JPH1132726A - 人体必須微量元素の供給方法 - Google Patents

人体必須微量元素の供給方法

Info

Publication number
JPH1132726A
JPH1132726A JP9213988A JP21398897A JPH1132726A JP H1132726 A JPH1132726 A JP H1132726A JP 9213988 A JP9213988 A JP 9213988A JP 21398897 A JP21398897 A JP 21398897A JP H1132726 A JPH1132726 A JP H1132726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
salt
trace element
mixed
sea water
trace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9213988A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsufuku Yoshie
篤福 吉江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9213988A priority Critical patent/JPH1132726A/ja
Publication of JPH1132726A publication Critical patent/JPH1132726A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 海水中の微量元素塩類を、海水中の化学種の
ままで回収し、主食添加物又は食塩に添加して必須微量
ミネラルの供給方法を提供する。 【解決手段】 塩田式かん水より食塩を析出採取した残
水“にがり”を冷凍冷却、加熱濃縮加工して、硫酸マグ
ネシウム(MgSO4 )塩化カリウム(KCl)、苦汁
カリ塩を分離採取する。更に濃縮乾燥して塩化マグネシ
ウム(MgCl2 )と海水中微量元素塩類を固型又はフ
レーク状で回収、冷凍冷却後粉砕する。 (1)粉砕物に炭酸マグネシウム粉末(CaCO3 )を
混合して粉状、粒状、板状等に加工した主食(米、小麦
粉)添加物を製造する。 (2)上記粉砕物を塩田式食塩に混合して微量ミネラル
混合食塩を製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】海水製塩と“にがり”から有
用成分の採取。
【0002】人体の無機質栄養と保健について。
【0003】
【従来の技術】海水製塩と“にがり”から有用成分の採
取。海水からの製塩法は、日本と朝鮮半島で行われる
が、他の世界各国は岩塩を原料とするものである。海水
を汲み上げて塩田面で天日蒸発させる揚浜式と海水を流
入させる入浜式のかん水製造方法があった。いずれの方
法も大きい労力をともなうため、戦後、流下式及び枝条
架式塩田が開発され、更に、イオン交換膜式かん水採取
方法が開発された。昭和47年以来日本の製塩法は、ご
く一部を除き効率の良いイオン交換膜式にとって変り現
在に至っている。
【0004】以上の諸方法で採取されたかん水はせんご
う工程で多重効用真空蒸発罐によって濃縮され塩を析出
採取する。
【0005】塩田式かん水より採取した塩はNaCl 7
0%、その他塩類30%で味もよく、人体主要元素7元
素中6元素がバランスよく含まれたいわゆる食塩であ
る。
【0006】イオン交換膜式かん水より採取した塩はN
aCl 95%、その他塩類5%で味もよくない。
【0007】塩を析出採取した残水を“にがり”と称す
る。この“にがり”を原料として硫酸マグネシウム、臭
素、炭酸マグネシウム、苦汁カリ塩、塩化カリウム、塩
化マグネシウム等を採取している。
【0008】
【表1】
【0009】人体の無機質栄養と保健について。人類は
海中生物が陸上に移動棲息をはじめて生々発展、遂にだ
どりついた姿であるといわれている。
【0010】生体内の無機物質は有機物質に比べて量は
少ないが、重要な働きをもつ事が逐次証明されて来た。
生体に含まれる元素のうち多量で必要とするものを主要
元素、微量で必要なものを必須微量元素とよんでいる。
主要元素はカルシウム(Ca)、リン(P)、カリウム
(K)、硫黄(S)、ナトリウム(Na)、クロール
(Cl)、マグネシウム(Mg)の7元素である。
【0011】微量ではあるが、人体必須性の確認されて
いるものを必須微量元素といい、鉄(Fe)、亜鉛(Z
n)、銅(Cu)、ヨウ素(I)、マンガン(Mn)、
フッ素(F)、クロム(Cr)、モリブデン(Mo)、
コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、セレン(Se)
等、更に実験哺乳動物で必須性が明らかにされている微
量元素に、シリカ(Si)、鉛(Pb)、錫(Sn)、
ヒ素(As)、バナジウム(V)等がある。
【0012】
【表2】
【0013】人体中の主要元素、必須微量元素は、毛
髪、爪、垢、汗、尿、糞等から毎日消費されて居り、人
間はこれを食物(海中生物・動物・植物・塩・水)より
補給して来た。
【0014】人類の主食穀物及び野菜の栽培は古来人糞
尿、家畜糞尿を主たる肥料として来たが、日本をはじめ
欧米先進工業国に於ては、衛生的見地、農業生産性向上
の必要から肥料は合成窒素(N)、合成燐酸(P)、合
成カリ(K)が主体となって久しい。本来人間家畜が毎
日消費する主要元素、微量必須元素は、穀物野菜に吸収
されて人体に還流していたと考えられるが、特に必須微
量元素は田畑から収奪一方となり、先進工業国世界では
耕地の微量元素は涸渇状態にあるといわれ問題である。
【0015】
【表3】
【0016】日本人、朝鮮人、中国人は往古より海藻を
食する慣習があるが、地域、家庭、年齢層、個人により
消費に大きなバラツキがあり、必須微量元素の消費を補
って余りある程摂取されて居ないのは問題である。
【0017】
【表4】
【0018】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記海水製塩
と“にがり”から有用成分の採取及び人体の無機質栄養
と保健についてに於て述べた問題点に鑑みてなされたも
ので、人体に供給されるべき必須微量元素及び実験動物
で必須であることが証明されている微量元素を、海水中
の化学種のままで供給する方法を提供することを目的と
する。
【0019】
【課題を解決するための手段】塩田式かん水から食塩を
析出採取した残水“にがり”から硫酸マグネシウム、苦
汁カリ塩、塩化カリウムを分離採取する。残液を濃縮乾
燥して固型又はフレーク状の塩化マグネシウムと微量元
素塩類集合体を採取する。但し本工程では、微量元素塩
類を海水中化学種のままで採取する目的で、冷凍冷却、
加熱真空濃縮の手法のみを用いる。
【0020】図1、塩田式にがりの新しい処理工程図参
照。
【0021】得られた固型又はフレーク状物は冷凍粉砕
する。炭酸カルシウム粉末を混合して、粉状・粒状・板
状に加工して主食(米用、小麦粉用)添加物を製造す
る。
【0022】炭酸カルシウムの混合量は、上記固型又は
フレーク状採取物重量の2倍〜50倍量とし、用途に応
じて調整する。
【0023】“にがり”より分離採取した硫酸マグネシ
ウム、苦汁カリ塩、塩化カリウムは主食添加物の味を吟
味して配合割合をきめて同時混合する。
【0024】又、採取した固型又はフレーク状物粉砕物
を塩田式かん水より析出採取した塩に混合して、微量元
素塩類混合食塩を製造する。
【0025】海水1トンから得られる必須微量元素は
(Cr:0.2mg)(Mn:0.4mg)(Fe:
0.34mg)(Co:0.39mg)(Cu:0.9
mg)(Zn:5mg)(Se:0.09mg)(M
o:10mg)(I:64mg)であるが、これを主食
原材料又は塩1トンの含有量として供給する。
【0026】
【表5】
【0027】
【発明の実施の形態】風力濃縮塩田又は天日濃縮塩田で
採取したかん水を原料とする製塩工場の“にがり”を集
荷して加工する方式が最も効率的であるが、各製塩事業
所で個別に実施する方法も考えられる。
【0028】イオン交換膜式かん水はヒドロキソ錯体の
化学種をもつ微量元素が集められない事、並びに、2価
陰イオンを持つ微量元素を除外するので本発明の実施対
象とならない。
【0029】
【実施例】なし。
【0030】
【発明の効果】主食添加物が学校給食に定着すれば、小
中学生の病原菌に対する免疫力の強化が期待される。
【0031】主食材料、野菜類からの微量元素の供給が
薄くなっている中で、海水中微量元素の主食添加が成人
病の減少につながる事を期待する。
【0032】海水中に存在する人体必須微量元素がガン
細胞の増殖抑制に有効である事、糖尿病、肝臓病等に有
効である事が報道されている。 平成8年10月26日(土)朝日新聞夕刊記事 海水から抽出したミネラル分にがん細胞の増殖を抑える
働きがあることを、日米の研究グループが突き止め、2
7日、フランス・ニースで開かれる“将来の腫瘍学およ
び腫瘍治療学国際シンポジウム”で報告する。ミネラル
分は海水約10リットルから1グラム得られる。糖尿病
や肝機能障害の治療にも注目され、大学病院などが臨床
効果を調べている。共同研究の医師らは“豊かになった
はずの現代の食生活だが、本当に必要な微量栄養が欠け
ている”と指摘している(以下省略)。
【図面の簡単な説明】
【図1】塩田式にがりの新しい処理工程図。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 塩田式製塩法の“にがり”から硫酸マグ
    ネシウム、苦汁カリ塩、塩化カリウムを分離採取した
    後、固型又はフレーク状塩化マグネシウムと微量元素塩
    類混合物を採取粉砕。炭酸カルシウム粉末を混合し、粉
    状・粒状・板状に加工して主食(米用又は小麦用)添加
    物を製造する方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に於て混合する炭酸カルシウム
    の量を、採取した塩化マグネシウムと微量元素塩類混合
    物重量の2倍〜50倍である事を特徴とする主食添加物
    の製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1に於て示した固型又はフレーク
    状塩化マグネシウムと微量元素塩類混合物を粉砕して、
    塩田式かん水から析出採取した塩に混合する微量元素塩
    類混合食塩の製造方法。
JP9213988A 1997-07-24 1997-07-24 人体必須微量元素の供給方法 Pending JPH1132726A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9213988A JPH1132726A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 人体必須微量元素の供給方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9213988A JPH1132726A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 人体必須微量元素の供給方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1132726A true JPH1132726A (ja) 1999-02-09

Family

ID=16648402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9213988A Pending JPH1132726A (ja) 1997-07-24 1997-07-24 人体必須微量元素の供給方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1132726A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2810505A1 (fr) * 2000-06-21 2001-12-28 Midi & Salines Est Salins Compositions de sel enrichies en facteurs de croissance microbienne et leurs utilisations
JP2002138004A (ja) * 2000-08-25 2002-05-14 Nogyo Kagaku Kenkyusho:Kk 農園芸用資材
JP2017105693A (ja) * 2015-12-01 2017-06-15 進 池田 金属塩化物製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2810505A1 (fr) * 2000-06-21 2001-12-28 Midi & Salines Est Salins Compositions de sel enrichies en facteurs de croissance microbienne et leurs utilisations
JP2002138004A (ja) * 2000-08-25 2002-05-14 Nogyo Kagaku Kenkyusho:Kk 農園芸用資材
JP2017105693A (ja) * 2015-12-01 2017-06-15 進 池田 金属塩化物製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Karak et al. Human urine as a source of alternative natural fertilizer in agriculture: A flight of fancy or an achievable reality
US20190256431A1 (en) Bio-available mineral fertilizer and derivative applications, including product processes
CN103204734B (zh) 纳米稀土硒硅钛宏微量元素复合营养肥
US20160200634A1 (en) Bio-available mineral fertilizer and derivative applications, including product processes
CA2874890A1 (en) Bio-available mineral fertilizer and derivative applications, including product processes
AU2013221643A1 (en) Microalgae enriched with trace minerals
CN103392642B (zh) 一种利用微生物饲料养殖桂花鱼的方法
Sharma et al. Selenium in soil, plant, and animal systems
ES2253519T3 (es) Preparacion de una sal rica en nutrientes de origen hebaceo.
Alemayehu et al. Nutrient recovery options from human urine: a choice for large scale application
CN100515945C (zh) 植物源的低钠盐
Younas et al. Alleviation of zinc deficiency in plants and humans through an effective technique; biofortification: A detailed review
Mishra et al. Biofortification of post-rainy sorghum (Sorghum bicolor) with zinc and iron through fertilization strategy
Gajghane et al. Effect of potassium and sulphur levels on soil fertility status after harvest of mustard.
CN103889899B (zh) 制备用于海水替代、矿物质强化的天然盐制剂的方法
JPH1132726A (ja) 人体必須微量元素の供給方法
CN106396818B (zh) 一种粮食作物用生态矿溶液肥及其制备和使用方法
CN106431662A (zh) 一种富含硼、钼、硒、铬和钴五种微量元素的水稻叶面肥及其应用
RU2271725C1 (ru) Способ получения биологически активной добавки к пище для оптимизации йодного обмена
Steinnes Soil and human health
Gupta et al. Crop responses to applied molybdenum and copper on podzol soils
Mebale et al. Assessment of metal content in leafy vegetables sold in markets of Libreville, Gabon
US20030185955A1 (en) Nutritious salt formulations of plant origin and process for the preparation thereof
CN106316561A (zh) 可快速制造有机肥料及饲料矿质元素添加物的方法
CN108323387A (zh) 一种硒肥及富硒谷子栽培方法