JPH11324876A - 内燃機関の大気圧補正進角制御方法 - Google Patents

内燃機関の大気圧補正進角制御方法

Info

Publication number
JPH11324876A
JPH11324876A JP10130551A JP13055198A JPH11324876A JP H11324876 A JPH11324876 A JP H11324876A JP 10130551 A JP10130551 A JP 10130551A JP 13055198 A JP13055198 A JP 13055198A JP H11324876 A JPH11324876 A JP H11324876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition timing
throttle valve
internal combustion
combustion engine
learning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10130551A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3559164B2 (ja
Inventor
Masao Takeda
正朗 竹田
Sadao Takagi
定夫 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP13055198A priority Critical patent/JP3559164B2/ja
Publication of JPH11324876A publication Critical patent/JPH11324876A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3559164B2 publication Critical patent/JP3559164B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】スロットルバルブの開度とエンジン回転数とに
基づいて燃料噴射量を決定する方式のエンジンでは、大
気圧の変化により吸入空気量が変化したことを検出する
のが難しく、その場合に点火時期を調整しないために、
燃費やエミッションが低下することがあった。 【解決手段】内燃機関の運転状態に応じて設定する複数
の学習ゾーンに対して設定するフィードバック補正量の
学習値にて、スロットルバルブ2の開度と回転数とに基
づいて決定した基本燃料噴射量を補正して内燃機関の空
燃比が理論空燃比となるようにフィードバック制御する
とともに学習値により点火時期を補正する内燃機関の大
気圧補正進角方法において、スロットルバルブ2の開度
を検出し、スロットルバルブ2の開度が略全開であるこ
とを検出した場合に高回転で、かつ高負荷運転に対応す
る学習ゾーンの学習値に基づいて進角量を設定し、設定
した進角量により点火時期を進角補正する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、大気圧が変化した
場合における点火時期を調整するための内燃機関の大気
圧補正進角制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】内燃機関の点火時期は、燃料供給量をフ
ィードバック制御している場合には、吸入空気量に基づ
いて決定している。一般的に、平地と高地とでは、大気
圧が異なるために、同じスロットル開度でスロットルバ
ルブが開いていても、吸入空気量は異なっている。特
に、スロットルバルブを全開にした場合には、平地と高
地とで吸入空気量の差が顕著に現れる。したがって、最
適な点火時期が高地ではより進角側に移行するので、点
火時期を進角する補正が必要になってくる。
【0003】例えば、特開昭64−3265号公報のも
ののように、大気圧を検出する大気圧センサを設け、検
出した大気圧に応じて点火時期を補正するようにしたも
のが知られている。同様に、燃料供給制御を行うため
に、吸気圧を検出するものでは、その吸気圧センサを用
いて大気圧を検出し、それによって平地と高地との吸入
空気量の違いを検出でき、よって高地における点火時期
を進角側に補正するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、燃料供給制
御のために、吸気圧を検知せずに、スロットルバルブの
開度とエンジン回転数とに基づいて決定するいわゆるα
−N方式と呼ばれるものが、近年普及してきている。こ
の方式のものでは、スロットル開度に基づいて吸入空気
量を演算しているため、平地と高地とで同一のスロット
ル開度である場合に、実際には吸入空気量は大気圧の違
いにより異なるにもかかわらず、その差異を検出できな
いものである。したがって、スロットル開度が全開でな
い、低、中負荷運転状態で燃料供給をフィードバック制
御している場合では、フィードバック補正係数の学習値
の変化に基づいて大気圧の変化を推定し、学習値に基づ
いて点火時期を補正制御するものである。
【0005】しかしながら、スロットルバルブが全開に
開成された場合は、フィードバック制御が実行されない
ので、学習値の基づいて点火時期を補正することができ
ないことになる。このため、スロットルバルブ全開時の
点火時期を補正するために、走行頻度が高い平地の大気
圧に合わせて補正量を設定している。つまり、スロット
ルバルブが全開になった場合には、走行場所が何れであ
ろうとも、設定された補正量により点火時期を補正する
ものである。
【0006】ところが、補正量を平地における大気圧に
基づいて設定しておくと、高地を走行した場合に大気圧
が平地とは異なるため、補正量により点火時期を補正し
ても十分な補正とはならない。したがって、エンジンの
出力が、大気圧の降下分以上に低下することがあり、燃
費や登坂性能が低下することがある。このような不具合
を解消するために、本発明は、このような不具合を解消
することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような目
的を達成するために、次のような手段を講じたものであ
る。すなわち、本発明に係る内燃機関の大気圧補正進角
制御方法は、スロットルバルブの開度が略全開である場
合に、高負荷高回転運転領域に対応する学習ゾーンのフ
ィードバック補正係数の学習値に基づいて点火時期の補
正量を設定し、その補正量により点火時期を補正する構
成である。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明は、内燃機関の運転状態に
応じて設定する複数の学習ゾーンに対して設定するフィ
ードバック補正量の学習値にて、スロットルバルブの開
度と回転数とに基づいて決定した基本燃料噴射量を補正
して内燃機関の空燃比が理論空燃比となるようにフィー
ドバック制御するとともに学習値により点火時期を補正
する内燃機関の大気圧補正進角方法において、スロット
ルバルブの開度を検出し、スロットルバルブの開度が略
全開であることを検出した場合に高回転で、かつ高負荷
運転に対応する学習ゾーンの学習値に基づいて進角量を
設定し、設定した進角量により点火時期を進角補正する
ことを特徴とする内燃機関の大気圧補正進角制御方法で
ある。
【0009】このような構成のものであれば、フィード
バック制御を実行していない場合であって、大気圧が低
い高地等の走行中に、点火時期を補正することができる
ので、所期の内燃機関の性能を確保することが可能にな
る。したがって、燃費や登坂性能の低下を防止すること
ができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を、図面を参照して
説明する。図1に概略的に示したエンジン100は、α
−N方式において燃料供給(噴射)制御を行う自動車用
のもので、その吸気系1には図示しないアクセルペダル
に応動して開閉するスロットルバルブ2が配設され、そ
の下流側にはサージタンク3が設けられている。スロッ
トルバルブ2には、その回動軸2aの回転変位すなわち
スロットルバルブ2の開度(以下、スロットル開度と称
する)を電気的信号に変換するスロットルセンサ21
が、回動軸2aに機械的に連結されて取り付けられてい
るとともに、スロットルバルブ2の全開位置近傍におい
て作動するパワースイッチ22が設けてある。パワース
イッチ22は、高負荷高回転領域、つまりパワー増量が
必要な運転領域を検出するためのものである。スロット
ルセンサ21は、例えば代表的にはポテンショメータが
適用でき、スロットル開度に比例したアナログ電圧dを
出力するように構成する。スロットルセンサ21の出力
するアナログ電圧dは、電子制御装置6に入力されるも
ので、回転角度に比例した、すなわちスロットル開度に
比例した電圧となる。サージタンク3に連通する吸気系
1の吸気マニホルド4の一方の端部近傍には、さらに燃
料噴射弁(インジェクタ)5が設けてあり、この燃料噴
射弁5を、電子制御装置6により制御するようにしてい
る。また排気系7には、排気ガス中の酸素濃度を測定す
るためのO2センサ8が、図示しないマフラに至るまで
の管路に配設された三元触媒9の上流の位置に取り付け
られている。このO2 センサ8からは、酸素濃度に対応
して電圧信号hが出力される。
【0011】電子制御装置6は、例えば3気筒の自動車
用エンジンのもので、中央演算処理装置(CPU)6a
と記憶装置6bと入、出力インターフェース6c,6d
とを具備してなるマイクロコンピュータシステムから構
成されている。入力インターフェース6cには、スロッ
トルセンサ21、O2センサ8、水温センサ17、水温
センサ17、回転角センサ14、車速センサ15及びパ
ワースイッチ22が接続されている。水温センサ17
は、エンジン100の冷却水温に応じて水温信号eを出
力するもので、例えばサーミスタが好ましい。回転角セ
ンサ14は、エンジン回転数NEを検出するための回転
数信号Neとクランク角度を検出するための気筒判別信
号G1及びクランク角度基準信号G2とを出力する。こ
の回転角センサ14は、図示しないクランク軸に機械的
に直結されるものが、精度の高い信号を出力するので好
適である。車速センサ15は、車速を検出するための車
速信号cを出力する。
【0012】一方、出力インターフェース6dには、各
気筒毎の燃料噴射弁5、気筒別点火信号を出力するイグ
ナイタ19等が接続されている。イグナイタ19は、電
子制御装置6から出力される信号に基づいて、閉角度制
御、定電流制御等を行い、二次側にスパークプラグSP
が電気的に接続された各イグニッションコイルに、点火
順序に合わせて気筒別点火信号gを出力する。
【0013】電子制御装置6には、スロットルセンサ2
1から出力されるスロットル開度信号dと回転角センサ
14から出力される回転数信号Neとを主な情報として
基本噴射時間TPを設定し、エンジン状況に応じて決ま
る各種の補正係数で基本噴射時間TPを補正して燃料噴
射弁開成時間すなわちインジェクタ最終通電時間Tを決
定し、その決定された通電時間により燃料噴射弁5を制
御して、エンジン負荷に応じた燃料を該燃料噴射弁5か
ら吸気系1に噴射させるためのプログラムが内蔵してあ
る。しかもこのプログラムにおいては、O2 センサ8か
ら出力される出力信号hに基づいて所定周期でフィード
バック補正量たるA/Fフィードバック補正係数FAF
を演算し、少なくとも演算されたA/Fフィードバック
補正係数FAFにより基本噴射時間TPを補正して最終
的な燃料噴射量を決定するとともに、空燃比を学習制御
するように構成されている。
【0014】空燃比の学習制御は、当該分野で知られて
いるものが広く適用できるもので、例えば、A/Fフィ
ードバック補正係数FAFの平均値を求め、その平均値
から学習値KGを演算するものであってよい。すなわ
ち、A/Fフィードバック補正係数FAFの制御中心か
らのずれを検出した際に、運転状態に応じて設定してあ
る学習ゾーンAKGに記憶される学習値KGに対し、一
定値をそのずれが消滅するまで加減し、その時の学習値
KGを記憶するようになっている。学習ゾーンは、例え
ば4つのゾーンからなり、アイドル運転状態を含む学習
ゾーンAKG1、低負荷の学習ゾーンAKG2、中負荷
の学習ゾーンAKG3、高負荷の学習ゾーンAKG4で
構成される。
【0015】これに加えて、点火時期制御のためのプロ
グラムは、フィードバック制御を行っていないつまりオ
ープン制御を実行している場合の点火時期の制御とし
て、スロットル開度が略全開であることをパワースイッ
チ22から出力される信号により検出した場合に、高回
転で、かつ高負荷運転に対応する学習ゾーンAKG4の
学習値KG4に基づいて点火時期の進角量を設定し、設
定した進角量により点火時期を進角補正するようにプロ
グラムされている。なお、平地等を走行中のフィードバ
ック制御時の点火時期は、スロットル開度に基づいて、
言い換えれば吸入空気量に基づいて決定されるものであ
る。
【0016】この点火時期制御における大気圧補正進角
制御プログラムの概要は、図3に示すようなものであ
る。なお、このプログラムは、所定時間毎、例えば1
3.3m秒毎に繰り返し実行されるものである。まず、
ステップS1では、パワースイッチ22がオンしている
か否かを判定する。この判定は、パワースイッチ22の
状態を表すパワーオンフラグINPFLAG2’PS
W’がセットされているかどうかにより判定する。ステ
ップS2では、点火時期の大気圧補正進角APA_CO
MPを、高負荷高回転の運転領域に対応する学習ゾーン
AKG4の学習値KG4に基づいて設定された補正量F
APACOMP(KG4)により設定する。ステップS
3では、点火時期を次の式により決定する。 REAL_SA=REALSA+APA_COMP (1)
【0017】ステップS4では、大気圧補正進角APA
_COMPを0に設定する。このような構成において、
平地あるいは高地の走行でスロットルバルブ2を略全開
まで開かない場合、つまり空燃比をフィードバック制御
している場合は、パワースイッチ22がオンしないの
で、パワーオンフラグINPFLAG2’PSW’がリ
セットされている。したがって、制御は、ステップS1
→S4→S3と進み、大気圧補正進角APA_COMP
を0に設定するので、点火時期REAL_SAは、スロ
ットル開度に基づいて算出されたものを補正せずに決定
する。
【0018】次に、高地等の登坂走行において、スロッ
トルバルブ2が略全開の状態まで開かれると、パワース
イッチ22がオンし、空燃比をオープン制御するので、
制御は、ステップS1→S2→S3と進み、点火時期R
EAL_SAを大気圧補正進角APA_COMPだけ進
角させて決定する。つまり、オープン制御時には、大気
圧により吸入空気量の変化を反映する学習値KG4に基
づく大気圧補正進角APA_COMPにより点火時期R
EAL_SAを補正するので、大気圧の変化を反映した
ものとなる。
【0019】このように、点火時期REAL_SAを学
習ゾーンの学習値に基づく補正量FAPACOMP(K
G4)に基づいて進角補正するので、点火時期REAL
_SAがフラットな軸トルクに至る直前の点火時期MT
Bに近づき、エンジン100の出力の減少を最小限に抑
えることができる。また、点火時期REAL_SAが最
適なものとなるために、燃費や登坂性能の低下を確実に
防止することができる。
【0020】このように、学習値KGは、高地を走行し
た際の大気圧変化によるフィードバック制御中心からの
ずれを学習しており、大気圧の変化を反映したものとな
るので、高地走行時の運転性能を平地走行時と同じに確
保することができる。すなわち、平地から高地へ移動し
て大気圧が変化すると、それに伴って吸入空気量が変化
する。O2 センサ8から出力される出力信号は吸入空気
量の変化に応じて変化し、その出力信号に基づいてA/
Fフィードバック補正係数FAFが設定される。このA
/Fフィードバック補正係数FAFは、大気圧の変化を
反映したものとなっており、したがって、学習値KGに
ついても大気圧の変化を反映するものとなる。そして、
この学習値KGにより基本噴射時間TPを補正すること
により、基本噴射時間TPについても大気圧の変化を反
映したものとなり、この学習値KGに基づいて設定した
補正量FAPACOMP(KG4)に基づいて進角補正
するので、点火時期は大気圧の変化を反映したものとな
る。この結果、高地を走行する場合であっても、その時
の大気圧の変化に応じた最適な点火時期を設定すること
ができる。
【0021】なお、本発明は以上に説明した実施例に限
定されるものではない。その他、各部の構成は図示例に
限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範
囲で種々変形が可能である。
【0022】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、フィー
ドバック制御を実行していない場合であって、大気圧が
低い高地等の走行中に、点火時期を補正することができ
るので、所期の内燃機関の性能を確保することができ
る。したがって、燃費や登坂性能の低下を防止すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す概略構成説明図。
【図2】同実施例の概略的な制御手順を示すフローチャ
ート。
【符号の説明】
2…スロットルバルブ 6…電子制御装置 6a…中央演算処理装置 6b…記憶装置 6c…入力インターフェース 6d…出力インターフェース

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内燃機関の運転状態に応じて設定する複数
    の学習ゾーンに対して設定するフィードバック補正量の
    学習値にて、スロットルバルブの開度と回転数とに基づ
    いて決定した基本燃料噴射量を補正して内燃機関の空燃
    比が理論空燃比となるようにフィードバック制御すると
    ともに学習値により点火時期を補正する内燃機関の大気
    圧補正進角方法において、 スロットルバルブの開度を検出し、 スロットルバルブの開度が略全開であることを検出した
    場合に高回転で、かつ高負荷運転に対応する学習ゾーン
    の学習値に基づいて進角量を設定し、 設定した進角量により点火時期を進角補正することを特
    徴とする内燃機関の大気圧補正進角制御方法。
JP13055198A 1998-05-13 1998-05-13 内燃機関の大気圧補正進角制御方法 Expired - Fee Related JP3559164B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13055198A JP3559164B2 (ja) 1998-05-13 1998-05-13 内燃機関の大気圧補正進角制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13055198A JP3559164B2 (ja) 1998-05-13 1998-05-13 内燃機関の大気圧補正進角制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11324876A true JPH11324876A (ja) 1999-11-26
JP3559164B2 JP3559164B2 (ja) 2004-08-25

Family

ID=15036986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13055198A Expired - Fee Related JP3559164B2 (ja) 1998-05-13 1998-05-13 内燃機関の大気圧補正進角制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3559164B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3559164B2 (ja) 2004-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7448360B2 (en) Controller of internal combustion engine
US6609059B2 (en) Control system for internal combustion engine
US6360160B1 (en) Internal combustion engine control apparatus and method
JP4475207B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPS6231179B2 (ja)
US6729305B2 (en) Fuel injection amount control apparatus and method for internal combustion engine
JP2004108183A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
US11754016B2 (en) Fuel injection control device and fuel injection control method for internal combustion engine
JP3559164B2 (ja) 内燃機関の大気圧補正進角制御方法
JP5398994B2 (ja) 内燃機関の運転制御方法
JP3491019B2 (ja) 電制スロットル式内燃機関のアイドル回転学習制御装置
JPH09177580A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH09287494A (ja) 電制スロットル式内燃機関の制御装置
JP2005273532A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH06185396A (ja) 基本燃料噴射方法
JP3496575B2 (ja) 内燃機関の回転数制御装置
JPH01203622A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2623469B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比フイードバツク制御方法
JP3591046B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPH08128350A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP2001107760A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPH08312410A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPS61129443A (ja) 内燃機関の空燃比学習制御方法
JPS6060229A (ja) 内燃機関の空燃比学習制御方法
JPH07103035A (ja) 希薄燃焼式内燃機関の空燃比制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees