JPH1141021A - 表面実装型アンテナ - Google Patents

表面実装型アンテナ

Info

Publication number
JPH1141021A
JPH1141021A JP18949997A JP18949997A JPH1141021A JP H1141021 A JPH1141021 A JP H1141021A JP 18949997 A JP18949997 A JP 18949997A JP 18949997 A JP18949997 A JP 18949997A JP H1141021 A JPH1141021 A JP H1141021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
base
radiation
power supply
radiation electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18949997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3596239B2 (ja
Inventor
Kazuya Kawabata
一也 川端
Junichi Kurita
淳一 栗田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP18949997A priority Critical patent/JP3596239B2/ja
Publication of JPH1141021A publication Critical patent/JPH1141021A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3596239B2 publication Critical patent/JP3596239B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 放射電極および給電電極の面積の縮小、もし
くは基体の寸法拡大を伴うことなく、放射電極および給
電電極間に発生する静電容量を所定値に保つことによ
り、所望のアンテナ特性が得られる表面実装型アンテナ
を提供する。 【解決手段】 表面実装型アンテナ1において、給電電
極5は、ギャップGを介して接地電極4に囲まれてお
り、放射電極3の開放端3aと給電電極5とが、接地電
極4を介して配置されている。 【効果】 放射電極3および接地電極4間の静電容量
が、放射電極3および給電電極5間の静電容量より相対
的に大きくなり、放射電極3および給電電極5間の静電
容量が大きくなりすぎたり、インピーダンス不整合が発
生したりする恐れがない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動体通信機器等
に用いられる表面実装型アンテナに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の表面実装型アンテナとして、図5
を用いて説明する。
【0003】図5において、31は表面実装型アンテナ
であり、例えばセラミック等の誘電体からなる直方体状
の基体32に放射電極33、接地電極34、および給電
電極35を設けてなる。ここで、放射電極33は、基体
32の第1の側面32aに設けられ、一端側が基体32
の第1の端面32cに延びて開放端33aを形成してお
り、他端側が基体32の第2の端面32dに延びて延在
部33bを形成している。また、接地電極34は、基体
32の第2の側面32bに、放射電極33の延在部33
bに連続して設けられる。また、給電電極35は、基体
32の第1の端面32cに、放射電極33の開放端33
aに近接して設けられる。
【0004】このように構成される表面実装型アンテナ
31においては、放射電極33の開放端33aと給電電
極35との間に静電容量が発生し、この静電容量による
容量結合によって放射電極33が励振され、共振型の表
面実装型アンテナとして動作する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の表面実装型アン
テナ31においては、放射電極33と給電電極35との
間に発生する静電容量が所定値を上回り、容量結合が強
くなりすぎて、インピーダンス整合が取れない場合、容
量結合を弱めるための方法として、トリミング等によ
り、放射電極33および給電電極35を小さくするこ
と、もしくは、これらの電極間の距離を大きくすること
が行われていた。しかしながら、前者の方法によると、
電極が基体から剥離しやすくなったり、電極のトリミン
グの作業が困難となり、微調整ができないという問題が
あり、後者の方法によると、基体の表面積の拡大につな
がり、アンテナの小型化が阻害されるという問題があっ
た。
【0006】そこで、本発明においては、電極面積の縮
小および基体の寸法拡大を伴うことなく、放射電極と給
電電極との間に発生する静電容量を所定値に保つことに
より、共振周波数および利得等のアンテナ特性が所望の
値となる表面実装型アンテナを提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明にかかる表面実装型アンテナにおいては、誘
電体または磁性体からなり、直方体状をなす基体と、該
基体の第1の側面に設けられ、一部が前記基体の第1の
側面に隣接する他の面において開放端を形成する放射電
極と、前記基体の第1の側面に対向する第2の側面に、
前記放射電極に連続して設けられる接地電極と、前記基
体の第2の側面に設けられる給電電極とを備えてなり、
前記給電電極が、ギャップを介して前記接地電極に囲ま
れていることを特徴とする。
【0008】本発明にかかる表面実装型アンテナにおい
ては、給電電極および接地電極が、ともに基体の放射電
極の開放端が設けられる面に隣接する第2の側面に設け
られ、しかも、給電電極がギャップを介して接地電極に
囲まれている。したがって、放射電極の開放端と給電電
極とが、接地電極を介して配置されることとなり、放射
電極および接地電極間に発生する静電容量が、放射電極
および給電電極間に発生する静電容量より相対的に大き
くなり、アンテナの容量成分のうち、放射電極および接
地電極間に発生する静電容量が支配的なものとなる。こ
れにより、放射電極および給電電極間の静電容量が大き
くなりすぎたり、放射電極および給電電極間の静電容量
が大きすぎることによるインピーダンス不整合が発生し
たりする恐れがない。したがって、放射電極および給電
電極の面積を小さくしたり、基体の寸法を拡大したりす
ることなく、放射電極および給電電極間に発生する静電
容量を所定値に保ち、共振周波数および利得等のアンテ
ナ特性を所望の値とすることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の第1の実施例にかかる表
面実装型アンテナの構成を図1を参照して説明する。
【0010】図1において、1は表面実装型アンテナで
あり、例えばセラミック等の誘電体からなる直方体状の
基体2に、放射電極3、接地電極4、および給電電極5
を設けてなる。このうち、放射電極3は、基体2の第1
の側面2aに設けられ、一端側が基体2の第1の側面2
aに隣接する第1の端面2cに延在し、開放端3aを形
成しており、他端側が基体2の第1の端面2cに対向す
る第2の端面2dに延在し、延在部3bを形成してい
る。また、接地電極4は、基体2の第1の側面2aに対
向する第2の側面2bに、放射電極3の延在部3bに連
続して設けられる。また、基体2の第1の主面2eおよ
び第1の端面2cに、それぞれ接地電極4の延在部4
a、4bが形成される。また、給電電極5は、基体2の
第2の側面2bに設けられるものであり、基体2の第1
の主面2eに、給電電極5の延在部5aが形成される。
ここで、給電電極5と接地電極4との間には、基体2の
第2の側面2bから第1の主面2eに亘って、ギャップ
Gが設けられており、給電電極5は、ギャップGを介し
て接地電極4に囲まれている。
【0011】次に、表面実装型アンテナ1の動作を図2
に示す等価回路図を参照して説明する。図2において、
Lは放射電極3の自己インダクタンス、C1は放射電極
3の開放端3aおよび給電電極5間に発生する静電容
量、C2は放射電極3および接地電極4間に発生する静
電容量、C3は接地電極4および給電電極5間に発生す
る静電容量、Rは表面実装型アンテナ1の放射抵抗であ
る。そして、主としてインダクタンスL、抵抗R、およ
び静電容量C1から共振回路が構成されており、高周波
信号源Sから静電容量C1を介して共振回路に信号が入
力されると、そのエネルギーは共振回路内で共振し、そ
の一部が空中に放射され、アンテナとして動作する。
【0012】ここで、表面実装型アンテナ1において
は、接地電極4および給電電極5が、ともに基体2の第
2の側面2bに設けられるとともに、給電電極5がギャ
ップGを介して接地電極4に囲まれており、放射電極3
の開放端3aと給電電極5とが、接地電極4を介して配
置されている。このため、放射電極3および接地電極4
間に発生する静電容量C2が、放射電極3および給電電
極5間に発生する静電容量C1より相対的に大きくな
り、アンテナの容量成分のうち、静電容量C2が支配的
なものとなる。これにより、静電容量C1が大きくなり
すぎたり、静電容量C1が大きすぎることによるインピ
ーダンス不整合が発生したりする恐れがない。したがっ
て、放射電極3および給電電極5の面積を小さくした
り、基体2の寸法を拡大したりすることなく、静電容量
C1を所定値に保ち、共振周波数および利得等のアンテ
ナ特性を所望の値とすることができる。
【0013】次に、本発明にかかる第2の実施例を図3
を用いて説明する。なお、第1の実施例と同一もしくは
相当する部分には同一の符号を付し、その説明は省略す
る。図3において、11は表面実装型アンテナであり、
基体2に放射電極12、接地電極13、および給電電極
5を設けてなる。このうち、放射電極12は、基体2の
第1の側面2aに設けられ、一端側が基体2の第1の主
面2eに延在し、開放端12aを形成するとともに、他
端側が基体2の第2の端面2dに延在し、延在部12b
を形成している。また、接地電極13は、基体2の第2
の側面2bに、放射電極12の延在部12bに連続して
設けられる。また、給電電極5は、基体2の第2の側面
2bに設けられており、ギャップGを介して接地電極1
3に囲まれている。また、基体2の第1の主面2eに
は、給電電極5の延在部5a、および接地電極13の延
在部13aが形成される。
【0014】このように構成される表面実装型アンテナ
11においては、放射電極12の開放端12aと給電電
極5とが、接地電極13を介して配置されることとな
る。このため、放射電極12および接地電極13間に発
生する静電容量が、放射電極12および給電電極5間に
発生する静電容量より相対的に大きくなり、アンテナの
容量成分のうち、放射電極12および接地電極13間の
静電容量が支配的なものとなる。これにより、放射電極
12および給電電極5間の静電容量が大きくなりすぎた
り、それによってインピーダンス不整合が発生したりす
る恐れがない。したがって、放射電極12および給電電
極5の面積を小さくしたり、基体2の寸法を拡大したり
することなく、放射電極12および給電電極5間の静電
容量を所定値に保ち、所望のアンテナ特性を得ることが
できる。
【0015】次に、本発明にかかる第3の実施例を図4
を用いて説明する。なお、第1の実施例と同一もしくは
相当する部分には同一の符号を付し、その説明は省略す
る。図4において、21は表面実装型アンテナであり、
基体2に放射電極22、接地電極23、および給電電極
5を設けてなる。このうち、放射電極22は、基体2の
第1の側面2aに設けられ、一端側および他端側が、と
もに基体2の第2の主面2fに延在し、それぞれ開放端
22aおよび延在部22bを形成している。また、接地
電極23は、基体2の第2の側面2bに、放射電極22
の延在部22bに連続して設けられる。また、給電電極
5は、基体2の第2の側面2bに設けられており、ギャ
ップGを介して接地電極23に囲まれている。また、基
体2の第1の主面2eには、接地電極23の延在部23
a、および給電電極5の延在部5aが形成される。
【0016】このように構成される表面実装型アンテナ
21においては、給電電極5が、ギャップGを介して接
地電極23に囲まれているため、放射電極22の開放端
22aと給電電極5とが、接地電極23を介して配置さ
れることとなる。このため、放射電極22および接地電
極23間に発生する静電容量が、放射電極22および給
電電極5間に発生する静電容量より相対的に大きくな
り、アンテナの容量成分のうち、放射電極22および接
地電極23間の静電容量が支配的なものとなる。これに
より、放射電極22および給電電極5間の静電容量が大
きくなりすぎたり、それによってインピーダンス不整合
が発生したりする恐れがない。したがって、放射電極2
2および給電電極5の面積を小さくしたり、基体2の寸
法を拡大したりすることなく、放射電極22および給電
電極5間の静電容量を所定値に保ち、所望のアンテナ特
性を得ることができる。
【0017】なお、上記各実施例においては、誘電体か
らなる基体を用いて表面実装型アンテナを構成する場合
について説明したが、磁性体からなる基体を用いた表面
実装型アンテナにも、本発明を適用することができる。
【0018】
【発明の効果】本発明にかかる表面実装型アンテナにお
いては、給電電極および接地電極が、ともに基体の放射
電極の開放端が設けられる面に隣接する第2の側面に設
けられ、しかも、給電電極がギャップを介して接地電極
に囲まれている。したがって、放射電極の開放端と給電
電極とが、接地電極を介して配置されることとなり、放
射電極および接地電極間に発生する静電容量が、放射電
極および給電電極間に発生する静電容量より相対的に大
きくなり、アンテナの容量成分のうち、放射電極および
接地電極間に発生する静電容量が支配的なものとなる。
これにより、放射電極および給電電極間の静電容量が大
きくなりすぎたり、放射電極および給電電極間の静電容
量が大きすぎることによるインピーダンス不整合が発生
したりする恐れがない。したがって、放射電極および給
電電極の面積を小さくしたり、基体の寸法を拡大したり
することなく、放射電極および給電電極間に発生する静
電容量を所定値に保ち、共振周波数および利得等のアン
テナ特性を所望の値とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例にかかる表面実装型アン
テナを示す透視斜視図である。
【図2】図1の表面実装型アンテナの等価回路図であ
る。
【図3】本発明の第2の実施例にかかる表面実装型アン
テナを示す透視斜視図である。
【図4】本発明の第3の実施例にかかる表面実装型アン
テナを示す透視斜視図である。
【図5】従来の表面実装型アンテナを示す透視斜視図で
ある。
【符号の説明】
1、11、21 表面実装型アンテナ 2 基体 3、12、22 放射電極 3a、12a、22a 開放端 4、13、23 接地電極 5 給電電極 G ギャップ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 誘電体または磁性体からなり、直方体状
    をなす基体と、 該基体の第1の側面に設けられ、一部が前記基体の第1
    の側面に隣接する他の面において開放端を形成する放射
    電極と、 前記基体の第1の側面に対向する第2の側面に、前記放
    射電極に連続して設けられる接地電極と、 前記基体の第2の側面に設けられる給電電極とを備えて
    なり、 前記給電電極が、ギャップを介して前記接地電極に囲ま
    れていることを特徴とする表面実装型アンテナ。
JP18949997A 1997-07-15 1997-07-15 表面実装型アンテナ Expired - Fee Related JP3596239B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18949997A JP3596239B2 (ja) 1997-07-15 1997-07-15 表面実装型アンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18949997A JP3596239B2 (ja) 1997-07-15 1997-07-15 表面実装型アンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1141021A true JPH1141021A (ja) 1999-02-12
JP3596239B2 JP3596239B2 (ja) 2004-12-02

Family

ID=16242303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18949997A Expired - Fee Related JP3596239B2 (ja) 1997-07-15 1997-07-15 表面実装型アンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3596239B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2002067379A1 (ja) * 2001-02-23 2004-07-02 株式会社ヨコオ フィルタ内蔵アンテナ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2002067379A1 (ja) * 2001-02-23 2004-07-02 株式会社ヨコオ フィルタ内蔵アンテナ
US7180473B2 (en) 2001-02-23 2007-02-20 Yokowo Co., Ltd. Antenna with built-in filter

Also Published As

Publication number Publication date
JP3596239B2 (ja) 2004-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3279205B2 (ja) 表面実装型アンテナおよび通信機
EP0766340B1 (en) Surface mounting antenna and communication apparatus using the same antenna
JP3114621B2 (ja) 表面実装型アンテナおよびこれを用いた通信機
KR100558275B1 (ko) 안테나 구조 및 그것을 구비한 통신기
JP2004165965A (ja) 面実装型アンテナおよびその製造方法および通信装置
JP2004166242A (ja) 表面実装型アンテナおよびそれを用いたアンテナ装置および通信装置
JP3246365B2 (ja) 表面実装型アンテナ、アンテナ装置および通信機
JP3279188B2 (ja) 表面実装型アンテナ
JP3435622B2 (ja) 表面実装型アンテナの共振周波数調整方法、ならびにインピーダンス調整方法
JP3277812B2 (ja) 表面実装型アンテナ
JP2010268183A (ja) アンテナ及び無線通信装置
JPH10107535A (ja) 表面実装型アンテナ
JPH10173426A (ja) 表面実装型アンテナおよび表面実装型アンテナ装置
US5373262A (en) Voltage controlled oscillator including a dielectric resonator provided with a C-shaped electrode and method of regulating oscillation frequency thereof
KR101740061B1 (ko) 캐패시터를 이용한 그라운드 방사체
JPH1141021A (ja) 表面実装型アンテナ
JPH06338712A (ja) 高周波集積回路
US6002366A (en) Surface mount antenna and communication apparatus using same
JP3663951B2 (ja) 表面実装型アンテナおよびそれを用いた通信機
JP3707964B2 (ja) 電圧制御発振器
JPH1032421A (ja) 表面実装型アンテナ
JPH0998009A (ja) 表面実装型アンテナの共振周波数調整方法
JPH10341107A (ja) 表面実装型アンテナおよびアンテナ装置
EP0396576B1 (en) Microwave diode tuning circuit
JPH09223915A (ja) 表面実装型アンテナの共振周波数調整方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees