JPH11327883A - ドキュメント印刷制御ソフトウェア部品 - Google Patents

ドキュメント印刷制御ソフトウェア部品

Info

Publication number
JPH11327883A
JPH11327883A JP10126514A JP12651498A JPH11327883A JP H11327883 A JPH11327883 A JP H11327883A JP 10126514 A JP10126514 A JP 10126514A JP 12651498 A JP12651498 A JP 12651498A JP H11327883 A JPH11327883 A JP H11327883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
component
printing
document
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10126514A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Asakura
鉄也 朝倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP10126514A priority Critical patent/JPH11327883A/ja
Publication of JPH11327883A publication Critical patent/JPH11327883A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 印刷装置を構成するシステムを制御するソフ
トウェアを複数の独立した部品によって構成し,各部品
を協調させることにより,印刷実行シーケンスの変更を
対象のソフトウェア部品単位で変更可能にすること。 【解決手段】 外部から送られる印刷対象の画像データ
および印刷要求を受入れ,記録紙に印刷する印刷制御を
実行するドキュメント印刷制御ソフトウェア部品におい
て,印刷処理に関するデータおよびその操作・処理手順
を有し,かつ独立したオブジェクト指向のオブジェクト
で表現された複数のソフトウェアコンポーネントのソフ
トウェア部品(「印刷要求」部品301,「要求管理」
部品302,「印刷仕様」部品303,「印刷仕様限
界」備品304)で構成され,その部品群の協調動作に
よって印刷処理のシナリオに従ってドキュメントのハン
ドリングを行うドキュメントマネージャ206を備え
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,印刷装置を制御す
るソフトウェアシステムにおいて,複数の独立したコン
ポーネントを一つのソフトウェア部品とし,コンポーネ
ント単位で他のシステムでソフトウェアの再利用性を向
上させるドキュメント印刷制御ソフトウェア部品に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年,コンピュータハードウェアのパフ
ォーマンスアップおよび低コスト化を受けて,ソフトウ
ェアの規模の増大と,その対象となる問題の複雑さは益
々増大化しつつある。また,一方においてはそれらのソ
フトウェア部品,あるいはソフトウェアを組み込んだ機
器の開発サイクルは,年々短縮化される傾向にある。
【0003】このような環境下において,ソフトウェア
業界ではその開発効率の改善が必然的な要求となってい
る。その解決方法として,例えばソフトウェアの部品化
が提案されている。これは,ソフトウェアシステムを複
数の独立したコンポーネントによって構成し,そのコン
ポーネント単位で他のシステムで再利用しようとするも
のである。そのことにより,中・長期的なソフトウェア
の開発効率の改善が図られる。
【0004】なお,ソフトウェア部品に関連する参考技
術文献として,例えば,既存ソフトウェアを部品化し,
該部品からプログラム仕様書を自動的に生成し,さらに
プログラム仕様書からプログラムを自動生成することに
より新規ソフトウェア開発の効率化を図るものが特開平
5−108319号公報の『データ中心型ソフトウェア
部品によるプログラム自動生成方式』に開示されてい
る。
【0005】また,特開平9−204301号公報の
『プログラム生成システム』には,仕様変更や不良修正
等が生じた場合,関連するプログラム仕様書についての
みプログラム生成部によるソースプログラムの自動生成
を行うことにより,効率的な工程管理でソフトウェア製
品を容易に生産する技術が開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,上記に
示されるような従来の技術にあっては,特定アプリケー
ション,例えば印刷装置を制御する一連のソフトウェア
等について部品化するものではないため,搭載するマシ
ンの変更や機能追加に伴う印刷実行シーケンスの変更
を,印刷に関するソフトウェア部品単位で変更したり,
あるいは交換によって対処することができなかった。
【0007】本発明は,上記に鑑みてなされたものであ
って,印刷装置を構成するシステムを制御するソフトウ
ェアを複数の独立した部品によって構成し,各部品を協
調させることにより,印刷実行シーケンスの変更を対象
のソフトウェア部品単位で変更可能にすることを目的と
する。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに,請求項1に係るドキュメント印刷制御ソフトウェ
ア部品にあっては,外部から送られる印刷対象の画像デ
ータおよび印刷要求を受入れ,記録紙に印刷する印刷制
御を実行するドキュメント印刷制御ソフトウェア部品に
おいて,印刷処理に関するデータおよびその操作・処理
手順を有し,かつ独立したオブジェクト指向のオブジェ
クトで表現された複数のソフトウェアコンポーネントの
ソフトウェア部品で構成され,その部品群の協調動作に
よって印刷処理のシナリオに従ってドキュメントのハン
ドリングを行うドキュメントマネージャを備えたもので
ある。
【0009】また,請求項2に係るドキュメント印刷制
御ソフトウェア部品にあっては,前記ドキュメントマネ
ージャは,ユーザからの印刷要求を受け取り,他のソフ
トウェア部品をして印刷要求に対するシナリオを作成
し,順次実行するソフトウェアコンポーネントを一つの
「印刷要求」部品として有することを特徴とするもので
ある。
【0010】また,請求項3に係るドキュメント印刷制
御ソフトウェア部品にあっては,前記ドキュメントマネ
ージャは,ユーザからの印刷要求の内容を保持するソフ
トウェアコンポーネントを一つの「印刷仕様」部品とし
て有し,前記「印刷要求」部品が,前記「印刷仕様」部
品の内容に基づいてシナリオを作成するものである。
【0011】また,請求項4に係るドキュメント印刷制
御ソフトウェア部品にあっては,前記ドキュメントマネ
ージャは,印刷装置の印刷能力を保持するソフトウェア
コンポーネントを一つの「印刷仕様限界」部品として有
し,前記「印刷仕様限界」部品の設定内容が前記「印刷
仕様」部品の設定内容に対して制限を加えるものであ
る。
【0012】また,請求項5に係るドキュメント印刷制
御ソフトウェア部品にあっては,前記ドキュメントマネ
ージャは,複数の前記「印刷要求」部分を管理するソフ
トウェアコンポーネントを一つの「要求管理」部品とし
て有するものである。
【0013】
【発明の実施の形態】以下,本発明のドキュメント印刷
制御ソフトウェア部品について添付図面を参照して説明
する。
【0014】(ハードウェアの構成)図1は,実施の形
態に係るシステムのハードウェア構成を示すブロック図
であり,ネットワーク150に,大きくはイメージ入出
力装置120と,パーソナルコンピュータ(PC)16
0と,を接続したシステム構成となっている。
【0015】イメージ入出力装置120は,図示の如く
構成されている。100は装置全体の制御を司るCPU
である。このCPU100には,バス102を介し,そ
の制御下にプログラムコードやフォント,その他の静的
なデータが格納されているROM103と,一時的な格
納領域(ワーキングメモリ)として利用されるRAM1
04と,不揮発性のデータを格納しておくNVRAM1
05と,操作パネル101の制御(ユーザとのインター
フェイスを司る)を実行するパネル制御部106と,紙
原稿の読み取りおよび記録紙への印刷を実行するため,
スキャン/プリントエンジン111を制御するエンジン
制御部107と,大量のイメージデータなどの蓄積およ
びデータベースの格納領域として利用され,記憶装置1
12を制御するディスクドライバ108と,イーサネッ
トワークなどのネットワーク150に接続され,外部の
機器との通信制御を行う通信制御部109と,公衆回線
と接続され,外部の機器との通信を可能にするモデム1
10と,パーソナルコンピュータ(PC)170と接続
し,セントロニクスやRS−232C等のインターフェ
イスを用いてインターフェイス制御(通信)を行うホス
トI/F113と,が接続されている。
【0016】(イメージ入出力装置の動作)ROM10
3にはプログラムコードやフォント,およびその他のス
タティックな情報を格納する。RAM104は,一時的
な記憶場所として利用される。NVRAM105には不
揮発性の情報を格納する。
【0017】操作パネル101とパネル制御部106と
によりユーザとのインターフェイスを司る。また,スキ
ャン/プリントエンジン111とエンジン制御部107
は,イメージデータの入出力ユニットとして,シート原
稿の読み取りおよび記録紙への印刷を実行する。
【0018】また,記憶装置112とディスクドライバ
108は,大容量蓄積デバイスであるので大量のイメー
ジデータを蓄積するときなどに使用される。通信制御部
109は,イーサーネットなどのネットワーク(LA
N)150を介し,外部機器との通信を可能とし,モデ
ム110は公衆回線(WAN)と接続され,外部機器と
の通信を実行する。
【0019】(ソフトウェアの構成)図2は,実施の形
態に係るシステムのソフトウェアの構成を示すブロック
図である。ここでは,図示の如く,アプリケーション層
201と,カーネル層202と,ドライバ層203と,
ハードウェア層204と,いうように大きくは4つの層
(レイヤー)に分けられている。
【0020】アプリケーション層201は,コピー・フ
ァックス・プリンタなどのアプリケーションを形成する
レイヤーであり,後述するオペレーションマネージャ2
05と,本発明の特徴となる後述する内部構造を有する
ドキュメントマネージャ206と,サービスマネージャ
207と,デバイスマネージャ208と,データベース
マネージャ209と,の各ブロックで構成される。
【0021】オペレーションマネージャ205は,装置
に付属・接続されている操作パネル101を制御するも
のであり,ボタンの表示およびボタンオペレーションの
ノーティファイ・アラートの通知などを行う。また,ド
キュメントマネージャ206は,コピー・ファックス・
プリンタなどのシナリオに基づいてドキュメントをハン
ドリングするアプリケーションとしては中心となる機能
ブロックである。
【0022】また,サービスマネージャ207は,ドキ
ュメントハンドリングの際に共通に必要となる機能ブロ
ックであり,各種の管理・実行を行う。また,デバイス
マネージャ208は,スキャナ・プロッタ・画像バスと
いった物理デバイスの動作を決定する機能ブロックであ
り,各種のデバイスの管理・実行を行う。
【0023】また,データベースマネージャ209は,
フォント・定形フォーム・ファックス受信履歴・装置の
利用履歴・課金データなどの永続データの維持管理を行
う。
【0024】すなわち,静的の存在するソフトウェア部
品をRAM上に展開(オブジェクト指向プログラミング
におけるインスタンスの生成)し,何らかのメッセージ
を受け取る(オブジェクト指向プログラミングにおける
メソッドコール)ことにより動作可能な状態にしてお
く。
【0025】カーネル層202は,仮想メモリ211
と,実行プロセス212と,ファイルシステム213
と,データ出力部214と,仮想マシン215と,から
構成されている。このカーネル層202は,通常OS
(オペレーティング・システム)のカーネル(kern
el:OS機能のうちで最も基本的な部分で,ニューク
リアスまたは核と呼ばれる)として組み込まれ,各種デ
バイスを抽象化し,アプリケーションに対してサービス
を提供するものであり,アプリケーション層201はカ
ーネル層202に対してシステムコールすることにより
動作する。
【0026】ドライバ層203は,メモリ管理ドライバ
216と,プロセス管理ドライバ217と,ファイル管
理ドライバ218と,ネットワークドライバ219と,
ホストドライバ220と,一体型コピードライバ221
と,ブロッキングデバイスドライバ222と,ページデ
バイスドライバ223と,から構成されている。このド
ライバ層203は,各種ハードウェア(図1およびハー
ドウェア層参照)を駆動するたの制御を実行する機能ブ
ロックの集合体である。
【0027】また,ハードウェア層204は,装置内に
存在する制御可能なリソースの集合であり,メモリ管理
ドライバ216のワークメモリとして利用されるRAM
224と,プロセス管理ドライバ217のワークメモリ
として利用されるRAM225と,ファイル管理ドライ
バ218のメモリとして用いられる記憶装置(NVRA
M)226と,ネットワークドライバ219と接続する
ネットワークインターフェイス227と,ホストドライ
バ220と接続するホストインターフェイス228と,
スキャナ229と,画像バス230と,プロッタ231
と,を備えている。
【0028】(ドキュメントマネージャのソフトウェア
構成)さて,本発明は,アプリケーション層201のド
キュメントマネージャ206において,ドキュメント印
刷を実現するソフトウェアの構成に関するものである。
図3は,この実施の形態に係るドキュメントマネージャ
206のソフトウェア構成を示すブロック図である。
【0029】図3のドキュメントマネージャ206にお
ける各ブロックは,データと操作とを持つ独立したソフ
トウェアコンポーネント(オブジェクト指向のオブジェ
クト,以下,このソフトウェアコンポーネントを部品と
いう)を表し,ブロック間を結ぶ矢印はそれらのオブジ
ェクト間の関係を表している。そして,これらの部品群
の協調動作によって,ドキュメントの印刷が実現され
る。
【0030】すなわち,図3において,この実施の形態
におけるドキュメントマネージャ206は,システム内
でそれぞれ後述する役割を有するオブジェクトとして,
「印刷要求」部品301と,「要求管理」部品302
と,「印刷仕様」部品303と,「印刷仕様限界」部品
304と,を備えている。
【0031】「印刷要求」部品301は,一回の印刷の
要求(印刷ジョブ)を受け付け,それを実現する役割を
有する。印刷の条件は「印刷仕様」部品303によって
与えられ,それをシステムで提供されるサービスを利用
して実現する知識を備えいる。
【0032】「要求管理」部品302は,複数の「印刷
要求」部品301を管理する部品であり,複数の印刷要
求が発生した際に,多重処理を実現するために優先度
(順位)スケジューラによって決定される優先順位によ
る印刷権の割当てや並行印刷の実現等の管理を行う。
【0033】「印刷仕様」部品303は,ユーザからの
印刷要求の内容を保持する部品であり,一回の印刷要求
に対する条件を保持する役割を持つ。条件項目として,
例えば, 印刷部数 片面印刷か両面印刷の選択 Nin1印刷の指示 ソート/スタックの選択等がある。
【0034】「印刷仕様限界」部品304は,印刷装置
の印刷能力を保持する部品であり,「印刷仕様」部品3
03の定義域を保持する役割を持つ。定義域の項目とし
ては,「印刷仕様」部品303の条件項目と同様のもの
がある。また,定義域は,そのマシンが有する能力と等
価である。
【0035】(動作例)さて,本システムは,必要なと
きに前述した各部品に対する実体(オブジェクト指向で
いうインスタンス(instance),以下,インス
タンスという)を生成(メモリ上にアロケートする)
し,それらのインスタンスが通信し合うことにより動作
する。
【0036】また,その通信と動作の方法は実装依存と
なるが,簡単な実現例としては,生成された各インスタ
ンスに対して一つのプロセスを割当て,カーネル層20
2によって提供されるプロセス間通信によってインスタ
ンス通信を行う方法が考えられる。
【0037】図4は,実施の形態に係るインスタンスの
協調動作例を示す説明図である。ここでは動作の例とし
て,原稿一部に対する一回の印刷の要求を実行する際に
おける各部品の協調動作例について記述している。図4
において,縦の線は部品のインスタンスを,実線矢印は
インスタンス間のメッセージ通信を,点線矢印は保持す
るデータの読み書きを,それぞれ表現している。
【0038】なお,ここで扱う原稿は,紙の原稿であっ
てもプリンタ言語で記述された電子原稿のいずれであっ
てもよい。ただし,その原稿を保持する画像を,印刷可
能な画像データに変換する手段(例えば,スキャナやラ
ズタライザ等)を装置が有しているものとする。
【0039】図4において,401は「ユーザ」,40
2は「印刷要求管理」インスタンス,403は「印刷要
求」インスタンス,404は「印刷仕様」インスタン
ス,405は「印刷仕様限界」インスタンスである。
【0040】まず,「ユーザ」401から「印刷の要
求」を受け取ると,「印刷要求」インスタンス403が
生成される。なお,ここでいう「ユーザ」とは,実際に
はここで示される部品群が,装置外部から情報を取り出
すために使用するソフトウェアモジュール,あるいはプ
ロセスを意味する。具体的には,コピーの場合は,操作
パネルの入出力を制御するモジュールであり,プリンタ
の場合にはホストI/Fから受信したデータを解釈する
モジュールとなる。
【0041】「印刷要求」インスタンス403は,生成
されると「印刷仕様」インスタンス404を生成する。
「ユーザ」401は,要求する印刷の条件を「印刷仕
様」インスタンス404に設定する。「印刷仕様」イン
スタンス404は,各項目が設定される度に「印刷仕様
限界」インスタンス405に設定されている限界値を参
照し,設定された値が定義域に入っているか否かを判断
する。
【0042】上述の判断において定義域を超えている場
合は,定義域内の設定をし直す。「印刷仕様限界」イン
スタンス405は,システム初期化に一つだけ生成さ
れ,システム稼働中は常に存在する。その限界値は,通
常は変更されないが,デバイスの故障等によりマシン自
体の機能が変化した場合(例えば,装着しているソータ
が故障し,ソート機能が使えない等)には,変更される
ことがある。
【0043】「印刷仕様」の設定が終了すると,「印刷
要求」インスタンス403は,「印刷要求管理」インス
タンス402に対して「印刷許可要求」を出す。また,
「印刷要求管理」インスタンス402は,システム初期
化時に一つだけ生成され,システム稼働中は常に存在す
るインスタンスである。
【0044】また,「印刷要求管理」インスタンス40
2は,他の「印刷要求」インスタンス403との調停を
行いながら,印刷可能になると「印刷要求」に対して
「印刷許可」を通知する。「印刷許可」を受けた「印刷
要求」インスタンス403は,設定された「印刷仕様」
に従って印刷を実行する。そして,印刷が終了すると,
「印刷要求」インスタンス403は,「ユーザ」401
に対して「印刷完了」を通知する。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように,本発明に係るドキ
ュメント印刷制御ソフトウェア部品(請求項1)によれ
ば,ユーザからの印刷要求を受入れ,その印刷要求に対
する印刷優先度等の調停,マシン能力等の仕様制限等の
一連の処理を実行するソフトウェアを,処理単位に独立
したオブジェクトの複数のソフトウェアコンポーネント
の部品で構成し,その部品群の協調動作によってコピー
・ファクス・プリンタなどのシナリオに沿ってドキュメ
ントをハンドリングするドキュメントマネージャを設け
たことにより,ソフトウェア部品単位で搭載するマシン
の変更や機能追加に伴う印刷実行シーケンスの変更を,
該当部品の変更あるいは交換により行うことができる。
【0046】本発明に係るドキュメント印刷制御ソフト
ウェア部品(請求項2)によれば,一回の印刷要求を受
け付け,それを実現するソフトウェアを「印刷要求」と
いう1つの部品として構成することにより,印刷実行に
おけるシナリオを「印刷要求」に隠蔽し,搭載するマシ
ンの変更や機能追加に伴う印刷実行シーケンスの変更
を,この「印刷要求」部品の変更あるいは交換により行
うことができる。
【0047】また,本発明に係るドキュメント印刷制御
ソフトウェア部品(請求項3)によれば,一回の印刷要
求に対する条件を保持するソフトウェアを「印刷仕様」
部品とし,これを「印刷要求」部品と分離することによ
り,ユーザの要求を受け取る部分とその要求を処理する
部分を明確に分離することが可能になるので,部品群の
外部に対するインターフェイスを,その処理内容に依存
しないものとすことができ,かつ外部からブラックボッ
クス的に使用することができる。
【0048】また,本発明に係るドキュメント印刷制御
ソフトウェア部品(請求項4)によれば,印刷装置の印
刷能力を保持するソフトウェアを「印刷仕様限界」部品
とすることにより,例えば,ソータの装着/非装着のマ
シンが混在する場合,装着してあるマシンに対しては
「印刷仕様限界」のソートの項目を「可」に,装着して
ないマシンに対しては「印刷仕様限界」のソートの項目
を「不可」としておくことで他の部品に対して何らの変
更を加える必要がなくなるので,マシンの能力の違いを
「印刷仕様限界」部品の設定の変更のみで対応すること
ができる。
【0049】また,本発明に係るドキュメント印刷制御
ソフトウェア部品(請求項5)によれば,複数の印刷要
求があるときに,優先順位による印刷実行の調停や並行
印刷の実現等の管理を行うソフトウェアを「印刷要求管
理」部品とすることにより,「印刷要求」の管理方法に
関する知識を本部品に隠蔽することにより,「印刷要
求」の優先順位の処理や並行動作に関する変更を,「印
刷要求管理」部品の変更あるいは交換により行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るシステムのハードウ
ェア構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態に係るシステムのソフトウ
ェアの構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の実施の形態に係るドキュメントマネー
ジャのソフトウェア構成を示すブロック図である。
【図4】本発明の実施の形態に係るインスタンスの協調
動作例を示す説明図である。
【符号の説明】
120 イメージ入出力装置 160,170 パーソナルコンピュータ 201 アプリケーション層 206 ドキュメントマネージャ 301 「印刷要求」部品 302 「要求管理」部品 303 「印刷仕様」部品 304 「印刷仕様限界」部品 401 「ユーザ」 402 「印刷要求管理」インスタンス 403 「印刷要求」インスタンス 404 「印刷仕様」インスタンス 405 「印刷仕様限界」インスタンス

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部から送られる印刷対象の画像データ
    および印刷要求を受入れ,記録紙に印刷する印刷制御を
    実行するドキュメント印刷制御ソフトウェア部品におい
    て,印刷処理に関するデータおよびその操作・処理手順
    を有し,かつ独立したオブジェクト指向のオブジェクト
    で表現される複数のソフトウェアコンポーネントのソフ
    トウェア部品で構成され,その部品群の協調動作によっ
    て印刷処理のシナリオに従ってドキュメントのハンドリ
    ングを行うドキュメントマネージャを備えたことを特徴
    とするドキュメント印刷制御ソフトウェア部品。
  2. 【請求項2】 前記ドキュメントマネージャは,ユーザ
    からの印刷要求を受け取り,他のソフトウェア部品をし
    て印刷要求に対するシナリオを作成し,順次実行するソ
    フトウェアコンポーネントを一つの「印刷要求」部品と
    して有することを特徴とする請求項1に記載のドキュメ
    ント印刷制御ソフトウェア部品。
  3. 【請求項3】 前記ドキュメントマネージャは,ユーザ
    からの印刷要求の内容を保持するソフトウェアコンポー
    ネントを一つの「印刷仕様」部品として有し,前記「印
    刷要求」部品が,前記「印刷仕様」部品の内容に基づい
    てシナリオを作成することを特徴とする請求項2に記載
    のドキュメント印刷制御ソフトウェア部品。
  4. 【請求項4】 前記ドキュメントマネージャは,印刷装
    置の印刷能力を保持するソフトウェアコンポーネントを
    一つの「印刷仕様限界」部品として有し,前記「印刷仕
    様限界」部品の設定内容が前記「印刷仕様」部品の設定
    内容に対して制限を加えることを特徴とする請求項2に
    記載のドキュメント印刷制御ソフトウェア部品。
  5. 【請求項5】 前記ドキュメントマネージャは,複数の
    前記「印刷要求」部分を管理するソフトウェアコンポー
    ネントを一つの「要求管理」部品として有することを特
    徴とする請求項2に記載のドキュメント印刷制御ソフト
    ウェア部品。
JP10126514A 1998-05-08 1998-05-08 ドキュメント印刷制御ソフトウェア部品 Pending JPH11327883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10126514A JPH11327883A (ja) 1998-05-08 1998-05-08 ドキュメント印刷制御ソフトウェア部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10126514A JPH11327883A (ja) 1998-05-08 1998-05-08 ドキュメント印刷制御ソフトウェア部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11327883A true JPH11327883A (ja) 1999-11-30

Family

ID=14937102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10126514A Pending JPH11327883A (ja) 1998-05-08 1998-05-08 ドキュメント印刷制御ソフトウェア部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11327883A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007006070A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Ricoh Co Ltd 入出力管理装置、入出力管理方法、及び入出力管理プログラム
US7663778B2 (en) 2005-02-02 2010-02-16 Ricoh Company, Limited Document processor, image forming apparatus, document processing method, and computer program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7663778B2 (en) 2005-02-02 2010-02-16 Ricoh Company, Limited Document processor, image forming apparatus, document processing method, and computer program
JP2007006070A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Ricoh Co Ltd 入出力管理装置、入出力管理方法、及び入出力管理プログラム
JP4538381B2 (ja) * 2005-06-23 2010-09-08 株式会社リコー 入出力管理装置、入出力管理方法、及び入出力管理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1731350B (zh) 图像处理设备及其控制方法以及数据处理设备
US7167260B2 (en) Control of distributed printers using virtual printer driver execute module
US8139243B2 (en) Information processing apparatus, control method, and computer-readable medium for distributed processing of print jobs
JP3904422B2 (ja) プロダクション・スキャナに接続するためのシステムおよび方法
US8339636B2 (en) Multi-function peripheral apparatus for processing unified job steps
JP5444881B2 (ja) 情報処理装置および情報処理システム
US8584137B2 (en) Image processing system for judging whether a partial job should be processed by an own device or another device
JP4457482B2 (ja) プリントサーバ、印刷システム、印刷方法およびプリントサーバ制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US20040194010A1 (en) Service processing apparatus and service processing method
US20100011369A1 (en) Device management apparatus, job flow processing method, and task cooperative processing system
US8819852B2 (en) Image forming apparatus, access control method, access control program and computer readable information recording medium
CN101009748B (zh) 用于处理统一作业步骤的多功能外围设备
JP2005004751A (ja) ネイティブ構造の文書印刷命令を伝達するためのシステム、および、その方法
US20100103445A1 (en) System and method for processing a document workflow
US20060109504A1 (en) Image forming apparatus and image forming method
CN102404486A (zh) 图像形成设备和图像形成方法
US9906679B2 (en) Image forming device and image forming method
US7689436B2 (en) Peripheral device output job user data processing
JPH11327883A (ja) ドキュメント印刷制御ソフトウェア部品
JP5636757B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、およびプログラム
JP3700373B2 (ja) 印刷制御装置及び印刷制御方法並びに印刷制御プログラムが記録された記録媒体
JP2000112682A (ja) ドキュメント印刷制御ソフトウェア部品
JP4438754B2 (ja) 画像形成装置
JP3902958B2 (ja) プリンタドライバ及びプリンタドライバにおける情報出力方法
JP2007082131A (ja) 設定管理装置、設定管理方法及び設定管理プログラム