JPH11328008A - Memory lsi with data processing function - Google Patents

Memory lsi with data processing function

Info

Publication number
JPH11328008A
JPH11328008A JP13581998A JP13581998A JPH11328008A JP H11328008 A JPH11328008 A JP H11328008A JP 13581998 A JP13581998 A JP 13581998A JP 13581998 A JP13581998 A JP 13581998A JP H11328008 A JPH11328008 A JP H11328008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
compressed
compressed data
lsi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13581998A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Giichi Yabe
義一 矢部
Masato Motomura
真人 本村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP13581998A priority Critical patent/JPH11328008A/en
Publication of JPH11328008A publication Critical patent/JPH11328008A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To realize a memory LSI and a memory system which can reduce the data transfer volume, suppress the transfer loss at the time of transferring variable length compressed data, and extend the effective data band width, by compressing data at the time of transfer of data having redundancy and regularity like graphics data. SOLUTION: The timing of the end of reading from a memory LSI 1 is detected by a compression end detection circuit 7 and is outputted as a synchronizing signal 8 to an external controller. This synchronizing signal becomes an issue permission signal for a following instruction. Therefore, the following instruction is quickly issued even if the data length of compressed data outputted from the memory LSI 1 is not fixed and the time required for reading compressed data is not fixed as the result. Consequently, the effective data band width is extended.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ダイナミックラン
ダムアクセスメモリ(DRAM)に代表されるような、
コンピュータシステムの中で主記憶システムやグラフィ
ックスメモリシステムを構成するために用いられる大容
量の半導体メモリLSIに関し、特にデータの圧縮及び
/または伸張機能を有するメモリLSIに関するもので
ある。
The present invention relates to a dynamic random access memory (DRAM),
The present invention relates to a large-capacity semiconductor memory LSI used for configuring a main storage system or a graphics memory system in a computer system, and more particularly to a memory LSI having a data compression and / or expansion function.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、演算処理装置(CPU)とメモ
リLSIから構成されるコンピュータシステムでは、C
PU性能の向上に伴い、メモリLSIのデータバンド幅
も大きくする必要がある。このため、特にアクセス時間
が他のメモリLSIと比べて遅いDRAMに関して、そ
のデータバンド幅を向上するための技術開発が盛んに行
われている。
2. Description of the Related Art Generally, in a computer system composed of an arithmetic processing unit (CPU) and a memory LSI, C
With the improvement in PU performance, it is necessary to increase the data bandwidth of the memory LSI. For this reason, technical development for improving the data bandwidth of DRAMs, which have a slower access time than other memory LSIs, has been actively conducted.

【0003】このようなメモリLSIのデータバンド幅
を向上するために一般に用いられているのが、外部イン
ターフェイスの動作周波数を高速化する技術である。現
在、最も高いデータバンド幅を実現しているのは、信号
線一本あたり600Mビット/秒程度のデータバンド幅
を実現するRambus技術である。しかし、信号線間
のタイミングのずれ、バスのインピーダンス不整合によ
る信号波形の乱れ、外部もしくはスイッチング時のノイ
ズなどのため、これ以上に動作周波数を高くするのは技
術的に大きな困難を伴う。
A technique generally used to improve the data bandwidth of such a memory LSI is to increase the operating frequency of an external interface. At present, the highest data bandwidth is realized by Rambus technology which realizes a data bandwidth of about 600 Mbit / sec per signal line. However, it is technically very difficult to raise the operating frequency further than this because of timing deviation between signal lines, disturbance of the signal waveform due to impedance mismatch of the bus, noise at the time of external or switching, and the like.

【0004】このように、既存の技術の延長線上で、単
純に外部インターフェイスの動作周波数の向上によりデ
ータバンド幅を向上することは困難な状況になってい
る。このため、転送するデータ自体を圧縮し、その転送
量を削減することで等価的に高バンド幅のメモリシステ
ムを実現しようとする提案がなされている。
As described above, it is difficult to improve the data bandwidth by simply increasing the operating frequency of the external interface on an extension of the existing technology. For this reason, proposals have been made to compress the data to be transferred itself and reduce the amount of transfer to realize an equivalently high-bandwidth memory system.

【0005】そのような提案の一つがSteven A. Przzyb
ylski氏著の"New DRAM Technologies", Second Editio
n, MicroDesign Resources, pp.124-127 に挙げられて
いる。ここで提案されている技術を以下に示す。また、
対応する図面を図13に示す。なお、以下でフレームバ
ッファとは、特に画面描画用に用いられるメモリ領域を
指す言葉である。
[0005] One such proposal is Steven A. Przzyb.
"New DRAM Technologies" by ylski, Second Editio
n, MicroDesign Resources, pp. 124-127. The technology proposed here is shown below. Also,
The corresponding drawing is shown in FIG. In the following, the term “frame buffer” is a word indicating a memory area used particularly for drawing a screen.

【0006】フレームバッファ100内に、非圧縮状態
の描画データ用記憶領域102と圧縮状態の描画データ
記憶領域101の2つの記憶領域を設ける。つまり、同
じデータについて、圧縮しないデータ用の記憶領域が1
02で、圧縮したデータ用の記憶領域が101である。
それぞれ、画面上の一定の領域に対応したブロックの集
合体として構成されている。また、圧縮描画データ領域
の各部ブロックには、そのブロックのデータが有効か無
効かを示すマーカがある。
In the frame buffer 100, two storage areas, that is, an uncompressed drawing data storage area 102 and a compressed drawing data storage area 101 are provided. That is, for the same data, the storage area for uncompressed data is 1
At 02, the storage area for compressed data is 101.
Each is configured as an aggregate of blocks corresponding to a certain area on the screen. Each block of the compressed drawing data area has a marker indicating whether the data of the block is valid or invalid.

【0007】あるブロックの描画の際には、グラフィッ
クスコントローラ103がそのブロックの圧縮描画デー
タをまず参照する。圧縮描画データが有効であれば、圧
縮描画データを用いて描画を行う。これが無効の場合に
は、そのブロックの非圧縮描画データを用いて描画を行
う。後者の場合、グラフィックスコントローラ103
は、読み出したブロックの非圧縮描画データを圧縮して
フレームバッファの圧縮描画データ領域101の対応す
るブロックの部分に書き込みを行う。書き込んだ圧縮描
画データを有効とマークする。
When drawing a certain block, the graphics controller 103 first refers to the compressed drawing data of the block. If the compressed drawing data is valid, drawing is performed using the compressed drawing data. When this is invalid, drawing is performed using the uncompressed drawing data of the block. In the latter case, the graphics controller 103
Compresses the non-compressed drawing data of the read block and writes the compressed data in the corresponding block of the compressed drawing data area 101 of the frame buffer. Marks the written compressed drawing data as valid.

【0008】グラフィックスコントローラ103等が、
描画データの書き換えを行う際は、非圧縮描画データ領
域102に対して書き込みを行う。この際、書き換わっ
たブロックに対応する圧縮描画データ領域101のブロ
ックを無効とマークする。すなわち、新たに書き換えら
れた圧縮描画データのブロックのみが無効とマークされ
る。
The graphics controller 103 and the like
When rewriting the drawing data, writing is performed on the non-compressed drawing data area 102. At this time, the block in the compressed drawing data area 101 corresponding to the rewritten block is marked as invalid. That is, only the newly rewritten block of the compressed drawing data is marked invalid.

【0009】以上の手順により、画面描画に必要となる
データ転送量を大幅に削減することが可能となる。この
従来技術の文献では、グラフィックスデータの圧縮方法
に関しては特に触れられていないが、例えば、"A Techn
ique for High-PerformanceData Compression", IEEEE
Computer, Jun 1984, pp.8-19, Terry A.Welch などに
冗長性や規則性を持つデータの圧縮方法が述べられてお
り、そこに述べられているような方法をソフトウエアあ
るいはハードウエアで実現すればよい。また、この技術
によりどの程度データ転送量を削減できるかは、圧縮方
法や画像データの種類により異なるが、一般的に1/2
から1/10程度の圧縮が期待される。
According to the above procedure, the amount of data transfer required for drawing a screen can be greatly reduced. Although this prior art document does not specifically mention a method for compressing graphics data, for example, "A Techn
ique for High-PerformanceData Compression ", IEEEE
Computer, Jun 1984, pp.8-19, Terry A. Welch, etc., describe a method for compressing data with redundancy and regularity, and implement the method described in software or hardware. It should be realized. The extent to which the data transfer amount can be reduced by this technique depends on the compression method and the type of image data.
Is expected to be about 1/10 compression.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】データ圧縮技術を用い
た上述の従来技術により、圧縮をしない場合に比べ、画
面描画に必要とされるデータ転送量を大幅に削減するこ
とができる。しかし、この従来技術では以下に示すよう
な問題がある。
According to the above-mentioned conventional technique using the data compression technique, the amount of data transfer required for screen drawing can be greatly reduced as compared with the case where no compression is performed. However, this conventional technique has the following problems.

【0011】まず第1の問題点は、データ転送量の削減
即、実効的なデータバンド幅の拡大につながらないとい
う点である。一般に、メモリLSIは、メモリコントロ
ーラから命令が発行されてからデータ転送の開始及び終
了するまでの時間を固定としている。これは、メモリコ
ントローラがデータバスの使用時期を一括してスケジュ
ーリングすることにより、データバス上にデータが転送
されない空き時間を最小限に押さえ、データバスの実効
的なデータバンド幅を稼ぐためである。しかし、圧縮デ
ータのデータ長は固定長でないため、ここで述べた一般
的なスケジューリング方法を用いて実効的なデータバン
ド幅の拡大を行うことができない。
A first problem is that the reduction in data transfer amount does not immediately lead to an effective increase in data bandwidth. Generally, a memory LSI has a fixed time from when an instruction is issued from a memory controller to when data transfer starts and ends. This is because the memory controller schedules the use time of the data bus collectively, thereby minimizing the idle time during which data is not transferred on the data bus, and increasing the effective data bandwidth of the data bus. . However, since the data length of the compressed data is not fixed, it is not possible to effectively expand the data bandwidth using the general scheduling method described here.

【0012】また、圧縮データを固定長とみなしてこの
スケジューリング方法を用いた場合には、圧縮して減少
したデータ量の分だけデータバス上に無駄な空きが生じ
るだけであり、実効的なデータバンド幅を拡大すること
にはならない。無駄な空きが生じるのは、可逆的圧縮で
は、どんな場合でも必ずある割合以下に圧縮できるとい
う保証がないためである。また非可逆的圧縮では、固定
長にすることも可能であるが、圧縮性能が悪いという問
題がある。
When this scheduling method is used with the compressed data being regarded as a fixed length, there is only a wasteful space on the data bus by the amount of data reduced by compression. It does not increase the bandwidth. The useless space is generated in the lossless compression because there is no guarantee that the compression can always be performed to a certain ratio or less in any case. In irreversible compression, a fixed length can be used, but there is a problem that the compression performance is poor.

【0013】第2の問題点は、画面の描画時以外のデー
タ転送を圧縮することができない点である。すなわち、
データをメモリLSIに書き込む場合のデータ転送量を
削減することができない。このため、画面の書き換えが
頻繁な場合には、従来技術が有効な手段であるとは言え
ない。
A second problem is that it is impossible to compress data transfer except when drawing a screen. That is,
The data transfer amount when writing data to the memory LSI cannot be reduced. Therefore, when the screen is frequently rewritten, the conventional technique cannot be said to be an effective means.

【0014】第3の問題点は、圧縮データが無効な場
合、メモリLSIから描画データを読み出し、その後で
メモリLSIに圧縮データを書き込む点である。すなわ
ち、ある期間、メモリLSIとグラフィックス・コント
ロールLSI間に圧縮データの書き込みのための無駄な
データ転送が行わる。このため、画面の書き換えが頻繁
な場合には、実効的なデータバンド幅が小さくなり、従
来技術が有効な手段であるとは言えない。
A third problem is that when the compressed data is invalid, the drawing data is read from the memory LSI, and then the compressed data is written to the memory LSI. That is, useless data transfer for writing compressed data is performed between the memory LSI and the graphics control LSI for a certain period. Therefore, when the screen is frequently rewritten, the effective data bandwidth becomes small, and the conventional technology cannot be said to be an effective means.

【0015】本発明の目的は、グラフィックス・データ
などの冗長性・規則性を有するデータの転送時に、デー
タ圧縮を行うことでデータ転送量を削減すると伴に、可
変長圧縮データ転送時の転送損失を抑え、実効的なデー
タバンド幅を拡大することが可能なメモリLSI及びメ
モリシステムを実現することである。
An object of the present invention is to reduce the amount of data transfer by performing data compression when transferring data having redundancy and regularity such as graphics data, and to transfer data during variable-length compressed data transfer. An object of the present invention is to realize a memory LSI and a memory system capable of suppressing loss and expanding an effective data bandwidth.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】本発明のデータ処理機能
付メモリLSIは、外部入出力端子、制御回路、メモリ
セルアレイ及びデータ圧縮器を有し、メモリセルアレイ
に格納されたデータを圧縮し外部出力する手段と、この
出力終了タイミングを外部に出力するための手段とを有
することを特徴とする。
A memory LSI with a data processing function according to the present invention has an external input / output terminal, a control circuit, a memory cell array, and a data compressor, and compresses data stored in the memory cell array and outputs the compressed data to an external output terminal. And means for outputting the output end timing to the outside.

【0017】また、本発明のデータ処理機能付メモリL
SIは、外部入出力端子、制御回路、メモリセルアレイ
及び圧縮データ伸張器を有し、圧縮されたデータを入力
する手段と、前記圧縮データを伸張してメモリセルアレ
イに書き込む手段と、伸張処理の終了タイミングを出力
する手段とを有することを特徴とする。
Further, the memory with data processing function L of the present invention
The SI has an external input / output terminal, a control circuit, a memory cell array, and a compressed data decompressor, means for inputting compressed data, means for decompressing the compressed data and writing it to the memory cell array, and termination of decompression processing. Means for outputting timing.

【0018】また、本発明のデータ処理機能付メモリL
SIは、これら2つの機能を併せ持つものでも良い。つ
まり、外部入出力端子、制御回路、メモリセルアレイ、
データ圧縮器及び圧縮データ伸張器を有し、メモリセル
アレイに格納されたデータを圧縮し外部出力する手段
と、この出力終了タイミングを外部に出力するための手
段とを有し、しかも、圧縮されたデータを入力する手段
と、この圧縮データを伸張してメモリセルアレイに書き
込む手段と、この入力終了タイミングを受け取る手段と
を有することを特徴とする。
Further, the memory with data processing function L of the present invention
The SI may have both of these two functions. That is, external input / output terminals, control circuits, memory cell arrays,
It has a data compressor and a compressed data decompressor, has means for compressing data stored in the memory cell array and externally outputting the data, and means for outputting the output end timing to the outside, and furthermore, It is characterized by having means for inputting data, means for expanding the compressed data and writing it to the memory cell array, and means for receiving the input end timing.

【0019】また、本発明のデータ処理機能付メモリL
SIは、メモリセルアレイに格納されたデータを圧縮し
一時的に保持する手段と、この保持されたデータを外部
出力する手段と、これら2つの動作を外部から別々に操
作可能とする手段とを有する。
Further, the memory with data processing function L of the present invention
The SI has means for compressing and temporarily storing data stored in the memory cell array, means for externally outputting the stored data, and means for enabling these two operations to be separately operated from the outside. .

【0020】また、本発明のデータ処理機能付メモリL
SIは、外部から入力される圧縮データを一時的に保持
する手段と、この保持された圧縮データを伸張してメモ
リセルアレイに書き込む手段と、これら2つの動作を外
部から別々に操作可能とする手段とを有する。
Further, the memory with data processing function L of the present invention
The SI is a means for temporarily storing compressed data input from the outside, a means for expanding the stored compressed data and writing it to the memory cell array, and a means for enabling these two operations to be separately operated from the outside And

【0021】また、本発明のメモリアレーは、データ圧
縮及び圧縮データ伸張機能を有さない任意個のメモリL
SIと、上記のデータ処理機能付メモリLSIを任意個
並べてメモリアレーを構成し、バスを介してメモリコン
トローラに接続する。
Further, the memory array of the present invention is capable of storing any number of memories L without data compression and compressed data decompression functions.
A memory array is formed by arranging an SI and an arbitrary number of the above-mentioned memory LSIs with a data processing function, and connected to a memory controller via a bus.

【0022】また、本発明のメモリアレーは、メモリL
SIには圧縮困難なデータを書き込み、データ処理機能
付メモリLSIには圧縮可能なデータを書き込む。
Further, the memory array of the present invention comprises a memory L
Data that is difficult to compress is written into the SI, and compressible data is written into the memory LSI with the data processing function.

【0023】本発明では、メモリセルアレイに格納され
たデータを圧縮し外部出力するだけでなく、この出力終
了タイミングを外部に出力する。そのため、複数の圧縮
データが出力される場合に、その圧縮データ間に生じる
バスが使用されない空き時間を削減することができ、デ
ータ読み出し時の実効的なデータバンド幅を大きくする
ことができる。
According to the present invention, not only the data stored in the memory cell array is compressed and output to the outside, but also the output end timing is output to the outside. Therefore, when a plurality of pieces of compressed data are output, it is possible to reduce the idle time during which the bus is not used, which is generated between the pieces of compressed data, and it is possible to increase the effective data bandwidth at the time of reading data.

【0024】また、本発明では、圧縮データを伸張して
メモリセルアレイに書き込むだけでなく、この入力終了
タイミングを出力する。そのため、複数の圧縮データが
入力される場合に、その圧縮データ間に生じるバスが使
用されない空き時間を削減することができ、データ書き
込み時の実効的なデータバンド幅を大きくすることがで
きる。
According to the present invention, not only is the compressed data decompressed and written into the memory cell array, but also the input end timing is output. Therefore, when a plurality of pieces of compressed data are input, it is possible to reduce the idle time in which the bus is not used between the pieces of compressed data, and it is possible to increase the effective data bandwidth at the time of writing data.

【0025】また、本発明では、メモリセルアレイに格
納されたデータを圧縮し一時的に保持する動作と、この
一時的に保持されたデータを外部出力する動作とを、外
部から別々に操作可能とする。このため、データの圧縮
処理を行っている間、メモリバスを他のメモリLSIの
データ転送に使用することができるため、データ読み出
し時の実効的なデータバンド幅を大きくすることが可能
になる。
According to the present invention, the operation of compressing and temporarily storing data stored in the memory cell array and the operation of externally outputting the temporarily stored data can be separately operated from the outside. I do. Therefore, during the data compression processing, the memory bus can be used for data transfer of another memory LSI, so that the effective data bandwidth at the time of data reading can be increased.

【0026】また、本発明では、外部から入力される圧
縮データを一時的に保持する動作と、この一時的に保持
された圧縮データを伸張してメモリセルアレイに書き込
む動作とを、外部から別々に操作可能とする。このた
め、データの伸張処理を行っている間、メモリバスを他
のデバイスのデータ転送に使用することができるため、
データ書き込み時の実効的なデータバンド幅を大きくす
ることが可能になる。
According to the present invention, the operation of temporarily holding compressed data input from the outside and the operation of expanding the temporarily held compressed data and writing it to the memory cell array are separately performed from the outside. Operable. Therefore, the memory bus can be used for data transfer of another device during the data decompression process,
It is possible to increase the effective data bandwidth at the time of writing data.

【0027】また、メモリアレーを構成する通常のメモ
リLSIの一部を本発明のメモリLSIに置き換え、通
常のメモリLSIには圧縮困難なデータを書き込み、本
発明のメモリLSIには圧縮可能なデータを書き込む
と、実効的なバンド幅が大きいメモリアレーを、インタ
ーフェースの一部追加(圧縮終了と伸張終了の信号の追
加)だけで実現できる。
Also, a part of the normal memory LSI constituting the memory array is replaced with the memory LSI of the present invention, and data which is difficult to compress is written in the normal memory LSI, and the compressible data is written in the memory LSI of the present invention. By writing, a memory array having a large effective bandwidth can be realized only by adding a part of the interface (adding the signal of the end of compression and the end of decompression).

【0028】[0028]

【発明の実施の形態】(第1の実施形態)本発明の実施
の形態について図面を参照して詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS (First Embodiment) An embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0029】図1を参照すると、データ圧縮機能付メモ
リLSI1はメモリセルアレイ2、データ圧縮器3、圧
縮データバッファ4、制御回路5、アドレス発生回路
6、圧縮終了検出回路7、同期信号出力端子8、命令/
データ入出力端子9を備えている。200は圧縮してい
ないデータを転送する場合に使うデータ転送線である。
Referring to FIG. 1, a memory LSI 1 with a data compression function includes a memory cell array 2, a data compressor 3, a compressed data buffer 4, a control circuit 5, an address generation circuit 6, a compression end detection circuit 7, and a synchronization signal output terminal 8. ,order/
A data input / output terminal 9 is provided. A data transfer line 200 is used to transfer uncompressed data.

【0030】制御回路5は命令/データ入出力端子より
圧縮データ読み出し命令の入力及びデータの入出力を行
う。圧縮データ読み出し命令にはメモリセルアレイ2か
らデータの読み出しを開始する位置(先頭アドレス)が
含まれている。アドレス発生回路6は制御回路5から、
読み出し要求及び先頭アドレスを受け取り、メモリセル
アレイ2に、先頭アドレスから連続するアドレスを発行
する。発行は、圧縮する画像サイズのデータが読み出さ
れるまで行う。メモリセルアレイ2はアドレス発生回路
6から発行されるアドレスに従い記憶しているデータの
読み出しを行う。また、メモリセルアレイ2は制御回路
5からの制御により記憶しているデータの読み出し及び
データの記憶が可能である。データ圧縮器3はメモリセ
ルアレイ2から読み出されたデータを可逆的な手法を用
いて圧縮処理する。圧縮データバッファ4はデータ圧縮
器3によって圧縮されたデータ(圧縮ストリーム)を一
時的に記憶し、制御回路5の制御に従い命令/データ入
出力端子9にその圧縮ストリームを出力する。圧縮終了
検出回路7はアドレス発生回路6と圧縮データバッファ
4を監視し、命令/データ入出力端子を通して行われる
圧縮ストリーム転送の終了タイミングを検出し、同期信
号出力端子8に出力する。LSI1の外の制御装置(図
示せず)はこの出力信号を受け取ることで速やかに後続
の命令を発行することができるので、後続命令の発行を
速やかに行うことができる。従って実効的なデータバン
ド幅を大きくすることができる。
The control circuit 5 inputs a compressed data read command and inputs / outputs data from a command / data input / output terminal. The compressed data read command includes a position (head address) at which data reading from the memory cell array 2 is started. The address generation circuit 6 is provided by the control circuit 5
A read request and a start address are received, and addresses continuous from the start address are issued to the memory cell array 2. The issuance is performed until data of the image size to be compressed is read. The memory cell array 2 reads stored data according to the address issued from the address generation circuit 6. The memory cell array 2 can read stored data and store data under the control of the control circuit 5. The data compressor 3 compresses data read from the memory cell array 2 using a reversible method. The compressed data buffer 4 temporarily stores the data (compressed stream) compressed by the data compressor 3 and outputs the compressed stream to the command / data input / output terminal 9 under the control of the control circuit 5. The compression end detection circuit 7 monitors the address generation circuit 6 and the compressed data buffer 4, detects the end timing of the compressed stream transfer performed through the instruction / data input / output terminal, and outputs the same to the synchronization signal output terminal 8. The control device (not shown) outside the LSI 1 can issue the subsequent instruction promptly by receiving this output signal, so that the subsequent instruction can be issued promptly. Therefore, the effective data bandwidth can be increased.

【0031】次に、圧縮終了検出回路7の詳細な構成に
ついて説明する。この圧縮終了検出回路7は、たとえば
カウンター、比較器を組み合わせることで実現すること
ができる。
Next, a detailed configuration of the compression end detection circuit 7 will be described. This compression end detection circuit 7 can be realized by combining, for example, a counter and a comparator.

【0032】図2は、本発明の実施の形態における圧縮
終了検出回路7の構成例を示すブロック図である。図2
において、圧縮終了検出回路7はカウンター10、第1
の比較器11、遅延回路12、第2の比較器13、AN
Dゲート14及びドライバー15を有している。カウン
ター10は制御回路5により制御され、圧縮処理開始時
に保持している値を0に初期化する。また、カウンター
10はアドレス発生回路6からメモリセルアレイ2への
データ読み出し要求が発生するごとに保持している値を
1づつ増加させる。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of the compression end detecting circuit 7 according to the embodiment of the present invention. FIG.
, The end-of-compression detection circuit 7 includes a counter 10, a first
Comparator 11, delay circuit 12, second comparator 13, AN
It has a D gate 14 and a driver 15. The counter 10 is controlled by the control circuit 5, and initializes the value held at the start of the compression processing to zero. The counter 10 increases the value held by one each time a data read request from the address generation circuit 6 to the memory cell array 2 occurs.

【0033】第1の比較器11は圧縮処理する画像の大
きさからメモリセルアレイ2に必要な読み出し要求の回
数を計算し、この計算結果とカウンター10より出力さ
れる読み出し要求が行われた回数を比較することによ
り、読み出し要求終了信号を出力する。
The first comparator 11 calculates the number of read requests required for the memory cell array 2 from the size of the image to be compressed, and calculates the result of this calculation and the number of times the read request output from the counter 10 has been made. By performing the comparison, a read request end signal is output.

【0034】遅延回路12は第1の比較器11から出力
された読み出し要求終了信号を、アドレス発生回路6か
ら読み出し要求が発行されてからそれに対応するデータ
がデータ圧縮器3で処理されるまでの時間分遅延させ
る。
The delay circuit 12 converts the read request end signal output from the first comparator 11 from when the read request is issued from the address generation circuit 6 to when the corresponding data is processed by the data compressor 3. Delay for hours.

【0035】第2の比較器13は圧縮データバッファ内
に保持されていて命令/データ入出力端子に出力されて
いない圧縮ストリームの残量から、次の圧縮ストリーム
転送操作によってバッファ内の圧縮ストリームを全て転
送可能であるかを検出し出力する。
The second comparator 13 converts the compressed stream in the buffer by the next compressed stream transfer operation based on the remaining amount of the compressed stream held in the compressed data buffer and not output to the command / data input / output terminal. It detects whether all can be transferred and outputs it.

【0036】ANDゲート14は遅延回路12と第2の
比較器13の出力から、圧縮処理が終了し、かつ次の転
送処理ですべての圧縮ストリームが転送されることを検
出する。ドライバー15はその検出結果を同期信号出力
端子8に出力する。
The AND gate 14 detects from the outputs of the delay circuit 12 and the second comparator 13 that the compression processing has been completed and that all the compressed streams have been transferred in the next transfer processing. The driver 15 outputs the detection result to the synchronization signal output terminal 8.

【0037】次に、図1の回路の動作について、図3を
参照して説明する。
Next, the operation of the circuit of FIG. 1 will be described with reference to FIG.

【0038】通常、データ読み出し命令をメモリLSI
に発行してから、そのメモリLSIからデータバスにデ
ータが読み出されるまでの時間及びその期間は固定であ
る。このため、命令を発行する外部制御装置(メモリコ
ントローラ)はデータバスの空き(バスがデータ転送に
使用されない時間)を効果的に削減するように、後続命
令を発行することが可能である。しかし、本実施形態の
ように、データを圧縮した後に出力する場合、メモリセ
ルアレイからの読み出し期間は固定にできるが、記憶装
置からの読み出し期間は固定にすることはできない。
Normally, a data read command is sent to a memory LSI
, And the time from when the data is read from the memory LSI to the data bus, and the period thereof are fixed. Therefore, the external control device (memory controller) that issues the instruction can issue the subsequent instruction so as to effectively reduce the vacancy of the data bus (the time when the bus is not used for data transfer). However, when data is output after being compressed as in the present embodiment, the period of reading from the memory cell array can be fixed, but the period of reading from the storage device cannot be fixed.

【0039】そこで本実施形態では、記憶装置(メモリ
LSI1)からの読み出し終了のタイミングを、圧縮終
了検出回路7で検出し、それを同期信号として外部の制
御装置に出力する。この同期信号が後続命令の発行許可
信号となる。そのため、メモリLSI1から出力される
圧縮データのデータ長が一定でなく、その結果圧縮デー
タを読み出すために要する時間が一定でなくても、後続
命令の発行を速やかに行うことができる。従って実効的
なデータバンド幅を大きくすることができる。なお、こ
こでは、命令/データの転送は外部クロックを用いた同
期式とし、命令が発行されてからデータが読み出される
までの時間をt1サイクルとする。
Therefore, in the present embodiment, the timing of the end of reading from the storage device (memory LSI 1) is detected by the compression end detecting circuit 7, and this is output to the external control device as a synchronization signal. This synchronizing signal becomes the issuance permission signal for the subsequent instruction. Therefore, even if the data length of the compressed data output from the memory LSI 1 is not constant and the time required to read the compressed data is not constant, the subsequent instruction can be issued promptly. Therefore, the effective data bandwidth can be increased. Here, the instruction / data transfer is performed in a synchronous manner using an external clock, and the time from when the instruction is issued to when the data is read is set as a t1 cycle.

【0040】データ圧縮機能付メモリLSI1は圧縮デ
ータ読み出し命令(R1)を受信すると、制御回路5は
アドレス発生回路6に先頭アドレス(A1)を転送す
る。アドレス発生回路6は受信した先頭アドレスを元
に、圧縮する画像データを読み出すために必要な回数
(ここでは6回)だけ連続するアドレスと読み出し要求
を記憶装置2に発行する。データ圧縮器3は記憶装置2
から読み出されたデータの圧縮処理を行い、その結果を
圧縮データバッファ4に出力する。図3のタイムチャー
トの「圧縮器」が圧縮器の処理を示しており、アドレス
で指定されるデータを次のサイクルで処理している。圧
縮読み出し命令(R1)が発行されてからt1サイクル
後から、制御回路5は、圧縮データバッファ4に保持さ
れた圧縮ストリームを命令/データ入出力端子9に順次
出力する。図3の「データ」が読み出される圧縮データ
である。圧縮後のデータ長により、図3の「出力データ
1」にかかるサイクル数が変化する。
When the memory LSI 1 with the data compression function receives the compressed data read command (R1), the control circuit 5 transfers the head address (A1) to the address generation circuit 6. The address generation circuit 6 issues a continuous address and a read request to the storage device 2 as many times as necessary to read image data to be compressed (here, six times) based on the received head address. The data compressor 3 is a storage device 2
The compression processing is performed on the data read out from the. And the result is output to the compressed data buffer 4. “Compressor” in the time chart of FIG. 3 indicates the processing of the compressor, and data specified by the address is processed in the next cycle. The control circuit 5 sequentially outputs the compressed stream held in the compressed data buffer 4 to the instruction / data input / output terminal 9 after t1 cycles after the issuance of the compressed read instruction (R1). “Data” in FIG. 3 is the compressed data to be read. The number of cycles required for “output data 1” in FIG. 3 changes depending on the data length after compression.

【0041】ここで、可逆的な圧縮方法を簡単に述べ
る。一般に、画像データの各画素値とそれに隣接する画
素値の変化量はなだらかであるという性質がある。この
性質を用いた画像圧縮手段の一例として次のようなもの
が挙げられる。まず、画像をラスタスキャン順に走査
し、各画素ごとにその前画素との差分値を計算する。計
算した結果得られる差分値は、前述した性質のため小さ
くなる確率が大きい。これを利用して、差分値を可変長
符号により符号化することで画像データを圧縮すること
が可能である。
Here, the reversible compression method will be briefly described. In general, each pixel value of the image data and its adjacent pixel value have a gradual change amount. The following is an example of an image compression unit using this property. First, the image is scanned in the raster scan order, and a difference value between each pixel and the previous pixel is calculated. The difference value obtained as a result of the calculation has a high probability of becoming smaller due to the above-described properties. By utilizing this, it is possible to compress the image data by encoding the difference value with a variable length code.

【0042】圧縮終了検出回路7は、圧縮ストリームの
転送開始と伴に、圧縮終了端子8をLowレベル(後続
命令発行の禁止)にする。圧縮終了検出回路7はアドレ
ス発生回路6からの読み出し要求が発生した回数をカウ
ンター10により保持する。第1の比較器11及び遅延
回路12は、カウンター10に保持された値が画像を読
み出すのに必要な回数(6回)に達すると、その結果を
ANDゲート14に出力する。一方、第2の比較器13
は、圧縮データバッファ4に出力されずに残っている圧
縮ストリームがt1サイクルの内に命令/データ入出力
端子に出力可能かを検出し、その結果をANDゲート1
4に出力する。ANDゲート14は前記2つの条件を満
たしている場合に、ドライバ15を通して同期信号端子
をHighレベル(後続命令(ここではR2)発行の許
可)にする。
The compression end detection circuit 7 sets the compression end terminal 8 to a low level (prohibition of subsequent instruction issuance) at the start of the transfer of the compressed stream. The compression end detection circuit 7 holds the number of times a read request from the address generation circuit 6 has been generated by the counter 10. When the value held in the counter 10 reaches the number of times (six times) necessary to read an image, the first comparator 11 and the delay circuit 12 output the result to the AND gate 14. On the other hand, the second comparator 13
Detects whether the remaining compressed stream that has not been output to the compressed data buffer 4 can be output to the instruction / data input / output terminal within the t1 cycle, and compares the result with the AND gate 1
4 is output. When the above two conditions are satisfied, the AND gate 14 sets the synchronization signal terminal to High level (permission of issuing a subsequent instruction (here, R2) in this case) through the driver 15.

【0043】次に、本発明の第1の実施の形態の効果に
ついて説明する。本実施形態では、この同期信号主力端
子の出力を監視し外部制御装置より後続命令(R2)を
発行することにより、命令/データ入出力端子の空きを
削減し、効率のよい圧縮ストリームの転送をすることが
可能となり、実効的にデータバンド幅を大きくすること
ができる。 例えば、画像データが平均して25%に圧
縮される場合、75%の空き時間を削減し、データバン
ド幅を約4倍にすることができる。
Next, the effect of the first embodiment of the present invention will be described. In the present embodiment, the output of the synchronization signal main terminal is monitored, and a subsequent instruction (R2) is issued from the external control device, so that the space of the instruction / data input / output terminal is reduced, and efficient compressed stream transfer is performed. And the data bandwidth can be effectively increased. For example, if the image data is compressed to an average of 25%, the available time can be reduced by 75% and the data bandwidth can be increased about four times.

【0044】(第2の実施形態)次に、本発明の第2の
実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
(Second Embodiment) Next, a second embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0045】図4を参照すると、圧縮データ伸張機能付
メモリLSI1はメモリセルアレイ2、圧縮データ伸張
器20、圧縮データバッファ4、制御回路5、アドレス
発生回路6、伸張終了検出回路21、同期信号出力端子
8、命令/データ入出力端子9を備えている。
Referring to FIG. 4, a memory LSI 1 with a compressed data decompression function includes a memory cell array 2, a compressed data decompressor 20, a compressed data buffer 4, a control circuit 5, an address generation circuit 6, an expansion end detection circuit 21, a synchronization signal output. A terminal 8 and an instruction / data input / output terminal 9 are provided.

【0046】制御回路5は命令/データ入出力端子9よ
り圧縮データ書き込み命令の入力及びデータの入出力を
行う。圧縮データ書き込み命令にはメモリセルアレイ2
にデータを書き込むための先頭アドレスが含まれてい
る。圧縮データ伸張機能付メモリLSI1への書き込み
は命令/データ入出力端子9を通して、可逆的な手法を
用いて圧縮されたデータを入力することにより行う。
The control circuit 5 inputs a compressed data write command and inputs / outputs data from a command / data input / output terminal 9. The memory cell array 2 is used for the compressed data write command.
Contains the start address for writing data. Writing to the memory LSI 1 with the compressed data decompression function is performed by inputting data compressed using a reversible method through the command / data input / output terminal 9.

【0047】アドレス発生回路6は、制御回路5から、
書き込み要求及び先頭アドレスを受け取り、メモリセル
アレイ2に先頭アドレスから連続するアドレスを発行す
る。発行は、伸張する画像サイズのデータが書き込まれ
るまで行う。メモリセルアレイ2はアドレス発生回路6
から発行されるアドレスに従いデータの書き込みを行
う。
The address generation circuit 6 receives a signal from the control circuit 5
A write request and a start address are received, and addresses continuous from the start address are issued to the memory cell array 2. The issuance is performed until data of the image size to be expanded is written. The memory cell array 2 includes an address generation circuit 6
The data is written according to the address issued from.

【0048】また、メモリセルアレイ2は制御回路5か
らの制御により記憶しているデータの読み出し及びデー
タの書き込みが可能である。圧縮データバッファ4には
命令/データ入出力端子9及び制御回路5を通して前記
圧縮ストリームが一時的に書き込まれ、制御回路5の制
御に従い圧縮データ伸張器20にその圧縮ストリームを
出力する。圧縮データ伸張器20は圧縮データバッファ
4からの圧縮ストリームを前記圧縮手法の逆変換により
元のデータに伸張し、メモリセルアレイ2に出力する。
伸張終了検出回路21は圧縮データ伸張器20を監視す
ることにより、伸張処理の終了タイミングを検知し同期
信号出力端子22に出力する。LSI1の外の制御装置
(図示せず)はこの出力信号を受け取ることで速やかに
後続の命令を発行することができるので、後続命令の発
行を速やかに行うことができる。従って実効的なデータ
バンド幅を大きくすることができる。
The memory cell array 2 can read stored data and write data under the control of the control circuit 5. The compressed stream is temporarily written into the compressed data buffer 4 through the command / data input / output terminal 9 and the control circuit 5, and the compressed stream is output to the compressed data decompressor 20 under the control of the control circuit 5. The compressed data decompressor 20 decompresses the compressed stream from the compressed data buffer 4 to the original data by inverse conversion of the above-mentioned compression method, and outputs it to the memory cell array 2.
The decompression end detecting circuit 21 monitors the compressed data decompressor 20 to detect the end timing of the decompression processing and outputs it to the synchronization signal output terminal 22. The control device (not shown) outside the LSI 1 can issue the subsequent instruction promptly by receiving this output signal, so that the subsequent instruction can be issued promptly. Therefore, the effective data bandwidth can be increased.

【0049】次に、図4の回路の動作について、図5を
参照して説明する。
Next, the operation of the circuit of FIG. 4 will be described with reference to FIG.

【0050】通常、書き込み命令をメモリLSIに発行
してから、そのメモリLSIへのデータ入力を開始する
までの時間及びその期間は固定である。このため、命令
を発行する外部制御装置(メモリコントローラ)はデー
タバスの空き(バスがデータ転送に使用されない時間)
を効果的に削減するように、後続命令を発行することが
可能である。しかし、本実施形態のように、データを圧
縮したデータを入力する場合、データ入力を開始するま
での時間は固定であるが、その転送期間は固定ではな
い。
Normally, the time from when a write command is issued to a memory LSI to when data input to the memory LSI is started and the time period are fixed. For this reason, the external control device (memory controller) that issues instructions has a free data bus (a time when the bus is not used for data transfer).
It is possible to issue subsequent instructions to effectively reduce However, when inputting compressed data as in the present embodiment, the time until data input is started is fixed, but the transfer period is not fixed.

【0051】そこで本実施形態では、記憶装置(メモリ
LSI1)への書き込み終了のタイミングを、伸張終了
検出回路21で検出し、それを同期信号として外部の制
御装置に出力する。この同期信号が後続命令の発行許可
信号となる。そのため、メモリLSI1に入力される圧
縮データのデータ長が一定でなく、その結果圧縮データ
を書き込むために要する時間が一定でなくても、後続命
令の発行を速やかに行うことができる。従って実効的な
データバンド幅を大きくすることができる。
Therefore, in the present embodiment, the timing of the end of writing to the storage device (memory LSI 1) is detected by the decompression end detection circuit 21 and is output to an external control device as a synchronization signal. This synchronizing signal becomes the issuance permission signal for the subsequent instruction. Therefore, even if the data length of the compressed data input to the memory LSI 1 is not constant, and as a result, the time required to write the compressed data is not constant, the subsequent instruction can be issued promptly. Therefore, the effective data bandwidth can be increased.

【0052】なお、ここでは、命令/データ入出力端子
の転送はクロックを用いた同期式とし、圧縮データ書き
込み命令が発行されてからデータの転送が開始するまで
の時間をt2サイクルとする。また、圧縮データ書き込
み命令が発行されてから、伸張処理が開始するまでの時
間は固定とし、これをt3サイクルとする。
Here, the transfer of the instruction / data input / output terminal is of a synchronous type using a clock, and the time from the issuance of a compressed data write instruction to the start of data transfer is t2 cycle. The time from the issuance of the compressed data write command to the start of the decompression process is fixed, and this is defined as t3 cycle.

【0053】圧縮データ伸張機能付メモリLSI1は圧
縮データ書き込み命令(W1)を受信すると、制御回路
5はアドレス発生回路6に先頭アドレス(A1)を転送
する。アドレス発生回路6は受信した先頭アドレスを元
に、画像データを書き込むために必要な回数(ここでは
6回)だけ連続するアドレスと書き込み要求をメモリセ
ルアレイ2に発行する。
When the memory LSI 1 with compressed data decompression function receives the compressed data write command (W1), the control circuit 5 transfers the head address (A1) to the address generation circuit 6. The address generation circuit 6 issues a continuous address and a write request to the memory cell array 2 as many times as necessary to write image data (here, six times) based on the received start address.

【0054】圧縮データバッファ4は、圧縮データ書き
込み命令が発行されてからt2サイクル後に、命令/デ
ータ入出力端子9及び制御回路5を通して得られる圧縮
ストリームの書き込みを開始する。圧縮データ伸張器2
0は圧縮データバッファ4から圧縮ストリームを読み出
し、その圧縮ストリームを可逆的に伸張し元データをメ
モリセルアレイ2に出力する。転送終了出力端子8は、
伸張終了検出回路21により、圧縮ストリームの転送開
始と伴にLowレベル(後続命令発行の禁止)にし、伸
張処理が終了するt3サイクルだけ早くHighレベル
(後続命令発行の許可)にする。
The compressed data buffer 4 starts writing the compressed stream obtained through the instruction / data input / output terminal 9 and the control circuit 5 after t2 cycles from the issuance of the compressed data write command. Compressed data decompressor 2
0 reads the compressed stream from the compressed data buffer 4, reversibly expands the compressed stream, and outputs the original data to the memory cell array 2. The transfer end output terminal 8
The decompression completion detection circuit 21 sets the Low level (prohibition of subsequent instruction issuance) at the same time as the start of transfer of the compressed stream, and sets the High level (permission of subsequent instruction issuance) as early as t3 cycles at which the decompression process ends.

【0055】次に、本実施の形態の効果について説明す
る。本実施形態では、この同期信号出力端子の出力を監
視し外部制御装置から後続命令(W2)を発行すること
により、命令/データ入出力端子の空きを削減し、効率
のよい圧縮ストリームの転送をすることが可能となり、
書き込み時の実効的なデータバンド幅を大きくすること
ができる。例えば、画像データが平均して25%に圧縮
される場合、75%の空き時間を削減し、データバンド
幅を約4倍にすることができる。
Next, effects of the present embodiment will be described. In the present embodiment, the output of the synchronization signal output terminal is monitored, and a subsequent instruction (W2) is issued from the external control device, thereby reducing the vacancy of the instruction / data input / output terminal and efficiently transferring the compressed stream. It is possible to
The effective data bandwidth at the time of writing can be increased. For example, if the image data is compressed to an average of 25%, the available time can be reduced by 75% and the data bandwidth can be increased about four times.

【0056】(第3の実施の形態)本発明の第3の実施
の形態を図6を参照して説明する。この実施形態は、第
1、第2の実施形態のLSIの機能を併せ持ったもので
ある。つまり、図1のLSIのデータ圧縮・保持機能
(データ圧縮器3と圧縮データバッファ4)と圧縮終了
検出・同期信号出力機能(圧縮終了検出回路7と同期信
号出力端子8)を持ち、しかも、図4のLSIの圧縮デ
ータ伸張機能(圧縮データ伸張器20と圧縮データバッ
ファ4‘)と伸張終了検出・同期信号の出力機能(伸張
終了検出回路21と同期信号出力端子8’)を併せ持っ
たLSIである。
(Third Embodiment) A third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. This embodiment combines the functions of the LSIs of the first and second embodiments. In other words, the LSI has a data compression / holding function (data compressor 3 and compressed data buffer 4) and a compression end detection / synchronization signal output function (compression end detection circuit 7 and synchronization signal output terminal 8) of the LSI of FIG. An LSI having both the compressed data decompression function (compressed data decompressor 20 and compressed data buffer 4 ') and the decompression end detection / synchronization signal output function (decompression end detection circuit 21 and synchronization signal output terminal 8') of the LSI of FIG. It is.

【0057】外部制御装置と本メモリLSI間のデータ
転送は、圧縮したデータを用いて行う。このため、圧縮
器と伸張器はそれぞれ次のように使用する。
Data transfer between the external control device and the present memory LSI is performed using compressed data. For this reason, the compressor and the decompressor are used as follows.

【0058】読み出し時:メモリセルアレイに保存され
た元データ(圧縮されていないデータ)を読み出し、そ
のデータを圧縮器3で圧縮し、外部へ出力する。圧縮終
了検出回路7は、図3のタイムチャートと同様のタイミ
ングで出力端子8から同期信号を出力する。
At the time of reading: The original data (uncompressed data) stored in the memory cell array is read, and the data is compressed by the compressor 3 and output to the outside. The compression end detection circuit 7 outputs a synchronization signal from the output terminal 8 at the same timing as in the time chart of FIG.

【0059】書き込み時:入力された圧縮データを伸張
器で元データに伸張し、その元データをメモリセルアレ
イに保存する。伸張終了検出回路21は、図5のタイム
チャートと同様のタイミングで出力端子8‘から同期信
号を出力する。
At the time of writing: input compressed data is expanded into original data by an expander, and the original data is stored in a memory cell array. The expansion end detection circuit 21 outputs a synchronization signal from the output terminal 8 'at the same timing as in the time chart of FIG.

【0060】図6の実施形態は、図1と図4の実施形態
の効果を併せ持つ。
The embodiment of FIG. 6 has the effects of the embodiments of FIGS. 1 and 4.

【0061】(第4の実施の形態)次に、本発明の第4
の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
この実施形態は、メモリセルアレイに格納されたデータ
を可逆的な手法で圧縮し一時的に保持する手段と、この
一時的に保持されたデータを外部出力する手段と、これ
ら2つの動作を外部から別々に操作可能とする手段とを
有するものである。
(Fourth Embodiment) Next, a fourth embodiment of the present invention will be described.
An embodiment will be described in detail with reference to the drawings.
This embodiment includes a means for compressing data stored in a memory cell array in a reversible manner and temporarily storing the data, a means for externally outputting the temporarily stored data, and a method for externally performing these two operations. Means that can be operated separately.

【0062】図7を参照すると、データ圧縮機能付メモ
リLSI1はメモリセルアレイ2、データ圧縮器3、圧
縮データバッファ4、制御回路5、アドレス発生回路
6、出力終了検出回路30、同期信号出力端子8、命令
/データ入出力端子9を備えている。
Referring to FIG. 7, a memory LSI 1 with a data compression function includes a memory cell array 2, a data compressor 3, a compressed data buffer 4, a control circuit 5, an address generation circuit 6, an output end detection circuit 30, and a synchronization signal output terminal 8. , An instruction / data input / output terminal 9.

【0063】制御回路5は命令/データ入出力端子より
データ圧縮命令、圧縮データ読み出し命令の入力及びデ
ータの入出力を行う。データ圧縮命令にはメモリセルア
レイ2からデータの読み出しを開始する位置(先頭アド
レス)が含まれている。出力終了検出回路30は圧縮デ
ータバッファ4を監視し、命令/データ入出力端子を通
して行われる圧縮ストリーム転送の終了タイミングを検
出し、同期信号端子8に出力する。LSI1の外の制御
装置(図示せず)はこの出力信号を受け取ることで速や
かに後続の命令を発行することができるので、後続命令
の発行を速やかに行うことができる。従って実効的なデ
ータバンド幅を大きくすることができる。
The control circuit 5 inputs a data compression command and a compressed data read command from a command / data input / output terminal and inputs / outputs data. The data compression instruction includes a position (head address) at which data reading from the memory cell array 2 is started. The output end detection circuit 30 monitors the compressed data buffer 4, detects the end timing of the compressed stream transfer performed through the command / data input / output terminal, and outputs it to the synchronization signal terminal 8. The control device (not shown) outside the LSI 1 can issue the subsequent instruction promptly by receiving this output signal, so that the subsequent instruction can be issued promptly. Therefore, the effective data bandwidth can be increased.

【0064】次に、出力終了検出回路の詳細な構成につ
いて説明する。この出力終了検出回路は、たとえば減算
器、比較器を組み合わせることで実現することができ
る。
Next, a detailed configuration of the output end detection circuit will be described. This output end detection circuit can be realized by combining, for example, a subtractor and a comparator.

【0065】図8は、本発明の第4の実施の形態におけ
る出力終了検出回路30の構成例を示すブロック図であ
る。図8において、出力終了検出回路30は減算器35
及び差分比較器36を有している。また、圧縮データバ
ッファ4は読み出しアドレス・レジスタ31、書き込み
アドレス・レジスタ32及び第2のメモリセルアレイ3
3を有している。第2のメモリセルアレイ33はデータ
圧縮器3からの圧縮データを書き込みアドレス・レジス
タ32で指定される場所に書き込みを行う。また、第2
のメモリセルアレイ33は読み出しアドレス・レジスタ
31で指定される場所のデータを制御回路5を通して命
令/データ入出力端子9に出力する。読み出しアドレス
・レジスタ31は第2のメモリセルアレイ33からデー
タが出力されると、保持しているアドレスを次のアドレ
スに変える。書き込みアドレス・レジスタ32は第2の
メモリセルアレイ33にデータが書き込まれると、保持
しているアドレスを次のアドレスに変える。減算器34
は読み出しアドレス・レジスタ31と書き込みアドレス
・レジスタ32に保持されているアドレスの差分値を計
算する。差分比較器35は、その差分値が一定値以下で
あることを検出し、その結果を同期信号出力端子8に出
力する。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration example of the output end detection circuit 30 according to the fourth embodiment of the present invention. In FIG. 8, the output end detection circuit 30 includes a subtractor 35.
And a difference comparator 36. The compressed data buffer 4 includes a read address register 31, a write address register 32, and a second memory cell array 3.
Three. The second memory cell array 33 writes the compressed data from the data compressor 3 to the location specified by the write address register 32. Also, the second
The memory cell array 33 outputs data at a location designated by the read address register 31 to the instruction / data input / output terminal 9 through the control circuit 5. When data is output from the second memory cell array 33, the read address register 31 changes the held address to the next address. When data is written to the second memory cell array 33, the write address register 32 changes the held address to the next address. Subtractor 34
Calculates the difference between the addresses held in the read address register 31 and the write address register 32. The difference comparator 35 detects that the difference value is equal to or smaller than a certain value, and outputs the result to the synchronization signal output terminal 8.

【0066】次に、図7の回路の動作について、図9を
参照して説明する。
Next, the operation of the circuit of FIG. 7 will be described with reference to FIG.

【0067】ここでは、命令/データの転送は外部クロ
ックを用いた同期式とし、命令が発行されてからデータ
が読み出されるまでの時間をt4サイクルとする。デー
タ圧縮機能付メモリLSI1はデータ圧縮命令(C)を
受信すると、記憶装置2から読み出したデータをデータ
圧縮器3で圧縮し、圧縮されたデータを圧縮データバッ
ファ4に書き込む。圧縮データバッファ4への書き込み
は、書き込みアドレス・レジスタ32で指定される場所
に行われる。書き込みアドレス・レジスタ32は圧縮命
令を受信した時に、その値を0に初期化する。また、書
き込みアドレス・レジスタは圧縮データバッファ4への
書き込みが行われる度に、その保持しているアドレスを
1ずつ増加させる。
Here, the instruction / data transfer is of a synchronous type using an external clock, and the time from the issuance of the instruction to the reading of the data is t4 cycle. When the memory LSI 1 with the data compression function receives the data compression instruction (C), the data read from the storage device 2 is compressed by the data compressor 3 and the compressed data is written to the compressed data buffer 4. Writing to the compressed data buffer 4 is performed at a location specified by the write address register 32. The write address register 32 initializes its value to 0 when receiving the compression instruction. The write address register increments the stored address by one each time data is written to the compressed data buffer 4.

【0068】データ圧縮機能付メモリLSI1は圧縮デ
ータ読み出し命令(R)を受信すると、t4サイクル後
に、圧縮データバッファ4に格納されている圧縮データ
の読み出しを開始する。圧縮データは読み出しアドレス
・レジスタ31に保持されているアドレスで指定される
場所から行われ、制御回路5を通して命令/データ入出
力端子9から出力される。読み出しアドレス・レジスタ
は、読み出し命令が受信されたときに0に初期化され、
圧縮データの読み出しが行われるごとに保持しているア
ドレスを1ずつ増加させる。
Upon receiving the compressed data read command (R), the memory LSI 1 with a data compression function starts reading the compressed data stored in the compressed data buffer 4 after t4 cycles. The compressed data is output from the location specified by the address held in the read address register 31 and output from the instruction / data input / output terminal 9 through the control circuit 5. The read address register is initialized to 0 when a read command is received,
Each time the compressed data is read, the stored address is incremented by one.

【0069】減算器34は読み出しアドレス・レジスタ
31と書き込みアドレス・レジスタ32に保持されてい
る値の差分を計算する。差分比較器35は、この差分値
が3以上の場合に同期信号端子8をLowレベルにし、
次の命令を処理できないことを外部に通知する。また、
比較器35は、この差分値が2以下の場合に同期信号端
子8をHighレベルにし、次の命令を受信し処理可能
であることを外部に通知する。
The subtractor 34 calculates the difference between the values held in the read address register 31 and the write address register 32. The difference comparator 35 sets the synchronization signal terminal 8 to Low level when the difference value is 3 or more,
Notifies to the outside that the next instruction cannot be processed. Also,
When the difference value is 2 or less, the comparator 35 sets the synchronization signal terminal 8 to High level, and notifies the outside that the next command is received and can be processed.

【0070】次に、本実施形態の効果について説明す
る。図1の実施形態では、圧縮器のデータ処理能力が低
い場合、実質的に画像が圧縮される割合は、圧縮器のデ
ータ処理能力により制限を受けてしまう。本実施形態で
は、圧縮とデータ転送の動作を分けることにより、圧縮
器のデータ処理能力により制限を受けることなく、実効
的なデータバンド幅を大きくすることが可能になる。具
体的な数値で説明する。 外部メモリバスのデータ転送能力 800MB/s 圧縮器のデータ処理能力 1600MB/s とする。画像データが理論的に平均25%に圧縮可能で
あるとする。図1の実施の形態では、圧縮器のデータ処
理能力の制限により、 800/1600=1/2 つまり、実質的には50%より圧縮率を高めることがで
きない。これに対して、図6の実施の形態では、25%
まで圧縮することができる。
Next, the effect of this embodiment will be described. In the embodiment of FIG. 1, when the data processing capacity of the compressor is low, the rate at which the image is substantially compressed is limited by the data processing capacity of the compressor. In the present embodiment, by dividing the operations of compression and data transfer, it is possible to increase the effective data bandwidth without being limited by the data processing capability of the compressor. This will be described with specific numerical values. Data transfer capacity of external memory bus 800 MB / s Data processing capacity of compressor 1600 MB / s. Assume that image data can be theoretically compressed to an average of 25%. In the embodiment of FIG. 1, 800/1600 = 1/2, that is, the compression ratio cannot be substantially increased to more than 50% due to the limitation of the data processing capacity of the compressor. On the other hand, in the embodiment of FIG.
Can be compressed up to.

【0071】なお、図6のLSI(第3の実施形態)に
ついて、圧縮とデータ転送の動作を外部から別々に操作
可能としてもよい。
The compression and data transfer operations of the LSI (third embodiment) shown in FIG. 6 may be separately operable from outside.

【0072】(第5の実施形態)次に、本発明の第5の
実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
(Fifth Embodiment) Next, a fifth embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0073】図10を参照すると、圧縮データ伸張機能
付メモリLSI1はメモリセルアレイ2、圧縮データ伸
張器20、圧縮データバッファ4、制御回路5、アドレ
ス発生回路6、入力終了検出回路40、命令/データ入
出力端子9を備えている。制御回路5は命令/データ入
出力端子9より圧縮データ伸張命令、圧縮データ書き込
み命令、圧縮データ転送終了命令の入力及びデータの入
出力を行う。圧縮データ伸張命令にはメモリセルアレイ
2へのデータ書き込みを開始する位置(先頭アドレス)
が含まれている。入力終了検出回路40は制御回路5に
制御され、圧縮データバッファ4の稼働及び停止を制御
する。
Referring to FIG. 10, a memory LSI 1 with a compressed data decompression function includes a memory cell array 2, a compressed data decompressor 20, a compressed data buffer 4, a control circuit 5, an address generation circuit 6, an input end detection circuit 40, an instruction / data An input / output terminal 9 is provided. The control circuit 5 inputs a compressed data decompression command, a compressed data write command, a compressed data transfer end command, and inputs / outputs data from the command / data input / output terminal 9. In the compressed data decompression instruction, the position (start address) at which data writing to the memory cell array 2 is started
It is included. The input end detection circuit 40 is controlled by the control circuit 5 and controls the operation and stop of the compressed data buffer 4.

【0074】次に、図10の回路の動作について、図1
1を参照して説明する。
Next, the operation of the circuit of FIG.
This will be described with reference to FIG.

【0075】ここでは、命令/データ入出力端子の転送
は外部クロックを用いた同期式とし、命令が発行されて
からデータが読み出されるまでの時間をt5サイクルと
する。
Here, the transfer of the instruction / data input / output terminal is of a synchronous type using an external clock, and the time from the issuance of the instruction to the reading of the data is t5 cycle.

【0076】圧縮データ伸張機能付メモリLSI1は圧
縮データ書き込み命令(W)を受信すると、入力終了検
出回路40の制御により、t5サイクル後から命令/デ
ータ入出力端子9を通してデータの受信を開始する。受
信されたデータは制御回路5を通して圧縮データバッフ
ァ4に書き込まれる。また、圧縮データ伸張機能付メモ
リLSI1は圧縮データ転送終了命令(E)を受信する
と、入力終了検出回路40は圧縮データバッファ4の書
き込み動作を停止する。さらに、圧縮データ伸張機能付
メモリLSI1は圧縮データ伸張命令(D)を受信する
と、圧縮データバッファ4に格納されている圧縮データ
は圧縮データ伸張器20に読み出され、圧縮データ伸張
器20により伸張されたデータがメモリセルアレイ2に
書き込まれる。
Upon receiving the compressed data write command (W), the memory LSI 1 with compressed data decompression function starts receiving data through the command / data input / output terminal 9 after t5 cycles under the control of the input end detection circuit 40. The received data is written to the compressed data buffer 4 through the control circuit 5. When the memory LSI 1 with compressed data decompression function receives the compressed data transfer end command (E), the input end detection circuit 40 stops the writing operation of the compressed data buffer 4. Further, when the memory LSI 1 with the compressed data decompression function receives the compressed data decompression command (D), the compressed data stored in the compressed data buffer 4 is read out by the compressed data decompressor 20 and decompressed by the compressed data decompressor 20. The written data is written to the memory cell array 2.

【0077】次に、本実施形態の効果について説明す
る。本実施形態では、データの伸張処理を行っている
間、メモリバスを他のデバイスのデータ転送に使用する
ことができるため、データ書き込み時の実効的なデータ
バンド幅を大きくすることが可能になる。
Next, the effect of the present embodiment will be described. In the present embodiment, the memory bus can be used for data transfer of another device during the data decompression process, so that the effective data bandwidth at the time of data writing can be increased. .

【0078】なお、図6のLSI(第3の実施形態)に
ついて、圧縮データの伸張とデータ転送の動作を外部か
ら別々に操作可能としてもよい。さらに、図6のLSI
について、圧縮とデータ転送の動作及び圧縮データの伸
張とデータ転送の動作それぞれを、外部から別々に操作
可能としてもよい。
In the LSI (third embodiment) shown in FIG. 6, the operations of decompressing compressed data and transferring data may be separately operable from outside. Further, the LSI shown in FIG.
With regard to the above, each of the operations of compression and data transfer and the operations of decompression and data transfer of compressed data may be separately operable from outside.

【0079】(第6の実施形態)次に、本発明の第6実
施の形態(メモリアレー)について図面を参照して詳細
に説明する。
(Sixth Embodiment) Next, a sixth embodiment (memory array) of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0080】図12参照すると、メモリコントローラ5
1にはメモリバス53を介して、任意個のメモリLSI
50と、任意個のデータ圧縮機能付及び/または圧縮デ
ータ伸張機能付メモリLSI1が接続されている。メモ
リLSI50は通常のメモリでありデータ圧縮及び圧縮
データ伸張機能を有さない。メモリLSI1には圧縮可
能なデータを書き込み、メモリLSI50には圧縮が不
可能なデータを書き込む。
Referring to FIG. 12, the memory controller 5
1 has an arbitrary number of memory LSIs via a memory bus 53.
50 and an arbitrary number of memory LSIs 1 with a data compression function and / or a compressed data decompression function. The memory LSI 50 is a normal memory and does not have a data compression function and a compressed data decompression function. Compressible data is written into the memory LSI1, and non-compressible data is written into the memory LSI50.

【0081】メモリLSI50とメモリコントローラ5
1間のデータ転送は、圧縮されていないデータで行い、
メモリLSI1とメモリコントローラ51間のデータ転
送は前述した圧縮データの転送を行う。メモリLSI1
としては第1〜第5実施形態で説明したいずれかのLS
Iを使う。複数個のメモリLSI1すべてを圧縮/伸張
の両機能を持つLSIとしても良い。また複数個のメモ
リLSI1の一部が圧縮機能付メモリLSIで、一部が
伸張機能付メモリLSIで、それ以外が圧縮/伸張の両
機能を持つメモリLSI1という接続をしても良い。
Memory LSI 50 and Memory Controller 5
Data transfer between 1 is performed with uncompressed data,
The data transfer between the memory LSI 1 and the memory controller 51 performs the above-described compressed data transfer. Memory LSI1
Is any of the LS described in the first to fifth embodiments.
Use I. All of the plurality of memory LSIs 1 may be LSIs having both compression / decompression functions. A part of the plurality of memory LSIs 1 may be a memory LSI with a compression function, a part may be a memory LSI with a decompression function, and the other may be a memory LSI 1 having both a compression / decompression function.

【0082】メモリLSI1から圧縮データを読み出す
場合、その圧縮データをメモリコントローラ51内で伸
張し演算装置52に転送する。また、メモリLSI1へ
の書き込みは、メモリコントローラ51でデータを圧縮
し転送する。
When reading compressed data from the memory LSI 1, the compressed data is expanded in the memory controller 51 and transferred to the arithmetic unit 52. For writing to the memory LSI 1, the data is compressed and transferred by the memory controller 51.

【0083】次に、本実施形態の効果について説明す
る。本実施の形態では、インターフェイス部の拡張は圧
縮終了及び伸張終了信号だけであるため、現在のメモリ
LSIが使用されているメモリシステムに適用すること
が可能であり、一般的に用いられるメモリLSIと同様
にインターフェイスを高速化することができるというこ
とである。
Next, effects of the present embodiment will be described. In the present embodiment, since the expansion of the interface unit is only the compression end and expansion end signals, it can be applied to a memory system in which the current memory LSI is used. Similarly, the speed of the interface can be increased.

【0084】(別の実施形態)以上説明した実施形態で
は、圧縮はすべて可逆的な手法で行った。その一例は第
1の実施形態で説明した。非可逆的な手法で圧縮した場
合は完全にはデータを復元できない。しかし、画像デー
タを扱うような場合は、多少の誤差は許容されるので、
非可逆的な圧縮手法を使用することができる。ただし非
可逆的圧縮でも圧縮データは可変長な符号長であるとよ
い。つまり元の画像データの大きさが同じでも、画像に
よって圧縮後のデータサイズが異なる圧縮方法を使うと
よい。この一例としてDCT(離散コサイン変換)を用
いた圧縮方法がある。これは画像データをDCTにより
周波数成分に分解し、視覚的に鈍感である高周波成分を
除去することにより情報量を削減するものである。
(Another Embodiment) In the embodiment described above, compression is all performed by a reversible method. One example has been described in the first embodiment. When compressed by an irreversible method, data cannot be completely restored. However, when dealing with image data, some errors are allowed,
An irreversible compression technique can be used. However, compressed data may have a variable code length even in irreversible compression. That is, even if the original image data has the same size, it is preferable to use a compression method in which the data size after compression differs depending on the image. An example of this is a compression method using DCT (Discrete Cosine Transform). This is to reduce the amount of information by decomposing image data into frequency components by DCT and removing visually insensitive high frequency components.

【0085】[0085]

【発明の効果】第1の効果は、メモリLSIからのデー
タ読み出し時の実効的なデータバンド幅を大きくするこ
とが可能であるということである。このため、コンピュ
ータシステムのフレームバッファにも適用することがで
きる。
The first effect is that the effective data bandwidth at the time of reading data from the memory LSI can be increased. Therefore, the present invention can be applied to a frame buffer of a computer system.

【0086】その理由は、メモリセルアレイに格納され
たデータを可逆的な手法で圧縮し外部出力する手段と、
この出力終了タイミングを外部に出力するための手段と
を有するためである。
The reason is that the data stored in the memory cell array is compressed in a reversible manner and output to the outside,
This is because a means for outputting the output end timing to the outside is provided.

【0087】第2の効果は、メモリLSIへのデータ書
き込み時の実効的なデータバンド幅を大きくすることが
可能であるということである。このため、データの書き
換えが頻繁に起こる場合でも、コンピュータシステムの
フレームバッファとして適用することができる。
The second effect is that the effective data bandwidth at the time of writing data to the memory LSI can be increased. Therefore, even when data rewriting frequently occurs, the present invention can be applied as a frame buffer of a computer system.

【0088】その理由は、可逆的な手法で圧縮されたデ
ータを伸張してメモリセルアレイに書き込む手段と、こ
の圧縮データの入力終了タイミングを受け取る手段とを
有するためである。
The reason is that there are means for expanding the data compressed by the reversible method and writing it to the memory cell array, and means for receiving the input end timing of the compressed data.

【0089】第3の効果は、一般的に用いられるメモリ
LSIと同様にインターフェイスを高速化することがで
きるということである。このため、従来のメモリLSI
に比べ実効的なバンド幅を大きくすることができる。
The third effect is that the speed of the interface can be increased as in the case of a generally used memory LSI. For this reason, the conventional memory LSI
In this case, the effective bandwidth can be increased.

【0090】その理由は、インターフェイス部の拡張は
圧縮終了及び伸張終了信号だけであり、これらの拡張さ
れた信号はデータバスと同じ高速化技術を適用できるた
めである。
The reason is that the expansion of the interface section is only the compression end and expansion end signals, and these expanded signals can be applied to the same high-speed technology as the data bus.

【0091】第4の効果は、現在のメモリLSIが使用
されているメモリシステムに適用することが可能である
ということである。
The fourth effect is that the present invention can be applied to a memory system in which a current memory LSI is used.

【0092】その理由は、インターフェイス部の拡張は
圧縮終了及び伸張終了信号だけであり、これらの拡張さ
れた信号はデータバスと同じ構成で実現できるためであ
る。
The reason is that the expansion of the interface unit is only the compression end and expansion end signals, and these expanded signals can be realized with the same configuration as the data bus.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明によるデータ圧縮機能付メモリLSIの
実施の形態(第1の実施形態)の構成を示したブロック
図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment (first embodiment) of a memory LSI with a data compression function according to the present invention.

【図2】図1の圧縮終了検出回路の詳細ブロック図であ
る。
FIG. 2 is a detailed block diagram of a compression end detection circuit of FIG. 1;

【図3】本発明の第1の実施の形態を説明するためのタ
イムチャートである。
FIG. 3 is a time chart for explaining the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明による圧縮データ伸張機能付メモリLS
Iの実施の形態(第2の実施形態)の構成を示したブロ
ック図である。
FIG. 4 is a memory LS with a compressed data decompression function according to the present invention.
FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of an embodiment I (second embodiment).

【図5】本発明の第2の実施形態を説明するためのタイ
ムチャートである。
FIG. 5 is a time chart for explaining a second embodiment of the present invention.

【図6】本発明のデータ圧縮機能及び圧縮データ伸張機
能付メモリLSIの実施の形態(第3の実施形態)の構
成を示したブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a memory LSI with a data compression function and a compressed data decompression function according to an embodiment (third embodiment) of the present invention.

【図7】本発明によるデータ圧縮機能付メモリLSIの
実施の形態(第4の実施形態)の構成を示したブロック
図である。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a memory LSI with a data compression function according to an embodiment (fourth embodiment) of the present invention.

【図8】図7の出力終了検出回路の詳細ブロック図であ
る。
8 is a detailed block diagram of the output end detection circuit of FIG.

【図9】本発明の第4の実施の形態を説明するためのタ
イムチャートである。
FIG. 9 is a time chart for explaining a fourth embodiment of the present invention.

【図10】本発明による圧縮データ伸張機能付メモリL
SIの第5の実施の形態の構成を示したブロック図であ
る。
FIG. 10 is a memory L with a compressed data decompression function according to the present invention.
FIG. 14 is a block diagram illustrating a configuration of an SI according to a fifth embodiment;

【図11】本発明の第5の実施の形態を説明するための
タイムチャートである。
FIG. 11 is a time chart for explaining a fifth embodiment of the present invention.

【図12】本発明によるデータ圧縮伸張機能付メモリL
SIの第6の実施の形態の構成を示したブロック図であ
る。
FIG. 12 is a memory L with a data compression / decompression function according to the present invention;
FIG. 16 is a block diagram illustrating a configuration of an SI according to a sixth embodiment;

【図13】従来のデータ圧縮転送を用いたメモリシステ
ムのブロック図である。
FIG. 13 is a block diagram of a memory system using a conventional data compression transfer.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 データ圧縮機能付および/または圧縮データ伸張機
能付きメモリLSI 2 メモリセルアレイ 3 データ圧縮器 4,4’ 圧縮データバッファ 5 制御回路 6 アドレス発生回路 7 圧縮終了検出回路 8,8’ 同期信号出力端子 9 命令/データ入出力端子 10 カウンター 11 第1の比較器 12 遅延回路 13 第2の比較器 14 ANDゲート 15 ドライバー 20 圧縮データ伸張器 21 伸張終了検出回路 30 出力終了検出回路 31 読み出しアドレス・レジスタ 32 書き込みアドレス・レジスタ 33 第2のメモリセルアレイ 34 減算器 35 差分比較器 40 入力終了検出回路 50 メモリLSI 51 メモリコントローラ 52 演算装置 53 メモリバス 100 フレームバッファ 101 圧縮描画データ領域 102 非圧縮描画データ領域 103 グラフィックス・コントローラ
Reference Signs List 1 Memory LSI with data compression function and / or compression data expansion function 2 Memory cell array 3 Data compressor 4, 4 'Compressed data buffer 5 Control circuit 6 Address generation circuit 7 Compression end detection circuit 8, 8' Synchronization signal output terminal 9 Command / data input / output terminal 10 Counter 11 First comparator 12 Delay circuit 13 Second comparator 14 AND gate 15 Driver 20 Compressed data decompressor 21 Decompression end detection circuit 30 Output end detection circuit 31 Read address register 32 Write Address register 33 Second memory cell array 34 Subtractor 35 Difference comparator 40 Input end detection circuit 50 Memory LSI 51 Memory controller 52 Arithmetic unit 53 Memory bus 100 Frame buffer 101 Compressed drawing data area 102 Uncompressed drawing data Pass 103 graphics controller

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】外部入出力端子、制御回路、メモリセルア
レイ及びデータ圧縮器を有し、メモリセルアレイに格納
されたデータを圧縮し外部出力する手段と、この出力終
了タイミングを外部に出力するための手段とを有するこ
とを特徴とするデータ処理機能付メモリLSI。
A means for compressing data stored in the memory cell array and outputting the compressed data to the outside, and an output end timing for outputting the output end timing to the outside; A memory LSI with a data processing function.
【請求項2】外部入出力端子、制御回路、メモリセルア
レイ及び圧縮データ伸張器を有し、圧縮されたデータを
入力する手段と、前記圧縮データを伸張してメモリセル
アレイに書き込む手段と、伸張処理の終了タイミングを
出力する手段とを有することを特徴とするデータ処理機
能付メモリLSI。
Means for inputting compressed data, means for inputting compressed data, means for writing the compressed data into the memory cell array, and expansion processing. Output means for outputting the end timing of the memory LSI.
【請求項3】外部入出力端子、制御回路、メモリセルア
レイ、データ圧縮器及び圧縮データ伸張器を有し、メモ
リセルアレイに格納されたデータを圧縮し外部出力する
手段と、この出力終了タイミングを外部に出力するため
の手段とを有し、しかも、圧縮されたデータを入力する
手段と、この圧縮データを伸張してメモリセルアレイに
書き込む手段と、この入力終了タイミングを受け取る手
段とを有することを特徴とするデータ処理機能付メモリ
LSI。
3. An external input / output terminal, a control circuit, a memory cell array, a data compressor and a compressed data decompressor, means for compressing data stored in the memory cell array and externally outputting the data, Means for outputting compressed data, means for inputting compressed data, means for expanding and writing the compressed data to the memory cell array, and means for receiving the input end timing. Memory LSI with a data processing function.
【請求項4】メモリセルアレイに格納されたデータを圧
縮し一時的に保持する手段と、この保持されたデータを
外部出力する手段と、これら2つの動作を外部から別々
に操作可能とする手段とを有する請求項1または3に記
載のデータ処理機能付メモリLSI。
4. A means for compressing and temporarily storing data stored in a memory cell array, a means for externally outputting the stored data, and a means for enabling these two operations to be separately operated from the outside. 4. The memory LSI with a data processing function according to claim 1, comprising:
【請求項5】外部から入力される圧縮データを一時的に
保持する手段と、この保持された圧縮データを伸張して
メモリセルアレイに書き込む手段と、これら2つの動作
を外部から別々に操作可能とする手段とを有する請求項
2または3に記載のデータ処理機能付メモリLSI。
5. A means for temporarily storing compressed data input from the outside, a means for expanding the stored compressed data and writing it to the memory cell array, and these two operations can be separately operated from the outside. 4. The memory LSI with a data processing function according to claim 2, further comprising:
【請求項6】データ圧縮及び圧縮データ伸張機能を有さ
ない任意個のメモリLSIと、請求項1、2、3,4ま
たは5に記載のデータ処理機能付メモリLSIを任意個
並べてメモリアレーを構成し、バスを介してメモリコン
トローラに接続するメモリアレー。
6. A memory array in which an arbitrary number of memory LSIs having no data compression and compressed data decompression functions and a memory LSI with a data processing function according to claim 1, 2, 3, 4 or 5 are arranged. A memory array to configure and connect to a memory controller via a bus.
【請求項7】メモリLSIには圧縮困難なデータを書き
込み、データ処理機能付メモリLSIには圧縮可能なデ
ータを書き込む請求項6に記載のメモリアレー。
7. The memory array according to claim 6, wherein hard-to-compress data is written to the memory LSI, and compressible data is written to the memory LSI with the data processing function.
【請求項8】データの圧縮は可逆的に行う請求項1,
2,3,4,または5に記載のデータ処理機能付メモリ
LSI。
8. The method according to claim 1, wherein data compression is performed reversibly.
6. The memory LSI with a data processing function according to 2, 3, 4, or 5.
【請求項9】データの圧縮は可逆的に行う請求項6また
は7に記載のメモリアレー。
9. The memory array according to claim 6, wherein data compression is performed reversibly.
JP13581998A 1998-05-19 1998-05-19 Memory lsi with data processing function Pending JPH11328008A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13581998A JPH11328008A (en) 1998-05-19 1998-05-19 Memory lsi with data processing function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13581998A JPH11328008A (en) 1998-05-19 1998-05-19 Memory lsi with data processing function

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11328008A true JPH11328008A (en) 1999-11-30

Family

ID=15160554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13581998A Pending JPH11328008A (en) 1998-05-19 1998-05-19 Memory lsi with data processing function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11328008A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6490669B1 (en) 1998-08-19 2002-12-03 Nec Corporation Memory LSI with compressed data inputting and outputting function
JP2004206228A (en) * 2002-12-24 2004-07-22 Nec Corp Control method for execution of store instruction
JP2007181052A (en) * 2005-12-28 2007-07-12 Seiko Epson Corp Image output system
JP2007184977A (en) * 2007-03-19 2007-07-19 Seiko Epson Corp Picture output system
JP2014186614A (en) * 2013-03-25 2014-10-02 Toshiba Corp NAND flash memory controller

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6490669B1 (en) 1998-08-19 2002-12-03 Nec Corporation Memory LSI with compressed data inputting and outputting function
JP2004206228A (en) * 2002-12-24 2004-07-22 Nec Corp Control method for execution of store instruction
JP2007181052A (en) * 2005-12-28 2007-07-12 Seiko Epson Corp Image output system
JP2007184977A (en) * 2007-03-19 2007-07-19 Seiko Epson Corp Picture output system
JP2014186614A (en) * 2013-03-25 2014-10-02 Toshiba Corp NAND flash memory controller

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3127853B2 (en) Memory integrated circuit, main storage system and graphics memory system using the same
US6490669B1 (en) Memory LSI with compressed data inputting and outputting function
KR20010080650A (en) Storing and retrieving data
JPH07143490A (en) Image compander
JPH11328008A (en) Memory lsi with data processing function
US11687261B2 (en) Semiconductor device and a method for controlling accessing data
JP2000066844A (en) Disk device compression system
KR20020095126A (en) A specialized memory device
JPH0573413A (en) Cache memory data controller
JPH05189360A (en) Data transfer and storage system
JP7481167B2 (en) Compressed data decompression system, memory system, and data decompression method
JP3176292B2 (en) Bus equipment
JP2933029B2 (en) Digital signal encoding / decoding circuit
JPH04329764A (en) Compression data transfer device
JPH0452923A (en) Data input/output system
JPH06303439A (en) Image data processor
JPS63300363A (en) Image processing system
JP3146197B2 (en) Data transfer device and storage device
JP2001166945A (en) Semiconductor device and method for generating compressed program
JP2000318229A (en) Apparatus for controlling image data compression
JPH0573476A (en) Dma device
JPH0844534A (en) Image compression and expansion device and control method thereof
JP2000276316A (en) Printing controller, method for expanding printing data and storage medium
JPH01159760A (en) Multi-media processing system
JP2000011540A (en) Magnetic tape control device with compression mechanism

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001031