JPH1142922A - Car air conditioner control device - Google Patents

Car air conditioner control device

Info

Publication number
JPH1142922A
JPH1142922A JP20186197A JP20186197A JPH1142922A JP H1142922 A JPH1142922 A JP H1142922A JP 20186197 A JP20186197 A JP 20186197A JP 20186197 A JP20186197 A JP 20186197A JP H1142922 A JPH1142922 A JP H1142922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air conditioner
switch
car air
starter motor
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20186197A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideki Sunaga
英樹 須永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Corp filed Critical Calsonic Corp
Priority to JP20186197A priority Critical patent/JPH1142922A/en
Publication of JPH1142922A publication Critical patent/JPH1142922A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the influence of a car air conditioner on the starting property of an automobile engine without loosing the convenience by stopping an air fan incorporated in the car air conditioner or reducing the rotating speed while the drive of a starter motor is detected. SOLUTION: A control device 200 for car air conditioner has an ST(starter) switch 33 which is a starter motor drive detecting means for detecting the drive of the starter motor of an automobile and a microcomputer 26 which is an air fan control means for controlling air fans 4, 5. When an ON switch is outputted from the ST switch 33, it is inputted to the microcomputer 25. The microcomputer 25 detects the ON of ST system and stops the blowing fans 4, 5 for car air conditioner situated in a control part 32 or reduces the rotating speed. Thus, the torque reduction by car air conditioner in engine start can be prevented while keeping the convenience of the car air conditioner.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、自動車の車室内の
空気調和に使用されるカーエアコンを制御するカーエア
コン制御装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a car air conditioner control device for controlling a car air conditioner used for air conditioning in a vehicle cabin.

【0002】[0002]

【従来の技術】自動車に必要な電力は、周知のようにエ
ンジン出力の一部で発電したものをバッテリに充電して
蓄えておき、必要に応じてエンジン、照明、計器および
居住性などの各電気系統に分配される。このような電気
系統のうち、主にエンジンに電力を供給する電気系統を
エンジン電装系という。また、主に計器やラジオなどの
電装品に電力を供給する電気系統はアクセサリ(AC
C)系という。ACC系は、エンジン電装系と比較して
供給電力が少ない電気系統である。エンジン電装系に
は、中でも最も電力の消費量が大きいスタータモータに
電力を供給するスタータ(ST)系と、スタータモータ
以外のエンジン電装品に電力を供給するイグニッション
(IG)系とがある。
2. Description of the Related Art As is well known, electric power generated by a part of an engine output is stored in a battery by charging the battery. Distributed to the electrical system. Among such electric systems, an electric system that mainly supplies power to the engine is called an engine electric system. In addition, an electrical system that mainly supplies power to electrical components such as instruments and radios is an accessory (AC
C) system. The ACC system is an electric system that supplies less power than the engine electrical system. Among the engine electrical systems, there are a starter (ST) system that supplies power to a starter motor that consumes the largest amount of electric power, and an ignition (IG) system that supplies power to engine electrical components other than the starter motor.

【0003】カーエアコンへの電力供給は、ACC系か
ら電力を供給するものとIG系から電力を供給するもの
とがあるが、カーエアコンは、特に送風ファンを回転す
るファンモータの消費電力が大きいことから比較的消費
電力の大きい電装品として知られており、ACC系が供
給できる許容電流の制限などによりIG系に接続される
場合も少なくない。
There are two types of power supply to a car air conditioner: one that supplies power from an ACC system and one that supplies power from an IG system. In a car air conditioner, the power consumption of a fan motor that rotates a blower fan is particularly large. For this reason, it is known as an electrical component having relatively large power consumption, and is often connected to the IG system due to limitations on the allowable current that can be supplied by the ACC system.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】エンジンを始動する際
には、自動車の構成上IG系から電力をイグニッション
コイルなどに供給すると共にST系からスタータモータ
を回転させる電力を供給しなければならない。このと
き、エンジンを円滑に始動させるためには、スタータモ
ータの充分な回転トルクを得ることが必要である。
When the engine is started, electric power must be supplied from an IG system to an ignition coil or the like and electric power for rotating a starter motor is to be supplied from an ST system due to the structure of the automobile. At this time, in order to start the engine smoothly, it is necessary to obtain a sufficient rotation torque of the starter motor.

【0005】しかし、カーエアコンへの電力供給をIG
系によって行うようにした場合、エンジン始動時にカー
エアコンがスタータモータと共に作動することになる。
カーエアコンは、前記したように比較的消費電力が大き
い電装品であるから、スタータモータと共にカーエアコ
ンが作動すると、スタータモータの回転トルクが低下す
る虞がある。
However, the power supply to the car air conditioner is
If the control is performed by the system, the car air conditioner operates together with the starter motor when the engine is started.
As described above, the car air conditioner is an electrical component that consumes relatively large power. Therefore, when the car air conditioner operates together with the starter motor, the rotational torque of the starter motor may decrease.

【0006】このような場合の回転トルクの低下を防ぐ
ためには、ST系に電力を供給するスタータスイッチを
オンする前に、カーエアコンの少なくとも送風ファンを
手元の操作盤でオフしておくことが考えられる。しか
し、イグニッション系から電力の供給を受けているカー
エアコンは、エンジンを停止するイグニッションスイッ
チのオフと共に停止するから、特に手元でオン、オフす
る必要はなく、前回乗車した後手元のスイッチがオンさ
れたままである可能性も高く、スタータスイッチをオン
するたびにこれを確認、オフする処理はカーエアコンの
使い勝手を損なうことが考えられる。
In order to prevent the rotation torque from decreasing in such a case, at least the blower fan of the car air conditioner must be turned off at the operation panel at hand before the starter switch for supplying power to the ST system is turned on. Conceivable. However, the car air conditioner, which receives power from the ignition system, stops when the ignition switch for stopping the engine is turned off.Therefore, there is no need to turn it on and off at hand, and the switch at hand is turned on after the last ride. There is a high possibility that the starter switch is left on, and the process of checking and turning it off every time the starter switch is turned on may impair the usability of the car air conditioner.

【0007】本発明は、以上の点に鑑みて行なわれたも
のであって、カーエアコンの使い勝手を損なうこと無
く、カーエアコンが自動車エンジンの始動性に与える影
響を低減することができるカーエアコン制御装置を提供
することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above points, and has been made in consideration of the above-described problems, and is intended to reduce the influence of the car air conditioner on the startability of a car engine without impairing the usability of the car air conditioner. It is intended to provide a device.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】請求項1記載のカーエア
コン制御装置は、送風ファンを内蔵してなり、自動車の
イグニッションスイッチをオンすることによって電力が
供給されるカーエアコンを制御するカーエアコン制御装
置であって、前記自動車に備えられるスタータモータの
駆動を検出するスタータモータ駆動検出手段と、スター
タモータ駆動検出手段が、スタータモータの駆動を検出
している間、カーエアコンに内蔵された送風ファンを停
止するか、または送風ファンの回転速度を低減する送風
ファン制御手段と、を有することを特徴とするものであ
る。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a car air conditioner control device including a blower fan and controlling a car air conditioner to which power is supplied by turning on an ignition switch of the car. A starter motor drive detection means for detecting the drive of a starter motor provided in the vehicle, and a blower fan built in the car air conditioner while the starter motor drive detection means detects the drive of the starter motor. Blower fan control means for stopping the rotation of the blower or reducing the rotation speed of the blower fan.

【0009】このように構成することによって、スター
タモータの駆動時には自動的にカーエアコンに内蔵され
るファンを停止させるか、またはファンの回転速度を低
減することによって送風ファンの消費電力を低減するこ
とができる。よってバッテリはスタータモータに充分な
電力を供給することが可能となり、エンジン始動に充分
なスタータモータの回転トルクを得ることができる。
With this configuration, the power consumption of the blower fan is reduced by automatically stopping the built-in fan in the car air conditioner or reducing the rotation speed of the fan when the starter motor is driven. Can be. Therefore, the battery can supply sufficient electric power to the starter motor, and can obtain sufficient rotation torque of the starter motor for starting the engine.

【0010】請求項2記載のカーエアコン制御装置は、
送風ファンを内蔵してなり、自動車のイグニッションス
イッチをオンすることによって電力が供給されるカーエ
アコンを制御するカーエアコン制御装置であって、前記
自動車に備えられるアクセサリスイッチのオフを検出す
るアクセサリスイッチオフ検出手段と、アクセサリスイ
ッチオフ検出手段が、アクセサリスイッチのオフを検出
している間、カーエアコンに内蔵された送風ファンを停
止するか、または送風ファンの回転速度を低減する送風
ファン制御手段と、を有することを特徴とするものであ
る。
[0010] The car air conditioner control device according to claim 2 is
A car air conditioner control device having a built-in blower fan and controlling a car air conditioner to which power is supplied by turning on an ignition switch of the car, wherein an accessory switch off detecting an off of an accessory switch provided in the car. Detecting means, while the accessory switch-off detecting means detects that the accessory switch is off, the blower fan control means for stopping the blower fan incorporated in the car air conditioner or reducing the rotation speed of the blower fan, It is characterized by having.

【0011】このように構成することによって、アクセ
サリスイッチのオン時には自動的にカーエアコンに内蔵
されるファンを停止させるか、またはファンの回転速度
を低減することによって送風ファンの消費電力を低減す
ることができる。よってバッテリはアクセサリスイッチ
のオフ時、すなわちスタータモータの起動時にスタータ
モータに充分な電力を供給することが可能となり、エン
ジン始動に充分なスタータモータの回転トルクを得るこ
とができる。
With this configuration, when the accessory switch is turned on, the fan incorporated in the car air conditioner is automatically stopped or the rotational speed of the fan is reduced to reduce the power consumption of the blower fan. Can be. Therefore, the battery can supply a sufficient electric power to the starter motor when the accessory switch is turned off, that is, when the starter motor is started, and a sufficient rotational torque of the starter motor for starting the engine can be obtained.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を説
明する。
Embodiments of the present invention will be described below.

【0013】<実施の形態1>図1は、本発明の実施の
形態1のカーエアコン制御装置を適用した全体的な構成
を示す図である。
<First Embodiment> FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration to which a car air conditioner control device according to a first embodiment of the present invention is applied.

【0014】図示した構成は、主にカーエアコンの機械
的構成である空調実行部100と、空調実行部100を
制御するマイコン25を含む制御部200とよりなる。
The illustrated configuration mainly comprises an air-conditioning execution unit 100, which is a mechanical configuration of a car air conditioner, and a control unit 200 including a microcomputer 25 for controlling the air-conditioning execution unit 100.

【0015】空調実行部100は、空気を取り入れるイ
ンテークユニット1、インテークユニット1に取り込ま
れた空気をエバポレータ8によって冷却するクーラユニ
ット7、クーラユニット7を通過してきた空気の少なく
とも一部をヒータユニット13によって加熱し、デフド
ア、フットドア、フロントドアのモードドア20を介し
て車室内に吹き出すヒータユニット9とよりなる。ヒー
タユニット13を通過する空気の分量はエアミックスド
ア15の開閉量によって調整されている。モードドア2
0、エアミックスドア15、インテークドア6は、モー
ドドアアクチュエータ24、エアミックスドア23、イ
ンテークドアアクチュエータ22によってそれぞれ駆動
している。
The air-conditioning execution unit 100 includes an intake unit 1 for taking in air, a cooler unit 7 for cooling the air taken into the intake unit 1 by an evaporator 8, and a heater unit 13 for at least a part of the air passing through the cooler unit 7. And a heater unit 9 that blows into the vehicle interior through a mode door 20 of a differential door, a foot door, and a front door. The amount of air passing through the heater unit 13 is adjusted by the opening and closing amount of the air mix door 15. Mode door 2
0, the air mix door 15, and the intake door 6 are driven by a mode door actuator 24, an air mix door 23, and an intake door actuator 22, respectively.

【0016】また、インテークユニット1は、内気取入
口3、外気取入口2を選択的を開閉するインテークドア
6と、内気または外気を取り込むファン4とを内蔵して
おり、ファン4は、ファンモータ5によって回転するよ
う構成されている。
The intake unit 1 has a built-in intake door 6 for selectively opening and closing the inside air intake 3 and the outside air intake 2, and a fan 4 for taking in inside air or outside air. 5 to rotate.

【0017】以上述べた空調実行部100のモードドア
アクチュエータ24、エアミックスドア23、インテー
クドアアクチュエータ22およびファンモータ5には、
カーエアコンを搭載する自動車のIG系から電力が供給
されており、このうちファンモータ5が最も大量の電力
を消費する構成である。
The mode door actuator 24, the air mix door 23, the intake door actuator 22, and the fan motor 5 of the air conditioning execution unit 100 described above include:
Electric power is supplied from the IG system of an automobile equipped with a car air conditioner, and the fan motor 5 consumes the largest amount of electric power.

【0018】空調実行部100を制御する制御部200
は、マイコン25と、マイコン25に所望の空調条件を
設定する操作部32を有し、またACC系、IG系、ス
タータ系の各系の電力供給状態を出力するACCスイッ
チ31、IGスイッチ32、STスイッチ33と接続し
ている。
Control unit 200 for controlling air-conditioning execution unit 100
Has an operation unit 32 for setting desired air-conditioning conditions for the microcomputer 25, and an ACC switch 31, an IG switch 32 for outputting power supply states of ACC, IG, and starter systems. Connected to ST switch 33.

【0019】マイコン25に所望の空調条件を設定する
操作部32は、ユーザーが空調条件をマイコン25に入
力するスイッチやダイヤルでなる操作部32b、入力さ
れた空調条件をマイコン25に入力し、入力した信号に
応じて出力された信号を処理する操作・表示、通信回路
32c、操作・表示、通信回路32cによって処理され
た結果や入力条件をユーザーに表示する液晶パネル等の
表示部32aを有している。
An operation unit 32 for setting desired air-conditioning conditions in the microcomputer 25 includes an operation unit 32b composed of a switch or a dial for the user to input the air-conditioning conditions to the microcomputer 25, and inputs the input air-conditioning conditions to the microcomputer 25. Operation / display for processing a signal output in accordance with the processed signal, a communication circuit 32c, and a display unit 32a such as a liquid crystal panel for displaying to a user a result or input condition processed by the operation / display / communication circuit 32c. ing.

【0020】図2に、各スイッチとACC系、IG系、
ST系の各電気系統との関係を示す。ACCスイッチ3
1、IGスイッチ32、STスイッチ33は、自動車本
体に備えられる、いわゆるキーシリンダースイッチとし
て知られる構成である。図示するように、ACCスイッ
チ31はACC系のみから電力を供給するスイッチで、
この状態では計器の照明の点灯やラジオの作動が可能に
なる。またIGスイッチ32は、ACC系とともにIG
系からも電力を供給するスイッチで、この状態では計器
の照明やラジオを作動させると共にカーエアコンを作動
させ、さらにイグニッションコイルなどにも電力を供給
することができる。
FIG. 2 shows each switch and ACC system, IG system,
The relationship with each electric system of the ST system is shown. ACC switch 3
1. The IG switch 32 and the ST switch 33 have a configuration known as a so-called key cylinder switch provided in an automobile body. As shown, the ACC switch 31 is a switch that supplies power only from the ACC system.
In this state, the lighting of the instrument and the operation of the radio become possible. The IG switch 32 is connected to the IG
A switch that also supplies power from the system. In this state, the lighting of the instrument and the radio are activated, the car air conditioner is activated, and power can also be supplied to the ignition coil and the like.

【0021】またSTスイッチ33は、IG系とST系
とに電力を供給するスイッチで、この状態では図示しな
いスタータモータが回転し、イグニッションコイルで発
生した大電圧により、圧縮された混合気を爆発させてエ
ンジンを始動する。なお、スタータモータの回転時に
は、バッテリが充分な電力をスタータモータMに供給で
きるように、自動的にACCスイッチ31はオフされ
る。
The ST switch 33 is a switch for supplying electric power to the IG system and the ST system. In this state, a starter motor (not shown) rotates, and the compressed air-fuel mixture explodes due to the large voltage generated in the ignition coil. And start the engine. When the starter motor rotates, the ACC switch 31 is automatically turned off so that the battery can supply sufficient power to the starter motor M.

【0022】本実施の形態では、このときイグニッショ
ン系に接続されているカーエアコンをも停止、またはフ
ァン4を回転させているモータ5の回転速度を低減して
バッテリが、スタータモータMへより充分な電力を供給
できるようにしている。この点は本発明の要部であるの
で後述する。
In the present embodiment, at this time, the car air conditioner connected to the ignition system is also stopped, or the rotation speed of the motor 5 for rotating the fan 4 is reduced so that the battery can be supplied to the starter motor M more sufficiently. Power supply. This point is a main part of the present invention and will be described later.

【0023】また、マイコン25は、カーエアコンで行
う一般的な空気調和をも制御する構成で、このためのデ
ータを検出する種々の空気調和用センサとも接続してい
る。空気調和用センサとしては、例えばエンジン冷却水
の温度を検出する水温センサ、エバポレータ8の内部を
循環する冷媒の温度を検出する冷媒温度センサ、車室内
の温度を検出する内気センサ、外気の温度を検出する外
気センサ、日射量を検出する日射センサなどが掲げられ
る。
The microcomputer 25 also controls general air conditioning performed by a car air conditioner, and is also connected to various air conditioning sensors for detecting data for this purpose. As the air conditioning sensor, for example, a water temperature sensor that detects the temperature of engine cooling water, a refrigerant temperature sensor that detects the temperature of the refrigerant circulating inside the evaporator 8, an inside air sensor that detects the temperature in the cabin, and a temperature of the outside air An outside air sensor for detecting, an insolation sensor for detecting the amount of insolation, and the like are listed.

【0024】以上が、本実施の形態のカーエアコンの制
御装置を適用した全体構成である。
The overall configuration to which the control device for a car air conditioner according to the present embodiment is applied has been described above.

【0025】以下に、以上述べた構成における本実施の
形態のカーエアコンの制御装置の動作を説明する。
The operation of the control device for a car air conditioner according to the present embodiment having the above-described configuration will be described below.

【0026】本実施の形態のカーエアコンの制御装置
は、送風ファン4、5を内蔵してなり、自動車のIGス
イッチ32をオンすることによって電力が供給されるカ
ーエアコンを制御するカーエアコン制御装置であって、
自動車に備えられるスタータモータの駆動を検出するス
タータモータ駆動検出手段であるSTスイッチ33と、
STスイッチ33がスタータモータの駆動を検出してい
る間カーエアコンを停止するかまたは送風ファン4,5
の回転速度を低減する送風ファン制御手段であるマイコ
ン25と、を有することを特徴とするものである。
The control device for a car air conditioner according to the present embodiment incorporates blower fans 4 and 5 and controls the car air conditioner to which power is supplied by turning on the IG switch 32 of the vehicle. And
An ST switch 33 that is a starter motor drive detection unit that detects the drive of a starter motor provided in the automobile;
While the ST switch 33 detects the drive of the starter motor, the car air conditioner is stopped or the blowing fans 4 and 5 are turned off.
And a microcomputer 25 which is a blower fan control means for reducing the rotation speed of the microcomputer.

【0027】すなわち、STスイッチ33からオン信号
が出力されると、これがマイコン25に入力する。ST
スイッチ33のオン信号を入力したマイコン25は、S
T系がオンしたことを検出し、操作部32にあるカーエ
アコンの送風ファン4,5を停止するか、または回転速
度を低減する。
That is, when an ON signal is output from the ST switch 33, it is input to the microcomputer 25. ST
The microcomputer 25 that has input the ON signal of the switch 33
When the T-system is turned on, the blower fans 4 and 5 of the car air conditioner in the operation unit 32 are stopped or the rotation speed is reduced.

【0028】また、図2に示したように、ACC系の電
源系統は、STスイッチ33がオンするとオフするよう
になっている。よって、スタータモータ駆動検出手段と
してACCスイッチ31を用い、このオフ信号を検出し
てカーエアコンを停止するようにしても良い。
As shown in FIG. 2, the power supply system of the ACC system is turned off when the ST switch 33 is turned on. Therefore, the ACC switch 31 may be used as the starter motor drive detection means, and the car air conditioner may be stopped by detecting this off signal.

【0029】以上述べた本実施の形態のカーエアコンの
制御装置の処理を、図3および図4でフローチャートに
まとめ、以下に説明する。図3は、ST系の電力供給開
始をSTスイッチのオンによって検出する構成の処理を
説明するフローチャートで、図4はACCスイッチのオ
フによってST系の電力供給開始を検出するフローチャ
ートである。
The processing of the control device for a car air conditioner according to the present embodiment described above is summarized in a flowchart in FIGS. 3 and 4, and will be described below. FIG. 3 is a flowchart illustrating a process of detecting the start of power supply of the ST system by turning on the ST switch, and FIG. 4 is a flowchart illustrating detecting the start of power supply of the ST system by turning off the ACC switch.

【0030】まず、マイコン25は、IGスイッチのオ
ンを検出すると(S1)、カーエアコンの操作部32に
あるカーエアコン電源がオンしているか否か判断し、こ
れがオンしている場合にはカーエアコンをオンする(S
3)。続いてSTスイッチのオンを検出し(S4)、こ
れを検出したときにはカーエアコン(ファンのみでも良
い)をオフする(S5)。
First, when the microcomputer 25 detects that the IG switch is turned on (S1), the microcomputer 25 determines whether or not the car air conditioner power supply in the operation unit 32 of the car air conditioner is turned on. Turn on the air conditioner (S
3). Subsequently, the ON of the ST switch is detected (S4), and when this is detected, the car air conditioner (only the fan may be used) is turned off (S5).

【0031】スタータモータは、エンジンが回転を開始
してから完爆するまでの比較的短い間だけ回転する構成
である。よって次にスタータモータの停止をSTスイッ
チのオフ信号によって検出し(S6)、STスイッチが
オフしているのであればカーエアコン(ファンのみでも
良い)をオンする(S7)。
The starter motor is configured to rotate only for a relatively short time from when the engine starts rotating until a complete explosion occurs. Therefore, next, the stop of the starter motor is detected by the OFF signal of the ST switch (S6), and if the ST switch is off, the car air conditioner (only the fan may be used) is turned on (S7).

【0032】次に、操作部よりカーエアコンのスイッチ
のオフが入力されたか判断する(S8)。このときカー
エアコンオフが入力されていればカーエアコンオフ(S
9)する。なお、このときカーエアコンのファンモータ
の回転数を最小値にするよう制御しても良い。
Next, it is determined whether or not the switch of the car air conditioner has been input from the operation unit (S8). At this time, if the car air conditioner is turned off, the car air conditioner is turned off (S
9). At this time, control may be performed so that the rotation speed of the fan motor of the car air conditioner is set to the minimum value.

【0033】その後キーシリンダースイッチでIGスイ
ッチがオフされたことを検出すると(S10)、システ
ムを終了して処理を終了する(S11)。
Thereafter, when it is detected that the IG switch is turned off by the key cylinder switch (S10), the system is terminated and the processing is terminated (S11).

【0034】図4に示したSTスイッチのオンに代えて
ACCスイッチのオフをスタータモータ駆動検出手段と
して用いる場合の処理を説明するフローチャートでは、
前述した図3におけるステップ4の処理を、ACCスイ
ッチのオフ信号を検出する判断の処理(S24)に、ま
たステップ7の処理をACCスイッチのオン信号を検出
する判断の処理(S27)に代えた点を除いては、図3
のフローチャートと同様の処理を行うものである。
FIG. 4 is a flow chart for explaining the processing in the case where the OFF of the ACC switch is used as the starter motor drive detecting means instead of the ON of the ST switch.
The process of step 4 in FIG. 3 described above is replaced by a process of determining the OFF signal of the ACC switch (S24), and the process of step 7 is replaced by a process of determining the ON signal of the ACC switch (S27). Figure 3 except for the points
Performs the same processing as in the flowchart of FIG.

【0035】以上述べた本実施の形態によれば、スター
タモータの駆動時にはマイコン25によって自動的にカ
ーエアコンを停止させることができる。よってバッテリ
はスタータモータに充分な電力を供給することが可能と
なり、エンジン始動に充分なスタータモータの回転トル
クを得ることができる。
According to the above-described embodiment, the car air conditioner can be automatically stopped by the microcomputer 25 when the starter motor is driven. Therefore, the battery can supply sufficient electric power to the starter motor, and can obtain sufficient rotation torque of the starter motor for starting the engine.

【0036】また、本実施の形態は、マイコンを用いて
スタータモータが駆動している間ファンを停止、または
回転速度を低減するという構成を実現するものである。
このような構成によればカーエアコンを自動車に取り付
けるだけで簡易にエンジン始動時のカーエアコンによる
トルク低下を防ぐことが可能になり、使い勝手の良いカ
ーエアコン制御装置を提供することができる。
Further, the present embodiment realizes a configuration in which the fan is stopped or the rotation speed is reduced while the starter motor is driven by using a microcomputer.
According to such a configuration, it is possible to easily prevent a decrease in torque due to the car air conditioner at the time of starting the engine simply by attaching the car air conditioner to the car, and it is possible to provide a user-friendly car air conditioner control device.

【0037】<実施の形態2>本実施の形態のカーエア
コン制御装置は、送風ファンを内蔵してなり、自動車の
IGスイッチ32をオンすることによって電力が供給さ
れるカーエアコンを制御するカーエアコン制御装置であ
って、自動車に備えられるスタータモータの駆動を検出
するスタータモータ駆動検出手段であるACCスイッチ
31と、ACCスイッチ31がスタータモータの駆動を
検出している間ファンモータを停止するか、またはファ
ンの回転速度を低減する送風ファン制御手段であるファ
ンコントロール回路21と、を有することを特徴とする
ものである。
<Embodiment 2> The car air conditioner control device according to the present embodiment has a built-in blower fan and controls a car air conditioner to which power is supplied by turning on an IG switch 32 of the car. An ACC switch 31, which is a control device, which is a starter motor drive detection unit that detects the drive of a starter motor provided in an automobile, and stops the fan motor while the ACC switch 31 detects the drive of the starter motor, Or a fan control circuit 21 which is a blower control unit for reducing the rotation speed of the fan.

【0038】図5に、本発明の実施の形態2のカーエア
コン制御装置を適用した全体的な構成を示す。図示した
構成は、図1に示したものとほぼ同様のものであるが、
ファンモータ5がファンコントロール回路21によって
制御され、ACC系、IG系、スタータ系の各系の電力
供給状態を出力するACCスイッチ31、IGスイッチ
32、STスイッチ33の出力も、ファンコントロール
回路21に入力している点が先に述べた実施の形態1と
相違するものである。
FIG. 5 shows an overall configuration to which the car air conditioner control device according to the second embodiment of the present invention is applied. The configuration shown is substantially similar to that shown in FIG.
The fan motor 5 is controlled by the fan control circuit 21, and the outputs of the ACC switch 31, the IG switch 32, and the ST switch 33 that output the power supply states of the ACC system, the IG system, and the starter system are also transmitted to the fan control circuit 21. The point of input is different from that of the first embodiment.

【0039】以下に、本実施の形態の構成を述べる。Hereinafter, the configuration of the present embodiment will be described.

【0040】図6(A)は、キーシリンダースイッチに
よるST系、IG系、ACC系の各電気系統の選択を説
明するための模式図である。12Vのバッテリと接続す
るスイッチS1とスイッチS2とは連動しており、キー
をACCスイッチ31の位置に回すと、スイッチS1の
みがACC系を選択する。よって、このとき自動車には
ACC系にのみ電力が供給されることになる。
FIG. 6A is a schematic diagram for explaining selection of each of the ST system, the IG system, and the ACC system by the key cylinder switch. The switch S1 and the switch S2 connected to the 12V battery are linked, and when the key is turned to the position of the ACC switch 31, only the switch S1 selects the ACC system. Therefore, at this time, electric power is supplied to the vehicle only to the ACC system.

【0041】またキーをIGスイッチ32の位置に回す
と、スイッチSIがIG系を選択し、スイッチS2がA
CC系を選択する。よって、このとき自動車には、AC
C系とIG系とから電力が供給されることになる。
When the key is turned to the position of the IG switch 32, the switch SI selects the IG system, and the switch S2 switches to the A position.
Select CC system. Therefore, at this time, the car
Electric power is supplied from the C system and the IG system.

【0042】さらにキーをSTスイッチ33の位置に回
すと、スイッチSIがST系を選択し、スイッチS2が
IG系と選択する。よって、このとき自動車には、ST
系とIG系とから電力が供給されることになり、ACC
系とは切り離される。すなわちACCスイッチ31がオ
フされるのはSTスイッチがオンされた場合のみである
ことになる。このことから、本実施の形態においてもス
タータモータの駆動をACCスイッチのオフによって検
出することも可能である。
When the key is further turned to the position of the ST switch 33, the switch SI selects the ST system and the switch S2 selects the IG system. Therefore, at this time, ST
Power is supplied from the system and the IG system,
It is separated from the system. That is, the ACC switch 31 is turned off only when the ST switch is turned on. Thus, in the present embodiment as well, it is possible to detect the drive of the starter motor by turning off the ACC switch.

【0043】なお、図中の信号A、信号B、信号Cは、
ST系が選択されたことを示す信号、IG系が選択され
たことを示す信号、ACC系が選択されたことを示す信
号をそれぞれ表すものとする。
Note that the signals A, B, and C in FIG.
A signal indicating that the ST system has been selected, a signal indicating that the IG system has been selected, and a signal indicating that the ACC system has been selected, respectively.

【0044】図6(B)は、図6(A)で出力された信
号による制御を説明する図である。図示するようにバッ
テリからST系のスタータモータM、IG系のエンジン
51、カーエアコン52、ACC系から供給された電装
品50に電力が分配されている。スタータモータMの前
にはリレーr1が、エンジン51の前にはリレーr2
が、カーエアコン52の前にはr3が、電装品50の前
にはリレー4が接続されている。リレーr1、r2、r
3はいずれも接点ssとコイルcとよりなり、コイルc
cの通電、通電停止により接点ssをオン、オフするよ
う構成されている。
FIG. 6B is a diagram for explaining control based on the signal output in FIG. 6A. As shown in the figure, electric power is distributed from a battery to a starter motor M of the ST system, an engine 51 of the IG system, a car air conditioner 52, and electrical components 50 supplied from the ACC system. A relay r1 is provided before the starter motor M, and a relay r2 is provided before the engine 51.
However, r3 is connected in front of the car air conditioner 52, and the relay 4 is connected in front of the electrical component 50. Relays r1, r2, r
3 comprises a contact ss and a coil c.
The contact ss is turned on and off by energizing and stopping energizing c.

【0045】キーがIGスイッチ32の位置にあると
き、スイッチS1でIG系が、スイッチS2でACC系
が選択される。このとき図6(B)に示すように、信号
Bがリレー2に、信号Cがリレーr4に入力する。リレ
ーr2はコイルccが通電すると接点がオンし、バッテ
リからエンジン51およびカーエアコン52に電力が供
給される。また信号Cは、リレーr4のコイルccに通
電することにより接点ssをオンし、電装品50に電力
を供給する。
When the key is at the position of the IG switch 32, the switch S1 selects the IG system and the switch S2 selects the ACC system. At this time, as shown in FIG. 6B, the signal B is input to the relay 2 and the signal C is input to the relay r4. The relay r2 is turned on when the coil cc is energized, and power is supplied from the battery to the engine 51 and the car air conditioner 52. The signal C turns on the contact ss by energizing the coil cc of the relay r4, and supplies electric power to the electrical component 50.

【0046】次にキーがSTスイッチ31の位置にある
とき、スイッチS1でST系が、スイッチS2でIG系
が選択され、信号Aと信号Bが出力し、信号Cは出力さ
れなくなる。信号Cが出力されなくなることによって、
リレーr4の接点ssがオフし、電装品50への電力の
供給が停止する。
Next, when the key is at the position of the ST switch 31, the ST system is selected by the switch S1, and the IG system is selected by the switch S2, and the signal A and the signal B are output, and the signal C is not output. By stopping the signal C from being output,
The contact ss of the relay r4 is turned off, and the supply of power to the electrical component 50 stops.

【0047】また、STスイッチ33が選択されたこと
を表す信号Aが、リレーr3のコイルccを通電し、接
点ssをオフするのでカーエアコン52への給電が停止
し、IG系のうちカーエアコンだけが停止する。
The signal A indicating that the ST switch 33 has been selected energizes the coil cc of the relay r3 and turns off the contact ss, so that the power supply to the car air conditioner 52 is stopped, and the car air conditioner of the IG system is turned off. Only stop.

【0048】なおカーエアコン52への給電系統をさら
に分けて、ファンモータ5への給電系統をコンプレッサ
等の他の給電系統とを別にすれば、カーエアコン52の
うちファンモータへの給電だけが停止する。また、PW
M制御回路などと組み合わせることにより、ファンモー
タの回転速度を切り換えることも可能である。
If the power supply system to the car air conditioner 52 is further divided and the power supply system to the fan motor 5 is separated from other power supply systems such as a compressor, only the power supply to the fan motor in the car air conditioner 52 is stopped. I do. Also, PW
By combining with an M control circuit or the like, it is also possible to switch the rotation speed of the fan motor.

【0049】図7は、STスイッチが選択されたことを
表す信号Aの代わりにACCスイッチ31がオフされた
ことを表す信号Cによってカーエアコン52の前のリレ
ーr8をオフするように構成されたファンコントロール
回路を説明する図である。
FIG. 7 shows a configuration in which the relay r8 in front of the car air conditioner 52 is turned off by a signal C indicating that the ACC switch 31 has been turned off, instead of the signal A indicating that the ST switch has been selected. FIG. 3 is a diagram illustrating a fan control circuit.

【0050】すなわち、ACCスイッチ31が選択され
ていた状態で信号Cが、コイルccに通電してリレーr
8の接点ssをオンしている。ACCスイッチ31がオ
フし、信号Cの出力が停止するとコイルccに発生して
いた電磁力が消え、接点ssがオフし、IG系のうちカ
ーエアコンだけが停止する。
That is, when the ACC switch 31 is selected, the signal C is supplied to the coil cc and the relay r
No. 8 contact ss is on. When the ACC switch 31 turns off and the output of the signal C stops, the electromagnetic force generated in the coil cc disappears, the contact ss turns off, and only the car air conditioner of the IG system stops.

【0051】なおこのような構成においても、カーエア
コン52への給電系統をさらに分けて、ファンモータ5
への給電系統をコンプレッサ等の他の給電系統とを別に
すれば、カーエアコン52のうちファンモータへの給電
だけが停止する。また、PWM制御回路などと組み合わ
せることにより、ファンモータの回転速度を切り換える
ことも可能である。
In such a configuration, the power supply system to the car air conditioner 52 is further divided so that the fan motor 5
If the power supply system for the vehicle is separated from other power supply systems such as a compressor, only power supply to the fan motor in the car air conditioner 52 is stopped. Also, by combining with a PWM control circuit or the like, it is possible to switch the rotation speed of the fan motor.

【0052】以上述べた本実施の形態によれば、スター
タモータの駆動時にはファンコントロール回路21によ
って自動的にファンを停止、または回転速度を低減させ
ることができる。よってバッテリはスタータモータに充
分な電力を供給することが可能となり、エンジン始動に
充分なスタータモータの回転トルクを得ることができ
る。
According to the above-described embodiment, the fan control circuit 21 can automatically stop the fan or reduce the rotation speed when the starter motor is driven. Therefore, the battery can supply sufficient electric power to the starter motor, and can obtain sufficient rotation torque of the starter motor for starting the engine.

【0053】また、本実施の形態は、ファンコントロー
ル回路を用いてスタータモータが駆動している間ファン
モータを停止または回転速度を低減するという構成を実
現するものである。このような構成によれば、カーエア
コンにこのような制御装置が内蔵されていない場合に
も、回路を変更することによりエンジン始動時のカーエ
アコンによるトルク低下を防ぐことが可能になり、カー
エアコンに後付け可能なカーエアコン制御装置を提供す
ることができる。
Further, the present embodiment realizes a configuration in which the fan motor is stopped or the rotation speed is reduced while the starter motor is driven by using the fan control circuit. According to such a configuration, even when such a control device is not built in the car air conditioner, it is possible to prevent a decrease in torque due to the car air conditioner at the time of starting the engine by changing the circuit. , A car air conditioner control device that can be retrofitted to the vehicle.

【0054】[0054]

【発明の効果】請求項1記載のカーエアコン制御装置に
よれば、スタータモータの駆動をスタータスイッチのオ
ンによって検出し、スタータモータの駆動時にはファン
モータを停止させるか、または回転速度を低減してエン
ジンに始動に充分なスタータモータの回転トルクを与
え、自動車の始動性低下を防止することができる。
According to the car air conditioner control device of the present invention, the drive of the starter motor is detected by turning on the starter switch, and when the starter motor is driven, the fan motor is stopped or the rotation speed is reduced. The rotation torque of the starter motor sufficient for starting can be given to the engine, and the startability of the vehicle can be prevented from lowering.

【0055】また、カーエアコンの停止は自動的に行な
われるため、ファンを制御する処理を付加したことによ
りカーエアコンの使い勝手を損ねることをも防ぐことが
できる。
Since the car air conditioner is automatically stopped, it is possible to prevent the use of the car air conditioner from being impaired by adding a process for controlling the fan.

【0056】請求項2記載のカーエアコン制御装置によ
れば、スタータモータの駆動をアクセサリスイッチのオ
フによって検出し、スタータモータの駆動時にはファン
モータを停止させるか、または回転速度を低減してエン
ジンに始動に充分なスタータモータの回転トルクを与
え、自動車の始動性低下を防止することができる。
According to the second aspect of the present invention, the drive of the starter motor is detected by turning off the accessory switch, and when the starter motor is driven, the fan motor is stopped or the rotation speed is reduced to reduce the engine speed. The rotation torque of the starter motor sufficient for starting can be given, and the startability of the vehicle can be prevented from lowering.

【0057】また、カーエアコンの停止は自動的に行な
われるため、ファンを制御する処理を付加したことによ
りカーエアコンの使い勝手を損ねることをも防ぐことが
できる。
Since the car air conditioner is automatically stopped, it is possible to prevent the use of the car air conditioner from being impaired by adding a process for controlling the fan.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の実施の形態1のカーエアコンの制御
装置を適用した全体的な構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating an overall configuration to which a control device for a car air conditioner according to a first embodiment of the present invention is applied.

【図2】 本発明の実施の形態1におけるキーシリンダ
ースイッチと各電気系統との関係を示す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a relationship between a key cylinder switch and each electric system according to the first embodiment of the present invention.

【図3】 本発明の実施の形態1におけるST系の電力
供給開始をSTスイッチのオンによって検出する構成の
処理を説明するフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a process of detecting a start of power supply to an ST system by turning on an ST switch according to the first embodiment of the present invention;

【図4】 本発明の実施の形態1におけるST系の電力
供給開始をACCスイッチのオフによって検出する構成
の処理を説明するフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a process of detecting a start of power supply to an ST system by turning off an ACC switch according to the first embodiment of the present invention.

【図5】 本発明の実施の形態2のカーエアコンの制御
装置を適用した全体的な構成を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an overall configuration to which a control device for a car air conditioner according to a second embodiment of the present invention is applied.

【図6】 (A)は、本発明の実施の形態2におけるキ
ーシリンダースイッチによるST系、IG系、ACC系
の各電気系統の選択を説明するための模式図で、(B)
は、(A)で出力された信号による制御を説明する図で
ある。
FIG. 6A is a schematic diagram for explaining selection of each of an ST system, an IG system, and an ACC system by a key cylinder switch according to the second embodiment of the present invention;
FIG. 4 is a diagram for explaining control based on the signal output in FIG.

【図7】 本発明の実施の形態2における図6(A)で
出力された信号による他の制御を説明する図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating another control based on the signal output in FIG. 6A in Embodiment 2 of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

21…ファンコントロール回路(送風ファン制御手段) 25…マイコン(送風ファン制御手段、アクセサリスイ
ッチオフ検出手段) 31…アクセサリスイッチ 32…イグニッションスイッチ 33…スタータモータスイッチ(スタータモータ駆動検
出手段) 52…カーエアコン M…スタータモータ
21 ... Fan control circuit (blower fan control means) 25 ... Microcomputer (blower fan control means, accessory switch off detecting means) 31 ... Accessory switch 32 ... ignition switch 33 ... starter motor switch (starter motor drive detecting means) 52 ... car air conditioner M: Starter motor

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 送風ファン(4,5)を内蔵してなり、
自動車のイグニッションスイッチ(32)をオンするこ
とによって電力が供給されるカーエアコン(52)を制
御するカーエアコン制御装置であって、 前記自動車に備えられるスタータモータ(M)の駆動を
検出するスタータモータ駆動検出手段(33)と、 当該スタータモータ検出手段(33)が、スタータモー
タ(M)の駆動を検出している間、カーエアコン(5
2)に内蔵された送風ファン(4,5)を停止するか、
または送風ファン(4,5)の回転速度を低減する送風
ファン制御手段(21,25)と、を有することを特徴
とするカーエアコン制御装置。
1. A built-in blower fan (4, 5),
A car air conditioner control device for controlling a car air conditioner (52) to which electric power is supplied by turning on an ignition switch (32) of a car, comprising: a starter motor for detecting driving of a starter motor (M) provided in the car. While the drive detection means (33) and the starter motor detection means (33) detect the drive of the starter motor (M), the car air conditioner (5)
2) Stop the blower fan (4, 5) built in, or
Or a blower fan control means (21, 25) for reducing the rotation speed of the blower fans (4, 5).
【請求項2】 送風ファン(4,5)を内蔵してなり、
自動車のイグニッションスイッチ(32)をオンするこ
とによって電力が供給されるカーエアコン(52)を制
御するカーエアコン制御装置であって、 前記自動車に備えられるアクセサリスイッチ(31)の
オフを検出するアクセサリスイッチオフ検出手段(2
5)と、 当該アクセサリスイッチオフ検出手段(31)が、アク
セサリスイッチ(31)のオフを検出している間、カー
エアコン(52)に内蔵された送風ファン(4,5)を
停止するか、または送風ファン(4,5)の回転速度を
低減する送風ファン制御手段(21,25)と、を有す
ることを特徴とするカーエアコン制御装置。
2. A built-in blower fan (4, 5),
A car air conditioner control device for controlling a car air conditioner (52) to which electric power is supplied by turning on an ignition switch (32) of a car, the accessory switch detecting an off state of an accessory switch (31) provided in the car OFF detection means (2
5) While the accessory switch-off detection means (31) detects that the accessory switch (31) is off, the blower fans (4, 5) built in the car air conditioner (52) are stopped or Or a blower fan control means (21, 25) for reducing the rotation speed of the blower fans (4, 5).
JP20186197A 1997-07-28 1997-07-28 Car air conditioner control device Pending JPH1142922A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20186197A JPH1142922A (en) 1997-07-28 1997-07-28 Car air conditioner control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20186197A JPH1142922A (en) 1997-07-28 1997-07-28 Car air conditioner control device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1142922A true JPH1142922A (en) 1999-02-16

Family

ID=16448112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20186197A Pending JPH1142922A (en) 1997-07-28 1997-07-28 Car air conditioner control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1142922A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112406458A (en) * 2019-08-21 2021-02-26 美光科技公司 Intelligent climate control in a vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112406458A (en) * 2019-08-21 2021-02-26 美光科技公司 Intelligent climate control in a vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004243812A (en) Air conditioner for vehicle
JPH08268036A (en) Air conditioner for electric vehicle
AU2005327743B2 (en) Automotive auxiliary power system
JP2001523191A (en) How to reliably determine the indoor temperature of a car
JPH1142922A (en) Car air conditioner control device
JPH11139155A (en) Air conditioner for vehicle
JP2006256374A (en) Electronic device for vehicle
JP3304362B2 (en) Fan control device for air conditioner for vehicles
JPS63489Y2 (en)
JP2001354087A (en) Control device for on-vehicle equipment
EP1132227A2 (en) Air conditioner for vehicle
JP2006168619A (en) Electronic control device for vehicle
JPH041323Y2 (en)
JPH07144531A (en) Control device for automobile motor-driven air conditioner
KR100274822B1 (en) Auto controller of air conditioner for auto-mobile
JP2003182334A (en) Air conditioner for vehicle
JP2004230997A (en) Air conditioning control device for vehicle, control program of air conditioning control device for vehicle and computer readable recording medium recording the program
JP2003080927A (en) Vehicular air conditioner and its program
JP3206605B2 (en) Automotive air conditioners
JPS6258930B2 (en)
JPH022662Y2 (en)
KR920007500Y1 (en) Arrangement of cooling device for passenger of vehicle
KR19980016598A (en) Compressor automatic on / off circuit when we run soaring course in air-conditioner on state
JPH0645363Y2 (en) Blower control device for vehicle air conditioner
JPH0524431A (en) Air cleaner for vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20060117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A02 Decision of refusal

Effective date: 20061017

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02