JPH113252A - Preservation method for fault analysis log - Google Patents

Preservation method for fault analysis log

Info

Publication number
JPH113252A
JPH113252A JP9153688A JP15368897A JPH113252A JP H113252 A JPH113252 A JP H113252A JP 9153688 A JP9153688 A JP 9153688A JP 15368897 A JP15368897 A JP 15368897A JP H113252 A JPH113252 A JP H113252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
log
failure
freeze flag
freeze
flag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9153688A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuo Tanaka
康夫 田中
Yosuke Hirose
陽介 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OKI FUAAMUUEA SYST KK
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
OKI FUAAMUUEA SYST KK
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OKI FUAAMUUEA SYST KK, Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical OKI FUAAMUUEA SYST KK
Priority to JP9153688A priority Critical patent/JPH113252A/en
Publication of JPH113252A publication Critical patent/JPH113252A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent a log preserved in a memory from being lost by subscription when a fault is generated. SOLUTION: When a fault is generated, it is determined whether or not a log freeze flag 19 is ON and, the write of the log is not performed in the case that the log freeze flag 19 is ON and the write of the log is performed in the case that it is not ON. In this case, since the write of the log is not performed in the case that the log freeze flag 19 is ON and the write of the log is performed in the case that it is not ON, the log preserved in the memory is not lost by the subscription when the fault is generated. Also, the need is eliminated for stopping a transaction device immediately after the fault is generated until a maintenance person or a designer or the like goes to the spot and outputs the log.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、障害解析用ログの
保存方法に関するものである。
[0001] The present invention relates to a method for storing a failure analysis log.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、自動販売機、両替機、ホテル用自
動チェックイン装置等の取引装置においては、事象、内
部インタフェースデータ等がログとして保存され、前記
取引装置に障害が発生すると、保守員、設計者等は、前
記ログを解析することによって、障害が発生した原因を
究明することができるようになっている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in transaction devices such as vending machines, currency exchange machines, and automatic check-in devices for hotels, events, internal interface data, and the like are stored as logs. By analyzing the log, a designer or the like can determine the cause of the failure.

【0003】この場合、ログはメモリに書き込まれるよ
うになっているが、該メモリの容量には制限があるの
で、前記取引装置が出荷された後のすべての事象、内部
インタフェースデータ等を書き込んでおくことができな
い。そこで、事象、例えば、取引きの回数、機構部分の
動作回数等については、メモリの固定のエリアに書き込
み、内部インタフェースデータについては、メモリをサ
イクリックに使用して所定のエリアに書き込むようにし
ている。
[0003] In this case, the log is written in a memory, but since the capacity of the memory is limited, all events after the transaction device is shipped, internal interface data, and the like are written. I can't put it. Therefore, events, for example, the number of transactions, the number of operations of the mechanism portion, etc., are written in a fixed area of the memory, and the internal interface data is written in a predetermined area using the memory cyclically. I have.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の障害解析用ログの保存方法においては、メモリをサ
イクリックに使用するようになっているので、障害が発
生してから取引装置がある程度動作した場合、障害が発
生したときにメモリに保存されたログが上書きによって
消失してしまう。
However, in the above-described conventional method of storing a log for failure analysis, the memory is used cyclically, so that the transaction device operates to some extent after the failure occurs. In this case, when a failure occurs, the log stored in the memory is lost by overwriting.

【0005】そこで、ログを解析することによって、障
害が発生した原因を究明する場合には、障害が発生した
直後から保守員、設計者等が現地へ行ってログを出力す
るまでの間、取引装置を停止させておく必要がある。ま
た、あらかじめ保守員、設計者等が現地にいた場合で
も、ログを出力する間は取引装置を停止させておく必要
がある。
[0005] Therefore, when investigating the cause of the failure by analyzing the log, the transaction is performed immediately after the failure occurs until a maintenance person or a designer goes to the site and outputs the log. The device must be stopped. Even when a maintenance person, a designer, or the like is in the field in advance, it is necessary to stop the transaction device while outputting the log.

【0006】本発明は、前記従来の障害解析用ログの保
存方法の問題点を解決して、障害が発生したときに、メ
モリに保存されたログが上書きによって消失してしまう
ことがなく、取引装置を停止させておく必要がない障害
解析用ログの保存方法を提供することを目的とする。
The present invention solves the problem of the conventional method for storing a log for failure analysis, and when a failure occurs, the log stored in the memory is not lost due to overwriting, and the transaction is not performed. An object of the present invention is to provide a method for storing a failure analysis log that does not require stopping the device.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】そのために、本発明の障
害解析用ログの保存方法においては、障害が発生したと
きに、ログフリーズフラグがオンであるかどうかを判断
し、ログフリーズフラグがオンである場合はログの書込
みを行わず、オンでない場合はログの書込みを行う。
For this purpose, in the method for storing a failure analysis log according to the present invention, when a failure occurs, it is determined whether or not the log freeze flag is on, and the log freeze flag is turned on. If not, the log is not written, and if not, the log is written.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら詳細に説明する。図1は本発明の
第1の実施の形態における取引装置のブロック図であ
る。図に示すように、自動販売機、両替機、ホテル用自
動チェックイン装置等の取引装置は、ルームカード、プ
リペイドカード等に対してデータの書込み及び読出しを
行うカード処理部11、紙幣の入出金処理を行う紙幣処
理部12、硬貨の入出金処理を行う硬貨処理部13、レ
シートに対して印字を行い、かつ、レシートを発行する
レシートプリンタ処理部14、図示しない上位装置との
間でインタフェース処理を行う上位インタフェース(I
/F)処理部15、取引装置全体の制御を行う主制御部
16、計時手段としてのログフリーズカウンタ20の管
理を行うメモリ処理部17、保守用の内部操作部18、
及び事象、内部インタフェースデータ等をログとして図
示しないメモリに保存するとともに、ログが上書禁止状
態にあることを表すログフリーズフラグ19を有する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram of a transaction device according to the first embodiment of the present invention. As shown in the figure, a transaction device such as a vending machine, a currency exchange machine, an automatic hotel check-in device, etc., includes a card processing unit 11 for writing and reading data to and from a room card, a prepaid card, etc. Bank processing unit 12 that performs processing, coin processing unit 13 that performs coin deposit and withdrawal processing, receipt printer processing unit 14 that prints and issues receipts, and interface processing with a higher-level device (not shown) Interface (I
/ F) a processing unit 15, a main control unit 16 for controlling the entire transaction device, a memory processing unit 17 for managing a log freeze counter 20 as a time keeping means, an internal operation unit 18 for maintenance,
In addition, an event, internal interface data, and the like are stored in a memory (not shown) as a log, and a log freeze flag 19 indicating that the log is in an overwriting prohibited state.

【0009】この場合、前記メモリ処理部17は、事
象、例えば、取引きの回数、機構部分の動作回数等、及
び内部インタフェースデータについて、メモリをサイク
リックに使用して所定のエリアに書き込む。なお、前記
事象については、前記メモリの固定のエリアに書き込む
こともできる。また、前記内部操作部18は、1個のロ
ータリスイッチ(0〜9、A〜F)、4個のDIPスイ
ッチ、及び1個の保守テスト起動用スイッチ(ノンロッ
ク)を備える。
In this case, the memory processing unit 17 writes events, for example, the number of transactions, the number of operations of the mechanism part, and the internal interface data into a predetermined area using the memory cyclically. Note that the event can be written to a fixed area of the memory. The internal operation unit 18 includes one rotary switch (0 to 9, A to F), four DIP switches, and one maintenance test activation switch (non-lock).

【0010】図2は本発明の第1の実施の形態における
ログ保存処理のサブルーチンを示すフローチャート、図
3は本発明の第1の実施の形態における障害処理のサブ
ルーチンを示すフローチャート、図4は本発明の第1の
実施の形態におけるログタイマチェック処理のサブルー
チンを示すフローチャート、図5は本発明の第1の実施
の形態における上書禁止解除処理のサブルーチンを示す
フローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing a subroutine of log saving processing according to the first embodiment of the present invention, FIG. 3 is a flowchart showing a subroutine of failure processing according to the first embodiment of the present invention, and FIG. FIG. 5 is a flowchart showing a subroutine of a log timer check process according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 5 is a flowchart showing a subroutine of an overwrite prohibition canceling process according to the first embodiment of the present invention.

【0011】主制御部16(図1)とカード処理部1
1、紙幣処理部12、硬貨処理部13、レシートプリン
タ処理部14、上位インタフェース処理部15等の各処
理部との間の内部インタフェースデータを図示しないメ
モリに保存するために、主制御部16は前記各処理部と
インタフェースを取るたびにログ保存処理を行う。該ロ
グ保存処理において、まず、主制御部16は、ログフリ
ーズフラグ19を読み込み、該ログフリーズフラグ19
がオンであるかどうか、すなわち、ログが上書禁止状態
にあるかどうかを判断する。前記ログフリーズフラグ1
9がオンである場合、ログが上書禁止状態になっている
ので、主制御部16は、ログの書込み、すなわち、内部
インタフェースデータの書込みを行うことなく、ログ保
存処理を終了する。
The main controller 16 (FIG. 1) and the card processor 1
1. In order to store internal interface data between each processing unit such as the banknote processing unit 12, the coin processing unit 13, the receipt printer processing unit 14, the upper interface processing unit 15, and the like in a memory (not shown), the main control unit 16 A log saving process is performed each time an interface is established with each processing unit. In the log saving process, first, the main control unit 16 reads the log freeze flag 19, and
Is turned on, that is, whether the log is in the overwriting prohibited state. The log freeze flag 1
When 9 is on, the log is in the overwriting prohibited state, and the main control unit 16 ends the log saving process without writing the log, that is, without writing the internal interface data.

【0012】一方、ログフリーズフラグ19がオンでな
い場合、ログが上書禁止状態になっていないので、主制
御部16は内部インタフェースデータをメモリに書き込
む。次に、フローチャートについて説明する。 ステップS1 ログフリーズフラグ19を読み込む。 ステップS2 ログフリーズフラグ19がオンであるか
どうかを判断する。ログフリーズフラグ19がオンであ
る場合は処理を終了し、オンでない場合はステップS3
に進む。 ステップS3 ログの書込みを行う。
On the other hand, when the log freeze flag 19 is not turned on, the main control unit 16 writes the internal interface data to the memory because the log is not in the overwriting prohibited state. Next, the flowchart will be described. Step S1 The log freeze flag 19 is read. Step S2: It is determined whether the log freeze flag 19 is on. If the log freeze flag 19 is on, the process ends; otherwise, step S3.
Proceed to. Step S3 Write the log.

【0013】ところで、取引装置において障害が発生す
ると、障害が発生してから取引装置がある程度動作した
場合、障害が発生したときにメモリに保存されたログが
上書きによって消失してしまうのを防止するために障害
処理が行われるようになっている。該障害処理におい
て、主制御部16は、ログフリーズフラグ19をオンに
するとともに、ログフリーズカウンタ20をセットす
る。該ログフリーズカウンタ20のカウント値は、後述
するログタイマチェック処理において参照される。その
後、主制御部16は、図示しない表示部に障害処理の表
示を行う。
By the way, when a failure occurs in the transaction apparatus, when the transaction apparatus operates to some extent after the failure occurs, the log stored in the memory when the failure occurs is prevented from being lost by overwriting. Therefore, failure processing is performed. In the failure processing, the main control unit 16 turns on the log freeze flag 19 and sets a log freeze counter 20. The count value of the log freeze counter 20 is referred to in a log timer check process described later. Thereafter, the main control unit 16 displays the failure processing on a display unit (not shown).

【0014】例えば、保守員、設計者等がログを出力す
るまで上書禁止状態を維持するために、前記ログフリー
ズカウンタ20のカウント値は、0になるまでに2〜3
日間かかるようにセットされる。なお、この間に他の障
害が発生しても、該他の障害についてはログの書込みは
行われない。次に、フローチャートについて説明する。 ステップS11 ログフリーズフラグ19をオンにす
る。 ステップS12 ログフリーズカウンタ20をセットす
る。 ステップS13 障害処理の表示を行う。
For example, in order to maintain the overwriting prohibited state until a maintenance person, a designer, etc. outputs a log, the count value of the log freeze counter 20 is reduced by 2 to 3 until it reaches 0.
Set to take days. Even if another failure occurs during this time, the log is not written for the other failure. Next, the flowchart will be described. Step S11 The log freeze flag 19 is turned on. Step S12: The log freeze counter 20 is set. Step S13: The failure processing is displayed.

【0015】次に、ログタイマチェック処理について説
明する。ログタイマチェック処理はタイマ割込処理で行
われる。まず、主制御部16は、ログフリーズフラグ1
9を読み込み、該ログフリーズフラグ19がオンである
かどうかを判断する。前記ログフリーズフラグ19がオ
ンである場合、ログが上書禁止状態になっているのでロ
グフリーズカウンタ20をデクリメントする。
Next, the log timer check processing will be described. The log timer check process is performed in a timer interrupt process. First, the main control unit 16 sets the log freeze flag 1
9 is read, and it is determined whether or not the log freeze flag 19 is on. When the log freeze flag 19 is ON, the log freeze counter 20 is decremented because the log is in the overwriting prohibited state.

【0016】続いて、主制御部16は、ログフリーズカ
ウンタ20のカウント値が0であるかどうかを判断し、
カウント値が0である場合はログフリーズフラグ19を
オフにする。なお、本実施の形態においては、前記ログ
フリーズカウンタ20をデクリメントすることによって
計時を行うようになっているが、ログフリーズカウンタ
20をインクリメントして計時を行うこともできる。
Subsequently, the main control unit 16 determines whether the count value of the log freeze counter 20 is 0,
If the count value is 0, the log freeze flag 19 is turned off. In the present embodiment, the time is measured by decrementing the log freeze counter 20. However, the time can be measured by incrementing the log freeze counter 20.

【0017】次に、フローチャートについて説明する。 ステップS21 ログフリーズフラグ19を読み込む。 ステップS22 ログフリーズフラグ19がオンである
かどうかを判断する。ログフリーズフラグ19がオンで
ある場合はステップS23に進み、オンでない場合はリ
ターンする。 ステップS23 ログフリーズカウンタ20をデクリメ
ントする。 ステップS24 ログフリーズカウンタ20のカウント
値が0であるかどうかを判断する。ログフリーズカウン
タ20のカウント値が0である場合はステップS25に
進み、0でない場合はリターンする。 ステップS25 ログフリーズフラグ19をオフにす
る。
Next, the flowchart will be described. Step S21 The log freeze flag 19 is read. Step S22: It is determined whether the log freeze flag 19 is on. If the log freeze flag 19 is on, the process proceeds to step S23; otherwise, the process returns. Step S23: The log freeze counter 20 is decremented. Step S24: It is determined whether or not the count value of the log freeze counter 20 is 0. If the count value of the log freeze counter 20 is 0, the process proceeds to step S25; otherwise, the process returns. Step S25: The log freeze flag 19 is turned off.

【0018】次に、上書禁止解除処理について説明す
る。主制御部16は、図示しない電源が投入されたとき
に上書禁止解除処理を行う。すなわち、前記主制御部1
6は、まず、内部操作部18の図示しないロータリスイ
ッチの状態を読み込み、ロータリスイッチが「8」にセ
ットされているかどうかを判断する。該ロータリスイッ
チが「8」にセットされている場合、主制御部16は、
内部操作部18の保守テスト起動用スイッチの状態を読
み込む。そして、主制御部16は、保守テスト起動用ス
イッチが押下されているかどうかを判断し、保守テスト
起動用スイッチが押下されている場合はログフリーズフ
ラグ19をオフにする。
Next, the overwriting prohibition release processing will be described. The main control unit 16 performs overwrite inhibition release processing when a power supply (not shown) is turned on. That is, the main control unit 1
6 reads the state of a rotary switch (not shown) of the internal operation unit 18 and determines whether the rotary switch is set to "8". When the rotary switch is set to “8”, the main control unit 16
The state of the maintenance test start switch of the internal operation unit 18 is read. Then, the main control unit 16 determines whether the maintenance test activation switch is pressed, and turns off the log freeze flag 19 when the maintenance test activation switch is pressed.

【0019】したがって、例えば、ロータリスイッチを
「8」にセットし、かつ、保守テスト起動用スイッチを
押下したまま電源を投入することによって、ログの上書
禁止状態を解除することができる。なお、本実施の形態
においては、ロータリスイッチが「8」にセットされた
ことをログの上書禁止状態を解除するための条件として
いるが、ロータリスイッチが他の値にセットされたこと
を上書禁止状態を解除するための条件とすることもでき
る。
Therefore, for example, by setting the rotary switch to “8” and turning on the power while holding down the maintenance test start switch, the overwriting prohibited state of the log can be released. Note that, in the present embodiment, the setting of the rotary switch to “8” is a condition for releasing the overwriting prohibited state of the log. A condition for canceling the write-protected state may be set.

【0020】次に、フローチャートについて説明する。 ステップS31 内部操作部18のロータリスイッチの
状態を読み込む。 ステップS32 ロータリスイッチが「8」にセットさ
れているかどうかを判断する。ロータリスイッチが
「8」にセットされている場合はステップS33に進
み、セットされていない場合は処理を終了する。 ステップS33 内部操作部18の保守テスト起動用ス
イッチの状態を読み込む。 ステップS34 保守テスト起動用スイッチが押下され
ているかどうかを判断する。保守テスト起動用スイッチ
が押下されている場合はステップS35に進み、押下さ
れていない場合は処理を終了する。 ステップS35 ログフリーズフラグ19をオフにす
る。
Next, the flowchart will be described. Step S31 The state of the rotary switch of the internal operation section 18 is read. Step S32: It is determined whether or not the rotary switch is set to "8". If the rotary switch is set to "8", the process proceeds to step S33, and if not, the process ends. Step S33 The state of the maintenance test start switch of the internal operation section 18 is read. Step S34: It is determined whether or not the maintenance test activation switch has been pressed. If the maintenance test activation switch has been pressed, the process proceeds to step S35, and if not, the process ends. Step S35: Turn off the log freeze flag 19.

【0021】このように、障害が発生したときに、ログ
の上書禁止状態が設定されるので、その後、新たに障害
が発生したときに既に書き込まれているログが消失して
しまうのを防止することができる。したがって、障害が
発生した直後に取引装置を停止させてログを出力する必
要はなく、保守員、設計者等は、業務が終了した後、定
休日等にログを出力することができるようになる。ま
た、ログを出力した後に上書禁止解除処理を行うことに
よって、次に障害が発生したときのログを出力すること
もできる。
As described above, when a failure occurs, the log overwriting prohibited state is set, so that the log already written when a new failure occurs is prevented from being lost. can do. Therefore, there is no need to stop the transaction device immediately after the occurrence of the failure and output the log, and the maintenance staff, the designer, and the like can output the log on a regular holiday or the like after the operation is completed. . In addition, by performing the overwriting prohibition release processing after outputting the log, it is possible to output the log when the next failure occurs.

【0022】そして、ログを出力する必要がない程度の
障害が発生した場合においても、ログフリーズカウンタ
20によるカウント値が0になると、上書禁止状態が自
動的に解除されるので、保守員、設計者等の作業を簡素
化することができる。次に、本発明の第2の実施の形態
について説明する。図6は本発明の第2の実施の形態に
おける障害処理のサブルーチンを示すフローチャートで
ある。なお、第1の実施の形態と同じ構造を有するもの
については、同じ符号を付与することによってその説明
を省略する。
Even when a failure that does not require log output occurs, when the count value of the log freeze counter 20 becomes 0, the overwriting prohibited state is automatically canceled. Work of a designer or the like can be simplified. Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 6 is a flowchart showing a subroutine of the failure processing according to the second embodiment of the present invention. In addition, about what has the same structure as 1st Embodiment, the description is abbreviate | omitted by attaching the same code | symbol.

【0023】この場合、主制御部16(図1)は、発生
した障害の内容によって、ログフリーズフラグ19をオ
ンにするかどうかを判断する。すなわち、障害が発生す
ると、主制御部16は、まず、発生した障害がログの解
析を必要とするものかどうかを判断し、ログの解析を必
要とするものである場合はログフリーズフラグ19をオ
ンにしてログフリーズカウンタ20をセットする。
In this case, the main control unit 16 (FIG. 1) determines whether to turn on the log freeze flag 19 based on the content of the fault that has occurred. That is, when a failure occurs, the main control unit 16 first determines whether the failure that has occurred requires log analysis, and sets the log freeze flag 19 if the failure requires log analysis. Turn on and set the log freeze counter 20.

【0024】また、発生した障害がログの解析が不要な
ものである場合は、ログは上書禁止状態にされない。し
たがって、ログの解析が不要な障害が発生した後に、ロ
グの解析が必要な障害が発生した場合には、ログの解析
が必要な障害についてログを確実に書き込むことができ
る。次に、フローチャートについて説明する。 ステップS41 発生した障害がログの解析を必要とす
るものであるかどうかを判断する。発生した障害がログ
の解析を必要とするものである場合はステップS42
に、ログの解析を必要としないものである場合はステッ
プS44に進む。 ステップS42 ログフリーズフラグ19をオンにす
る。 ステップS43 ログフリーズカウンタ20をセットす
る。 ステップS44 障害処理の表示を行う。
If the failure that has occurred does not require analysis of the log, the log is not set in the overwriting prohibited state. Therefore, when a failure that requires log analysis occurs after a failure that does not require log analysis occurs, the log can be reliably written for the failure that requires log analysis. Next, the flowchart will be described. Step S41: It is determined whether or not the occurred failure requires log analysis. If the generated failure requires analysis of the log, step S42
If the log does not need to be analyzed, the process proceeds to step S44. Step S42 The log freeze flag 19 is turned on. Step S43: The log freeze counter 20 is set. Step S44: The failure processing is displayed.

【0025】なお、本発明は前記実施の形態に限定され
るものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させ
ることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除す
るものではない。
The present invention is not limited to the above embodiment, but can be variously modified based on the gist of the present invention, and these are not excluded from the scope of the present invention.

【0026】[0026]

【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、障害解析用ログの保存方法においては、障害が発
生したときに、ログフリーズフラグがオンであるかどう
かを判断し、ログフリーズフラグがオンである場合はロ
グの書込みを行わず、オンでない場合はログの書込みを
行う。
As described above in detail, according to the present invention, in the method of storing a log for failure analysis, when a failure occurs, it is determined whether or not the log freeze flag is on, and If the freeze flag is on, the log is not written, and if not, the log is written.

【0027】この場合、ログフリーズフラグがオンであ
る場合はログの書込みを行わず、オンでない場合はログ
の書込みを行うようになっているので、障害が発生した
ときにメモリに保存されたログが上書きによって消失し
てしまうことがなくなる。また、障害が発生した直後か
ら保守員、設計者等が現地へ行ってログを出力するまで
の間、取引装置を停止させておく必要がなくなる。
In this case, when the log freeze flag is on, the log is not written, and when the log freeze flag is not on, the log is written. Will not be lost by overwriting. Further, it is not necessary to stop the transaction apparatus immediately after the failure occurs until the maintenance staff, the designer, and the like go to the site and output the log.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態における取引装置の
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a transaction device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施の形態におけるログ保存処
理のサブルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating a subroutine of a log saving process according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第1の実施の形態における障害処理の
サブルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a subroutine of a failure process according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第1の実施の形態におけるログタイマ
チェック処理のサブルーチンを示すフローチャートであ
る。
FIG. 4 is a flowchart showing a subroutine of a log timer check process according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第1の実施の形態における上書禁止解
除処理のサブルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a subroutine of overwrite inhibition release processing according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第2の実施の形態における障害処理の
サブルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a subroutine of failure processing according to the second embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

16 主制御部 18 内部操作部 19 ログフリーズフラグ 20 ログフリーズカウンタ 16 Main control unit 18 Internal operation unit 19 Log freeze flag 20 Log freeze counter

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 (a)障害が発生したときに、ログフリ
ーズフラグがオンであるかどうかを判断し、(b)ログ
フリーズフラグがオンである場合はログの書込みを行わ
ず、オンでない場合はログの書込みを行うことを特徴と
する障害解析用ログの保存方法。
(A) When a failure occurs, it is determined whether or not a log freeze flag is on. (B) When the log freeze flag is on, log writing is not performed, and when the log freeze flag is not on, Is a method of storing a log for failure analysis, which writes a log.
【請求項2】 (a)ログの書込みに伴って、ログフリ
ーズフラグをオンにするとともに、計時手段をセット
し、(b)該計時手段による計時が終了したときに、ロ
グフリーズフラグをオフにする請求項1に記載の障害解
析用ログの保存方法。
2. A log freezing flag is turned on in accordance with writing of a log, and a timer is set. (B) A log freeze flag is turned off when the clocking by the timer is completed. The method for saving a failure analysis log according to claim 1.
【請求項3】 内部操作部を操作することによって、ロ
グの上書禁止状態を解除する請求項1に記載の障害解析
用ログの保存方法。
3. The method according to claim 1, wherein the overwriting prohibition state of the log is released by operating the internal operation unit.
【請求項4】 (a)発生した障害がログの解析を必要
とするものであるかどうかを判断するとともに、(b)
発生した障害がログの解析を必要とするものである場合
に、ログの書込みに伴ってログフリーズフラグをオンに
する請求項2に記載の障害解析用ログの保存方法。
(A) determining whether or not the fault that has occurred requires analysis of the log; and (b)
3. The method according to claim 2, wherein the log freeze flag is turned on in accordance with writing of the log when the generated failure requires analysis of the log.
JP9153688A 1997-06-11 1997-06-11 Preservation method for fault analysis log Withdrawn JPH113252A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9153688A JPH113252A (en) 1997-06-11 1997-06-11 Preservation method for fault analysis log

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9153688A JPH113252A (en) 1997-06-11 1997-06-11 Preservation method for fault analysis log

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH113252A true JPH113252A (en) 1999-01-06

Family

ID=15567975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9153688A Withdrawn JPH113252A (en) 1997-06-11 1997-06-11 Preservation method for fault analysis log

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH113252A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009128975A (en) * 2007-11-20 2009-06-11 Fujitsu Ltd Network logging processing program, information processing system and network logging information automatic save method
JP2009237884A (en) * 2008-03-27 2009-10-15 Yazaki Corp Operation history collection device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009128975A (en) * 2007-11-20 2009-06-11 Fujitsu Ltd Network logging processing program, information processing system and network logging information automatic save method
US8010506B2 (en) 2007-11-20 2011-08-30 Fujitsu Limited Information processing system and network logging information processing method
JP2009237884A (en) * 2008-03-27 2009-10-15 Yazaki Corp Operation history collection device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2016213901B2 (en) Gaming machine power fail enhancement
US4782468A (en) Line power failure scheme for a gaming device
CN101101794B (en) Memory testing
EP1906309A2 (en) Information processing apparatus, control apparatus therefor, control method therefor and control program
JPH113252A (en) Preservation method for fault analysis log
JPH05317505A (en) Data processor at service interruption time
JP2746150B2 (en) Cash processing machine
JP2000202148A (en) Dispensing device for game medium
JPH09330434A (en) Information storing processor and error information storing processor
JP3013517B2 (en) Write buffer error address detection circuit
JPH0690683B2 (en) Fault handling method for multiprocessor system
JP2934304B2 (en) Fare settlement device with card type ticket
JPH0751660Y2 (en) Prepaid card processing device
JP4021013B2 (en) Card processing apparatus, card processing method, and card processing system
JPH01263852A (en) Microprocessor system
JPH10111817A (en) Data processor
JPH09325900A (en) Program-execution trace device
JPH04102941A (en) Microprocessor system
JPS6136857A (en) Program loading method
JPH01222398A (en) Pos terminal equipment
JPH04199235A (en) Log pointer setting system
JPS5990148A (en) Control system for program execution
JPH02140842A (en) Storage control circuit for hysteresis information
JPS6129988A (en) Cash processor
JPH07101471B2 (en) Electronic cash register

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040907