JPH11325464A - 電子ライターおよび電子ライター用ケース - Google Patents

電子ライターおよび電子ライター用ケース

Info

Publication number
JPH11325464A
JPH11325464A JP15076498A JP15076498A JPH11325464A JP H11325464 A JPH11325464 A JP H11325464A JP 15076498 A JP15076498 A JP 15076498A JP 15076498 A JP15076498 A JP 15076498A JP H11325464 A JPH11325464 A JP H11325464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
electronic
circuit
writer
lighter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15076498A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Sagayama
健司 佐賀山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP15076498A priority Critical patent/JPH11325464A/ja
Publication of JPH11325464A publication Critical patent/JPH11325464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課 題】 使用した際の面白さや宣伝媒体として優れ
た効果を発揮する煙草用電子ライターおよび電子ライタ
ー用ケース。 【解決手段】 電子ライターは、トリガースイッチが押
圧されると、アークロッドが圧電素子であるピエゾイグ
ナイターを加圧することにより、高電圧を発生し、燃料
タンク内の燃料を着火させる。電子ライターを収容する
電子ライター用ケースに取り付けられているIC回路
は、上記圧電素子の押圧による微弱な高周波を検出す
る。伝達手段は、たとえば、光あるいは音によって電子
ライターの使用者、あるいは周囲の者に何らかの情報を
伝達するものであり、上記IC回路の出力により駆動さ
れる。また、上記IC回路および伝達手段は、いわゆる
ボタン電池あるいは紙電池等の公知または周知の電源を
備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、着火する際の面白
さや宣伝媒体として優れた効果を発揮する電子ライタ
ー、および当該電子ライターを収納する電子ライター用
ケースに関するものである。また、本発明の電子ライタ
ーは、煙草に火を付けるだけでなく、アウトドアー用と
して、必要になってきた。
【0002】
【従来の技術】最近、市販されている電子ライターは、
高級なもの、電子着火装置を備えた使い捨てのもの、火
打ち石を連続的に叩くようにしたもの等がある。上記高
級ライター以外は、ほとんどが使い捨てであり、100
円前後の安価なものである。安価な電子ライターは、煙
草の景品であったり、あるいは他の商品の宣伝媒体とし
て使用されることが多い。また、電子ライター用ケース
は、安価な使い捨て用、あるいは高級なライターを収納
することができる。電子ライター用ケースは、安価であ
るにもかかわらず、比較的高級感を出すのが容易である
ため、使い捨てのライターを収納していても、一見高級
に見せることができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】使い捨て電子ライター
は、安価である必要があるため、使用した際の面白さや
宣伝媒体としての機能を持たせることができなかった。
また、使用した際の面白さや宣伝媒体としての機能を持
たせるためには、複雑な電子回路あるいは電源をON/
OFFするスイッチ等が必要であり、安価に製造するこ
とが困難であった。電子ライター用ケースは、面白さや
宣伝としての機能を持たせようという発想がなく、単な
る入れ物に過ぎなかった。
【0004】以上のような課題を解決するために、本発
明は、着火するためのトリガースイッチを電子回路のス
イッチとすることで、安価な情報伝達手段を駆動するこ
とができる使い捨て電子ライターおよび電子ライター用
ケースを提供することを目的とする。本発明は、電子ラ
イターおよび電子ライター用ケースにいろいろな機能を
持たせることにより、使用する際の面白さや宣伝効果を
発揮できる電子ライターおよび電子ライター用ケースを
提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】(第1発明)本発明の電
子ライターは、圧電素子を押圧することによって燃料に
着火させるものであり、上記圧電素子の押圧による電気
振動を検出する検出回路221、222と、当該検出回
路221、222の出力により所定の動作を行わせる駆
動回路223と、上記駆動回路223の駆動により所定
のパターンで発光するPN接合素子と、上記検出回路2
21、222、駆動回路223、およびPN接合素子の
電源となる電池22と、上記検出回路221、222、
駆動回路223、PN接合素子、および電池22が印刷
配線を介して取り付けられている基板とが電子ライター
のケース本体内部に組み込まれていることを特徴とす
る。
【0006】(第2発明)本発明の電子ライターにおけ
る基板には、PN接合素子、音声発生手段、エレクトロ
ルミネッセンス、内の少なくとも一つが取り付けられて
いることを特徴とする。
【0007】(第3発明)本発明の電子ライターにおけ
る基板は、フレキシブルプリント配線基板からなり、検
出回路221、222、駆動回路223、PN接合素
子、音声発生手段、エレクトロルミネッセンスの各配線
を行うと共に、電池22の少なくとも一方の面に配置さ
れていることを特徴とする。
【0008】(第4発明)本発明の電子ライターにおけ
る基板は、印刷配線と共にPN接合素子からなる広告文
が配置されていると共に、上記PN接合素子が同時また
は順次発光させる駆動回路223を備えていることを特
徴とする。
【0009】(第5発明)本発明の電子ライター用ケー
スは、圧電素子を押圧することによって燃料に着火させ
る電子ライターを収納するものであり、上記圧電素子の
押圧による電気振動を検出する検出回路221、222
と、当該検出回路221、222の出力により所定の動
作を行わせる駆動回路223と、駆動回路223によっ
て駆動されて情報を伝達する情報伝達手段225と、上
記各回路221、222、223および情報伝達手段2
25の電源となる電池22と、上記検出回路221、2
22、駆動回路223、情報伝達手段225、および電
池22が印刷配線を介して取り付けられている基板とが
電子ライター用ケースの一部に取り付けられていること
を特徴とする。
【0010】(第6発明)本発明の電子ライター用ケー
スにおける検出回路は、アンテナ221、増幅器222
から構成されていることを特徴とする。
【0011】(第7発明)本発明の電子ライター用ケー
スにおけるアンテナ221は、検出回路222、駆動回
路223等のプリント配線または電池22のケースであ
ることを特徴とする。
【0012】(第8発明)本発明の電子ライター用ケー
スにおける情報伝達手段225は、PN接合素子、音声
発生手段、エレクトロルミネッセンスの内の少なくとも
一つであることを特徴とする。
【0013】(第9発明)本発明の電子ライター用ケー
スにおける検出回路221、222、駆動回路223、
情報伝達手段225、および電池22は、収容ケース2
3に収容されていると共に、当該収容ケース23が接着
剤または両面粘着テープによって電子ライター用ケース
に取り付けられていることを特徴とする。
【0014】(第10発明)本発明の電子ライター用ケ
ースにおけるPN接合素子またはエレクトロルミネッセ
ンスは、複数個からなり、同時または順次発光する駆動
回路を備えていることを特徴とする。
【0015】(第11発明)本発明の電子ライター用ケ
ースにおける音声発生手段には、メッセージまたは音楽
が記憶されていることを特徴とする。
【0016】(第12発明)本発明の電子ライター用ケ
ースに取り付ける収容ケース23には、広告媒体が収容
または記載されていることを特徴とする。
【0017】(第13発明)本発明の電子ライター用ケ
ースにおける基板上には、文字および/または絵が複数
個のPN接合素子によって描かれ、同時または順次発光
させる駆動回路を備えていることを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明の電子ライターは、トリガ
ースイッチが押圧されると、アークロッドが圧電素子で
あるピエゾイグナイターを加圧することにより、高電圧
を発生し、燃料タンク内の燃料を着火させる。本出願人
は、上記電子ライターにおいて、燃料を着火するための
高電圧が発生する際に、電気的に微弱な高周波が発生し
ていることに着目して、これを検出し、IC回路が接続
されている電源のスイッチとして使用できることを発見
した。本出願人は、電子ライターの着火させる際の電気
的に微弱な高周波は、配線を使用せずにIC回路等に伝
達できることを発見した。
【0019】本出願人は、上記各機能を備えた基板また
は上記各機能が備わっている各部品を収容した収容ケー
ス、あるいはIC回路と電池等をモールド成形したもの
を電子ライター本体ケースの内部または電子ライター用
ケースに取り付けることにより、安価でかつ面白さを発
揮する商品ができることを発見した。本出願人は、発光
ダイオードを使用せずに、PN接合素子自体をIC回路
と共に基板上に配置することにより、微小部分のみを発
光させて、絵や文字に変化が与えられることを発見し
た。なお、本明細書において、PN接合素子とは、各色
を発光する接合部を有する半導体素子であり、接合部が
一つとは限らない。また、IC回路とは、集積回路およ
び混成集積回路を含む広い意味のものである。
【0020】(第1発明)第1発明における電子ライタ
ーのケース本体内部に組み込まれている検出回路は、上
記圧電素子の押圧による電気的に微弱な高周波振動を検
出する。上記駆動回路は、上記検出回路によって検出さ
れた信号を基にして、PN接合素子がオン・オフ、ある
いはオンとオフとの繰り返し等、各種動作ができるよう
に設計されている。PN接合素子のみからなる発光手段
は、上記駆動回路によって所定のパターンで発光する。
上記検出回路、駆動回路、PN接合素子は、印刷配線に
よって電池に接続されていると共に、必要に応じて設け
られたタイマーの設定時間だけ継続して光を発生させ
る。なお、本発明でいうPN接合素子は、発光ダイオー
ドの光学手段を除去したものであり、大きさを1mm以
下とすることができる。いわゆる発光ダイオードは、ガ
ラス等の光学手段が備えられているため、数mmから5
mm程度の大きさを有する。
【0021】上記のような従来の発光ダイオードは、電
子ライター本体または、電子ライター用ケースにキャラ
クターや宣伝媒体が描かれている場合、その目を光らせ
ようとしても、大き過ぎる。しかし、PN接合素子その
ものは、検出回路、駆動回路等と共に、印刷配線により
基板等の上に取り付けておけば、目から光が出る様子が
描かれたキャラクターや宣伝媒体の効果を発揮すること
ができる。上記検出回路、駆動回路、PN接合素子、お
よび電池等は、基板上に印刷配線と共に取り付けられて
おり、上部を絶縁部材で覆いモールド成形したり、ある
いは収容ケースに収容される。当該収容ケースまたはモ
ールドしたものは、電子ライター本体ケース内に取り付
けられる。その際に、電子ライター本体のケースに描か
れたものと、PN接合素子の位置は、予め一致するよう
に基板上に配置される。
【0022】(第2発明)第2発明の基板には、音声発
生手段、あるいはエレクトロルミネッセンスを取り付け
たり、PN接合素子、音声発生手段、エレクトロルミネ
ッセンスを複合的に取り付けることにより、声と光を同
時に出したり、あるいは音楽に合わせて光を出すような
ことができる。音声発生手段は、声のメッセージや音楽
が予め記憶されている情報記憶手段と簡単なスピーカー
とから構成されている。
【0023】(第3発明)第3発明の基板は、フレキシ
ブルプリント配線基板からなり、検出回路、駆動回路、
PN接合素子、音声発生手段、エレクトロルミネッセン
スの各配線を行う。そして、プリント配線のフレキシブ
ル性を生かして、電池の少なくとも一面に接着剤等によ
り貼り付ける。電池の(+)および(−)は、フレキシ
ブル印刷配線板に透孔を設けておき、はんだ等により電
気的に接続しておく。
【0024】(第4発明)第4発明の基板は、PN接合
素子が小さいため、印刷配線と共にPN接合素子を文字
として並べることにより広告文となるように配置されて
いる。また、上記PN接合素子は、同時または順次発光
させるような駆動回路にすることができる。さらに、第
4発明は、光る広告文と共に、必要に応じて、音楽やメ
ッセージが出るようにすることも可能である。また、P
N接合素子は、基板上に画像として配置することもでき
る。
【0025】(第5発明)第5発明の電子ライター用ケ
ースには、検出回路、駆動回路、情報伝達手段、電池等
が収容されている収容ケース、あるいはこれらのモール
ド成形体が内側あるいは外側等任意の位置に取り付けら
れている。ただし、検出回路とピエゾイグナイターと
は、互いに接近させて、高周波の届く位置に配置する必
要がある。電子ライター用ケースは、たとえば、布、
皮、合成樹脂製布、不織布、プラスチック、アクリル樹
脂、金属等如何なる材質でもよい。電子ライター用ケー
スは、各々の材質によって所有者にそれぞれの感じを与
えるものである。電子ライターに火を付けるため、所定
の箇所を押圧すると、ピエゾイグナイターから発生する
微弱な高周波は、電子ライター用ケースに取り付けられ
た検出回路によって検出される。
【0026】検出回路によって検出された高周波は、P
N接合素子や音声発生手段等を駆動するための信号とな
り、電子ライターに火を付けると同時に光や音が発生す
る。電子ライター用ケースおよびこれに取り付ける収容
ケース、あるいはモールド成形体は、電子ライターと別
に製造することができるため、PN接合素子および音
と、ケースの意匠や材質、描かれる絵等によって、各種
の効果を発揮することができる。
【0027】(第6発明)第6発明における電子ライタ
ーの検出回路は、アンテナ、および増幅器から構成され
ている。上記検出回路は、ピエゾイグナイターから発生
する微弱な高周波をアンテナによって検出すると共に、
この信号を上記増幅器によって増幅する。上記アンテナ
は、ロッド状のもの、あるいは基板にコイル状のプリン
ト配線として設けることができる。
【0028】(第7発明)第7発明における電子ライタ
ーのアンテナは、増幅器、駆動回路等を接続するプリン
ト配線または電池のケース等を利用することで、小形お
よび薄形化することができる。また、検出回路は、ピエ
ゾイグナイターの近傍で、電子ライター用ケースに取り
付けられているため、煙草の火を着火する際の電気的に
微弱な高周波を的確に捉えることができる。また、収容
ケースあるいはモールド成形体は、電子ライター用ケー
スの内部あるいは外部に取り付けることができる。電子
ライター用ケースが金属の場合、ピエゾイグナイターか
ら発生する高周波がIC回路で検出されるように、その
部分に開口を設けておく必要がある。
【0029】(第8発明)第8発明における情報伝達手
段は、PN接合素子、音声発生手段、エレクトロルミネ
ッセンスの内の一つが電子ライター用ケースに検出回路
および駆動回路等と共に取り付けられている。また、上
記電子ライター用ケースは、PN接合素子の配置あるい
はケースの表面に描かれた絵との配置によって、面白さ
や宣伝効果を大いに発揮する。さらに、第8発明は、P
N接合素子の光と共に、音声によるメッセージ、あるい
は音楽等を加えることにより、さらに、面白さや宣伝効
果が向上する。
【0030】(第9発明)第9発明における検出回路、
駆動回路、情報伝達手段、および電池は、たとえば、モ
ールドされた後に収容ケースに収容することができる。
上記各部は、収容ケースに収容せずに、モールドするこ
とにより一体成形することもできる。上記収容ケースま
たはモールド成形体は、電子ライター用ケースの内側あ
るいは外側に接着剤または両面粘着テープによって取り
付けられている。
【0031】(第10発明)第10発明におけるPN接
合素子またはエレクトロルミネッセンスは、複数個が所
定の位置に配置されている。これらの発光は、駆動回路
によって全部を同時に発光させたり、あるいは順次に発
光させることもできる。また、電子ライター用ケースに
は、たとえば、煙草の宣伝の場合、ゴールデンバットの
絵が描かれており、その目の位置にPN接合素子を配置
しておく。発光ダイオードより小さくできるPN接合素
子は、目から出る光として適当な大きさであり、左右交
互に光らせたり、あるいは同時に連続してオンオフを繰
替えさせるようなことができる。
【0032】(第11発明)第11発明における音声発
生手段には、メッセージまたは音楽が記憶されている。
第11発明は、異なったメッセージを有する複数個の電
子ライター用ケースを備えておけば、目的、時、場所に
合ったメッセージが飛び出し、その場を盛り上げること
ができる。
【0033】(第12発明)第12発明における収容ケ
ースには、広告媒体が検出回路、駆動回路等と共に収容
されている。また、検出回路および駆動回路等を収容す
る収容ケースは、その表面に広告を記載しておくことが
できる。そして、上記広告は、音や光と共に一層効果を
発揮することができる。
【0034】(第13発明)第13発明における基板上
には、文字および/または絵が複数個のPN接合素子に
よって描かれる。そして、上記文字および/または絵
は、広告媒体にすると共に、PN接合素子を駆動回路に
よって、同時または順次発光させて、人目を引き付ける
ことができる。
【0035】
【実 施 例】図1は本発明の第一実施例であり、電子
ライターの一例を説明するための概念図である。図1に
おいて、電子ライターは、プラスチック製のケース本体
11と、当該ケース本体11に収容されている燃料タン
ク12(ケース本体と一体になっているものが多い)
と、着火装置である圧電素子、たとえば、ピエゾイグナ
イター13と、当該ピエゾイグナイター13を押圧する
ことにより高電圧を発生させるアークロッド14と、当
該アークロッド14を駆動するトリガースイッチ15
と、炎16の出口とから構成されている。
【0036】図2は本発明の第一実施例であり、電子ラ
イターの内部または電子ライター用ケースに取り付ける
ための収容ケースまたはモールド成形体を説明するため
の概念図である。本実施例の電子ライターは、ケース本
体11の内部または電子ライター用ケースの内側または
外側に、収容ケース23あるいはモールド成形体が接着
剤または両面粘着テープ、あるいはその他の固着手段に
よって取り付けられている。また、収容ケース23ある
いはモールド成形体は、IC回路21と電池22とが印
刷配線により電気的に接続されて収容され、あるいはモ
ールドされている。
【0037】上記IC回路21は、微弱な高周波を検出
するアンテナ221と、当該アンテナ221で検出され
た微弱な高周波を増幅する増幅器222と、当該増幅器
222の出力によって所定のパターンで駆動する駆動回
路223と、必要に応じて設けられるタイマー224
と、情報伝達手段225とから構成される。上記IC回
路21およびこれらを駆動する電源である電池22は、
たとえば、図示されていない基板の上に印刷配線等によ
って接続され、収容ケース23内に収容されたり、また
はモールド成形されている。上記タイマー224は、後
述するPN接合素子の発光時間、メッセージ、あるいは
音楽が継続する時間を決めるものであり、たとえば、コ
ンデンサや抵抗からなる電子回路によって組み立てられ
る。
【0038】アンテナ221は、IC回路21に組み込
まれたプリント配線や電池22等自体を利用すること
で、薄型および小型にすることができる。電源は、ボタ
ン型電池または紙電池が使用される。駆動回路223
は、後述の情報伝達手段225を駆動する回路が組み込
まれている。駆動回路223は、たとえば、図示されて
いないPN接合素子の発光を同時にまたは光る順番を制
御する回路が記憶されている。 また、駆動回路223
は、音声、音、音楽等の合成音を再生できるように回路
が組み込まれている。情報伝達手段225は、たとえ
ば、PN接合素子(LED)、エレクトロルミネッセン
ス(EL)、あるいは音声、音、音楽が記憶されている
発声機構(SOUNDER)からなる。
【0039】情報伝達手段225が音声の場合、電子ラ
イターを着火すると、たとえば、「サンキュー」、「ア
イラブユー」、「ハロー」といったメッセージが発声す
る。情報伝達手段225が音楽の場合、ラブストリーの
音楽、演歌、その他の音楽、あるいは時間、場所、目的
に合ったものが出るようにする。たとえば、クリスマス
が近い場合、クリスマスに合った音楽、正月であれば、
正月の音楽にすると良い。また、本発明は、会社の応接
室に備えている電子ライターを使用すると、「ようこそ
いらっしゃいました。少しお待ちください。」、あるい
は「会社の案内」等のメッセージが出るようにする。さ
らに、上記会社の応接室に備えている電子ライターを使
用すると、光を放ったり、あるいは心の休まる音楽を短
時間流すようにしておけば、客を飽きずに待たせること
ができる。
【0040】電池22には、たとえば、制限抵抗とPN
接合素子とがそれぞれ一個ずつ直列に接続されている。
電子ライターのトリガースイッチ15(図1参照)を押
圧すると、炎が出ると同時に、PN接合素子が発光す
る。ピエゾイグナイター13から高周波が出なくなる
か、タイマー224の時間が切れると、PN接合素子
は、光らないようになる。上記ピエゾイグナイター13
は、電源のスイッチとタイマーの役目を果たすこともで
きる。また、PN接合素子は、複数個電源に対して、直
列あるいは並列に接続することができる。さらに、PN
接合素子の発光順を変えるために駆動回路223に覚え
込ませることができる。PN接合素子の発光する順番等
を変える回路は、公知または周知のIC回路を使用する
ことができる。
【0041】図3は本発明の第二実施例で、電子ライタ
ー用ケースを説明するための外観図である。図4は、図
3における電子ライター用ケースに電子ライターを入れ
た状態を説明するための図である。図3および図4にお
いて、電子ライター用ケース41には、電子ライター1
が収納されている。電子ライター用ケース41の表面に
は、収容ケースまたはモールド成形体42が接着剤また
は両面粘着テープ等によって取り付けられている。収容
ケースまたはモールド成形体42は、電子ライター用ケ
ース41に収容するに当たり、アンテナ221とピエゾ
イグナイター13とが離れないように配置する。
【0042】また、上記収容ケースまたはモールド成形
体42には、宣伝媒体となる商品の画像、商品名、キャ
ラクター、人の写真、文字等を印刷または挿入しておく
ことができる。また、電子ライター用ケース41は、電
子ライター1を収容した後、ひも43によって締めてお
く。電子ライター用ケース41は、たとえば、布、皮、
合成皮、特殊織りした布、不織布、合成樹脂製布等で作
製することができると共に、収容ケースまたはモールド
成形体42の形状あるいは大きさの制約が少なくなる。
【0043】図5は本発明の第三実施例で、電子ライタ
ー用ケースを説明するための外観図である。図6は、図
5における電子ライター用ケースに電子ライターを入れ
た状態を説明するための図である。図5に示された電子
ライター用ケース61は、多少弾力のあるプラスチッ
ク、あるいはアクリル系樹脂等で作製されたものであ
る。また、上記電子ライター用ケース61は、金属製と
して豪華にすることもできるが、ピエゾイグナイターか
ら出る高周波を検出できる孔のようなものを設ける必要
がある。
【0044】図6(イ)および(ロ)において、収容ケ
ースまたはモールド成形体62は、電子ライター用ケー
ス61の外側に取り付けられている。電子ライター1と
電子ライター用ケース61との取り付けは、素材自体の
弾力や電子ライター用ケース61の内側に係止突起のよ
うなものを作製して、電子ライターの脱落を防止する。
また、収容ケースまたはモールド成形体42、62は、
電子ライター用ケース41、61の内側に設けることも
できる。この場合、電子ライター用ケース41、61の
素材を透明にするか、あるいはメッセージや音楽のみを
出力するようにする。
【0045】図7(イ)ないし(ハ)は電子ライター本
体ケースの内部に収容ケースまたはモールド成形体を収
容した例を説明するための図で、(イ)は電子ライター
の内部を説明する正面図、(ロ)は側面図、(ハ)は電
子ライターケース本体に描かれた図を説明するための図
である。図7(イ)および(ロ)において、電子ライタ
ー1のケース本体内部には、収容ケースまたはモールド
成形体の印刷配線板71と電池72が代表して示されて
いる。図7(ハ)には、本体ケースの表面にキャラクタ
ーとして、たとえば、ゴールデンバット74が描かれて
いる。そして、印刷配線板71には、ゴールデンバット
74の目の位置にPN接合素子73が配置されている。
印刷配線板71における駆動回路は、ゴールデンバット
74の目が断続的に光ったり、交互に光らせるようにす
ることができる。
【0046】図8(イ)および(ロ)は電子ライターに
おけるケース本体の表面を広告媒体とした例を説明する
ための図である。図8(イ)は、電子ライター1におけ
るケース本体の表面に「たばこ」の名前が記載されてい
る。電子ライター1におけるケース本体の内部に取り付
けられている印刷配線板71の周囲には、PN接合素子
81が多数配置されている。したがって、たばこに火を
付ける度に、広告文の廻りが光り、宣伝効果を発揮す
る。PN接合素子81の光る態様は、連続的に光らせた
り、回転するように光らせたり、あるいは点滅するよう
に光らせる等いろいろな方法が考えられる。図8(ロ)
は、PN接合素子82の位置が「TOBACCO」とい
う文字を構成している例である。PN接合素子82は、
大きさが非常に小さいため、点による文字を記載するこ
とができる。文字は、商品名にしたり、会社名にするこ
とができる。また、光らせ方は、図8(イ)と同様にい
ろいろな方法がある。
【0047】以上、本実施例を詳述したが、本発明は、
前記実施例に限定されるものではない。そして、特許請
求の範囲に記載された本発明を逸脱することがなけれ
ば、種々の設計変更を行なうことが可能である。たとえ
ば、電子ライターの機構的構造、アンテナ等の形状は、
公知または周知のものを使用できる。また、増幅器、駆
動回路、タイマー、あるいは情報伝達手段は、上記同様
公知または周知のもので既製品を使用することができ
る。さらに、収容ケースは、丸、楕円形、四角、長方形
等の各種形状にして、その内部に集積回路あるいは混成
集積回路、および電池等を収容することができる。ま
た、電子ライター用ケースは、その材質、色、形状等を
各種変形できる。さらに、電子ライターにおけるピエゾ
イグナイターとアンテナを含むIC回路とは、安価なス
イッチとして他の機器にも応用できる。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
電子ライターに火を着ける際に、時間、場所、目的に合
ったメッセージや音楽がでたり、PN接合素子を光らせ
ることによって注意を引き付けることができる。本発明
によれば、上記機能を持たせることにより、遊び心を楽
しく、その場の雰囲気を和らげることができる。本発明
によれば、収容ケース内に挿入または記載された広告が
上記機能と共に商品や会社の宣伝効果をより一層高める
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例であり、電子ライターの一
例を説明するための概念図である。
【図2】本発明の第一実施例であり、電子ライターの内
部または電子ライター用ケースに取り付けるための収容
ケースまたはモールド成形体を説明するための概念図で
ある。
【図3】本発明の第二実施例で、電子ライター用ケース
を説明するための外観図である。
【図4】図3における電子ライター用ケースに電子ライ
ターを入れた状態を説明するための図である。
【図5】本発明の第三実施例で、電子ライター用ケース
を説明するための外観図である。
【図6】図5における電子ライター用ケースに電子ライ
ターを入れた状態を説明するための図である。
【図7】(イ)ないし(ハ)は電子ライター本体ケース
の内部に収容ケースまたはモールド成形体を収容した例
を説明するための図で、(イ)は電子ライターの内部を
説明する正面図、(ロ)は側面図、(ハ)は電子ライタ
ーケース本体に描かれた図を説明するための図である。
【図8】(イ)および(ロ)は電子ライターにおけるケ
ース本体の表面を広告媒体とした例を説明するための図
である。
【符号の説明】
11・・・ケース本体 12・・・燃料タンク 13・・・ピエゾイグナイター 14・・・アークロッド 15・・・トリガースイッチ 16・・・炎 17・・・高周波 20・・・アタッチメント 21・・・IC回路 22・・・電池 221・・アンテナ 222・・増幅器 223・・駆動回路 224・・タイマー 225・・情報伝達手段 23・・・収容ケース

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧電素子を押圧することによって燃料に
    着火させる電子ライターにおいて、 上記圧電素子の押圧による電気振動を検出する検出回路
    と、 当該検出回路の出力により所定の動作を行わせる駆動回
    路と、 上記駆動回路の駆動により所定のパターンで発光するP
    N接合素子と、 上記検出回路、駆動回路、およびPN接合素子の電源と
    なる電池と、 上記検出回路、駆動回路、PN接合素子、および電池が
    印刷配線を介して取り付けられている基板と、 が電子ライターのケース本体内部に組み込まれているこ
    とを特徴とする電子ライター。
  2. 【請求項2】 上記基板には、PN接合素子、音声発生
    手段、エレクトロルミネッセンス、内の少なくとも一つ
    が取り付けられていることを特徴とする請求項1記載の
    電子ライター。
  3. 【請求項3】 上記基板は、フレキシブルプリント配線
    基板からなり、検出回路、駆動回路、PN接合素子、音
    声発生手段、エレクトロルミネッセンスの各配線を行う
    と共に、電池の少なくとも一方の面に配置されているこ
    とを特徴とする請求項1または請求項2記載のいずれか
    である電子ライター。
  4. 【請求項4】 上記基板は、印刷配線と共にPN接合素
    子からなる広告文が配置されていると共に、上記PN接
    合素子が同時または順次発光させる駆動回路を備えてい
    ることを特徴とする請求項1ないし請求項3記載のいず
    れかである電子ライター。
  5. 【請求項5】 圧電素子を押圧することによって燃料に
    着火させる電子ライターを収納する電子ライター用ケー
    スにおいて、 上記圧電素子の押圧による電気振動を検出する検出回路
    と、 当該検出回路の出力により所定の動作を行わせる駆動回
    路と、 駆動回路によって駆動されて情報を伝達する情報伝達手
    段と、 上記各回路および情報伝達手段の電源となる電池と、 上記検出回路、駆動回路、情報伝達手段、および電池が
    印刷配線を介して取り付けられている基板と、 が電子ライター用ケースの一部に取り付けられているこ
    とを特徴とする電子ライター用ケース。
  6. 【請求項6】 上記検出回路は、アンテナ、増幅器から
    構成されていることを特徴とする請求項5記載の電子ラ
    イター用ケース。
  7. 【請求項7】 上記アンテナは、検出回路、駆動回路等
    のプリント配線または電池のケースであることを特徴と
    する請求項5記載の電子ライター用ケース。
  8. 【請求項8】 上記情報伝達手段は、PN接合素子、音
    声発生手段、エレクトロルミネッセンスの内の少なくと
    も一つであることを特徴とする請求項5記載の電子ライ
    ター用ケース。
  9. 【請求項9】 上記検出回路、駆動回路、情報伝達手
    段、および電池は、収容ケースに収容されていると共
    に、当該収容ケースが接着剤または両面粘着テープによ
    って電子ライター用ケースに取り付けられていることを
    特徴とする請求項5記載の電子ライター用ケース。
  10. 【請求項10】 上記PN接合素子またはエレクトロル
    ミネッセンスは、複数個からなり、同時または順次発光
    する駆動回路を備えていることを特徴とする請求項5な
    いし請求項9記載のいずれかである電子ライター用ケー
    ス。
  11. 【請求項11】 上記音声発生手段には、メッセージま
    たは音楽が記憶されていることを特徴とする請求項5な
    いし請求項10記載のいずれかである電子ライター用ケ
    ース。
  12. 【請求項12】 上記収容ケースには、広告媒体が収容
    または記載されていることを特徴とする請求項9記載の
    電子ライター用ケース。
  13. 【請求項13】 上記基板上には、文字および/または
    絵が複数個のPN接合素子によって描かれ、同時または
    順次発光させる駆動回路を備えていることを特徴とする
    請求項5ないし請求項12記載のいずれかである電子ラ
    イター用ケース。
JP15076498A 1998-05-15 1998-05-15 電子ライターおよび電子ライター用ケース Pending JPH11325464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15076498A JPH11325464A (ja) 1998-05-15 1998-05-15 電子ライターおよび電子ライター用ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15076498A JPH11325464A (ja) 1998-05-15 1998-05-15 電子ライターおよび電子ライター用ケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11325464A true JPH11325464A (ja) 1999-11-26

Family

ID=15503915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15076498A Pending JPH11325464A (ja) 1998-05-15 1998-05-15 電子ライターおよび電子ライター用ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11325464A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160112772A (ko) * 2015-03-20 2016-09-28 주식회사 케이티앤지 광 조사식 라이터 장치
JP2017152789A (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 株式会社ハイスピードボーイズ 端末装置及び着火器
EP4095838A1 (en) * 2021-05-27 2022-11-30 BIC Violex Single Member S.A. Flame producing assemblies

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160112772A (ko) * 2015-03-20 2016-09-28 주식회사 케이티앤지 광 조사식 라이터 장치
JP2017152789A (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 株式会社ハイスピードボーイズ 端末装置及び着火器
EP4095838A1 (en) * 2021-05-27 2022-11-30 BIC Violex Single Member S.A. Flame producing assemblies
WO2022248464A1 (en) * 2021-05-27 2022-12-01 BIC Violex Single Member S.A. Flame producing assemblies

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6491516B1 (en) Active Hanukkah candelabrum
US6591524B1 (en) Advertising article with automatically activated flasher or sound module
US6319087B1 (en) Variable performance toys
US5730638A (en) Removable light and sound module for dolls
US5125866A (en) Electronic sound-generating simulated baby bottle toy
US20040067713A1 (en) Interactive device LED display
US4861505A (en) Novelty soap
US20070153638A1 (en) Motion sensor-triggered personalized message celebration device
US20030122730A1 (en) System for displaying moving images on a container
US5266920A (en) Magnet for use on a refrigerator or the like
US6561671B2 (en) Case with vibration-activated light emitting indication apparatus
US7416467B2 (en) Novelty gift package ornament
JPH11325464A (ja) 電子ライターおよび電子ライター用ケース
US20040031287A1 (en) Customizable, illuminated hair beads
JPH11257658A (ja) 電子ライターおよび電子ライターを組み込んだ喫煙用具
WO2007006172A1 (fr) Article de distraction par les sentiments
US4992912A (en) Multifunctional sounding and lighting device
US6527607B1 (en) Luminescent kite apparatus
US6623326B2 (en) Sound-effects generating device with bipolar magnetic switching for activity devices
US20220049842A1 (en) Device with lighting, location and communication systems
US6707777B1 (en) Toy box capable of emitting pre-recorded messages
JP4356807B2 (ja) 重畳紙収納用カートン
JP2019195406A (ja) 宝飾箱
JPH0639992Y2 (ja) 立体絵柄付カード
US9403101B2 (en) Multiple activity toy