JPH11325758A - 高効率の蒸発式熱交換器 - Google Patents

高効率の蒸発式熱交換器

Info

Publication number
JPH11325758A
JPH11325758A JP21988198A JP21988198A JPH11325758A JP H11325758 A JPH11325758 A JP H11325758A JP 21988198 A JP21988198 A JP 21988198A JP 21988198 A JP21988198 A JP 21988198A JP H11325758 A JPH11325758 A JP H11325758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
water
cooling water
transfer tube
heat transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21988198A
Other languages
English (en)
Inventor
Suirei Hei
翠玲 薜
Konsho Jo
根捷 徐
Kokukyoku Chin
國旭 沈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
QUANXU ELECTRIC MACH CO Ltd
Original Assignee
QUANXU ELECTRIC MACH CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by QUANXU ELECTRIC MACH CO Ltd filed Critical QUANXU ELECTRIC MACH CO Ltd
Publication of JPH11325758A publication Critical patent/JPH11325758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高効率の蒸発式熱交換器の提供。 【解決手段】 一つの枠体2と、少なくとも一つの薄膜
式蒸発管3とされて、吸湿性材料10で被覆された少な
くとも一つの伝熱管を具え、冷却水を該吸湿性材料10
に付着させて伝熱管内の熱を吸収させて潜熱変化を進行
させる上記薄膜式蒸発管3と、少なくとも一つの散水器
4とされて、機体内の冷却水を受け取り並びに冷却水を
上記薄膜式蒸発管3にシャワーする上記散水器4と、前
後の通風保護板5とされて、シャワーされた水が散逸す
るのを防止して供給された水を最高効率で応用できるよ
うにする上記前後の通風保護板5、以上を包括して構成
された、高効率の蒸発式熱交換器としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一種の高効率の蒸発
式熱交換器に係り、特に一種の、冷凍空調製品或いは工
業用に利用されうる熱交換器を指し、媒体間の熱伝導接
触面上を吸湿性の薄膜材料で被覆し、給水をこの吸湿性
材料に付着させ並びに管内の熱を吸収させた後に常温で
蒸発させるようにしてあり、潜熱変化の熱交換機能の原
理を利用し、大幅に被冷却物質の作業圧力と温度を下げ
て熱交換効率を上げる効果を達成できるものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の冷却器の冷却方式にはガス冷却式
と水冷式の二種類がある。その中、ガス冷却式のもの
は、空気の対流を利用して冷却効果を発生するものであ
るが、その冷却効率は劣り、ゆえに冷凍能力が比較的小
さい設備に適用されているだけであり、これを大型の冷
凍空調設備に応用するならば、大型の放熱ファンが必要
であり、さらに冷却器の冷却管の長さを長くし、長くし
た部分にも冷媒を充填する必要があった。ゆえに製造コ
ストが高くなり、且つ騒音が大きく電気を食うため、経
済的でなかった。一方、水冷式のものも冷却効率はガス
式のものに比べてやや良好であるが、ただし別に冷却水
タンクを設置して冷却水タンクと機体間をパイプで連接
する必要があり、その取付けが面倒で手間がかかるほ
か、高層ビルに施工する場合には架設にかかるコストと
危険性は相対的に高くなった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、一種の、製
造コストが低く、取付けが簡単で、冷却効率が高い熱交
換器を提供することを課題としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、一つ
の枠体2と、少なくとも一つの薄膜式蒸発管3とされ
て、吸湿性材料10で被覆された少なくとも一つの伝熱
管を具え、冷却水を該吸湿性材料10に付着させて伝熱
管内の熱を吸収させて潜熱変化を進行させる上記薄膜式
蒸発管3と、少なくとも一つの散水器4とされて、機体
内の冷却水を受け取り並びに冷却水を上記薄膜式蒸発管
3にシャワーする上記散水器4と、前後の通風保護板5
とされて、シャワーされた水が散逸するのを防止して供
給された水を最高効率で応用できるようにする上記前後
の通風保護板5、以上を包括して構成された、高効率の
蒸発式熱交換器としている。
【0005】請求項2の発明は、前記薄膜式蒸発管3が
冷却水の潜熱変化を進行することで発生する高湿空気
が、一つのファンモータ12で駆動されるファン11に
より吹き飛ばされるようにしてあることを特徴とする、
請求項1に記載の高効率の蒸発式熱交換器としている。
【0006】請求項3の発明は、一つの枠体2と、少な
くとも一つの蒸発箱6とされて、吸湿性材料10で被覆
された少なくとも一つの伝熱管と一つの保護体を具え、
給水を該吸湿性材料10に付着させて付着した水に伝熱
管内の熱を吸収させて潜熱変化を進行させる上記蒸発箱
6と、少なくとも一つの散水器4とされて、機体内の冷
却水を受け取り並びに冷却水を上記蒸発箱6の伝熱管に
シャワーする上記散水器4と、前後の通風保護板5とさ
れて、シャワーされた水が散逸するのを防止して供給さ
れた水を最高効率で応用できるようにする上記前後の通
風保護板5、以上を包括して構成された、高効率の蒸発
式熱交換器としている。
【0007】請求項4の発明は、前記蒸発箱6が冷却水
の潜熱変化を進行することで発生する高湿空気が、一つ
のファンモータ12で駆動されるファン11により吹き
飛ばされるようにしてあることを特徴とする、請求項3
に記載の高効率の蒸発式熱交換器としている。
【0008】
【発明の実施の形態】図3は本発明の内部構成部品を示
し、図に示されるように、本発明の高効率の蒸発式熱交
換器1は、一つの枠体2、少なくとも一つの薄膜式蒸発
管3、少なくとも一つの散水器4及び前後の通風保護板
5を具えてなる。その中、該薄膜式蒸発管3は、図4に
示されるように、円形伝熱管8或いは偏平な伝熱管9上
を異なる密度の吸湿性材料10で被覆してなり、該散水
器4は機体内の冷却水を受け取り並びに冷却水を該薄膜
式蒸発管3にシャワーするのに用いられ、前後の通風保
護板5は噴水或いはシャワー時に水が散逸する現象を防
止し、供給された水を最高効率を以て応用できるように
する。本発明が冷凍空調システム或いは工業用冷却器に
応用される時、冷凍空調設備の機体内の冷却水を該散水
器4に引いて、さらに該吸湿性材料10にスプレーして
付着させ、並びに付着した水に該伝熱管内の熱量を吸収
させて常温で蒸発させ、その給水量を蒸発量に等しく
し、復水を発生させず、循環使用により発生する環境汚
染の問題を回避する。
【0009】図5には蒸発箱6を該薄膜式蒸発管3の代
わりに採用した実施例が示されている。図6、7、8を
参照されたい。その中、図6、7は該蒸発箱6の断面図
であり、図8は該蒸発箱6の斜視図である。これらの図
に示されるように、該蒸発箱6は円形伝熱管8或いは偏
平な伝熱管9を異なる密度の吸湿性材料10で被覆し並
びに一つの保護体7を加えて組成されている。
【0010】図9及び図10は本発明を空調循環システ
ム中に冷却器として応用する状態を示すブロック図であ
る。これらの図に示されるように、該高効率の蒸発式熱
交換器1が冷凍空調設備の機体内の冷却水を吸収して常
温で蒸発させることで発生する高湿空気は一つのファン
モータ12で駆動されるファン11により強力に吹き飛
ばされる。
【0011】本発明の外部管路は単流型、分流型或いは
匯流型など各種形式とされ得て、それにより異なる効果
を獲得できる。また図11に示されるように、本発明は
ユニット化して室外機中に配列し、さらに各ユニットを
パイプで連接することでさらに大容量の冷却能力を提供
可能となる。
【0012】
【発明の効果】総合すると、本発明の高効率の蒸発式熱
交換器は、熱媒体間の熱伝導接触面を吸湿性の薄膜材料
で被覆し、この吸湿性の薄膜材料に給水を付着させると
共に付着した水に管内の熱を吸収させて常温で蒸発させ
るようにしてあり、それにより吸湿と保湿作用を有する
ものとされて、周期性を以て給水を補充すればその機能
を維持でき、また給水量が完全蒸発量に等しくなるよう
制御されることで、給水を回収して循環する必要がな
く、また本発明は、水分の液体気体飽合区における変化
を利用することで、潜熱変化による熱交換を達成してお
り、大幅に被冷却物質の作業圧力と温度を下げ、ゆえに
熱交換率は周知の水冷式或いはガス冷却式冷却器より優
れている。
【0013】本発明の提供する高効率の蒸発式熱交換器
は、高冷却効率と製造コスト削減の目的を確実に達成し
ており、新規性、進歩性及び産業上の利用価値を有して
いる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の斜視図である。
【図2】本発明のもう一つの実施例の斜視図である。
【図3】本発明の内部構成部品表示図である。
【図4】本発明の薄膜式蒸発管表示図である。
【図5】図3のもう一つの実施例図である。
【図6】本発明の蒸発箱の断面図である。
【図7】図6のもう一つの実施例図である。
【図8】図6の蒸発箱の斜視図である。
【図9】本発明の示意図である。
【図10】図9のもう一つの実施例図である。
【図11】図9のさらにもう一つの実施例図である。
【符号の説明】
1 高効率の蒸発式熱交換器 2 枠体 3 薄膜式蒸発管 4 散水器 5 前後の通風保護板 6 蒸発箱 7 保護体 8 円形伝熱管 9 偏平な伝熱管 10 吸湿性材料 11 ファン 12 ファンモータ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一つの枠体2と、 少なくとも一つの薄膜式蒸発管3とされて、吸湿性材料
    10で被覆された少なくとも一つの伝熱管を具え、冷却
    水を該吸湿性材料10に付着させて伝熱管内の熱を吸収
    させて潜熱変化を進行させる上記薄膜式蒸発管3と、 少なくとも一つの散水器4とされて、機体内の冷却水を
    受け取り並びに冷却水を上記薄膜式蒸発管3にシャワー
    する上記散水器4と、 前後の通風保護板5とされて、シャワーされた水が散逸
    するのを防止して供給された水を最高効率で応用できる
    ようにする上記前後の通風保護板5、 以上を包括して構成された、高効率の蒸発式熱交換器。
  2. 【請求項2】 前記薄膜式蒸発管3が冷却水の潜熱変化
    を進行することで発生する高湿空気が、一つのファンモ
    ータ12で駆動されるファン11により吹き飛ばされる
    ようにしてあることを特徴とする、請求項1に記載の高
    効率の蒸発式熱交換器。
  3. 【請求項3】 一つの枠体2と、 少なくとも一つの蒸発箱6とされて、吸湿性材料10で
    被覆された少なくとも一つの伝熱管と一つの保護体を具
    え、給水を該吸湿性材料10に付着させて付着した水に
    伝熱管内の熱を吸収させて潜熱変化を進行させる上記蒸
    発箱6と、 少なくとも一つの散水器4とされて、機体内の冷却水を
    受け取り並びに冷却水を上記蒸発箱6の伝熱管にシャワ
    ーする上記散水器4と、 前後の通風保護板5とされて、シャワーされた水が散逸
    するのを防止して供給された水を最高効率で応用できる
    ようにする上記前後の通風保護板5、 以上を包括して構成された、高効率の蒸発式熱交換器。
  4. 【請求項4】 前記蒸発箱6が冷却水の潜熱変化を進行
    することで発生する高湿空気が、一つのファンモータ1
    2で駆動されるファン11により吹き飛ばされるように
    してあることを特徴とする、請求項3に記載の高効率の
    蒸発式熱交換器。
JP21988198A 1998-05-07 1998-07-21 高効率の蒸発式熱交換器 Pending JPH11325758A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW87207089 1998-05-07
TW87207089U TW414320U (en) 1998-05-07 1998-05-07 Evaporative heat exchanger

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11325758A true JPH11325758A (ja) 1999-11-26

Family

ID=21633765

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21988198A Pending JPH11325758A (ja) 1998-05-07 1998-07-21 高効率の蒸発式熱交換器
JP1998005940U Expired - Lifetime JP3056200U (ja) 1998-05-07 1998-07-23 高効率の蒸発式熱交換器

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998005940U Expired - Lifetime JP3056200U (ja) 1998-05-07 1998-07-23 高効率の蒸発式熱交換器

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JPH11325758A (ja)
TW (1) TW414320U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020006872A (ko) * 2000-07-13 2002-01-26 이명섭 흡수증발식 밀폐형 냉각탑과 그 설계방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI809691B (zh) * 2022-01-27 2023-07-21 魏均倚 異形管致冷及散熱系統

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020006872A (ko) * 2000-07-13 2002-01-26 이명섭 흡수증발식 밀폐형 냉각탑과 그 설계방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3056200U (ja) 1999-02-12
TW414320U (en) 2000-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5416093B2 (ja) 冷却システム
US5950445A (en) Compound condensing device
JP6475746B2 (ja) 第1の空気ストリームを冷却しかつ除湿する装置および方法
US6050101A (en) High EER air conditioning apparatus with special heat exchanger
EP2609374B1 (en) Cooling system and method for air cooled chillers
US20070138662A1 (en) Closed evaporative cooling tower
US10386091B2 (en) Water evaporative cooled refrigerant condensing radiator upgrade
JP3056200U (ja) 高効率の蒸発式熱交換器
JP2004317064A (ja) 冷房システム
WO2018051157A1 (en) Water distribution systems for plate heat and mass exchanger for indirect evaportive cooling
CZ289257B6 (cs) Zařízení pro chlazení vstupního vzduchu v klimatizačním zařízení
JP3056105U (ja) 空調副冷却器
CN210980195U (zh) 一种蒸发冷却换热器及其空气调节系统
CN216114450U (zh) 一种翅片换热器结构加湿装置
CN110608491A (zh) 一种蒸发冷却换热器及其空气调节系统
KR100896805B1 (ko) 항온항습 기능을 갖는 증기식 공기조화기
JP3056201U (ja) 高効率の蒸発式熱交換器
CN2297704Y (zh) 蒸发式热交换器
JP2018138850A (ja) ヒートポンプ式冷温水発生装置
KR100443922B1 (ko) 전방향 토출형 에어컨
KR200201473Y1 (ko) 코일형 증발식 응축기 냉각장치
CN102812323A (zh) 热交换器
JP2005226955A (ja) 空気調和装置の熱交換器を冷却する方法及び空気調和装置
JPS62102040A (ja) 蓄熱槽一体型空気調和装置
JPH049530A (ja) 天井取付型冷房装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000704