JPH1134308A - Roll detector - Google Patents
Roll detectorInfo
- Publication number
- JPH1134308A JPH1134308A JP19452897A JP19452897A JPH1134308A JP H1134308 A JPH1134308 A JP H1134308A JP 19452897 A JP19452897 A JP 19452897A JP 19452897 A JP19452897 A JP 19452897A JP H1134308 A JPH1134308 A JP H1134308A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cassette
- movable portion
- lever
- movable
- roll paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、ロール状に巻回さ
れた帯体を収納し、所定の装着位置に装着されたとき上
記帯体を使用に呈するカセットに対して、該カセット内
に収納された上記帯体の有無を検出するロール検出装置
に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a cassette for accommodating a band wound in a roll shape and using the band when used in a predetermined mounting position. The present invention relates to a roll detection device for detecting the presence or absence of the above-mentioned band.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来より、ロール状に巻回された帯体を
収納し、所定の装着位置に装着されたとき上記帯体を使
用に呈するカセットが考えられている。この種のカセッ
トとしては、例えば、インクジェットプリンタのメンテ
ナンス用のロール紙を収納したカセットが考えられ、ロ
ール紙を順次繰り出しながらヘッドを清掃することが考
えられる。2. Description of the Related Art Conventionally, there has been considered a cassette which accommodates a band wound in a roll shape and uses the band when used at a predetermined mounting position. As this type of cassette, for example, a cassette containing roll paper for maintenance of an ink jet printer is considered, and it is conceivable to clean the head while sequentially feeding out roll paper.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】ところが、この種のロ
ール紙の有無を検出する場合、カセットが上記装着位置
に装着されているか否かを、先ず検出する必要がある。
そして、カセットが上記装着位置に装着されているとき
にのみ、ロール紙に可動部を当接させるなどしてそのロ
ール紙の有無を検出することが可能となる。この場合、
カセットの上記装着状態と、ロール紙の状態とを個々に
検出する必要があり、センサ等の検出手段が2個以上必
要である。このため、この種のロール紙の有無を検出す
る装置は製造コストが高くなる。However, when detecting the presence or absence of this type of roll paper, it is necessary to first detect whether or not the cassette is mounted at the mounting position.
Then, only when the cassette is mounted at the mounting position, it is possible to detect the presence or absence of the roll paper by bringing the movable portion into contact with the roll paper. in this case,
It is necessary to individually detect the above-described mounting state of the cassette and the state of the roll paper, and two or more detecting means such as sensors are required. For this reason, a device for detecting the presence or absence of this type of roll paper increases the manufacturing cost.
【0004】そこで、本発明は、カセット内に収納され
たロール状の帯体の有無を一つの検出手段によって検出
することのできるロール検出装置を提供することを目的
としてなされた。Accordingly, an object of the present invention is to provide a roll detecting device capable of detecting the presence or absence of a roll-shaped band stored in a cassette by one detecting means.
【0005】[0005]
【課題を解決するための手段および発明の効果】上記目
的を達するためになされた請求項1記載の発明は、ロー
ル状に巻回された帯体を収納し、所定の装着位置に装着
されたとき上記帯体を使用に呈するカセットに対して、
該カセット内に収納された上記帯体の有無を検出するロ
ール検出装置であって、上記カセットが上記装着位置に
ないとき第1の所定位置へ移動する第1の可動部と、上
記装着位置に配設されたカセットから上記帯体がなくな
った、またはなくなりかけたとき、第2の所定位置へ移
動する第2の可動部と、上記第1の可動部が上記第1の
所定位置へ移動しておらず、かつ、上記第2の可動部が
上記第2の所定位置へ移動していないことを検出する検
出手段と、を備えたことを特徴としている。Means for Solving the Problems and Effects of the Invention In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 accommodates a band wound in a roll shape and is mounted at a predetermined mounting position. When the above-mentioned band is used for the cassette,
A roll detecting device for detecting the presence or absence of the band stored in the cassette, wherein the first movable portion moves to a first predetermined position when the cassette is not at the mounting position; A second movable portion that moves to a second predetermined position when the band is run out or is about to run out of an installed cassette; and a first movable portion that moves to the first predetermined position. And detecting means for detecting that the second movable portion has not moved to the second predetermined position.
【0006】このように構成された本発明では、第1の
可動部は、カセットが上記装着位置にないとき第1の所
定位置へ移動し、第2の可動部は、上記装着位置に配設
されたカセットから帯体がなくなった、またはなくなり
かけたとき、第2の所定位置へ移動する。そして、検出
手段は、第1の可動部が上記第1の所定位置へ移動して
おらず、かつ、上記第2の可動部が上記第2の所定位置
へ移動していないことを検出する。このため、検出手段
が上記検出を行っていれば、次の二つの条件が同時に成
立していることが判る。すなわち、第1の可動部が上記
第1の所定位置へ移動しておらず、カセットが上記装着
位置に配設されていることと、第2の可動部が上記第2
の所定位置へ移動しておらず、上記装着位置に配設され
たカセットから帯体がなくなって、またはなくなりかけ
ていないこととが、同時に成立していることが判る。よ
って、検出手段が上記検出を行っているときには、カセ
ット内に帯体があると判断することができる。According to the present invention, the first movable portion moves to the first predetermined position when the cassette is not at the mounting position, and the second movable portion is disposed at the mounting position. When the band has run out or is about to run out of the inserted cassette, the cassette moves to the second predetermined position. Then, the detecting means detects that the first movable part has not moved to the first predetermined position and that the second movable part has not moved to the second predetermined position. Therefore, if the detecting means has performed the above detection, it is understood that the following two conditions are satisfied at the same time. That is, the first movable portion has not moved to the first predetermined position, the cassette is disposed at the mounting position, and the second movable portion has the second movable portion.
At the same time, it is understood that the fact that the band has disappeared from the cassette disposed at the mounting position or that the band has not almost disappeared is satisfied at the same time. Therefore, when the detection means is performing the above detection, it can be determined that a band exists in the cassette.
【0007】従って、本発明では、カセット内に収納さ
れたロール状の帯体の有無を一つの検出手段によって検
出することができる。このため、本発明のロール検出装
置では、その製造コストを良好に低減することができ
る。また、検出手段を一つ設けるだけでよいので、装置
を全体的に小型化することができる。Therefore, according to the present invention, the presence / absence of the roll-shaped band stored in the cassette can be detected by one detecting means. For this reason, in the roll detection device of the present invention, the manufacturing cost can be favorably reduced. Further, since only one detecting means is required, the size of the apparatus can be reduced as a whole.
【0008】なお、本発明では、ロール状の帯体の有無
に応じて第2の可動部が揺動するので、この第2の可動
部をロールの芯方向に揺動するように設ければ、単票紙
等のカットシートでは到底実現できない程の精度で帯体
の有無を検出することができる。これは、ロール状に巻
回された帯体がその芯に良好に密着するからである。In the present invention, since the second movable portion swings depending on the presence or absence of the roll-shaped band, the second movable portion is provided so as to swing in the core direction of the roll. In addition, the presence or absence of a band can be detected with an accuracy that cannot be realized with cut sheets such as cut sheets. This is because the band wound in a roll shape adheres well to the core.
【0009】請求項2記載の発明は、請求項1記載の構
成に加え、上記検出手段が、上記第1の所定位置へ移動
した上記第1の可動部によっても、上記第2の所定位置
へ移動した上記第2の可動部によっても押圧され、上記
第1の可動部または上記第2の可動部の少なくともいず
れか一方によって押圧されたとき、所定の信号を出力ま
たは出力停止するスイッチを備えたことを特徴としてい
る。According to a second aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first aspect, the detecting means is moved to the second predetermined position by the first movable portion moved to the first predetermined position. A switch for outputting or stopping output of a predetermined signal when pressed by at least one of the first movable portion and the second movable portion which is also pressed by the moved second movable portion; It is characterized by:
【0010】本発明では、検出手段を、第1の所定位置
へ移動した第1の可動部によっても、第2の所定位置へ
移動した第2の可動部によっても押圧され、その第1の
可動部または第2の可動部の少なくともいずれか一方に
よって押圧されたとき、所定の信号を出力または出力停
止するスイッチを用いて構成している。このため、第1
の可動部が第1の所定位置へ移動するか、第2の可動部
が第2の所定位置へ移動するかすると、その移動した可
動部によりスイッチが押圧される。従って、上記スイッ
チが押圧されず、上記スイッチが上記所定の信号を出力
または出力停止していなければ、第1の可動部が第1の
所定位置へ移動しておらず、かつ、第2の可動部も第2
の所定位置へ移動していないことが判る。In the present invention, the detecting means is pressed by the first movable part moved to the first predetermined position and also by the second movable part moved to the second predetermined position, and the first movable part is moved by the first movable part. The switch is configured to output or stop outputting a predetermined signal when pressed by at least one of the unit and the second movable unit. Therefore, the first
When the movable part moves to the first predetermined position or the second movable part moves to the second predetermined position, the switch is pressed by the moved movable part. Therefore, if the switch is not pressed and the switch does not output or stop outputting the predetermined signal, the first movable portion has not moved to the first predetermined position and the second movable portion has not been moved. Second part
It can be seen that it has not moved to the predetermined position.
【0011】本発明では、このような簡単な構成によっ
て上記検出手段を提供することができる。従って、請求
項1記載の発明の効果に加えて、装置を一層小型化する
と共に、装置の構成を一層簡略化して、その製造コスト
を一層良好に低減することができるといった効果が生じ
る。In the present invention, the above-described detecting means can be provided by such a simple configuration. Therefore, in addition to the effects of the first aspect of the present invention, there is an effect that the size of the device can be further reduced, the configuration of the device can be further simplified, and the manufacturing cost can be more favorably reduced.
【0012】請求項3記載の発明は、請求項1または2
記載の構成に加え、上記カセットが、インクジェットプ
リンタのメンテナンス機構に装着されるカセットであ
り、上記帯体が、上記インクジェットプリンタのヘッド
面の払拭に使用されることを特徴としている。The invention described in claim 3 is the first or second invention.
In addition to the configuration described above, the cassette is a cassette mounted on a maintenance mechanism of an inkjet printer, and the band is used for wiping a head surface of the inkjet printer.
【0013】インクジェットプリンタのメンテナンス機
構に装着されるカセットでは、そのカセットに収納され
た帯体の有無を検出する機構もできるだけ小型化する必
要がある。これは、メンテナンス機構が大型化すると、
インクジェットプリンタの印字領域が狭くなるのみなら
ず、メンテナンスに伴う汚損が発生する領域も広くなる
からである。これに対して、本発明では、その検出機構
を前述のように良好に小型化することができる。従っ
て、本発明では、請求項1または2記載の発明の効果が
一層顕著に現れる。In a cassette mounted on a maintenance mechanism of an ink jet printer, a mechanism for detecting the presence / absence of a band housed in the cassette also needs to be miniaturized as much as possible. This is because when the maintenance mechanism becomes large,
This is because not only the printing area of the ink jet printer becomes narrower, but also the area in which the stain due to maintenance occurs becomes wider. On the other hand, in the present invention, the detection mechanism can be favorably miniaturized as described above. Therefore, in the present invention, the effect of the invention described in claim 1 or 2 is more remarkably exhibited.
【0014】[0014]
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を図面
と共に説明する。図1は、本発明が適用されたインクジ
ェットプリンタの基本構成を表す概略図である。なお、
本実施の形態のインクジェットプリンタは、固形インク
を熱溶融して噴射するいわゆるホットメルトインクジェ
ットプリンタである。Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a basic configuration of an inkjet printer to which the present invention has been applied. In addition,
The ink jet printer of the present embodiment is a so-called hot melt ink jet printer that melts and ejects solid ink.
【0015】図1に示すように、本インクジェットプリ
ンタのヘッド1は、キャリッジ3(図8)に搭載され、
ガイド軸5に沿って移動可能に構成されている。ヘッド
1は、移動範囲の中央近傍を搬送される被記録媒体とし
ての記録紙(図示せず)にインクを噴射して画像を形成
すると共に、その画像形成の前後または所定タイミング
でガイド軸5の左端(図1における左端)近傍のメンテ
ナンス領域へ移動して、ロール紙7によるメンテナンス
動作を受ける。As shown in FIG. 1, a head 1 of the ink jet printer is mounted on a carriage 3 (FIG. 8).
It is configured to be movable along the guide shaft 5. The head 1 forms an image by ejecting ink onto a recording paper (not shown) as a recording medium conveyed near the center of the movement range, and forms an image before and after the image formation or at a predetermined timing. The user moves to the maintenance area near the left end (the left end in FIG. 1) and receives a maintenance operation using the roll paper 7.
【0016】次に、ヘッド1の構成について、図2〜4
を用いて説明する。なお、図2はヘッド1の分解斜視図
であり、図3は、そのヘッド1のインクタンク10の上
面図、図4(a)及び(b)は図3のB−B線及びC−
C線切断端面図である。また、ヘッド1の構成について
は、特願平8−305325号に詳しく説明したので参
照されたい。Next, the structure of the head 1 will be described with reference to FIGS.
This will be described with reference to FIG. 2 is an exploded perspective view of the head 1, FIG. 3 is a top view of the ink tank 10 of the head 1, and FIGS. 4 (a) and (b) are lines BB and C-
It is a C-line cut end view. Further, the configuration of the head 1 is described in detail in Japanese Patent Application No. 8-305325, which should be referred to.
【0017】ヘッド1は、図2に示すように、インクタ
ンク10、フロントパネル30、溶融タンク40、カム
50及び制御基板ステージ70を備えている。インクタ
ンク10は、フロントパネル30を取り付けるための傾
斜した前面部15と、ホットメルトインク(以下、単に
インクと表記することもある。)を溜めておくことがで
きるカラー出力(イエロー、マゼンタ、シアン、ブラッ
ク)用の四組の主室11及び副室13と、インクタンク
上蓋19と、インクタンク10の裏面に取り付けられた
インクタンクヒータ17とを備え、更に、図4(b)に
示すように、インクタンク10の各々の主室11及び副
室13の底面裏側に、下方へ開口した連通路21を備え
ている。As shown in FIG. 2, the head 1 includes an ink tank 10, a front panel 30, a melting tank 40, a cam 50, and a control board stage 70. The ink tank 10 has an inclined front surface portion 15 for attaching the front panel 30 and a color output (yellow, magenta, cyan) that can store hot melt ink (hereinafter sometimes simply referred to as ink). , Black), an ink tank upper cover 19, and an ink tank heater 17 attached to the back surface of the ink tank 10, as shown in FIG. Further, a communication path 21 that opens downward is provided on the back side of the bottom surface of each of the main chamber 11 and the sub chamber 13 of the ink tank 10.
【0018】主室11は、上方から見た形状が図2に示
すようにL字形の形状をしており、連通路21へ通じる
主室入口21a(図4(b))と、フロントパネル30
へ通じる主室出口22a(図4(a),図2)と、フィ
ルタ29(図4(a))とを備えている。フィルタ29
は、ステンレススチールの繊維を焼結させて紙状にした
後、プレスすることによって製作されたものであり、各
繊維が複雑に曲折して重なり合い、三次元構造の通路を
有するものである(例えば、「トミーファイレックS
S」(登録商標):株式会社巴川製紙所製)。The main chamber 11 has an L-shape as viewed from above as shown in FIG. 2, and includes a main chamber entrance 21a (FIG. 4B) leading to the communication passage 21 and a front panel 30.
A main chamber outlet 22a (FIGS. 4 (a) and 2) leading to the main chamber and a filter 29 (FIG. 4 (a)) are provided. Filter 29
Is manufactured by sintering stainless steel fibers into a paper shape and then pressing the fibers. Each of the fibers is complicatedly bent and overlapped, and has a passage having a three-dimensional structure (for example, , "Tommy Firek S
S "(registered trademark): manufactured by Tomoegawa Paper Mill Co., Ltd.).
【0019】副室13は、連通路21へ通じる副室出口
21bと、フロントパネル30へ通じる副室入口22b
と、図2及び図4(b)に示すように、副室出口21b
及び副室入口22bのどちらか一方を塞ぐと他方を開放
するほぼ逆T字形の弁開閉レバー24を備えている。The sub-chamber 13 has a sub-chamber outlet 21b leading to the communication passage 21 and a sub-chamber inlet 22b leading to the front panel 30.
2 and 4 (b), the sub chamber outlet 21b
And a substantially inverted T-shaped valve opening / closing lever 24 which opens one of the sub-chamber inlet 22b when the other is closed.
【0020】弁開閉レバー24は、アルミニウム合金ダ
イキャスト製であり、図4(b)に示すように、副室出
口21bと副室入口22bとの間に設けられたレバー台
座25を支持点として揺動可能な状態で取り付けられて
いる。また、弁開閉レバー24は、圧接弁27及び28
を備えており、板バネ26に付勢されることによって、
通常時には圧接弁28が副室入口22bを密閉する状態
を保持している。ここで、圧接弁27の圧接面は球面形
状、それに対応する副室出口21bの口縁部はテーパ面
形状であり、圧接弁28の圧接面は平面形状、それに対
応する副室入口22bの口縁部は環状に突出した形状で
ある。また、圧接弁27及び28は、シリコーンゴム製
であり、ショア硬さは約40°、耐熱温度は約200℃
である。The valve opening / closing lever 24 is made of an aluminum alloy die-cast, and as shown in FIG. 4B, a lever base 25 provided between the sub-chamber outlet 21b and the sub-chamber inlet 22b is used as a support point. It is mounted so that it can swing. Further, the valve opening / closing lever 24 is provided with pressure-contact valves 27 and 28.
By being urged by the leaf spring 26,
Normally, the pressure contact valve 28 keeps the state where the sub chamber inlet 22b is sealed. Here, the pressure contact surface of the pressure contact valve 27 has a spherical shape, the edge of the corresponding sub-chamber outlet 21b has a tapered surface shape, the pressure contact surface of the pressure contact valve 28 has a planar shape, and the corresponding port of the sub-chamber inlet 22b. The edge has an annularly protruding shape. The pressure-contact valves 27 and 28 are made of silicone rubber and have a Shore hardness of about 40 ° and a heat-resistant temperature of about 200 ° C.
It is.
【0021】インクタンク上蓋19は、図2に示すよう
に、フロントパネル30の形状に合わせたフロントパネ
ルカバー部19aと、副室13をカバーする副室カバー
部19bと、弁開閉レバー24の上端部24aを露出さ
せるための長孔19cと、溶融タンク40から副室13
へホットメルトインクを供給するためのインク投入口1
9dと、各主室11へ後述のポンプ160から圧縮空気
を送るための空気室20と、空気室20からインクタン
ク10の側面に開口した貫通孔20bと、空気室20を
封じるための空気室蓋20aとを備えている。なお、イ
ンクタンク上蓋19の空気室20は、図4(a)に示す
ように、主室11へ通じる貫通孔23を備えている。As shown in FIG. 2, the ink tank upper lid 19 has a front panel cover 19a adapted to the shape of the front panel 30, a sub-chamber cover 19b for covering the sub-chamber 13, and an upper end of the valve opening / closing lever 24. A long hole 19c for exposing the portion 24a and a sub chamber 13 from the melting tank 40.
Ink inlet 1 for supplying hot melt ink to
9d, an air chamber 20 for sending compressed air from a pump 160 to be described later to each main chamber 11, a through hole 20b opened from the air chamber 20 to the side surface of the ink tank 10, and an air chamber for sealing the air chamber 20. And a lid 20a. The air chamber 20 of the ink tank top lid 19 has a through-hole 23 communicating with the main chamber 11, as shown in FIG.
【0022】フロントパネル30は、図2に示すよう
に、前面に、4つのノズルヘッド31を備え、その裏面
には、各主室11から各ノズルヘッド31へ通じる往路
35(図4(a))及び各ノズルヘッド31から各副室
13へ通じる復路37(図4(b))が形成されてい
る。更に、図2及び図4に示すように、フロントパネル
30の裏面には、往路35及び復路37を覆うように蓋
パネル30aが取り付けられており、そして、蓋パネル
30aの裏面にフロントパネルヒータ33が取り付けら
れている。なお、図4に示すように、各主室11から各
往路35へは往路入口35aが、各往路35から各ノズ
ルヘッド31へは往路出口35bが、各ノズルヘッド3
1から各復路37へは復路入口37bが、各復路37か
ら各副室13へは復路出口37aがそれぞれ設けられて
いる。As shown in FIG. 2, the front panel 30 has four nozzle heads 31 on the front surface, and a forward path 35 from each main chamber 11 to each nozzle head 31 on the back surface (FIG. 4A). 4) and a return path 37 (FIG. 4B) from each nozzle head 31 to each sub-chamber 13 is formed. Further, as shown in FIGS. 2 and 4, a cover panel 30a is attached to the back surface of the front panel 30 so as to cover the outward path 35 and the return path 37, and a front panel heater 33 is provided on the back surface of the cover panel 30a. Is attached. As shown in FIG. 4, each main chamber 11 has a forward path entrance 35 a from each forward path 35, and each forward path 35 has a forward path exit 35 b from each forward path 35 to each nozzle head 31.
A return path entrance 37b is provided from 1 to each return path 37, and a return path exit 37a is provided from each return path 37 to each sub-chamber 13.
【0023】ノズルヘッド31は、圧電変換素子38を
備え、往路出口35bを介して供給されたインクを、そ
の圧電変換素子38の体積変化に応じて噴射する。ま
た、ノズルヘッド31へ供給されたインクは、復路入口
37b及び復路37を経由して副室13へと循環可能に
なっている。The nozzle head 31 has a piezoelectric conversion element 38, and ejects the ink supplied via the outward path outlet 35b according to the volume change of the piezoelectric conversion element 38. Further, the ink supplied to the nozzle head 31 can be circulated to the sub chamber 13 via the return path entrance 37b and the return path 37.
【0024】カム50は、インクタンク上蓋19の上
に、図3の左右方向へ摺動可能な状態で取り付けられて
おり、当接面50a付近をインクタンク上蓋19上から
右方へ突出させている。また、カム50はカム面50b
を4つ備えており、カム50の左端に設けられた突起5
2と、インクタンク上蓋19に設けられた突起19eと
の間に架け渡されたスプリング51に付勢されることに
よって、通常時にはカム面50bが弁開閉レバー24の
上端部24aに触れない状態を保持している。The cam 50 is mounted on the ink tank top cover 19 so as to be slidable in the left-right direction in FIG. 3, and the vicinity of the contact surface 50a is projected rightward from above the ink tank top cover 19. I have. The cam 50 has a cam surface 50b.
And a projection 5 provided at the left end of the cam 50.
The cam surface 50 b is normally urged by the spring 51 bridged between the protrusion 2 e and the projection 19 e provided on the ink tank top cover 19 so that the cam surface 50 b does not touch the upper end 24 a of the valve opening / closing lever 24 at normal times. keeping.
【0025】溶融タンク40は、図2に示すように、
黒、シアン、マゼンタ、イエローの各色毎に4つの部屋
に分かれており、各部屋は固形インクを投入して格納で
きるように、上部が開口された箱状になっている。ま
た、この溶融タンク40の各部屋の下部には、図4
(b)に示すように、溶融したインクを副室13に導く
ための導通路47が形成されている。The melting tank 40 is, as shown in FIG.
The room is divided into four rooms for each color of black, cyan, magenta, and yellow, and each room has a box shape with an open top so that solid ink can be charged and stored. In addition, the lower part of each room of the melting tank
As shown in (b), a conduction path 47 for guiding the molten ink to the sub-chamber 13 is formed.
【0026】溶融タンク40には、図示しないインク投
入機から固形インクが投入される。溶融タンク40はヒ
ータを備えており、そのヒータによって固形インクを溶
融させ、導通路47を介してインクタンク10の副室1
3に供給する。更に、制御基板ステージ70は、図示し
ない制御基板を備えており、ヘッド1の上部に取り付け
られている。Solid ink is supplied to the melting tank 40 from an ink supply device (not shown). The melting tank 40 is provided with a heater, and the solid ink is melted by the heater.
Supply 3 Further, the control board stage 70 includes a control board (not shown), and is mounted on the head 1.
【0027】このように構成されたヘッド1では、制御
基板ステージ70は、各種ヒータ17,33等を駆動し
て固形インクを溶融状態に保持した後、印字データ等に
基づいて前述のように圧電変換素子38を駆動し、イン
クを噴射する。また、上記メンテナンス領域へ移動した
ときには、次のようなパージングを実行することができ
る。なお、パージングとは、フロントパネル30及びノ
ズルヘッド31内のインクに主室11側から加圧して、
不吐出の原因となるインク中の気泡、ゴミをインクと一
緒にノズル部分31a(図14参照)のものはノズルか
ら外に、フロントパネル30内のものは副室13に送り
込み、それぞれに、フィルタ29で濾過したきれいなイ
ンクを充填する作業である。インク中に気泡が混じるの
は、電源を切ったときヘッドの温度が下がりインクが固
化し、再び電源を入れインクが溶けるときに発生する。
ゴミはノズルから入り込む場合がある。In the head 1 configured as described above, the control substrate stage 70 drives the various heaters 17, 33 and the like to hold the solid ink in a molten state, and then based on the print data and the like, the piezoelectric substrate The conversion element 38 is driven to eject ink. Further, when moving to the maintenance area, the following purging can be executed. In addition, purging is to pressurize the ink in the front panel 30 and the nozzle head 31 from the main chamber 11 side,
Bubbles and dust in the ink that cause non-ejection are sent out of the nozzle together with the ink to the nozzle portion 31a (see FIG. 14), and those in the front panel 30 to the sub-chamber 13 to be filtered. This is an operation of filling clean ink filtered at 29. The bubbles are mixed in the ink when the temperature of the head drops when the power is turned off, the ink solidifies, and the ink is melted when the power is turned on again.
Debris may enter through the nozzle.
【0028】すなわち、ヘッド1がメンテナンス領域へ
移動すると、カム50の当接面50aがプリンタ本体の
フレーム54(図3参照)に押し付けられると共に、そ
のフレーム54に設けられた中空円筒状のキャップ55
が貫通孔20bを被覆する。すると、カム50はインク
タンク上蓋19の上を相対的に左方向に摺動し、カム面
50bが弁開閉レバー24の上端部24aを図3の下方
向に押し動かす。このため、弁開閉レバー24はレバー
台座25を支点として揺動し、圧接弁28と副室入口2
2bとの圧接が解け、更に揺動が進むと圧接弁27と副
室出口21bとが圧接し、副室入口22bが開放、副室
出口21bが密閉された状態となる。That is, when the head 1 moves to the maintenance area, the contact surface 50a of the cam 50 is pressed against the frame 54 (see FIG. 3) of the printer main body, and the hollow cylindrical cap 55 provided on the frame 54 is provided.
Covers the through hole 20b. Then, the cam 50 relatively slides leftward on the ink tank cover 19, and the cam surface 50b pushes the upper end 24a of the valve opening / closing lever 24 downward in FIG. Therefore, the valve opening / closing lever 24 swings around the lever pedestal 25 as a fulcrum, and the pressure contact valve 28 and the sub chamber inlet 2
When the pressure contact with 2b is released and the swinging further proceeds, the pressure contact valve 27 and the sub-chamber outlet 21b are pressed against each other, the sub-chamber inlet 22b is opened, and the sub-chamber outlet 21b is closed.
【0029】また、このとき、キャップ55が貫通孔2
0bを被覆しているので、そのキャップ55の中空部に
接続されたパイプ57を介して後述のポンプ160から
圧縮空気を送り込めば、次のように気泡を押し出すこと
ができる。すなわち、上記圧縮空気の送り込みによっ
て、主室11内の気圧が上昇する。副室出口21bが密
閉され、副室入口22bが開放されているので、気泡を
含んだインクは主室11からフィルタ29で気泡、ゴミ
を濾過され、主室出口22a、往路入口35a、往路3
5、往路出口35bを経てノズルヘッド31に達する。
次に、ノズル部分31aから外に排出(吐出)される経
路と、復路入口37b側へ向かう2経路に分かれる。そ
れぞれの流量比は往路35、復路37、ノズル部分31
aの流路抵抗の設定により決められている。復路入口3
7b側の経路は復路37、復路出口37a、副室入口2
2bを経由して、副室13へ送られる。これにより、往
路35内、ノズル部分31a、復路37内の気泡を含ん
だインクはきれいなインクに置き換えられる。At this time, the cap 55 is
Since compressed air is supplied from a pump 160, which will be described later, through a pipe 57 connected to the hollow portion of the cap 55, bubbles can be pushed out as follows. That is, the air pressure in the main chamber 11 rises by sending the compressed air. Since the sub-chamber outlet 21b is closed and the sub-chamber inlet 22b is open, the ink containing air bubbles is filtered from the main chamber 11 for bubbles and dust by the filter 29, and the main chamber outlet 22a, the outgoing entrance 35a, the outgoing 3
5. Reach the nozzle head 31 via the outward exit 35b.
Next, the path is divided into a path that is discharged (discharged) from the nozzle portion 31a to the outside and two paths that are directed toward the return path entrance 37b. The respective flow ratios are the forward path 35, the return path 37, and the nozzle portion 31.
It is determined by setting the flow path resistance of a. Return entrance 3
The route on the 7b side is the return route 37, the return route exit 37a, the sub-chamber entrance 2
It is sent to the sub chamber 13 via 2b. As a result, the ink containing bubbles in the forward path 35, the nozzle portion 31a, and the return path 37 is replaced with clean ink.
【0030】その後、ヘッド1を左へ移動させて、当接
面50aをフレーム54から離すと、弁開閉レバー24
の上端部24aは、カム面50bによって押し付けられ
なくなる。すると、弁開閉レバー24は、板バネ26の
付勢力によってレバー台座25を支点として揺動し、副
室入口22bが密閉、副室出口21bが開放された状態
となる。これによって、パージングにより副室13内に
強制的に送られたインクを、連通路21から主室11に
帰還させ、主室11と副室13の液面を同じレベルにす
ることができる。Thereafter, when the head 1 is moved to the left and the contact surface 50a is separated from the frame 54, the valve opening / closing lever 24
Is not pressed by the cam surface 50b. Then, the valve opening / closing lever 24 swings around the lever pedestal 25 as a fulcrum by the urging force of the leaf spring 26, so that the sub chamber inlet 22b is closed and the sub chamber outlet 21b is opened. As a result, the ink forcedly sent into the sub-chamber 13 due to purging is returned from the communication path 21 to the main chamber 11, so that the liquid levels of the main chamber 11 and the sub-chamber 13 can be at the same level.
【0031】また、上記パージングの実行時には、イン
クの一部がノズルヘッド31のノズル面36から強制的
に吐出されるが、本インクジェットプリンタでは、メン
テナンス領域にロール紙7を設けているので、このロー
ル紙7によって上記ノズル面36を払拭すると共に、上
記吐出したインクを受け止めることができる。次に、こ
のロール紙7の搬送やノズルヘッド31への圧接を行う
メンテナンス機構としてのメンテナンスユニット100
の構成について説明する。まず、ロール紙7は消耗品で
あるので、図5,6に示すカセット80に保持され、使
用後はカセット80ごと交換、もしくはロール紙7のみ
交換される。ユーザーへの供給はカセット80と交換用
のロール紙7のセットとの両方で行われ、ユーザーの都
合のよい方を選択できる。図5は、カセット80の構成
を表す左側面図であり、図6はその縦断面図である。When the purging is performed, a part of the ink is forcibly ejected from the nozzle surface 36 of the nozzle head 31. In the present ink jet printer, the roll paper 7 is provided in the maintenance area. The nozzle face 36 can be wiped by the roll paper 7 and the ejected ink can be received. Next, a maintenance unit 100 as a maintenance mechanism for transporting the roll paper 7 and pressing the roll paper 7 against the nozzle head 31 is provided.
Will be described. First, since the roll paper 7 is a consumable item, it is held in the cassette 80 shown in FIGS. 5 and 6, and after use, the entire cassette 80 is replaced or only the roll paper 7 is replaced. The supply to the user is performed by both the cassette 80 and the set of the replacement roll paper 7, and the user's convenience can be selected. FIG. 5 is a left side view showing the configuration of the cassette 80, and FIG. 6 is a longitudinal sectional view thereof.
【0032】図5,6に示すように、カセット80は、
ヒンジ80aを中心に開閉可能に構成された蓋81と本
体82とからなっている。本体82内部には、内壁面に
突出して未使用のロール紙7を支持するピン83と、そ
のロール紙7を搬送する定量送りローラ85と、その搬
送されたロール紙7を巻き取る巻き取り軸87と、ロー
ル紙7をノズルヘッド31に圧接する圧接板89とを備
えている。なお、ピン83が形成された本体82側壁
は、略U字形の切り込みを形成されてバネ部82aとな
っている。このため、ピン83は、ロール紙7の装着時
に外側へ揺動し、後に弾性力で復帰してロール紙7の中
空芯部分(本実施の形態のロール紙7は、一般に「コア
レス」と呼ばれるものであって、巻芯となる紙管がない
ものである。紙管があるロール紙の場合は当該紙管)を
支持する。また、定量送りローラ85及び巻き取り軸8
7の回転軸は本体82の左右側面に突出し、本体82の
左側面外側に、それぞれギヤ91及び92が固定されて
いる。As shown in FIGS. 5 and 6, the cassette 80
It comprises a lid 81 and a main body 82 which can be opened and closed about a hinge 80a. Inside the main body 82, a pin 83 projecting from the inner wall surface and supporting the unused roll paper 7, a fixed amount feed roller 85 for transporting the roll paper 7, and a winding shaft for winding the transported roll paper 7 87 and a pressure contact plate 89 for pressing the roll paper 7 against the nozzle head 31. The side wall of the main body 82 on which the pin 83 is formed is formed with a substantially U-shaped cut to form a spring portion 82a. For this reason, the pin 83 swings outward when the roll paper 7 is mounted, and returns later by elastic force to return to the hollow core portion of the roll paper 7 (the roll paper 7 of the present embodiment is generally called “coreless”). In the case of roll paper having a paper core, the paper core is supported. Further, the fixed amount feed roller 85 and the winding shaft 8
The rotation shaft 7 protrudes from the left and right sides of the main body 82, and gears 91 and 92 are fixed to the outside of the left side of the main body 82, respectively.
【0033】更に、本体82の側壁には、ピン83外周
から定量送りローラ85に至るロール紙7の搬送経路に
略直交する長穴82bが形成され、その長穴82bに圧
接板89の支持部93に形成されたピン93aが嵌合し
ている。圧接板89は、この支持部93と、支持部93
にピン95aを介して揺動自在に接続された板部95
と、板部95を支持部93から隔離方向に付勢する圧縮
コイルバネ97とを備えている。また、本体82の左右
側面には、図5に示すように、ガイド用のピン82cが
突設されている。Further, on the side wall of the main body 82, an elongated hole 82b is formed which is substantially perpendicular to the transport path of the roll paper 7 from the outer periphery of the pin 83 to the fixed amount feeding roller 85. A pin 93a formed on the pin 93 is fitted. The press contact plate 89 includes the support portion 93 and the support portion 93.
Plate portion 95 which is swingably connected to pin 95 via pins 95a.
And a compression coil spring 97 that urges the plate portion 95 in a direction separating from the support portion 93. As shown in FIG. 5, guide pins 82c are provided on the left and right side surfaces of the main body 82.
【0034】蓋81の内部には、ニップローラ98が、
蓋81に形成された小判穴81aを介して設けられてい
る。このニップローラ98は、プリンタ本体への装着時
に、そのプリンタ本体の上部フレームに設けられた板バ
ネ99による押圧力を受け、定量送りローラ85に圧接
されてロール紙7を挟み込む。更に、蓋81の上方(図
5,6における上方)には、ロール紙7を外部に突出さ
せるための開口部81bと、巻き取り軸87側のロール
紙7の量を検出するための開口部81cとが、本体82
の下方には、後述のセンサ110によってピン83側の
ロール紙7の有無を検出するための開口部82dが、そ
れぞれ形成されている。なお、開口部81b周囲には、
板バネ99を貫通させるための切欠部81dも形成され
ている。A nip roller 98 is provided inside the lid 81.
It is provided through an oval hole 81a formed in the lid 81. When the nip roller 98 is mounted on the printer main body, the nip roller 98 receives a pressing force of a plate spring 99 provided on an upper frame of the printer main body, and is pressed against the fixed amount feeding roller 85 to sandwich the roll paper 7. Further, above the lid 81 (above in FIGS. 5 and 6), an opening 81b for projecting the roll paper 7 to the outside and an opening for detecting the amount of the roll paper 7 on the take-up shaft 87 side. 81c and the main body 82
An opening 82d for detecting the presence / absence of the roll paper 7 on the pin 83 side by a sensor 110 described later is formed below the sensor. In addition, around the opening 81b,
A notch 81d for penetrating the leaf spring 99 is also formed.
【0035】次に、図7は、カセット80装着時のメン
テナンスユニット100の構成を表す正面図であり、図
8はそのD−D線断面図、図9はその左側面図である。
なお、図7では、圧接板89を省略しており、図9で
は、サイドフレーム102を仮想線で描いている。Next, FIG. 7 is a front view showing the configuration of the maintenance unit 100 when the cassette 80 is mounted, FIG. 8 is a sectional view taken along the line DD, and FIG. 9 is a left side view thereof.
In FIG. 7, the press-contact plate 89 is omitted, and in FIG. 9, the side frames 102 are drawn by imaginary lines.
【0036】図7,8に示すように、メンテナンスユニ
ット100は一対のサイドフレーム102,103を備
え、各サイドフレーム102,103には、ピン82c
及び巻き取り軸87を個々に誘導するガイド104及び
105が形成されている(図8)。ガイド104,10
5に沿ってカセット80を装着するとき、その下方に配
設されたセンサ110の可動部111及び113が軸1
11a,113aを中心に揺動する。そして、カセット
80が完全に装着されると、キャリッジ3側の可動部1
11が、カセット80内でピン83によって保持された
ロール紙7に当接する。なお、センサ110の構成につ
いては後に詳述する。As shown in FIGS. 7 and 8, the maintenance unit 100 includes a pair of side frames 102 and 103. Each side frame 102 and 103 has a pin 82c.
And guides 104 and 105 for individually guiding the winding shaft 87 (FIG. 8). Guides 104, 10
When the cassette 80 is mounted along the axis 5, the movable parts 111 and 113 of the sensor 110 disposed below the
It swings around 11a and 113a. When the cassette 80 is completely mounted, the movable unit 1 on the carriage 3 side
11 comes into contact with the roll paper 7 held by the pins 83 in the cassette 80. The configuration of the sensor 110 will be described later in detail.
【0037】また、カセット80の両側に突出した圧接
板89のピン93aは、メンテナンスユニット100の
前端(キャリッジ3側:以下、カセット80に対しても
同様に前後を定義する)を中心に揺動する一対のアーム
115の先端に係合する。メンテナンスユニット100
の更に前方には、キャリッジ3に当接して揺動するレバ
ー117が設けられ、このレバー117の揺動に応じて
圧接板89が次のように突出する。The pins 93a of the press contact plates 89 projecting from both sides of the cassette 80 swing around the front end of the maintenance unit 100 (on the carriage 3 side; hereinafter, the front and rear sides are similarly defined for the cassette 80). Engaging with the tips of a pair of arms 115. Maintenance unit 100
Further, a lever 117 that swings in contact with the carriage 3 is provided further forward of the carriage 3, and the pressing plate 89 protrudes as follows according to the swing of the lever 117.
【0038】レバー117は、メンテナンスユニット1
00の前方に突出した軸121(図7)を中心に揺動可
能に配設され、キャリッジ3が前述のメンテナンス領域
まで移動すると、そのキャリッジ3に押されて図7の二
点鎖線で示す位置まで時計回りに揺動する。レバー11
7には軸121を中心にした傘歯車117aが一体形成
され、その傘歯車117aは、押圧片123に一体形成
された傘歯車123aに噛合している。押圧片123
は、軸121と平行に突出した軸125先端と軸121
先端との間に揺動自在に架設され、レバー117の上記
揺動に伴って図8における反時計回り(図9における時
計回り)に揺動する。なお、押圧片123の構成を明示
するため、図8では軸121を、図9では軸121,1
25及びレバー117を、それぞれ省略して描いた。The lever 117 is connected to the maintenance unit 1
When the carriage 3 moves to the above-described maintenance area, the carriage 3 is pushed by the carriage 3 so as to be pivotable about a shaft 121 (FIG. 7) protruding forward of the position 00 and is indicated by a two-dot chain line in FIG. Rocks clockwise until Lever 11
7, a bevel gear 117a around the shaft 121 is integrally formed, and the bevel gear 117a meshes with a bevel gear 123a integrally formed on the pressing piece 123. Pressing piece 123
Are the tip of the shaft 125 projecting in parallel with the shaft 121 and the shaft 121
The lever 117 swings counterclockwise in FIG. 8 (clockwise in FIG. 9) with the swing of the lever 117. In order to clearly show the configuration of the pressing piece 123, the shaft 121 is shown in FIG. 8, and the shafts 121 and 1 are shown in FIG.
25 and the lever 117 are not shown.
【0039】一対のアーム115の前端部には、鉄板1
29が架設され、押圧片123の先端は、上記揺動に伴
って鉄板129を押圧する。図8,9,13に示すよう
に、各アーム115は、軸115aを中心に揺動する上
アーム131、及び、その上アーム131の略中間部に
設けられた鍵状孔131bの小径部に嵌まる段付きカシ
メピン133bを中心として揺動可能な下アーム133
を備え、上アーム131の前端部が鉄板129の左右端
縁に固定乃至はそれら両者が一枚の金属板によって一体
に折曲形成されている。また、下アーム133の前端と
鉄板129の下端との間には、引張コイルバネ135が
架設されている。この引張コイルバネ135によって下
アーム133の先端(後端)は上方に付勢され、通常時
には上アーム131の前端下縁部に折曲形成された突片
131cに対して、下アーム133の前端下縁部が当接
した状態、すなわち、上アーム131及び下アーム13
3の後端間に、ピン93aがちょうど嵌合する程度の間
隙115bが形成される状態に保持される。なお、引張
コイルバネ135は、下アーム133の段付きカシメピ
ン133bが、上アーム131の鍵状孔131bにおけ
る小径部側から大径部側に移動しないようにする作用を
も行い、それらの嵌合を維持する。The front ends of the pair of arms 115 are
The tip of the pressing piece 123 presses the iron plate 129 with the swing. As shown in FIGS. 8, 9, and 13, each arm 115 has an upper arm 131 that swings around a shaft 115a and a small-diameter portion of a key-shaped hole 131b provided substantially in the middle of the upper arm 131. Lower arm 133 that can swing around a stepped caulking pin 133b that fits
And the front end of the upper arm 131 is fixed to the left and right edges of the iron plate 129, or both are integrally formed by a single metal plate. A tension coil spring 135 is provided between the front end of the lower arm 133 and the lower end of the iron plate 129. The distal end (rear end) of the lower arm 133 is urged upward by the extension coil spring 135, and the lower end of the lower arm 133 is normally opposed to the projecting piece 131c that is bent at the lower edge of the front end of the upper arm 131. The state where the edges are in contact, that is, the upper arm 131 and the lower arm 13
3, a gap 115b is formed between the rear ends of the pin 3 such that the pin 93a just fits. Note that the tension coil spring 135 also has an action of preventing the stepped caulking pin 133b of the lower arm 133 from moving from the small-diameter portion side to the large-diameter portion side of the key-shaped hole 131b of the upper arm 131, and fits them together. maintain.
【0040】そして、前述のように鉄板129が押圧片
123によって押圧されると、アーム115全体が軸1
15aを中心として図9における時計回りに揺動し、圧
接板89をロール紙7と共に突出させる。また、圧接板
89がロール紙7を挟んでノズルヘッド31等に当接し
たときは、下アーム133が段付きカシメピン133b
の周りに引張コイルバネ135の付勢力に抗して図9に
おける反時計回り(図8における時計回り)に揺動する
ことにより、当接時の衝撃を緩和することができる。し
かも、各部材に製造上或いは組立上において多少の誤
差、ばらつき等があったとしても、また、印字品質向上
のためノズル面36のプラテンからの距離が印刷用紙の
種類にあわせて変更されても、ノズル面36に均一に圧
設板89を圧接することができる。更に、押圧片123
からの押圧力が作用しないときは、アーム115は、板
バネ137(図8)の作用により下降位置に保持され
る。When the iron plate 129 is pressed by the pressing piece 123 as described above, the entire arm 115 is
The pressure plate 89 swings clockwise in FIG. 9 around the center 15a, and the pressing plate 89 projects together with the roll paper 7. When the pressure contact plate 89 comes into contact with the nozzle head 31 or the like with the roll paper 7 interposed therebetween, the lower arm 133 is moved to the stepped caulking pin 133b.
9 counterclockwise in FIG. 9 (clockwise in FIG. 8) against the urging force of the extension coil spring 135, so that the impact at the time of contact can be reduced. Moreover, even if each member has some error or variation in production or assembly, or even if the distance of the nozzle surface 36 from the platen is changed in accordance with the type of printing paper in order to improve the printing quality. The pressing plate 89 can be uniformly pressed against the nozzle surface 36. Further, the pressing piece 123
When no pressing force is applied, the arm 115 is held at the lowered position by the action of the leaf spring 137 (FIG. 8).
【0041】次に、メンテナンスユニット100を駆動
するギヤ機構について、図9を用いて説明する。メンテ
ナンスユニット100の前端に設けられたギヤ141
は、記録紙搬送用の図示しない搬送ローラと同軸に構成
され、その搬送ローラの駆動力を伝達されて回転する。
ギヤ141と噛合するギヤ142には、くの字形に屈曲
したレバー142aが同軸状に揺動可能に設けられてい
る。レバー142aの一端には、ギヤ142と噛合する
ギヤ143が設けられ、いわゆる遊星歯車機構を構成し
ている。また、レバー142aの他端は、上アーム13
1の下辺に設けられた当接片131aに当接可能となっ
ている。Next, a gear mechanism for driving the maintenance unit 100 will be described with reference to FIG. Gear 141 provided at the front end of maintenance unit 100
Is configured coaxially with a transport roller (not shown) for transporting the recording paper, and is rotated by receiving the driving force of the transport roller.
A gear 142 that meshes with the gear 141 is provided with a lever 142a that is bent in a dogleg shape so as to be coaxially swingable. A gear 143 meshing with the gear 142 is provided at one end of the lever 142a, and constitutes a so-called planetary gear mechanism. The other end of the lever 142a is connected to the upper arm 13
1 can be brought into contact with the contact piece 131a provided on the lower side.
【0042】ギヤ141は、記録紙の搬送時には時計回
りに回転しており、このため、ギヤ142は反時計回り
に、ギヤ143は時計回りに回転する。これによって、
レバー142aが反時計回りに揺動し、ギヤ143は、
大小二つの歯車を一体化した隣接するギヤ144に噛合
しない。なお、図9には、この状態におけるギヤ141
〜143及びレバー142aの動きを矢印で示した。ま
た、レバー142aは、図9に示す位置まで揺動したと
き、図示しないストッパにより係止されてそれ以上揺動
しない。従って、記録紙を搬送してヘッド1による画像
形成を行っている間は、メンテナンスユニット100に
駆動力が伝達されない。The gear 141 rotates clockwise when the recording paper is transported, so that the gear 142 rotates counterclockwise and the gear 143 rotates clockwise. by this,
The lever 142a swings counterclockwise, and the gear 143
The two large and small gears do not mesh with the adjacent gear 144. FIG. 9 shows the gear 141 in this state.
143 and the movement of the lever 142a are indicated by arrows. When the lever 142a swings to the position shown in FIG. 9, it is locked by a stopper (not shown) and does not swing any further. Therefore, the driving force is not transmitted to the maintenance unit 100 while the recording paper is conveyed and the head 1 performs image formation.
【0043】搬送ローラが逆転して、ギヤ141に反時
計回りの回転が伝達されると、レバー142aは時計回
りに揺動する。ところが、図9に実線で示すようにアー
ム115が下方に揺動していると、レバー142aの他
端が上アーム131の当接片131aに当接するため、
ギヤ143がギヤ144に噛合しない。キャリッジ3が
メンテナンス領域まで移動して、上アーム131を図9
に二点鎖線で示す位置まで押し上げたときに搬送ローラ
が逆転すると、レバー142aが図9に二点鎖線で示す
位置まで揺動し、ギヤ143がギヤ144の大径部に噛
合する。すなわち、キャリッジ3がメンテナンス領域ま
で移動し、かつ、搬送ローラが逆転したときにのみ、ギ
ヤ144以降の機構に駆動力が伝達されるようになって
いる。When the conveying roller rotates in the reverse direction and the counterclockwise rotation is transmitted to the gear 141, the lever 142a swings clockwise. However, when the arm 115 swings downward as shown by the solid line in FIG. 9, the other end of the lever 142a comes into contact with the contact piece 131a of the upper arm 131.
The gear 143 does not mesh with the gear 144. The carriage 3 moves to the maintenance area, and moves the upper arm 131 to the position shown in FIG.
When the transport roller rotates in the reverse direction when pushed up to the position shown by the two-dot chain line, the lever 142a swings to the position shown by the two-dot chain line in FIG. 9, and the gear 143 meshes with the large diameter portion of the gear 144. That is, the driving force is transmitted to the mechanism after the gear 144 only when the carriage 3 moves to the maintenance area and the transport roller rotates in the reverse direction.
【0044】ギヤ144の小径部は大径のギヤ145を
介してギヤ146に噛合している。このギヤ146も大
小二つの歯車を一体化した構成を有しており、ギヤ14
5はギヤ146の大径部に噛合する。ギヤ146の図示
しない小径部は、カセット80が完全に装着されたと
き、そのカセット80の左側面に露出したギヤ91に噛
合するようになっている。また、ギヤ144の大径部は
ギヤ147,148を介してギヤ149に噛合してい
る。ギヤ149は、図10に示すように、大小二つの歯
車を一体化した構成を有しており、その小径部は大径の
ギヤ150に噛合している。このギヤ150は、カセッ
ト80を完全に装着したとき、そのカセット80のギヤ
92に噛合する(図9)。このため、ギヤ144に駆動
力を伝達すると、ギヤ91及び92と一体化されたカセ
ット80の定量送りローラ85及び巻き取り軸87を回
転させ、ロール紙7を搬送することができる。The small diameter portion of the gear 144 meshes with the gear 146 via the large diameter gear 145. The gear 146 also has a configuration in which two large and small gears are integrated.
5 meshes with the large diameter portion of the gear 146. The small-diameter portion (not shown) of the gear 146 meshes with the gear 91 exposed on the left side surface of the cassette 80 when the cassette 80 is completely mounted. The large-diameter portion of the gear 144 meshes with the gear 149 via the gears 147 and 148. As shown in FIG. 10, the gear 149 has a configuration in which two large and small gears are integrated, and the small diameter portion meshes with the large diameter gear 150. When the cassette 80 is completely mounted, the gear 150 meshes with the gear 92 of the cassette 80 (FIG. 9). For this reason, when the driving force is transmitted to the gear 144, the fixed feed roller 85 and the take-up shaft 87 of the cassette 80 integrated with the gears 91 and 92 are rotated, and the roll paper 7 can be transported.
【0045】更に、ギヤ149の大径部は、溝カム15
5と一体に回転するギヤ157に噛合している。溝カム
155は、図10に示すように、偏心した略円環状の2
本の溝158,159を有しており、この溝158,1
59によってポンプ160を駆動するものである。すな
わち、ポンプ160は、溝158にピン161aを係合
させて摺動するピストン161と、溝159にピン16
3aを係合させて摺動するピストン163とを備え、そ
のピストン161,163が嵌合するシリンダ165に
は吸気口165a及び排気口165bが形成されてい
る。Further, the large diameter portion of the gear 149 is
5 is engaged with a gear 157 which rotates integrally with the gear 5. As shown in FIG. 10, the groove cam 155 has an eccentric substantially annular shape.
The groove 158, 159 has
59 drives the pump 160. That is, the pump 160 includes a piston 161 that slides by engaging the pin 161 a in the groove 158, and a pin 16 in the groove 159.
And a piston 163 that slides by engaging the piston 3a. An intake port 165a and an exhaust port 165b are formed in the cylinder 165 in which the pistons 161 and 163 are fitted.
【0046】このため、溝カム155が回転すると、ピ
ストン161,163が異なる位相で摺動し、両者の間
に形成される空間の体積が増減する。また、このとき、
吸気口165aまたは排気口165bのいずれか一方が
ピストン161または163によって塞がれるので、排
気口165bからパイプ57(図3)を介して、ヘッド
1の空気室20へ圧縮空気を送り込むことができる。従
って、キャリッジ3をメンテナンス領域に配設した後、
搬送ローラを逆転させれば、ロール紙7を搬送しながら
前述のパージングを行うことができる。Therefore, when the groove cam 155 rotates, the pistons 161 and 163 slide in different phases, and the volume of the space formed between them increases and decreases. At this time,
Since either the intake port 165a or the exhaust port 165b is closed by the piston 161 or 163, compressed air can be sent from the exhaust port 165b to the air chamber 20 of the head 1 via the pipe 57 (FIG. 3). . Therefore, after arranging the carriage 3 in the maintenance area,
If the transport rollers are reversed, the above-described purging can be performed while transporting the roll paper 7.
【0047】次に、ロール検出装置としてのセンサ11
0の構成について、図11及び図12を用いて説明す
る。図11(A)に示すように、可動部113は、一端
に揺動支点としての軸113aが設けられたS字形の棒
材によって構成され、その左右側面に、可動部113の
先端から中央近傍まで伸びる長尺状の溝部113bが形
成されている。可動部111は、可動部113を両側か
ら挟む形状に構成され、図11(B)の部分断面図、及
び図8に示すように、溝部113bに両側から係合する
突起111bが形成されている。このため、可動部11
1または113が矢印A方向に揺動すると、その揺動に
応じて、突起111bの溝部113bへの係合位置が軸
113a方向に移動する。そして、これに伴って他方の
可動部113または111も矢印A方向に揺動し、両者
が折り重なるようにして退避する。また、可動部111
は、軸111aに設けられた捻りコイルバネ169によ
って矢印Aとは逆方向に付勢されている。Next, a sensor 11 as a roll detecting device
0 will be described with reference to FIGS. 11 and 12. FIG. As shown in FIG. 11A, the movable portion 113 is formed of an S-shaped bar having a shaft 113a as a swing fulcrum at one end, and has left and right side surfaces near the center from the tip of the movable portion 113. A long groove 113b extending to the end is formed. The movable portion 111 is configured to sandwich the movable portion 113 from both sides, and as shown in a partial cross-sectional view of FIG. 11B and FIG. 8, a protrusion 111b that engages from both sides is formed in the groove portion 113b. . For this reason, the movable part 11
When 1 or 113 swings in the direction of arrow A, the engagement position of the projection 111b with the groove 113b moves in the direction of the shaft 113a in accordance with the swing. Accordingly, the other movable part 113 or 111 also swings in the direction of the arrow A, and retracts so that the two are folded. Also, the movable part 111
Is urged in a direction opposite to the arrow A by a torsion coil spring 169 provided on the shaft 111a.
【0048】このため、カセット80が存在しない状態
では、突起111bは溝部113bの先端近傍に係合
し、可動部111,113は先端近傍同士を接続されて
山形に組み合わされる。カセット80の挿入時及び抜去
時には、可動部113または111がカセット80の本
体82下面に押圧されて矢印A方向に揺動し、可動部1
11,113が折り重なるように退避する。カセット8
0が完全に装着されると、前述のように可動部111,
113は開口部82dよりカセット80内に突出し、可
動部111が未使用のロール紙7に当接する。このた
め、未使用のロール紙7が充分に残っている場合は、可
動部111は矢印A方向に比較的大きく揺動しており、
ロール紙7の減少に伴って矢印Aとは逆方向に揺動す
る。そこで、センサ110では、軸111aを中心にし
て可動部111と一体に揺動するレバー111cをサイ
ドフレーム103の外側に設け、そのレバー111cの
先端近傍にリミットスイッチ171を設けている。Therefore, when the cassette 80 is not present, the protrusion 111b is engaged near the tip of the groove 113b, and the movable parts 111 and 113 are connected to each other near the tip to form a mountain shape. When the cassette 80 is inserted or removed, the movable portion 113 or 111 is pressed against the lower surface of the main body 82 of the cassette 80 and swings in the direction of arrow A, and the movable portion 1
11 and 113 are retracted so as to be folded. Cassette 8
0 is completely mounted, the movable parts 111,
Reference numeral 113 protrudes into the cassette 80 from the opening 82d, and the movable portion 111 contacts the unused roll paper 7. For this reason, when the unused roll paper 7 remains sufficiently, the movable portion 111 swings relatively largely in the direction of arrow A,
As the roll paper 7 decreases, it swings in the direction opposite to the arrow A. Therefore, in the sensor 110, a lever 111c that swings integrally with the movable portion 111 about the shaft 111a is provided outside the side frame 103, and a limit switch 171 is provided near the tip of the lever 111c.
【0049】リミットスイッチ171は、ロール紙7の
減少に応じてレバー111cが所定量揺動したときに可
動部171aが押され、ONされる位置に配設されてい
る。このため、カセット80が完全に装着された状態で
は、リミットスイッチ171がONされたとき、ロール
紙7が減少して交換時期に近づいたことを検知すること
ができる。なお、可動部111は第2の可動部に相当
し、レバー111cが上記所定量揺動したときの位置が
第2の所定位置に相当する。また、図11(A)では説
明の便宜上、リミットスイッチ171を若干下方にずら
して描いている。The limit switch 171 is provided at a position where the movable portion 171a is pushed and turned on when the lever 111c swings by a predetermined amount in accordance with the reduction of the roll paper 7. For this reason, when the cassette 80 is completely mounted, when the limit switch 171 is turned on, it is possible to detect that the roll paper 7 has decreased and is approaching the replacement time. The movable portion 111 corresponds to a second movable portion, and a position when the lever 111c swings by the predetermined amount corresponds to a second predetermined position. In FIG. 11A, for convenience of explanation, the limit switch 171 is slightly shifted downward.
【0050】レバー111cの上方には、軸173aを
中心に揺動する可動部173が配設されている。この可
動部173は、カセット80が完全に装着されたとき、
ガイド104に沿って誘導されたピン82cに上方から
係合する係合部173bを備えている。また、可動部1
73は引張コイルバネ175によって下方に付勢され、
基端部の突起173cがストッパ177に当接すること
によって、下方への揺動を係止される。更に、可動部1
73の下面には中空部179が形成され、可動部173
が前述のように下方に揺動したとき、中空部179の内
壁によって可動部171aを押してリミットスイッチ1
71をONさせる。なお、可動部173は第1の可動部
に相当し、突起173cがストッパ177に当接する位
置が第1の所定位置に相当する。A movable portion 173 that swings around a shaft 173a is provided above the lever 111c. The movable portion 173 is provided when the cassette 80 is completely mounted.
An engaging portion 173b is provided for engaging the pin 82c guided along the guide 104 from above. Also, the movable part 1
73 is urged downward by the extension coil spring 175,
When the protrusion 173c at the base end abuts on the stopper 177, the downward swing is locked. Furthermore, the movable part 1
A hollow part 179 is formed on the lower surface of the movable part 173.
Is moved downward as described above, the movable portion 171a is pushed by the inner wall of the hollow portion 179, and the limit switch 1 is pressed.
71 is turned ON. The movable portion 173 corresponds to a first movable portion, and a position where the protrusion 173c contacts the stopper 177 corresponds to a first predetermined position.
【0051】このため、カセット80が存在しない状態
では、可動部173は突起173cがストッパ177に
当接する位置まで揺動し、リミットスイッチ171をO
Nさせている。カセット80が挿入されると、可動部1
73は先端の斜面173dをピン82cに当接させ、ピ
ン82cにより押し上げられる。続いて、カセット80
が完全に装着され、ピン82cがガイド104の先端
(前端)に配設されると、可動部173は僅かに下方に
揺動して係合部173bをピン82cに係合させる。こ
の状態では、中空部179の内壁は可動部171aに当
接せず、リミットスイッチ171はOFFされている。
また、ピン82cは円柱状に構成され、係合部173b
はその外周面に沿った凹面状に形成されているので、係
合部173bがピン82cに係合すると、カセット80
の位置を固定することもできる。Therefore, when the cassette 80 is not present, the movable portion 173 swings to a position where the projection 173c contacts the stopper 177, and the limit switch 171 is turned off.
N. When the cassette 80 is inserted, the movable unit 1
Reference numeral 73 causes the slope 173d at the tip to abut against the pin 82c and is pushed up by the pin 82c. Subsequently, the cassette 80
Is completely mounted, and when the pin 82c is disposed at the tip (front end) of the guide 104, the movable portion 173 swings slightly downward to engage the engaging portion 173b with the pin 82c. In this state, the inner wall of the hollow portion 179 does not contact the movable portion 171a, and the limit switch 171 is turned off.
Further, the pin 82c is formed in a columnar shape, and the engaging portion 173b is formed.
Is formed in a concave shape along the outer peripheral surface thereof, so that when the engaging portion 173b engages with the pin 82c, the cassette 80
Can be fixed.
【0052】このように構成されたセンサ110では、
カセット80が存在しない状態では、可動部173が下
方に揺動すると共にレバー111cが矢印Aとは逆方向
に揺動しており、両者がリミットスイッチ171をON
させている。なお、このとき、可動部173の上にレバ
ー111cの先端が重なってもよいが、両者が全く重な
らないように配設してもよい。図12では両者が重なら
ないようにしている。In the sensor 110 configured as described above,
In a state where the cassette 80 does not exist, the movable portion 173 swings downward and the lever 111c swings in the direction opposite to the arrow A, and both of them turn on the limit switch 171.
Let me. At this time, the tip of the lever 111c may overlap with the movable portion 173, but may be arranged so that they do not overlap at all. In FIG. 12, both are prevented from overlapping.
【0053】カセット80が挿入されると、本体82の
下面に可動部113が押されて可動部111及びレバー
111cも矢印A方向に揺動するが、可動部173は揺
動せず、そのままリミットスイッチ171をONし続け
る。そして、カセット80が完全に装着されると、可動
部173が上方に揺動し、中空部179の内壁は可動部
171aを押さなくなる。このとき、可動部111,1
13は開口部82dよりカセット80内に突出するが、
未使用のロール紙7がカセット80内に充分存在すれ
ば、レバー111cも可動部171aを押さず、リミッ
トスイッチ171はOFFされる。更に、ロール紙7の
使用により未使用のロール紙7が減少すると、レバー1
11cがリミットスイッチ171をONする。When the cassette 80 is inserted, the movable portion 113 is pushed on the lower surface of the main body 82, and the movable portion 111 and the lever 111c also swing in the direction of arrow A. However, the movable portion 173 does not swing, and the limit is kept. The switch 171 is kept on. When the cassette 80 is completely mounted, the movable portion 173 swings upward, and the inner wall of the hollow portion 179 does not press the movable portion 171a. At this time, the movable parts 111, 1
13 projects into the cassette 80 from the opening 82d,
If there is enough unused roll paper 7 in the cassette 80, the lever 111c does not press the movable portion 171a, and the limit switch 171 is turned off. Further, when the unused roll paper 7 decreases due to the use of the roll paper 7, the lever 1
11c turns on the limit switch 171.
【0054】このように、リミットスイッチ171は、
カセット80が完全に装着され、かつ、未使用のロール
紙7が充分に存在するときにのみOFFされ、その条件
のいずれか一方でも欠如するとONされる。すなわち、
センサ110では、一つのリミットスイッチ171によ
って、パージングの実行に必要な上記二つの条件が同時
に成立しているか否かを判断することができる。従っ
て、センサ110では、ロール紙7の有無を検出するた
めの構成をきわめて簡略化・小型化することができる。
よって、本インクジェットプリンタでは、メンテナンス
ユニット100を良好に小型化することができ、装置全
体を大型化することなく広い印字領域を確保することが
できる。更に、センサ110はリミットスイッチ171
を一つだけ使用した簡単な構成であるので、インクジェ
ットプリンタの製造コストも良好に低減することができ
る。As described above, the limit switch 171 is
It is turned off only when the cassette 80 is completely installed and the unused roll paper 7 is sufficiently present, and is turned on when any one of the conditions is missing. That is,
In the sensor 110, it is possible to determine whether or not the above two conditions necessary for executing purging are simultaneously satisfied by one limit switch 171. Therefore, in the sensor 110, the configuration for detecting the presence or absence of the roll paper 7 can be extremely simplified and downsized.
Therefore, in the present inkjet printer, the maintenance unit 100 can be downsized favorably, and a wide printing area can be secured without increasing the size of the entire apparatus. Further, the sensor 110 has a limit switch 171.
, The manufacturing cost of the ink jet printer can be reduced favorably.
【0055】また、ピン83の外周でロール状に巻回さ
れたロール紙7は芯に良好に密着する。更に、可動部1
11は、ロール紙7の減少に伴ってそのロール紙7の芯
方向に揺動する。センサ110では、この可動部111
の揺動によってロール紙7の有無を検出しているので、
単票紙等のカットシートでは到底実現できない程度の精
度でその有無を検出することができる。従って、リミッ
トスイッチ171の状態に基づいて上記搬送ローラの逆
転制御等の許可/禁止を切り替えたり、所定のエラーメ
ッセージを出力したりすれば、パージング等のメンテナ
ンス動作が不完全に実行されて良好な画像形成ができな
くなることをきわめて良好に防止すると共に、上記禁止
やエラーメッセージの出力を必要最小限に止めることが
できる。Further, the roll paper 7 wound in a roll shape around the outer periphery of the pin 83 adheres well to the core. Furthermore, the movable part 1
The roll 11 swings in the core direction of the roll paper 7 as the roll paper 7 decreases. In the sensor 110, the movable portion 111
The presence or absence of the roll paper 7 is detected by the swing of
The presence or absence of cut sheets such as cut sheets can be detected with an accuracy that cannot be realized at all. Therefore, if the permission / prohibition of the reverse rotation control of the transport roller is switched or a predetermined error message is output based on the state of the limit switch 171, the maintenance operation such as purging is performed incompletely, and a good operation is performed. It is possible to extremely effectively prevent the image formation from being disabled, and to minimize the prohibition and output of the error message.
【0056】また、可動部111,113は、カセット
80が存在しないとき及びカセット80を完全に装着し
たときは、先端近傍同士を接続されて山形に組み合わせ
て突出される。このため、カセット80がどちら側から
当接しても、当接した側の可動部111または113を
容易に揺動させることができる。そして、この揺動によ
って、一対の可動部111,113が折り重なるように
して退避する。従って、可動部111,113の配置の
自由度が高くなると共に、揺動した可動部111,11
3を受け入れるためのスペースを節約することができ
る。従って、本インクジェットプリンタでは、メンテナ
ンスユニット100を一層良好に小型化することがで
き、装置全体を大型化することなく、広い印字領域をき
わめて良好に確保することができる。When the cassette 80 is not present or when the cassette 80 is completely mounted, the movable portions 111 and 113 are connected to each other in the vicinity of the distal end and projected in a mountain shape. Therefore, no matter which side the cassette 80 contacts, the movable portion 111 or 113 on the contacting side can be easily swung. Then, by this swing, the pair of movable parts 111 and 113 are retracted so as to be folded. Therefore, the degree of freedom in the arrangement of the movable parts 111 and 113 is increased, and the movable parts 111 and 11
3 to save space. Therefore, in the present ink jet printer, the maintenance unit 100 can be downsized more favorably, and a wide print area can be secured very favorably without increasing the size of the entire apparatus.
【0057】なお、本発明は上記実施の形態になんら限
定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲
で種々の形態で実施することができる。例えば、リミッ
トスイッチ171は、可動部171aが押されたときに
OFFとなるものであってもよい。また、上記実施の形
態では、検出手段としてリミットスイッチ171を使用
しているが、検出手段としては、この他種々の構成を考
えることができる。例えば、レバー111c及び可動部
173を磁石によって構成し、リミットスイッチ171
の位置に検出手段としてのホール素子を配設してもよ
い。この場合、レバー111cまたは可動部173の少
なくともいずれか一方が揺動して近接したことをそのホ
ール素子によって検出することができ、上記実施の形態
と同様の作用・効果が生じる。更に、本発明は、ロール
状に巻回され、カセット内に収納された帯体の有無を検
出するものであれば、インクジェットプリンタ以外の用
途にも適用することができる。また、上記実施の形態で
は、ロール紙7をコアレスとしたので、センサ110に
よる検出が一層確実に行える。It should be noted that the present invention is not limited to the above embodiment at all, and can be implemented in various forms without departing from the gist of the present invention. For example, the limit switch 171 may be turned off when the movable part 171a is pressed. Further, in the above embodiment, the limit switch 171 is used as the detecting means, but various other configurations can be considered as the detecting means. For example, the lever 111c and the movable portion 173 are configured by magnets, and the limit switch 171
A Hall element as a detecting means may be provided at the position of. In this case, the fact that at least one of the lever 111c and the movable portion 173 swings and approaches can be detected by the Hall element, and the same operation and effect as those in the above-described embodiment occur. Further, the present invention can be applied to uses other than the ink jet printer as long as it detects the presence or absence of a band wound in a roll and stored in a cassette. In the above embodiment, since the roll paper 7 is coreless, detection by the sensor 110 can be performed more reliably.
【図1】本発明が適用されたインクジェットプリンタの
基本構成を表す概略図である。FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a basic configuration of an ink jet printer to which the present invention has been applied.
【図2】そのインクジェットプリンタのヘッドの構成を
表す分解斜視図である。FIG. 2 is an exploded perspective view illustrating a configuration of a head of the inkjet printer.
【図3】そのヘッドのインクタンクの構成を表す上面図
である。FIG. 3 is a top view illustrating a configuration of an ink tank of the head.
【図4】そのインクタンクの構成を表すB−B線及びC
−C線切断端面図である。FIG. 4 is a BB line and C showing the configuration of the ink tank.
FIG. 4 is a sectional view taken along the line C.
【図5】上記ヘッドのメンテナンス用のカセットの構成
を表す左側面図である。FIG. 5 is a left side view showing a configuration of a cassette for maintenance of the head.
【図6】そのカセットの構成を表す縦断面図である。FIG. 6 is a longitudinal sectional view showing the configuration of the cassette.
【図7】そのカセット装着時のメンテナンスユニットの
構成を表す正面図である。FIG. 7 is a front view illustrating a configuration of a maintenance unit when the cassette is mounted.
【図8】そのメンテナンスユニットの構成を表すD−D
線断面図である。FIG. 8 is a diagram showing a configuration of the maintenance unit DD.
It is a line sectional view.
【図9】そのメンテナンスユニットの構成を表す左側面
図である。FIG. 9 is a left side view illustrating the configuration of the maintenance unit.
【図10】そのメンテナンスユニットのポンプ近傍の構
成を表す右側面図である。FIG. 10 is a right side view illustrating a configuration near a pump of the maintenance unit.
【図11】そのメンテナンスユニットのセンサの構成を
表す斜視図と部分断面図である。FIG. 11 is a perspective view and a partial cross-sectional view illustrating a configuration of a sensor of the maintenance unit.
【図12】そのセンサの構成及び動作を表す説明図であ
る。FIG. 12 is an explanatory diagram showing the configuration and operation of the sensor.
【図13】上記メンテナンスユニットのアームの構成を
表す分解斜視図である。FIG. 13 is an exploded perspective view illustrating a configuration of an arm of the maintenance unit.
【図14】ノズルヘッドの流路の構成を表す説明図であ
る。FIG. 14 is an explanatory diagram illustrating a configuration of a flow path of a nozzle head.
1…ヘッド 3…キャリッジ 5…ガイド軸 7
…ロール紙 10…インクタンク 20…空気室 20b…貫通孔
31…ノズルヘッド 35…往路 37…復路 55…キャップ 57
…パイプ 70…制御基板ステージ 80…カセット 100
…メンテナンスユニット 110…センサ 111…可動部 111b…突起
111c…レバー 113…可動部 113b…溝部 169…捻りコ
イルバネ 171…リミットスイッチ 173…可動部 17
3b…係合部 173d…斜面 175…引張コイルバネ 179
…中空部DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Head 3 ... Carriage 5 ... Guide shaft 7
... Roll paper 10 ... Ink tank 20 ... Air chamber 20b ... Through hole 31 ... Nozzle head 35 ... Outbound path 37 ... Return path 55 ... Cap 57
... pipe 70 ... control board stage 80 ... cassette 100
... Maintenance unit 110 ... Sensor 111 ... Movable part 111b ... Protrusion 111c ... Lever 113 ... Movable part 113b ... Groove part 169 ... Twisted coil spring 171 ... Limit switch 173 ... Movable part 17
3b: engaging portion 173d: slope 175: extension coil spring 179
… Hollow section
Claims (3)
定の装着位置に装着されたとき上記帯体を使用に呈する
カセットに対して、該カセット内に収納された上記帯体
の有無を検出するロール検出装置であって、 上記カセットが上記装着位置にないとき第1の所定位置
へ移動する第1の可動部と、 上記装着位置に配設されたカセットから上記帯体がなく
なった、またはなくなりかけたとき、第2の所定位置へ
移動する第2の可動部と、 上記第1の可動部が上記第1の所定位置へ移動しておら
ず、かつ、上記第2の可動部が上記第2の所定位置へ移
動していないことを検出する検出手段と、 を備えたことを特徴とするロール検出装置。The present invention relates to a cassette which accommodates a band wound in a roll shape and which is used when the band is mounted at a predetermined mounting position. A roll detection device for detecting the presence / absence, wherein a first movable portion which moves to a first predetermined position when the cassette is not at the mounting position, and wherein the band is removed from the cassette disposed at the mounting position. A second movable portion that moves to a second predetermined position when the second movable portion moves to the second predetermined position, and the first movable portion does not move to the first predetermined position, and the second movable portion And a detecting means for detecting that the unit has not moved to the second predetermined position.
移動した上記第1の可動部によっても、上記第2の所定
位置へ移動した上記第2の可動部によっても押圧され、
上記第1の可動部または上記第2の可動部の少なくとも
いずれか一方によって押圧されたとき、所定の信号を出
力または出力停止するスイッチを備えたことを特徴とす
る請求項1記載のロール検出装置。2. The detecting means is pressed by the first movable part moved to the first predetermined position and also by the second movable part moved to the second predetermined position,
2. The roll detecting device according to claim 1, further comprising a switch that outputs or stops outputting a predetermined signal when pressed by at least one of the first movable unit and the second movable unit. .
タのメンテナンス機構に装着されるカセットであり、 上記帯体が、上記インクジェットプリンタのヘッド面の
払拭に使用されることを特徴とする請求項1または2記
載のロール検出装置。3. The ink jet printer according to claim 1, wherein the cassette is a cassette mounted on a maintenance mechanism of the ink jet printer, and the band is used for wiping a head surface of the ink jet printer. Roll detection device.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19452897A JPH1134308A (en) | 1997-07-18 | 1997-07-18 | Roll detector |
US09/118,004 US6045211A (en) | 1997-07-18 | 1998-07-17 | Sensor and ink jet recorder including same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19452897A JPH1134308A (en) | 1997-07-18 | 1997-07-18 | Roll detector |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1134308A true JPH1134308A (en) | 1999-02-09 |
Family
ID=16326043
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19452897A Pending JPH1134308A (en) | 1997-07-18 | 1997-07-18 | Roll detector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1134308A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008012676A (en) * | 2006-06-30 | 2008-01-24 | Brother Ind Ltd | Inkjet recorder |
-
1997
- 1997-07-18 JP JP19452897A patent/JPH1134308A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008012676A (en) * | 2006-06-30 | 2008-01-24 | Brother Ind Ltd | Inkjet recorder |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5997129A (en) | Ink-jet printer for printing across an entire surface of a recording medium | |
US6523929B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP3267449B2 (en) | Ink jet recording device | |
JP4674127B2 (en) | Inkjet recording device | |
KR20010050414A (en) | Media cartridge and image recording apparatus with detachably mountable media cartridge | |
CN1962382B (en) | Medium feeding apparatus, liquid ejecting apparatus and recording apparatus | |
JP2002307713A (en) | Liquid ejector | |
US6183060B1 (en) | Ink jet recorder | |
US6045211A (en) | Sensor and ink jet recorder including same | |
JP3991402B2 (en) | Inkjet printer | |
US7393080B2 (en) | Image forming apparatus | |
JPH1134308A (en) | Roll detector | |
US11660883B2 (en) | Image recording apparatus | |
JPH1135205A (en) | Roll detection device | |
JPH1134345A (en) | Maintenance mechanism for ink jet printer | |
JPH1134356A (en) | Maintenance cassette for ink jet printer | |
JPH1134434A (en) | Presence detection apparatus | |
JP3991401B2 (en) | Inkjet printer | |
JP3114591B2 (en) | Inkjet printer | |
JPH1134346A (en) | Maintenance mechanism for ink jet printer | |
JPH10202904A (en) | Ink jet recorder | |
JPH1134357A (en) | Maintenance mechanism for ink jet printer | |
JP4900605B2 (en) | Ink supply apparatus and inkjet image recording apparatus | |
JP2003127402A (en) | Ink jet recorder | |
JPH0825653A (en) | Ink jet printer |