JPH11337692A - コールドトラップ - Google Patents

コールドトラップ

Info

Publication number
JPH11337692A
JPH11337692A JP14818498A JP14818498A JPH11337692A JP H11337692 A JPH11337692 A JP H11337692A JP 14818498 A JP14818498 A JP 14818498A JP 14818498 A JP14818498 A JP 14818498A JP H11337692 A JPH11337692 A JP H11337692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
outer cylinder
outlet
cold trap
inner cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14818498A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Kodera
雅晴 古寺
Hiroyuki Otsuka
裕之 大塚
Yoshinobu Takagi
義信 高木
Kazuo Iwasa
和生 岩佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP14818498A priority Critical patent/JPH11337692A/ja
Publication of JPH11337692A publication Critical patent/JPH11337692A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】冷却室において、全ての伝熱フィンを均一に効
率的に利用できるコールドトラップを提供する。 【解決手段】一側部に空気の導入口2が形成されるとと
もに他側部に空気の導出口3が形成された外筒体4と、
この外筒体4の内部でかつ導出口3寄りに偏心した位置
で配置された内筒体5と、この内筒体5の内側空間部5
aに充填される冷却材6と、外筒体4と内筒体5との間
に形成される環状冷却室7内に設けられる伝熱フィン8
とから構成したものであり、冷却室の導入口側が導出口
側よりも広くされているため、導入口側での蒸気の氷結
が緩やかに行われ、したがって導入口部分において、氷
結による閉塞までの時間が長くなり、その間、導出口側
の伝熱フィンを効率的に利用することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、気体中に含まれる
蒸気を冷却により固化させて、捕獲するためのコールド
トラップに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、図5および図6に示すように、空
気中に含まれる水蒸気を冷却により固化させて捕獲する
ためのコールドトラップ51は、一側部に気体の導入口
52が形成されるとともに他側部に気体の導出口53が
形成された大径でかつ筒状有底の外筒体54と、この外
筒体54の内部にかつ同心位置で配置された小径の内筒
体55と、この内筒体55の内側空間部55aに充填さ
れる冷却材56と、上記内筒体55の表面から外筒体5
4側に向かって複数箇所で突設されて両筒体54,55
間に形成される環状冷却室57内の気体を冷却するため
の伝熱フィン58とから構成されている。勿論、外筒体
54の上部には、および外筒体54の底部に形成された
氷の取出口59には、それぞれ蓋体61および62が設
けられる。
【0003】上記構成において、冷却材56が内筒体5
5に充填されて環状冷却室57内が冷却されている状態
において、導入口52から空気が環状冷却室57内に導
入されると、伝熱フィン58を介して0℃以下に冷却さ
れ、空気中に含まれる水蒸気が氷結して捕獲される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、導入
口52から環状冷却室57内に入った水蒸気の殆どは、
直ちに氷結するとともに、この環状冷却室57の幅は全
周に亘って一定にされているため、水蒸気の殆どが導入
口52側で氷結し、しかもこの氷はこの近傍にて、壁面
に付着して成長するため、環状冷却室57が狭くなり、
導出口側の伝熱フィンが利用されないという問題があっ
た。
【0005】そこで、本発明は、冷却室において、全て
の伝熱フィンを均一に効率的に利用できるコールドトラ
ップを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明のコールドトラップは、容器本体内に形成さ
れるとともに伝熱フィンが設けられた冷却室に気体を導
き冷却させることにより、気体中に含まれる蒸気を固化
させるコールドトラップであって、上記冷却室における
気体の導入口側の流路断面積を、導出口側の流路断面積
よりも広くしたものである。
【0007】また、本発明の他のコールドトラップは、
一側部に気体の導入口が形成されるとともに他側部に気
体の導出口が形成された外筒体と、この外筒体の内部で
かつ導出口寄りに偏心した位置で配置された内筒体と、
この内筒体の内側空間部に充填される冷却材と、上記外
筒体と内筒体との間に形成される環状冷却室内に設けら
れる伝熱フィンとから構成したものである。
【0008】上記の各構成によると、冷却室の導入口側
が導出口側よりも広くされているため、同一の幅である
場合に比べて、導入口側での氷結による閉塞までの時間
が長くなり、その間、導出口側の伝熱フィンを効率的に
利用することができる。
【0009】また、本発明の他のコールドトラップは、
一側部に気体の導入口が形成されるとともに他側部に気
体の導出口が形成された外筒体と、この外筒体の内部に
同心状に配置された内筒体と、この内筒体の内側空間部
に充填される冷却材と、上記外筒体と内筒体との間に形
成される環状冷却室内に設けられる伝熱フィンとから構
成したものにおいて、上記導入口側の伝熱フィンの設置
枚数を導出口側の伝熱フィンの設置枚数より少なくした
ものであり、また上記導入口側の伝熱フィンの表面積を
導出口側の伝熱フィンの表面積より少なくしたものであ
る。
【0010】上記の構成によると、導入口側での氷結に
よる閉塞が起きにくくなるため、導出口側での伝熱フィ
ンも効率的に利用することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の第1の実施の形態
におけるコールドトラップを、図1および図2に基づき
説明する。
【0012】本実施の形態においては、コールドトラッ
プを、例えば使用済核燃料を輸送用容器により乾式にて
輸送する際に、この輸送用容器(使用済核燃料を貯蔵す
る貯蔵用容器でもよい)内を乾燥させるための真空乾燥
装置に設けられる場合について説明する。
【0013】例えば、この真空乾燥装置は、使用済核燃
料を収納した輸送用容器内の空気を、吸引用配管を介し
て真空ポンプにより吸引し、空気を減圧して水分を蒸発
させることにより、輸送用容器内の乾燥を行うようにし
たものであり、また上記吸引用配管途中には、空気中に
気化した水蒸気を捕獲するためのコールドトラップが設
けられており、さらにこのコールドトラップは、この輸
送用容器内の空気を吸引する際に、上記吸引用配管に設
けられて、空気中の水蒸気を冷却して固化させることに
より、水分を捕獲するものである。
【0014】以下、上記コールドトラップを、図1およ
び図2に基づき説明する。すなわち、このコールドトラ
ップ1は、一側部に気体の導入口2が形成されるととも
に他側部に気体の導出口3が形成された大径でかつ筒状
有底の外筒体(容器本体)4と、この外筒体4の内部に
かつ導出口3寄りに偏心した位置で配置された小径の筒
状の内筒体5と、この内筒体5の内側空間部5aに充填
される冷却材(寒剤ともいい、具体的にはアルコールに
ドライアイスに入れたものである)6と、上記内筒体5
の表面から外筒体3側に向かって突設されて両筒体4,
5間に形成される環状冷却室(冷却室)7内の気体を冷
却するための伝熱フィン8とから構成されている。
【0015】この伝熱フィン8は適当間隔置きに放射状
に複数個突設されるとともに、その内、所定部分が外筒
体4まで延ばされて、複数個の流通路9(9A〜9F)
が形成され、しかもその上部または下部において、流通
路9同士が互いに連通されて、導入口2から導入された
空気が上下に蛇行するようにされている。例えば、流通
路9A,9C,9Eにおいては、空気が下向きに流れ、
これらに隣接する流通路9B,9D,9Fにおいては、
空気が上向きに流れるようにされる。
【0016】また、導入口2に対応する流通路9(9
A)に配置される伝熱フィン8(8A)の突出長さ(S
1)は、環状空冷却室7の幅に合わせて、導出口3側に
対応する流通路9(9D)に配置される伝熱フィン8
(8D)の突出長さ(S2)よりも、長くされている。
なお、図示していないが、外筒体4の底部には、氷の取
出口が設けられており、また外筒体4の上部には蓋体が
設けられている。
【0017】上記構成において、コールドトラップ1に
より、使用済核燃料の輸送用容器内の空気を吸引して、
その水蒸気を捕獲する場合について説明する。すなわ
ち、真空ポンプにより、輸送用容器内の空気が吸引され
ると、輸送用容器内の水分が蒸発して乾燥が行われ、そ
してこの水蒸気を含んだ空気が吸引用配管を介して、コ
ールドトラップ1に導入される。
【0018】このコールドトラップ1において、導入口
2から環状冷却室7内に導入された空気は、内筒体5に
充填された冷却材6により0℃以下に冷却されるため、
空気中に含まれる水蒸気は氷結して、空気から分離され
る。
【0019】このとき、環状冷却室7においては、導入
口2側の幅が導出口側の幅よりも広くされており、導入
口2での冷却が緩やかに行われるため、生成した氷が壁
面および伝熱フィン8に付着・成長するといった現象を
防止することができる。
【0020】勿論、環状冷却室7内での空気の流れは、
導入口2側からそのまま流通路9A内を下方に移動し、
底部を通過して、隣の流通路9B,9Fを上昇した後、
再度、下方に移動し、最後の導出口3側の流通路9Dで
は、上方に移動して導出口3から外部に排出される。
【0021】このように、環状冷却室の導入口側が導出
口側よりも広くされているため、従来のように、同一の
幅である場合に比べて、導入口側での氷結による閉塞ま
での時間が長くなり、その間、導出口側の伝熱フィンを
効率的に利用することができる。
【0022】次に、本発明の第2の実施の形態における
コールドトラップを、図3に基づき説明する。上記第1
の実施の形態においては、内筒体を外筒体内に配置する
際に、導出口寄りに偏心させたが、図3に示すように、
内筒体5を外筒体4に対して、同心状に配置するととも
に、環状冷却室7に配置される伝熱フィン8の設置枚数
において、導出口3側に配置される枚数を、導入口2側
に配置されるものよりも、多くなるようにしたものであ
る。
【0023】このように、導入口2側に配置される伝熱
フィン8の設置枚数を、導出口3側のものよりも少なく
して、導入口2側での冷却を緩くするとともに、導出口
3側での冷却を十分に行わせるようにしたので、環状冷
却室7全体に亘って、均一な冷却を行うことができ、し
たがって導入口側での氷結による閉塞までの時間が長く
なり、その間、導出口側の伝熱フィンを効率的に利用す
ることができる。
【0024】次に、本発明の第3の実施の形態における
コールドトラップを、図4に基づき説明する。上記第1
の実施の形態においては、内筒体を外筒体内に配置する
際に、導出口寄りに偏心させたが、図4に示すように、
内筒体5を外筒体4に対して、同心状に配置するととも
に、両筒体5,4間の環状冷却室7に配置される伝熱用
フィン8の伝熱面積において、導入口2側に配置される
伝熱フィン8の表面積の方を、導出口2側に配置される
ものよりも、狭くしたものである。
【0025】この場合も、導入口2側での冷却を緩くす
るとともに、導出口3側での冷却を十分に行わせること
ができ、したがって環状冷却室7全体に亘って、均一な
冷却を行わせることができるので、導入口側での氷結に
よる閉塞までの時間が長くなり、その間、導出口側の伝
熱フィンを効率的に利用することができる。
【0026】なお、上記各実施の形態において、気体と
して空気、蒸気として水蒸気の場合を説明したが、これ
らに限定されるものではない。
【0027】
【発明の効果】以上のように、請求項1および2に記載
の発明の構成によると、伝熱フィンが設けられた冷却室
の気体導入口側の流路断面積を、気体導出口側の流路断
面積よりも広くしたので、同一の断面積である場合に比
べて、導入口側での氷結による閉塞までの時間が長くな
り、その間、導出口側の伝熱フィンを効率的に利用する
ことができる。
【0028】また、請求項3および4に記載の発明の構
成によると、環状冷却室に配置される伝熱フィンの導入
口側の設置枚数または伝熱面積を、導出口側に配置され
るものに比べて少なくしたので、導入口側での氷結によ
る閉塞までの時間が長くなり、その間、導出口側の伝熱
フィンを効率的に利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態におけるコールドトラップ
の概略構成を示す断面図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】本発明の第2の実施の形態におけるコールドト
ラップの概略構成を示す断面図である。
【図4】本発明の第3の実施の形態におけるコールドト
ラップの概略構成を示す断面図である。
【図5】従来例のコールドトラップの概略構成を示す断
面図である。
【図6】図5のB−B断面図である。
【符号の説明】
1 コールドトラップ 2 導入口 3 導出口 4 外筒体 5 内筒体 5a 内側空間部 6 冷却材 7 環状冷却室 8 伝熱フィン 9 流通路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高木 義信 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目7番89 号 日立造船株式会社内 (72)発明者 岩佐 和生 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目7番89 号 日立造船株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】容器本体内に形成されるとともに伝熱フィ
    ンが設けられた冷却室に気体を導き冷却させることによ
    り、気体中に含まれる蒸気を固化させるコールドトラッ
    プであって、上記冷却室における気体の導入口側の流路
    断面積を、導出口側の流路断面積よりも広くしたことを
    特徴とするコールドトラップ。
  2. 【請求項2】一側部に気体の導入口が形成されるととも
    に他側部に気体の導出口が形成された外筒体と、この外
    筒体の内部でかつ導出口寄りに偏心した位置で配置され
    た内筒体と、この内筒体の内側空間部に充填される冷却
    材と、上記外筒体と内筒体との間に形成される環状冷却
    室内に設けられる伝熱フィンとから構成したことを特徴
    とするコールドトラップ。
  3. 【請求項3】一側部に気体の導入口が形成されるととも
    に他側部に気体の導出口が形成された外筒体と、この外
    筒体の内部に同心状に配置された内筒体と、この内筒体
    の内側空間部に充填される冷却材と、上記外筒体と内筒
    体との間に形成される環状冷却室内に設けられる伝熱フ
    ィンとから構成し、かつ上記導入口側の伝熱フィンの設
    置枚数を導出口側の伝熱フィンの設置枚数より少なくし
    たことを特徴とするコールドトラップ。
  4. 【請求項4】一側部に気体の導入口が形成されるととも
    に他側部に気体の導出口が形成された外筒体と、この外
    筒体の内部に同心状に配置された内筒体と、この内筒体
    の内側空間部に充填される冷却材と、上記外筒体と内筒
    体との間に形成される環状冷却室内に設けられる伝熱フ
    ィンとから構成し、かつ上記導入口側の伝熱フィンの表
    面積を導出口側の伝熱フィンの表面積より少なくしたこ
    とを特徴とするコールドトラップ。
JP14818498A 1998-05-29 1998-05-29 コールドトラップ Pending JPH11337692A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14818498A JPH11337692A (ja) 1998-05-29 1998-05-29 コールドトラップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14818498A JPH11337692A (ja) 1998-05-29 1998-05-29 コールドトラップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11337692A true JPH11337692A (ja) 1999-12-10

Family

ID=15447131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14818498A Pending JPH11337692A (ja) 1998-05-29 1998-05-29 コールドトラップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11337692A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6546996B2 (en) * 2001-07-03 2003-04-15 Deere & Company Oil cooler
KR101718111B1 (ko) * 2016-01-25 2017-03-22 한국원자력연구원 원자로 공동냉각장치
CN115288975A (zh) * 2022-08-29 2022-11-04 上海电缆研究所有限公司 一种液氮超低温偏心冷井

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6546996B2 (en) * 2001-07-03 2003-04-15 Deere & Company Oil cooler
KR101718111B1 (ko) * 2016-01-25 2017-03-22 한국원자력연구원 원자로 공동냉각장치
CN115288975A (zh) * 2022-08-29 2022-11-04 上海电缆研究所有限公司 一种液氮超低温偏心冷井

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6945317B2 (en) Sintered grooved wick with particle web
RU2479801C2 (ru) Тепловой коллектор солнечной энергии для выработки тепла и/или охлаждения
JP6142019B2 (ja) マイクロ凝縮器装置ならびにマイクロ凝縮器装置を有する蒸発ガス抑制システムおよび方法
US10900717B2 (en) Heat exchanger module unit
JPH0672742B2 (ja) 凍結真空乾燥装置および凍結真空乾燥方法
JP6289557B2 (ja) 蒸煮穀物冷却装置
JPH11337692A (ja) コールドトラップ
JPH0730023A (ja) 半導体素子冷却装置
CA2319262A1 (en) Storage equipment and storage method
US20230358469A1 (en) Vacuum dryer not requiring vacuum pump
KR100238995B1 (ko) 저진공압하에서 원적외선을 이용한 건조방법 및 장치
CN211261490U (zh) 一种家用冻干机冷阱
CN211400561U (zh) 一种物料烘干装置及物料烘干设备
CN104949431B (zh) 冷藏设备
CN210683817U (zh) 一种皮革真空干燥控制系统
CN220507460U (zh) 冷冻干燥机
JP5342367B2 (ja) 真空排気装置および真空排気装置の使用方法
CN215260822U (zh) 一种油茶籽蛋白纤维生产用冻干浓缩设备
CN216375825U (zh) 一种一体式多圈盘管的保温箱
CN115092507B (zh) 一种冷链运输箱
JPH06112380A (ja) ヒートパイプ機能を備えた放熱体
CN218443023U (zh) 一种冻干设备的接触式加热板
RU2111672C1 (ru) Способ вакуумной сублимационной сушки
CN216716784U (zh) 一种高效的冻干机捕水器
CN213811483U (zh) 一种具有快速冷却功能的热风干燥机