JPH1143865A - 液体柔軟仕上げ剤組成物 - Google Patents

液体柔軟仕上げ剤組成物

Info

Publication number
JPH1143865A
JPH1143865A JP19599097A JP19599097A JPH1143865A JP H1143865 A JPH1143865 A JP H1143865A JP 19599097 A JP19599097 A JP 19599097A JP 19599097 A JP19599097 A JP 19599097A JP H1143865 A JPH1143865 A JP H1143865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yellow
acid
dye
composition
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19599097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3066345B2 (ja
Inventor
Kazutaka Shirato
和隆 白土
Noriaki Ushio
典明 牛尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP9195990A priority Critical patent/JP3066345B2/ja
Publication of JPH1143865A publication Critical patent/JPH1143865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3066345B2 publication Critical patent/JP3066345B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 合成繊維に対する染料の染着性がなく、保存
安定性が良好な液体柔軟仕上げ剤組成物を提供するこ
と。 【解決手段】 分子中に炭素数11〜36の直鎖もしく
は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基と、エステル結
合、酸アミド結合又はエーテル結合を含む、直鎖又は側
鎖を有することもある長鎖結合基を1又は2有する第3
級アミン化合物、それらの無機酸又は炭素数1〜6の有
機酸の塩及びそれらの4級化物と染料を含有しており、
組成物のpHが1.5〜5.5で、かつブルックフィー
ルド型粘度計による20℃の粘度が2〜300mPa・
sである液体柔軟仕上げ剤組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、柔軟仕上げ剤組成
物に関し、詳しくは特に合成繊維に対して、優れた柔軟
性及び弾力性(ふっくら感)を付与し、繊維への染着性
がなく、高温保存において色調の変化がない液体柔軟仕
上げ剤組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在、家庭用柔軟剤として市販されてい
る製品は、殆どが1分子中に1〜2個の長鎖アルキル基
を有する第4級アンモニウム塩を主成分としたものであ
る。これは第4級アンモニウム塩が、少量で各種繊維に
対して良好な柔軟性付与効果を示すからである。しか
し、第4級アンモニウム塩は、木綿類に対しては優れた
柔軟性の付与効果を発揮するが、アクリル系、ポリエス
テル系、ポリアミド系などの合成繊維に対しては効果が
十分とは言い難い。
【0003】また、最近では環境問題の点から分子中に
エステル基を含有するような、生分解性に優れた柔軟成
分も開発されている。この柔軟成分は、エステル基の加
水分解を抑制するため、柔軟剤のpHを酸性側に調整し
ている。ところが、柔軟剤には製品自体を着色するため
染料が配合されており、pHを低くすることにより、こ
の染料が特に高温での保存中に褪色又は変色して柔軟剤
の色調を変化させるという問題をかかえている。
【0004】また、現在最も普及している全自動洗濯機
においては、洗剤及び柔軟仕上げ剤は予め専用の投入口
に投入しておき、洗濯プログラム開始後、洗濯機の自動
投入システムにより、然るべきタイミングで洗濯槽中に
投入される。ところが、柔軟仕上げ剤を洗濯機の投入口
に投入する際に、誤って洗濯槽中の衣料に付着させてし
まう場合がある。このような場合には柔軟仕上げ剤中に
配合されている染料が衣類へ付着し、洗濯終了後も衣類
に残留するという問題が生ずる。さらに、柔軟仕上げ剤
を投入しやすくするために柔軟仕上げ剤自体も低粘度化
させているので、これにより柔軟仕上げ剤の衣類への浸
透性が高まり、前記の問題をより深刻化させている。こ
のような柔軟仕上げ剤中の染料は、衣類の中でも特に合
成繊維を主成分とした衣類に、より強く染着する性質を
有している。よって、木綿繊維を中心とするタオル、下
着など比較的他人の目に触れにくい衣類とは違って、お
しゃれ着などに多く用いられている合成繊維を主成分と
する衣料において、染料が染着するという問題は非常に
重大なものとなっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題を
解決し、合成繊維に対して優れた柔軟性付与効果を有し
ており、保存中において色調に変化がなく、繊維への染
着性もない、液体柔軟仕上げ剤組成物を提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは柔軟仕上げ
剤組成物における染料の色調変化及び合成繊維を主体と
した衣料への染料の染着性を抑制すべく鋭意検討した結
果、特定のアミン化合物と特定の染料を配合することに
より、上記課題が解決できることを見い出し、本発明を
完成した。即ち本発明は、下記の(a)成分を組成物中
において3〜25重量%含有し、(b)成分を組成物中
において0.1〜100ppm含有しており、組成物のp
Hが1.5〜5.5で、かつ20℃における粘度が2〜
300mPa・sであることを特徴とする液体柔軟仕上
げ剤組成物を提供するものである。 (a)成分:分子中に炭素数11〜36の直鎖もしくは
分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基と、エステル結
合、酸アミド結合又はエーテル結合を含む、直鎖又は側
鎖を有することもある長鎖結合基を1又は2有する第三
級アミン化合物、それらの無機酸又は炭素数1〜6の有
機酸の塩及びそれらの4級化物、から選ばれる少なくと
も1種以上の化合物。 (b)成分:下記の(b-I),(b-II)及び(b-III)成分から
選ばれる1種以上の染料。
【0007】(b-I):リキティント サンビーム イエロ
ー(登録商標)(Liquitint Sunbeam Yellow)、リキテ
ィント イエロー エルピー(登録商標)(Liquitint
Yellow LP)、リキティント アムバー(登録商標)
(Liquitint Amber)、リキティント ピンク(登録商
標)(Liquitint Pink); (b-II):塩基性染料、反応性染料、媒染・酸性媒染染料
であり、かつカラーインデックス ネーム(Colour Ind
ex Name)でブルー(Blue)、レッド(Red)、バイオレ
ット(Violet)又はイエロー(Yellow)に分類されてい
る染料; (b-III):カルボニウム染料から選ばれる酸性染料又は直
接染料であり、かつColour Index NameでBlue、Red、Vi
olet又はYellowに分類されている染料。
【0008】
【発明の実施の形態】(a)成分である第3級アミン化
合物の長鎖結合基としては、分子中に炭素数11〜23
の直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基を
有しているものが好ましく、少なくとも1個のエステル
結合を有しているものが好ましい。また、無機酸の塩と
しては塩酸塩であることが好ましく、炭素数1〜6の有
有機酸の塩としては、グリコール酸、乳酸が好ましい。
さらに、長鎖結合基以外の結合基としてはメチル基が好
ましい。
【0009】第3級アミン化合物の長鎖結合基を構成す
る直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基部
分は、ステアリン酸、パルミチン酸等の飽和脂肪酸、オ
レイン酸、リノール酸、リノレン酸等の不飽和高級脂肪
酸のほか、牛脂、豚脂、パーム油、パーム核油、オリー
ブ油等の天然油脂を分解、精製して得られる脂肪酸から
由来するものである。これらの中でも特に、オレイン
酸、ステアリン酸、牛脂脂肪酸、硬化牛脂脂肪酸、パー
ム油脂肪酸、パーム核油脂肪酸、硬化パーム核油脂肪酸
が好適である。なお、不飽和高級脂肪酸としては、立体
異性体がシス体又はトランス体であっても、両者の混合
物であってもよいが、特にシス体/トランス体の比率が
25/75〜100/0(重量比)であることが好まし
い。
【0010】第3級アミン化合物の長鎖結合基がエーテ
ル結合を含む場合には、牛脂、豚脂、パーム油、オリー
ブ油を還元して得られるアルコール由来のほか、それら
からゲルベ反応によって得られる合成アルコールも使用
できる。
【0011】このような第3級アミンの例としては、下
記一般式に示すものを挙げることができる。
【0012】
【化2】
【0013】[式中;R1、R2、R4、R5、R7、R8
同一又は異なった炭素数11〜23の直鎖アルキル基又
は直鎖アルケニル基を示し、R3、R6、R9、R10 は同
一又は異なった炭素数1〜3のアルキル基又はヒドロキ
シアルキル基を示し、R11 は炭素数14〜36の分岐
アルキル基を示し、m、nは同一又は異なった1〜3の
数を示す]。
【0014】(a)成分としては、第三級アミン化合物
又はその無機酸もしくは炭素数1〜6の有機酸の塩と、
それらの4級化物の混合物であることが好ましく、その
混合割合は、優れた柔軟性付与効果を付与するために
は、重量比で0.01/99.99〜40/60である
ことが好ましい。
【0015】(b)成分としては、下記(b-I)、(b-II)
及び(b-III)群から選ばれる1種を用いるか又は2種以
上を組み合わせて用いることができる。なお、以下に例
示した染料のうち(b-II)及び(b-III)群の染料は、染料
便覧(有機合成化学協会編,昭和47年7月20日発行,
丸善株式会社)に記載のカラーインデックスネームを参
照した。
【0016】(b-I):リキティント サンビーム イエ
ロー(登録商標)(Liquitint Sunbeam Yellow)、リ
キティント イエロー エルピー(登録商標)(Liquit
int Yellow LP)、リキティント ピンク(登録商
標)(Liquitint Pink) (b-II):ベーシック イエロー 2(Basic Yellow
2)、ベーシック イエロー 11(Basic Yellow 11)、
ベーシック イエロー 13(Basic Yellow 13)、ベー
シック イエロー 21(Basic Yellow 21)、ベーシッ
ク イエロー 28(Basic Yellow 28)、ベーシック
イエロー 36(Basic Yellow 36)、ベーシック イエ
ロー 40(Basic Yellow 40)、ベーシック ブルー 1
(Basic Blue 1)、ベーシック ブルー 7(Basic Blu
e 7)、ベーシック ブルー 9(BasicBlue 9)、ベー
シック ブルー 26(Basic Blue 26)、ベーシック
ブルー 41(Basic Blue 41)、ベーシック ブルー54
(Basic Blue 54)、ベーシックブルー 65(Basic Blu
e 65)、ベーシック バイオレット 3(Basic Violet
3)、ベーシック バイオレット 7(Basic Violet
7)、ベーシック バイオレット 10(Basic Violet 1
0)、ベーシック バイオレット 15(Basic Violet1
5)、ベーシック バイオレット 27(Basic Violet 2
7)、ベーシック レッド 13(Basic Red 13) (b-III):モーダント イエロー 26(Mordant Yellow
26)、モーダント レッド 9(Mordant Red 9)、モー
ダント ブルー 8(Mordant Blue 8)、リアクティブ
ブルー 71(Reactive Blue 71)、リアクティブ イ
エロー 17(Reactive Yellow 17)、リアクティブ レ
ッド 6(Reactive Red 6)、アシッドレッド 52(Aci
d Red 52)、アシッド ブルー 7(Acid Blue 7)、ア
シッド ブルー 9(Acid Blue 9)、アシッド ブルー
100(Acid Blue 100)、アシッドブルー 103(Acid
Blue 103)を挙げることができる。
【0017】これらの中でも好ましくは、ベーシック
イエロー 2(Basic Yellow 2)、ベーシック イエロ
ー 19(Basic Yellow 19)、ベーシック イエロー 2
8(Basic Yellow 28)、ベーシック イエロー 36(Ba
sic Yellow 36)、ベーシック イエロー 40(Basic Y
ellow 40)、ベーシック ブルー 1(Basic Blue
1)、ベーシック ブルー 3(Basic Blue 3)、ベーシ
ック ブルー 7(BasicBlue 7)、ベーシック ブルー
26(Basic Blue 26)、ベーシック ブルー 54(Bas
ic Blue 54)、アシッド ブルー 7(Asid Blue 7)、
アシッド レッド52(Acid Red 52)、リアクティブ
ブルー 71(Reactive Blue 71)、リアクティブ イエ
ロー 17(Reactive Yellow 17)、リキティント サン
ビームイエロー(登録商標)(Liquitint Sunbeam Yell
ow)、リティント イエローエルピー(登録商標)(Li
quitint Yellow LP)を挙げることができる。
【0018】液体柔軟仕上げ剤組成物には、(a)及び
(b)成分の他にも、必要に応じて、柔軟剤に配合され
る公知の脂肪酸、脂肪酸と多価アルコールとのエステル
化物、長鎖アルコールのアルキレンオキシド付加物、シ
リコーン等の添加物を配合することができる。
【0019】液体柔軟仕上げ剤組成物中における(a)
成分の含有量は、衣類への柔軟性付与効果が高く、低粘
度で使いやすい組成物を得るためには、3〜25重量%
であり、好ましくは3.5〜25重量%であり、特に好
ましくは12〜25重量%である。
【0020】液体柔軟仕上げ剤組成物中における(b)
成分の含有量は、製品に対する充分な着色性を確保する
と同時に染着性を増強しすぎないためには、0.1〜1
00ppmであり、好ましくは0.2〜90ppmであ
り、特に好ましくは0.2〜80ppmである。
【0021】液体柔軟仕上げ剤組成物のpHは、組成物
の色調及び(a)成分の安定性を保持するためには、
1.5〜5.5であり、好ましくは1.5〜5.0であ
り、特に好ましくは1.5〜4.7である。
【0022】液体柔軟仕上げ剤組成物の粘度は、使いや
すさと衣類への適度な浸透性を確保するためには、ブル
ックフィールド型粘度計による20℃の粘度が2〜30
0mPa・sであり、好ましくは4〜260mPa・sで
あり、特に好ましくは4〜200mPa・sである。こ
のように組成物の粘度を調整する方法として、組成物に
無機塩又は炭素数2〜7の有機塩を添加する方法、具体
的には塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化カルシウ
ム、塩化マグネシウム、塩化アルミニウム、硫酸ナトリ
ウム、硫酸マグネシウム、硫酸カリウム、硝酸ナトリウ
ム、硝酸マグネシウム、p−トルエンスルホン酸ナトリ
ウム、グリコール酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、酢酸
カリウム、グリコール酸カリウム、乳酸ナトリウム等を
約1〜5000ppm添加する方法を挙げることができ
る。
【0023】
【実施例】以下において実施例により本発明をさらに詳
しく説明するが、本発明はこれらに限定されるものでは
ない。
【0024】実施例1〜18及び比較例1〜3 表1及び表2に示した(a)及び(b)成分と、表3に
示したその他の成分としての(c)成分及び水を用い
て、表4に示す液体柔軟仕上げ剤組成物を製造した。表
中の数値は重量%表示である。組成物のpHは、塩酸又
は水酸化ナトリウムを用いて調整した。粘度は塩化カル
シウムを用いて調整し、下記の方法により測定した。こ
れらの組成物を用い、下記の方法により、染着性試験及
び製品保存試験をした。結果を表4に示す。
【0025】<粘度測定法>表4に示す各液体柔軟仕上
げ剤組成物200gを内径55mm、高さ110mmの円筒
形ガラスビーカーに入れ、ラップでシールし、恒温水槽
にて20℃に設定保持した。組成物の温度が20℃にな
ってから1時間後、東京計器(株)製BM型粘度計に取り
付け、ローターを試料に15分間漬けたのち、60rpm
で3分間回転させ、停止させたときの指示値を読みと
り、下記式から粘度を求めた。なお、ローターは粘度計
の指示値が20〜90に入るものを選んだ。 粘度(mPa・s)=粘度計の指示値×各ローター60rpmに
おける換算乗数 <染着性試験>ポリエステル及びナイロン100%の衣
類を、市販されている洗剤を用い、市販されている全自
動洗濯機の全自動コースにて5回洗濯した。その後、自
然乾燥して染着性試験に用いた。洗濯後の衣類を1辺1
5cmの正方形に裁断し、その中心に表4の各液体柔軟
仕上げ剤組成物を2g滴下し、12時間放置した。その
後、15分間全自動洗濯機を使用して水道水で濯ぎ、自
然乾燥した。目視により、乾燥した衣類の染料の染着状
態を評価した。 × 染着が著しい △ 染着が認められる ○ 染着がほとんど認められない ◎ 染着が全く認められない <製品保存試験>表4の各液体柔軟仕上げ剤組成物を5
0mlのふた付きガラス瓶に満たし、50℃で1ヶ月保存
し、20℃1ヶ月保存品を対照として、変色の度合いを
目視にて評価した。 × 著しい変色又は褪色が認められる △ やや変色又は褪色が認められない ○ 変化なし
【0026】
【表1】
【0027】a−1:特開平1−16278号 a−2:特開平5−230001号 a−3:US4137180号 a−4:EP721936号 a−5:特開平8−120570号 a−6:特開平5−230001号 a−7:特開平5−230001号 a−8:US4137180号
【0028】
【表2】
【0029】b−1,b−2:MILLIKEN CHEMICALS製 b−3:保土ヶ谷化学工業(株)製 Aizen Cathilon Go
lden Yellow GLH200% b−4:保土ヶ谷化学工業(株)製 Aizen Cathilon Ye
llow K-3RLH b−5:保土ヶ谷化学工業(株)製 Aizen Victoria Pu
re Blue BOH b−6:保土ヶ谷化学工業(株)製 Aizen Victoria Bl
ue BH b−7:保土ヶ谷化学工業(株)製 Aizen Cathilon Bl
ue BRLH200% b−8:中外化成(株)製 Acid Brilliant Blue AF b−9:(株)アイゼン製 食用赤色106号 b−10:日本化薬(株)製 Kayacion Turquoise E-NA
【0030】
【表3】
【0031】
【0032】
【表4】
【0033】表4から明らかなとおり、通常の使用状態
よりも過酷な条件下における試験にもかかわらず、本発
明品はいずれも染着性がなく、優れた保存安定性を示し
た。また、実施例1〜18の各組成物を用いて、アクリ
ル系、ポリエステル系、ポリアミド系合成繊維製の衣類
を洗濯したところ、いずれの衣類も柔らかく、ふっくら
とした弾力感のある仕上がりであった。
【0034】
【発明の効果】本発明の柔軟仕上げ剤組成物は、合成繊
維に対する染着性がなく、保存安定性も高い。よって、
家庭においても、一般に普及している全自動洗濯機を使
用してアクリル系、ポリエステル系、ポリアミド系など
の合成繊維製の衣類を洗濯する際に、簡単にかつ充分に
満足できる柔軟仕上げができるようになる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の(a)成分を組成物中において3
    〜25重量%含有し、(b)成分を組成物中において
    0.1〜100ppm含有しており、組成物のpHが1.
    5〜5.5で、かつブルックフィールド型粘度計による
    20℃における粘度が2〜300mPa・sであること
    を特徴とする液体柔軟仕上げ剤組成物。 (a)成分:分子中に炭素数11〜36の直鎖もしくは
    分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基と、エステル結
    合、酸アミド結合又はエーテル結合を含む、直鎖又は側
    鎖を有することもある長鎖結合基を1又は2有する第3
    級アミン化合物、それらの無機酸又は炭素数1〜6の有
    機酸の塩及びそれらの4級化物、から選ばれる少なくと
    も1種以上の化合物。 (b)成分:下記の(b-I),(b-II)及び(b-III)成分から
    選ばれる1種以上の染料。 (b-I):リキティント サンビーム イエロー(登録商
    標)(Liquitint Sunbeam Yellow)、リキティント イ
    エロー エルピー(登録商標)(Liquitint Yellow L
    P)、リキティント アムバー(登録商標)(Liquitint
    Amber)、リキティント ピンク(登録商標)(Liqui
    tint Pink); (b-II):塩基性染料、反応性染料、媒染・酸性媒染染料
    であり、かつカラーインデックス ネーム(Colour Ind
    ex Name)でブルー(Blue)、レッド(Red)、バイオレ
    ット(Violet)又はイエロー(Yellow)に分類されてい
    る染料; (b-III):カルボニウム染料から選ばれる酸性染料又は直
    接染料であり、かつColour Index NameでBlue、Red、Vi
    olet又はYellowに分類されている染料
  2. 【請求項2】 前記(a)成分が、第3級アミン化合物
    又はそれらの無機酸もしくは炭素数1〜6の有機酸の塩
    と、それらの4級化物との混合物であり、その混合比が
    重量比で0.01/99.99〜40/60である請求
    項1記載の液体柔軟仕上げ剤組成物。
  3. 【請求項3】 第3級アミン化合物が、下記の一般式
    (I)、(II)、(III)及び(IV)で表されるものであ
    る請求項1記載の液体柔軟仕上げ剤組成物。 【化1】 [式中;R1、R2、R4、R5、R7、R8は同一又は異な
    った炭素数11〜23の直鎖アルキル基又は直鎖アルケ
    ニル基を示し、R3、R6、R9、R10 は同一又は異なっ
    た炭素数1〜3のアルキル基又はヒドロキシアルキル基
    を示し、R11 は炭素数14〜36の分岐アルキル基を
    示し、m、nは同一又は異なった1〜3の数を示す]。
JP9195990A 1997-07-22 1997-07-22 液体柔軟仕上げ剤組成物 Expired - Lifetime JP3066345B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9195990A JP3066345B2 (ja) 1997-07-22 1997-07-22 液体柔軟仕上げ剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9195990A JP3066345B2 (ja) 1997-07-22 1997-07-22 液体柔軟仕上げ剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1143865A true JPH1143865A (ja) 1999-02-16
JP3066345B2 JP3066345B2 (ja) 2000-07-17

Family

ID=16350392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9195990A Expired - Lifetime JP3066345B2 (ja) 1997-07-22 1997-07-22 液体柔軟仕上げ剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3066345B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013176288A1 (ja) 2012-05-25 2013-11-28 ライオン株式会社 繊維製品用処理剤組成物
JP2020500226A (ja) * 2016-11-01 2020-01-09 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 洗濯ケア組成物中の青味剤としてのロイコ着色剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013176288A1 (ja) 2012-05-25 2013-11-28 ライオン株式会社 繊維製品用処理剤組成物
JP2020500226A (ja) * 2016-11-01 2020-01-09 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 洗濯ケア組成物中の青味剤としてのロイコ着色剤
US10676699B2 (en) 2016-11-01 2020-06-09 The Procter & Gamble Company Leuco colorants as bluing agents in laundry care compositions

Also Published As

Publication number Publication date
JP3066345B2 (ja) 2000-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3958928A (en) Reduced-staining colorant system for liquid laundry detergents
JPH04332764A (ja) 織物柔軟剤と桃色着色剤を含有する液体織物コンディショナー
US5183580A (en) Liquid fabric conditioner containing fabric softener and green colorant
US4501589A (en) Process for dyeing or printing sized textiles
US4144024A (en) Reduced-staining colorant system
JP3066345B2 (ja) 液体柔軟仕上げ剤組成物
JPH0718571A (ja) 柔軟剤組成物
JP3257969B2 (ja) 液体柔軟仕上げ剤組成物
US4297400A (en) Process for imparting to textile materials a soft handle using unsaturated aliphatic acid amides
JP3174437B2 (ja) 液体柔軟剤組成物
JP3309102B2 (ja) 液体柔軟剤組成物
JP6651556B2 (ja) 柔軟剤用基剤及び柔軟剤
JPH04333667A (ja) 液体柔軟剤組成物
JP3819079B2 (ja) 液体柔軟仕上剤組成物
JPH0718573A (ja) 液体柔軟剤組成物
JPH0718569A (ja) 柔軟剤組成物
JP2002047265A (ja) 硫酸エステルの混合物
JP3124684B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
AU2017386271B2 (en) Home care compositions
JP4150918B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
US3067143A (en) Composition and method for washing textiles
JP3100781B2 (ja) 液体柔軟仕上剤
CN104450232A (zh) 一种牛仔裤专用清洗剂的制备方法
JP4412979B2 (ja) 繊維材料用染色助剤及びこれを用いた繊維材料の染色方法
CN113980745A (zh) 一种锁色护理洗衣液及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140512

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term