JPH11313228A - Digital camera, image processing method and storage medium - Google Patents

Digital camera, image processing method and storage medium

Info

Publication number
JPH11313228A
JPH11313228A JP10118665A JP11866598A JPH11313228A JP H11313228 A JPH11313228 A JP H11313228A JP 10118665 A JP10118665 A JP 10118665A JP 11866598 A JP11866598 A JP 11866598A JP H11313228 A JPH11313228 A JP H11313228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
area
processing
image processing
digital camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10118665A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3466912B2 (en
Inventor
Mamoru Ozawa
守 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11866598A priority Critical patent/JP3466912B2/en
Publication of JPH11313228A publication Critical patent/JPH11313228A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3466912B2 publication Critical patent/JP3466912B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To confirm an image after image processing during photographing. SOLUTION: A hand-writing tablet 110 is placed on an image display area 601 of a display section of the digital camera, and when a touch pen 604 is used to point out an area 603 whose image is to be processed, the area 603 is shown in broken lines, prescribed processing such as binary processing is conducted and the resulting image is displayed on an area instructed separately. Thus, in the case that, for example, a character is included on the area 603, a photographer can easily recognize whether or not the character is photographed in a way that the character is identified.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、表示機能を有する
デジタルカメラに関し、特にその画像処理に関するもの
である。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a digital camera having a display function, and more particularly to an image processing thereof.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の表示機能付きデジタルカメラで
は、表示部には、ビューファインダ機能として、カメラ
部から取り込んだ画像をそのまま表示し、画像処理を施
す場合には、一度撮影して後でパソコンなどにデータを
取り込み、パソコン上で取り込んだ画像に対して画像処
理を行う必要があった。
2. Description of the Related Art In a conventional digital camera with a display function, an image taken from a camera section is displayed as it is as a viewfinder function on a display section, and when image processing is performed, a picture is taken once and then a personal computer is used. It was necessary to capture the data into a computer and perform image processing on the captured image on a personal computer.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
従来例では撮影した後にしか画像処理を行うことができ
ないので、画像処理後の画像が撮影者のイメージしたも
のと違った場合には、取り直す必要があったり、また、
画像処理を行うために一度撮影を終了してから、パソコ
ンへ画像を転送する等の操作が必要であり、手順が煩雑
なものとなってしまっていた。
However, in the above-described conventional example, image processing can be performed only after photographing, and if the image after image processing is different from the image taken by the photographer, it is necessary to retake the image. There is also,
In order to perform the image processing, it is necessary to perform an operation such as transferring the image to a personal computer after the photographing is completed once, and the procedure is complicated.

【0004】本発明は、このような状況のもとでなされ
たもので、撮影操作中に表示部に操作者が指定した領域
に対して指定した画像処理を実施した結果を表示させる
ことにより、撮影者が常にイメージした結果を確認しな
がら撮影できるようにしたデジタルカメラ,画像処理方
法,記憶媒体を提供することを目的とする。
The present invention has been made under such a situation, and displays a result of performing image processing designated on an area designated by an operator during a photographing operation by displaying the result. It is an object of the present invention to provide a digital camera, an image processing method, and a storage medium that enable a photographer to shoot while always checking the imaged result.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明では、デジタルカメラを次の(1)〜(6)
のとおりに、画像処理方法を次の(7)のとおりに、そ
して記憶媒体を次の(8)のとおりに構成する。
In order to achieve the above object, according to the present invention, a digital camera includes the following (1) to (6).
, The image processing method is configured as in the following (7), and the storage medium is configured as in the following (8).

【0006】(1)画像を取り込みデジタル信号に変換
する画像取込み手段と、前記画像取込み手段により撮像
した画像を表示する画像表示手段と、前記画像取込み手
段により撮像した画像データを格納するデータ格納手段
と、前記画像取込み手段からの信号を前記格納手段に格
納することを指示する指示手段とを有するデジタルカメ
ラであって、前記画像取込み手段により取り込まれた画
像データ中の所望の領域に対応する部分にのみ画像処理
を施し前記画像表示手段に表示する画像処理手段と、前
記所望の領域を設定する設定手段とを備えたデジタルカ
メラ。
(1) Image capturing means for capturing an image and converting it into a digital signal, image display means for displaying an image captured by the image capturing means, and data storage means for storing image data captured by the image capturing means A digital camera having an instruction unit for instructing to store a signal from the image capturing unit in the storage unit, and a portion corresponding to a desired area in the image data captured by the image capturing unit. A digital camera, comprising: an image processing unit that performs image processing only on the image data and displays the image on the image display unit; and a setting unit that sets the desired area.

【0007】(2)前記(1)項記載のデジタルカメラ
において、前記設定手段は、被画像処理領域と画像処理
後の画像の表示領域を異なる領域に設定するものである
デジタルカメラ。
(2) In the digital camera described in (1), the setting means sets the image processing area and the display area of the image after image processing to different areas.

【0008】(3)前記(1)項記載のデジタルカメラ
において、前記設定手段は、複数の被画像処理領域を設
定できるものであるデジタルカメラ。
(3) In the digital camera according to the above (1), the setting means can set a plurality of image processing areas.

【0009】(4)前記(1)項記載のデジタルカメラ
において、前記画像処理は2値化処理であるデジタルカ
メラ。
(4) The digital camera according to the above (1), wherein the image processing is a binary processing.

【0010】(5)前記(1)項記載のデジタルカメラ
において、前記画像処理は拡大処理であるデジタルカメ
ラ。
(5) The digital camera according to the above (1), wherein the image processing is an enlargement processing.

【0011】(6)前記(1)項記載のデジタルカメラ
において、前記設定手段は前記画像表示手段に載置した
手書きタブレットであるデジタルカメラ。
(6) The digital camera according to the above (1), wherein the setting means is a handwritten tablet mounted on the image display means.

【0012】(7)デジタルカメラにおける画像処理方
法であって、撮像した画像を表示手段に表示するステッ
プと、前記画像内の操作者が指定した領域について画像
処理するステップと、画像処理後の画像を前記撮像した
画像と併せて前記表示手段に表示するステップとを備え
た画像処理方法。
(7) An image processing method in a digital camera, wherein a step of displaying a captured image on a display means, a step of performing image processing on a region designated by an operator in the image, and an image after image processing Displaying on the display means together with the captured image.

【0013】(8)前記(7)項記載の画像処理方法を
実現するためのプログラムを格納した記憶媒体。
(8) A storage medium storing a program for realizing the image processing method according to the above (7).

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下本発明の実施形態をデジタル
カメラの実施例により詳しく説明する。なお本発明はデ
ジタルカメラの形に限らず、デジタルカメラにおける画
像処理方法の形で、さらにこの方法を実現するためのプ
ログラムを格納した記憶媒体の形で同様に実施すること
ができる。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to examples of a digital camera. The present invention is not limited to the form of a digital camera, but can be similarly implemented in the form of an image processing method in a digital camera, and in the form of a storage medium storing a program for realizing the method.

【0015】[0015]

【実施例】(実施例1)図1は実施例1である“デジタ
ルカメラ”の概略構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a "digital camera" according to a first embodiment.

【0016】図1において、101はCPU(中央演算
処理装置)であり、本デジタルカメラの動作はこのCP
U101により制御される。CPU101には、制御プ
ログラムを記憶しているROM(リードオンリーメモ
リ)102,RAM(ランダムアクセスメモリ)10
3,データ格納手段104,画像処理部108,LCD
コントロール部111,タブレットコントロール部10
9,シャッタSW114がそれぞれ接続されている。画
像処理部108にはCCDコントロール部107、さら
にCCD106が接続されている。LCDコントロール
部111には表示駆動部112、さらに表示部(カラー
液晶)113が接続されている。タブレットコントロー
ル部109には、表示部113上に配置され、表示され
た画像に対応したユーザの操作を検出するための手書き
タブレット110が接続されている。
In FIG. 1, reference numeral 101 denotes a CPU (Central Processing Unit).
It is controlled by U101. The CPU 101 has a ROM (Read Only Memory) 102 storing a control program, a RAM (Random Access Memory) 10
3. Data storage unit 104, image processing unit 108, LCD
Control unit 111, tablet control unit 10
9, the shutter SW 114 is connected. The image processing unit 108 is connected with a CCD control unit 107 and a CCD 106. A display drive unit 112 and a display unit (color liquid crystal) 113 are connected to the LCD control unit 111. The handwriting tablet 110 which is arranged on the display unit 113 and detects a user operation corresponding to the displayed image is connected to the tablet control unit 109.

【0017】CPU101は、ROM102内の制御プ
ログラムに基づいて各種制御を行う。これらの制御の中
には、画像処理部108から出力された撮影画像信号を
読み込み、RAM103へDMA(ダイレクト・メモリ
・アクセス)転送を行う処理、同様にRAM103より
LCDコントロール部へデータをDMA転送する処理、
また、画像データをJPEG圧縮しファイル形式でデー
タ格納手段104へ格納する処理、さらにシャッタSW
114の操作に伴う撮影動作の指示などの処理が含まれ
る。
The CPU 101 performs various controls based on a control program stored in the ROM 102. Among these controls, processing of reading a captured image signal output from the image processing unit 108 and performing DMA (direct memory access) transfer to the RAM 103, and similarly, DMA transfer of data from the RAM 103 to the LCD control unit. processing,
Also, a process of JPEG-compressing the image data and storing it in the data storage means 104 in a file format,
Processing such as an instruction for a shooting operation associated with the operation of 114 is included.

【0018】RAM103は、画像展開エリア103
a,ワークエリア103b,VRAM103c,一時退
避エリア103dを備えている。画像展開エリア103
aは、画像処理部108より送られてきた撮影画像(Y
UVデジタル信号)を格納し、指示された画像処理を施
したり、データ格納手段104から読み出されたJPE
G圧縮画像データを一時的に格納するためのテンポラリ
バッファとして、また、画像圧縮処理,解凍処理のため
の画像専用ワークエリアとして使用される。ワークエリ
ア103bは、各種プログラムのためのワークエリアで
ある。VRAM103cは表示部113へ表示する表示
データを格納するVRAMとして使用される。また、一
時退避エリア103dは各種データを一時退避させるた
めのエリアである。
The RAM 103 has an image development area 103
a, a work area 103b, a VRAM 103c, and a temporary save area 103d. Image development area 103
a is the captured image (Y
UV digital signal), perform the specified image processing, and read the JPE read from the data storage unit 104.
It is used as a temporary buffer for temporarily storing G-compressed image data and as an image-specific work area for image compression processing and decompression processing. The work area 103b is a work area for various programs. The VRAM 103c is used as a VRAM for storing display data to be displayed on the display unit 113. The temporary save area 103d is an area for temporarily saving various data.

【0019】データ格納手段104は、CPU101に
よりJPEG圧縮された撮影画像データ、あるいはアプ
リケーションより参照される各種付属データ等をファイ
ル形式で格納しておくためのメモリである。本実施例で
はフラッシュメモリで構成される。
The data storage unit 104 is a memory for storing, in a file format, photographed image data JPEG-compressed by the CPU 101 or various attached data referred to by applications. In this embodiment, it is constituted by a flash memory.

【0020】レンズ群105は被写体像を光学的にCC
D106へ投影するために複数枚のレンズで構成されて
おり、CCD(光電変換素子)106はレンズ群105
によって投影された撮影画像をアナログ電気信号に変換
するための素子である。CCDコントロール部107
は、CCD106に転送クロック信号やシャッタ信号を
供給するためのタイミングジェネレータ,CCD出力信
号のノイズ除去,ゲイン処理を行うための回路、さら
に、アナログ信号を10ビットデジタル信号に変換する
ためのA/D変換回路などを含んでいる。また、画像処
理部108は、CCDコントロール部107より出力さ
れた10ビットデジタル信号をガンマ変換,色空間変
換、また、ホワイトバランス,AE,フラッシュ補正等
の画像処理を行い、YUV(4:2:2)フォーマット
の8ビットデジタル信号出力を行うものである。これ
ら、レンズ群105,CCD106,CCDコントロー
ル部107,画像処理部108を合わせて以下カメラモ
ジュールと呼ぶことにする。
A lens group 105 optically converts the subject image into CC.
A plurality of lenses are used to project the image onto the D106, and a CCD (photoelectric conversion element) 106 includes a lens group 105.
Is an element for converting a captured image projected by the camera into an analog electric signal. CCD control unit 107
Is a timing generator for supplying a transfer clock signal and a shutter signal to the CCD 106, a circuit for removing noise from the CCD output signal and a gain process, and an A / D for converting an analog signal into a 10-bit digital signal. It includes a conversion circuit and the like. The image processing unit 108 performs image processing such as gamma conversion, color space conversion, white balance, AE, and flash correction on the 10-bit digital signal output from the CCD control unit 107, and performs YUV (4: 2: 2) It outputs a format 8-bit digital signal. The lens group 105, the CCD 106, the CCD control unit 107, and the image processing unit 108 are collectively referred to as a camera module hereinafter.

【0021】LCDコントロール部111は、画像処理
部108から転送されたYUVデジタル画像データ、あ
るいはデータ格納手段104中の画像ファイルに対して
JPEG解凍を行ったYUVデジタル画像データを受け
取り、RGBデジタル信号へ変換したあと表示駆動部1
12へ出力する処理を行う。表示駆動部112は表示部
113を駆動するための制御を行う。表示部113は画
像を表示するための表示器であり、VGA規格(640
×480ドット)液晶表示装置である。
The LCD control unit 111 receives the YUV digital image data transferred from the image processing unit 108 or the YUV digital image data obtained by performing the JPEG decompression on the image file in the data storage unit 104, and converts the image data into RGB digital signals. Display drive unit 1 after conversion
12 is performed. The display drive unit 112 performs control for driving the display unit 113. The display unit 113 is a display for displaying an image, and is VGA standard (640).
× 480 dots) is a liquid crystal display device.

【0022】シャッタSW114は、撮影動作の開始を
指示するためのスイッチである。このシャッタSW11
4はスイッチの押下圧によって2段階のスイッチポジシ
ョンがあり、1段目のポジション(弱押下圧−以下「半
押しポジション」と呼ぶ)の検出で、ホワイトバラン
ス,AE等のカメラ設定のロック動作が行われ、2段目
のポジション(強押下圧−以下「シャッタONポジショ
ン」と呼ぶ)の検出で、キャプチャ信号の取込み動作が
行われる。
A shutter SW 114 is a switch for instructing the start of a photographing operation. This shutter SW11
Reference numeral 4 denotes a switch position in two stages depending on the pressing pressure of the switch. When the position of the first stage (low pressing pressure—hereinafter referred to as “half pressing position”) is detected, the locking operation of camera settings such as white balance and AE is performed. Then, upon detecting the position of the second stage (strong pressing pressure—hereinafter referred to as “shutter ON position”), a capture signal capturing operation is performed.

【0023】以下、本実施例におけるカメラ動作の処理
手順を図2,図3,図4,図5に示すフローチャートに
もとづいて説明する。
Hereinafter, the processing procedure of the camera operation in this embodiment will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. 2, 3, 4, and 5.

【0024】図2は、カメラ撮影動作モードにおけるビ
ューファインダ機能の流れを示すフローチャートであ
る。
FIG. 2 is a flowchart showing the flow of the viewfinder function in the camera photographing operation mode.

【0025】ステップ201において、電源投入、また
は撮影動作モードにスイッチが切り替えられると、まず
ステップ202で、CCD106,CCDコントロール
部107を含むCCDモジュールを動作可能な状態(e
nable)にし、続いてステップ203において、撮
影時に被写体を確認するための電子ビューファインダで
ある表示部113の動作を開始する。
In step 201, when the power is turned on or the switch is switched to the photographing operation mode, first, in step 202, the CCD module including the CCD 106 and the CCD control unit 107 can be operated (e).
Next, in step 203, the operation of the display unit 113, which is an electronic viewfinder for confirming the subject at the time of shooting, is started.

【0026】次にステップ204以下に、カメラモジュ
ールより取り込んだ映像が表示部113によって表示さ
れるまでの連続処理を説明する。ステップ204では、
カメラレンズ群105から取り込んだ被写体の光情報を
CCD106によって電気信号に変換する処理を行う。
ステップ204で取り込まれた信号は、次にステップ2
05において、CCDコントロール部107によるノイ
ズ除去処理,ゲイン処理を経て、10ビットデジタル信
号へA/D変換された後、画像処理部108へ送られ
る。画像処理部108では、ステップ206において、
オートホワイトバランス,AE、またストロボ撮影時の
補正などの処理、あるいはYUV(4:2:2)フォー
マットへの信号変換などの処理を行う。ステップ207
において、本実施例では、取り込んだ画像に対して操作
者が指定した領域にのみ2値化の画像処理を加えて表示
する撮影モード2を有するため、撮影モードの判断を行
う。画像処理を加えない撮影モード1の場合には、ステ
ップ209で、YUV変換された信号をそのままCPU
101により、表示画像データを格納するVRAM10
3cへ書き込み、DMA転送を使用して定常的にLCD
コントロール部111に出力する。撮影モード2の場合
には、ステップ208において、表示部113の操作者
が指定した領域の画像に2値化の処理を行う。ステップ
208では、画像処理部108から受け取ったYUV
(4:2:2)のデータに対して、CPU101は、ま
ず、後述する手段によって指定された矩形領域の対角の
座標をRAM103のワークエリア103bより参照し
て、対象となる領域のデータについて2値化の処理を実
行する。2値化の処理は、YUV(4:2:2)のデー
タ Cb1,Y1,Cr1,Y2,Cb3,Y3,Cr3,
Y4,…… (Y:輝度信号、Cb及びCr:色差信号)に対して色
差信号を適当な値に一定とし、輝度信号Yを設定された
スレッショルド値Sに対して大小を比較して、Sよりも
大きければ最大値に変換し、Sよりも小さければ最小値
に変換することで実現される。2値化されたデータを含
む画像データは、CPU101により、表示画像データ
を格納するVRAM103cへ書き込まれ(ステップ2
09)、ステップ210においてLCDコントロール部
111により受け取ったYUV信号をRGBデジタル信
号に変換処理を行った後、ステップ211で表示駆動部
112へRGB信号を出力する。この表示駆動部112
からの出力信号を受けて、ステップ212では、表示部
113による被写体映像の表示が行われる。
Next, from step 204 onward, a continuous process until an image captured from the camera module is displayed on the display unit 113 will be described. In step 204,
A process of converting light information of a subject taken from the camera lens group 105 into an electric signal by the CCD 106 is performed.
The signal captured in step 204 is then used in step 2
At 05, the signal is subjected to noise removal processing and gain processing by the CCD control unit 107, A / D converted into a 10-bit digital signal, and then sent to the image processing unit 108. In step 206, the image processing unit 108
Processing such as automatic white balance, AE, correction at the time of flash photography, or signal conversion to a YUV (4: 2: 2) format is performed. Step 207
In the present embodiment, the photographing mode is determined because the photographing mode 2 in which the captured image is subjected to the binarized image processing and displayed only in the region designated by the operator is displayed. In the case of the photographing mode 1 in which no image processing is performed, in step 209, the YUV-converted signal is directly used by the CPU.
101, a VRAM 10 for storing display image data
3c, use LCD and DMA transfer
Output to the control unit 111. In the case of the imaging mode 2, in step 208, binarization processing is performed on the image in the area specified by the operator of the display unit 113. In step 208, the YUV received from the image processing unit 108
For the data of (4: 2: 2), the CPU 101 first refers to the work area 103b of the RAM 103 with the coordinates of the diagonal of the rectangular area specified by the means described later, and determines the data of the target area. Execute the binarization process. The binarization process is performed on YUV (4: 2: 2) data Cb1, Y1, Cr1, Y2, Cb3, Y3, Cr3,
Y4,... (Y: luminance signal, Cb and Cr: color difference signal) The color difference signal is fixed to an appropriate value, and the magnitude of the luminance signal Y is compared with a set threshold value S. If it is larger than S, it is converted to the maximum value, and if smaller than S, it is converted to the minimum value. The image data including the binarized data is written by the CPU 101 into the VRAM 103c storing the display image data (step 2).
09), after converting the YUV signal received by the LCD control unit 111 into an RGB digital signal in step 210, outputs an RGB signal to the display drive unit 112 in step 211. This display drive unit 112
In step 212, the display unit 113 displays an image of a subject in response to the output signal from.

【0027】以上、ステップ204からステップ212
までの処理を30分の1秒のサイクルで連続的にループ
することにより、被写体映像が表示部113上に常にモ
ニタされる。さて、この映像をモニタしているループの
間で撮影者によるスイッチの操作が検出された場合は、
検出信号によって割り込みイベントが発生し、割込み処
理Aへ処理が移行する。
As described above, steps 204 to 212
By continuously looping the processing up to the cycle of 1/30 second, the subject image is constantly monitored on the display unit 113. By the way, if the operation of the switch by the photographer is detected during the loop monitoring this video,
An interrupt event is generated by the detection signal, and the process shifts to an interrupt process A.

【0028】図3は、カメラ撮影動作中のキー操作によ
る割込み処理の制御手順を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a control procedure of an interruption process by a key operation during a camera photographing operation.

【0029】このスイッチ操作が発生した段階では、内
部的には2種類のモードのどちらかの状態となってい
る。一つは、通常モードであり、図2で説明したビュー
ファインダ動作が電源投入から連続的に行われているモ
ードである。もう一つは、半押しモードであり、一旦シ
ャッタが半押しされ各種カメラ設定がロックされた状態
で、ビューファインダ動作が行われているモードであ
る。図では処理の開始位置を通常モードからの処理と半
押しモードからの処理の2通りの場合で分けて説明して
いる。
At the stage when this switch operation occurs, there is internally one of two modes. One is a normal mode, in which the viewfinder operation described with reference to FIG. 2 is continuously performed after the power is turned on. The other is a half-press mode, in which the viewfinder operation is performed in a state where the shutter is once pressed halfway and various camera settings are locked. In the figure, the start position of the process is described separately in two cases, that is, the process from the normal mode and the process from the half-press mode.

【0030】ステップ301は、通常モードからの割込
み処理において、どのスイッチ操作がなされたかをチェ
ックするためのSWステータス読込み処理である。ここ
で、ステップ302においてシャッタONポジション
(強押下圧)を検出した場合には、ステップ303にお
いて、オートホワイトバランス,AE、ストロボ撮影の
場合のストロボ補正など、画像処理部108内で制御さ
れる各種カメラ設定を現在の設定値でロックし、続いて
ステップ316において、CPU101による処理の負
荷を低減するために表示駆動部112,表示部113の
動作を停止する。次にステップ317において、撮影モ
ード1の場合には、キャプチャ信号の取込みを行い、画
像処理部108における所定の処理の後、YUV信号の
データをRAM103中の画像展開エリア103aへ書
き込む。撮影モード2の場合には、取込み画像に対し
て、指定された領域に2値化の処理(ステップ208の
処理と同様)を実行した後に画像データをRAM103
中の画像展開エリア103aへ書き込む。このデータ
は、ステップ318において、JPEG規格に準拠した
画像圧縮処理を行った後、ステップ319において、圧
縮データをデータ格納手段104(フラッシュメモリ)
へ画像ファイルとして書き込む。その後、ステップ32
0において停止していた表示駆動の動作を再開し、ステ
ップ321において、撮影された画像を確認できるよう
に表示部113へ画像データの表示を一定時間行った
後、ステップ322において、割込み処理を終了し、再
び図2のループへ戻り、ビューファインダ処理を再開す
る。
Step 301 is a SW status reading process for checking which switch operation has been performed in the interrupt process from the normal mode. If the shutter ON position (strong pressing pressure) is detected in step 302, in step 303 various types of control performed in the image processing unit 108, such as auto white balance, AE, and flash correction in flash shooting. The camera settings are locked with the current set values, and subsequently, in step 316, the operations of the display drive unit 112 and the display unit 113 are stopped in order to reduce the processing load of the CPU 101. Next, in step 317, in the case of the photographing mode 1, a capture signal is captured, and after predetermined processing in the image processing unit 108, the data of the YUV signal is written to the image development area 103a in the RAM 103. In the case of the photographing mode 2, after performing binarization processing (similar to the processing in step 208) on a designated area for the captured image, the image data is stored in the RAM 103.
Write to the image development area 103a inside. This data is subjected to image compression processing conforming to the JPEG standard in step 318, and then, in step 319, the compressed data is stored in the data storage unit 104 (flash memory).
Write as an image file to Then, step 32
0, the display driving operation that has been stopped is restarted. In step 321, image data is displayed on the display unit 113 for a certain period of time so that the captured image can be confirmed. In step 322, the interrupt processing is terminated. Then, the process returns to the loop of FIG. 2 and the viewfinder process is restarted.

【0031】次に、ステップ301におけるSWステー
タス読込みから、半押しポジション(弱押下圧)を検出
(ステップ304)した場合は、ステップ305におい
て、まず内部の状態設定を半押しモードに設定し、ステ
ップ306において、ステップ303と同様に、オート
ホワイトバランス,AE、ストロボ撮影の場合のストロ
ボ補正など、イメージプロセッサ内の各種カメラ設定を
現在の設定値でロックする。その後ステップ307にお
いて、割込み処理を終了し、図2のループへ戻る。
Next, when the half-press position (weak press pressure) is detected from the SW status reading in step 301 (step 304), first in step 305, the internal state setting is set to the half-press mode. In step 306, as in step 303, various camera settings in the image processor, such as auto white balance, AE, and flash correction in the case of flash shooting, are locked with the current settings. Thereafter, in step 307, the interrupt processing ends, and the process returns to the loop of FIG.

【0032】また、SWステータスよりステップ308
において、撮影条件の変更を行うためのSWが押された
ことを検出した場合には、ステップ309において、オ
ートホワイトバランス,AE、ストロボ撮影の場合のス
トロボ補正など、画像処理部108内で制御される各種
カメラ設定を条件変更に合わせた補正を行った後、ステ
ップ307のリターン処理へ進む。
Further, the step 308 is executed based on the SW status.
In step 309, when it is detected that the switch for changing the photographing condition is pressed, in step 309, the image processing unit 108 controls the auto white balance, the AE, and the flash correction in the case of flash shooting. After the various camera settings are corrected in accordance with the condition change, the flow proceeds to the return processing of step 307.

【0033】ステップ310において、OFFSWが押
されたことを検出した場合は、まず表示駆動の動作の終
了(ステップ311)、次にCCDモジュールの動作の
終了(ステップ312)を行い、ステップ313におい
て、その他の撮影動作の終了処理を行った後、システム
のパワーオフ処理を実行する。また、ステップ310に
おいて、OFFキーが検出されなかった場合は、有効な
キーやスイッチ操作が検出されなかったということで、
何も処理を行わずステップ307のリターン処理へ進
む。
If it is detected in step 310 that the OFFSW has been pressed, the operation of the display drive is terminated first (step 311), and then the operation of the CCD module is terminated (step 312). After performing the other photographing operation end processing, the system power-off processing is executed. If no OFF key is detected in step 310, it means that a valid key or switch operation has not been detected.
The processing proceeds to the return processing of step 307 without performing any processing.

【0034】次に、半押しモードにおける割込み処理の
流れを説明する。ステップ314は、半押しモードから
の割込み処理において、どのスイッチ操作が押されたか
をチェックするためのSWステータス読込み処理であ
る。ここで、ステップ315においてシャッタONポジ
ションを検出した場合には、以前の半押しキーの検出
(ステップ304)でロックされたイメージプロセッサ
内の各種カメラ設定(ステップ306)を有効にしたま
ま、ステップ316以降の撮影処理(前述)の実行へ進
む。また、SWステータスがステップ323に示すよう
に、半押し解除を検出した場合には、ステップ324に
おいて、内部の状態設定を半押しモードから解除し、ス
テップ322のリターン処理へ進む。ステップ323に
おいて半押し解除が検出されなかった場合は、有効なキ
ーやスイッチ操作が検出されなかったということで、何
も処理を行わずステップ322のリターン処理へ進む。
Next, the flow of interrupt processing in the half-press mode will be described. Step 314 is a SW status reading process for checking which switch operation has been pressed in the interrupt process from the half-press mode. Here, when the shutter ON position is detected in step 315, the various camera settings (step 306) in the image processor locked by the previous detection of the half-press key (step 304) are enabled, and step 316 is performed. The process proceeds to the execution of the subsequent photographing process (described above). If the SW status detects half-press release as shown in step 323, the internal state setting is released from the half-press mode in step 324, and the process proceeds to the return process of step 322. If half-press release is not detected in step 323, it means that a valid key or switch operation has not been detected, and the process proceeds to the return process of step 322 without performing any processing.

【0035】図4は、撮影動作(ビューファインダ機
能)中に、表示部113上に設置された手書きタブレッ
トの入力を検出した場合の領域指定の処理の流れを示す
割込み処理フローチャートであり、図6の本実施例のカ
メラの表示部の外観斜視図を用いて説明する。
FIG. 4 is an interrupt processing flowchart showing a flow of a process of specifying an area when an input of a handwritten tablet installed on the display unit 113 is detected during a photographing operation (viewfinder function). This embodiment will be described with reference to an external perspective view of the display unit of the camera of this embodiment.

【0036】図6の表示部の概観図では、表示部(LC
D)113の上部に手書きタブレット110が設置され
ており、表示部113に表示された画像に対して、操作
者がタッチペン604によって指定した位置を手書きタ
ブレットの出力により検出する。また、表示部113の
画像表示領域が601の範囲であり、602のアイコン
表示部には、電源のオフや操作のキャンセルを指示する
ためのアイコンを表示し、入力が検出されると指示され
たアイコンに対応した処理を行う。
In the schematic view of the display unit shown in FIG. 6, the display unit (LC
D) The handwriting tablet 110 is installed above the 113, and the position specified by the operator with the touch pen 604 with respect to the image displayed on the display unit 113 is detected by the output of the handwriting tablet. The image display area of the display unit 113 is in the range of 601. The icon display unit 602 displays an icon for instructing to turn off the power or cancel the operation, and is instructed when an input is detected. Performs processing corresponding to the icon.

【0037】図4のフローチャートにおいて、手書きタ
ブレット110の入力が検出されると、ステップ401
で、指定された座標を判断し、表示部113の画像表示
領域601である場合には、ステップ402に移行し現
在の撮影モードの判断を行い、撮影モード1の場合には
表示部113に表示された画像に対して、操作者が2値
化する領域の指定操作を開始したと判断し、ステップ4
03で指定範囲の検出を行う。領域の指定では、手書き
タブレット110からの出力をタブレットコントロール
部109を通して表示部113に対応する座標としてC
PU101に通知されるので、図6に示すように、操作
者がタッチペン604で、表示部113上の座標605
aから605bへなぞることにより、始点605aから
タッチペン604が離された終点605bを対角とする
四角形の領域603を指定することができる。領域指定
が開始されると、操作者が指定した範囲を明示するため
に現在指定されている領域を常に点線603で表示す
る。タッチペン604が手書きタブレットから離される
と、ステップ404に移行し、点線603で表示された
領域を2値化の対象領域として確定し、指定された領域
の始点605aと終点605bの座標をRAM103の
ワークエリア103bに格納し、この座標は、前述した
図2のステップ208で参照される。ステップ405で
は、2値化する領域が設定されたので、撮影モードを2
にセットしステップ412で処理をメインルーチンのス
テップ204へ戻す。
In the flowchart of FIG. 4, when an input of the handwriting tablet 110 is detected, step 401 is performed.
Then, the designated coordinates are determined, and if it is the image display area 601 of the display unit 113, the process proceeds to step 402 to determine the current shooting mode, and in the case of the shooting mode 1, it is displayed on the display unit 113. It is determined that the operator has started the operation of designating the area to be binarized for the selected image, and step 4
At 03, the specified range is detected. In the designation of the area, the output from the handwriting tablet 110 is used as the coordinates corresponding to the display unit 113 through the tablet control unit 109 as C.
Since the PU 101 is notified, as shown in FIG. 6, the operator uses the touch pen 604 to move the coordinates 605 on the display unit 113.
By tracing from a to 605b, it is possible to specify a quadrangular area 603 having a diagonal end point 605b where the touch pen 604 is separated from the start point 605a. When the area designation is started, the currently designated area is always displayed by a dotted line 603 in order to clearly indicate the range designated by the operator. When the touch pen 604 is released from the handwriting tablet, the process proceeds to step 404, where the area indicated by the dotted line 603 is determined as a binarization target area, and the coordinates of the start point 605a and the end point 605b of the specified area are stored in the work area of the RAM 103. The coordinates are stored in the area 103b, and the coordinates are referred to in step 208 in FIG. In step 405, since the area to be binarized is set, the shooting mode is set to 2
Is set in step 412 and the process returns to step 204 of the main routine.

【0038】ステップ402で、撮影モードが2の場合
には、既に指定された領域に対して、操作者によって2
値化のパラメータの変更の操作、または指定領域の変更
が指示されたので、ステップ406へ移行し、検出され
た手書きタブレット上の位置が点線603の枠内、また
は、点線603上か判断し、点線603の枠内であれば
ステップ407で2値化のパラメータの設定の変更を行
う。設定の変更では、スレッショルド値Sの値を増減さ
せる処理を行う。また、ステップ406で検出された手
書きタブレット上の位置が点線603上であれば、ステ
ップ408で指定領域の変更を検出し、ステップ409
で指定された領域の対角の始点,終点の座標をステップ
404の処理と同様にワークエリア103bに格納して
処理を戻す。また、ステップ406で点線603の枠外
であれば何もせずステップ412において処理を戻す。
If the photographing mode is 2 in step 402, the operator designates 2 for the already designated area.
Since the operation of changing the parameter of the value conversion or the change of the designated area is instructed, the process proceeds to step 406, and it is determined whether the detected position on the handwritten tablet is within the frame of the dotted line 603 or on the dotted line 603, If it is within the frame of the dotted line 603, the setting of the binarization parameter is changed in step 407. In the setting change, a process of increasing or decreasing the value of the threshold value S is performed. If the position on the handwritten tablet detected in step 406 is on the dotted line 603, a change in the designated area is detected in step 408, and step 409 is performed.
The coordinates of the starting point and the ending point of the diagonal of the area designated by are stored in the work area 103b in the same manner as the processing of step 404, and the processing is returned. If it is out of the frame of the dotted line 603 in step 406, nothing is performed and the process returns in step 412.

【0039】ステップ401で、アイコン表示部602
の領域が指定された場合には、表示されているアイコン
に対応した処理をステップ411で行う。このとき、ア
イコン表示領域602のアイコン表示でキャンセルが選
択されると、ステップ410において2値化の処理の終
了が指示されたと判断し、撮影モードを1に戻す。この
とき、表示部113は、2値化領域の指定されない状態
に戻る。
In step 401, the icon display unit 602
If the area is designated, a process corresponding to the displayed icon is performed in step 411. At this time, if cancel is selected in the icon display of the icon display area 602, it is determined in step 410 that the end of the binarization processing has been instructed, and the shooting mode is returned to 1. At this time, the display unit 113 returns to a state where the binarized area is not specified.

【0040】図5は、撮影画像を再生表示するための、
再生動作モードにおける処理の流れを示すフローチャー
トである。
FIG. 5 is a view for reproducing and displaying a photographed image.
6 is a flowchart illustrating a flow of a process in a reproduction operation mode.

【0041】ステップ501において、電源投入、また
は再生動作モードにスイッチが切り替えられると、まず
ステップ502において、撮影時に被写体を確認するた
めの電子ビューファインダである表示部113の動作を
開始する。次にステップ503において、図3(撮影動
作)ステップ319で書き込まれた圧縮画像データファ
イルをデータ格納手段104(フラッシュメモリ)から
読み出し、RAM103中の画像展開エリア103aに
書き込んだ後、ステップ504において、画像の解凍処
理、つまりJPEG規格に準拠した圧縮データを元デー
タ(YUVデータ)へ変換する処理を実行し、その解凍
された元データを、ステップ505において、表示画像
データを格納するVRAM103cへ書き込む。以降、
図2ステップ210からステップ212の処理と同様
に、まず、ステップ506において、受け取ったYUV
信号をRGBデジタル信号に変換処理を行った後、ステ
ップ507において表示駆動部112へRGB信号を出
力する。この表示駆動部112からの出力信号を受け
て、ステップ508において、表示部113による被写
体映像の表示が行われる。
In step 501, when the power is turned on or the switch is switched to the reproduction operation mode, first, in step 502, the operation of the display unit 113, which is an electronic viewfinder for confirming a subject at the time of photographing, is started. Next, in step 503, the compressed image data file written in step 319 in FIG. 3 (photographing operation) is read from the data storage unit 104 (flash memory), and written in the image development area 103a in the RAM 103. An image decompression process, that is, a process of converting compressed data conforming to the JPEG standard into original data (YUV data) is executed, and in step 505, the decompressed original data is written to the VRAM 103c for storing display image data. Or later,
First, in step 506, as in the processing of steps 210 to 212 in FIG.
After the signal is converted into an RGB digital signal, an RGB signal is output to the display drive unit 112 in step 507. In response to the output signal from the display driving unit 112, in step 508, the display unit 113 displays a subject image.

【0042】以上説明したように、本実施例のデジタル
カメラでは、撮影操作(ビューファインダ機能)中に表
示部に、操作者が指定した領域に対して指定した画像処
理を実施した結果を表示させることにより、操作者が撮
影中に常にイメージした結果を確認しながら撮影できる
ので、撮影時の失敗が減り、使いやすいカメラを提供す
ることができる。
As described above, in the digital camera of this embodiment, the result of performing the image processing specified for the area specified by the operator is displayed on the display unit during the shooting operation (viewfinder function). This allows the operator to take a picture while always checking the result of imaging while taking the picture, so that a failure at the time of taking a picture is reduced and an easy-to-use camera can be provided.

【0043】また、撮影画像の中に文字などを含む場合
には、2値化により文字の判読を容易にすることがで
き、かつ、全体の画像は、自然な画像として撮影するこ
とができる。
When characters are included in the photographed image, the characters can be easily read by binarization, and the entire image can be photographed as a natural image.

【0044】また、本実施例では、画像処理として、表
示部の指定された領域に対して2値化の処理を実行した
が、明るさの変更やモザイク処理などの画像処理を実行
してもよい。
In this embodiment, binarization processing is performed on a specified area of the display unit as image processing. However, image processing such as brightness change or mosaic processing may be performed. Good.

【0045】(実施例2)実施例1では、ファインダ機
能動作中に指定された領域に対して2値化処理を施した
画像を表示部113に表示した。実施例2では、画像処
理方法として、指定された領域に対して拡大の処理を行
いその結果を表示部上の指定した別の領域に表示するよ
う計ったもので、表示部113には、通常の撮影画像の
一部領域に拡大処理後の画像を重ねて表示を行う。本実
施例におけるハードウエアの構成は実施例1と同様であ
る。
(Second Embodiment) In the first embodiment, an image obtained by performing binarization processing on an area designated during the operation of the finder function is displayed on the display unit 113. In the second embodiment, as an image processing method, enlargement processing is performed on a designated area, and the result is displayed in another designated area on the display unit. The image after the enlarging process is superimposed and displayed on a partial area of the photographed image. The hardware configuration in this embodiment is the same as that in the first embodiment.

【0046】本実施例でのカメラ動作の処理手順を示す
フローチャートは、図3(カメラ撮影動作中のキー操作
による割込み処理の制御手順)、図5(撮影画像を再生
表示するための、再生動作モードにおける処理)は、実
施例1と同様な処理を実行する。
FIG. 3 (control procedure of an interrupt process by a key operation during a camera photographing operation) and FIG. 5 (reproducing operation for reproducing and displaying a photographed image) The processing in the mode) executes the same processing as in the first embodiment.

【0047】本実施例では、実施例1の図2の動作にお
いて、ステップ208の動作を変更する。本実施例にお
けるステップ208の処理手順を図7のフローチャート
及び図9の本実施例の表示例を用いて説明する。ステッ
プ207において、撮影モードが2であるとステップ2
08、即ち、図7のステップ701に移行して画像信号
のデータをRAM103の画像展開エリア103aに一
時格納し、ステップ702において指定された領域90
1に対して拡大処理を行い、指定された拡大画像表示領
域902に対応する画像展開エリア103aに一時格納
された画像データの領域に、拡大処理後の画像を上書き
する(ステップ703)。このとき、画像内の領域90
1,902は矩形領域で指定されており、ワークエリア
103bにそれぞれ対角の座標の情報(図9:901の
a及びb、902のA及びB)が後述する図8の処理手
順により格納されているので、この値を参照し拡大処理
を実行する。また、拡大処理における拡大率は、矩形領
域901と902の比によってX,Y方向共に規定され
る。ステップ704では、拡大処理が施されたYUVの
画像データをVRAM103cに転送した後ステップ2
10に移行して、ステップ210〜212の処理により
表示部113に拡大処理を施した画像が表示される。
In the present embodiment, the operation in step 208 is changed from the operation in FIG. 2 of the first embodiment. The processing procedure of step 208 in this embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. 7 and the display example of this embodiment in FIG. If the photographing mode is 2 in step 207, step 2
08, that is, the process proceeds to step 701 in FIG. 7, and temporarily stores the image signal data in the image development area 103a of the RAM 103.
1 is enlarged, and the image after the enlargement processing is overwritten on the area of the image data temporarily stored in the image development area 103a corresponding to the designated enlarged image display area 902 (step 703). At this time, the area 90 in the image
Numerals 1 and 902 are designated by rectangular areas, and information of diagonal coordinates (FIG. 9: a and b of 901 and A and B of 902) are stored in the work area 103b according to a processing procedure of FIG. Therefore, enlargement processing is executed with reference to this value. The enlargement ratio in the enlargement process is defined in both the X and Y directions by the ratio of the rectangular areas 901 and 902. In step 704, after transferring the enlarged YUV image data to the VRAM 103c,
The process proceeds to step S10, where the image subjected to the enlargement processing is displayed on the display unit 113 by the processing of steps 210 to 212.

【0048】次に、操作者による矩形領域901と90
2指定の検出の処理手順を、図8のフローチャートを使
って説明する。
Next, rectangular areas 901 and 90 by the operator
The processing procedure of 2 designation detection will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0049】手書きタブレット110の入力が検出され
ると、ステップ801で、指定された範囲を判断し、画
像表示領域である場合には、ステップ802で、現在の
撮影モードの判断を行い、撮影モード1の場合には、表
示部113に表示された画像に対し、操作者が拡大する
領域の指定操作を開始したのでステップ803で指定範
囲の検出を行う。被拡大領域の指定では、手書きタブレ
ット110からの出力をタブレットコントロール部10
9を通して表示部113に対応する座標としてCPU1
01に通知されるので、操作者がタッチペン604で、
表示部113上の座標901aから901bへなぞるこ
とにより、始点901aからタッチペン604が離され
た終点901bを対角の座標を検出することにより矩形
領域901を指定することができる。操作者による被拡
大領域の指定操作が開始されると、指定された範囲を明
示するため、現在指定されている範囲を常に点線901
で表示する。タッチペン604が手書きタブレット11
0から離されると、ステップ804で現在点線901で
表示された領域を拡大処理の対象領域として確定し、始
点901aと終点901bの座標をRAM103のワー
クエリア103bに格納し、前述した図7のステップ7
02で参照される。ステップ805では拡大する領域が
設定されたので、拡大処理された画像を表示する領域
(拡大画像表示領域)の対角の座標(図9では、902
のA,B)の初期値をステップ804と同様にRAM1
03のワークエリア103bに格納する。ステップ80
6では、撮影モードを2にセットしステップ810で処
理をメインルーチンに戻す。ステップ802で撮影モー
ドが2の場合には、既に指定された領域に対して、被拡
大領域または、拡大画像表示領域の変更が指示されたの
で、ステップ807へ移行し、検出された手書きタブレ
ット110上の位置が被拡大領域か拡大画像表示領域か
を判断し、被拡大領域であれば、ステップ808に移行
して被拡大領域の枠線上(点線901)であればタッチ
ペンの移動に伴い指定された枠線を移動しタッチペンが
離されると被拡大領域の再設定を行うために変更された
矩形領域の対角座標をRAM103のワークエリア10
3bに格納する。また、被拡大画像表示領域枠内であれ
ば、タッチペンの移動に伴い被拡大画像表示領域のサイ
ズはそのままにして矩形領域の移動を行い、タッチペン
が離されると、同様に被拡大領域の再設定を行うために
変更された矩形領域の対角座標をRAM103のワーク
エリア103bに格納し、ステップ811で処理を戻
す。
When the input of the handwriting tablet 110 is detected, the designated range is determined in step 801, and if it is the image display area, the current shooting mode is determined in step 802, and the shooting mode is determined. In the case of 1, since the operator has started the operation of specifying the area to be enlarged with respect to the image displayed on the display unit 113, the specified range is detected in step 803. To specify the area to be enlarged, the output from the handwriting tablet 110 is output to the tablet control unit 10.
9 as coordinates corresponding to the display unit 113 through the CPU 1
01, the operator uses the touch pen 604 to
By tracing from the coordinates 901a to 901b on the display unit 113, the rectangular area 901 can be designated by detecting the diagonal coordinates of the end point 901b at which the touch pen 604 is separated from the start point 901a. When the operation of specifying the area to be enlarged is started by the operator, the currently specified range is always indicated by a dotted line 901 to clearly indicate the specified range.
To display. Touch pen 604 is handwritten tablet 11
When it is separated from 0, the area currently indicated by the dotted line 901 is determined as the target area of the enlargement processing in step 804, the coordinates of the start point 901a and the end point 901b are stored in the work area 103b of the RAM 103, and the above-described step of FIG. 7
02. Since the area to be enlarged is set in step 805, the diagonal coordinates (902 in FIG. 9) of the area (enlarged image display area) for displaying the enlarged image are displayed.
A, B) are initialized in the RAM 1 in the same manner as in step 804.
03 in the work area 103b. Step 80
In step 6, the photographing mode is set to 2, and the process returns to the main routine in step 810. If the photographing mode is 2 in step 802, an instruction to change the area to be enlarged or the enlarged image display area is given to the already specified area. It is determined whether the upper position is the area to be enlarged or the enlarged image display area. If the area is the area to be enlarged, the process proceeds to step 808. When the touched pen is released after moving the frame line, the diagonal coordinates of the rectangular area changed to reset the enlarged area are stored in the work area 10 of the RAM 103.
3b. If the touch pen is moved within the frame of the enlarged image display area, the rectangular area is moved while the size of the enlarged image display area remains unchanged, and when the touch pen is released, the enlarged area is similarly reset. Are stored in the work area 103b of the RAM 103, and the process returns to step 811.

【0050】ステップ807で拡大画像表示領域が指示
されたと判断するとステップ809において、拡大画像
表示領域の変更をステップ808の処理と同様に、枠線
上であればタッチペンの移動に伴い指定された枠線を移
動しタッチペンが離されると、拡大画像表示領域の再設
定を行うために変更された矩形領域の対角座標をRAM
103のワークエリア103bに格納する。また、拡大
画像表示領域内であれば、タッチペンの移動に伴いサイ
ズをそのままにして、矩形領域の移動を行いタッチペン
が離されると、同様に指定領域の再設定を行うために変
更された矩形領域の対角座標をRAM103のワークエ
リア103bに格納してステップ810で処理を戻す。
If it is determined in step 807 that the enlarged image display area has been designated, in step 809, the change of the enlarged image display area is performed on the frame line if the touch pen is moved in the same manner as in the processing of step 808 if the touched pen is moved. When the touch pen is released and the touch pen is released, the diagonal coordinates of the rectangular area changed to reset the enlarged image display area are stored in the RAM.
103 is stored in the work area 103b. If the size of the rectangular area is changed within the enlarged image display area, the rectangular area is moved and the touch pen is released while the size of the rectangular area is changed with the movement of the touch pen. Are stored in the work area 103b of the RAM 103, and the process returns to step 810.

【0051】以上説明したように、本実施例では、撮影
操作(ビューファインダ機能)中に、表示部の指定され
た領域に対して拡大の処理を実行し、拡大処理後の画像
を表示部上の指定された別の領域に表示するカメラを提
供することができる。
As described above, in the present embodiment, during the shooting operation (viewfinder function), enlargement processing is performed on the designated area of the display unit, and the image after the enlargement processing is displayed on the display unit. Can be provided for display in another designated area.

【0052】(実施例3)実施例1では、ファインダ機
能動作中に指定された一つの領域に対して2値化処理を
施した画像を表示部113に表示した。本実施例では、
複数の領域に対して2値化処理を施した画像を表示部1
13に表示するよう計ったものである。本実施例のハー
ドウエアの構成は実施例1と同様である。
(Embodiment 3) In Embodiment 1, an image obtained by performing binarization processing on one area specified during the operation of the finder function is displayed on the display unit 113. In this embodiment,
The display unit 1 displays images obtained by performing binarization processing on a plurality of areas.
13 is displayed. The hardware configuration of this embodiment is the same as that of the first embodiment.

【0053】本実施例でのカメラ動作の処理手順を示す
フローチャートは、図2(カメラ撮影動作モードにおけ
るビューファインダ機能の流れ)、図3(カメラ撮影動
作中のキー操作による割込み処理の制御手順)、図5
(撮影画像を再生表示するための、再生動作モードにお
ける処理)は、実施例1と同様な処理を実行する。
FIG. 2 (flow of the viewfinder function in the camera photographing operation mode) and FIG. 3 (control procedure of interrupt processing by key operation during camera photographing operation) in the present embodiment. , FIG.
In (reproduction operation mode for reproducing and displaying a captured image), the same processing as in the first embodiment is performed.

【0054】本実施例では、複数の領域に対して2値化
処理を実行できるよう、実施例1の図4(カメラ撮影動
作中のタブレット入力による割込み処理の制御手順)の
フローチャートを変更した、図10のフローチャートに
ついて説明する。
In the present embodiment, the flowchart of FIG. 4 (control procedure of interrupt processing by tablet input during camera photographing operation) of the first embodiment is modified so that binarization processing can be performed on a plurality of areas. The flowchart of FIG. 10 will be described.

【0055】図10において、ステップ1001〜10
05の処理は、図4のステップ501〜505の処理と
同様で、一つ目の領域の指定動作を行う。ステップ10
02において、撮影モードが2の場合には、ステップ1
006に移行し、タッチペンによるタブレット上の指示
位置が2値化を既に指定した領域以外の領域であれば、
ステップ1003に移行し、ステップ1003〜100
5の処理により新たな領域を設定する。このとき、ステ
ップ1004では、RAM103のワークエリア103
bの以前の座標を格納した領域とは別の領域に、新たに
指定された領域の対角の座標の値を格納する。その他の
ステップ1007〜1012の処理は、図4のステップ
407〜412の処理と同様な処理を行う。また、本実
施例において、図2のステップ208では、2値化の処
理を行う領域は、RAM103のワークエリア103b
に格納された領域が複数であれば、それぞれの領域に対
して2値化の処理を実行する。
Referring to FIG. 10, steps 1001 to 10
The processing of 05 is the same as the processing of steps 501 to 505 in FIG. Step 10
02, if the shooting mode is 2, step 1
006, if the position indicated by the touch pen on the tablet is an area other than the area where binarization has already been specified,
The process proceeds to step 1003 and steps 1003 to 1003.
A new area is set by the process of step 5. At this time, in step 1004, the work area 103 of the RAM 103
The value of the diagonal coordinates of the newly designated area is stored in an area different from the area storing the previous coordinates of b. The other processes in steps 1007 to 1012 perform the same processes as those in steps 407 to 412 in FIG. Further, in this embodiment, in step 208 of FIG. 2, the area where the binarization processing is performed is the work area 103b of the RAM 103.
If there are a plurality of areas stored in, the binarization process is executed for each area.

【0056】以上説明したように、本実施例では、複数
の領域に対して、画像処理を施すことができる。
As described above, in this embodiment, image processing can be performed on a plurality of areas.

【0057】[0057]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
撮影操作中に表示部に、操作者が指定した領域に対して
画像処理を実施した後の画像を表示させることが可能と
なり、撮影者が常に画像処理後の画像を確認しながら撮
影できるので、撮影者にとって、イメージしたとおりの
撮影が可能となるので使いやすく、失敗の少ない撮影を
行うことができる。
As described above, according to the present invention,
During the shooting operation, it is possible to display the image after performing the image processing on the area specified by the operator on the display unit, and the photographer can always shoot while checking the image after the image processing, For the photographer, the photographing can be performed as imagined, so that it is easy to use and the photographing with few failures can be performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 実施例1の構成を示すブロック図FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a first embodiment.

【図2】 ビューファインダの表示動作を示すフローチ
ャート
FIG. 2 is a flowchart showing a display operation of a viewfinder.

【図3】 キー操作による割込み処理を示すフローチャ
ート
FIG. 3 is a flowchart showing interrupt processing by key operation.

【図4】 タブレット入力による割込み処理を示すフロ
ーチャート
FIG. 4 is a flowchart showing an interrupt process by tablet input;

【図5】 再生モードの処理を示すフローチャートFIG. 5 is a flowchart showing processing in a reproduction mode.

【図6】 表示部の斜視図FIG. 6 is a perspective view of a display unit.

【図7】 実施例2における拡大処理を示すフローチャ
ート
FIG. 7 is a flowchart illustrating an enlargement process according to the second embodiment.

【図8】 タブレット入力による割込み処理を示すフロ
ーチャート
FIG. 8 is a flowchart showing interrupt processing by tablet input.

【図9】 実施例2における表示例を示す図FIG. 9 is a diagram illustrating a display example according to the second embodiment.

【図10】 実施例3におけるタブレット入力による割
込み処理を示すフローチャート
FIG. 10 is a flowchart illustrating interrupt processing by tablet input according to the third embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 CPU 108 画像処理部 113 表示部 101 CPU 108 Image processing unit 113 Display unit

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像を取り込みデジタル信号に変換する
画像取込み手段と、 前記画像取込み手段により撮像した画像を表示する画像
表示手段と、 前記画像取込み手段により撮像した画像データを格納す
るデータ格納手段と、 前記画像取込み手段からの信号を前記格納手段に格納す
ることを指示する指示手段とを有するデジタルカメラで
あって、 前記画像取込み手段により取り込まれた画像データ中の
所望の領域に対応する部分にのみ画像処理を施し前記画
像表示手段に表示する画像処理手段と、 前記所望の領域を設定する設定手段とを備えたことを特
徴とするデジタルカメラ。
1. An image capturing means for capturing an image and converting it into a digital signal, an image display means for displaying an image captured by the image capturing means, and a data storage means for storing image data captured by the image capturing means. An instruction unit for instructing to store a signal from the image capturing unit in the storage unit, wherein the digital camera has a signal corresponding to a desired area in the image data captured by the image capturing unit. A digital camera comprising: an image processing unit that performs only image processing and displays the image on the image display unit; and a setting unit that sets the desired area.
【請求項2】 請求項1記載のデジタルカメラにおい
て、前記設定手段は、被画像処理領域と画像処理後の画
像の表示領域を異なる領域に設定するものであることを
特徴とするデジタルカメラ。
2. The digital camera according to claim 1, wherein said setting means sets the image processing area and the image display area after image processing to different areas.
【請求項3】 請求項1記載のデジタルカメラにおい
て、前記設定手段は、複数の被画像処理領域を設定でき
るものであることを特徴とするデジタルカメラ。
3. The digital camera according to claim 1, wherein said setting means is capable of setting a plurality of image processing areas.
【請求項4】 請求項1記載のデジタルカメラにおい
て、前記画像処理は2値化処理であることを特徴とする
デジタルカメラ。
4. The digital camera according to claim 1, wherein said image processing is a binarization processing.
【請求項5】 請求項1記載のデジタルカメラにおい
て、前記画像処理は拡大処理であることを特徴とするデ
ジタルカメラ。
5. The digital camera according to claim 1, wherein said image processing is enlargement processing.
【請求項6】 請求項1記載のデジタルカメラにおい
て、前記設定手段は前記画像表示手段に載置した手書き
タブレットであることを特徴とするデジタルカメラ。
6. The digital camera according to claim 1, wherein said setting means is a handwritten tablet placed on said image display means.
【請求項7】 デジタルカメラにおける画像処理方法で
あって、撮像した画像を表示手段に表示するステップ
と、前記画像内の操作者が指定した領域について画像処
理するステップと、画像処理後の画像を前記撮像した画
像と併せて前記表示手段に表示するステップとを備えた
ことを特徴とする画像処理方法。
7. An image processing method for a digital camera, the method comprising: displaying a captured image on a display means; performing image processing on an area designated by an operator in the image; Displaying the image together with the captured image on the display means.
【請求項8】 請求項7記載の画像処理方法を実現する
ためのプログラムを格納したことを特徴とする記憶媒
体。
8. A storage medium storing a program for realizing the image processing method according to claim 7.
JP11866598A 1998-04-28 1998-04-28 Digital camera, image processing method, storage medium Expired - Fee Related JP3466912B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11866598A JP3466912B2 (en) 1998-04-28 1998-04-28 Digital camera, image processing method, storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11866598A JP3466912B2 (en) 1998-04-28 1998-04-28 Digital camera, image processing method, storage medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11313228A true JPH11313228A (en) 1999-11-09
JP3466912B2 JP3466912B2 (en) 2003-11-17

Family

ID=14742191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11866598A Expired - Fee Related JP3466912B2 (en) 1998-04-28 1998-04-28 Digital camera, image processing method, storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3466912B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108810372A (en) * 2018-06-01 2018-11-13 广东小天才科技有限公司 A kind of shooting pen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108810372A (en) * 2018-06-01 2018-11-13 广东小天才科技有限公司 A kind of shooting pen
CN108810372B (en) * 2018-06-01 2020-08-14 广东小天才科技有限公司 Shooting pen

Also Published As

Publication number Publication date
JP3466912B2 (en) 2003-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8284256B2 (en) Imaging apparatus and computer readable recording medium
US8111881B2 (en) Image pickup device, face detection method, and computer-readable recording medium
US20060038908A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, program, and storage medium
US8872934B2 (en) Image capturing device which inhibits incorrect detection of subject movement during automatic image capturing
JPH11127415A (en) Electronic camera, method for controlling electronic camera and storage medium
JP4000293B2 (en) Digital camera
KR20050109190A (en) Wide image generating apparatus and method using a dual camera
JP2000341644A (en) Picture processor, picture processing method and recording medium
JP4533017B2 (en) Imaging device
JPH11103436A (en) Image processor, image processing method and storage medium
JP2005167697A (en) Electronic camera having red-eye correction function
US7433099B2 (en) Image sensing apparatus, image sensing method, program, and storage medium
JP3466912B2 (en) Digital camera, image processing method, storage medium
JP2000341619A (en) Picture processor and its method and storage medium
JP2005221771A (en) Imaging device and function display method
JP4100905B2 (en) Imaging apparatus, control method thereof, control program, and recording medium
JP2003319213A (en) Image pickup device
JP2002077689A (en) Electronic camera
JP3535738B2 (en) camera
JP2000330797A (en) Information equipment, and its image pickup method and storage medium
JPH10224690A (en) Information processing unit and recording medium
JP2001036792A (en) Digital camera and its recording method
JP2002262135A (en) Electronic camera
JPH10294919A (en) Information processor and recording medium
JP2007259304A (en) Imaging apparatus, its control method, computer program and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030805

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees