JPH11315977A - 細径金属配管接続構造 - Google Patents

細径金属配管接続構造

Info

Publication number
JPH11315977A
JPH11315977A JP13918898A JP13918898A JPH11315977A JP H11315977 A JPH11315977 A JP H11315977A JP 13918898 A JP13918898 A JP 13918898A JP 13918898 A JP13918898 A JP 13918898A JP H11315977 A JPH11315977 A JP H11315977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
flare
tip end
diameter
enlarged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP13918898A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Akiyama
昌章 秋山
Kazuyoshi Takigawa
一儀 滝川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Original Assignee
Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd filed Critical Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Priority to JP13918898A priority Critical patent/JPH11315977A/ja
Publication of JPH11315977A publication Critical patent/JPH11315977A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L19/00Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts
    • F16L19/04Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts using additional rigid rings, sealing directly on at least one pipe end, which is flared either before or during the making of the connection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Joints With Pressure Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 金属管の引抜き耐力の向上と、より完全なシ
ール性能が得られる細径金属配管接続構造の提供。 【解決手段】 金属管の管端部に形成したフレア部を、
配管部品のねじ穴に螺入した締付ナットの先端部で締付
けて接続状態を得る細径金属配管接続構造において、前
記フレア部を管軸と直角方向に突出する拡径部と、該拡
径部先端縁を内側へ折返して形成した拡開部と、前記拡
径部と拡開部に連設した金属管の管軸にほぼ平行な環状
部とで構成し、前記管軸と直角方向に突出する拡径部を
締付ナットの先端部で締付けて前記拡開部を配管部品の
シート面に当接させて接続状態を得る構造となす。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車などに用い
られるブレーキ配管、燃料配管あるいはその他の配管と
して特に車体の下部に配設される管径20mm以下の比
較的細径からなる金属管と端金具やクイックコネクター
などの配管部品との接続構造に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車の下部に配設されるブレー
キ配管、燃料配管あるいはその他の配管には耐チッピン
グ性や耐スプラッシュ性を持たせるために被覆層を厚膜
状に形成した樹脂被覆金属管が多用されているが、この
ような金属管を端金具などに接続する方法としては、例
えば図3に示すごとく、厚膜状に形成した樹脂被覆層1
1−1を有する金属管11の管端に端末加工により形成
したダブルフレア部12を、配管部品としての端金具1
3のねじ穴14に螺入した締付ナット15の先端部で締
付けて端金具13のシート面13−1に当接させて接続
状態を得る方式が一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図3に
示すような接続構造には以下に記載する欠点がある。す
なわち、被覆層を厚膜状に形成した樹脂被覆金属管の場
合は、必然的に締付ナット15の貫通孔をその外径に合
わせて大きくする必要があり、その結果端金具13のね
じ穴14に螺入した締付ナット15の先端部のダブルフ
レア部12の受圧面に対する接触面積が少なくなり、金
属管11の引抜き耐力が低くなるという欠点がある。ま
た、締付ナット15の締付けによりダブルフレア部12
にかかる軸力が当該ダブルフレア部12の外周部側に集
中して変形し、シールが不完全となるという欠点があ
る。
【0004】本発明は、上記した従来の欠点を解消する
ためになされたもので、金属管の引抜き耐力の向上と、
より完全なシール性能が得られる細径金属配管接続構造
を提案することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る細径金属配
管接続構造は、金属管の管端部に形成したフレア部を、
端金具などの配管部品ねじ穴に螺入した締付ナットの先
端部で締付けて接続状態を得る細径金属配管接続構造に
おいて、前記フレア部を管軸と直角方向に突出する拡径
部と、該拡径部先端縁を内側へ折返して形成した拡開部
と、前記拡径部と拡開部に連設した金属管の管軸にほぼ
平行な環状部とで構成し、前記管軸と直角方向に突出す
る拡径部を締付ナットの先端部で締付けて前記拡開部を
端金具などの配管部品のシート面に当接させて接続状態
を得る構造となしたことを要旨とするものである。
【0006】本発明においては、フレア部を管軸と直角
方向に突出する拡径部と、該拡径部先端縁を内側へ折返
して形成した拡開部と、前記拡径部と拡開部に連設した
金属管の管軸にほぼ平行な環状部とで構成したことによ
り、締付ナットの締付けによりフレア部にかかる軸力を
管軸と直角方向に突出する拡径部で確実に受けることに
なり、フレア部はその根元で締付ナットにより押圧され
るので、当該フレア部が締付ナットの締付けによりかか
る軸力により変形することはない。また、管軸と直角方
向に突出する拡径部を締付ナットの先端部で締付けて接
続した状態においては、管軸と直角方向に突出する拡径
部と締付ナット先端部との接触面積が大きくかつ直角に
係合しているので、金属管にあっては大きな引抜き耐力
が得られる。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係る細径金属配管
接続構造の一実施例を示す断面図、図2は同上他の実施
例を示す断面図であり、1は金属管、1−1は樹脂被覆
層、2−1、2−2はフレア部、3は配管部品としての
端金具、3−1はシート面、4はねじ穴、5は締付ナッ
トである。
【0008】図1、図2において、金属管1は外周面に
耐ピッチング性を有しかつ押出成形可能なポリプロピレ
ン、ポリエチレン、あるいはポリアミド系樹脂などから
なる厚膜状の樹脂被覆層1−1を有している。図1に示
す接続構造は、金属管1の先端部に端末加工によりフレ
ア部2−1を形成する。このフレア部2−1は、管軸と
直角方向に突出する拡径部2−1aと、該拡径部先端縁
を内側へ折返して形成した拡開部2−1bと、前記拡径
部2−1aと拡開部2−1bに連設した金属管1の管軸
にほぼ平行な環状部2−1cとで構成し、前記拡径部2
−1aの外面を締付ナット5の先端部で締付けることに
より拡開部2−1bを配管部品としての端金具3のシー
ト面3−1に当接させて接続状態を得る構造となしてい
る。
【0009】また図2に示す接続構造は、金属管1の先
端部に端末加工により形成するフレア部2−2を、管軸
と直角方向に突出する拡径部2−2aと、該拡径部先端
縁を内側へ折返して形成した二重構造の拡開部2−2b
と、前記拡径部と拡開部に連設した環状部2−2cとで
構成したもので、当該フレア部2−2の強度、シール性
および当該フレア部の変形の防止を考慮して拡開部2−
2bを二重構造とした点に特徴がある。
【0010】以上のように構成された接続構造におい
て、金属管1を端金具3に接続する場合は、金属管1の
先端部に形成したフレア部2−1、2−2の拡径部2−
1a、2−2aを、それぞれ端金具3のねじ穴4内に螺
入した締付ナット5の先端部で締付けて環状部2−1
c、2−2cによって締付けナット5の推力を確実に伝
えて各拡開部2−1b、2−2bを端金具3のシート面
3−1に圧接させて接続状態を得るものである。したが
って、図1、図2に示す接続構造の場合、厚膜状に形成
した樹脂被覆層1−1を有する金属管1の外径に合わせ
て締付ナット5の貫通孔を大きくしても、管軸と直角方
向に突出する拡径部2−1a、2−2a、環状部2−1
c、2−2cの作用により締付ナット5の先端部の相互
接触面積が十分に確保されるので大きな引抜き耐力が得
られる。また、締付ナット5の締付けによりフレア部2
−1、2−2にかかる軸力は、それぞれ管軸と直角方向
に突出する拡径部2−1a、2−2aの部分で直角に受
けられるので、フレア部2−1、2−2の外側部が変形
することはない。この場合、フレア部は図1に示す一重
構造のフレア部2−1に比し図2に示す二重構造のレア
部2−2が方が強度的には強いが、フレア部2−1、2
−2共に締付ナット5の締付けによりかかる軸力に十分
に対応できる強度を有する。なお必要ならば、それぞれ
のフレア部2−1、2−2の断面三角形状の空間部に適
当なリング状部材を詰めるとより大きな強度を得ること
ができる。
【0011】
【発明の効果】以上説明したごとく本発明に係る配管接
続構造は、締付ナットの締付けによりフレア部にかかる
軸力を管軸と直角方向に突出する拡径部で受けることに
より、フレア部はその根元で締付ナットにより押圧され
る構造となっているので、締付ナットの締付けによりか
かる軸力による当該フレア部の変形を防止することがで
き、優れたシール性能が得られるとともに、管軸と直角
方向に突出する拡径部と締付ナット先端部との接触面積
が大きくかつ直角に係合しているので、金属管にあって
は大きな引抜き耐力が得られ、極めて有用性に富むもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る細径金属配管接続構造の一実施例
を示す断面図である。
【図2】同上他の実施例を示す断面図である。
【図3】本発明の対象とする従来の細径金属配管接続構
造の一例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 金属管 2−1、2−2 フレア部 3 端金具 3−1 シート面 4 ねじ穴 5 締付ナット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属管の管端部に形成したフレア部を、
    配管部品のねじ穴に螺入した締付ナットの先端部で締付
    けて接続状態を得る細径金属配管接続構造において、前
    記フレア部を管軸と直角方向に突出する拡径部と、該拡
    径部先端縁を内側へ折返して形成した拡開部と、前記拡
    径部と拡開部に連設した金属管の管軸にほぼ平行な環状
    部とで構成し、前記管軸と直角方向に突出する拡径部を
    締付ナットの先端部で締付けて前記拡開部を配管部品の
    シート面に当接させて接続状態を得る構造となしたこと
    を特徴とする細径金属配管接続構造。
JP13918898A 1998-05-06 1998-05-06 細径金属配管接続構造 Withdrawn JPH11315977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13918898A JPH11315977A (ja) 1998-05-06 1998-05-06 細径金属配管接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13918898A JPH11315977A (ja) 1998-05-06 1998-05-06 細径金属配管接続構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11315977A true JPH11315977A (ja) 1999-11-16

Family

ID=15239613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13918898A Withdrawn JPH11315977A (ja) 1998-05-06 1998-05-06 細径金属配管接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11315977A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005264883A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd 高圧燃料蓄圧容器の継手構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005264883A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd 高圧燃料蓄圧容器の継手構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5213378A (en) Fluid connector
US7600792B2 (en) Flare-shaped end structure for tube
JP2005511990A5 (ja)
US7665772B2 (en) Metallic cutting ring
US20050029811A1 (en) End connection for pipes and a method for its manufacture
JP2011163533A (ja) 管継手
JPH11315977A (ja) 細径金属配管接続構造
US5732985A (en) Coupling hardware
JP2002061785A (ja) ワンタッチ継手
US6598286B1 (en) Metal tube coupling arrangement and method of manufacture
JP3073797B2 (ja) フレアレス管継手
JP4005114B1 (ja) チューブのフレア締結構造
JP3120186B2 (ja) フレアレス管継手
CN112888888A (zh) 车辆的配管软管的支承结构
JP7486786B2 (ja) 管継手
EP0945663A2 (en) A clamping ring coupling
JP4564635B2 (ja) 管継手
JPH0620947Y2 (ja) 配管継手装置
JP3226382B2 (ja) 継手金具
JP2702069B2 (ja) 銅管などの可塑性管の接手装置
JPH09100969A (ja) フレア形管継手
JP2008057550A (ja) パイプの接続部構造
JPH11315976A (ja) 管継手
JPS5848453Y2 (ja) ダブルフレア−からなる細径金属管端部接続用継手
JPH0314625Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050502

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080527

A521 Written amendment

Effective date: 20080530

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081003

A521 Written amendment

Effective date: 20081006

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20081126

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

A761 Written withdrawal of application

Effective date: 20081225

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761