するトラックからのクロストークが少
なくなるように、レーザ光波長λの概ね1/6〜1/1
2とされる。ランドとグルーブのピッチは0.55μm
であり、ランドとグルーブの幅は、夫々の反射率が等し
く記録されたピット信号のC/N(搬送波ノイズ比)が
等しくなるように同じにしている。
The amplitude W of the wobble provided in the groove formed in this manner is approximately 30 nm to 50 nm in the radial direction of the disk. The depth of the groove is set to approximately 1/6 to 1/1 of the laser beam wavelength λ so that crosstalk from adjacent tracks recorded on the land and the groove is reduced.
It is set to 2. Land and groove pitch is 0.55μm
The widths of the lands and the grooves are set to be the same so that the C / N (carrier noise ratio) of the pit signals recorded with the same reflectance is the same.

【0057】ディスク上のランド或いはグルーブの各ト
ラックは、60のゾーンからなっており、そのゾーン毎
に回転数一定のいわゆるCAV制御がされる。線速度とし
ては、各ゾーンではほぼ一定となるよう内周部では大き
な回転数、また外周部では小さな回転数となる。1トラ
ックは、図2に示すように、複数のフレームからなって
おり内周部でディスク1回転で42フレーム、また外周
部ではディスク1回転で101フレームとしている。各
フレームはさらに26のセグメントから成っており、フ
レームの先頭に位置するアドレスセグメントにのみアド
レス情報は記録される。データはこれに続く連続した2
5のデータ用のセグメントに記録され、ウォブリングは
していない。各セグメントの先頭にはファインクロック
マークが記録されておりこれにより、回転制御を行う。
このファインクロックマークの振幅もアドレス情報と同
様にディスク半径方向に概ね30nmから50nmとす
る。またこのファインクロックマークはデータ読みだし
用のクロック生成にも有効となり、クロック成分を持た
ないデータの変調方式にも対応できる。
Each track of a land or a groove on the disk is composed of 60 zones, and so-called CAV control is performed at a constant rotation speed for each zone. As for the linear velocity, the rotation speed is large at the inner peripheral portion and is small at the outer peripheral portion so as to be substantially constant in each zone. As shown in FIG. 2, one track is composed of a plurality of frames. The inner peripheral portion has 42 frames for one rotation of the disk, and the outer peripheral portion has 101 frames for one rotation of the disk. Each frame is further composed of 26 segments, and address information is recorded only in the address segment located at the head of the frame. The data consists of two consecutive
5 and are not wobbling. A fine clock mark is recorded at the head of each segment, and the rotation is controlled by this.
The amplitude of the fine clock mark is also set to approximately 30 nm to 50 nm in the disk radial direction, similarly to the address information. The fine clock mark is also effective for generating a clock for reading data, and can be applied to a data modulation method having no clock component.

【0058】光ピックアップのレーザ光源から発光され
たレーザビームは、コリメータレンズを通過後、ビーム
スプリッタから対物レンズに入射し、ディスク上に集光
されて、図3に示すビームスポットが形成される。レー
ザ発振波長λ=635nm、対物レンズ開口率NA=
0.6とすると、レーザビームの集光スポットサイズは
約0.9μmとなる。ビームスポットからの戻り光はメ
イン・ディテクター、サブ・ディテクターで受光され電
気信号に変換される。図1に示すメイン・ディテクター
は4分割受光素子であり、[(A+C)−(B+D)]
により非点収差法のフォーカスエラー信号が検出され
る。ビームスポットからのプシュプル信号[(A+D)
−(B+C)]は差動増幅器により夫々の出力を差動増
幅することにより得られ、このプッシュプル信号からビ
ームスポットのトラッキングエラー信号が得られる。
The laser beam emitted from the laser light source of the optical pickup passes through the collimator lens, enters the objective lens from the beam splitter, and is condensed on the disk to form a beam spot shown in FIG. Laser oscillation wavelength λ = 635 nm, Objective lens aperture ratio NA =
Assuming 0.6, the focused spot size of the laser beam is about 0.9 μm. The return light from the beam spot is received by a main detector and a sub detector and converted into an electric signal. The main detector shown in FIG. 1 is a four-divided light receiving element, [(A + C)-(B + D)].
As a result, a focus error signal of the astigmatism method is detected. Push-pull signal from beam spot [(A + D)
− (B + C)] is obtained by differentially amplifying each output by a differential amplifier, and a tracking error signal of a beam spot is obtained from the push-pull signal.

【0059】トラッキングエラー信号とそれを反転増幅
器で反転した信号がトラッキング極性切替スイッチSW
の端子に出力されており、図1に示すようにトラッキン
グ極性切替スイッチSWでトラッキングエラー信号が選
択されてサーボ回路に入力されると、図3(b)に示す
ように、ビームスポットがグルーブ中心に制御される。
この状態では差動増幅器のプッシュプル信号からウォブ
ル信号が得られるので、直流成分除去のためのコンデン
サを介してバンドパスフイルターに出力する。バンドパ
スフイルターは帯域中心周波数が1.1MHzであり、
ノイズを除去してウォブル信号を通過させてコンパレー
タに出力する。コンパレータはウォブル信号を波形整形
して矩形波となる。
A tracking error signal and a signal obtained by inverting the signal by an inverting amplifier are applied to a tracking polarity switch SW
When the tracking error signal is selected by the tracking polarity switch SW as shown in FIG. 1 and input to the servo circuit as shown in FIG. 1, the beam spot moves to the center of the groove as shown in FIG. Is controlled.
In this state, since a wobble signal is obtained from the push-pull signal of the differential amplifier, the wobble signal is output to a bandpass filter via a capacitor for removing a DC component. The band pass filter has a band center frequency of 1.1 MHz,
The noise is removed and the wobble signal is passed and output to the comparator. The comparator shapes the wobble signal into a rectangular wave.

【0060】コンパレータから出力される矩形波はFM
復調器にも出力される。FM復調器はウォブル信号から
バイフェーズ符号を復調して、NRZ復調器に出力す
る。NRZ復調器はバイフェーズ符号からATIP(番
地コード)であるNRZ信号を復調する。このようにし
て得られたATIPはシステムコントローラに入力さ
る。システムコントローラでは2パターンあるアドレス
マークの極性パターンをアドレスマーク検出器により検
出し、このアドレスマーク検出器からの信号により、読
み取られた第1および第2のアドレス情報のどちらが現
在記録または再生しているアドレスを示すのかを判別し
て認識する。
The rectangular wave output from the comparator is FM
It is also output to the demodulator. The FM demodulator demodulates a biphase code from the wobble signal and outputs the demodulated signal to the NRZ demodulator. The NRZ demodulator demodulates an NRZ signal that is an ATIP (address code) from the biphase code. The ATIP obtained in this way is input to the system controller. In the system controller, the polarity pattern of the address mark having two patterns is detected by the address mark detector, and the signal from the address mark detector detects which of the read first and second address information is currently being recorded or reproduced. It discriminates whether it indicates an address.

【0061】このように、ディスク上のアドレスを読み
ながらレーザビームはグルーブ中心にビームスポットを
形成するように制御される。図3(c)はビームスポッ
トがランド2の中心となるように制御されている状態を
示す。この場合は差動増幅器の出力であるトラッキング
エラー信号は反転増幅器で反転され、トラッキング極性
切替スイッチSWで選択されてサーボ回路に入力される
と、図3(c)に示すように、ビームスポットがランド
中心に制御される。このときそのプッシュプル信号はウ
ォブル信号を出力しており、直流成分除去のためのコン
デンサを介して増幅器に出力する。
As described above, the laser beam is controlled so as to form a beam spot at the center of the groove while reading the address on the disk. FIG. 3C shows a state where the beam spot is controlled to be at the center of the land 2. In this case, the tracking error signal, which is the output of the differential amplifier, is inverted by the inverting amplifier, selected by the tracking polarity switch SW, and input to the servo circuit, as shown in FIG. Controlled at the center of the land. At this time, the push-pull signal is outputting a wobble signal and is output to an amplifier via a capacitor for removing a DC component.

【0062】また、第1および第2のアドレス情報のど
ちらが現在記録または再生しているアドレスを示すのか
を判別するために設けられているアドレスマークは、図
4のようなパターンとすることで容易に機能する。即
ち、トラックピッチが0.55μmの場合、ファインク
ロックマークやアドレス情報よりも振幅を大きくして概
ねプラスマイナス0.1μmとする。そして、アドレス
が奇数のグルーブとアドレスが偶数のグルーブとでは、
位相が逆相のウォブルがアドレスマークとして記録され
る。アドレスが奇数のグルーブでは、トラックの中心を
基準にして、+0.1μm〜−0.1μmの順で、アドレ
スが偶数のグルーブでは、−0.1μm〜+0.1μmの
順で振幅が変化する。従って、レーザビームがアドレス
マーク部を通過するときは、ランドの幅が、アドレスが
偶数のランドでは0.75μmから0.35μmと変化
し、アドレスが奇数のランドでは0.35μmから0.7
5μmと変化する。このランドの幅の変化は、ディスク
からの反射光量の変化となって現れるので、4分割され
た光検出器の各領域A、B、C、Dからの出力の和[D
A+DB+DC+DD]を検出することにより、アドレ
スが奇数のランドか、アドレスが偶数のランドかを判別
することができる。即ち、[DA+DB+DC+DD]
をコンパレータに入力した後の信号がアドレスが奇数の
ランドとアドレスが偶数のランドとを判別するために使
用される。アドレスが偶数のランドでは、図1のアドレ
スマーク検出器110の出力に信号101が現れ、その
結果、アドレス1を選択する。また、アドレスが奇数の
ランドでは、図1のアドレスマーク検出器100の出力
に信号102が現れ、その結果、アドレス2を選択す
る。一方、グルーブでは、アドレスが奇数と偶数に拘わ
らず、その幅は一定である。そこで、アドレスが奇数の
グルーブとアドレスが偶数のグルーブとを判別するため
に図1のアドレスマーク検出器110が使用される。ト
ラッキングエラー信号をバンドパスフィルターに通す
と、アドレスが奇数のグルーブでは、プラスからマイナ
スへと変化し、アドレスが偶数のグルーブでは、マイナ
スからプラスへと変化する。その結果、アドレスマーク
検出器からの出力は、アドレスが奇数のグルーブでは信
号112が現れ、アドレス2を検出する。アドレスが偶
数のグルーブでは信号111が現れ、アドレス1を選択
する。
Further, the address mark provided for determining which of the first and second address information indicates the currently recorded or reproduced address can be easily formed by a pattern as shown in FIG. To work. That is, when the track pitch is 0.55 μm, the amplitude is made larger than that of the fine clock mark or the address information to be approximately ± 0.1 μm. Then, in an odd-numbered groove and an even-numbered groove,
Wobble having the opposite phase is recorded as an address mark. For an odd-numbered groove, the amplitude changes in the order of +0.1 μm to −0.1 μm with respect to the center of the track, and for an even-numbered groove, the amplitude changes in the order of −0.1 μm to +0.1 μm. Therefore, when the laser beam passes through the address mark portion, the width of the land changes from 0.75 μm to 0.35 μm in the land with the even address, and from 0.35 μm to 0.7 in the land with the odd address.
It changes to 5 μm. Since the change in the width of the land appears as a change in the amount of light reflected from the disk, the sum [D of outputs from the respective areas A, B, C, and D of the photodetector divided into four parts [D
A + DB + DC + DD], it is possible to determine whether the address is an odd-numbered land or an even-numbered land. That is, [DA + DB + DC + DD]
Is input to the comparator, and is used to discriminate between lands having odd addresses and lands having even addresses. In an even-numbered land, a signal 101 appears at the output of the address mark detector 110 in FIG. 1, and as a result, address 1 is selected. In the case of an odd-numbered land, a signal 102 appears at the output of the address mark detector 100 in FIG. 1, and as a result, address 2 is selected. On the other hand, the width of the groove is constant regardless of whether the address is odd or even. Therefore, the address mark detector 110 shown in FIG. 1 is used to distinguish between an odd-numbered groove and an even-numbered groove. When the tracking error signal is passed through a band-pass filter, the address changes from plus to minus in an odd-numbered groove, and changes from minus to plus in an even-numbered groove. As a result, in the output from the address mark detector, the signal 112 appears in the groove having the odd address, and the address 2 is detected. In an even-numbered groove, a signal 111 appears, and address 1 is selected.

【0063】システムコントローラがグルーブに対して
記録再生を指示している場合には、ビームスポット5が
グルーブ2の中心となるように制御され、システムコン
トローラではアドレスマーク検出器100からの信号に
より、またシステムコントローラがランドに対して記録
再生を指示している場合にはビームスポットがランドの
中心となるように制御され、システムコントローラでは
アドレスマーク検出器100からの信号により第1およ
び第2のアドレス情報のどちらが現在記録または再生し
ているアドレスを示すのかを判別することが出来る。
When the system controller instructs the groove to perform recording / reproduction, the beam spot 5 is controlled so as to be at the center of the groove 2. When the system controller instructs the land to perform recording / reproduction, the beam spot is controlled so as to be at the center of the land. Which indicates the address at which recording or reproduction is currently being performed.

【0064】実施例は以上のように構成されているので
発明は例えば、光磁気ディスクの他に、CD−WO(追
記形)ディスクや光ディスクとして相変化ディスク、或
いは、いわゆるミニディスクにもこの発明を適用でき
る。また、実施例ではディスクを作るためのガラス原盤
はマスタリング工程で、1.1MHzの搬送波を周波数
偏位±50KHzでバイフェーズ信号によりFM変調し
たウォブル信号としたが、FM変調しないでバイフェー
ズ信号をそのままウォブル信号としてグルーブを形成す
ることも可能である。
Since the embodiment is constructed as described above, the present invention is applicable not only to a magneto-optical disk but also to a phase change disk or a so-called mini disk as a CD-WO (write-once) disk or optical disk. Can be applied. In the embodiment, the glass master for producing the disc is a wobble signal obtained by FM-modulating a carrier of 1.1 MHz with a biphase signal with a frequency deviation of ± 50 KHz in a mastering process. It is also possible to form a groove as a wobble signal as it is.

【0065】また、上記の説明においては、グルーブに
設けられたウォブルの振幅はディスクの半径方向に30
nmから50nmとしたが、これに限らず、10nmか
ら50nmの範囲であっても良い。 第2の実施の形態 図6、図7、図8、図9を参照しつつ、本発明の第2の
実施の形態を説明する。本第2の実施の形態において
は、グルーブはディスク表面に刻まれた溝であり、ディ
スクの内周から外周に向かってスパイラル状に設けられ
ている。ランドとグルーブの両方に記録再生を行う光デ
ィスクにおいて、ディスクを作るためのガラス原盤はマ
スタリング工程で、基本として、ディスクの回転制御お
よびデータの記録再生時のビットクロックを生成すると
きの基準となる単一周波数のクロックによってウォブリ
ングさせた信号で蛇行したグルーブを形成する。以下、
これをクロッキングウォブルという。この場合のクロッ
キングウォブルの周波数は、記録するデータにも同期す
ることができるように記録するデータのビットクロック
周波数16MHzの8分の1の2MHzに設定している
が、グルーブを形成するための設備や再生系回路におけ
る周波数特性を考慮して概ね200kHzから10MH
zの範囲に設定するのが望ましい。また、50kHzか
ら10MHzの範囲であってもよい。また、更に、グル
ーブに設けられたウォブルの振幅はディスクの半径方向
に概ね10nm〜50nmである。グルーブの深さはラ
ンドとグルーブに記録された信号について、隣接するト
ラックからのクロストークが少なくなるようにレーザビ
ームの波長の概ね6分の1〜12分の1とする。ランド
の中心とグルーブの中心との間隔は0.55μmであ
り、ランドとグルーブの幅は、それぞれの反射率が、等
しく記録されたピット信号のC/N比が等しくなるよう
に概ね同じにしている。
In the above description, the amplitude of the wobble provided in the groove is 30 in the radial direction of the disk.
Although the thickness is set to be from 50 nm to 50 nm, the present invention is not limited to this. Second Embodiment A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 6, FIG. 7, FIG. 8, and FIG. In the second embodiment, the grooves are grooves formed in the surface of the disk, and are provided in a spiral shape from the inner circumference to the outer circumference of the disk. In an optical disk that performs recording and reproduction on both lands and grooves, a glass master for producing the disk is basically a single unit serving as a reference when generating a bit clock at the time of disk rotation control and data recording and reproduction in the mastering process. A meandering groove is formed by a signal wobbled by a clock of one frequency. Less than,
This is called clocking wobble. In this case, the frequency of the clocking wobble is set to 2 MHz, which is one eighth of the bit clock frequency 16 MHz of the data to be recorded so that it can be synchronized with the data to be recorded. Approximately 200 kHz to 10 MH in consideration of frequency characteristics of equipment and regeneration system circuits
It is desirable to set in the range of z. Further, it may be in the range of 50 kHz to 10 MHz. Further, the amplitude of the wobble provided in the groove is approximately 10 nm to 50 nm in the radial direction of the disk. The depth of the groove is set to be approximately 1/6 to 1/12 of the wavelength of the laser beam so that crosstalk from an adjacent track is reduced for signals recorded on the land and the groove. The distance between the center of the land and the center of the groove is 0.55 μm, and the width of the land and the groove is almost the same so that the respective reflectances are equal and the C / N ratio of the recorded pit signal is equal. I have.

【0066】ディスク上のランドあるいはグルーブの各
トラックは、60のゾーンから成っており、そのゾーン
毎に回転数一定のいわゆるCAV制御がされる。この回
転数一定のゾーン数が多いほどディスク上の記録できる
面積に対して有効に利用できることになる。ゾーン毎の
回転数は各ゾーンにおいて一定の線速度となるよう内周
部では大きな回転数、また外周部では小さな回転数とな
るよう制御される。
Each track of a land or a groove on the disk is composed of 60 zones, and so-called CAV control is performed at a constant rotation speed for each zone. The greater the number of zones having a constant rotation speed, the more effectively the area on the disk that can be recorded is used. The rotation speed for each zone is controlled so as to be a large rotation speed in the inner peripheral portion and a small rotation speed in the outer peripheral portion so that a constant linear velocity is obtained in each zone.

【0067】ウォブル信号には上記クロッキングウォブ
ルに加えて、ディスク上の絶対番地を示すためのいわゆ
るアドレス情報も記録される。このアドレス情報に関し
ては、アドレス情報の単位となるフレームの先頭位置の
セグメントをアドレスセグメントとし、この部分にアド
レス情報を記録する。アドレス情報にはバイフェーズ符
号化方式を用いて変調されこのバイフェーズ信号によっ
て、グルーブにウォブルを刻む。この時、ランドの記録
再生でもクロッキングウォブルおよびアドレス情報を検
出することが可能となるようにクロッキングウォブルに
ついては、図6に示すようにランドを挟んで形成される
両側のグルーブに関するウォブリングの波形形状が同じ
になるように形成する。また、アドレス情報について
は、従来と同様に、グルーブのトラック上での絶対番地
を示すアドレス情報Aに加えてクロッキングウォブル部
と同様にランドの記録再生でもアドレス情報の検出が可
能となるようにランドを挟んで形成される両側のグルー
ブに関するウォブリングの波形形状が同じになるように
形成するアドレス情報Bとを図3(b)および図3
(c)に示すように配置することにより、ランドの記録
再生でもアドレス情報Bを検出することが可能となる。
即ち、図3(b)の円で示したレーザビームのスポット
は、グルーブmをトレースしているがこの場合、アドレ
ス情報としてはm及びnが検出できる。この場合、mは
上述のアドレス情報A、nは上述のアドレス情報Bに該
当する。ここで、グルーブの記録再生ではアドレス情報
A及びアドレス情報Bの両方が検出可能であるが、この
うちのどちらが該当するグルーブにおけるアドレスを示
すのかを判別するための第1の実施の形態と同様のアド
レスマークを付加する。
In the wobble signal, in addition to the clocking wobble, so-called address information for indicating an absolute address on the disk is recorded. Regarding this address information, the segment at the head position of the frame, which is a unit of the address information, is defined as an address segment, and the address information is recorded in this portion. The address information is modulated using a bi-phase encoding method, and a wobble is carved in the groove by the bi-phase signal. At this time, as for the clocking wobble, as shown in FIG. 6, the wobbling waveforms of the grooves on both sides formed between the lands so that the clocking wobble and the address information can be detected even in the recording and reproduction of the land. It is formed so as to have the same shape. In addition to the address information A indicating the absolute address on the track of the groove, the address information can be detected in the recording and reproduction of the land as in the case of the clocking wobble portion. FIG. 3B and FIG. 3 show address information B formed so that the wobbling waveforms of the grooves formed on both sides of the land are the same.
By arranging as shown in (c), it is possible to detect the address information B even when recording / reproducing a land.
That is, the spot of the laser beam indicated by the circle in FIG. 3B traces the groove m. In this case, m and n can be detected as the address information. In this case, m corresponds to the above address information A, and n corresponds to the above address information B. Here, both the address information A and the address information B can be detected in the recording / reproducing of the groove, but the same as in the first embodiment for determining which of them indicates the address in the corresponding groove. Add an address mark.

【0068】また、図3(c)の円で示したレーザビー
ムのスポットは、ランドnをトレースしているが、この
場合アドレス情報としてはnが検出できる。図7は本実
施の形態によるディスクのフォーマットを示す。図7に
示すように、グルーブ及びランドの各トラックは、複数
のフレームから成っている。本実施の形態では内周部で
ディスク1回転で42フレーム、また、外周部ではディ
スク1回転で101フレームとしている。各フレームは
さらに複数のセグメントから成っており、フレームの先
頭に位置するアドレスセグメントの位置にのみアドレス
情報は記録される。本実施の形態では各フレームは26
のセグメントから成っている。
The spot of the laser beam indicated by the circle in FIG. 3C traces the land n. In this case, n can be detected as the address information. FIG. 7 shows a format of a disk according to the present embodiment. As shown in FIG. 7, each track of the groove and the land is composed of a plurality of frames. In this embodiment, the inner peripheral portion has 42 frames for one rotation of the disk, and the outer peripheral portion has 101 frames for one rotation of the disk. Each frame is further composed of a plurality of segments, and address information is recorded only at the position of the address segment located at the head of the frame. In the present embodiment, each frame is 26
Segment.

【0069】ディスクの回転制御およびデータの記録再
生時のビットクロックを生成するときの基準となる単一
周波数のクロックによるウォブルは上述の通りディスク
上のグルーブ及びランドの各トラックに関してその全体
にわたってランドを挟んで形成される両側のグルーブに
関するウォブリングの波形形状が同じになるように形成
するので、回転数一定の60のゾーン内では放射状にデ
ィスク上に位相を同じくして並ぶ。このようにウォブル
によるクロックは、回転制御に用いることができると共
に記録再生を行うデータに対する読み出し用のクロック
生成の基準としても有効であり、クロック成分を持たな
いデータ変調方式にも対応できる。即ち、データを記録
する場合には、そのデータに同期したクロックとディス
ク上のウォブルによるクロックの同期が取れるようにデ
ィスクの回転制御を行い、データを再生する場合には、
ディスク上のウォブルによるクロックによって再生した
データを読み出す、あるいは、外部から入力されるクロ
ック信号に対して同期させてデータを出力することが可
能となる。
As described above, the wobble by the clock of a single frequency serving as a reference when generating the bit clock at the time of controlling the rotation of the disk and recording / reproducing the data is obtained by setting the lands over the tracks of the grooves and lands on the disk as described above. Since the wobbling waveforms of the grooves on both sides formed between the grooves are formed to be the same, they are radially arranged on the disk in the same phase in the zone of 60 where the rotation speed is constant. As described above, the wobble clock can be used for rotation control, and is also effective as a reference for generating a read clock for data to be recorded / reproduced. That is, when recording data, the rotation of the disk is controlled so that the clock synchronized with the data and the clock by the wobble on the disk can be synchronized. When the data is reproduced,
It is possible to read out the data reproduced by the clock by the wobble on the disk, or to output the data in synchronization with a clock signal input from the outside.

【0070】本実施の形態では、アドレス情報は図7に
示すようにSYNCが4ビット、アドレスデータが24
ビット、CRCが14ビットとしているが、ディスクの
容量、アドレス番号の設定方法によって、これらのビッ
ト数は、この限りではない。また、アドレス番号に続く
部分に例えば記録あるいは再生時のレーザパワーの条件
設定や上述のアドレスマークの機能に代わる情報などの
ディスクにかかわる固有の情報をウォブルで記録して利
用することも可能である。更に、アドレス情報のデータ
の符号化方式についてもバイフェーズ符号に限らず、マ
ンチェスター符号やNRZ,NRZI符号等を用いるこ
とも可能である。
In this embodiment, as shown in FIG. 7, the address information has 4 bits for SYNC and 24 bits for address data.
Although the bits and CRC are 14 bits, the number of these bits is not limited depending on the capacity of the disk and the setting method of the address number. In addition, it is also possible to record and use the information unique to the disc such as the laser power condition setting at the time of recording or reproduction and information replacing the function of the above-mentioned address mark in a portion following the address number by wobble. . Furthermore, the encoding method of the data of the address information is not limited to the bi-phase code, but may be a Manchester code, NRZ, NRZI code, or the like.

【0071】また、図7においては、データ領域は各区
分に分離されたデータセグメントから構成されると説明
したが、これに限るものではなく、領域に区分されない
データ領域であってもよい。図8にアドレスセグメント
付近のウォブリング用の信号を示す。アドレスマークの
機能に代わる情報をアドレスセグメントの部分にアドレ
ス情報としてウォブルで記録した場合を示す。図8より
わかるように、結果的にクロッキングウォブルの部分に
ついてもバイフェーズデータの値としてゼロが記録され
ていることとなる。従って、図7においてアドレスセグ
メントの部分には、アドレス情報のデータをバイフェー
ズ変調した信号が、また、データセグメントの部分に
は、値としてはゼロとなるデータをバイフェーズ変調し
た信号がそれぞれウォブルで記録されることとなる。
In FIG. 7, it has been described that the data area is composed of data segments separated into respective sections. However, the present invention is not limited to this, and a data area which is not divided into areas may be used. FIG. 8 shows a wobbling signal near the address segment. This shows a case where information replacing the function of the address mark is recorded as wobble as address information in the address segment. As can be seen from FIG. 8, as a result, zero is recorded as the value of the bi-phase data also in the clocking wobble portion. Therefore, in FIG. 7, a signal obtained by bi-phase modulation of address information data is provided in an address segment portion, and a signal obtained by bi-phase modulated data having a value of zero is wobbled in a data segment portion. Will be recorded.

【0072】本第2の実施の形態では、ビームスポット
がグルーブ中心に制御されているときと同様に、ビーム
スポットをランド中心に制御しているときにもビームス
ポットからのプッシュプル信号はグルーブの波形に応じ
たウォブル信号を再生することが可能である。その結
果、1つのレーザビームのみにより回転制御とアドレス
情報の検出を行うことが可能である。
In the second embodiment, similarly to the case where the beam spot is controlled at the center of the groove, the push-pull signal from the beam spot is also controlled when the beam spot is controlled at the center of the groove. It is possible to reproduce a wobble signal according to the waveform. As a result, it is possible to perform rotation control and address information detection using only one laser beam.

【0073】本第2の実施の形態において用いられる記
録再生装置は図9に示す構成であり、上記図1に記載さ
れた装置と殆ど同じであるが、コンパレータの後段にア
ドレスマーク検出器に並列的に、検出されたウォブル信
号をディスクの回転制御回路とデータクロックの生成回
路として機能するPLLを設けた部分が異なるだけであ
る。 第3の実施の形態 本第3の実施の形態においては、トラックの始端側に設
けられたTOC(Table of Content)
領域にウォブルを設けた記録または/および再生可能な
光ディスクについて示す。図10を参照して、TOC領
域に記載すべき情報である記録時のレーザパワー、再生
時のレーザパワー、光ディスクの回転速度等のうち、記
録時のレーザパワー、再生時のレーザパワーをウォブル
として記録し、その他の情報をピット列としてグルーブ
またはランドの平坦部に記録した光ディスクについて説
明する。記録時のレーザパワー、再生時のレーザパワー
は光ディスクのグルーブ92に設けられたウォブル93
として所定の周波数で記録する。ウォブルの周波数は2
00kHz〜10MHzの範囲である。また、レーザパ
ワー以外のTOC情報はランド91、グルーブ92にピ
ット列94として記録を行う。TOC領域の長さはトラ
ックの始端側から160μm程度である。ウォブルとピ
ット列で記録したTOC情報はレーザビームを照射する
ことにより再生を行う。TOC情報をウォブルとピット
列の両方で記録することにより高密度にTOC情報を記
録することができるとともに、再生時に高速でTOC情
報を再生できる。 第4の実施の形態 実際の光ディスクには多少の反りがあり、このような光
ディスクを再生しようとした場合、半導体レーザから発
せられたレーザビームの信号記録面での反射光は多少ず
れた位置で光検出器に集光することになる。その結果、
再生信号にはオフセットが発生する。本第4の実施の形
態は、かかる再生信号のオフセットを補正する再生装置
に関するものである。このオフセットは照射されるレー
ザビームがランドまたはグルーブの中心に照射されてい
ないことに起因して発生する。
The recording / reproducing apparatus used in the second embodiment has the structure shown in FIG. 9 and is almost the same as the apparatus shown in FIG. 1, except that it is connected in parallel with the address mark detector after the comparator. The only difference is that the detected wobble signal is provided with a PLL which functions as a disk rotation control circuit and a data clock generation circuit. Third Embodiment In the third embodiment, a TOC (Table of Content) provided at the beginning of a track is provided.
A recordable and / or reproducible optical disk having a wobble in an area will be described. Referring to FIG. 10, of the laser power at the time of recording, the laser power at the time of reproduction, the rotation speed of the optical disk, etc., which are information to be described in the TOC area, the laser power at the time of recording and the laser power at the time of reproduction are defined as wobbles. An optical disc in which information is recorded and other information is recorded as a pit row on a flat portion of a groove or land will be described. The laser power at the time of recording and the laser power at the time of reproduction are the wobble 93 provided in the groove 92 of the optical disk.
At a predetermined frequency. The wobble frequency is 2
The range is from 00 kHz to 10 MHz. The TOC information other than the laser power is recorded as pit rows 94 in the lands 91 and the grooves 92. The length of the TOC area is about 160 μm from the start of the track. The TOC information recorded by wobbles and pit strings is reproduced by irradiating a laser beam. By recording the TOC information in both wobbles and pit rows, the TOC information can be recorded at a high density, and the TOC information can be reproduced at a high speed during reproduction. Fourth Embodiment An actual optical disk has some warping. When such an optical disk is to be reproduced, the reflected light of the laser beam emitted from the semiconductor laser on the signal recording surface is slightly shifted. It will be focused on the photodetector. as a result,
An offset occurs in the reproduction signal. The fourth embodiment relates to a reproducing apparatus for correcting the offset of the reproduced signal. This offset occurs because the laser beam to be applied is not applied to the center of the land or groove.

【0074】上記図2で示したようにアドレス部、信号
部には周期的にファインクロックマークが設けられてい
るため、このファインクロックマークを検出することに
より再生信号のオフセットを補正する。また、上記図2
ではファインクロックマークはデータセグメント毎に設
けられているが、これに限らず、データエリア中に設け
られていても良い。
As shown in FIG. 2, the address portion and the signal portion are provided with the fine clock mark periodically, and the offset of the reproduction signal is corrected by detecting the fine clock mark. In addition, FIG.
In the embodiment, the fine clock mark is provided for each data segment. However, the present invention is not limited to this, and the fine clock mark may be provided in the data area.

【0075】図11を参照して、ファインクロックマー
クはグルーブの両側の壁にウォブルの形で50〜300
μmの間隔W1で光ディスクの原盤成形の工程で設けら
れる。また、ファインクロックマークのためのウォブル
が形成される領域の長さW2は、W2/W1=1/300
〜1/50を満たすように決定される長さである。この
ウォブルの形で設けられたファインクロックマークは、
レーザビームがランドまたはグルーブに照射される場合
に検出され、検出波形は図12に示すようにレーザビー
ムがランドまたはグルーブの中心に照射されている場合
には波形121となる。この場合、強度IAと強度IB
はIA=IBの関係になる。また、レーザビームがランド
またはグルーブの中心からどちらか一方にずれた場合に
は波形122または波形123となり、それぞれ、IA
>IB、IA<IBの関係となる。従って、検出された強
度IAと強度IBとの差を演算することによりレーザビー
ムのランドまたはグルーブの中心からのずれ、即ち、再
生信号に発生するオフセットを検出できる。
Referring to FIG. 11, fine clock marks are formed on the walls on both sides of the groove in the form of wobbles by 50-300.
It is provided in the process of forming the master of the optical disk at an interval W1 of μm. The length W2 of the region wobble is formed for the fine clock mark, W 2 / W 1 = 1 /300
The length is determined so as to satisfy 1/1/50. The fine clock mark provided in the form of this wobble,
When the laser beam is irradiated on the land or the groove, the detected waveform is detected. When the laser beam is irradiated on the center of the land or the groove as shown in FIG. In this case, the relationship of I A = I B is the intensity I A and intensity I B. The waveform 122 or waveform 123 next if the laser beam is deviated to either the center of the land or groove, respectively, I A
> I B, a relationship of I A <I B. Therefore, the deviation from the center of the laser beam of the land or groove by calculating the difference between the detected intensities I A and intensity I B, i.e., capable of detecting the offset generated in the reproduction signal.

【0076】図13を参照して、再生信号のオフセット
を補正して信号再生を行う再生装置について説明する。
4分割されたメインディテクター131で検出されたフ
ァインクロックマークからの信号のうち、B部とC部と
で検出された信号の和が[B+C]として取り出され、
A部とD部とで検出された信号の和が[A+D]として
取り出される。取り出された信号[B+C]と[A+
D]とは、それぞれ、オフセット補正回路132中の第
1ピーク検出手段133と第2ピーク検出手段134と
において、それぞれの信号強度IAとIBとが検出され、
検出された強度I Aと強度IBとは差動増幅器135に入
り、[IA−IB]が演算される。また、信号[B+C]
と[A+D]とは通常のトラッキングエラー信号を得る
ために差動増幅器136に入力され、[A+D]−[B
+C]の演算が行われる。[A+D]−[B+C]の演
算結果と[IA−IB]の演算結果とは増幅器137で加
算され、トラッキング信号のオフセットが補正されるこ
とになる。その後の動作は図9の説明と同じであるので
省略する。
Referring to FIG. 13, offset of reproduced signal
The following describes a reproducing apparatus that performs signal reproduction by correcting the above.
Detected by the main detector 131 divided into four parts
Of the signals from the main clock mark, the B and C parts
The sum of the signals detected at is obtained as [B + C],
The sum of the signals detected in the A section and the D section is [A + D]
Taken out. The extracted signals [B + C] and [A +
D] are the first in the offset correction circuit 132, respectively.
The first peak detecting means 133 and the second peak detecting means 134
At each signal intensity IAAnd IBIs detected,
Detected intensity I AAnd strength IBIs input to the differential amplifier 135.
[IA-IBIs calculated. Also, the signal [B + C]
And [A + D] obtain a normal tracking error signal
Input to the differential amplifier 136 and [A + D] − [B
+ C] is performed. Performance of [A + D]-[B + C]
The calculation result and [IA-IB] Is calculated by the amplifier 137.
To correct the tracking signal offset.
And Subsequent operations are the same as those described with reference to FIG.
Omitted.

【0077】上記説明では、ファインクロックマーク
は、グルーブにウォブルが形成されていないトラックの
場合について示したが、これに限らず、図14を参照し
て、グルーブに一定周期のウォブルが設けられたトラッ
クの場合についても同様である。この場合、ファインク
ロックマークのためのウォブルはトラックに設けられる
ウォブルよりは高周波のウォブルである。また、ファイ
ンクロックマークのためのウォブルの間隔は50〜30
0μmの範囲であり、ファインクロックマークのための
ウォブルの間隔と、ウォブルが設けられる領域の長さと
の比W2/W1は1/300〜1/50を満たすものであ
る。
In the above description, the case where the fine clock mark is a track in which no wobble is formed in the groove is shown. However, the present invention is not limited to this. The same applies to the case of a truck. In this case, the wobble for the fine clock mark is a higher frequency wobble than the wobble provided on the track. The wobble interval for the fine clock mark is 50 to 30.
It is in the range of 0 μm, and the ratio W 2 / W 1 between the wobble interval for the fine clock mark and the length of the area where the wobble is provided satisfies 1/300 to 1/50.

【0078】また、図14ではグルーブの両側にウォブ
ルを設けた場合について説明したが、従来からグルーブ
の片側にだけウォブルを形成した媒体も知られている。
これに関しては、例えば、第42回応用物理学関係連合
講演会 講演予稿集No.328a−T−1,p102
5に詳しい。本発明においては、グルーブの一方にウォ
ブルを形成したトラックを有する媒体にファインクロッ
クマークのためのウォブルを設けたものも対象としてい
る。即ち、図15に示すようにグルーブの一方にウォブ
ルを設け、更に、ファインクロックマークのためのウォ
ブルをウォブルを設けたグルーブの壁、ウォブルを設け
ないグルーブの壁の両方に設けたものである。図15に
示す媒体においても、ファインクロックマークのための
ウォブルの間隔は50〜300μmの範囲であり、ファ
インクロックマークのためのウォブルの間隔と、ウォブ
ルが設けられる領域の長さとの比W2/W1は1/300
〜1/50を満たすものである。
FIG. 14 shows the case where wobbles are provided on both sides of the groove. However, a medium in which wobbles are formed only on one side of the groove is conventionally known.
Regarding this, for example, the 42nd Federation of Applied Physics-related Lectures, Proceedings No. 328a-T-1, p102
I am familiar with 5. In the present invention, a wobble for a fine clock mark is provided on a medium having a track in which a wobble is formed on one of the grooves. That is, as shown in FIG. 15, a wobble is provided on one of the grooves, and a wobble for a fine clock mark is provided on both the groove wall provided with the wobble and the groove wall provided with no wobble. In the medium shown in FIG. 15 as well, the interval between wobbles for the fine clock mark is in the range of 50 to 300 μm, and the ratio W 2 / between the interval between the wobbles for the fine clock mark and the length of the area where the wobble is provided. W 1 is 1/300
1 / 1/50.

【0079】また、オフセットの補正は信号再生の場合
について説明したが、信号の記録時においても、グルー
ブの両側にウォブルの形で設けられたファインクロック
マークを検出し、前記オフセット補正回路134により
トラッキング信号のオフセットを補正することによりレ
ーザビームをランドまたはグルーブ中心に照射し、信号
を正規の位置に記録することができる。この場合に用い
られる記録装置の構成は図13に示すものである。
Although offset correction has been described for signal reproduction, fine clock marks provided in the form of wobbles on both sides of the groove are detected during signal recording, and the offset correction circuit 134 performs tracking. By correcting the offset of the signal, the laser beam can be irradiated to the center of the land or groove, and the signal can be recorded at a proper position. The configuration of the recording apparatus used in this case is shown in FIG.

【0080】また、グルーブの一方にのみウォブルを形
成したトラックを有する媒体の場合には、上記図15に
示すものに限らず、図16に示すようにアドレスを記録
する領域にのみウォブルが形成されている媒体であって
もよい。この場合においても、ファインクロックマーク
のためのウォブルは上記説明したのと同じ間隔、振幅で
グルーブの両側に形成されており、このファインクロッ
クマークのためのウォブルを検出して再生信号のオフセ
ットを補正するものである。また、前記ウォブルに記録
されたアドレス情報は、該ウォブルの両隣のランドとグ
ルーブ用のアドレス情報として用いられ、前記ウォブル
には同じアドレス情報が複数回記録されていても良い。
In the case of a medium having a track in which a wobble is formed only in one of the grooves, the wobble is formed not only in the above-described FIG. Medium. Also in this case, the wobble for the fine clock mark is formed on both sides of the groove at the same interval and amplitude as described above, and the wobble for the fine clock mark is detected to correct the offset of the reproduction signal. Is what you do. The address information recorded on the wobble may be used as address information for lands and grooves on both sides of the wobble, and the same address information may be recorded on the wobble a plurality of times.

【0081】また、ファインクロックマークは、光磁気
記録媒体への信号の記録または/および再生のための同
期信号を生成するために用いられる。即ち、ファインク
ロックマークを検出し、その検出したタイミングに同期
して同期信号を生成する。生成した同期信号は、信号の
記録または再生に使用される。 第5の実施の形態 上記第4の実施の形態においては、ウォブルが設けられ
たトラック、もしくはウォブルが設けられていないトラ
ックにファインクロックマークのためのウォブルを設け
た例について示した。本発明における光ディスクは、図
14から16に示すものに限らず、トラックに設けられ
たウォブルを検出し、検出したウォブルから同期信号を
作り出すことが可能な光ディスクであってもよい。図1
7を参照して、他の光ディスクの例について説明する。
図17に示す光ディスクは、ランドとグルーブ用のアド
レス部170をウォブル172とウォブル173で形成
し、アドレス部170に続くデータ領域171には、ウ
ォブル174が形成されている光ディスクである。ここ
で、前記ウォブル172と前記ウォブル173とは異な
る波形で形成される。前記ウォブル172、173、お
よび174はグルーブの両側の壁に形成されている。図
17に示す光ディスクではアドレス部170には異なる
アドレスが2つ記録されており、前記ウォブル172は
ランド用のアドレスであり、前記ウォブル173はグル
ーブ用のアドレスである。再生時には、レーザビームが
前記ウォブル172、もしくは前記ウォブル173を再
生してランド、もしくはグルーブのアドレスを検出す
る。その後、レーザビームがデータ領域171において
データを再生するとともに前記ウォブル174を再生
し、検出したウォブルの波形から再生信号の同期信号を
生成する。即ち、図18を参照して、検出したウォブル
波形175が基軸との関係において下から上に交差する
各時点1761、1762、・・・176nで同期信号
D1、D2、・・・Dnを発生する。従って、図17に
示す光ディスクでは、上記図14から16に示した光デ
ィスクのように同期信号を生成するファインクロックマ
ークをトラックに形成するウォブルとは異なる特別のウ
ォブルで形成しなくても再生信号の同期信号を生成する
ことができる、特徴を有する。本発明における光ディス
クにおいては、同期信号を生成する前記各時点176
1、1762、・・・172nは、20〜30μmの範
囲となるようにウォブルの周波数が設定されている。前
記各時点1761、1762、・・・176nの各間隔
を20μmに、前記ウォブル174の振幅を30、4
0、60nmと変えて再生信号のCN比とジッタを測定
した結果、図19に示す如く、前記ウォブル174の振
幅が30、40、60nmと大きくなるにつれて再生信
号のCN比が向上し、ジッタが減少する。前記各時点1
761、1762、・・・176nの各間隔を25、3
0μmと変化させた場合にも同様の結果が得られた。
The fine clock mark is used to generate a synchronization signal for recording and / or reproducing a signal on a magneto-optical recording medium. That is, a fine clock mark is detected, and a synchronization signal is generated in synchronization with the detected timing. The generated synchronization signal is used for recording or reproducing the signal. Fifth Embodiment In the fourth embodiment, an example has been described in which a wobble for a fine clock mark is provided on a track provided with a wobble or a track provided with no wobble. The optical disk according to the present invention is not limited to those shown in FIGS. 14 to 16, but may be an optical disk capable of detecting a wobble provided on a track and generating a synchronization signal from the detected wobble. FIG.
7, an example of another optical disk will be described.
The optical disc shown in FIG. 17 is an optical disc in which a land and groove address section 170 is formed by wobbles 172 and 173, and a wobble 174 is formed in a data area 171 following the address section 170. Here, the wobble 172 and the wobble 173 have different waveforms. The wobbles 172, 173 and 174 are formed on the walls on both sides of the groove. In the optical disk shown in FIG. 17, two different addresses are recorded in the address section 170, the wobble 172 is a land address, and the wobble 173 is a groove address. At the time of reproduction, a laser beam reproduces the wobble 172 or the wobble 173 to detect a land or groove address. Thereafter, the laser beam reproduces data in the data area 171 and reproduces the wobble 174, and generates a synchronization signal of a reproduction signal from the detected wobble waveform. That is, referring to FIG. 18, synchronization signals D1, D2,... Dn are generated at each time point 1761, 1762,. . Therefore, in the optical disk shown in FIG. 17, unlike the optical disks shown in FIGS. 14 to 16, the fine clock mark for generating the synchronizing signal is not formed with a special wobble different from the wobble which is formed on the track. The feature is that a synchronization signal can be generated. In the optical disc according to the present invention, each of the time points 176 at which the synchronization signal is generated
, 172n, the wobble frequency is set so as to be in the range of 20 to 30 μm. .. 176n are set to 20 μm, and the amplitude of the wobble 174 is set to 30,4.
As a result of measuring the CN ratio and the jitter of the reproduced signal by changing to 0 and 60 nm, as shown in FIG. 19, as the amplitude of the wobble 174 increased to 30, 40 and 60 nm, the CN ratio of the reproduced signal was improved, and Decrease. Each time point 1
, 176n, 25, 3
Similar results were obtained when the thickness was changed to 0 μm.

【0082】また、本発明における光ディスクは、図2
0に示すものでもよい。図20に示す光ディスクのアド
レス部は図17における前記ウォブル174にアドレス
を示すウォブル200を重畳形成したものである。図1
7に示す光ディスクの前記アドレス部170には2つの
アドレスが記録されていたが、図20に示す光ディスク
ではアドレス部170には1つのアドレスがウォブル2
00で形成されており、前記ウォブル200はグルーブ
の一方の壁のみに形成されている。この光ディスクで
は、レーザビームでウォブル200を再生し、検出され
たアドレスは両隣のランド、およびグルーブ用のアドレ
スとして用いられる。また、この光ディスクにおいて
も、再生信号のための同期信号は図17の光ディスクと
同様にして生成され、同期信号を生成するためのデータ
領域に設けられたウォブルの周波数も同じである。
Further, the optical disk according to the present invention is shown in FIG.
0 may be used. The address portion of the optical disk shown in FIG. 20 is obtained by superimposing a wobble 200 indicating an address on the wobble 174 in FIG. FIG.
7, two addresses are recorded in the address section 170 of the optical disc shown in FIG. 7, but in the optical disc shown in FIG.
The wobble 200 is formed only on one wall of the groove. In this optical disk, the wobble 200 is reproduced by a laser beam, and the detected address is used as an address for a land and a groove on both sides. Also in this optical disk, the synchronization signal for the reproduction signal is generated in the same manner as in the optical disk of FIG. 17, and the frequency of the wobble provided in the data area for generating the synchronization signal is also the same.

【0083】また更に、本発明における光ディスクは図
21に示す光ディスクであってもよい。図21に示す光
ディスクでは、アドレス部170にはデータ領域に形成
される前記ウォブル174は形成されず、ウォブル21
0のみがグルーブの一方のみに形成される。この光ディ
スクにおいても、ウォブル210をレーザビームにより
再生することにより検出されるアドレスは、両隣のラン
ド、およびグルーブ用のアドレスとして用いられる。ま
た、この光ディスクにおいても、再生信号のための同期
信号は図17の光ディスクと同様にして生成され、同期
信号を生成するためのデータ領域に設けられたウォブル
の周波数も同じである。
Further, the optical disk in the present invention may be the optical disk shown in FIG. In the optical disk shown in FIG. 21, the wobble 174 formed in the data area is not formed in the address section 170, and the wobble 21 is not formed.
Only zeros are formed in one of the grooves. Also in this optical disc, an address detected by reproducing the wobble 210 with a laser beam is used as an address for a land and a groove on both sides. Also in this optical disk, the synchronization signal for the reproduction signal is generated in the same manner as in the optical disk of FIG. 17, and the frequency of the wobble provided in the data area for generating the synchronization signal is also the same.

【0084】また更に、本発明における光ディスクは、
図22、および23に示す光ディスクであってもよい。
図22、および23に示す光ディスクは、図21に示す
光ディスクにおいて、データ部に形成される前記ウォブ
ル174がグルーブの一方の壁に形成された構造のもの
である。また、これらの光ディスクにおいても、再生信
号のための同期信号は図17の光ディスクと同様にして
生成され、同期信号を生成するためのデータ領域に設け
られたウォブルの周波数も同じである。
Further, the optical disk according to the present invention comprises:
The optical disk shown in FIGS. 22 and 23 may be used.
The optical disc shown in FIGS. 22 and 23 has a structure in which the wobble 174 formed in the data portion is formed on one wall of the groove in the optical disc shown in FIG. Also in these optical disks, the synchronization signal for the reproduction signal is generated in the same manner as in the optical disk of FIG. 17, and the frequency of the wobble provided in the data area for generating the synchronization signal is also the same.

【0085】図24を参照して、上記図17、20、2
1、22、および23に示した光ディスクの再生装置に
ついて説明する。4分割センサー240の各領域A、
B、C、およびDで検出された信号は、AとDの和[A
+D]とBとCの和[B+C]が差動増幅器241に導
入され、[A+D]−[B+C]が演算される。その
後、[A+D]−[B+C]はトラッキングエラー信号
を生成するために高域をカットするローパスフィルタ2
42、ウォブル検出用のバンドパスフィルタ243、ア
ドレス復調用のバンドパスフィルタ244に送られる。
前記バンドパスフィルタ244では、前記アドレス部に
設けられたウォブルを検出して得られた再生信号からア
ドレスを復調する。また、前記バンドパスフィルタ24
3では、再生信号のうち、高域、低域をカットしてコン
パレータ245に送り、コンパレータ245では、前記
データ領域に設けられたウォブル174を検出して得ら
れたウォブル波形が、下から上に基軸と交差する時点を
検出して、その結果をPLL回路246に送る。PLL
回路246は、送られてきた時点を基に再生信号のため
の同期信号を生成する。生成された同期信号は、ディス
ク回転制御回路やデータクロック生成回路に送られる。
Referring to FIG. 24, FIG.
The playback devices for the optical disks shown in 1, 22, and 23 will be described. Each area A of the quadrant sensor 240,
The signals detected at B, C, and D are the sum of A and D [A
+ D] and the sum [B + C] of B and C are introduced into the differential amplifier 241, and [A + D]-[B + C] is calculated. After that, [A + D]-[B + C] is a low-pass filter 2 that cuts a high band to generate a tracking error signal.
42, a bandpass filter 243 for wobble detection, and a bandpass filter 244 for address demodulation.
The band pass filter 244 demodulates an address from a reproduced signal obtained by detecting a wobble provided in the address section. The band pass filter 24
In 3, the high frequency band and the low frequency band of the reproduced signal are cut and sent to the comparator 245. The point in time at which it intersects the base axis is detected, and the result is sent to the PLL circuit 246. PLL
The circuit 246 generates a synchronizing signal for a reproduction signal based on the time point transmitted. The generated synchronization signal is sent to a disk rotation control circuit and a data clock generation circuit.

【0086】図25を参照して、前記アドレス部170
と前記データ領域174を含むディスクの詳細について
説明する。ディスクの1トラック(一周)はNf個のフ
レームに分けられる。一フレームは2720バイトの大
きさで表され、96バイトのアドレス部と、2624バ
イトのデータ部に分割される。光磁気信号は、主にデー
タ部に、NRZI変調や(1−7)変調を使用して記
録、もしくは再生される。この場合、記録されるデータ
のビット密度を0.22μm/bitとすると一フレー
ム当たりの長さは、4.7872mm、0.20μm/b
itとすると4.352mmとなる。従って、コンパク
トディスク(CD)と同じ12cmサイズのディスクの
場合、トラック一周当たりのフレーム数Nfは、30か
ら87程度となる。
Referring to FIG. 25, the address section 170
And the details of the disc including the data area 174 will be described. One track (one round) of the disk is divided into Nf frames. One frame is represented by a size of 2720 bytes, and is divided into a 96-byte address portion and a 2,624-byte data portion. The magneto-optical signal is recorded or reproduced mainly in the data section using NRZI modulation or (1-7) modulation. In this case, if the bit density of data to be recorded is 0.22 μm / bit, the length per frame is 4.77872 mm, 0.20 μm / b.
If it is assumed to be 4.352 mm. Therefore, in the case of a disc having a size of 12 cm, which is the same as a compact disc (CD), the number of frames Nf per track round is about 30 to 87.

【0087】次に、アドレス部は96バイトの長さを持
ち、アドレス部の最小の一ウォブル周期を一バイトとす
ると、一ウォブル周期のディスク上の長さは、1.60
〜1.76μmの範囲となる。また、プリアンブル1
(PA1)、プリアンブル2(PA2)に各々4バイ
ト、アドレス1(Address1),アドレス2(A
ddress2)に各々42バイト、アドレスマーク
(AM)に2バイト、プリアンブル3(PA3)とsp
aceに各々1バイトのディスク上の長さを与える。こ
の場合、実際のデータ長としては、図26に示すよう
に、PA1、PA2は4ビット、Address1、A
ddress2は42ビット、AMは2ビット、PA
3、spaceは1ビットが割与えられる。
Next, assuming that the address portion has a length of 96 bytes and the minimum one wobble period of the address portion is one byte, the length of one wobble period on the disk is 1.60.
範 囲 1.76 μm. Also, preamble 1
(PA1), 4 bytes each for preamble 2 (PA2), address 1 (Address 1), address 2 (A
address2), 2 bytes for the address mark (AM), preamble 3 (PA3) and sp
ace is given the length on disk of 1 byte each. In this case, as an actual data length, as shown in FIG. 26, PA1 and PA2 are 4 bits, Address1 and A2.
address2 is 42 bits, AM is 2 bits, PA
3, one bit is assigned to the space.

【0088】更に、次に、データ領域は2624バイト
の長さを持ち、PA4が24バイト、データエリアが2
592バイト、PA5が8バイトから構成される。デー
タエリアの2592バイトは、ユーザデータが2048
バイト、記録信号のDC成分抑圧用データが32バイ
ト、あるいはエラー訂正のためのデータ等から構成され
る。この場合、データの記録や再生を行うための同期信
号を生成するためのウォブルの一周期に16バイトの長
さを与えると、ディスク上の一ウォブルの長さは、ビッ
ト密度が0.22μm/bitの場合は28.16μm、
0.20μm/bitの場合は、25.6μmとなる。そ
して、一フレームの中のデータ部には164個のウォブ
ルが存在することになる。従って、一トラックの中に6
0個のフレームが存在し、ディスクが1500rpmで
回転したとすると、ウォブルの周波数は、255kHz
となる。このウォブルの周波数を利用してデータを記録
または/および再生するためのデータ同期信号をPLL
によって生成する。これは、図27に示すように、デー
タ変調方式としてNRZIを使用した場合、データ同期
信号は、32.64MHzとなり、PLLの分周器27
1の比率は128分の一となる。また、一ウォブルの長
さは、16バイトに限らず、一定のバイト相当の長さ、
例えば、4バイト、あるいは8バイト、あるいは20バ
イトという長さを与えることができる。この場合、ウォ
ブルの周波数が先の255kHzに比べて早く、あるい
は遅く設定され、同期信号を生成するPLLの周波数が
異なることになる。本実施の形態では、一ウォブルの周
期長が5〜50μmの範囲の値が好ましい。
Next, the data area has a length of 2624 bytes, PA4 has 24 bytes, and the data area has 2 bytes.
592 bytes and PA5 are composed of 8 bytes. The data area of 2592 bytes contains 2048 user data.
The byte, the DC component suppression data of the recording signal is composed of 32 bytes, or data for error correction. In this case, if one cycle of a wobble for generating a synchronization signal for recording and reproducing data is given a length of 16 bytes, the length of one wobble on the disc is 0.22 μm / bit density. 28.16 μm for bit,
In the case of 0.20 μm / bit, it is 25.6 μm. Then, 164 wobbles exist in the data portion in one frame. Therefore, 6 tracks in one track
Assuming that there are 0 frames and the disk rotates at 1500 rpm, the wobble frequency is 255 kHz.
Becomes A data synchronization signal for recording and / or reproducing data using the frequency of the wobble
Generated by This is because, as shown in FIG. 27, when NRZI is used as the data modulation method, the data synchronization signal becomes 32.64 MHz, and the PLL frequency divider 27
The ratio of 1 becomes 1/128. Also, the length of one wobble is not limited to 16 bytes, but is a length equivalent to a certain byte,
For example, a length of 4 bytes, or 8 bytes, or 20 bytes can be provided. In this case, the frequency of the wobble is set earlier or later than the previous 255 kHz, and the frequency of the PLL that generates the synchronization signal is different. In the present embodiment, it is preferable that the period length of one wobble be in the range of 5 to 50 μm.

【0089】ウォブル信号のSignal to No
ise Ratioを確保するためには、ウォブルの振
幅量が大きい方が良い。一方、振幅量が大きいと、光磁
気ディスクの場合、光磁気信号にウォブル周波数が漏れ
込み、悪影響を与える。図28は、ウォブル信号のクロ
ストーク量と光磁気ディスク信号のエラーレートを測定
した結果である。良好なエラーレート特性を得るために
は、ウォブル信号のクロストーク量を−25dB以下に
する必要がある。一方、図29は、ウォブルの振幅量
と、光磁気信号へのクロストーク量を調べた例である。
グルーブとランドの幅の比率が概ね1対1で、グルーブ
のピッチが1.0〜1.28μmの場合、ウォブル信号の
Signal to Noise Ratioを確保す
るとともに、光磁気ディスクの信号を精度良く再生する
ためには、ウォブルに±10〜±60nmの振幅量を与
えることが必要である。特に、ビット密度が0.15〜
0.24μm/bitで、一ウォブル長が10〜32μ
mの場合、ウォブルの振幅量が±10〜±40nmとな
る値が好ましい。
Signal to No of wobble signal
In order to secure the issue ratio, it is preferable that the amplitude of the wobble is large. On the other hand, if the amplitude is large, in the case of a magneto-optical disk, the wobble frequency leaks into the magneto-optical signal, which has an adverse effect. FIG. 28 shows the result of measuring the crosstalk amount of the wobble signal and the error rate of the magneto-optical disk signal. In order to obtain good error rate characteristics, the amount of crosstalk of the wobble signal needs to be -25 dB or less. On the other hand, FIG. 29 is an example in which the amount of wobble amplitude and the amount of crosstalk to a magneto-optical signal are examined.
When the ratio of the width of the groove to the land is approximately 1: 1, and the pitch of the groove is 1.0 to 1.28 μm, the signal to noise ratio of the wobble signal is secured and the signal of the magneto-optical disk is reproduced with high accuracy. For this purpose, it is necessary to give the wobble an amplitude of ± 10 to ± 60 nm. In particular, when the bit density is 0.15-
0.24 μm / bit, one wobble length is 10 to 32 μm
In the case of m, it is preferable that the value be such that the amplitude of the wobble is ± 10 to ± 40 nm.

【0090】一方、相変化ディスク、色素系あるいは金
属系の追記型の光ディスクにおいては、一ウォブル長が
5〜50μmの範囲、振幅量が±10〜±60nmの範
囲の値が好ましい。図26を参照して、Address
1、Address2には、各々42ビットが割与えら
れ、Frame addressはトラック一周の中で
順を付けた番号である。従って、フォーマット上では、
一トラックに最大256のフレーム数(Nf)を確保す
ることができる。Track addressは、ディ
スク全体のトラックを内周、もしくは外周から付けた通
し番号である。従って、フォーマット上では、最大65
536本のトラック数を確保することができる。PA
1、PA2、およびPA3はAddress1、Add
ress2やアドレスマークを、正確に検出するための
プリアンブルやポストアンブルとして使用される。これ
らの信号を記録するために使用されるウォブルの振幅
は、ほぼ同じ量を与える。グルーブとランドの幅の比率
が概ね1対1で、グルーブのピッチが1.0〜1.28μ
mの場合、この振幅量は±15〜±150nmとするこ
とが必要である。特に、ウォブル信号のSignal
to Noise Ratioを確保するとともに、ア
ドレスマークを正確に検出するためには、±25〜±7
0nmの値が好ましい。Address1、Addre
ss2は、上記第1、および第2の実施の形態で説明し
た方法と同じ方法でディスク上に記録され、再生され
る。このために、上記図4で説明したように、アドレス
が奇数のグルーブとアドレスが偶数のグルーブでは、逆
相のウォブルがアドレスマークとして記録される。この
ために2ビットが割与えられ、(0,1)か(1,0)
で奇数か偶数かを識別する。この識別方法については、
上記図27の説明と同じであるので省略する。そして、
この識別を確実に行うために、グルーブとランドの幅の
比率が概ね1対1で、グルーブのピッチが1.0〜1.2
8μmの場合、ウォブルには±30〜±150nmの振
幅量を与える必要がある。ウォブルの振幅量としては、
特に±60〜±120nmの範囲の値が好ましい。ま
た、本実施の形態では、アドレス部のウォブルの最高周
波数は8ビットデータ長を与えた。これは、記録密度と
の関係によって選択すればよい。一ウォブル周期が1.
2μm以上でアドレス部のエラーレートやマージンが改
善され、再生を精度良く行うことができた。一方、この
周期を長くすると、データのフォーマット効率が低下す
るので、周期長として1.2〜5μmの間にする必要が
ある。これは、光磁気ディスクに限らず、相変化ディス
ク、色素系あるいは金属系の追記型の光ディスクにおい
ても同様の結果が得られた。また、PA1は隣接グルー
ブの位相は同期しており、第4の実施の形態で述べたト
ラッキング信号のオフセット補正のためにファインクロ
ックマークの代わりとして使用することも可能という特
徴を合わせ持っている。
On the other hand, in the case of a phase-change disk or a dye-based or metal-based write-once optical disk, the wobble length is preferably in the range of 5 to 50 μm, and the amplitude is preferably in the range of ± 10 to ± 60 nm. Referring to FIG. 26, Address
42 bits are allotted to 1, Address2, respectively, and the Frame address is a number assigned in one round of the track. Therefore, on the format:
A maximum of 256 frames (Nf) can be secured in one track. Track address is a serial number assigned to the track of the entire disk from the inner circumference or the outer circumference. Therefore, up to 65 on the format
536 tracks can be secured. PA
1, PA2 and PA3 are Address1, Add
The ress2 and the address mark are used as a preamble and a postamble for accurately detecting. The amplitude of the wobbles used to record these signals gives about the same amount. The ratio of the width of the groove to the land is approximately 1: 1, and the pitch of the groove is 1.0 to 1.28 μ.
In the case of m, the amplitude amount needs to be ± 15 to ± 150 nm. In particular, the wobble signal Signal
To secure the noise ratio to noise and to accurately detect the address mark, the range of ± 25 to ± 7
A value of 0 nm is preferred. Address1, Address
The ss2 is recorded and reproduced on the disk by the same method as that described in the first and second embodiments. For this reason, as described with reference to FIG. 4, in an odd-numbered groove and an even-numbered groove, wobbles of opposite phases are recorded as address marks. For this purpose, two bits are allocated, (0,1) or (1,0)
Identifies odd or even numbers. About this identification method,
Since it is the same as the description of FIG. 27, it is omitted. And
In order to perform this identification reliably, the ratio of the width of the groove to the land is approximately 1: 1 and the pitch of the groove is 1.0 to 1.2.
In the case of 8 μm, it is necessary to give the wobble an amplitude of ± 30 to ± 150 nm. As the amount of wobble amplitude,
Particularly, a value in the range of ± 60 to ± 120 nm is preferable. Also, in the present embodiment, the highest frequency of the wobble in the address portion has an 8-bit data length. This may be selected depending on the relationship with the recording density. One wobble cycle is 1.
At 2 μm or more, the error rate and margin of the address portion were improved, and the reproduction could be performed accurately. On the other hand, if this cycle is lengthened, the format efficiency of data decreases, so the cycle length must be between 1.2 and 5 μm. The same result was obtained not only with a magneto-optical disk, but also with a phase-change disk, a dye-based or metal-based write-once optical disk. Also, PA1 has a feature that the phases of adjacent grooves are synchronized and can be used as a substitute for the fine clock mark for offset correction of the tracking signal described in the fourth embodiment.

【0091】ここで、アドレスマーク付近のディスク上
のウォブルの形状は図30に示すようになる。同期信号
生成用のウォブルは、アドレスマーク、spaceの
後、同期信号として生成される。アドレスマークの前に
は、Address1やAddress2、PA1、P
A2、PA3等が形成されている。また、アドレスマー
ク部分は、上記図4で説明したようにアドレスが奇数の
グルーブとアドレスが偶数のグルーブでは、2ビットが
割与えられ。(0,1)か(1,0)で逆相のウォブル
として形成されている。
The shape of the wobble on the disk near the address mark is as shown in FIG. A wobble for generating a synchronization signal is generated as a synchronization signal after an address mark and a space. Before the address mark, Address1, Address2, PA1, P
A2, PA3, etc. are formed. Further, as described with reference to FIG. 4, two bits are assigned to the address mark portion for the odd-numbered groove and the even-numbered groove. (0,1) or (1,0) is formed as a wobble of the opposite phase.

【0092】Address1やAddress2は、
上記第1、および第2の実施の形態で説明した方法と同
じ方法で記録され、再生される。Address1やA
ddress2の識別は、アドレスマークを使用して行
われ、識別方法も上記図3において説明した方法と同じ
である。そして、この識別を確実に行うために、グルー
ブとランドの幅の比率が概ね1対1で、グルーブのピッ
チが1.0〜1.28μmの場合、ウォブルの振幅量は±
30〜±150nmの値が好ましい。更には、±60〜
±120nmの値が好ましい。
Address1 and Address2 are:
Recording and reproduction are performed in the same manner as described in the first and second embodiments. Address1 and A
The identification of the address 2 is performed using the address mark, and the identification method is the same as the method described in FIG. In order to ensure this identification, when the ratio of the width of the groove to the land is approximately 1: 1, and the pitch of the groove is 1.0 to 1.28 μm, the amplitude of the wobble is ±
Values between 30 and ± 150 nm are preferred. Furthermore, ± 60 ~
A value of ± 120 nm is preferred.

【0093】また、本実施の形態では、アドレス部のウ
ォブルの最高周波数は8ビットデータ長で与えた。これ
は、記録密度との関係によって選択されればよい。一ウ
ォブル周期が1.2μm以上でアドレス部のエラーレー
トやマージンが改善され、再生を精度良く行うことがで
きた。一方、この周期を長くすると、データのフォーマ
ット効率が低下するので、周期長として1.2〜5μm
の間にする必要がある。これは、光磁気ディスクに限ら
ず、相変化ディスク、色素系あるいは金属系の追記型の
光ディスクにおいても同様の結果が与えられた。また、
PA1は隣接グルーブの位相は動記しており、上記第4
の実施の形態で説明したトラッキング信号のオフセット
補正のためのファインクロックマークの代わりとして使
用することも可能であるという特徴を有する。
In the present embodiment, the highest frequency of the wobble in the address portion is given by an 8-bit data length. This may be selected depending on the relationship with the recording density. When one wobble cycle is 1.2 μm or more, the error rate and margin of the address portion are improved, and the reproduction can be performed with high accuracy. On the other hand, if this cycle is lengthened, the data format efficiency is reduced, so that the cycle length is 1.2 to 5 μm.
Need to be between. This is not limited to the magneto-optical disk, but similar results were obtained for a phase-change disk, a dye-based or metal-based write-once optical disk. Also,
In PA1, the phase of the adjacent groove is recorded, and the fourth
It can be used as a substitute for the fine clock mark for offset correction of the tracking signal described in the embodiment.

【0094】本発明によれば、アドレスデータやデータ
の同期信号生成用のクロックが、ピットではなく、全て
ウォブルに記録された情報から検出することができる。
ISOの90mm光磁気ディスクなどでは、ディスク上
にアドレス信号がピットで記録されており、高速アクセ
ス時などにおいてトラックのミスカウントを起こすこと
があった。しかし、本発明によれば、ディスクからの反
射光量は殆ど一定であり、高速アクセス時などにおいて
もミスカウントすることを防ぐことが出来る。
According to the present invention, the clock for generating the address data and the synchronizing signal for the data can be detected not from the pits but from the information recorded in the wobbles.
In an ISO 90 mm magneto-optical disk or the like, an address signal is recorded in a pit on the disk, and a track miscount may occur at the time of high-speed access or the like. However, according to the present invention, the amount of reflected light from the disk is almost constant, and miscounting can be prevented even during high-speed access.

【0095】また、本発明によれば、ミニディスクで
は、アドレス信号をウォブルの形として記録している。
即ち、アドレス信号を倍フェーズ変調した後、周波数変
調をかけた信号でウォブルを変調して記録している。し
かし、この場合、キャリア周波数のSignal to
Noise Ratioが悪くなることと、アドレス
信号を周波数変調で記録しているために帯域幅が増える
ことにより、データの記録再生を行うための同期信号を
キャリア周波数から生成することは困難である。本発明
の場合、ウォブル周波数を抜き出す、バンドパスフィル
ターの帯域はPLLをかけるのみ必要な帯域程度であれ
ばよく、狭帯域のフィルターを用意すれば良い。このた
めに、ウォブルの振幅は小さくて、CN比が少々悪くて
も、実際のSignal to Noise Rati
oは良くなる。従って、ジッタの少ないPLLをかける
ことができ、データの記録再生を行うための同期信号を
精度良く生成することができる。また、この場合、ウォ
ブルの振幅量が小さくてもよいため、ウォブル信号が光
磁気ディスクの信号に漏れ込みが少なくなるという特徴
がある。
Further, according to the present invention, the address signal is recorded in the form of a wobble on the mini-disc.
That is, after the address signal is double-phase-modulated, the wobble is modulated by a signal subjected to frequency modulation and recorded. However, in this case, Signal to signal of the carrier frequency is used.
It is difficult to generate a synchronizing signal for recording and reproducing data from a carrier frequency because the noise ratio deteriorates and the bandwidth increases because the address signal is recorded by frequency modulation. In the case of the present invention, the band of the band-pass filter for extracting the wobble frequency may be about the band only required to apply the PLL, and a narrow-band filter may be prepared. For this reason, even if the wobble amplitude is small and the CN ratio is slightly poor, the actual Signal to Noise Ratio
o gets better. Therefore, a PLL with little jitter can be applied, and a synchronizing signal for recording and reproducing data can be generated with high accuracy. Further, in this case, the amplitude of the wobble may be small, so that the wobble signal is less likely to leak into the signal of the magneto-optical disk.

【0096】また、アドレス部とデータ領域の記録部を
別にすることにより、且つアドレスデータやデータの同
期信号生成用のクロックがピットではなく、全てウォブ
ルに記録された情報から検出することができることによ
り、アドレスデータの光磁気信号やアクセス性能への悪
影響をなくすことができる。 第6の実施の形態 図31を参照して、本第6の実施の形態について説明す
る。図31に示す光ディスクは、ランドとグルーブ用の
アドレス部310をウォブル311で形成し、アドレス
部310に続くデータ領域313には、ウォブル312
が形成されている光ディスクである。前記ウォブル31
2はグルーブの両側の壁に形成され、前記ウォブル31
1はグルーブのいずれか一方の壁に形成されている。図
31に示す光ディスクではアドレス部310にはアドレ
スが1つ記録されており、前記ウォブル311はランド
用のアドレスとグルーブ用のアドレスの両方を兼ねてい
る。再生時には、レーザビームが前記ウォブル311を
再生してランド、もしくはグルーブのアドレスを検出す
る。その後、レーザビームがデータ領域313において
データを再生するとともに前記ウォブル312を再生
し、検出したウォブルの波形から再生信号の同期信号を
生成する。また、本第6の実施の形態における光ディス
クは、図32に示す構造のものでもよい。図32に示す
光ディスクにおいては、アドレス部320には、データ
部323のウォブル322にアドレス情報を記録するた
めのウォブル321が重畳されるように形成されている
のが特徴である。また、図31、32に示す光ディスク
においては、アドレス部に形成される前記ウォブル31
1、321はアドレス情報で変調され、その波長は、デ
ータ部に形成される前記ウォブル312、322の波長
より短い。
Further, the address portion and the recording portion of the data area are separated from each other, and the clock for generating the address data and the synchronizing signal of the data can be detected not from the pit but from the information recorded in the wobble. In addition, adverse effects on the magneto-optical signal of address data and access performance can be eliminated. Sixth Embodiment The sixth embodiment will be described with reference to FIG. In the optical disk shown in FIG. 31, a land and groove address portion 310 is formed by a wobble 311, and a data area 313 following the address portion 310 has a wobble 312.
Is formed on the optical disc. The wobble 31
2 are formed on both sides of the groove, and the wobble 31
1 is formed on one of the walls of the groove. In the optical disk shown in FIG. 31, one address is recorded in the address section 310, and the wobble 311 serves as both a land address and a groove address. At the time of reproduction, a laser beam reproduces the wobble 311 and detects a land or groove address. Thereafter, the laser beam reproduces data in the data area 313 and reproduces the wobble 312, and generates a synchronization signal of a reproduction signal from the detected wobble waveform. The optical disk according to the sixth embodiment may have the structure shown in FIG. The optical disc shown in FIG. 32 is characterized in that a wobble 321 for recording address information is superimposed on a wobble 322 of a data section 323 in an address section 320. Also, in the optical disc shown in FIGS.
1, 321 is modulated with address information, and its wavelength is shorter than the wavelength of the wobbles 312, 322 formed in the data section.

【0097】図33を参照して、前記アドレス部310
と前記データ領域313を含むディスクの詳細について
説明する。ディスクの1トラック(一周)はNf個のフ
レームに分けられる。一フレームは2688バイトの大
きさで表され、64バイトのアドレス部と、2624バ
イトのデータ部に分割される。光磁気信号は、主にデー
タ部に、NRZI変調や(1−7)変調を使用して記
録、もしくは再生される。この場合、記録されるデータ
のビット密度を0.22μm/bitとすると一フレー
ム当たりの長さは、4.73088mm、0.20μm/
bitとすると4.3008mmとなる。従って、コン
パクトディスク(CD)と同じ12cmサイズのディス
クの場合、トラック一周当たりのフレーム数Nfは、3
0から87程度となる。
Referring to FIG. 33, the address section 310
The details of the disc including the data area 313 will be described. One track (one round) of the disk is divided into Nf frames. One frame is represented by a size of 2688 bytes, and is divided into a 64-byte address part and a 2624-byte data part. The magneto-optical signal is recorded or reproduced mainly in the data section using NRZI modulation or (1-7) modulation. In this case, assuming that the bit density of the data to be recorded is 0.22 μm / bit, the length per frame is 4.73088 mm, 0.20 μm / bit.
If it is bit, it will be 4.3008 mm. Therefore, in the case of a disk having a size of 12 cm, which is the same as a compact disk (CD), the number of frames Nf per round of the track is 3
It is about 0 to 87.

【0098】次に、アドレス部は64バイトの長さを持
ち、アドレス部の最小の一ウォブル周期を一バイトとす
ると、一ウォブル周期のディスク上の長さは、1.60
〜1.76μmの範囲となる。また、プリアンブル1
(PA1)に8バイト、アドレスに48バイト、アドレ
スマーク(AM)に2バイト、プリアンブル2(PA
2)に4バイト、spaceに2バイトのディスク上の
長さを与える。この場合、実際のデータ長としては、図
34に示すように、PA1、PA2は、それぞれ、8ビ
ットと4ビット、Addressは48ビット、AMは
2ビット、spaceは2ビットが割与えられる。
Next, assuming that the address part has a length of 64 bytes and the minimum one wobble cycle of the address part is one byte, the length of one wobble cycle on the disk is 1.60.
範 囲 1.76 μm. Also, preamble 1
(PA1) 8 bytes, address 48 bytes, address mark (AM) 2 bytes, preamble 2 (PA
Give 2) the length on disk of 4 bytes and space 2 bytes. In this case, as shown in FIG. 34, the actual data length is assigned to 8 bits and 4 bits for PA1, PA2, 48 bits for Address, 2 bits for AM, and 2 bits for space.

【0099】更に、次に、データ領域は2624バイト
の長さを持ち、PA3が24バイト、データエリアが2
592バイト、PA4が8バイトから構成される。デー
タエリアの2592バイトは、ユーザデータが2048
バイト、記録信号のDC成分抑圧用データが32バイ
ト、あるいはエラー訂正のためのデータ等から構成され
る。この場合、データの記録や再生を行うための同期信
号を生成するためのウォブルの一周期に16バイトの長
さを与えると、ディスク上の一ウォブルの長さは、ビッ
ト密度が0.22μm/bitの場合は28.16μm、
0.20μm/bitの場合は、25.6μmとなる。そ
して、一フレームの中のデータ部には164個のウォブ
ルが存在することになる。従って、一トラックの中に6
0個のフレームが存在し、ディスクが1500rpmで
回転したとすると、ウォブルの周波数は、252kHz
となる。このウォブルの周波数を利用してデータを記録
または/および再生するためのデータ同期信号をPLL
によって生成する。これは、図27に示すように、デー
タ変調方式としてNRZIを使用した場合、データ同期
信号は、32.256MHzとなり、PLLの分周器2
71の比率は128分の一となる。また、一ウォブルの
長さは、16バイトに限らず、一定のバイト相当の長
さ、例えば、4バイト、あるいは8バイト、あるいは2
0バイトという長さを与えることができる。この場合、
ウォブルの周波数が先の252kHzに比べて早く、あ
るいは遅く設定され、同期信号を生成するPLLの周波
数が異なることになる。本実施の形態では、一ウォブル
の周期長が5〜50μmの範囲の値が好ましい。
Next, the data area has a length of 2624 bytes, PA3 has 24 bytes, and the data area has 2 bytes.
592 bytes and PA4 are composed of 8 bytes. The data area of 2592 bytes contains 2048 user data.
The byte, the DC component suppression data of the recording signal is composed of 32 bytes, or data for error correction. In this case, if one cycle of a wobble for generating a synchronization signal for recording and reproducing data is given a length of 16 bytes, the length of one wobble on the disc is 0.22 μm / bit density. 28.16 μm for bit,
In the case of 0.20 μm / bit, it is 25.6 μm. Then, 164 wobbles exist in the data portion in one frame. Therefore, 6 tracks in one track
If there are 0 frames and the disk rotates at 1500 rpm, the frequency of the wobble is 252 kHz.
Becomes A data synchronization signal for recording and / or reproducing data using the frequency of the wobble
Generated by This is because, as shown in FIG. 27, when NRZI is used as the data modulation method, the data synchronization signal becomes 32.256 MHz, and the PLL frequency divider 2
The ratio of 71 becomes 1/128. Further, the length of one wobble is not limited to 16 bytes, but is a length equivalent to a fixed byte, for example, 4 bytes, 8 bytes, or 2 bytes.
A length of 0 bytes can be given. in this case,
The frequency of the wobble is set earlier or later than that of 252 kHz, and the frequency of the PLL that generates the synchronization signal is different. In the present embodiment, it is preferable that the period length of one wobble be in the range of 5 to 50 μm.

【0100】ウォブル信号のSignal to No
ise Ratioを確保するためには、ウォブルの振
幅量が大きい方が良い。一方、振幅量が大きいと、光磁
気ディスクの場合、光磁気信号にウォブル周波数が漏れ
込み、悪影響を与える。このことは、図28、29で述
べたことと同じである。即ち、グルーブとランドの幅の
比率が概ね1対1で、グルーブのピッチが1.0〜1.2
8μmの場合、ウォブル信号のSignal to N
oise Ratioを確保するとともに、光磁気ディ
スクの信号を精度良く再生するためには、ウォブルに±
10〜±60nmの振幅量を与えることが必要である。
特に、ビット密度が0.15〜0.24μm/bitで、
一ウォブル長が10〜32μmの場合、ウォブルの振幅
量が±10〜±40nmとなる値が好ましい。
Signal to No of wobble signal
In order to secure the issue ratio, it is preferable that the amplitude of the wobble is large. On the other hand, if the amplitude is large, in the case of a magneto-optical disk, the wobble frequency leaks into the magneto-optical signal, which has an adverse effect. This is the same as described in FIGS. That is, the ratio of the width of the groove to the land is approximately 1: 1, and the pitch of the groove is 1.0 to 1.2.
In the case of 8 μm, the signal to N of the wobble signal
In order to ensure the Oise Ratio and accurately reproduce the signal of the magneto-optical disk, the wobble must be ±
It is necessary to provide an amplitude of 10 to ± 60 nm.
In particular, when the bit density is 0.15 to 0.24 μm / bit,
In the case where the length of one wobble is 10 to 32 μm, the value is preferably such that the amplitude of the wobble is ± 10 to ± 40 nm.

【0101】一方、相変化ディスク、色素系あるいは金
属系の追記型の光ディスクにおいては、一ウォブル長が
5〜50μmの範囲、振幅量が±10〜±60nmの範
囲の値が好ましい。図34を参照して、Address
には、48ビットが割与えられ、Frame addr
essはトラック一周の中で順を付けた番号である。従
って、フォーマット上では、一トラックに最大1024
のフレーム数(Nf)を確保することができる。そし
て、アドレス情報のデータの符号化方式には、バイフェ
ーズ符号方式に限らず、マンチェスタ符号、NRZ、N
RZI符号、マンチェスタ符号等が用いられる。Tra
ck addressは、ディスク全体のトラックを内
周、もしくは外周から付けた通し番号である。この場
合、ランド部L2nとグルーブ部G2nとが同じアドレスG
A2nにより与えられる。従って、フォーマット上では、
最大1048576本のトラック数を確保することがで
きる。PA1、およびPA2はAddressやアドレ
スマークを、正確に検出するためのプリアンブルやポス
トアンブルとして使用される。これらの信号を記録する
ために使用されるウォブルの振幅は、ほぼ同じ量を与え
る。グルーブとランドの幅の比率が概ね1対1で、グル
ーブのピッチが1.0〜1.28μmの場合、この振幅量
は±15〜±150nmとすることが必要である。特
に、ウォブル信号のSignalto Noise R
atioを確保するとともに、アドレスマークを正確に
検出するためには、±25〜±90nmの値が好まし
い。アドレスマークは、アドレス部の識別や信号の記
録、再生の開始信号として使用される。そして、この識
別を確実に行うために、グルーブとランドの幅の比率が
概ね1対1で、グルーブのピッチが1.0〜1.28μm
の場合、ウォブルには±30〜±200nmの振幅量を
与える必要がある。ウォブルの振幅量としては、特に±
60〜±150nmの範囲の値が好ましい。また、本実
施の形態では、アドレス部のウォブルの最高周波数は8
ビットデータ長を与えた。これは、記録密度との関係に
よって選択すればよい。一ウォブル周期が1.2μm以
上でアドレス部のエラーレートやマージンが改善され、
再生を精度良く行うことができた。一方、この周期を長
くすると、データのフォーマット効率が低下するので、
周期長として1.2〜5μmの間にする必要がある。こ
れは、光磁気ディスクに限らず、相変化ディスク、色素
系あるいは金属系の追記型の光ディスクにおいても同様
の結果が得られた。
On the other hand, in the case of a phase-change disk or a dye-based or metal-based write-once optical disk, it is preferable that the length of one wobble is in the range of 5 to 50 μm and the amplitude is in the range of ± 10 to ± 60 nm. Referring to FIG. 34, Address
Are assigned 48 bits, and Frame addr
Ess is a number assigned in one round of the track. Therefore, on the format, up to 1024 per track
Of frames (Nf) can be secured. The encoding method of the data of the address information is not limited to the biphase encoding method, but may be Manchester code, NRZ, N
RZI codes, Manchester codes, and the like are used. Tra
The ck address is a serial number assigned to the track on the entire disk from the inner circumference or the outer circumference. In this case, the land portion L2n and the groove portion G2n have the same address G.
Given by A2n. Therefore, on the format:
A maximum of 1048576 tracks can be secured. PA1 and PA2 are used as preambles and postambles for accurately detecting Addresses and address marks. The amplitude of the wobbles used to record these signals gives about the same amount. When the ratio of the width of the groove to the land is approximately 1: 1, and the pitch of the groove is 1.0 to 1.28 μm, the amplitude needs to be ± 15 to ± 150 nm. In particular, Signalto Noise R of the wobble signal
A value of ± 25 to ± 90 nm is preferable in order to secure atio and accurately detect an address mark. The address mark is used as a start signal for identifying an address portion and for recording and reproducing a signal. In order to perform this identification reliably, the ratio of the width of the groove to the land is approximately 1: 1, and the pitch of the groove is 1.0 to 1.28 μm.
In the case of (1), it is necessary to give the wobble an amplitude of ± 30 to ± 200 nm. The wobble amplitude is particularly ±
Values in the range from 60 to ± 150 nm are preferred. In the present embodiment, the highest frequency of the wobble in the address section is 8
Given the bit data length. This may be selected depending on the relationship with the recording density. When one wobble period is 1.2 μm or more, the error rate and margin of the address part are improved,
Reproduction could be performed with high accuracy. On the other hand, if this period is lengthened, the data format efficiency will decrease,
The cycle length must be between 1.2 and 5 μm. The same result was obtained not only with a magneto-optical disk, but also with a phase-change disk, a dye-based or metal-based write-once optical disk.

【0102】また、本実施の形態では、アドレス部のウ
ォブルの最高周波数は8ビットデータ長で与えた。これ
は、記録密度との関係によって選択されればよい。一ウ
ォブル周期が1.2μm以上でアドレス部のエラーレー
トやマージンが改善され、再生を精度良く行うことがで
きた。一方、この周期を長くすると、データのフォーマ
ット効率が低下するので、周期長として1.2〜5μm
の間にする必要がある。これは、光磁気ディスクに限ら
ず、相変化ディスク、色素系あるいは金属系の追記型の
光ディスクにおいても同様の結果が与えられた。
In the present embodiment, the highest frequency of the wobble in the address portion is given by an 8-bit data length. This may be selected depending on the relationship with the recording density. When one wobble cycle is 1.2 μm or more, the error rate and margin of the address portion are improved, and the reproduction can be performed with high accuracy. On the other hand, if this cycle is lengthened, the data format efficiency is reduced, so that the cycle length is 1.2 to 5 μm.
Need to be between. This is not limited to the magneto-optical disk, but similar results were obtained for a phase-change disk, a dye-based or metal-based write-once optical disk.

【0103】本実施の形態によれば、上記図17に基づ
く実施の形態に比べて、グルーブに1つのアドレスを設
ければ良いので、一層のフォーマットの効率化を図るこ
とができる。上記の説明においては、アドレス部の後に
設けられるアドレスマークの有無については、述べてい
ないが、アドレスマークを設けていても良く、アドレス
マークを設けていなくても良い。アドレスマークを設け
る場合には、アドレスマークの振幅は上記第5の実施の
形態で説明したものと同じものを用いる。 第7の実施の形態 上記第5の実施の形態における図17、20、21、2
2、および23におけるデータ領域171、または第6
の実施の形態における図31、32におけるデータ領域
313、323は、グルーブの両側、もしくはいずれか
一方に所定周期のウォブルを設けた構造である。かかる
構造の光磁気ディスクを再生した場合、グルーブに設け
られたウォブルにより照射されたレーザビームの反射光
の偏光方向が影響を受け、記録信号を正確に再生できな
いという問題がある。図35を参照して、更に、詳しく
説明する。図35に示す光磁気ディスクの構造では、グ
ルーブの両側に設けられたウォブル351は、同じ位相
であるため、レーザビーム352がグルーブGに照射さ
れた場合、その反射光は、本来の信号の磁化に基づいた
偏光波ではなく、グルーブGの両側に設けられたウォブ
ル351、351によって決定されるグルーブの方向を
示す矢印353と同じ方向の偏光波成分を有する。ま
た、レーザビーム354が照射されたときは、その位置
でのグルーブGの方向を示す矢印355と同じ方向の偏
光波成分を有する。従って、図35に示す構造では、本
来記録した信号の再生信号の成分に、グルーブGの両側
に設けられたウォブル351、351の影響による偏光
波成分が現れ、再生特性を低下させ、その結果、記録信
号を正確に検出できないという問題がある。この問題
は、グルーブGのいずれか一方にウォブルを設けた場合
にも生じるものである。以下、再生信号成分に対するウ
ォブルの影響による偏光波成分の割合を洩れ込み量と定
義する。
According to the present embodiment, it is sufficient to provide one address in the groove, as compared with the embodiment based on FIG. 17, so that the format can be made more efficient. In the above description, although the presence or absence of an address mark provided after the address portion is not described, the address mark may be provided or the address mark may not be provided. When an address mark is provided, the amplitude of the address mark is the same as that described in the fifth embodiment. Seventh Embodiment FIGS. 17, 20, 21, and 2 in the fifth embodiment.
Data area 171 in 2nd and 23rd, or 6th
The data areas 313 and 323 in FIGS. 31 and 32 according to this embodiment have a structure in which wobbles of a predetermined cycle are provided on both sides or one of the grooves. When a magneto-optical disc having such a structure is reproduced, there is a problem that the polarization direction of the reflected light of the laser beam irradiated by the wobble provided in the groove is affected, and the recorded signal cannot be reproduced accurately. This will be described in more detail with reference to FIG. In the structure of the magneto-optical disk shown in FIG. 35, the wobbles 351 provided on both sides of the groove have the same phase. Therefore, when the groove G is irradiated with the laser beam 352, the reflected light becomes the magnetization of the original signal. , But has a polarized wave component in the same direction as the arrow 353 indicating the direction of the groove determined by the wobbles 351 provided on both sides of the groove G. When irradiated with the laser beam 354, the laser beam 354 has a polarized wave component in the same direction as the arrow 355 indicating the direction of the groove G at that position. Therefore, in the structure shown in FIG. 35, a polarized wave component due to the influence of the wobbles 351 and 351 provided on both sides of the groove G appears in the component of the reproduced signal of the originally recorded signal, thereby deteriorating the reproduction characteristic. There is a problem that a recording signal cannot be detected accurately. This problem also occurs when a wobble is provided in one of the grooves G. Hereinafter, the ratio of the polarization wave component due to the influence of the wobble to the reproduction signal component is defined as the leakage amount.

【0104】そこで、本第7の実施の形態においては、
かかる上記の問題を解決し、グルーブGの両側に設けた
ウォブルが再生特性に影響を与えない光磁気ディスクを
提供することを目的とする。図36を参照して、本第7
の実施の形態について説明する。図36は、データ領域
のグルーブの両側の壁に設けたウォブル構造を示してい
る。グルーブGの両側には所定の波長Wと振幅hとのウ
ォブル361が同位相で形成されている。本第7の実施
の形態においては、上記洩れ込み量を−25dB以下、
エラーレートを1×10-4以下にするように、ウォブル
361の波長Wと振幅hを設定することを特徴としてい
る。
Therefore, in the seventh embodiment,
It is an object of the present invention to solve the above problem and to provide a magneto-optical disk in which wobbles provided on both sides of a groove G do not affect reproduction characteristics. With reference to FIG.
An embodiment will be described. FIG. 36 shows a wobble structure provided on the walls on both sides of the groove in the data area. On both sides of the groove G, wobbles 361 having a predetermined wavelength W and amplitude h are formed in the same phase. In the seventh embodiment, the leakage amount is -25 dB or less,
The wavelength W and the amplitude h of the wobble 361 are set so that the error rate is 1 × 10 −4 or less.

【0105】図37にウォブル361の波長Wを0.5
〜10μmの範囲、振幅hを±3〜±0nmの範囲で変
化させたときの洩れ込み量を示す。図37より、ウォブ
ル361の波長Wが0.5〜10μmの範囲、振幅hが
3〜25nmの範囲で、洩れ込み量が−25dB以下と
なる。また、図38にウォブル361の波長Wを0.5
〜10μmの範囲、振幅hを±3〜±50nmの範囲で
変化させたときのエラーレートを示す。上記第5の実施
の形態と同じように前記ウォブル361を再生して得ら
れる再生信号から同期信号を生成して記録再生したもの
である。この場合、同期信号生成回路の分周比は1/3
〜1/64に設定しており、同期信号長は0.15〜0.
26μmである。図38よりウォブル361の波長Wが
0.8〜10μmの範囲、振幅hが5〜25nmの範囲
で、エラーレートが1×10-4以下となる。振幅hが±
25nm以上では、洩れ込み量が大きくエラーレートが
劣化し、±5nm以下では、ウォブル再生信号から得ら
れる同期信号の特性が劣化するためエラーレートが悪化
する。ここで、ウォブル361の波長Wは、好ましく
は、1.2〜5.0μmの範囲、更に好ましくは1.6〜
3.0μmの範囲である。
FIG. 37 shows that the wavelength W of the wobble 361 is 0.5.
It shows the leakage amount when the amplitude h is changed in the range of ± 3 to ± 0 nm and the amplitude h in the range of ± 3 to ± 0 nm. According to FIG. 37, when the wavelength W of the wobble 361 is in the range of 0.5 to 10 μm and the amplitude h is in the range of 3 to 25 nm, the leakage amount is −25 dB or less. FIG. 38 shows the wavelength W of the wobble 361 as 0.5.
10 shows an error rate when the amplitude h is changed in a range of ± 3 to ± 50 nm and the amplitude h is changed in a range of ± 3 to ± 50 nm. As in the fifth embodiment, a synchronous signal is generated from a reproduced signal obtained by reproducing the wobble 361 and recorded and reproduced. In this case, the division ratio of the synchronization signal generation circuit is 1/3
The synchronization signal length is 0.15 to 0.16.
26 μm. According to FIG. 38, when the wavelength W of the wobble 361 is in the range of 0.8 to 10 μm and the amplitude h is in the range of 5 to 25 nm, the error rate is 1 × 10 −4 or less. Amplitude h is ±
Above 25 nm, the amount of leakage is large and the error rate deteriorates, and below ± 5 nm, the error rate deteriorates because the characteristics of the synchronization signal obtained from the wobble reproduction signal deteriorate. Here, the wavelength W of the wobble 361 is preferably in the range of 1.2 to 5.0 μm, more preferably 1.6 to 5.0 μm.
It is in the range of 3.0 μm.

【0106】従って、図37、38の結果より、洩れ込
み量が−25dB以下で、且つ、エラーレートが1×1
-4以下を実現できるウォブル361の波長Wと振幅h
の範囲は、それぞれ、0.8〜10μmの範囲、±5〜
±25nmの範囲となる。尚、このウォブルの波長Wと
振幅hとの値は、グルーブGのいずれか一方の壁にウォ
ブルを設けた場合にも適用できる値である。
Therefore, from the results shown in FIGS. 37 and 38, the leakage amount is -25 dB or less, and the error rate is 1 × 1.
Wavelength W and amplitude h of wobble 361 that can realize 0 -4 or less
Ranges from 0.8 to 10 μm, ± 5 to 5 μm, respectively.
The range is ± 25 nm. The values of the wavelength W and the amplitude h of the wobble are values that can be applied to a case where the wobble is provided on one of the walls of the groove G.

【0107】また、本第7の実施の形態においては、ア
ドレス情報ブロックのウォブリングの周期は、1.60
〜2.0μmの範囲である。本第7の実施の形態では、
データ領域のグルーブGの構造について説明したが、ア
ドレス領域等のその他の部分については、上記第5、お
よび第6の実施の形態と同じであるので、その説明は省
略する。
In the seventh embodiment, the wobbling cycle of the address information block is 1.60.
22.0 μm. In the seventh embodiment,
Although the structure of the groove G in the data area has been described, the other parts such as the address area are the same as those in the fifth and sixth embodiments, and the description thereof will be omitted.

【0108】尚、本実施の形態では、上記第5、および
6の実施の形態より、同期信号を精度良く生成できるた
め低いエラーレートが得られる。 第8の実施の形態 第7の実施の形態においては、グルーブの両側の壁に設
けた同位相のウォブルにより照射されたレーザビームの
反射光の偏光方向が影響を受け、再生特性にこの影響が
現れる洩れ込みが生じるが、本第8の実施の形態におい
ては、この洩れ込みを消去する方法について説明する。
In the present embodiment, a lower error rate can be obtained because the synchronizing signal can be generated with higher precision than in the fifth and sixth embodiments. Eighth Embodiment In the seventh embodiment, the polarization direction of the reflected light of the laser beam irradiated by the in-phase wobbles provided on the walls on both sides of the groove is affected, and this influence is exerted on the reproduction characteristics. Although an appearing leak occurs, a method of eliminating the leak will be described in the eighth embodiment.

【0109】図39、40、41を参照して、第1の消
去方法について説明する。本発明に係る光磁気記録媒体
39は、内周部392と外周部391にTOC領域が設
けられている。第1の消去方法においては、内周部39
2と外周部391に設けられたTOC領域の双方、もし
くはいずれか一方に洩れ込み量に関する情報を記録して
おき、この情報を再生時に検出することにより、再生信
号から洩れ込みを消去するというものである。図40
は、洩れ込みを消去する回路構成を示すものである。端
子40に再生信号が入力され、バンドパスフィルタ(B
PF)41でノイズが除去された後、PLL回路42と
補正信号発生回路44に送られる。PLL回路42に
は、図41の(a)に示すグルーブの両側に設けられた
ウォブル波形の信号が送られ、PLL回路42は(a)
に示すウォブル波形から同期信号を検出し、端子43を
介して図示省略したレーザ駆動回路、復号器に送られ、
この同期信号に同期して信号が再生される。補正信号発
生回路44は、端子45から入力される光磁気記録媒体
39のTOC領域に記録されていた洩れ込み量に関する
情報に基づいて、信号(a)の位相と振幅が信号(b)
のウォブル波形の位相と振幅に等しくなるように補正
し、減算器47に送る。また、端子46から、(b)に
示すウォブル波形が重畳した光磁気再生信号が減算器4
7に入力される。減算器47は、信号(b)の波形から
信号(a)の補正された波形を減じる演算を行い、信号
(c)を生成する。生成された信号(c)は図示省略し
た復号器に送られ、所定の復調がされた後、再生信号と
して取り出される。その結果、ウォブルによる再生信号
への洩れ込みが消去される。
The first erasing method will be described with reference to FIGS. In the magneto-optical recording medium 39 according to the present invention, the TOC area is provided on the inner peripheral portion 392 and the outer peripheral portion 391. In the first erasing method, the inner peripheral portion 39
2 and / or a TOC area provided in the outer peripheral portion 391. Information about the leakage amount is recorded, and this information is detected at the time of reproduction to eliminate the leakage from the reproduction signal. It is. FIG.
Shows a circuit configuration for eliminating leakage. A reproduction signal is input to a terminal 40, and a band-pass filter (B
After the noise is removed by the PF 41, the signal is sent to the PLL circuit 42 and the correction signal generation circuit 44. The PLL circuit 42 receives wobble waveform signals provided on both sides of the groove shown in FIG. 41A.
The synchronization signal is detected from the wobble waveform shown in (1) and sent to a laser drive circuit and a decoder (not shown) via a terminal 43.
The signal is reproduced in synchronization with the synchronization signal. The correction signal generation circuit 44 determines the phase and amplitude of the signal (a) based on the information about the leakage amount recorded in the TOC area of the magneto-optical recording medium 39 input from the terminal 45 and outputs the signal (b).
And is sent to the subtractor 47. Further, a magneto-optical reproduction signal on which the wobble waveform shown in FIG.
7 is input. The subtracter 47 performs an operation of subtracting the corrected waveform of the signal (a) from the waveform of the signal (b) to generate a signal (c). The generated signal (c) is sent to a decoder (not shown), and after a predetermined demodulation, is extracted as a reproduced signal. As a result, leakage into the reproduction signal due to the wobble is eliminated.

【0110】図42、43を参照して、第2の消去方法
について説明する。第2の消去方法においては、上記図
39に示した光磁気記録媒体39のTOC領域に記録さ
れた補正量に基づいて変化させる補正量を決定し、変化
させた各補正量に対する再生信号のエラーレートを検出
する。その後、エラーレートが最小となる補正量を決定
し、決定した補正量に対する信号を再生信号として検出
する。図42は第2の消去方法に用いられる回路であ
る。補正量発生回路420には、前記TOC領域から検
出された補正量が入力され、補正量発生回路420は、
入力された補正量に基づいて変化させる補正量の範囲を
決定し、減算器422に送る。一方、端子421から減
算器422に再生信号が入力され、減算器422は、再
生信号から決定された各補正量を減じる演算を行い、そ
の結果、エラーレート検出回路423に送る。エラーレ
ート検出回路423は、各補正量に対するエラーレート
を検出する。各補正量に対するエラーレートは図43に
示す関係となるので、エラーレート検出回路423はエ
ラーレートが最小となる補正量を決定し、決定した補正
量に対する再生信号を端子424から出力する。この場
合、変化させる補正量の範囲は、補正量の0.3〜3倍
の範囲である。
The second erasing method will be described with reference to FIGS. In the second erasing method, the correction amount to be changed is determined based on the correction amount recorded in the TOC area of the magneto-optical recording medium 39 shown in FIG. 39, and the error of the reproduced signal for each changed correction amount is determined. Detect rate. Thereafter, a correction amount at which the error rate is minimized is determined, and a signal corresponding to the determined correction amount is detected as a reproduction signal. FIG. 42 shows a circuit used in the second erasing method. The correction amount detected from the TOC area is input to the correction amount generation circuit 420, and the correction amount generation circuit 420
The range of the correction amount to be changed is determined based on the input correction amount and sent to the subtractor 422. On the other hand, the reproduction signal is input from the terminal 421 to the subtractor 422, and the subtracter 422 performs an operation of subtracting each correction amount determined from the reproduction signal, and as a result, sends the result to the error rate detection circuit 423. The error rate detection circuit 423 detects an error rate for each correction amount. Since the error rate for each correction amount has the relationship shown in FIG. 43, the error rate detection circuit 423 determines the correction amount that minimizes the error rate, and outputs a reproduction signal for the determined correction amount from the terminal 424. In this case, the range of the correction amount to be changed is 0.3 to 3 times the correction amount.

【0111】図44、45、46を参照して、第3の消
去方法について説明する。光磁気記録媒体440は、内
周部392と外周部391にTOC領域を有し、信号記
録領域445には、再生信号に関する情報を記録した領
域(以下、特定領域という)441、443と信号領域
442、444とが組となって形成されている。前記特
定領域441、443には、[11111・・・]、
[00000・・・]、[1010101・・・]のい
ずれか1つの信号が記録されており信号の再生に先立っ
てこれらの信号を再生される。これらの信号は、光磁気
信号が記録されていない再生信号と同等の信号となる。
即ち、ウォブル波形に基づく信号のみとなる。従って、
この信号を再生信号から減じることにより洩れ込み量を
消去することが可能となる。端子450からは[111
11・・・]、[00000・・・]、[101010
1・・・]のいずれか1つの信号を再生した図46の
(d)に示す再生信号が入力され、波形メモリ451に
メモリされる。一方、端子452からは図46の(e)
に示す再生信号が減算器453の+端子に入力され、こ
れに同期して減算器453の−端子に波形メモリ451
から(d)の信号が入力される。減算器453は、入力
された(d)と(e)との信号の減算を行い、洩れ込み
のない(f)の信号を得て、端子454から出力する。
その後、図示省略した復号器に送られ、再生信号として
取り出される。この場合は、[11111・・・]、
[00000・・・]、[1010101・・・]の信
号から洩れ込み量を検出したが、磁気ヘッド等の外部磁
界印加手段により光磁気記録媒体の再生層の磁化を一方
向に揃えても同様にして洩れ込み量を検出できる。
Referring to FIGS. 44, 45 and 46, a third erasing method will be described. The magneto-optical recording medium 440 has a TOC area on an inner peripheral portion 392 and an outer peripheral portion 391, and a signal recording area 445 has areas (hereinafter, referred to as specific areas) 441 and 443 in which information on a reproduction signal is recorded, and signal areas. 442 and 444 are formed as a set. In the specific areas 441 and 443, [11111 ...],
..] And [1010101...] Are recorded, and these signals are reproduced before reproducing the signals. These signals are equivalent to a reproduced signal in which no magneto-optical signal is recorded.
That is, only the signal based on the wobble waveform is obtained. Therefore,
By subtracting this signal from the reproduction signal, it is possible to eliminate the leakage amount. [111]
11 ...], [00000 ...], [101010]
..] Are input and stored in the waveform memory 451. On the other hand, from the terminal 452, FIG.
Is input to the + terminal of the subtractor 453, and in synchronism therewith, the waveform memory 451 is supplied to the-terminal of the subtractor 453.
To (d) are input. The subtracter 453 subtracts the input signals (d) and (e) to obtain a signal (f) without leakage, and outputs the signal from the terminal 454.
After that, it is sent to a decoder (not shown) and extracted as a reproduced signal. In this case, [11111 ...],
The amount of leakage was detected from the signals [0000]... And [1010101...], But the same applies when the magnetization of the reproducing layer of the magneto-optical recording medium is aligned in one direction by an external magnetic field applying means such as a magnetic head. Then, the leakage amount can be detected.

【0112】図47、48を参照して、第4の消去方法
について説明する。端子470に入力された再生信号は
A/D変換器471でA/D変換された後、減算器47
5と同期検波回路に送られる。同期検波回路472で
は、送られてきた再生信号から図48に示すウォブル波
形の1波長に相当する再生信号を検出し、加算器473
に送る。加算器473は、1波長分の再生信号を100
〜10000回の範囲で加算し、平均化する。その結果
を、波形メモリ474に送る。A/D変換後の再生信号
は減算器475の+端子に入力され、これと同期して−
端子には波形メモリから平均化された信号が入力され
る。減算器475は入力された再生信号から平均化され
た信号を減じる演算を行うことにより洩れ込みを消去で
きる。
Referring to FIGS. 47 and 48, a fourth erasing method will be described. The reproduction signal input to the terminal 470 is subjected to A / D conversion by the A / D converter 471,
5 and sent to the synchronous detection circuit. The synchronous detection circuit 472 detects a reproduced signal corresponding to one wavelength of the wobble waveform shown in FIG.
Send to The adder 473 converts the reproduced signal for one wavelength into 100
Add up to 10,000 times and average. The result is sent to the waveform memory 474. The reproduction signal after the A / D conversion is input to the + terminal of the subtractor 475, and in synchronization with this,-
The terminal receives an averaged signal from the waveform memory. The subtracter 475 can eliminate leakage by performing an operation of subtracting the averaged signal from the input reproduced signal.

【0113】図49を参照して、第5の消去方法につい
て説明する。信号(g)の波形Bは4bytes分の信
号を表し、信号(h)の波形Cは、次の4bytes分
の信号を表す。また、波形Aは、グルーブの両側に形成
された同位相のウォブル波形を表す。この第5の消去方
法においては、信号(g)の波形Bから波形Aを減算し
て信号(i)を得る。また、信号(h)の波形Cに波形
Aを加算して信号(j)を得る。波形Aの振幅をA1、
波形Bの振幅をB1、波形Cの振幅をC1、信号(i)
の振幅をBh、信号(j)の振幅をChとした場合、
(Ch−Bh)/2=[(C1+A1)−(B1−A
1)]/2=A1となるので、洩れ込み量を消去した再
生信号が得られる。 第9の実施の形態 本第9の実施の形態においては、本発明に係る光ディス
クの更に他の変形例について説明する。図50を参照し
て、本第9の実施の形態における光ディスクの平面構造
について説明する。グルーブの一方の壁には、ウォブル
50を、ウォブル50が形成された壁と異なる壁にはウ
ォブル51が形成されている。ここで、再生データレー
トを24MHzとした場合、前記ウォブル51の周波数
は3MHzであり、前記ウォブル50の周波数は28
1.25〜375kHzである。本第9の実施の形態に
おいては、前記ウォブル50と前記ウォブル51とは光
ディスクの全領域に亘って形成されている。また、ウォ
ブル50には、周波数変調でアドレス情報が記録され
る。図51を参照して、ウォブル50に記録されるアド
レスフォーマットについて説明する。図51は1セクタ
ー当たりのアドレスフォーマットを示したものである。
アドレスフォーマットは、同期パターンとして4bit
s、フレームアドレスとして24bits、Reser
vedとして4bits、ECCとして12bitsを
設けたフォーマットである。1セクターには、Data
Areaが2kB含まれるため、上記説明したアドレ
スは2kB分のデータに対するアドレスを示すことにな
る。また、前記ウォブル51はデータ1bytesに対
して1個、1セクターに対して2816個形成される。
この2816個/1セクターのウォブル51は、記録再
生用クロックを生成する基準になるものである。また、
前記ウォブル51はデータ2bytesに対して1個、
1セクターに対して1408個形成されていてもよい。
図52を参照して、本第9の実施の形態における光ディ
スクの再生について説明する。再生回路としては、上記
図24に示した再生回路を用いる。図50におけるグル
ーブ1(G1)をレーザビームにより再生する場合、そ
の再生信号は図52の(a)の信号となる。これは、G
1の一方にはウォブル50が形成され、他方にはウォブ
ル51が形成されているため、両ウォブルからの信号が
重畳された形で再生信号として検出されるからである。
次に、図50のL1をレーザビームにより再生する場合
も、一方にウォブル51、他方にウォブル50が形成さ
れているため、再生信号としては図52の(a)の信号
となる。図50のG2、L2をレーザビームにより再生
する場合も同様である。従って、得られた再生信号を前
記ウォブル50からの信号と、前記ウォブル51からの
信号とに分離する必要がある。そこで、図24を参照し
て、プッシュプル信号として再生された(a)の信号は
狭帯域のバンドパスフィルタであるBPF243とアド
レス復調のバンドパスフィルタであるBPF244に送
られる。BPF243に送られた再生信号は高周波数成
分だけ抽出され、図52の(c)の信号が取り出され
る。この(c)の信号は前記ウォブル51に対応する信
号である。BPF243で取り出された信号(c)はコ
ンパレータ245に送られる。コンパレータ245は、
送られた信号(c)を2値化し、2値化した信号をPL
L246におくる。PLL246は送られた2値化信号
から、その立ち上がりタイミングに対応してデータクロ
ックを生成する。生成された同期信号はディスクの回転
制御回路とデータクロック生成回路に送られ、回転制御
とクロック生成に用いられる。一方、前記BPF244
は、送られた信号(a)より低周波数成分を抽出し、信
号(b)を取り出す。信号(b)は前記ウォブル50に
対応する信号である。取り出された信号(b)は図53
に示したFM復調回路53へ送られる。前記PLL24
6により生成された同期信号は、クロック分配回路56
にも送られ、クロック分配回路56でクロック分配が行
われ、それぞれ、FM復調回路53、Biphase復
調回路54、アドレスデコーダ回路55に送られる。F
M復調回路53は、前記BPFから送られてきた信号
(b)をクロック分配回路56から送られてきたクロッ
クに同期してFM復調し、Biphase復調回路54
に送る。Biphase復調回路54はクロック分配回
路56から送られてきたクロックに同期して、FM復調
されたアドレス信号をバイフェーズ復調し、アドレスデ
コーダ回路55に送る。アドレスデコーダ回路55は、
クロック分配回路56から送られてきたクロックに同期
してアドレスを出力する。
Referring to FIG. 49, a fifth erasing method will be described. The waveform B of the signal (g) represents a signal of 4 bytes, and the waveform C of the signal (h) represents a signal of the next 4 bytes. Waveform A represents a wobble waveform having the same phase formed on both sides of the groove. In the fifth erasing method, the signal (i) is obtained by subtracting the waveform A from the waveform B of the signal (g). Further, the signal (j) is obtained by adding the waveform A to the waveform C of the signal (h). The amplitude of the waveform A is A1,
The amplitude of waveform B is B1, the amplitude of waveform C is C1, and signal (i)
Is Bh and the amplitude of the signal (j) is Ch,
(Ch-Bh) / 2 = [(C1 + A1)-(B1-A
1)] / 2 = A1, so that a reproduced signal from which the leakage amount has been eliminated can be obtained. Ninth Embodiment In a ninth embodiment, still another modification of the optical disc according to the present invention will be described. With reference to FIG. 50, the planar structure of the optical disc according to the ninth embodiment will be described. A wobble 50 is formed on one wall of the groove, and a wobble 51 is formed on a wall different from the wall on which the wobble 50 is formed. Here, when the reproduction data rate is 24 MHz, the frequency of the wobble 51 is 3 MHz, and the frequency of the wobble 50 is 28 MHz.
It is 1.25 to 375 kHz. In the ninth embodiment, the wobble 50 and the wobble 51 are formed over the entire area of the optical disc. In the wobble 50, address information is recorded by frequency modulation. With reference to FIG. 51, an address format recorded on the wobble 50 will be described. FIG. 51 shows an address format per sector.
The address format is 4 bits as a synchronization pattern.
s, 24 bits as frame address, Reser
This format is provided with 4 bits as ved and 12 bits as ECC. One sector includes Data
Since the area includes 2 kB, the address described above indicates an address for data of 2 kB. Also, one wobble 51 is formed for one byte of data, and 2816 wobbles are formed for one sector.
The 2816 pieces / sector wobble 51 serve as a reference for generating a recording / reproducing clock. Also,
The wobble 51 is one for data 2 bytes,
1408 pieces may be formed for one sector.
With reference to FIG. 52, reproduction of the optical disc in the ninth embodiment will be described. As the reproducing circuit, the reproducing circuit shown in FIG. 24 is used. When the groove 1 (G1) in FIG. 50 is reproduced by a laser beam, the reproduced signal is the signal shown in FIG. This is G
This is because the wobble 50 is formed on one side and the wobble 51 is formed on the other side, so that signals from both wobbles are detected as a reproduced signal in a superimposed form.
Next, when L1 in FIG. 50 is reproduced by a laser beam, since the wobble 51 is formed on one side and the wobble 50 is formed on the other side, the reproduced signal is the signal shown in FIG. The same applies to the case where G2 and L2 in FIG. 50 are reproduced by a laser beam. Therefore, it is necessary to separate the obtained reproduced signal into a signal from the wobble 50 and a signal from the wobble 51. Therefore, referring to FIG. 24, the signal (a) reproduced as a push-pull signal is sent to a BPF 243 which is a narrow-band bandpass filter and a BPF 244 which is a bandpass filter for address demodulation. Only the high frequency components of the reproduction signal sent to the BPF 243 are extracted, and the signal of FIG. 52 (c) is extracted. This signal (c) is a signal corresponding to the wobble 51. The signal (c) extracted by the BPF 243 is sent to the comparator 245. The comparator 245 is
The sent signal (c) is binarized, and the binarized signal is
Come to L246. The PLL 246 generates a data clock from the sent binary signal in accordance with the rising timing. The generated synchronization signal is sent to a disk rotation control circuit and a data clock generation circuit, and used for rotation control and clock generation. On the other hand, the BPF244
Extracts a low frequency component from the transmitted signal (a) and extracts a signal (b). The signal (b) is a signal corresponding to the wobble 50. The extracted signal (b) is shown in FIG.
Are sent to the FM demodulation circuit 53 shown in FIG. The PLL 24
The synchronization signal generated by the clock distribution circuit 56
The clock is distributed by the clock distribution circuit 56, and is transmitted to the FM demodulation circuit 53, the Biphase demodulation circuit 54, and the address decoder circuit 55, respectively. F
The M demodulation circuit 53 FM-demodulates the signal (b) sent from the BPF in synchronization with the clock sent from the clock distribution circuit 56, and performs a biphase demodulation circuit 54
Send to The Biphase demodulation circuit 54 bi-phase demodulates the FM-demodulated address signal in synchronization with the clock sent from the clock distribution circuit 56 and sends the signal to the address decoder circuit 55. The address decoder circuit 55
The address is output in synchronization with the clock transmitted from the clock distribution circuit 56.

【0114】本第9の実施の形態に示した光ディスク
は、グルーブのいぞれか一方の壁に形成したウォブルか
ら同期信号を精度良く生成できるとともに、ウォブルに
よる再生信号への洩れ込み量が少ない光ディスクとして
有効である。しかし、更に、再生特性を良くしようとす
れば、上記第8の実施の形態に示した洩れ込みを消去す
る消去回路を適用することが可能である。
In the optical disk shown in the ninth embodiment, a synchronization signal can be accurately generated from a wobble formed on one of the walls of the groove, and the amount of leakage of the wobble into the reproduction signal is small. It is effective as an optical disk. However, in order to further improve the reproduction characteristics, it is possible to apply the erasing circuit for erasing the leakage described in the eighth embodiment.

【0115】上記第1〜9の実施の形態においては、光
磁気ディスクに限らず、相変化ディスク、色素系あるい
は金属系の追記型光ディスクであってもよい。また、光
ディスクに限らず、記録媒体であれば何でもよい。ま
た、更に、光磁気ディスクに限って言えば、記録層に記
録された信号の磁区を再生層に拡大転写して再生する光
磁気ディスクであってもよい。 第10の実施の形態 図54から56を参照して、第10の実施の形態につい
て説明する。光磁気記録媒体540は、内周から外周に
向かって541、・・・、54nのn個のゾーンに分割
されており、内周部のゾーン541は、5411、64
12、5413、・・・、541mのm個のセクターを
含み、外周部のゾーン54nは、54n1、54n2、
54n3、・・・、54nlのl個のセクターを含んで
いる。各ゾーン間でのセクター数は、同一であるか否か
は問わず、記録密度が最大となるように決定される。図
55に第10の実施の形態における光磁気記録媒体の斜
視図を示す。光磁気記録媒体540は、グルーブとラン
ドとを有し、グルーブは、そのいずれか一方の壁にウォ
ブル553が設けられたグルーブ551が形成され、そ
の後ろにグルーブが設けられていない領域554と、両
側の壁にウォブルが設けられていないグルーブ555と
が交互に形成された領域が続いた構造である。その結
果、ランドは、いずれか一方の壁にウォブル553が設
けられたランド552が形成され、その後ろに両側にウ
ォブルがない領域が続いた構造となる。図56に光磁気
記録媒体540の平面図を示す。平面的には、グルーブ
GとランドLは、いずれか一方にウォブル553が形成
され、その後ろにグルーブが設けられていない領域55
4が一定間隔で繰り返し形成された構造である。前記領
域554は、1セクターに43個含まれている。従っ
て、図54で説明した各セクター5411、5412、
5413、・・・には、グルーブが形成されていない領
域554が45個形成され、各セクター5411、54
12、5413、・・・の先頭にウォブル553を設け
たグルーブ551が形成された構造となっている。両側
の壁にウォブルが設けられいない領域の長さ561は5
0〜150μmの範囲であり、グルーブが設けられてい
ない領域554の長さ562は0.5〜4μmの範囲で
ある。また、ウォブル553が設けられた領域の長さ5
63は、前記長さ561と同じである。更に、ウォブル
553の振幅(ここで、振幅とは、ピークからピークま
での値を言う。)は、60〜150nmの範囲である。
In the first to ninth embodiments, the present invention is not limited to the magneto-optical disk, but may be a phase change disk, a dye-based or metal-based write-once optical disk. In addition, the recording medium is not limited to an optical disk, and may be any recording medium. Further, if it is limited to a magneto-optical disk, it may be a magneto-optical disk in which magnetic domains of signals recorded on the recording layer are enlarged and transferred to the reproducing layer for reproduction. Tenth Embodiment A tenth embodiment will be described with reference to FIGS. The magneto-optical recording medium 540 is divided into n zones 541,..., 54n from the inner circumference toward the outer circumference.
, 541m, and m sectors, and the outer peripheral zone 54n includes 54n1, 54n2,
54n3,..., 54nl. The number of sectors in each zone is determined so as to maximize the recording density, irrespective of whether they are the same or not. FIG. 55 is a perspective view of a magneto-optical recording medium according to the tenth embodiment. The magneto-optical recording medium 540 has a groove and a land, and the groove has a groove 551 provided with a wobble 553 on one of the walls, and an area 554 in which the groove 551 is not provided behind the groove 551. This is a structure in which a region in which grooves 555 on which no wobble is provided are alternately formed on both side walls. As a result, the land has a structure in which a land 552 in which the wobble 553 is provided on one of the walls is formed, followed by a region without wobble on both sides. FIG. 56 shows a plan view of the magneto-optical recording medium 540. In plan view, a wobble 553 is formed in one of the groove G and the land L, and an area 55 where no groove is provided behind the wobble 553.
Reference numeral 4 denotes a structure formed repeatedly at regular intervals. The sector 554 includes 43 areas in one sector. Therefore, each of the sectors 5411 and 5412 described in FIG.
5413, 45 areas 554 where no groove is formed are formed, and each sector 5411, 54
12, 5413,... Have a groove 551 provided with a wobble 553 at the head. The length 561 of the area where no wobble is provided on the walls on both sides is 5
The length 562 of the region 554 where no groove is provided is in the range of 0.5 to 4 μm. The length 5 of the area where the wobble 553 is provided is 5
63 is the same as the length 561. Further, the amplitude of the wobble 553 (here, the amplitude refers to a value from peak to peak) is in the range of 60 to 150 nm.

【0116】従って、本第10の実施の形態における光
磁気記録媒体540は、前記ウォブル553にバイフェ
ーズ変調によりグルーブ用とランド用のアドレス情報を
記録し、前記領域554を一定間隔で形成したことを特
徴とする。この結果、前記ウォブル553は、その両側
に位置するランドとグルーブに共通したアドレス情報を
含む。ここで、前記領域554は、信号の記録または再
生に用いる同期信号を生成するために用いられる。光磁
気記録媒体540の前記セクター5411、5412、
5413、・・・が設けられた領域にレーザビームが到
達するまでは、前記ウォブル553は設けられていない
ため、レーザビームは周期的に現れるグルーブが形成さ
れていない領域554を検出し(検出方法については後
述する。)、検出した信号から同期信号を生成する。
Therefore, in the magneto-optical recording medium 540 according to the tenth embodiment, address information for grooves and lands is recorded on the wobble 553 by biphase modulation, and the areas 554 are formed at regular intervals. It is characterized by. As a result, the wobble 553 includes address information common to lands and grooves located on both sides thereof. Here, the area 554 is used to generate a synchronization signal used for recording or reproducing a signal. The sectors 5411 and 5412 of the magneto-optical recording medium 540;
Since the wobble 553 is not provided until the laser beam reaches the area where 5413,... Are provided, the laser beam detects an area 554 in which a groove that periodically appears is not formed (detection method). The synchronization signal is generated from the detected signal.

【0117】また、上記説明では、ウォブルはグルーブ
の一方の壁に設けられているが、これに限らず両側の壁
に設けられていてもよい。この場合には、1つのウォブ
ルはランドとグルーブに共通したアドレス情報を含むの
ではなく、1つのウォブルはランドもしくはグルーブの
アドレス情報を含むことになる。本第10の実施の形態
においては、光磁気記録媒体に限らず、図54から56
に示した構造を有する記録媒体であれば、何でもよい。
In the above description, the wobble is provided on one wall of the groove, but is not limited to this, and may be provided on both walls. In this case, one wobble does not include address information common to the land and the groove, but one wobble includes address information of the land or the groove. The tenth embodiment is not limited to the magneto-optical recording medium, but
Any recording medium having the structure shown in FIG.

【0118】図57を参照して、光磁気記録媒体540
への信号の記録または/および再生を行う情報記録再生
装置について説明する。まず、記録動作について説明す
る。光学ヘッド572により650(許容誤差±15、
以下、同じ。)nmの波長を有するレーザビームが光磁
気記録媒体540に照射され、前記グルーブが形成され
ていない領域554が再生され、光再生された前記領域
554の再生信号およびエラー信号は、再生信号増幅回
路574へ送られ、再生信号増幅回路574で増幅され
た後、エラー信号はサーボ回路575へ送られ、前記領
域554の再生信号は同期信号生成回路577へ送られ
る。
Referring to FIG. 57, magneto-optical recording medium 540
An information recording / reproducing apparatus for recording / reproducing a signal to / from a device will be described. First, the recording operation will be described. 650 (allowable error ± 15,
same as below. A) a laser beam having a wavelength of nm is applied to the magneto-optical recording medium 540 to reproduce the area 554 where the groove is not formed, and the reproduced signal and error signal of the area 554 that is optically reproduced are converted into a reproduction signal amplifier circuit; After being sent to 574 and amplified by the reproduction signal amplification circuit 574, the error signal is sent to the servo circuit 575, and the reproduction signal in the area 554 is sent to the synchronization signal generation circuit 577.

【0119】図58を参照して、前記光学ヘッド572
中の光検出器での前記領域554の検出について説明す
る。光検出器580は4つの領域A581、B582、
C583、およびD584に分割されている。また、光
検出器580は矢印586で示す方向がラジアル方向と
なり、矢印585で示す方向がタンジェルシャル方向と
なるように配置されている。光磁気記録媒体540から
の反射光は、領域A581、B582、C583、およ
びD584で検知され、それぞれの領域で検知されるレ
ーザビームの強度DA、DB、DC、DDのうち、DA
+DDとDB+DCとが加算器587に入力され、加算
器587は[DA+DD]+[DB+DC]を演算した
後、その結果を前記領域554の再生信号として端子5
88を介して前記再生信号増幅回路574に送る。前記
領域554の再生信号は図59の(a)に示す波形であ
る。この(a)の波形は、レーザビームがグルーブ、ラ
ンドのいずれを走行している場合にも検出される。
Referring to FIG. 58, the optical head 572
The detection of the area 554 by the inner photodetector will be described. The photodetector 580 has four regions A581, B582,
It is divided into C583 and D584. Further, the photodetectors 580 are arranged such that the direction indicated by the arrow 586 is the radial direction and the direction indicated by the arrow 585 is the tangential direction. The reflected light from the magneto-optical recording medium 540 is detected in areas A581, B582, C583, and D584, and the DA of the laser beam intensities DA, DB, DC, and DD detected in the respective areas.
+ DD and DB + DC are input to the adder 587. The adder 587 calculates [DA + DD] + [DB + DC], and outputs the result as a reproduction signal of the area 554 to the terminal 5
The signal is sent to the reproduction signal amplifying circuit 574 via 88. The reproduced signal in the area 554 has a waveform shown in FIG. The waveform (a) is detected regardless of whether the laser beam is traveling in a groove or a land.

【0120】また、エラー信号のうち、フォーカスエラ
ー信号は[DA+DC]−[DB+DD]として、トラ
ッキングエラー信号は[DA+DD]−[DB+DC]
として、それぞれ、図示省略した減算器により演算され
再生信号増幅回路574へ送られる。再生信号増幅回路
574は、送られてきた領域554の再生信号、トラッ
キングエラー信号、およびフォーカスエラー信号のう
ち、領域554の再生信号を分離し、その分離した領域
554の再生信号を同期信号生成回路577に送り、ト
ラッキングエラー信号とフォーカスエラー信号をサーボ
回路575へ送る。
Of the error signals, the focus error signal is [DA + DC]-[DB + DD], and the tracking error signal is [DA + DD]-[DB + DC].
Are respectively calculated by a subtractor (not shown) and sent to the reproduction signal amplifier circuit 574. The reproduction signal amplification circuit 574 separates the reproduction signal of the area 554 from the reproduction signal, the tracking error signal, and the focus error signal of the area 554 that has been sent, and converts the reproduction signal of the separated area 554 into a synchronization signal generation circuit. 577, and sends a tracking error signal and a focus error signal to the servo circuit 575.

【0121】図57を参照して、同期信号生成回路57
7は再生信号増幅回路574から送られてきた前記領域
554の再生信号から同期信号を生成する。図59、6
0を参照して、同期信号生成回路577での同期信号の
生成について説明する。同期信号生成回路577は、コ
ンパレータ601、PLL回路602、およびクロック
生成回路603とから成り、端子600を介してコンパ
レータ601に入力された領域554の再生信号(図5
9の(a)で示す。)は、コンパレータ601でコンパ
レートされ、図59の(b)の信号に変換される。その
後、(b)の信号はPLL回路602に入力され、PL
L回路602は、入力された(b)の信号から立ち上が
りに同期した(c)のタイミング信号を生成する。生成
された(c)のタイミング信号はクロック生成回路60
3に入力され、クロック生成回路603は所定の周波数
の同期信号(d)を生成し、端子604を介して図57
に示すサーボ回路575、制御回路581、および信号
フォーマット回路586へ送る。本実施の形態において
は、領域554と領域554との間に68バイトのデー
タが記録されるので、544ビットに対応した同期信号
を発生させる必要がある。従って、図59の同期信号
(d)は、図59の(c)のタイミング信号間に544
個の同期が存在する信号となる。
Referring to FIG. 57, synchronization signal generation circuit 57
Reference numeral 7 generates a synchronizing signal from the reproduction signal of the area 554 sent from the reproduction signal amplifier circuit 574. FIGS. 59 and 6
The generation of the synchronization signal by the synchronization signal generation circuit 577 will be described with reference to FIG. The synchronization signal generation circuit 577 includes a comparator 601, a PLL circuit 602, and a clock generation circuit 603, and the reproduction signal of the area 554 input to the comparator 601 via the terminal 600 (see FIG. 5).
9 (a). ) Are compared by the comparator 601 and are converted into the signal of FIG. After that, the signal of (b) is input to the PLL circuit 602,
The L circuit 602 generates a timing signal (c) synchronized with the rise from the input signal (b). The generated timing signal (c) is transmitted to the clock generation circuit 60.
3, the clock generation circuit 603 generates a synchronization signal (d) having a predetermined frequency, and outputs the synchronization signal (d) of FIG.
, A control circuit 581, and a signal format circuit 586. In the present embodiment, since 68 bytes of data are recorded between the areas 554, it is necessary to generate a synchronization signal corresponding to 544 bits. Therefore, the synchronization signal (d) in FIG. 59 is 544 between the timing signals in (c) in FIG.
Is a signal in which there are synchronizations.

【0122】上記説明では、グルーブの形成されていな
い領域554は、[DA+DD]+[DB+DC]で検
出されるとしたが、[DA+DD]−[DB+DC]で
検出してもよい。同期信号が生成された後、レーザビー
ムは光磁気記録媒体540の各セクター5411、54
12、5413、・・・領域に到達し、各セクターの先
頭にウォブル553で記録されたアドレス情報を検出す
る。アドレス情報は図61の符号610で示す波形を
[1]、符号611で示す波形を[0]としてバイフェ
ーズ変調により記録される。従って、[101101
0]の情報を記録したウォブル波形は符号612で示す
波形となる。図62、63、64を参照して、ウォブル
で記録されたアドレス情報の検出について説明する。光
学ヘッド572中の光検出器580は、図58の説明と
同様に配置され、その受光面は4つの領域に分割されて
いる。ウォブルで記録されたアドレス情報は、各領域A
581、B582、C583、およびD584で検知さ
れた強度DA、DB、DC、DDのうち、DA+DDと
DB+DCとが減算器630に入力され、加算器630
は[DA+DD]−[DB+DC]を演算した後、その
結果をウォブル612の再生信号として端子631を介
して前記再生信号増幅回路574に送る。再生信号増幅
回路574へ送られるウォブル612の再生波形は図6
2の(e)に示す波形である。再生信号増幅回路574
は、送られてきたウォブル612の再生信号を図57に
示すアドレス検出回路578に送る。図64を参照し
て、アドレス検出回路578の詳細について説明する。
アドレス検出回路578は、コンパレータ641とアド
レスデコーダ642とから成り、端子640を介して入
力された(e)の信号は、コンパレータ641でコンパ
レートされ、図62の(f)に示す2値化信号に変換さ
れる。2値化された(f)の信号はアドレスデコーダ6
42に入力され、アドレスデコーダ642は、2値化さ
れた(f)の信号から[1011010]を読み取り、
アドレス情報が検出される。検出されたアドレス情報は
端子643を介して図57の制御回路581へ送られ
る。
In the above description, the region 554 where no groove is formed is detected by [DA + DD] + [DB + DC], but may be detected by [DA + DD] − [DB + DC]. After the synchronizing signal is generated, the laser beam is applied to each sector 5411, 5411 of the magneto-optical recording medium 540.
, 5413,..., And address information recorded by the wobble 553 at the head of each sector is detected. The address information is recorded by bi-phase modulation with the waveform denoted by reference numeral 610 in FIG. 61 as [1] and the waveform denoted by reference numeral 611 as [0]. Therefore, [101101
0] is a waveform indicated by reference numeral 612. With reference to FIGS. 62, 63, and 64, detection of address information recorded as wobbles will be described. The light detector 580 in the optical head 572 is arranged in the same manner as described with reference to FIG. 58, and its light receiving surface is divided into four regions. The address information recorded by wobble is stored in each area A
Among the intensities DA, DB, DC, and DD detected at 581, B582, C583, and D584, DA + DD and DB + DC are input to the subtractor 630, and are added to the adder 630.
Calculates [DA + DD]-[DB + DC], and sends the result to the reproduction signal amplifier circuit 574 via the terminal 631 as a reproduction signal of the wobble 612. The reproduction waveform of the wobble 612 sent to the reproduction signal amplification circuit 574 is shown in FIG.
2 (e). Reproduction signal amplification circuit 574
Sends the reproduced signal of the transmitted wobble 612 to the address detection circuit 578 shown in FIG. The details of the address detection circuit 578 will be described with reference to FIG.
The address detection circuit 578 includes a comparator 641 and an address decoder 642. The signal (e) input via the terminal 640 is compared by the comparator 641, and the binarized signal shown in FIG. Is converted to The binarized signal (f) is supplied to the address decoder 6.
42, the address decoder 642 reads [1011010] from the binarized signal (f),
Address information is detected. The detected address information is sent to the control circuit 581 in FIG. 57 via the terminal 643.

【0123】図57を参照して、サーボ回路575は、
送られてきた同期信号(図59の(d)に示す信号)に
同期してスピンドルモータ576を所定の回転数で回転
させると共に、トラッキングエラー信号、フォーカスエ
ラー信号により前記光学ヘッド572中の対物レンズを
制御し、トラッキングサーボ、フォーカスサーボを行
う。また、制御回路581はアドレス検出回路578か
ら入力されたアドレス情報に基づいて情報記録再生装置
を制御するとともに、図59の(d)に示す同期信号を
タイミング設定回路583に送る。
Referring to FIG. 57, servo circuit 575 includes:
The spindle motor 576 is rotated at a predetermined number of rotations in synchronization with the transmitted synchronization signal (the signal shown in FIG. 59 (d)). To perform tracking servo and focus servo. The control circuit 581 controls the information recording / reproducing device based on the address information input from the address detection circuit 578, and sends a synchronization signal shown in FIG. 59 (d) to the timing setting circuit 583.

【0124】また、タイミング設定回路583の動作に
ついて説明する。タイミング設定回路583は、信号を
光磁気記録媒体540に記録する際に、光学ヘッド57
2中の半導体レーザにより生成されるレーザビームを光
磁気記録媒体540に照射するタイミングとレーザビー
ムをパルス化するための第1のタイミングパルスと、磁
気ヘッド570により印加されるパルス磁界のS/N切
換のデューティとタイミングを決定する第2のタイミン
グパルスとを、前記制御回路581から送られる同期信
号に基づいて生成する。タイミング設定回路583は、
図59の(d)の同期信号に基づいて第1、2のタイミ
ングパルスを生成し、第1のタイミングパルスはdut
y補正回路582に、第2のタイミングパルスは磁気ヘ
ッド駆動回路571に、それぞれ送られる。ここで、第
1のタイミングパルスは、第2のタイミングパルスのS
/N切換時にはレーザが点灯しない位相関係になってい
る。これは、磁界をS極からN極に切り換えるときに
は、ある一定の遷移時間が存在するために、このタイミ
ングでレーザを光磁気記録媒体に照射しても信号を正確
に記録することができないからである。
The operation of the timing setting circuit 583 will be described. When recording a signal on the magneto-optical recording medium 540, the timing setting circuit 583
2, the timing of irradiating the laser beam generated by the semiconductor laser in the magneto-optical recording medium 540, the first timing pulse for pulsing the laser beam, and the S / N of the pulse magnetic field applied by the magnetic head 570 A second timing pulse for determining the switching duty and timing is generated based on the synchronization signal sent from the control circuit 581. The timing setting circuit 583
First and second timing pulses are generated based on the synchronization signal of FIG. 59 (d), and the first timing pulse is dut.
The second timing pulse is sent to the y correction circuit 582 and to the magnetic head drive circuit 571, respectively. Here, the first timing pulse is equal to S of the second timing pulse.
At the time of / N switching, the laser light is not turned on. This is because when the magnetic field is switched from the S pole to the N pole, a certain transition time exists, so that even if the laser is irradiated on the magneto-optical recording medium at this timing, the signal cannot be accurately recorded. is there.

【0125】また、更に、信号フォーマット回路586
は、前記同期信号生成回路577から送られた同期信号
に同期して記録データをフォーマットし、磁気ヘッド駆
動回路571に送る。また、磁気ヘッド駆動回路571
は、タイミング設定回路583から送られてきた第2の
タイミングパルスと信号フォーマット回路586から送
られて来た記録信号との論理和を演算し、その演算結果
に基づいて磁気ヘッド570を駆動し、信号を記録す
る。また、duty補正回路582はタイミング設定回
路583から送られてくる第1のタイミングパルスに、
レーザビームをON/OFFする所定のデューティを付
加してレーザ駆動回路573に送り、レーザ駆動回路5
73は、送られてきた所定のデューティが付加された第
1のタイミングパルスに基づいて所定のデューティで光
学ヘッド572中の半導体レーザを駆動し、パルス化さ
れたレーザビームを生成させる。
Further, the signal format circuit 586
Formats the recording data in synchronization with the synchronization signal sent from the synchronization signal generation circuit 577, and sends it to the magnetic head drive circuit 571. Also, the magnetic head drive circuit 571
Calculates the logical sum of the second timing pulse sent from the timing setting circuit 583 and the recording signal sent from the signal format circuit 586, and drives the magnetic head 570 based on the calculation result. Record the signal. Further, the duty correction circuit 582 outputs the first timing pulse sent from the timing setting circuit 583 to the first timing pulse.
A predetermined duty for turning on / off the laser beam is added and sent to the laser driving circuit 573, and the laser driving circuit 5
Reference numeral 73 drives the semiconductor laser in the optical head 572 at a predetermined duty based on the sent first timing pulse to which the predetermined duty is added, to generate a pulsed laser beam.

【0126】次に、再生動作について説明する。光学ヘ
ッド572により650nmの波長を有するレーザビー
ムが光磁気記録媒体540に照射され、信号の記録時と
同じように前記領域554、および記録信号が再生さ
れ、光再生された領域554の再生信号、エラー信号、
ウォブルの再生信号、および再生信号は、再生信号増幅
回路574へ送られ、再生信号増幅回路574で増幅さ
れた後、エラー信号はサーボ回路575へ、再生信号は
ローパス回路579へ、領域554の再生信号は同期信
号生成回路577へ、およびウォブルの再生信号はアド
レス検出回路578へ、それぞれ送られる。同期信号生
成回路577とアドレス検出回路578での動作は、記
録時と同じなので説明を省略する。
Next, the reproducing operation will be described. A laser beam having a wavelength of 650 nm is irradiated on the magneto-optical recording medium 540 by the optical head 572, and the area 554 and the recording signal are reproduced in the same manner as when recording a signal. Error signal,
The wobble reproduction signal and the reproduction signal are sent to the reproduction signal amplification circuit 574 and amplified by the reproduction signal amplification circuit 574. Then, the error signal is transmitted to the servo circuit 575, the reproduction signal is transmitted to the low-pass circuit 579, and the reproduction of the area 554 is performed. The signal is sent to the synchronization signal generation circuit 577, and the wobble reproduction signal is sent to the address detection circuit 578. The operations of the synchronizing signal generation circuit 577 and the address detection circuit 578 are the same as those at the time of recording, and a description thereof will be omitted.

【0127】サーボ回路575の動作も記録時と同じで
あるので説明を省略する。制御回路581は、アドレス
検出回路578から入力されたアドレス情報に基づいて
情報記録再生装置を制御するとともに、図59の(d)
に示す同期信号をタイミング設定回路583、およびA
/D変換器42に送る。信号の再生時には、光磁気記録
媒体540に磁界を印加しないため、タイミング設定回
路583では半導体レーザにより生成されるレーザビー
ムを光磁気記録媒体540に照射するタイミングとレー
ザビームをパルス化するための第1のタイミングパルス
を前記制御回路581から送られる同期信号に基づいて
生成し、生成した第1のタイミングパルスをduty補
正回路582に送る。duty補正回路582はタイミ
ング設定回路583から送られてくる第1のタイミング
パルスに、レーザビームをON/OFFする所定のデュ
ーティを付加してレーザ駆動回路573に送り、レーザ
駆動回路573は、送られてきた所定のデューティが付
加された第1のタイミングパルスに基づいて所定のデュ
ーティで光学ヘッド572中の半導体レーザを駆動し、
パルス化されたレーザビームを生成させる。
The operation of the servo circuit 575 is the same as that at the time of recording, and a description thereof will be omitted. The control circuit 581 controls the information recording / reproducing device based on the address information input from the address detection circuit 578, and (d) of FIG.
The synchronization signal shown in FIG.
/ D converter 42. Since a magnetic field is not applied to the magneto-optical recording medium 540 during signal reproduction, the timing setting circuit 583 irradiates a laser beam generated by a semiconductor laser onto the magneto-optical recording medium 540 and a pulse for pulsing the laser beam. One timing pulse is generated based on the synchronization signal sent from the control circuit 581, and the generated first timing pulse is sent to the duty correction circuit 582. The duty correction circuit 582 adds a predetermined duty for turning on / off the laser beam to the first timing pulse sent from the timing setting circuit 583, and sends the first timing pulse to the laser drive circuit 573. The laser drive circuit 573 sends the first timing pulse. Driving the semiconductor laser in the optical head 572 at a predetermined duty based on the first timing pulse to which the predetermined duty has been added;
Generate a pulsed laser beam.

【0128】前記ローパス回路579は、前記再生信号
増幅回路574から送られてきた再生信号の高周波数成
分のノイズを除去し、A/D変換器580に送る。A/
D変換器580は、前記制御回路581から送られてく
る同期信号に同期してA/D変換を行い、ハイパスフィ
ルタ584へ送る。ハイパスフィルタ584は、ディス
クの複屈折などに起因する低周波のノイズを除去し、再
生信号をPRML(Partial Response
Maximum Likely hood)回路58
5に送る。PRML回路585は再生信号を3値判別
し、エラーを少なくして復調する。
The low-pass circuit 579 removes high frequency component noise of the reproduction signal sent from the reproduction signal amplification circuit 574 and sends it to the A / D converter 580. A /
The D converter 580 performs A / D conversion in synchronization with the synchronization signal sent from the control circuit 581, and sends the A / D converted to the high-pass filter 584. The high-pass filter 584 removes low-frequency noise caused by birefringence of the disc and the like, and converts the reproduced signal into a PRML (Partial Response) signal.
Maximum Likely circuit) circuit 58
Send to 5. The PRML circuit 585 performs three-valued determination on the reproduced signal, and demodulates the reproduced signal with less errors.

【0129】本第10の実施の形態に係る光磁気記録媒
体においては、信号を記録または再生する領域のグルー
ブの両側の壁には、ウォブルが形成されていないため、
グルーブでの反射光の偏光方向がウォブルにより影響を
受け、その影響が再生特性に現れるという洩れ込みがな
く、再生特性がよい。また、同期信号を生成するための
グルーブが設けられていない領域は、68バイト毎に設
けられているため同期信号を確実に生成することが可能
となり、信号の記録または再生における特性を向上させ
ることができる。
In the magneto-optical recording medium according to the tenth embodiment, no wobbles are formed on the walls on both sides of the groove in the area for recording or reproducing signals.
The polarization direction of the light reflected by the groove is affected by the wobble, and there is no leakage that the influence appears in the reproduction characteristic, and the reproduction characteristic is good. In addition, since the area where the groove for generating the synchronization signal is not provided is provided every 68 bytes, the synchronization signal can be reliably generated, and the characteristics in recording or reproducing the signal can be improved. Can be.

【0130】また、本第10の実施の形態においては、
同期信号を生成するために光磁気記録媒体のグルーブに
周期的にグルーブを形成しない領域を設けたが、これに
限らず、レーザビームの反射光に周期的に変化が現れる
ようにした記録媒体であれば何でもよい。
In the tenth embodiment,
In order to generate a synchronization signal, a region where no groove is formed periodically is provided in the groove of the magneto-optical recording medium. However, the present invention is not limited to this. For a recording medium in which reflected light of a laser beam periodically changes. Anything is fine.

【0131】[0131]

【発明の効果】本発明によれば、光ピックアップのレー
ザービームを回折格子等によって分けたりする必要がな
くなり、一つのレーザービームスポットのみをディスク
記録面上に集光することによってグルーブとランドのア
ドレスを検出することが可能となる。
According to the present invention, it is not necessary to divide a laser beam of an optical pickup by a diffraction grating or the like, and only one laser beam spot is focused on a disk recording surface, thereby enabling addressing of a groove and a land. Can be detected.

【0132】また、本発明によれば、グルーブおよびラ
ンドとの双方でウォブル信号を読みながら記録再生を行
うことができるので、従来の光ディスクの2倍の密度で
記録を行うことができるばかりでなく、光学部品の数を
減らすとともに、レーザ光源から発光されたレーザビー
ムのパワーを損なうことなく、ディスクの記録密度を十
分に高めることが可能となる。
According to the present invention, recording and reproduction can be performed while reading a wobble signal in both the groove and the land, so that recording can be performed at twice the density of a conventional optical disk. In addition, the number of optical components can be reduced, and the recording density of the disk can be sufficiently increased without impairing the power of the laser beam emitted from the laser light source.

【0133】また、本発明によれば、ランドとグルーブ
とから成るトラックを有する光ディスクのグルーブにウ
ォブルの形で設けられたファインクロックマークを検出
することによりオフセットのない、信号の記録・再生が
可能となる。また、本発明によれば、アドレスデータや
データの同期信号生成用のクロックが、ピットではな
く、全てウォブルに記録された情報から検出することが
できる。
According to the present invention, a signal can be recorded / reproduced without offset by detecting a fine clock mark provided in the form of a wobble in a groove of an optical disk having a track composed of a land and a groove. Becomes Further, according to the present invention, the clock for generating the address data and the synchronization signal of the data can be detected not from the pits but from the information recorded in the wobbles.

【0134】また、本発明によれば、アドレス部とデー
タ領域の記録部を別にすることにより、且つアドレスデ
ータやデータの同期信号生成用のクロックがピットでは
なく、全てウォブルに記録された情報から検出すること
ができることにより、アドレスデータの光磁気信号やア
クセス性能への悪影響をなくすことができる。また、本
発明によれば、1つのアドレス情報でランド、およびグ
ルーブのアドレスを両用できるので、1つのアドレスを
ウォブルで記録すれば良く、一層のフォーマットの効率
化を推進できる。
Further, according to the present invention, the address portion and the recording portion of the data area are separated from each other, and the clock for generating the address data and the synchronizing signal for the data is not pits but all information recorded in wobbles. By being able to detect, it is possible to eliminate adverse effects on a magneto-optical signal of address data and access performance. Further, according to the present invention, since both land and groove addresses can be used with one piece of address information, it is sufficient to record one address with wobbles, and the efficiency of format can be further promoted.

【0135】また、本発明によれば、データ領域に設け
たウォブルの波長を0.8〜10μm、振幅を5〜25
nmの範囲とすることにより、洩れ込み量が少なく、且
つ、エラーレートの小さい光磁気ディスクを実現でき
る。また、本発明によれば、グルーブの両側の壁に設け
たウォブルによる再生信号への洩れ込みを消去でき、特
性の良い再生信号を得ることが可能となる。
According to the present invention, the wobble provided in the data area has a wavelength of 0.8 to 10 μm and an amplitude of 5 to 25 μm.
By setting the range to nm, it is possible to realize a magneto-optical disk having a small amount of leakage and a small error rate. Further, according to the present invention, it is possible to eliminate the leakage of the reproduction signal due to the wobbles provided on the walls on both sides of the groove, and it is possible to obtain a reproduction signal having good characteristics.

【0136】また、本発明によれば、グルーブの一方の
壁に低周波数のウォブルを、他方の壁に高周波数のウォ
ブルを形成することにより、ウォブルの影響による再生
信号への洩れ込み量を少なくできるとともに、外部同期
信号を精度良く生成可能である。また、上記効果は、光
記録媒体、光磁気記録媒体等の記録媒体においても得ら
れる。
Further, according to the present invention, a low-frequency wobble is formed on one wall of the groove and a high-frequency wobble is formed on the other wall, so that the amount of leakage into the reproduced signal due to the influence of the wobble is reduced. In addition to this, the external synchronization signal can be generated with high accuracy. Further, the above effects can be obtained in a recording medium such as an optical recording medium and a magneto-optical recording medium.

【0137】また、本発明によれば、信号を記録または
再生する領域のグルーブの両側の壁には、ウォブルが形
成されていないため、グルーブでの反射光の偏光方向が
ウォブルにより影響を受け、その影響が再生特性に現れ
るという洩れ込みがなく、再生特性がよいの記録媒体が
得られる。また、本発明によれば、同期信号を生成する
ためのグルーブが設けられていない領域は、68バイト
毎に設けられているため同期信号を確実に生成すること
が可能となり、信号の記録または再生における特性を向
上させることができる。
Further, according to the present invention, since no wobbles are formed on the walls on both sides of the groove in the area where the signal is recorded or reproduced, the polarization direction of the light reflected by the groove is affected by the wobble. It is possible to obtain a recording medium having good reproduction characteristics without any leakage that the influence appears in the reproduction characteristics. Further, according to the present invention, the area where the groove for generating the synchronizing signal is not provided is provided every 68 bytes, so that the synchronizing signal can be reliably generated, and the recording or reproduction of the signal can be performed. Characteristics can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態における光ディスク
記録再生装置におけるアドレス検出部分を示すブロック
図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an address detection part in an optical disc recording / reproducing apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施の形態における光ディスク
記録再生装置におけるディスクのフォーマット示す図で
ある。
FIG. 2 is a diagram showing a format of a disc in the optical disc recording / reproducing apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第1の実施の形態における光ディスク
記録再生装置におけるディスクに刻まれているグルーブ
とランドを示す模式図(a)と、光ディスク記録再生装
置において、ビームスポットがグルーブ中心に制御され
ているときのビームスポットとアドレス情報の関係を示
す図(b)及び光ディスク記録再生装置において、ビー
ムスポットがランド中心に制御されているときのビーム
スポットとアドレス情報の関係を示す図(c)である。
FIG. 3A is a schematic diagram illustrating grooves and lands engraved on a disc in an optical disc recording / reproducing apparatus according to a first embodiment of the present invention, and FIG. (B) showing the relationship between the beam spot and the address information when the beam spot is turned on, and (c) showing the relationship between the beam spot and the address information when the beam spot is controlled to the center of the land in the optical disc recording / reproducing apparatus. It is.

【図4】2つのパターンを持つアドレスマークのパター
ンを示した模式図である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing a pattern of an address mark having two patterns.

【図5】従来方式による3つのビームを使用してランド
とグルーブを記録再生するためのトラッキングの制御方
法とアドレスの検出方法を示した図である。
FIG. 5 is a diagram showing a tracking control method and an address detection method for recording and reproducing lands and grooves using three beams according to a conventional method.

【図6】第2の実施の形態におけるディスクに形成され
るグルーブとランドを示す模式図である。
FIG. 6 is a schematic diagram showing grooves and lands formed on a disk according to a second embodiment.

【図7】第2の実施の形態におけるディスクフォーマッ
トを示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a disc format according to the second embodiment.

【図8】アドレスセグメントとクロッキングウォブルに
おけるウォブリングパターンを示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing wobbling patterns in address segments and clocking wobbles.

【図9】第2の実施の形態における光ディスク記録再生
装置を示す図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating an optical disc recording / reproducing apparatus according to a second embodiment.

【図10】第3の実施の形態における光ディスクの構造
を示す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating a structure of an optical disc according to a third embodiment.

【図11】第4の実施の形態におけるランド/グルーブ
構造を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a land / groove structure according to a fourth embodiment.

【図12】グルーブに設けられたファインクロックマー
クの再生波形を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing a reproduction waveform of a fine clock mark provided in a groove.

【図13】第4の実施の形態における光ディスクの記録
再生装置を示す図である。
FIG. 13 is a diagram illustrating a recording / reproducing apparatus for an optical disc according to a fourth embodiment.

【図14】第4の実施の形態におけるランド/グルーブ
構造を示す図である。
FIG. 14 is a diagram illustrating a land / groove structure according to a fourth embodiment.

【図15】第4の実施の形態におけるランド/グルーブ
構造を示す図である。
FIG. 15 is a diagram illustrating a land / groove structure according to a fourth embodiment.

【図16】第4の実施の形態におけるランド/グルーブ
構造を示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing a land / groove structure according to a fourth embodiment.

【図17】第5の実施の形態におけるランド/グルーブ
構造を示す図である。
FIG. 17 is a diagram illustrating a land / groove structure according to a fifth embodiment.

【図18】再生されたウォブル波形から同期信号を生成
する方法を説明する図である。
FIG. 18 is a diagram illustrating a method of generating a synchronization signal from a reproduced wobble waveform.

【図19】第5の実施の形態における他のランド/グル
ーブ構造を示す図である。
FIG. 19 is a diagram showing another land / groove structure according to the fifth embodiment.

【図20】第5の実施の形態における更に他のランド/
グルーブ構造を示す図である。
FIG. 20 shows still another land / land according to the fifth embodiment.
It is a figure showing a groove structure.

【図21】第5の実施の形態における更に他のランド/
グルーブ構造を示す図である。
FIG. 21 shows still another land / land according to the fifth embodiment.
It is a figure showing a groove structure.

【図22】第5の実施の形態における更に他のランド/
グルーブ構造を示す図である。
FIG. 22 shows still another land / land according to the fifth embodiment.
It is a figure showing a groove structure.

【図23】第5の実施の形態における更に他のランド/
グルーブ構造を示す図である。
FIG. 23 shows still another land / land according to the fifth embodiment.
It is a figure showing a groove structure.

【図24】第5の実施の形態における光ディスクからの
再生信号の処理を説明する図である。
FIG. 24 is a diagram illustrating processing of a reproduction signal from an optical disc in the fifth embodiment.

【図25】第5の実施の形態におけるディスクフォーマ
ットを示した図である。
FIG. 25 is a diagram showing a disk format according to a fifth embodiment.

【図26】第5の実施の形態におけるアドレスフォーマ
ットを示した図である。
FIG. 26 is a diagram showing an address format according to the fifth embodiment.

【図27】第5の実施の形態における、ウォブル信号か
ら同期信号を生成する装置ブロックを示した図である。
FIG. 27 is a diagram illustrating a device block that generates a synchronization signal from a wobble signal according to the fifth embodiment.

【図28】第5の実施の形態におけるウォブル信号のク
ロストーク量と光磁気ディスクの信号のエラーレートと
の関係を示した図である。
FIG. 28 is a diagram illustrating a relationship between a crosstalk amount of a wobble signal and an error rate of a signal of a magneto-optical disk according to a fifth embodiment.

【図29】第5の実施の形態におけるクロストークとウ
ォブル長との関係を示した図である。
FIG. 29 is a diagram illustrating a relationship between crosstalk and a wobble length according to the fifth embodiment.

【図30】第5の実施の形態におけるアドレス部、アド
レスマーク部、およびデータ領域に設けられるウォブル
波形の一例を示した図である。
FIG. 30 is a diagram illustrating an example of a wobble waveform provided in an address section, an address mark section, and a data area according to the fifth embodiment.

【図31】第6の実施の形態におけるランド/グルーブ
構造を示す図である。
FIG. 31 is a diagram illustrating a land / groove structure according to a sixth embodiment.

【図32】第6の実施の形態における他のランド/グル
ーブ構造を示す図である。
FIG. 32 is a diagram showing another land / groove structure according to the sixth embodiment.

【図33】第6の実施の形態におけるディスクフォーマ
ットを示した図である。
FIG. 33 is a diagram showing a disk format according to the sixth embodiment.

【図34】第6の実施の形態におけるアドレスフォーマ
ットを示した図である。
FIG. 34 is a diagram showing an address format according to the sixth embodiment.

【図35】グルーブの両側に設けたウォブルが再生信号
成分に悪影響を与えることを説明するための図である。
FIG. 35 is a diagram for explaining that wobbles provided on both sides of a groove adversely affect a reproduced signal component.

【図36】第7の実施の形態におけるウォブル構造を説
明する図である。
FIG. 36 is a diagram illustrating a wobble structure according to a seventh embodiment.

【図37】第7の実施の形態におけるウォブルの波長、
振幅hと洩れ込み量との関係を示す図表である。
FIG. 37 shows wobble wavelengths according to the seventh embodiment;
5 is a chart showing a relationship between an amplitude h and a leakage amount.

【図38】第7の実施の形態におけるウォブルの波長、
振幅hとエラーレートとの関係を示す図表である。
FIG. 38 shows wobble wavelengths according to the seventh embodiment;
5 is a chart showing a relationship between an amplitude h and an error rate.

【図39】第8の実施の形態における光磁気記録媒体の
平面構造を示す図である。
FIG. 39 is a diagram showing a planar structure of a magneto-optical recording medium according to an eighth embodiment.

【図40】第8の実施の形態における第1の消去方法に
係る消去回路のブロック図である。
FIG. 40 is a block diagram of an erase circuit according to a first erase method in the eighth embodiment.

【図41】第8の実施の形態における第1の消去方法に
係る信号を示す図である。
FIG. 41 is a diagram illustrating signals according to a first erasing method according to the eighth embodiment.

【図42】第8の実施の形態における第2の消去方法に
係る消去回路を示す図である。
FIG. 42 is a diagram showing an erase circuit according to a second erase method in the eighth embodiment.

【図43】第8の実施の形態における第2の消去方法に
係る再生信号のエラーレートと補正量の関係を示す図で
ある。
FIG. 43 is a diagram illustrating a relationship between an error rate of a reproduction signal and a correction amount according to a second erasing method according to the eighth embodiment.

【図44】第8の実施の形態における光磁気記録媒体の
他の平面構造を示す図である。
FIG. 44 is a diagram showing another planar structure of the magneto-optical recording medium according to the eighth embodiment.

【図45】第8の実施の形態における第3の消去方法に
係る消去回路のブロック図である。
FIG. 45 is a block diagram of an erase circuit according to a third erase method in the eighth embodiment.

【図46】第8の実施の形態における第3の消去方法に
係る信号を示す図である。
FIG. 46 is a diagram showing signals according to a third erasing method in the eighth embodiment.

【図47】第8の実施の形態における第4の消去方法に
係る消去回路のブロック図である。
FIG. 47 is a block diagram of an erase circuit according to a fourth erase method in the eighth embodiment.

【図48】第8の実施の形態における第4の消去方法に
係る信号を示す図である。
FIG. 48 is a diagram illustrating signals according to a fourth erase method in the eighth embodiment.

【図49】第8の実施の形態における第5の消去方法に
係る信号処理を説明するための信号を示す図である。
FIG. 49 is a diagram illustrating signals for describing signal processing according to a fifth erasing method in the eighth embodiment.

【図50】第9の実施の形態における光ディスクの平面
構造を示した図である。
FIG. 50 is a diagram showing a planar structure of an optical disc in a ninth embodiment.

【図51】第9の実施の形態における光ディスクに記録
するアドレスフォーマットを説明する図である。
FIG. 51 is a diagram illustrating an address format recorded on an optical disc in the ninth embodiment.

【図52】第9の実施の形態におけるウォブルの再生信
号を示した図である。
FIG. 52 is a diagram illustrating a wobble reproduction signal according to the ninth embodiment.

【図53】第9の実施の形態におけるアドレス情報の再
生を説明する回路図である。
FIG. 53 is a circuit diagram illustrating reproduction of address information according to a ninth embodiment.

【図54】第10の実施の形態における光磁気記録媒体
の平面図である。
FIG. 54 is a plan view of a magneto-optical recording medium according to a tenth embodiment.

【図55】第10の実施の形態における光磁気記録媒体
のランドとグルーブの構造を説明する斜視図である。
FIG. 55 is a perspective view illustrating the structure of lands and grooves of a magneto-optical recording medium according to a tenth embodiment.

【図56】第10の実施の形態における光磁気記録媒体
のランドとグルーブの構造を説明する平面図である。
FIG. 56 is a plan view illustrating a structure of lands and grooves of a magneto-optical recording medium according to a tenth embodiment.

【図57】第10の実施の形態における光磁気記録媒体
の記録または/および再生を行う情報記録再生装置のブ
ロック図である。
FIG. 57 is a block diagram of an information recording / reproducing apparatus for recording / reproducing a magneto-optical recording medium according to a tenth embodiment.

【図58】グルーブが設けられていない領域の検出を説
明する図である。
FIG. 58 is a diagram illustrating detection of an area where no groove is provided.

【図59】同期信号を生成するための信号の変化を説明
する図である。
FIG. 59 is a diagram illustrating a change in a signal for generating a synchronization signal.

【図60】第10の実施の形態における同期信号生成回
路のブロック図である。
FIG. 60 is a block diagram of a synchronization signal generation circuit according to a tenth embodiment.

【図61】第10の実施の形態におけるアドレス情報の
記録方式を説明する図である。
FIG. 61 is a diagram illustrating a method of recording address information according to the tenth embodiment.

【図62】第10の実施の形態におけるアドレス情報の
再生を説明するための信号変化を示す図である。
FIG. 62 is a diagram illustrating signal changes for describing reproduction of address information according to the tenth embodiment.

【図63】第10の実施の形態におけるアドレス情報の
検出を説明する図である。
FIG. 63 is a diagram illustrating detection of address information according to the tenth embodiment.

【図64】第10の実施の形態におけるアドレス検出回
路のブロック図である。
FIG. 64 is a block diagram of an address detection circuit according to a tenth embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・・グルーブ 2・・・ランド 3・・・グルーブ・ピット 4・・・ランド・ピット 5・・・メインスポット 6・・・フロント・サブスポット 7・・・バック・サブスポット 8・・・メイン・ディテクター 9・・・フロント・サブディテクター 10・・・バック・サブディテクター 11・・・差動増幅器 12・・・差動増幅器 13・・・差動増幅器 14・・・非反転加算増幅器 15・・・差動増幅器 16・・・反転増幅器 17・・・増幅器 18・・・バンドパスフイルター 19・・・コンパレータ 20・・・反転加算増幅器 39、440・・・光磁気記録媒体 40、43、45、46、48、421、424、45
0、452、454、470、476・・・端子 41・・・BPF 42・・・PLL 44・・・補正信号発生回路 47、453、475・・・減算器 50、51・・・ウォブル 53・・・FM復調回路 54・・・Biphase復調回路 55・・・アドレスデコーダ回路 56・・・クロック分配回路 391・・・外周部 392・・・内周部 420・・・補正量発生回路 423・・・エラーレート検出回路 441、443・・・特定領域 442、444・・・信号領域 445・・・信号記録領域 451、474・・・波形メモリ 471・・・A/D変換器 472・・・同期検波回路 473・・・加算器
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Groove 2 ... Land 3 ... Groove pit 4 ... Land pit 5 ... Main spot 6 ... Front sub spot 7 ... Back sub spot 8 ... Main detector 9 Front sub-detector 10 Back sub-detector 11 Differential amplifier 12 Differential amplifier 13 Differential amplifier 14 Non-inverting addition amplifier 15 ..Differential amplifier 16 ... Inverting amplifier 17 ... Amplifier 18 ... Bandpass filter 19 ... Comparator 20 ... Inverting addition amplifier 39,440 ... Magneto-optical recording medium 40,43,45 , 46, 48, 421, 424, 45
0, 452, 454, 470, 476 ... terminal 41 ... BPF 42 ... PLL 44 ... correction signal generation circuit 47, 453, 475 ... subtractor 50, 51 ... wobble 53 .. FM demodulation circuit 54 Biphasic demodulation circuit 55 address decoder circuit 56 clock distribution circuit 391 outer circumference 392 inner circumference 420 correction amount generation circuit 423 -Error rate detection circuit 441, 443-Specific area 442, 444-Signal area 445-Signal recording area 451, 474-Waveform memory 471-A / D converter 472-Synchronization Detection circuit 473 ・ ・ ・ Adder

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G11B 11/10 586 G11B 11/10 586C // G11B 7/09 7/09 C (31)優先権主張番号 特願平8−301426 (32)優先日 平8(1996)11月13日 (33)優先権主張国 日本(JP) (31)優先権主張番号 特願平9−6988 (32)優先日 平9(1997)1月17日 (33)優先権主張国 日本(JP) (31)優先権主張番号 特願平9−12790 (32)優先日 平9(1997)1月27日 (33)優先権主張国 日本(JP) (31)優先権主張番号 特願平9−25655 (32)優先日 平9(1997)2月7日 (33)優先権主張国 日本(JP) (31)優先権主張番号 特願平9−56681 (32)優先日 平9(1997)3月11日 (33)優先権主張国 日本(JP) (31)優先権主張番号 特願平9−95700 (32)優先日 平9(1997)4月14日 (33)優先権主張国 日本(JP) (31)優先権主張番号 特願平9−106368 (32)優先日 平9(1997)4月23日 (33)優先権主張国 日本(JP) (31)優先権主張番号 特願平9−109436 (32)優先日 平9(1997)4月25日 (33)優先権主張国 日本(JP) (31)優先権主張番号 特願平9−140087 (32)優先日 平9(1997)5月29日 (33)優先権主張国 日本(JP) (72)発明者 内原 可治 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 鷲見 聡 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 中尾 賢治 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 日置 敏昭 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 松山 久 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 堀 吉宏 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI G11B 11/10 586 G11B 11/10 586C // G11B 7/09 7/09 C (31) Claimed priority number Japanese Patent Application No. Hei 8- 301426 (32) Priority Date Hei 8 (1996) November 13 (33) Priority Country Japan (JP) (31) Priority Claim Number Japanese Patent Application No. 9-6988 (32) Priority Date Hei 9 (1997) 1 March 17 (33) Priority claim country Japan (JP) (31) Priority claim number Japanese Patent Application No. 9-12790 (32) Priority date Hei 9 (1997) January 27 (33) Priority claim country Japan ( JP) (31) Priority claim number 9-25655 (32) Priority date Hei 9 (1997) February 7 (33) Priority claim country Japan (JP) (31) Priority claim number 9-56681 (32) Priority date Hei 9 (1997) March 11 (33) Priority claiming country Japan (JP) (31) Priority claim number Japanese Patent Application No. 9-95700 (32) Priority date 9 (1997) April 14 (33) Priority claim country Japan (JP) (31) Priority claim number Japanese Patent Application No. 9-106368 (32) Priority date Hei 9 (1997) April 23 (33) Priority Claiming country Japan (JP) (31) Priority claim number Japanese Patent Application No. 9-109436 (32) Priority date Hei 9 (1997) April 25 (33) Priority claiming country Japan (JP) (31) Priority Claim No. 9-140087 (32) Priority date Hei 9 (1997) May 29 (33) Country claiming priority Japan (JP) (72) Inventor Koji Uchihara 2-chome Keihanhondori, Moriguchi-shi, Osaka 5-5 Sanyo Electric Co., Ltd. (72) Inventor Satoshi Sumi 2-5-5 Sanyo Electric Co., Ltd., Moriguchi City, Osaka (72) Inventor Kenji Nakao Keihan Motodori, Moriguchi City, Osaka Prefecture 2-5-5 Sanyo Electric Co., Ltd. (72) Inventor Toshiaki Hioki 2-5-5 Sanyo Electric Co., Ltd. (72) Inventor Hisashi Matsuyama Keihan Moriguchi, Osaka 2-5-5 Hondori Sanyo Electric Co., Ltd. (72) Inventor Hori Yoshihiro 2-5-5 Keihanhondori, Moriguchi-shi, Osaka Sanyo Electric Co., Ltd.

Claims (98)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 グルーブ、もしくはランドに、アドレス
情報を含む、記録媒体。
1. A recording medium including address information in a groove or a land.
【請求項2】 前記記録媒体は、光記録媒体であること
を特徴とする請求項1記載の記録媒体。
2. The recording medium according to claim 1, wherein said recording medium is an optical recording medium.
【請求項3】 前記記録媒体は、光磁気記録媒体である
ことを特徴とする請求項1記載の記録媒体。
3. The recording medium according to claim 1, wherein said recording medium is a magneto-optical recording medium.
【請求項4】 前記記録媒体は、磁区拡大による光磁気
記録媒体であることを特徴とする請求項1記載の記録媒
体。
4. The recording medium according to claim 1, wherein said recording medium is a magneto-optical recording medium based on magnetic domain expansion.
【請求項5】 前記アドレス情報は、グルーブ用とラン
ド用より成ることを特徴とする請求項2から4のいずれ
か1項に記載の記録媒体。
5. The recording medium according to claim 2, wherein the address information includes information for a groove and information for a land.
【請求項6】 前記グルーブ用アドレスとランド用アド
レスは連続して形成されていることを特徴とする、請求
項5記載の記録媒体。
6. The recording medium according to claim 5, wherein the groove address and the land address are formed continuously.
【請求項7】 前記アドレス情報は、グルーブに記録さ
れていることを特徴とする請求項6記載の記録媒体。
7. The recording medium according to claim 6, wherein said address information is recorded in a groove.
【請求項8】 一方のアドレスは、隣接するグルーブの
アドレス情報と共通であることを特徴とする請求項7記
載の記録媒体。
8. The recording medium according to claim 7, wherein one address is common to address information of an adjacent groove.
【請求項9】 グルーブ用アドレスとランド用アドレス
を識別するアドレスマークを含むことを特徴とする請求
項8記載の記録媒体。
9. The recording medium according to claim 8, further comprising an address mark for identifying a groove address and a land address.
【請求項10】 前記アドレスマークは、グルーブ用及
びランド用アドレスに続いて形成されていることを特徴
とする請求項9記載の記録媒体。
10. The recording medium according to claim 9, wherein said address mark is formed following a groove address and a land address.
【請求項11】 前記アドレス情報は、ウォブルで記録
されている、請求項1から10のいずれか1項に記載の
記録媒体。
11. The recording medium according to claim 1, wherein the address information is recorded as wobbles.
【請求項12】 ランドとグルーブとに記録または/お
よび再生可能な光ディスクにおいて、 前記グルーブは、ウォブルとして形成された第1のアド
レス情報を含み、 前記ランドは、ランドの両側に位置するグルーブに設け
られたウォブルが同一波形となる第2のアドレス情報を
含むことを特徴とする光ディスク。
12. An optical disk capable of recording and / or reproducing information on and from a land and a groove, wherein the groove includes first address information formed as a wobble, and the land is provided on grooves located on both sides of the land. An optical disc characterized in that the obtained wobble includes second address information having the same waveform.
【請求項13】 ランドとグルーブとに記録または/お
よび再生可能な光ディスクにおいて、 隣り合うグルーブに同一波形のウォブルを含むことを特
徴とする光ディスク。
13. An optical disk capable of recording and / or reproducing on and from a land and a groove, wherein adjacent grooves include wobbles having the same waveform.
【請求項14】 ランドとグルーブとに記録または/お
よび再生可能な光ディスクにおいて、 前記グルーブは、ウォブルとして形成された第1のアド
レス情報を含み、 前記ランドは、ランドの両側に位置するグルーブに設け
られたウォブルが同一波形となる第2のアドレス情報を
含み、 前記グルーブ若しくは前記ランドのデータ記録領域にも
ウォブルを設けたことを特徴とする光ディスク。
14. An optical disk capable of recording and / or reproducing data on and from a land and a groove, wherein the groove includes first address information formed as a wobble, and the land is provided on a groove located on both sides of the land. An optical disc, wherein the obtained wobble includes second address information having the same waveform, and a wobble is also provided in a data recording area of the groove or the land.
【請求項15】 ランドとグルーブとに記録または/お
よび再生可能な光ディスクにおいて、 前記グルーブは、ウォブルとして形成された第1のアド
レス情報と、ウォブル若しくはピット列として形成され
たTOC情報とを含み、 前記ランドは、ランドの両側に位置するグルーブに設け
られたウォブルが同一波形となる第2のアドレス情報
と、ピット列として形成されたTOC情報とを含むこと
を特徴とする光ディスク。
15. An optical disc capable of recording and / or reproducing information on and from a land and a groove, wherein the groove includes first address information formed as wobbles and TOC information formed as wobbles or pit strings, An optical disc, wherein the land includes second address information in which wobbles provided on grooves located on both sides of the land have the same waveform, and TOC information formed as a pit row.
【請求項16】 ランドとグルーブとに記録または/お
よび再生可能な光ディスクにおいて、 前記グルーブは、ウォブルとして形成された第1のアド
レス情報と、ウォブル若しくはピット列として形成され
たTOC情報とを含み、 前記ランドは、ランドの両側に位置するグルーブに設け
られたウォブルが同一波形となる第2のアドレス情報
と、ピット列として形成されたTOC情報とを含み、 前記グルーブ若しくは前記ランドのデータ記録領域にも
ウォブルを設けたことを特徴とする光ディスク。
16. An optical disc capable of recording and / or reproducing data on and from lands and grooves, wherein the grooves include first address information formed as wobbles and TOC information formed as wobbles or pit strings. The land includes second address information in which wobbles provided on grooves located on both sides of the land have the same waveform, and TOC information formed as a pit row, and a data recording area of the groove or the land. An optical disc characterized by having a wobble.
【請求項17】 請求項12から16において、 前記ウォブルの周波数は、200kHz〜10MHzの
範囲であることを特徴とする光ディスク。
17. The optical disc according to claim 12, wherein a frequency of the wobble is in a range of 200 kHz to 10 MHz.
【請求項18】 請求項12から16において、 前記グルーブの幅と前記ランドの幅とが同一であること
を特徴とする光ディスク。
18. The optical disk according to claim 12, wherein a width of the groove and a width of the land are the same.
【請求項19】 請求項12から18において、 前記グルーブは所定間隔でファインクロックマークを含
むこと特徴とする光ディスク。
19. The optical disk according to claim 12, wherein said grooves include fine clock marks at predetermined intervals.
【請求項20】 請求項19において、 前記ファインクロックマークは、ウォブルとして設けら
れていることを特徴とする光ディスク。
20. The optical disk according to claim 19, wherein the fine clock mark is provided as a wobble.
【請求項21】 請求項19において、 前記所定間隔は、50〜300μmの範囲であることを
特徴とする光ディスク。
21. The optical disk according to claim 19, wherein the predetermined interval is in a range of 50 to 300 μm.
【請求項22】 ランドとグルーブとに記録または/お
よび再生可能な光ディスクにおいて、 前記グルーブのいずれか一方の壁にウォブルを設け、前
記グルーブの少なくとも一方の壁にファインクロックマ
ークのためのもう1つのウォブルを設けたことを特徴と
する光ディスク。
22. An optical disk capable of recording and / or reproducing on and from a land and a groove, wherein a wobble is provided on one of the walls of the groove, and another wobble for a fine clock mark is provided on at least one of the walls of the groove. An optical disc having wobbles.
【請求項23】 ランドとグルーブとに記録または/お
よび再生可能な光ディスクにおいて、 前記グルーブのいずれか一方の壁にランドとグルーブ用
のアドレス情報を含むウォブルを設け、 前記アドレス情報を含むウォブルを設けた領域以外の領
域において、前記グルーブの少なくとも一方の壁にファ
インクロックマークのためのもう1つのウォブルを設け
たことを特徴とする光ディスク。
23. An optical disk capable of recording and / or reproducing information on and from a land and a groove, wherein a wobble including address information for the land and the groove is provided on one of the walls of the groove, and a wobble including the address information is provided. An optical disk characterized in that another wobble for a fine clock mark is provided on at least one wall of the groove in an area other than the area where the groove is formed.
【請求項24】 請求項22または23において、 前記ファインクロックマークのためのウォブルは、50
〜300μmの間隔で設けられていることを特徴とする
光ディスク。
24. The wobble for the fine clock mark according to claim 22 or 23,
An optical disk provided at intervals of up to 300 μm.
【請求項25】 請求項20から24において、 前記ファインクロックマークのためのウォブルの間隔
と、前記ファインクロックマークのためのウォブルを設
ける領域の長さとの比が、1/300〜1/50の範囲
であることを特徴とする光ディスク。
25. The method according to claim 20, wherein a ratio between a wobble interval for the fine clock mark and a length of a region where the wobble for the fine clock mark is provided is 1/300 to 1/50. An optical disk characterized by being a range.
【請求項26】 ランドとグルーブとに記録または/お
よび再生可能な光ディスクにおいて、 前記グルーブの少なくとも一方の壁にランドとグルーブ
用のアドレス情報を含む第1のウォブルと、 前記グルーブの少なくとも一方の壁に第2のウォブルを
設けたことを特徴とする光ディスク。
26. An optical disc capable of recording and / or reproducing information on and from a land and a groove, wherein at least one wall of the groove includes a first wobble including address information for the land and the groove, and at least one wall of the groove. An optical disk characterized by further comprising a second wobble.
【請求項27】 ランドとグルーブとに記録または/お
よび再生可能な光ディスクにおいて、 前記グルーブの少なくとも一方の壁にランドとグルーブ
用のアドレス情報を含む第1のウォブルを設け、 前記アドレス情報を含むウォブルを設けた領域以外の領
域において、前記グルーブの少なくとも一方の壁に第2
のウォブルを設けたことを特徴とする光ディスク。
27. An optical disk capable of recording and / or reproducing data on and from a land and a groove, wherein a first wobble including land and groove address information is provided on at least one wall of the groove, and the wobble including the address information is provided. In a region other than the region where the groove is provided, at least one wall of the groove
An optical disc characterized by comprising a wobble.
【請求項28】 請求項26または27において、 前記第1のウォブルは、第1の波形と、前記第1の波形
と異なる第2の波形とを含むことを特徴とする光ディス
ク。
28. The optical disk according to claim 26, wherein the first wobble includes a first waveform and a second waveform different from the first waveform.
【請求項29】 ランドとグルーブとから成る記録/再
生可能な光ディスクに記録または/および再生する光デ
ィスク装置において、 1つのレーザビームを光ディスクに導く光学手段と、 レーザビームを前記ランド中心または前記グルーブ中心
に導く制御手段と、 前記光ディスクからの信号を検出する検出手段とから成
ることを特徴とする光ディスク装置。
29. An optical disc apparatus for recording and / or reproducing information on / from a recordable / reproducible optical disc comprising lands and grooves, an optical means for guiding one laser beam to the optical disc, and a laser beam for applying the laser beam to the land center or the groove center. An optical disk device comprising: control means for guiding the optical disk; and detection means for detecting a signal from the optical disk.
【請求項30】 ランドとグルーブとから成る記録/再
生可能な光ディスクに記録または/および再生する光デ
ィスク装置において、 1つのレーザビームを光ディスクに導く光学手段と、 前記ランドまたは前記グルーブの両側に設けられたファ
インクロックマークを検出する検出手段と、 検出された2つのファインクロックマークのピークを検
出し、検出された2つのピーク強度の差を演算し、演算
された結果をトラッキングエラー信号に加算するオフセ
ット補正回路と、を含む光ディスク装置。
30. An optical disc apparatus for recording and / or reproducing information on / from a recordable / reproducible optical disc comprising a land and a groove, comprising: an optical unit for guiding one laser beam to the optical disc; and an optical unit provided on both sides of the land or the groove. Detecting means for detecting the detected fine clock mark, an offset for detecting peaks of the two detected fine clock marks, calculating a difference between two detected peak intensities, and adding the calculated result to a tracking error signal. An optical disc device including a correction circuit.
【請求項31】 ランドとグルーブとから成り、前記グ
ルーブの少なくとも一方の壁に第1のウォブル、および
第2のウォブルを含む記録/再生可能な光ディスクに記
録または/および再生する光ディスク装置において、 1つのレーザビームを光ディスクに導く光学手段と、 前記第2のウォブルを検出する検出手段と、 前記検出手段により検出されたウォブル波形が、下から
上に基軸を交差する時点を検出して、再生信号のための
同期信号を生成する同期信号生成回路と、を含む光ディ
スク装置。
31. An optical disc device for recording and / or reproducing data on / from a recordable / reproducible optical disc comprising a land and a groove and including a first wobble and a second wobble on at least one wall of the groove, Optical means for guiding the two laser beams to the optical disk; detecting means for detecting the second wobble; detecting a point in time at which the wobble waveform detected by the detecting means crosses the base axis from bottom to top; Optical signal device, comprising: a synchronization signal generation circuit that generates a synchronization signal for the device.
【請求項32】 ランドとグルーブとに記録または/お
よび再生可能な記録媒体において、 前記グルーブのいずれか一方の壁にランドとグルーブ用
のアドレス情報を含むウォブルを設け、 前記アドレス情報を含むウォブルを設けた領域以外の領
域において、前記グルーブの両側の壁に固定波長のウォ
ブルを設けたことを特徴とする記録媒体。
32. A recording medium capable of recording and / or reproducing data on and from a land and a groove, wherein a wobble including address information for the land and the groove is provided on one of walls of the groove, and the wobble including the address information is provided. A recording medium, wherein a wobble of a fixed wavelength is provided on both sides of the groove in a region other than the provided region.
【請求項33】 ランドとグルーブとに記録または/お
よび再生可能な記録媒体において、 前記グルーブのいずれか一方の壁にランドとグルーブ用
のアドレス情報により変調された第1のウォブルを設
け、 前記第1のウォブルを設けた領域以外の領域において、
前記グルーブの両側の壁に固定波長の第2のウォブルを
設けたことを特徴とする記録媒体。
33. A recording medium recordable and / or reproducible on a land and a groove, wherein a first wobble modulated by land and groove address information is provided on one of the walls of the groove. In an area other than the area where one wobble is provided,
A recording medium, wherein second wobbles having a fixed wavelength are provided on both sides of the groove.
【請求項34】 ランドを挟み等幅グルーブを平行に形
成すると共に、該等幅グルーブの少なくとも一方の壁を
グルーブの幅方向にウォブリングさせてアドレス情報ブ
ロックを形成する記録媒体において、 前記アドレス情報ブロックは、ランドとグルーブ用のア
ドレス情報を含むウォブルを設け、 前記アドレス情報ブロック以外の領域において、前記グ
ルーブの両側の壁にもう1つのウォブルを設けたことを
特徴とする記録媒体。
34. A recording medium in which an equal width groove is formed in parallel with a land therebetween and at least one wall of the equal width groove is wobbled in the width direction of the groove to form an address information block. A wobble including address information for lands and grooves is provided, and another wobble is provided on walls on both sides of the groove in an area other than the address information block.
【請求項35】 ランドを挟み等幅グルーブを平行に形
成すると共に、該等幅グルーブの少なくとも一方の壁を
グルーブの幅方向にウォブリングさせてアドレス情報ブ
ロックを形成する記録媒体において、 前記アドレス情報ブロックは第1のウォブルにより形成
され、 前記アドレス情報ブロック以外の領域は、第2のウォブ
ルにより形成されていることを特徴とする記録媒体。
35. A recording medium in which an equal-width groove is formed in parallel with a land therebetween and at least one wall of the equal-width groove is wobbled in the width direction of the groove to form an address information block. Is formed by a first wobble, and an area other than the address information block is formed by a second wobble.
【請求項36】 請求項33または35において、 前記第1のウォブルの波長は、前記第2のウォブルの波
長より短いことを特徴とする記録媒体。
36. The recording medium according to claim 33, wherein a wavelength of the first wobble is shorter than a wavelength of the second wobble.
【請求項37】 ランドとグルーブとに記録または/お
よび再生可能な記録媒体において、 前記グルーブを等幅として固定波長のウォブルを連続的
に形成し、 前記グルーブの一方の壁にアドレス情報により変調され
たウォブルを所定間隔で間欠的に形成することを特徴と
する記録媒体。
37. A recording medium capable of recording and / or reproducing on and from a land and a groove, wherein a wobble of a fixed wavelength is formed continuously with the groove having the same width, and modulated on one wall of the groove by address information. A recording medium characterized by forming wobble intermittently at predetermined intervals.
【請求項38】 請求項37において、 前記変調されたウォブルの波長は、前記固定波長より短
いことを特徴とする記録媒体。
38. The recording medium according to claim 37, wherein a wavelength of the modulated wobble is shorter than the fixed wavelength.
【請求項39】 請求項32から38のいずれか1つに
おいて、 前記アドレス情報に先行して定周期の同期情報が形成さ
れていることを特徴とする記録媒体。
39. The recording medium according to claim 32, wherein fixed-cycle synchronization information is formed prior to the address information.
【請求項40】 ランドを挟み等幅グルーブを平行に形
成すると共に、該等幅グルーブをグルーブの幅方向にウ
ォブリングさせてアドレス情報ブロックを形成する記録
媒体において、 前記アドレス情報ブロックと隣接するグルーブのアドレ
ス情報ブロックとがグルーブの幅方向に揃列するように
形成すると共に、 前記アドレス情報ブロックは、一方に隣接するグルーブ
のアドレスと共通の第1アドレスと、他方に隣接するグ
ルーブのアドレスと共通の第2アドレスとを、それぞれ
有することを特徴とする記録媒体。
40. A recording medium in which an equal width groove is formed in parallel with a land therebetween and the equal width groove is wobbled in the width direction of the groove to form an address information block. The address information block is formed so as to be aligned in the width direction of the groove, and the address information block has a first address common to an address of a groove adjacent to one side, and a common address common to an address of a groove adjacent to the other side. And a second address.
【請求項41】 請求項40において、 前記記録媒体は、光学的または光磁気的に記録されるこ
とを特徴とする記録媒体。
41. The recording medium according to claim 40, wherein the recording medium is recorded optically or magneto-optically.
【請求項42】 請求項40または41において、 前記記録媒体は、前記等幅グルーブが同心円状またはス
パイラル状に形成されるディスクであることを特徴とす
る記録媒体。
42. The recording medium according to claim 40, wherein the recording medium is a disk in which the equal-width grooves are formed concentrically or spirally.
【請求項43】 請求項40において、 前記アドレス情報ブロックは、前記第1アドレスまたは
前記第2アドレスの一方を指定するアドレスマークを含
むことを特徴とする記録媒体。
43. The recording medium according to claim 40, wherein said address information block includes an address mark specifying one of said first address and said second address.
【請求項44】 請求項43において、 前記アドレスマークは、隣接するグルーブの幅方向に揃
列形成されることを特徴とする記録媒体。
44. The recording medium according to claim 43, wherein the address marks are formed in a row in the width direction of adjacent grooves.
【請求項45】 請求項44において、 隣接するアドレスマークは互いに逆位相で形成されてい
ることを特徴とする記録媒体。
45. The recording medium according to claim 44, wherein adjacent address marks are formed with phases opposite to each other.
【請求項46】 請求項40から42のいずれか1つに
おいて、 前記第1アドレスまたは前記第2アドレスに先行して定
周期の同期情報が形成されていることを特徴とする記録
媒体。
46. The recording medium according to claim 40, wherein fixed period synchronization information is formed prior to the first address or the second address.
【請求項47】 請求項32から46のいずれか1つに
おいて、 前記アドレス情報ブロックは、データ記録ブロックと交
互に形成されていることを特徴とする記録媒体。
47. The recording medium according to claim 32, wherein the address information block is formed alternately with a data recording block.
【請求項48】 請求項46または47において、 前記データ記録ブロックの等幅グルーブは、定周期でウ
ォブリングされていることを特徴とする記録媒体。
48. The recording medium according to claim 46, wherein the equal-width grooves of the data recording block are wobbled at regular intervals.
【請求項49】 請求項48において、 前記アドレス情報ブロックの等幅グルーブは、前記デー
タブロックの等幅グルーブより短い周期で形成されてい
ることを特徴とする記録媒体。
49. The recording medium according to claim 48, wherein the equal width grooves of the address information block are formed with a shorter period than the equal width grooves of the data block.
【請求項50】 請求項48または49において、 前記アドレス情報ブロックの等幅グルーブのウォブリン
グ周期は、1.20〜5.0μmの範囲であり、 前記データブロックの等幅グルーブのウォブリング周期
は、5〜50μmの範囲であることを特徴とする記録媒
体。
50. The wobbling cycle of the same width groove of the address information block is in a range of 1.20 to 5.0 μm, and the wobbling cycle of the same width groove of the data block is 5 μm. A recording medium having a size in a range of from 50 μm to 50 μm.
【請求項51】 請求項48または49において、 前記アドレス情報ブロックの等幅グルーブのウォブリン
グ周期は、1.60〜1.76μmの範囲であり、 前記データブロックの等幅グルーブのウォブリング周期
は、5〜50μmの範囲であることを特徴とする記録媒
体。
51. The wobbling cycle of the same width groove of the address information block is in the range of 1.60 to 1.76 μm, and the wobbling cycle of the same width groove of the data block is 5 A recording medium having a size in a range of from 50 μm to 50 μm.
【請求項52】 請求項48または49において、 前記アドレス情報ブロックの等幅グルーブのウォブリン
グ周期は、1.20〜5.0μmの範囲であり、 前記データブロックの等幅グルーブのウォブリング周期
は、10〜32μmの範囲であることを特徴とする記録
媒体。
52. The wobbling cycle of the same width groove of the address information block is in a range of 1.20 to 5.0 μm, and the wobbling cycle of the same width groove of the data block is 10 to 50 μm. A recording medium having a size in a range of from about 32 μm to about 32 μm.
【請求項53】 請求項48または49において、 前記アドレス情報ブロックの等幅グルーブのウォブリン
グ周期は、1.60〜1.76μmの範囲であり、 前記データブロックの等幅グルーブのウォブリング周期
は、10〜32μmの範囲であることを特徴とする記録
媒体。
53. The wobbling cycle of the same width groove of the address information block is in a range of 1.60 to 1.76 μm, and the wobbling cycle of the same width groove of the data block is 10 or more. A recording medium having a size in a range of from about 32 μm to about 32 μm.
【請求項54】 請求項48または49において、 前記アドレス情報ブロックの等幅グルーブのウォブリン
グ周期は、1.20〜5.0μmの範囲であり、 前記データブロックの等幅グルーブのウォブリング周期
は、15〜25μmの範囲であることを特徴とする記録
媒体。
54. The wobbling period of the same width groove of the address information block is in a range of 1.20 to 5.0 μm, and the wobbling period of the same width groove of the data block is 15 or more. A recording medium having a size in a range of from 25 μm to 25 μm.
【請求項55】 請求項48または49において、 前記アドレス情報ブロックの等幅ブロックのウォブリン
グ周期は、1.60〜1.76μmの範囲であり、 前記データブロックの等幅グルーブのウォブリング周期
は、15〜25μmの範囲であることを特徴とする記録
媒体。
55. The wobbling cycle of the same width block of the address information block is in the range of 1.60 to 1.76 μm, and the wobbling cycle of the same width groove of the data block is 15 A recording medium having a size in a range of from 25 μm to 25 μm.
【請求項56】 請求項50から55のいずれか1つに
おいて、 前記アドレス情報ブロックのウォブリングの振幅は、±
15〜±70nmの範囲であることを特徴とする記録媒
体。
56. The apparatus according to claim 50, wherein the wobbling amplitude of the address information block is ±
A recording medium having a range of 15 to 70 nm.
【請求項57】 請求項50から55のいずれか1つに
おいて、 前記アドレス情報ブロックのウォブリングの振幅は、±
25〜±70nmの範囲であることを特徴とする記録媒
体。
57. The wobbling amplitude of the address information block according to any one of claims 50 to 55, wherein:
A recording medium having a range of 25 to 70 nm.
【請求項58】 請求項50から55のいずれか1つに
おいて、 前記アドレスマーク部のウォブリングの振幅は、±15
〜±35nmの範囲であることを特徴とする記録媒体。
58. The wobbling amplitude of the address mark portion according to claim 50, wherein the wobbling amplitude of the address mark portion is ± 15.
A recording medium characterized by being in the range of ± 35 nm.
【請求項59】 請求項50から58のいずれか1つに
おいて、 前記アドレスマーク部のウォブリングの振幅は、±30
〜±150nmの範囲であることを特徴とする記録媒
体。
59. The apparatus according to claim 50, wherein the wobbling amplitude of the address mark portion is ± 30.
A recording medium having a range of about ± 150 nm.
【請求項60】 請求項50から58のいずれか1つに
おいて、 前記アドレスマーク部のウォブリングの振幅は、±60
〜±120nmの範囲であることを特徴とする記録媒
体。
60. The wobbling amplitude of the address mark portion according to claim 50, wherein the wobbling amplitude is ± 60.
A recording medium having a range of about ± 120 nm.
【請求項61】 請求項50から58のいずれか1つに
おいて、 前記アドレスマーク部のウォブリングの振幅は、±70
〜±120nmの範囲であることを特徴とする記録媒
体。
61. The wobbling amplitude of the address mark portion according to claim 50, wherein the wobbling amplitude is ± 70.
A recording medium having a range of about ± 120 nm.
【請求項62】 請求項50から61のいずれか1つに
おいて、 前記データ部のウォブリングの振幅は、±10〜±60
nmの範囲であることを特徴とする記録媒体。
62. The method according to claim 50, wherein the wobbling amplitude of the data portion is ± 10 to ± 60.
A recording medium having a range of nm.
【請求項63】 請求項50から61のいずれか1つに
おいて、 前記データ部のウォブリングの振幅は、±10〜±40
nmの範囲であることを特徴とする記録媒体。
63. The wobbling amplitude of the data part according to any one of claims 50 to 61,
A recording medium having a range of nm.
【請求項64】 請求項50から61のいずれか1つに
おいて、 前記データ部のウォブリングの振幅は、±15〜±35
nmの範囲であることを特徴とする記録媒体。
64. The method according to claim 50, wherein the wobbling amplitude of the data portion is ± 15 to ± 35.
A recording medium having a range of nm.
【請求項65】 請求項48から64のいずれか1つに
おいて、 前記アドレス情報ブロックの等幅グルーブは、アドレス
情報でウォブリングされると共に、前記データ記録ブロ
ックと同一周期でもウォブリングされていることを特徴
とする記録媒体。
65. The apparatus according to claim 48, wherein the equal width groove of the address information block is wobbled with address information and wobbled in the same cycle as the data recording block. Recording medium.
【請求項66】 請求項32から39のいずれか1つに
おいて、 前記アドレス情報を形成するウォブルの振幅は、±15
〜±150nmの範囲であることを特徴とする記録媒
体。
66. An apparatus according to claim 32, wherein the amplitude of the wobble forming the address information is ± 15.
A recording medium having a range of about ± 150 nm.
【請求項67】 請求項32から39のいずれか1つに
おいて、 前記アドレス情報を形成するウォブルの振幅は、±25
〜±90nmの範囲であることを特徴とする記録媒体。
67. The apparatus according to claim 32, wherein the amplitude of the wobble forming the address information is ± 25.
A recording medium having a range of about ± 90 nm.
【請求項68】 請求項32から39のいずれか1つに
おいて、 前記アドレスマーク部のウォブルの振幅は、±30〜±
200nmの範囲であることを特徴とする記録媒体。
68. The apparatus according to claim 32, wherein the amplitude of the wobble of the address mark portion is ± 30 to ± 30.
A recording medium having a range of 200 nm.
【請求項69】 請求項32から39のいずれか1つに
おいて、 前記アドレスマーク部のウォブルの振幅は、±60〜±
150nmの範囲であることを特徴とする記録媒体。
69. The method according to claim 32, wherein the amplitude of the wobble of the address mark portion is ± 60 to ± 60.
A recording medium having a range of 150 nm.
【請求項70】 請求項48または49において、 前記アドレス情報ブロックの等幅グルーブのウォブリン
グ周期は、1.20〜5.0μmの範囲であり、 前記データブロックの等幅グルーブのウォブリング周期
は、0.8〜10μm、もしくは1.2〜5.0μm、も
しくは1.6〜3.0μmの範囲であることを特徴とする
記録媒体。
70. The wobbling period of the same width groove of the address information block is in a range of 1.20 to 5.0 μm, and the wobbling period of the same width groove of the data block is 0. A recording medium having a size in the range of 0.8 to 10 μm, 1.2 to 5.0 μm, or 1.6 to 3.0 μm.
【請求項71】 請求項48または49において、 前記アドレス情報ブロックの等幅グルーブのウォブリン
グ周期は、1.60〜1.20μmの範囲であり、 前記データブロックの等幅グルーブのウォブリング周期
は、0.8〜10μm、もしくは1.2〜5.0μm、も
しくは1.6〜3.0μmの範囲であることを特徴とする
記録媒体。
71. The wobbling cycle of the same width groove of the address information block is in a range of 1.60 to 1.20 μm, and the wobbling cycle of the same width groove of the data block is 0. A recording medium having a size in the range of 0.8 to 10 μm, 1.2 to 5.0 μm, or 1.6 to 3.0 μm.
【請求項72】 請求項70または71において、 更に、前記データブロックの等幅グルーブのウォブリン
グの振幅は、5〜25、もしくは5〜20、もしくは7
〜14nmの範囲であることを特徴とする記録媒体。
72. The wobbling amplitude of an equal width groove of the data block is 5 to 25, or 5 to 20, or 7
A recording medium having a thickness in the range of 14 nm to 14 nm.
【請求項73】 ランドを挟み等幅グルーブを平行に形
成すると共に、該等幅グルーブをグルーブの幅方向にウ
ォブリングさせてアドレス情報ブロックを形成する記録
媒体において、 再生信号の洩れ込みを消去する補正量に関する情報を含
むTOC領域を前記記録媒体の内周部または/および外
周部に設けたことを特徴とする記録媒体。
73. A correction for eliminating leakage of a reproduction signal in a recording medium in which an equal width groove is formed in parallel with a land therebetween and the equal width groove is wobbled in the width direction of the groove to form an address information block. A recording medium characterized in that a TOC area containing information on an amount is provided on an inner peripheral portion and / or an outer peripheral portion of the recording medium.
【請求項74】 ランドを挟み等幅グルーブを平行に形
成すると共に、該等幅グルーブをグルーブの幅方向にウ
ォブリングさせてアドレス情報ブロックを形成する記録
媒体において、 前記記録媒体の信号記録領域に、 (a)光磁気信号を消去した再生信号と等しくなる所定
フォーマットの信号を記録した特定領域と、 (b)前記特定領域に続いて信号を記録した信号領域
と、を組として多数設けたことを特徴とする記録媒体。
74. A recording medium in which equal-width grooves are formed in parallel with a land therebetween and the equal-width grooves are wobbled in the width direction of the grooves to form an address information block. (A) a specific area in which a signal of a predetermined format which is equal to a reproduced signal in which a magneto-optical signal is erased is recorded; and (b) a signal area in which a signal is recorded subsequent to the specific area is provided in large numbers. Characteristic recording medium.
【請求項75】 ランドを挟み等幅グルーブを平行に形
成し、該等幅グルーブをグルーブの幅方向にウォブリン
グさせてアドレス情報ブロックを形成すると共に、再生
信号の洩れ込みを消去する補正量に関する情報を含むT
OC領域を前記記録媒体の内周部または/および外周部
に設けた記録媒体に記録または/および再生する光ディ
スク装置において、 光学手段により再生された前記補正量に基づいて前記グ
ルーブの壁に設けられたウォブルの位相と振幅とを補正
した補正信号を発生する補正信号発生回路と、 前記補正信号発生回路により発生された補正信号を再生
信号から減じる減算器と、を含む、光ディスク装置。
75. An equal-width groove is formed in parallel with a land therebetween, and the equal-width groove is wobbled in the width direction of the groove to form an address information block and information on a correction amount for eliminating leakage of a reproduction signal. T including
In an optical disc device for recording and / or reproducing an OC area on a recording medium provided on an inner peripheral portion and / or an outer peripheral portion of the recording medium, the optical disc device is provided on a wall of the groove based on the correction amount reproduced by optical means. An optical disc device, comprising: a correction signal generation circuit that generates a correction signal in which the phase and amplitude of a wobble are corrected; and a subtractor that subtracts a correction signal generated by the correction signal generation circuit from a reproduction signal.
【請求項76】 ランドを挟み等幅グルーブを平行に形
成し、該等幅グルーブをグルーブの幅方向にウォブリン
グさせてアドレス情報ブロックを形成すると共に、再生
信号の洩れ込みを消去する補正量に関する情報を含むT
OC領域を前記記録媒体の内周部または/および外周部
に設けた記録媒体に記録または/および再生する光ディ
スク装置において、 光学手段により再生された前記補正量に基づいて変化さ
せる補正量の範囲を決定する補正量発生回路と、 前記補正信号発生回路により決定された各補正量を再生
信号から減じる減算器と、 前記減算器からの再生信号を入力して、各補正量に対す
るエラーレートを検出し、更に、エラーレートが最小と
なる補正量に対する再生信号を検出するエラーレート検
出回路と、を含む、光ディスク装置。
76. An equal-width groove is formed in parallel with a land therebetween, and the equal-width groove is wobbled in the width direction of the groove to form an address information block, and information on a correction amount for eliminating leakage of a reproduction signal. T including
In an optical disc device for recording and / or reproducing an OC area on a recording medium provided on an inner peripheral portion and / or an outer peripheral portion of the recording medium, a range of a correction amount to be changed based on the correction amount reproduced by an optical unit is set. A correction amount generation circuit to be determined, a subtractor for subtracting each correction amount determined by the correction signal generation circuit from the reproduction signal, and a reproduction signal from the subtractor being input, and detecting an error rate for each correction amount. And an error rate detection circuit for detecting a reproduced signal corresponding to a correction amount at which the error rate is minimized.
【請求項77】 ランドを挟み等幅グルーブを平行に形
成し、該等幅グルーブをグルーブの幅方向にウォブリン
グさせてアドレス情報ブロックを形成すると共に、前記
記録媒体の信号記録領域に、 (a)光磁気信号を消去した再生信号と等しくなる所定
フォーマットの信号を記録した特定領域と、 (b)前記特定領域に続いて信号を記録した信号領域
と、を組として多数設けた記録媒体に記録または/およ
び再生をする光ディスク装置において、 前記特定領域に記録された所定フォーマットの信号を再
生した再生信号をメモリする波形メモリと、 再生信号を一方の端子に入力し、前記再生信号の入力に
同期して他方の端子に前記波形メモリから前記所定フォ
ーマットの信号の再生信号を入力して前記再生信号から
前記所定フォーマットの信号の再生信号を減じる減算器
と、を含む、光ディスク装置。
77. An equal-width groove is formed in parallel with a land therebetween, and the equal-width groove is wobbled in the width direction of the groove to form an address information block, and a signal recording area of the recording medium includes: A specific area in which a signal of a predetermined format equal to the reproduced signal from which the magneto-optical signal has been erased is recorded, and (b) a signal area in which a signal is recorded subsequent to the specific area is recorded on a recording medium provided in a large number. And / or an optical disc device for reproducing, wherein a waveform memory for storing a reproduced signal obtained by reproducing a signal of a predetermined format recorded in the specific area, a reproduced signal is inputted to one terminal and synchronized with the input of the reproduced signal. Input the reproduction signal of the signal of the predetermined format from the waveform memory to the other terminal, and input the reproduction signal of the predetermined format from the reproduction signal. Comprising a subtractor for subtracting the reproduction signal, the optical disk apparatus.
【請求項78】 ランドを挟み等幅グルーブを平行に形
成すると共に、該等幅グルーブをグルーブの幅方向にウ
ォブリングさせてアドレス情報ブロックを形成した記録
媒体に記録または/および再生を行う光ディスク装置に
おいて、 再生信号をA/Dを行うA/D変換器と、 前記A/D変換器からの信号を入力して前記グルーブに
設けられたウォブルの1波長に相当する信号を検出する
同期検波回路と、 前記同期検波回路からの信号を所定回数加算して再生信
号を平均化する加算器と、 前記加算器により平均化された再生信号をメモリする波
形メモリと、 前記A/D変換器からの再生信号と前記波形メモリから
の平均化された再生信号とを入力して、再生信号から平
均化された再生信号を減じる減算器と、を含む、光ディ
スク装置。
78. An optical disk apparatus for recording and / or reproducing information on and from a recording medium on which an address information block is formed by forming equal-width grooves in parallel with a land therebetween and wobbling the equal-width grooves in the width direction of the grooves. An A / D converter for performing A / D on a reproduction signal; a synchronous detection circuit for receiving a signal from the A / D converter and detecting a signal corresponding to one wavelength of a wobble provided in the groove; An adder for averaging the reproduction signal by adding the signal from the synchronous detection circuit a predetermined number of times; a waveform memory for storing the reproduction signal averaged by the adder; and a reproduction from the A / D converter. An optical disc device, comprising: a subtractor that inputs a signal and an averaged reproduction signal from the waveform memory, and subtracts the averaged reproduction signal from the reproduction signal.
【請求項79】 ランドとグルーブとに記録または/お
よび再生可能な光ディスクにおいて、 前記グルーブは、 (a)いずれか一方の壁に設けられた第1の周波数を有
する第1のウォブルと、 (b)前記第1のウォブルが設けられた壁とは異なる壁
に設けられた前記第1の周波数と異なる第2の周波数を
有する第2のウォブルと、を含むことを特徴とする光デ
ィスク。
79. An optical disc capable of recording and / or reproducing information on and from a land and a groove, wherein the groove comprises: (a) a first wobble having a first frequency provided on one of the walls; A) a second wobble having a second frequency different from the first frequency provided on a wall different from the wall provided with the first wobble.
【請求項80】 前記第1のウォブルは、アドレス情報
を含むことを特徴とする請求項79記載の光ディスク。
80. The optical disk according to claim 79, wherein said first wobble includes address information.
【請求項81】 前記第2のウォブルは、クロック再生
情報を含むことを特徴とする請求項79または請求項8
0記載の光ディスク。
81. The apparatus according to claim 79, wherein the second wobble includes clock reproduction information.
Optical disk according to item 0.
【請求項82】 グルーブ、もしくはランドからの反射
光の強度が周期的に変化する、記録媒体。
82. A recording medium in which the intensity of light reflected from a groove or a land changes periodically.
【請求項83】 グルーブ、もしくはランドにアドレス
情報を含む、請求項82記載の記録媒体。
83. The recording medium according to claim 82, wherein the groove or the land includes address information.
【請求項84】 前記記録媒体は、光記録媒体であるこ
とを特徴とする請求項82または83記載の記録媒体。
84. The recording medium according to claim 82, wherein said recording medium is an optical recording medium.
【請求項85】 前記記録媒体は、光磁気記録媒体であ
ることを特徴とする請求項82または83記載の記録媒
体。
85. The recording medium according to claim 82, wherein said recording medium is a magneto-optical recording medium.
【請求項86】 前記記録媒体は、磁区拡大による光磁
気記録媒体であることを特徴とする請求項82または8
3記載の記録媒体。
86. The recording medium according to claim 82, wherein the recording medium is a magneto-optical recording medium based on magnetic domain expansion.
3. The recording medium according to 3.
【請求項87】 前記アドレス情報は、グルーブとラン
ドに共通した情報であることを特徴とする請求項84か
ら86のいずれか1項に記載の記録媒体。
87. The recording medium according to claim 84, wherein said address information is information common to a groove and a land.
【請求項88】 前記アドレス情報は、ウォブルで記録
されている、請求項82から87のいずれか1項に記載
の記録媒体。
88. The recording medium according to claim 82, wherein said address information is recorded in wobble.
【請求項89】 前記ウォブルは、少なくともグルーブ
のいずれか一方の壁に形成されている、請求項88記載
の記録媒体。
89. The recording medium according to claim 88, wherein said wobble is formed on at least one wall of the groove.
【請求項90】 ランドとグルーブに記録または/およ
び再生可能な記録媒体において、 前記グルーブのいずれか一方の壁にランドとグルーブ用
のアドレス情報を含むウォブルを設け、 前記アドレス情報を含むウォブルを設けた領域以外の領
域において、グルーブが設けられていない領域が周期的
に存在する、記録媒体。
90. In a recording medium capable of recording and / or reproducing data on and from a land and a groove, a wobble including address information for the land and the groove is provided on one of the walls of the groove, and a wobble including the address information is provided. A recording medium in which, in an area other than the area where the groove is formed, an area where no groove is provided periodically exists.
【請求項91】 前記アドレス情報は、バイフェーズ変
調方式により記録されている、請求項90記載の記録媒
体。
91. The recording medium according to claim 90, wherein said address information is recorded by a bi-phase modulation method.
【請求項92】 前記グルーブが設けられていない領域
の間隔は、50〜150μmの範囲である、請求項90
または91記載の記録媒体。
92. An interval between regions where no groove is provided is in a range of 50 to 150 μm.
Or the recording medium of 91.
【請求項93】 前記グルーブが設けられていない領域
の幅は、0.5〜4μmの範囲である、請求項90また
は91記載の記録媒体。
93. The recording medium according to claim 90, wherein the width of the region where no groove is provided is in the range of 0.5 to 4 μm.
【請求項94】 前記ウォブルの振幅は、60〜150
nmの範囲である、請求項90から93のいずれか1項
に記載の記録媒体。
94. The amplitude of the wobble is 60 to 150.
The recording medium according to any one of claims 90 to 93, wherein the recording medium has a range of nm.
【請求項95】 ランドとグルーブとから成り、前記グ
ルーブのいずれか一方の壁にランドとグルーブ用のアド
レス情報を含むウォブルを設け、 前記アドレス情報を含むウォブルを設けた領域以外の領
域において、グルーブが設けられていない領域が周期的
に存在する記録媒体に記録または/および再生を行う情
報記録再生装置において、 前記記録媒体に磁界を印加する磁気ヘッドと、 前記記録媒体にレーザビームを照射する光学手段と、 前記光学手段により再生された再生信号から同期信号を
生成する同期信号生成回路と、 前記同期信号生成回路により生成された同期信号に基づ
いて前記光学手段、および磁気ヘッドとを制御する制御
回路とを含む、情報記録再生装置。
95. A wobble including land and groove address information is provided on one of the walls of the groove, and the wobble including the address information is provided in an area other than the area provided with the wobble including the address information. An information recording / reproducing apparatus for recording and / or reproducing information on / from a recording medium in which a region not provided with a laser beam periodically exists, a magnetic head for applying a magnetic field to the recording medium, and an optic for irradiating the recording medium with a laser beam. Means, a synchronization signal generation circuit for generating a synchronization signal from a reproduction signal reproduced by the optical means, and control for controlling the optical means and the magnetic head based on the synchronization signal generated by the synchronization signal generation circuit. An information recording / reproducing apparatus including a circuit.
【請求項96】 前記同期信号生成回路は、前記アドレ
ス情報を含む領域以外の領域からの再生信号に基づいて
同期信号を生成する、請求項95記載の情報記録再生装
置。
96. The information recording / reproducing apparatus according to claim 95, wherein the synchronizing signal generating circuit generates a synchronizing signal based on a reproducing signal from an area other than an area including the address information.
【請求項97】 前記同期信号生成回路は、前記光学手
段により再生された再生信号を2値化するコンパレータ
と、 前記コンパレータにより2値化された信号からタイミン
グパルスを生成するPLL回路と、 前記PLL回路により生成されたタイミングパルスに基
づいて所定のクロックから成る同期信号を生成するクロ
ック生成回路とを含む、請求項96記載の情報記録再生
装置。
97. A comparator for binarizing a reproduction signal reproduced by the optical means, a PLL circuit for generating a timing pulse from the signal binarized by the comparator, the PLL, The information recording / reproducing apparatus according to claim 96, further comprising: a clock generation circuit that generates a synchronization signal including a predetermined clock based on the timing pulse generated by the circuit.
【請求項98】 前記光学手段中の光検出器は、第1の
領域、第2の領域、第3の領域、および第4の領域から
成る受光面を有し、 前記第1、第2、第3、および第4の領域で検出された
レーザビームの前記記録媒体での反射光強度の和を演算
することにより前記アドレス情報を含む領域以外の領域
から再生信号を得ることを特徴とする、請求項97記載
の情報記録再生装置。
98. A photodetector in said optical means, having a light receiving surface comprising a first area, a second area, a third area, and a fourth area, wherein said first, second, A reproduction signal is obtained from an area other than the area including the address information by calculating the sum of the reflected light intensities of the laser beams detected in the third and fourth areas on the recording medium. An information recording / reproducing apparatus according to claim 97.
JP09147793A 1996-09-26 1997-06-05 Optical disk drive Expired - Fee Related JP3113611B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09147793A JP3113611B2 (en) 1996-09-26 1997-06-05 Optical disk drive

Applications Claiming Priority (25)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25506696 1996-09-26
JP26889396 1996-10-09
JP27838596 1996-10-21
JP30142696 1996-11-13
JP698897 1997-01-17
JP1279097 1997-01-27
JP2565597 1997-02-07
JP5668197 1997-03-11
JP9570097 1997-04-14
JP10636897 1997-04-23
JP10943697 1997-04-25
JP8-268893 1997-05-29
JP9-109436 1997-05-29
JP9-6988 1997-05-29
JP9-106368 1997-05-29
JP14008797 1997-05-29
JP8-255066 1997-05-29
JP8-301426 1997-05-29
JP9-12790 1997-05-29
JP9-140087 1997-05-29
JP9-95700 1997-05-29
JP9-56681 1997-05-29
JP9-25655 1997-05-29
JP8-278385 1997-05-29
JP09147793A JP3113611B2 (en) 1996-09-26 1997-06-05 Optical disk drive

Related Child Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000205804A Division JP2001043536A (en) 1996-09-26 2000-07-06 Optical disk
JP2000205802A Division JP2001034950A (en) 1996-09-26 2000-07-06 Optical disc and optical disc recording playback apparatus
JP2000205803A Division JP2001034951A (en) 1996-09-26 2000-07-06 Optical disc and optical disc recording piayback apparatus
JP2000205805A Division JP2001034952A (en) 1996-09-26 2000-07-06 Optical disk and recording-playback device thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1145441A true JPH1145441A (en) 1999-02-16
JP3113611B2 JP3113611B2 (en) 2000-12-04

Family

ID=27584112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09147793A Expired - Fee Related JP3113611B2 (en) 1996-09-26 1997-06-05 Optical disk drive

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3113611B2 (en)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002029810A1 (en) * 2000-10-02 2002-04-11 Sanyo Electric Co., Ltd. Address decoder
JP2002279645A (en) * 2001-03-16 2002-09-27 Sony Corp Device and method for recording, device and method for reproducing, recording medium, program and disk medium
JP2002342941A (en) * 2001-03-12 2002-11-29 Sony Corp Disk recording medium, cutting device and disk drive
JP2002352521A (en) * 2001-03-19 2002-12-06 Sony Corp Device and method for recording, device and method for reproducing, recording medium, program, and disk medium
US6751178B1 (en) 1999-04-21 2004-06-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical recording medium and recording/reproduction method thereof
WO2004061833A1 (en) * 2002-12-27 2004-07-22 Ricoh Company, Ltd. Recording medium, wobble cycle detection method, wobble information detection method, wobble information detection circuit, and information recording/reproduction device
KR100449703B1 (en) * 2000-12-26 2004-09-22 삼성전자주식회사 Optical recording medium formed with wobbled header area, apparatus and method for recording data thereon
US6967918B2 (en) 2000-12-26 2005-11-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical recording medium with wobbled header area, and data recording method and apparatus therefor
KR100647831B1 (en) 2004-03-09 2006-11-23 티아크 가부시키가이샤 Optical disk device and optical disk
JP2007193938A (en) * 2007-02-13 2007-08-02 Ricoh Co Ltd Optical recording medium
US7359304B2 (en) 2001-12-06 2008-04-15 Lg Electronics Inc. Method for recording wobble signals on an optical disc and optical disc on which the wobble signals are recorded
US7428204B2 (en) 2001-11-06 2008-09-23 Lg Electronics Inc. Method for recording address information on optical recording medium, optical recording medium including address information recorded thereon by the same method, and method for detecting address information recorded on the same optical recording medium
JP2009104787A (en) * 2009-02-16 2009-05-14 Hitachi Ltd Optical information recording medium
JP2010049790A (en) * 1996-10-22 2010-03-04 Hitachi Ltd Information recording medium indicating information according to wobbling of track, and information recording and reproducing apparatus
JP2010061804A (en) * 2000-01-14 2010-03-18 Panasonic Corp Optical disk and optical disk address reading device and method
JP2010205406A (en) * 2001-03-19 2010-09-16 Sony Corp Reproducing device, recording device, controlling chip, and disc medium
JP2011159387A (en) * 2011-05-27 2011-08-18 Sony Corp Optical disk drive, optical pickup, pre-format signal generating method, and program
JP2012104219A (en) * 2001-03-12 2012-05-31 Sony Corp Recording medium, reproduction device, reproducing method, recorder and recording method
JP2014002808A (en) * 2012-06-15 2014-01-09 Sony Corp Optical information recording medium and playback apparatus

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012022770A (en) * 1996-10-22 2012-02-02 Hitachi Ltd Information recording medium showing information by using oscillation of track and information recording replay device
JP2010049790A (en) * 1996-10-22 2010-03-04 Hitachi Ltd Information recording medium indicating information according to wobbling of track, and information recording and reproducing apparatus
KR100636091B1 (en) * 1999-04-21 2006-10-19 삼성전자주식회사 Optical recording medium and recording method therefor
US6751178B1 (en) 1999-04-21 2004-06-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical recording medium and recording/reproduction method thereof
JP2010061804A (en) * 2000-01-14 2010-03-18 Panasonic Corp Optical disk and optical disk address reading device and method
WO2002029810A1 (en) * 2000-10-02 2002-04-11 Sanyo Electric Co., Ltd. Address decoder
KR100449703B1 (en) * 2000-12-26 2004-09-22 삼성전자주식회사 Optical recording medium formed with wobbled header area, apparatus and method for recording data thereon
US6967918B2 (en) 2000-12-26 2005-11-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical recording medium with wobbled header area, and data recording method and apparatus therefor
JP2002342941A (en) * 2001-03-12 2002-11-29 Sony Corp Disk recording medium, cutting device and disk drive
US8000192B2 (en) 2001-03-12 2011-08-16 Sony Corporation Disc-shaped recording medium, cutting apparatus for same, and disc drive
JP2012104219A (en) * 2001-03-12 2012-05-31 Sony Corp Recording medium, reproduction device, reproducing method, recorder and recording method
US8254226B2 (en) 2001-03-12 2012-08-28 Sony Corporation Disc-shaped recording medium, cutting apparatus for same, and disc drive
JP2002279645A (en) * 2001-03-16 2002-09-27 Sony Corp Device and method for recording, device and method for reproducing, recording medium, program and disk medium
US8565055B2 (en) 2001-03-19 2013-10-22 Sony Corporation Method of, and apparatus for, recording address information to disc medium
US8270267B2 (en) 2001-03-19 2012-09-18 Sony Corporation Method of, and apparatus for, recording address information to disc medium
JP4534387B2 (en) * 2001-03-19 2010-09-01 ソニー株式会社 Recording apparatus and method, reproducing apparatus and method, recording medium, program, and disk medium
JP2010205406A (en) * 2001-03-19 2010-09-16 Sony Corp Reproducing device, recording device, controlling chip, and disc medium
US7965604B2 (en) 2001-03-19 2011-06-21 Sony Corporation Method of, and apparatus for, recording address information to disc medium
JP2011170962A (en) * 2001-03-19 2011-09-01 Sony Corp Recording device, playback device, and disc medium
JP2002352521A (en) * 2001-03-19 2002-12-06 Sony Corp Device and method for recording, device and method for reproducing, recording medium, program, and disk medium
US7428204B2 (en) 2001-11-06 2008-09-23 Lg Electronics Inc. Method for recording address information on optical recording medium, optical recording medium including address information recorded thereon by the same method, and method for detecting address information recorded on the same optical recording medium
US8218409B2 (en) 2001-12-06 2012-07-10 Lg Electronics Inc. Method for recording wobble signals on an optical disc and optical disc on which the wobble signals are recorded
US7359304B2 (en) 2001-12-06 2008-04-15 Lg Electronics Inc. Method for recording wobble signals on an optical disc and optical disc on which the wobble signals are recorded
JP2004273095A (en) * 2002-12-27 2004-09-30 Ricoh Co Ltd Recording medium, wobble cycle detecting method, wobble information detecting method, wobble information detecting circuit, and information recording and reproducing device
US7729229B2 (en) 2002-12-27 2010-06-01 Ricoh Company, Ltd. Recording medium, wobble cycle detection method, wobble information detection method, wobble information detection circuit, and information recording/reproduction device
WO2004061833A1 (en) * 2002-12-27 2004-07-22 Ricoh Company, Ltd. Recording medium, wobble cycle detection method, wobble information detection method, wobble information detection circuit, and information recording/reproduction device
KR100647831B1 (en) 2004-03-09 2006-11-23 티아크 가부시키가이샤 Optical disk device and optical disk
JP2007193938A (en) * 2007-02-13 2007-08-02 Ricoh Co Ltd Optical recording medium
JP2009104787A (en) * 2009-02-16 2009-05-14 Hitachi Ltd Optical information recording medium
JP2011159387A (en) * 2011-05-27 2011-08-18 Sony Corp Optical disk drive, optical pickup, pre-format signal generating method, and program
JP2014002808A (en) * 2012-06-15 2014-01-09 Sony Corp Optical information recording medium and playback apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3113611B2 (en) 2000-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100324883B1 (en) Recording medium and its reproducer
JP2860229B2 (en) Optical disk recording and playback device
JP3850060B2 (en) Optical disc and optical disc apparatus
US6208614B1 (en) Information recording medium having same-phase wobbling areas and different-phase wobbling areas
US7616543B2 (en) Disk recording medium, disk drive apparatus, reproducing method, and disk manufacturing method
JP2001034952A (en) Optical disk and recording-playback device thereof
JP3555055B2 (en) Prepit detection device and information recording device
JP3113611B2 (en) Optical disk drive
KR100252562B1 (en) Optical information recording/reproducing device and method for recording/reproducing information
JPH09326138A (en) Optical recording medium, method and device for recording/reproducing it
KR100965014B1 (en) Optical recording medium, information processing device using the recording medium, and data recording method
US20010030914A1 (en) Information recording medium
JPH09120585A (en) Information recording medium, recording control information reproducing method and information recording and reproducing device
JP3490526B2 (en) Optical recording medium and reproducing method thereof
JPWO2005109413A1 (en) Information recording medium, information reproducing apparatus and method
JPH11328690A (en) Optical disk apparatus
JP2000030359A (en) Optical disk device
JP2002197675A (en) Information recording medium, information recorder, information recording method, information reproducer and information reproducing method
JP2002352442A (en) Optical disk, optical disk-recording method and optical disk device
JP2003045039A (en) Optical information recording medium, recording method of optical information recording medium, playing-back method of optical information recording medium, recorder of optical information recording medium and playing-back device of optical information recording medium
JP2004319089A (en) Prepit detection device and prepit detection method
JPH01303627A (en) Optical disk device
KR20010114012A (en) Optical Disc Of Land/Groove recording Type And Apparatus For Recording and Reproducing Data thereon
JP2003338042A (en) Recording and/or reproducing apparatus
JP2001076440A (en) Optical disk device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees