JPH1131103A - Cache memory device - Google Patents

Cache memory device

Info

Publication number
JPH1131103A
JPH1131103A JP9187095A JP18709597A JPH1131103A JP H1131103 A JPH1131103 A JP H1131103A JP 9187095 A JP9187095 A JP 9187095A JP 18709597 A JP18709597 A JP 18709597A JP H1131103 A JPH1131103 A JP H1131103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cache
array
request
input
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9187095A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinichi Nagoya
真一 名児耶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9187095A priority Critical patent/JPH1131103A/en
Publication of JPH1131103A publication Critical patent/JPH1131103A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the traffic of a system bus and to improve the whole performance of a system by controlling data so that it is not registered in a cache array even if a data transfer request issued from an input/output processor is mishit. SOLUTION: When the request from a request source is a read instruction, the cache array 110 is accessed. When a hit detection circuit 140 detects cache hit in response to the access, requested data are outputted from the cache array 110 and it is transferred to an operation processing unit 200 or the input/output processor 300 being the request source through a selector 165. When cache mishit occurs in response to access to the request, the request is not registered in the cache array 110 when it is the read request on data transfer from the input/output processor 300 and it is registered in the cache array 110 when it is the request other than the request.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、キャッシュメモリ
装置に関し、特に演算処理装置や入出力処理装置に共有
されるキャッシュメモリ装置に関する。
The present invention relates to a cache memory device, and more particularly to a cache memory device shared by an arithmetic processing unit and an input / output processing unit.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般にプロセッサは同一もしくはその近
辺のアドレスに繰り返しアクセスすることから、一度ア
クセスされたデータをキャッシュメモリ装置に保持して
おくことにより高速化を図ることができることが知られ
ている。すなわち、要求に係るデータがキャッシュメモ
リ装置に保持されている場合(以下、ヒットという。)
には、主記憶装置にアクセスすることなく、キャッシュ
メモリ装置にアクセスすることにより所望のデータを得
ることができる。
2. Description of the Related Art It is generally known that a processor repeatedly accesses the same or a nearby address, so that once accessed data can be stored in a cache memory device to increase the speed. That is, when the data related to the request is held in the cache memory device (hereinafter, referred to as a hit).
In this case, desired data can be obtained by accessing the cache memory device without accessing the main storage device.

【0003】従来のキャッシュメモリ装置では、要求に
係るデータを保持していない場合(以下、ミスヒットと
いう。)に主記憶からデータブロックを転送してキャッ
シュメモリ装置に登録する、いわゆるオンデマンドリプ
レース方式を採用している。
In a conventional cache memory device, when data related to a request is not held (hereinafter, referred to as a mishit), a data block is transferred from a main memory and registered in the cache memory device, that is, a so-called on-demand replacement method. Is adopted.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上述の従来技術では、
要求に係るデータを保持していない場合には主記憶装置
上の内容をキャッシュメモリ装置に転送している。とこ
ろが、キャッシュメモリ装置が演算処理装置や入出力処
理装置に共有されている場合には以下のような問題が生
ずる。すなわち、演算処理装置は局所的なデータを繰り
返しアクセスするのに対し、入出力処理装置は連続的な
データを転送することがほとんどであり且つ同一データ
が繰り返しアクセスされることは少ない。従って、演算
処理装置のデータと同様のポリシーで入出力処理装置の
データをキャッシュメモリ装置に登録または更新してい
くと、利用頻度が低いデータによって利用頻度が高いデ
ータが追い出され易くなり、システムバスのトラフィッ
クを増大させ、システムの性能向上を阻害するという問
題がある。
In the above-mentioned prior art,
When the data related to the request is not held, the contents in the main storage device are transferred to the cache memory device. However, when the cache memory device is shared by the arithmetic processing unit and the input / output processing unit, the following problems occur. That is, while the arithmetic processing unit repeatedly accesses local data, the input / output processing unit almost always transfers continuous data, and the same data is rarely repeatedly accessed. Therefore, if data of the input / output processing device is registered or updated in the cache memory device according to the same policy as that of the data of the arithmetic processing device, data of high use frequency is easily purged by data of low use frequency, and the system bus However, there is a problem that the traffic of the system increases and the improvement of the system performance is hindered.

【0005】本発明の目的は、入出力処理装置によるデ
ータと演算処理装置によるデータとを区別して取り扱
い、必要なデータの追い出しが発生し難いキャッシュメ
モリ装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a cache memory device in which data handled by an input / output processing device and data handled by an arithmetic processing device are distinguished from each other, and the necessary data is hardly evicted.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明のキャッシュメモリ装置は、入出力処理装置と
演算処理装置とにより共有されるキャッシュメモリ装置
であって、あるリクエストに対するアクセスに応答して
キャッシュミスヒットが発生した場合、当該リクエスト
が前記入出力処理装置からのデータ転送に係るリードリ
クエストであれば当該キャッシュメモリ装置に登録せ
ず、それ以外のリクエストであれば当該キャッシュメモ
リ装置に登録する。
A cache memory device according to the present invention is a cache memory device shared by an input / output processing device and an arithmetic processing device, which responds to an access to a request. If a cache mishit occurs and the request is a read request related to data transfer from the input / output processing device, the request is not registered in the cache memory device. sign up.

【0007】また、本発明の他のキャッシュメモリ装置
は、入出力処理装置と演算処理装置とにより共有される
キャッシュメモリ装置であって、データアレイとアドレ
スアレイとを含むキャッシュアレイと、前記入出力処理
装置からのデータ転送リードリクエストによりキャッシ
ュミスヒットが発生した場合には前記キャッシュアレイ
に対する登録処理を行わず、それ以外のリクエストによ
るキャッシュミスヒットが発生した場合には前記キャッ
シュアレイに対する登録処理を行う登録回路とを含む。
Another cache memory device according to the present invention is a cache memory device shared by an input / output processing device and an arithmetic processing device, wherein the cache array includes a data array and an address array; When a cache mishit occurs due to a data transfer read request from the processing device, the registration processing to the cache array is not performed. When a cache mishit occurs due to other requests, the registration processing to the cache array is performed. A registration circuit.

【0008】また、本発明の他のキャッシュメモリ装置
は、入出力処理装置と演算処理装置とにより共有される
キャッシュメモリ装置であって、データアレイとアドレ
スアレイとを含むキャッシュアレイと、このキャッシュ
アレイでのキャッシュヒット及びミスヒットを検出する
ヒット検出回路と、前記入出力処理装置からのデータ転
送リードリクエストによりキャッシュミスヒットが前記
ヒット検出回路により検出された場合には前記キャッシ
ュアレイに対する登録処理を行わず、それ以外のリクエ
ストによるキャッシュミスヒットが前記ヒット検出回路
により検出された場合には前記キャッシュアレイに対す
る登録処理を行う登録回路とを含む。
Another cache memory device of the present invention is a cache memory device shared by an input / output processing device and an arithmetic processing device, and includes a cache array including a data array and an address array; A hit detection circuit for detecting a cache hit and a mishit in the cache array, and a registration process for the cache array when the cache mishit is detected by the hit detection circuit in response to a data transfer read request from the input / output processing device. And a registration circuit for performing a registration process for the cache array when a cache mishit caused by another request is detected by the hit detection circuit.

【0009】また、本発明の他のキャッシュメモリ装置
は、要求元からのリクエストを解読するデコーダをさら
に含み、前記登録回路は前記デコーダの解読結果により
前記入出力処理装置からのデータ転送リードリクエスト
であるか否かを判断する。
Further, another cache memory device according to the present invention further includes a decoder for decoding a request from a request source, and the registration circuit receives a data transfer read request from the input / output processing device based on a decoding result of the decoder. It is determined whether or not there is.

【0010】また、本発明の情報処理システムは、主記
憶装置と、この主記憶装置の一部のコピーを格納するキ
ャッシュメモリ装置と、このキャッシュメモリ装置を共
有する入出力処理装置及び演算処理装置とを含み、前記
キャッシュメモリ装置は、データアレイとアドレスアレ
イとを含むキャッシュアレイと、前記入出力処理装置か
らのデータ転送リードリクエストによりキャッシュミス
ヒットが発生した場合には前記キャッシュアレイに対す
る登録処理を行わず、それ以外のリクエストによるキャ
ッシュミスヒットが発生した場合には前記キャッシュア
レイに対する登録処理を行う登録回路とを含む。
Further, an information processing system according to the present invention provides a main storage device, a cache memory device for storing a copy of the main storage device, an input / output processing device and an arithmetic processing device sharing the cache memory device. The cache memory device includes: a cache array including a data array and an address array; and a registration process for the cache array when a cache mishit occurs due to a data transfer read request from the input / output processing device. And a registration circuit for performing a registration process for the cache array when a cache miss occurs due to other requests.

【0011】また、本発明の他の情報処理システムは、
主記憶装置と、この主記憶装置の一部のコピーを格納す
るキャッシュメモリ装置と、このキャッシュメモリ装置
を共有する入出力処理装置及び演算処理装置とを含み、
前記キャッシュメモリ装置は、データアレイとアドレス
アレイとを含むキャッシュアレイと、このキャッシュア
レイでのキャッシュヒット及びミスヒットを検出するヒ
ット検出回路と、前記入出力処理装置からのデータ転送
リードリクエストによりキャッシュミスヒットが前記ヒ
ット検出回路により検出された場合には前記キャッシュ
アレイに対する登録処理を行わず、それ以外のリクエス
トによるキャッシュミスヒットが前記ヒット検出回路に
より検出された場合には前記キャッシュアレイに対する
登録処理を行う登録回路とを含む。
Further, another information processing system of the present invention comprises:
Including a main storage device, a cache memory device that stores a copy of the main storage device, and an input / output processing device and an arithmetic processing device that share the cache memory device;
The cache memory device includes a cache array including a data array and an address array, a hit detection circuit for detecting a cache hit and a mishit in the cache array, and a cache miss due to a data transfer read request from the input / output processing device. When the hit is detected by the hit detection circuit, the registration processing for the cache array is not performed. When a cache mishit due to other requests is detected by the hit detection circuit, the registration processing for the cache array is performed. Registration circuit to perform.

【0012】また、本発明の他の情報処理システムにお
いて、前記キャッシュメモリ装置は要求元からのリクエ
ストを解読するデコーダをさらに含み、前記登録回路は
前記デコーダの解読結果により前記入出力処理装置から
のデータ転送リードリクエストであるか否かを判断す
る。
In another information processing system according to the present invention, the cache memory device further includes a decoder for decoding a request from a request source, and the registration circuit receives a request from the input / output processing device based on a decoding result of the decoder. It is determined whether the request is a data transfer read request.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態について
図面を参照して詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings.

【0014】図1を参照すると、本発明の適用される情
報処理システムにおいては、システムバス400に主記
憶装置500及び少なくとも一つのキャッシュメモリ装
置100が接続される。キャッシュメモリ装置100に
は、少なくとも一つの演算処理装置200と少なくとも
一つの入出力処理装置300とが接続される。
Referring to FIG. 1, in an information processing system to which the present invention is applied, a main storage device 500 and at least one cache memory device 100 are connected to a system bus 400. At least one arithmetic processing unit 200 and at least one input / output processing unit 300 are connected to the cache memory device 100.

【0015】演算処理装置200は、主記憶装置500
に格納されたプログラムに従って、プログラム内の各命
令を実行する。その際、必要に応じて主記憶装置500
上のデータを使用する。
The arithmetic processing unit 200 includes a main storage device 500
And executes each instruction in the program according to the program stored in the program. At this time, if necessary, the main storage device 500
Use the data above.

【0016】入出力装置300は、配下に図示しない周
辺装置を接続し、この周辺装置と主記憶装置500との
間のデータ転送を制御する。
The input / output device 300 is connected to a peripheral device (not shown), and controls data transfer between the peripheral device and the main storage device 500.

【0017】演算処理装置200及び入出力処理装置3
00は、主記憶装置500にアクセスする際、キャッシ
ュメモリ装置100の内容を調べ、アクセスしようとす
るデータがキャッシュメモリ装置100に存在する場合
には、主記憶装置500にアクセスすることなく、キャ
ッシュメモリ装置100にアクセスする。
Arithmetic processing unit 200 and input / output processing unit 3
When accessing the main memory 500, the contents of the cache memory 100 are checked, and if the data to be accessed exists in the cache memory 100, the cache memory 100 is accessed without accessing the main memory 500. Access the device 100.

【0018】図2を参照すると、キャッシュメモリ装置
100は、キャッシュアレイ110と、デコーダ120
と、登録回路130と、ヒット検出回路140と、イン
タフェース回路150と、リードバッファ160と、ス
トアバッファ170と、データ結合回路180と、セレ
クタ155、165、及び、185とを含む。
Referring to FIG. 2, a cache memory device 100 includes a cache array 110 and a decoder 120.
, A registration circuit 130, a hit detection circuit 140, an interface circuit 150, a read buffer 160, a store buffer 170, a data coupling circuit 180, and selectors 155, 165, and 185.

【0019】キャッシュアレイ110は、主記憶装置5
00の一部のコピーを格納するデータアレイや、このデ
ータアレイに格納されている各データを管理するための
アドレスアレイ等を含んでいる。
The cache array 110 has a main storage device 5
The data array includes a data array for storing a part of the data array 00, an address array for managing each data stored in the data array, and the like.

【0020】デコーダ120は、演算処理装置200及
び入出力処理装置300からのリクエストを解読して、
要求元の装置種別、及び、命令種別を調べる。命令種別
には、リード命令かライト命令(ストア命令ともいう)
かの種別や、制御命令かデータ転送命令かの種別が含ま
れる。ここで、制御命令とは、チャネルプログラムの転
送命令や、入出力命令に関する制御情報の転送命令等を
いう。データ転送命令により転送されるデータは、周辺
装置でアクセスされる連続したデータであって一度転送
されると同じデータを繰り返しアクセスするという性質
を有するものではない。一方、制御命令により転送され
るのは、チャネルプログラム等の反復的にアクセスされ
る性質を有するものである。
The decoder 120 decodes requests from the arithmetic processing unit 200 and the input / output processing unit 300,
Check the device type of the request source and the command type. Instruction type is read instruction or write instruction (also called store instruction)
And the type of control instruction or data transfer instruction. Here, the control command refers to a transfer command of a channel program, a transfer command of control information related to an input / output command, and the like. The data transferred by the data transfer instruction is continuous data accessed by the peripheral device and does not have the property of repeatedly accessing the same data once transferred. On the other hand, what is transferred by the control command has a property of being repeatedly accessed, such as a channel program.

【0021】登録回路130は、デコーダ120からの
デコード結果に応じて、主記憶装置500からのデータ
をキャッシュアレイ110へ登録するタイミングを生成
する。
The registration circuit 130 generates a timing for registering data from the main storage device 500 to the cache array 110 according to the decoding result from the decoder 120.

【0022】ヒット検出回路140は、キャッシュアレ
イ110内のアドレスアレイを検索して、リクエストに
係るデータがキャッシュアレイ110内のデータアレイ
に存在するか否かを検出する。
The hit detection circuit 140 searches the address array in the cache array 110 to detect whether or not the data relating to the request exists in the data array in the cache array 110.

【0023】インタフェース回路150は、当該キャッ
シュメモリ装置100とシステムバス400との間でデ
ータのやりとりを行う。
The interface circuit 150 exchanges data between the cache memory device 100 and the system bus 400.

【0024】リードバッファ160は、セレクタ155
で選択されたデータを一時的に格納する。ストアバッフ
ァ170は、演算処理装置200又は入出力処理装置3
00から主記憶装置500へのストアデータを一時的に
格納する。
The read buffer 160 includes a selector 155
Temporarily store the data selected in. The store buffer 170 is provided for the arithmetic processing device 200 or the input / output processing device 3
From 00, the store data to the main storage device 500 is temporarily stored.

【0025】データ結合回路180は、リードバッファ
160に格納されたデータにストアバッファ170から
のデータを結合する処理を行う。
The data combining circuit 180 performs a process of combining the data stored in the read buffer 160 with the data from the store buffer 170.

【0026】セレクタ155は、キャッシュアレイ11
0からのデータかインタフェース回路150からのデー
タのいずれか一方を選択して、リードバッファ160に
与える。セレクタ165は、キャッシュアレイ110か
らのデータ又はリードバッファ160からのデータを選
択して要求元の演算処理装置200又は入出力処理装置
300に出力する。セレクタ185は、データ結合回路
140からのデータ又はリードバッファ160からのデ
ータを選択してキャッシュアレイ110に与える。
The selector 155 is connected to the cache array 11
Either data from 0 or data from the interface circuit 150 is selected and given to the read buffer 160. The selector 165 selects the data from the cache array 110 or the data from the read buffer 160 and outputs the selected data to the arithmetic processing device 200 or the input / output processing device 300 of the request source. The selector 185 selects data from the data coupling circuit 140 or data from the read buffer 160 and supplies the selected data to the cache array 110.

【0027】次に、本発明のキャッシュメモリ装置の実
施の形態の動作について図面を参照して説明する。
Next, the operation of the embodiment of the cache memory device of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0028】図2及び図3を参照すると、要求元からの
リクエストが発行されると、デコーダ120はそのリク
エストを解読する。この解読結果は登録回路130に保
持される。この解読結果がリード命令であれば(ステッ
プS101)、キャッシュアレイ110がアクセスされ
る。このアクセスに応答して、ヒット検出回路140が
キャッシュヒットを検出すると(ステップS102)、
要求されたデータがキャッシュアレイ110から出力さ
れて、セレクタ165を介して要求元の演算処理装置2
00又は入出力処理装置300に転送される(ステップ
S106)。
Referring to FIGS. 2 and 3, when a request from a request source is issued, the decoder 120 decodes the request. This decryption result is stored in the registration circuit 130. If the decryption result is a read instruction (step S101), the cache array 110 is accessed. When the hit detection circuit 140 detects a cache hit in response to this access (step S102),
The requested data is output from the cache array 110 and is sent via the selector 165 to the processing unit 2 of the request source.
00 or transferred to the input / output processing device 300 (step S106).

【0029】ヒット検出回路140がキャッシュミスヒ
ットを検出すると(ステップS102)、インタフェー
ス回路150はブロックロード命令をシステムバス40
0を介して主記憶装置500に発行する(ステップS1
03)。主記憶装置500は所定のアクセスタイム経過
後、要求されたブロックデータをシステムバス400に
出力する。このブロックデータはインタフェース回路1
50からセレクタ155を介してリードバッファ160
に一時的に格納される。
When the hit detection circuit 140 detects a cache mishit (step S102), the interface circuit 150 issues a block load instruction to the system bus 40.
0 to the main storage device 500 (step S1).
03). After a predetermined access time has elapsed, main storage device 500 outputs the requested block data to system bus 400. This block data is stored in the interface circuit 1
From the read buffer 160 via the selector 155
Is stored temporarily.

【0030】登録回路130に格納された解読結果が
「入出力処理装置から発行されたリクエスト」であり、
且つ、「データ転送リクエスト」であれば(ステップS
104)、キャッシュアレイ110への登録は行わず、
リードバッファ160に格納されたデータはセレクタ1
65を介して要求元の入出力処理装置300に転送され
る。一方、「入出力処理装置から発行されたリクエス
ト」ではないか、又は、「データ転送リクエスト」では
なければ(ステップS104)、リードバッファ160
に格納されたデータはキャッシュアレイ110へ登録さ
れるとともに(ステップS105)、セレクタ165を
介して要求元の入出力処理装置300に転送される。
The decryption result stored in the registration circuit 130 is “a request issued from the input / output processing device”.
And if it is a “data transfer request” (step S
104), without registering in the cache array 110,
The data stored in the read buffer 160 is the selector 1
The data is transferred to the input / output processing device 300 of the request source via the link 65. On the other hand, if the request is not “a request issued from the input / output processing device” or is not a “data transfer request” (step S104), the read buffer 160
Is registered in the cache array 110 (step S105), and transferred to the requesting input / output processing device 300 via the selector 165.

【0031】すなわち、主記憶装置500から入出力処
理装置300へ転送されたデータは、次に周辺装置から
そのデータを主記憶装置500へライトするデータ転送
をした後でないと、そのキャッシュメモリ装置100に
接続される他の装置に使用される可能性はほとんどない
ため、リード命令でキャッシュミスヒットした場合でも
当該データはキャッシュアレイ110に登録しない。
That is, the data transferred from the main storage device 500 to the input / output processing device 300 must be transferred from the peripheral device to the main storage device 500 for the next data transfer. Is hardly used by other devices connected to the cache array 110, the data is not registered in the cache array 110 even when a cache miss occurs due to a read instruction.

【0032】次に、デコーダ120による解読結果がラ
イト命令であれば(ステップS101)、まずキャッシ
ュアレイ110がアクセスされる。このアクセスに応答
して、ヒット検出回路140がキャッシュミスヒットを
検出すると(ステップS112)、インタフェース回路
150はブロックロード命令をシステムバス400を介
して主記憶装置500に発行する(ステップS11
3)。この場合、主記憶装置500は所定のアクセスタ
イム経過後、要求されたブロックデータをシステムバス
400に出力する。このブロックデータはインタフェー
ス回路150からセレクタ155を介してリードバッフ
ァ160に一時的に格納される。一方、ヒット検出回路
140がキャッシュヒットを検出した場合には、要求さ
れたデータがキャッシュアレイ110から出力されて、
セレクタ155を介してリードバッファ160に一時的
に格納される(ステップS116)。
Next, if the result of decoding by the decoder 120 is a write command (step S101), the cache array 110 is first accessed. When the hit detection circuit 140 detects a cache mishit in response to this access (step S112), the interface circuit 150 issues a block load instruction to the main storage device 500 via the system bus 400 (step S11).
3). In this case, the main storage device 500 outputs the requested block data to the system bus 400 after a predetermined access time has elapsed. The block data is temporarily stored in the read buffer 160 from the interface circuit 150 via the selector 155. On the other hand, when the hit detection circuit 140 detects a cache hit, the requested data is output from the cache array 110,
The data is temporarily stored in the read buffer 160 via the selector 155 (step S116).

【0033】データ結合回路180は、リードバッファ
160に格納されたデータ(ブロックデータ)に、スト
アバッファ170からのストアデータを結合する(ステ
ップS114)。このデータ結合回路180により結合
されたデータはセレクタ185を介してキャッシュアレ
イ110に登録される。
The data combination circuit 180 combines the data (block data) stored in the read buffer 160 with the store data from the store buffer 170 (step S114). The data combined by the data combining circuit 180 is registered in the cache array 110 via the selector 185.

【0034】すなわち、ライト命令の場合は、入出力処
理装置300からのデータ転送であってもキャッシュア
レイ110に登録される。このように動作するのは、入
出力処理装置300から主記憶装置500へライトされ
たデータは、そのまま演算処理装置200によりアクセ
スされる可能が高いからである。
That is, in the case of a write instruction, even a data transfer from the input / output processing device 300 is registered in the cache array 110. The reason for this operation is that data written from the input / output processing device 300 to the main storage device 500 is highly likely to be accessed by the arithmetic processing device 200 as it is.

【0035】このように、本発明の実施の形態によれ
ば、入出力処理装置300から発行されたデータ転送リ
ードリクエストがミスヒットした場合であっても、当該
データをキャッシュアレイ110に登録しないように制
御することにより、必要なデータがキャッシュアレイ1
10から追い出され難くなるようにすることができる。
As described above, according to the embodiment of the present invention, even when a data transfer read request issued from the input / output processing device 300 has a mishit, the data is not registered in the cache array 110. The required data is stored in the cache array 1
10 can be made harder to be kicked out.

【0036】[0036]

【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よると、主記憶装置から入出力処理装置への転送データ
がキャッシュメモリ装置に登録されなくなり、利用頻度
の高いデータが追い出され難くなり、システムバスのト
ラフィックが軽減され、システム全体の性能が向上す
る。
As is apparent from the above description, according to the present invention, data transferred from the main storage device to the input / output processing device is not registered in the cache memory device, and it becomes difficult to remove frequently used data. Therefore, the traffic on the system bus is reduced, and the performance of the entire system is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の適用される情報処理システムの全体構
成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of an information processing system to which the present invention is applied.

【図2】本発明の実施の形態のキャッシュメモリ装置の
構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a cache memory device according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施の形態の動作の流れを表す図であ
る。
FIG. 3 is a diagram illustrating a flow of an operation according to the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 キャッシュメモリ装置 110 キャッシュアレイ 120 デコーダ 130 登録回路 140 ヒット検出回路 150 インタフェース回路 155,165,185 セレクタ 160 リードバッファ 170 ストアバッファ 180 データ結合回路 200 演算処理装置 300 入出力処理装置 400 システムバス 500 主記憶装置 Reference Signs List 100 cache memory device 110 cache array 120 decoder 130 registration circuit 140 hit detection circuit 150 interface circuit 155, 165, 185 selector 160 read buffer 170 store buffer 180 data coupling circuit 200 arithmetic processing device 300 input / output processing device 400 system bus 500 main storage apparatus

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 入出力処理装置と演算処理装置とにより
共有されるキャッシュメモリ装置であって、 あるリクエストに対するアクセスに応答してキャッシュ
ミスヒットが発生した場合、当該リクエストが前記入出
力処理装置からのデータ転送に係るリードリクエストで
あれば当該キャッシュメモリ装置に登録せず、それ以外
のリクエストであれば当該キャッシュメモリ装置に登録
することを特徴とするキャッシュメモリ装置。
1. A cache memory device shared by an input / output processing device and an arithmetic processing device, wherein when a cache mishit occurs in response to an access to a request, the request is sent from the input / output processing device. A cache memory device which does not register a read request related to the data transfer of the above in the cache memory device, and registers the other request in the cache memory device.
【請求項2】 入出力処理装置と演算処理装置とにより
共有されるキャッシュメモリ装置であって、 データアレイとアドレスアレイとを含むキャッシュアレ
イと、 前記入出力処理装置からのデータ転送リードリクエスト
によりキャッシュミスヒットが発生した場合には前記キ
ャッシュアレイに対する登録処理を行わず、それ以外の
リクエストによるキャッシュミスヒットが発生した場合
には前記キャッシュアレイに対する登録処理を行う登録
回路とを含むことを特徴とするキャッシュメモリ装置。
2. A cache memory device shared by an input / output processing device and an arithmetic processing device, comprising: a cache array including a data array and an address array; and a cache provided by a data transfer read request from the input / output processing device. A registration circuit that does not perform registration processing on the cache array when a mishit occurs, and performs registration processing on the cache array when a cache mishit occurs due to other requests. Cache memory device.
【請求項3】 入出力処理装置と演算処理装置とにより
共有されるキャッシュメモリ装置であって、 データアレイとアドレスアレイとを含むキャッシュアレ
イと、 このキャッシュアレイでのキャッシュヒット及びミスヒ
ットを検出するヒット検出回路と、 前記入出力処理装置からのデータ転送リードリクエスト
によりキャッシュミスヒットが前記ヒット検出回路によ
り検出された場合には前記キャッシュアレイに対する登
録処理を行わず、それ以外のリクエストによるキャッシ
ュミスヒットが前記ヒット検出回路により検出された場
合には前記キャッシュアレイに対する登録処理を行う登
録回路とを含むことを特徴とするキャッシュメモリ装
置。
3. A cache memory device shared by an input / output processing device and an arithmetic processing device, comprising: a cache array including a data array and an address array; and detecting a cache hit and a mishit in the cache array. A hit detecting circuit, when a cache mishit is detected by the hit detecting circuit in response to a data transfer read request from the input / output processing device, the registration processing for the cache array is not performed; And a registration circuit for performing a registration process for the cache array when the hit detection circuit detects the data.
【請求項4】 要求元からのリクエストを解読するデコ
ーダをさらに含み、 前記登録回路は前記デコーダの解読結果により前記入出
力処理装置からのデータ転送リードリクエストであるか
否かを判断することを特徴とする請求項3記載のキャッ
シュメモリ装置。
4. A decoder for decoding a request from a request source, wherein the registration circuit determines whether or not the request is a data transfer read request from the input / output processing device based on a decoding result of the decoder. 4. The cache memory device according to claim 3, wherein
【請求項5】 主記憶装置と、この主記憶装置の一部の
コピーを格納するキャッシュメモリ装置と、このキャッ
シュメモリ装置を共有する入出力処理装置及び演算処理
装置とを含む情報処理システムにおいて、前記キャッシ
ュメモリ装置は、 データアレイとアドレスアレイとを含むキャッシュアレ
イと、 前記入出力処理装置からのデータ転送リードリクエスト
によりキャッシュミスヒットが発生した場合には前記キ
ャッシュアレイに対する登録処理を行わず、それ以外の
リクエストによるキャッシュミスヒットが発生した場合
には前記キャッシュアレイに対する登録処理を行う登録
回路とを含むことを特徴とする情報処理システム。
5. An information processing system comprising: a main storage device; a cache memory device storing a copy of the main storage device; and an input / output processing device and an arithmetic processing device sharing the cache memory device. The cache memory device includes a cache array including a data array and an address array, and does not perform a registration process on the cache array when a cache mishit occurs due to a data transfer read request from the input / output processing device. And a registration circuit for performing a registration process for the cache array when a cache miss occurs due to a request other than the above.
【請求項6】 主記憶装置と、この主記憶装置の一部の
コピーを格納するキャッシュメモリ装置と、このキャッ
シュメモリ装置を共有する入出力処理装置及び演算処理
装置とを含む情報処理システムにおいて、前記キャッシ
ュメモリ装置は、 データアレイとアドレスアレイとを含むキャッシュアレ
イと、 このキャッシュアレイでのキャッシュヒット及びミスヒ
ットを検出するヒット検出回路と、 前記入出力処理装置からのデータ転送リードリクエスト
によりキャッシュミスヒットが前記ヒット検出回路によ
り検出された場合には前記キャッシュアレイに対する登
録処理を行わず、それ以外のリクエストによるキャッシ
ュミスヒットが前記ヒット検出回路により検出された場
合には前記キャッシュアレイに対する登録処理を行う登
録回路とを含むことを特徴とする情報処理システム。
6. An information processing system comprising: a main storage device; a cache memory device that stores a copy of the main storage device; and an input / output processing device and an arithmetic processing device that share the cache memory device. A cache array including a data array and an address array; a hit detection circuit for detecting cache hits and mishits in the cache array; and a cache miss due to a data transfer read request from the input / output processing device. When the hit is detected by the hit detection circuit, the registration processing for the cache array is not performed. When a cache mishit due to other requests is detected by the hit detection circuit, the registration processing for the cache array is performed. Registration circuit to perform An information processing system characterized by:
【請求項7】 前記キャッシュメモリ装置は要求元から
のリクエストを解読するデコーダをさらに含み、 前記登録回路は前記デコーダの解読結果により前記入出
力処理装置からのデータ転送リードリクエストであるか
否かを判断することを特徴とする請求項6記載の情報処
理システム。
7. The cache memory device further includes a decoder for decoding a request from a request source, and the registration circuit determines whether or not the request is a data transfer read request from the input / output processing device based on a decoding result of the decoder. The information processing system according to claim 6, wherein the determination is performed.
JP9187095A 1997-07-14 1997-07-14 Cache memory device Pending JPH1131103A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9187095A JPH1131103A (en) 1997-07-14 1997-07-14 Cache memory device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9187095A JPH1131103A (en) 1997-07-14 1997-07-14 Cache memory device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1131103A true JPH1131103A (en) 1999-02-02

Family

ID=16200024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9187095A Pending JPH1131103A (en) 1997-07-14 1997-07-14 Cache memory device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1131103A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100252570B1 (en) Cache memory with reduced request-blocking
JP3289661B2 (en) Cache memory system
US6434639B1 (en) System for combining requests associated with one or more memory locations that are collectively associated with a single cache line to furnish a single memory operation
US6353877B1 (en) Performance optimization and system bus duty cycle reduction by I/O bridge partial cache line write
US5941964A (en) Bridge buffer management by bridge interception of synchronization events
US7600077B2 (en) Cache circuitry, data processing apparatus and method for handling write access requests
JP3575572B2 (en) Data transfer method and system
US7861095B2 (en) Data processing apparatus security
JP2008112403A (en) Data transfer device, data transfer method, and computer device
US6496917B1 (en) Method to reduce memory latencies by performing two levels of speculation
US6952761B2 (en) Bus interface selection by page table attributes
US7451274B2 (en) Memory control device, move-in buffer control method
JP2001249846A (en) Cache memory device and data processing system
JP2000082011A (en) Improved memory access method using dma unit and computer system
JP3626609B2 (en) Multiprocessor system
JPH1131103A (en) Cache memory device
JP3516326B2 (en) Memory controller having shared cache memory and computer system having the same
JP4111645B2 (en) Memory bus access control method after cache miss
JPH07282023A (en) Data transfer amount variable processor and system using the same
JP2689920B2 (en) Prefetch buffer device used in arithmetic processing system
US20020078306A1 (en) Method and apparatus for improving system performance in multiprocessor systems
JP3219196B2 (en) Cache data access method and apparatus
JPH11338774A (en) Information processor, its system bus optimizing method and recording medium recording control program therefor
JPH10207773A (en) Bus connecting device
JPH09198300A (en) Method for controlling memory access

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010717