JPH11305314A - Camera and camera system - Google Patents

Camera and camera system

Info

Publication number
JPH11305314A
JPH11305314A JP11096498A JP11096498A JPH11305314A JP H11305314 A JPH11305314 A JP H11305314A JP 11096498 A JP11096498 A JP 11096498A JP 11096498 A JP11096498 A JP 11096498A JP H11305314 A JPH11305314 A JP H11305314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
unit
body unit
photographing
lens unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11096498A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuo Miyasaka
哲雄 宮坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP11096498A priority Critical patent/JPH11305314A/en
Publication of JPH11305314A publication Critical patent/JPH11305314A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a camera system which can be utilized as a camera having different functions by attaching plural lens units to a body unit on an image pickup side. SOLUTION: This camera system is constituted so that the lens unit 2 incorporating a photographing lens 201, a range-finding device and a focus driving device can be attached to the body unit 1 provided with an aperture part in front of photographing media 126 and 140 by being engaged with the aperture part. Besides, the lens unit incorporating a TTL finder, the photographing lens and the focus driving device can be also attached to the unit 1. Thus, the photographing actions corresponding to the different functions can be executed by attaching either of the above mentioned different lens units to the body unit 1.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、撮像側のボディユ
ニットと光学系側のレンズユニットで構成されるカメ
ラ、および、ボディユニットと複数種類のレンズユニッ
トとで構成されるカメラユニットに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a camera comprising a body unit on the imaging side and a lens unit on the optical system, and a camera unit comprising a body unit and a plurality of types of lens units.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のレンズ交換式カメラにおけるレン
ズユニットは、撮影レンズと絞りとフォーカス制御機構
等を有しており、レンズ交換によって様々な撮影に対応
できるようにしたものである。上記レンズユニットを用
いた場合、カメラが大型化し、操作も複雑になり、使い
勝手がよくなかった。一方、レンズ非交換式カメラで
は、レンズ交換はできないが、小型で簡単に撮影ができ
るという利点がある。しかし、取材等で多様の撮影を行
う必要があるといった場合、カメラ使用者は、撮影用途
に応じて使い分けるために複数のカメラを携帯する必要
があり、また、カメラの購入費用も嵩むといった問題が
あった。
2. Description of the Related Art A lens unit in a conventional interchangeable lens camera has a photographing lens, an aperture, a focus control mechanism, and the like, and can cope with various photographing by exchanging lenses. When the above lens unit is used, the camera becomes large, the operation becomes complicated, and the usability is not good. On the other hand, a lens-non-exchangeable camera has the advantage of being compact and easy to shoot, although the lens cannot be exchanged. However, when it is necessary to perform various shootings for interviews, etc., there is a problem that the camera user needs to carry multiple cameras in order to properly use them according to the shooting purpose, and the purchase cost of the camera increases. there were.

【0003】上述の問題を解決するものとして、特開平
3−83032号公報のユニットタイプの撮影装置が開
示されている。この撮影装置は、ボディユニットと、そ
のボディユニットに取り付け可能な「撮影レンズ装着可
能なファインダユニット」、および、「撮影レンズ付き
ファインダユニット」とで構成され、上記ボディユニッ
トを二通りに利用できる撮影装置である。
To solve the above-mentioned problem, a unit-type photographing apparatus is disclosed in Japanese Patent Laid-Open Publication No. Hei 3-83032. This photographing apparatus is composed of a body unit, a "finder unit to which a photographing lens can be attached" attachable to the body unit, and a "finder unit with a photographing lens". Device.

【0004】上記ボディユニットは、フィルム給送部,
シャッタ部,TTL式AF(オートフォーカス)セン
サ,AFセンサ用ミラー,レンズ接点部,ファインダ接
点部等を内蔵している。上記「撮影レンズ装着可能なフ
ァインダユニット」は、交換式レンズを装着可能なマウ
ント,TTLファインダ,ファインダ接点を有してい
る。「撮影レンズ付きファインダユニット」は、撮影レ
ンズ,非TTL式ファインダ,レンズ接点部,ファイン
ダ接点部等を有している。
The body unit includes a film feeding unit,
A shutter, a TTL AF (auto focus) sensor, a mirror for an AF sensor, a lens contact, a finder contact, and the like are built in. The “finder unit to which a photographing lens can be attached” has a mount to which an interchangeable lens can be attached, a TTL finder, and a finder contact. The "finder unit with photographing lens" has a photographing lens, a non-TTL type finder, a lens contact portion, a finder contact portion, and the like.

【0005】上記「撮影レンズ装着可能なファインダユ
ニット」に交換レンズを装着してボディユニットと組み
合わせると、従来のレンズ交換式カメラとして機能させ
ることができる。また、「撮影レンズ付きファインダユ
ニット」とボディユニットとの組み合わせると、従来の
レンズ非交換式カメラとして機能させることができる。
よって、2種類のカメラを購入したり、2つのカメラを
携帯する必要もなくなり、それぞれの用途に対応するこ
とができる。
[0005] When an interchangeable lens is attached to the "finder unit to which a photographing lens can be attached" and combined with a body unit, it can function as a conventional lens interchangeable camera. When the "finder unit with photographing lens" and the body unit are combined, the camera can function as a conventional non-lens interchangeable camera.
Therefore, it is not necessary to purchase two types of cameras or carry two cameras, and it is possible to cope with each use.

【0006】また、別の従来例として特開平3−202
826号公報に開示された撮影装置は、上記特開平3−
83032号公報の撮影装置と同様の構成のものである
が、ファインダユニットが取り外されたときにAFセン
サ用ミラーがAFセンサ面の方向に押し下げられる構造
を有している。
Another conventional example is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-202.
The photographing device disclosed in Japanese Unexamined Patent Publication No.
It has the same configuration as that of the photographing apparatus disclosed in Japanese Patent No. 83032, but has a structure in which the AF sensor mirror is pushed down in the direction of the AF sensor surface when the finder unit is removed.

【0007】なお、上記撮影装置においてAFセンサ
は、ボディユニットに設けられていることから、「撮影
レンズ装着可能なファインダユニット」と「撮影レンズ
付きファインダユニット」に対するAF信号は、同一の
信号であり、双方のユニットに対して共通して使うこと
ができる。
Since the AF sensor in the photographing device is provided in the body unit, the AF signals for the "finder unit to which the photographing lens can be mounted" and the "finder unit with the photographing lens" are the same signal. , Can be used in common for both units.

【0008】一方、従来から交換レンズ側にAFセンサ
やAF用モータやズーム用モータやモータ用電池を内蔵
したものがあり、この場合、交換レンズ側をボディユニ
ットとは独立して機能させることができ、ボディユニッ
ト側の電池を消費しないなどの特徴がある。
On the other hand, conventionally, there is an interchangeable lens having a built-in AF sensor, an AF motor, a zoom motor, and a battery for the motor. In this case, the interchangeable lens can function independently of the body unit. It does not consume the battery on the body unit side.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】一般に撮影レンズ、特
に、広角レンズは、撮影レンズからフィルムまでの距
離、すなわち、フランジバックを短くすることで、開放
絞り値が明るく、描写性能がよくなり、小型化に対して
も有利になる。しかし、上記特開平3−83032号公
報の撮影装置に適用される上記「撮影レンズ付きユニッ
ト」では、ファインダは小型化されるものの、ボディユ
ニットのAFセンサ用ミラーに阻まれ、フランジバック
を短くすることができない。
Generally, a photographing lens, particularly a wide-angle lens, has a small open aperture value, a good depiction performance, and a small size by shortening the distance from the photographing lens to the film, that is, by shortening the flange back. It is also advantageous for conversion. However, in the "unit with photographing lens" applied to the photographing device of JP-A-3-83032, the finder is reduced in size, but is blocked by the AF sensor mirror of the body unit to shorten the flange back. Can not do.

【0010】また、上記「撮影レンズ装着可能なファイ
ンダユニット」には、別に交換レンズが装着されるが、
その交換レンズにフォーカス制御用モータなどの駆動機
構が組み込まれており、レンズ自体が大型化する。した
がって、交換レンズを装着した上記ファインダユニット
をさらにボディユニットに取り付けることから重量,形
状等のバランスが悪くなる。
[0010] In addition, an interchangeable lens is separately mounted on the "finder unit on which the photographing lens can be mounted".
A drive mechanism such as a focus control motor is incorporated in the interchangeable lens, and the lens itself becomes larger. Therefore, since the finder unit with the interchangeable lens is further attached to the body unit, the balance of weight, shape, and the like is deteriorated.

【0011】また、AF範囲が異なる複数種類のボディ
ユニットが存在するような場合、ボディユニットのAF
センサに応じた「撮影レンズ装着可能なファインダユニ
ット」にファインダ結像部を設けなければ、3点測距な
どのAF範囲を表示することができない。
When there are a plurality of types of body units having different AF ranges, the AF
Unless a finder imaging unit is provided in a “finder unit to which a photographing lens can be attached” according to a sensor, an AF range such as three-point distance measurement cannot be displayed.

【0012】また、上記撮影装置においてボディユニッ
トに内蔵されるAFセンサにより測距する場合、上記フ
ァインダユニットの撮影レンズ、または、装着される撮
影レンズで絞りが決定されてしまう。したがって、開放
絞りが明るいレンズの場合はAFセンサの絞りも明るく
し、測距精度を向上させることが可能だが、暗いレンズ
の場合にはAF精度が低下してしまう。なお、被写体測
距方法を非TTL方式にすれば、フランジバックや開放
絞り値の問題からは逃れられるが、望遠レンズの場合や
被写体が遠い場合などでは測距精度が悪くなってしま
う。
[0012] Further, when the distance is measured by an AF sensor built into the body unit in the photographing device, the aperture is determined by the photographing lens of the finder unit or the photographing lens to be mounted. Therefore, in the case of a lens having a bright open aperture, the aperture of the AF sensor is also brightened to improve the distance measurement accuracy. However, in the case of a dark lens, the AF accuracy is reduced. If the subject distance measurement method is a non-TTL method, the problems of flange back and open aperture value can be avoided, but the accuracy of distance measurement deteriorates when using a telephoto lens or when the subject is far away.

【0013】一方、特開平3−202826号公報に開
示された撮影装置によると、ファインダユニットが取り
外されたときにAFセンサ用ミラーを退避駆動する連動
機構が必要となり、構造が複雑化し、ボディユニットも
大型化する。
On the other hand, according to the photographing device disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 3-202826, an interlocking mechanism for retracting and driving the AF sensor mirror when the finder unit is removed is required, which complicates the structure and increases the body unit. Also increase in size.

【0014】本発明は、上述の問題点に鑑みてなされた
ものであって、撮像側のボディユニットに対して複数の
レンズユニットを装着することによって、異なる機能を
持つカメラとして利用することが可能であり、かつ、そ
れぞれ使用時でのカメラ全体のバランスがよく、高いA
F精度が得られるカメラ、または、カメラシステムを提
供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above problems, and can be used as a camera having different functions by attaching a plurality of lens units to a body unit on the image pickup side. And the balance of the whole camera at the time of use is good and the A
It is an object to provide a camera or a camera system capable of obtaining F accuracy.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
カメラは、撮影媒体を撮像可能の状態で保持し、上記撮
影媒体の前面に開口部が設けられたボディユニットと、
上記撮影媒体に被写体像を結像させる撮像レンズと上記
撮像レンズのピント調整を被写体距離に合わせて行うピ
ント調整手段とを少なくとも有し、上記ボディユニット
に装着された際に上記ピント調整手段が上記ボディユニ
ットの開口部に収まるように構成されたレンズユニット
とを具備しており、上記ボディユニットに上記レンズユ
ニットを装着した状態で撮影を行うことができる。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a camera for holding a photographing medium in a state capable of photographing, a body unit having an opening provided on a front surface of the photographing medium;
An image pickup lens that forms a subject image on the photographing medium; and a focus adjustment unit that performs focus adjustment of the image pickup lens in accordance with a subject distance, wherein the focus adjustment unit is mounted on the body unit. A lens unit configured to fit into the opening of the body unit, and the photographing can be performed with the lens unit mounted on the body unit.

【0016】本発明の請求項2記載のカメラは、請求項
1記載のカメラにおいて、上記ピント調整手段は、焦点
検出光学系、焦点検出センサ、および、該焦点検出セン
サからの出力を読み出す回路を含む。
According to a second aspect of the present invention, in the camera according to the first aspect, the focus adjustment means includes a focus detection optical system, a focus detection sensor, and a circuit for reading an output from the focus detection sensor. Including.

【0017】本発明の請求項3記載のカメラシステム
は、撮影媒体を撮像可能に保持し、該撮影媒体の前面に
開口部が設けられたボディユニットと、上記撮影媒体に
被写体像を結像させる撮影レンズと合焦状態に合わせて
該撮影レンズのピント調整を行うピント調整手段とを少
なくとも有し、上記ボディユニットに装着された際に該
ピント調整手段が該ボディユニットの開口部に収まるよ
うに構成された第1のレンズユニットと、上記撮影媒体
に結像させる撮像レンズとファインダ装置と合焦状態を
検出する検出手段と、検出された合焦状態に基づいてピ
ント調整を行うピント調整手段と該撮影レンズからの光
束を該ファインダ装置および該検出手段に導く導光手段
とを有し、上記ボディユニットに装着された際に該撮像
レンズおよびファインダ装置以外の上記手段の内の少な
くとも1つが該ボディユニットの開口部に収まるように
構成された第2のレンズユニットとからなり、上記ボデ
ィユニットに対して上記第1のレンズユニット、また
は、上記第2のレンズユニットを選択的に組合わせるこ
とが可能である。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a camera system which holds a photographing medium so as to be capable of photographing, forms a body unit having an opening on the front surface of the photographing medium, and forms a subject image on the photographing medium. At least focus adjusting means for adjusting the focus of the taking lens in accordance with the focusing state of the taking lens, such that the focus adjusting means fits into the opening of the body unit when attached to the body unit. A first lens unit configured, an imaging lens that forms an image on the photographing medium, a finder device, and a detection unit that detects a focus state; and a focus adjustment unit that performs focus adjustment based on the detected focus state. A light guiding unit for guiding a light beam from the photographing lens to the finder device and the detecting unit; And a second lens unit configured to fit in the opening of the body unit, wherein the first lens unit or the second lens unit is configured to fit in the opening of the body unit. It is possible to selectively combine the second lens units.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図に
基づいて説明する。本発明の第1の実施の形態であるカ
メラシステム(カメラ)について、その主な構成から説
明する。本カメラシステムは、図1の斜視図に示すボデ
ィユニット1と、図2,3,4の斜視図に示す上記カメ
ラボディ1に着脱可能な3種類の固定レンズユニットま
たはレンズ中間ユニットで構成される。なお、以下の説
明では、「固定レンズユニットおよびレンズ側中間ユニ
ット」を総称する場合、「レンズユニット」と記載す
る。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. A camera system (camera) according to a first embodiment of the present invention will be described from the main configuration. The camera system includes a body unit 1 shown in a perspective view of FIG. 1 and three types of fixed lens units or lens intermediate units detachable from the camera body 1 shown in the perspective views of FIGS. . In the following description, when the “fixed lens unit and the lens-side intermediate unit” are collectively referred to as “lens unit”.

【0019】上記ボディユニット1は、フィルム、また
は、撮像素子の撮影媒体の保持部と上記撮影媒体の駆動
制御部等を内蔵するユニットである。また、上記レンズ
ユニットのうち1つは、図2に示す第1のレンズユニッ
トであるレンジファインダ(非TTLファインダ)付き
固定レンズユニット2であり、他の1つは、図3に示す
第2のレンズユニットであるTTL(撮影レンズ透過の
一眼レフタイプ)ファインダ付き固定レンズユニット3
であり、さらに他の1つは、図4に示す交換レンズ着脱
可能な第2のレンズユニットであるTTLファインダ付
きレンズ側中間ユニット4である。
The body unit 1 is a unit that incorporates a film or a holding unit for a photographic medium of an image sensor, a drive control unit for the photographic medium, and the like. One of the lens units is a fixed lens unit 2 with a range finder (non-TTL finder), which is the first lens unit shown in FIG. 2, and the other is a second lens unit shown in FIG. Fixed lens unit 3 with TTL (TTL single lens reflex type) finder that is a lens unit
The other one is a lens-side intermediate unit 4 with a TTL finder, which is a second lens unit with a detachable interchangeable lens shown in FIG.

【0020】上記ボディユニット1は、撮影媒体である
フィルム126(図5参照)、または、CCD・MOS
型等の撮像素子140(図6参照)を保持する媒体保持
部102を有しており、その媒体保持部102の前面に
はシャッタ105が配設されている。なお、着脱される
レンズユニット側にシャッタが設けられている場合は、
上記シャッタ105は、不要である。
The body unit 1 includes a film 126 (see FIG. 5) as a photographing medium or a CCD / MOS
The medium holding unit 102 holds an image sensor 140 (see FIG. 6) such as a mold. A shutter 105 is provided on the front surface of the medium holding unit 102. If a shutter is provided on the lens unit side to be detached,
The shutter 105 is unnecessary.

【0021】上記シャッタ105、または、撮影媒体の
前面に位置する部分であって、ボディユニット1の上面
部103,104と前面部114,115の中央部を切
り欠いた凹状であるレンズユニット装着用の開口部11
1が設けられている。上記開口部111は、両側壁面部
112a,112bと底面部113で囲われる部分であ
るが、その両側壁面部112a,112b上には、撮影
媒体の撮像面と平行して上下方向に延びる各レンズユニ
ット嵌入用スリット107と108が設けられている。
The shutter 105 or a portion located on the front surface of the photographing medium, and is a concave lens unit mounting portion having a cutout in the center of the upper surface portions 103, 104 and the front surface portions 114, 115 of the body unit 1. Opening 11
1 is provided. The opening 111 is a portion surrounded by both side wall portions 112a and 112b and a bottom portion 113. On each of the two side wall portions 112a and 112b, each lens extending in the vertical direction in parallel with the imaging surface of the imaging medium. Unit insertion slits 107 and 108 are provided.

【0022】上記スリット107と108に後述する各
レンズユニットのレール部を上方向からスライド挿入し
てレンズユニットを開口部111上に装着する。そし
て、前面部115に配設されているロック部材110に
より装着されたレンズユニットのロック、または、ロッ
ク解除が行われる。
A rail unit of each lens unit described later is slid from above into the slits 107 and 108 to mount the lens unit on the opening 111. Then, the locking or unlocking of the mounted lens unit is performed by the lock member 110 provided on the front surface 115.

【0023】また、ボディユニット1の上面部103に
は、表示装置117が設けられ、上面部104には、レ
リーズ釦106と、シャッタスピードや撮影モードの設
定を行う操作部材である設定操作釦116が配設されて
いる。また、底面部113上にはレリーズ釦106で操
作されるレリーズスイッチ出力信号,シャッタ駆動信号
等のレンズユニットに対する制御信号授受用の通信接点
部109が配設されている。
On the upper surface 103 of the body unit 1, a display device 117 is provided. On the upper surface 104, a release button 106 and setting operation buttons 116, which are operation members for setting a shutter speed and a photographing mode, are provided. Are arranged. Further, on the bottom portion 113, a communication contact portion 109 for transmitting and receiving a control signal to and from a lens unit such as a release switch output signal operated by a release button 106 and a shutter drive signal is provided.

【0024】但し、ボディユニット1には、AFセンサ
やフォーカス用モータやズーム用モータやファインダ等
は、設けられていない。また、ボディユニット1のシャ
ッタ105は、必ずしも必要ではなく、例えば、レンズ
ユニット内にシャッタを内蔵している場合は、ボディユ
ニット1のシャッタは無くてもよい。また、ボディユニ
ットとしてシャッタを有するボディとシャッタ無しのボ
ディの両方が存在してもよい。
However, the body unit 1 is not provided with an AF sensor, a focus motor, a zoom motor, a finder, and the like. Further, the shutter 105 of the body unit 1 is not always necessary. For example, when a shutter is built in the lens unit, the shutter of the body unit 1 may not be provided. Further, both a body having a shutter and a body without a shutter may be present as a body unit.

【0025】次に、各レンズユニット2,3,4の概略
の構成について、まず、各ユニットで共通する部分につ
いて、図2,3,4を用いて説明する。何れのレンズユ
ニット2,3,4にもその両側面にボディユニット1の
スリット107,108に嵌合可能なレール部205と
206,304と305,404と405が設けられて
いる。上記レール部は、撮影レンズの光軸Oと垂直な面
の上下方向に沿って設けられている。各レール部の中間
部位には、ボディユニット1のロック部材110の爪1
10a(図7参照)が装着時に嵌合する切り欠き部20
8,307,407が設けられている。
Next, the schematic structure of each of the lens units 2, 3, and 4 will be described first with reference to FIGS. Each of the lens units 2, 3, 4 is provided with rail portions 205, 206, 304, 305, 404, and 405 that can be fitted to the slits 107, 108 of the body unit 1 on both side surfaces. The rail section is provided along a vertical direction of a plane perpendicular to the optical axis O of the taking lens. The claw 1 of the lock member 110 of the body unit 1 is provided at an intermediate portion of each rail.
10a (see FIG. 7) is a notch 20 to be fitted at the time of mounting
8, 307 and 407 are provided.

【0026】そして、上述の共通部分の他にレンジファ
インダ付き固定レンズユニット2には、図2の斜視図、
または、後述する図9,10の断面図に示すように光軸
Oを有する撮影レンズ201と、絞り装置と、非TTL
タイプのレンジファインダ装置202と、ピント調整手
段である焦点検出装置203と、人工照明光発光装置で
あるストロボ装置204と、測光装置209が内蔵され
ている。
Further, in addition to the above-mentioned common parts, the fixed lens unit 2 with a range finder has a perspective view of FIG.
Alternatively, as shown in the sectional views of FIGS. 9 and 10 described later, a taking lens 201 having an optical axis O, a diaphragm device, and a non-TTL
A range finder device 202 of a type, a focus detection device 203 as focus adjustment means, a strobe device 204 as an artificial illumination light emitting device, and a photometric device 209 are built in.

【0027】さらに、上記固定レンズユニット2には、
焦点検出装置203の出力に基づき、撮影レンズ201
を合焦位置に駆動するピント調整手段である撮影レンズ
駆動用モータと、電源用電池と、充電用コンデンサと、
ストロボ装置の充電・発光制御を行うストロボ制御回路
も内蔵されている。更に、ボディユニット1と通信する
ための上記通信接点部109と接続可能な接点部も設け
られている。
Further, the fixed lens unit 2 includes:
Based on the output of the focus detection device 203, the taking lens 201
A photographing lens driving motor, which is a focus adjusting means for driving the lens to a focusing position, a power supply battery, a charging capacitor,
A flash control circuit that controls charging and light emission of the flash device is also built in. Further, a contact portion that can be connected to the communication contact portion 109 for communicating with the body unit 1 is also provided.

【0028】なお、固定レンズユニット2をボディユニ
ット1に装着した時は、固定レンズユニット2の上面部
212は、ボディユニット1の上面103,104とほ
ぼ同一面となり、固定レンズユニット2の前面部210
は、ボディユニット1の前面部114,115と同一面
となる。したがって、固定レンズユニット2内のファイ
ンダ装置,焦点検出装置,フォーカス駆動用モータなど
の全ての部材がボディユニット1の開口部111の内側
に収まることになる。
When the fixed lens unit 2 is mounted on the body unit 1, the upper surface portion 212 of the fixed lens unit 2 is substantially flush with the upper surfaces 103 and 104 of the body unit 1, and 210
Are flush with the front portions 114 and 115 of the body unit 1. Therefore, all the members such as the finder device, the focus detection device, and the focus driving motor in the fixed lens unit 2 are accommodated inside the opening 111 of the body unit 1.

【0029】また、TTLファインダ付き固定レンズユ
ニット3には、上記共通部以外、図3、または、後述す
る図11の断面図に示すようにズームレンズを構成する
撮影レンズ系301,絞り322と、人工照明光発光装
置であるストロボ装置350と、TTL式ファインダ装
置309(図11)と、ピント調整手段であるTTL式
焦点検出装置306(図11)と、TTL式測光装置が
内蔵されている。さらに、焦点検出装置の出力に基づ
き、撮影ズームレンズを合焦位置に駆動するピント調整
手段であるフォーカス駆動用モータと、ズーム釦30
2,302の操作によってズームレンズを短焦点や長焦
点に駆動するズームレンズ駆動用モータ等が内蔵されて
いる。
The fixed lens unit 3 with a TTL finder has a photographic lens system 301 and an aperture 322 which constitute a zoom lens as shown in FIG. 3 or a sectional view of FIG. A strobe device 350 which is an artificial illumination light emitting device, a TTL type finder device 309 (FIG. 11), a TTL type focus detection device 306 (FIG. 11) which is a focus adjusting means, and a TTL type photometric device are incorporated. Further, based on the output of the focus detecting device, a focus driving motor as a focus adjusting means for driving the photographing zoom lens to a focus position, and a zoom button 30
A zoom lens driving motor or the like for driving the zoom lens to a short focus or a long focus by the operation of the camera 2302 is built in.

【0030】上記固定レンズユニット3には、更に、露
光時に撮影光路上から退避する導光手段であるファイン
ダ用メインミラーと、焦点検出,測光用の導光手段であ
るサブミラーと、ストロボ発光用コンデンサと充電制御
および発光制御用のストロボ制御回路と、電源用電池
と、ボディユニット1と通信するための通信接点部10
9と接続可能な接点部と、外部ストロボ装着用マウント
360と、外部ストロボ用発光開始端子361および外
部ストロボ用発光停止端子362等も設けられている。
The fixed lens unit 3 further includes a finder main mirror as light guiding means for retreating from the photographing optical path during exposure, a sub-mirror as light guiding means for focus detection and photometry, and a condenser for strobe light emission. A flash control circuit for charging control and light emission control; a battery for power supply; and a communication contact portion 10 for communicating with the body unit 1
9, a strobe mounting mount 360, an external strobe light emission start terminal 361, an external strobe light emission stop terminal 362, and the like are also provided.

【0031】なお、上記固定レンズユニット3をボディ
ユニット1に装着した時は、上記固定レンズユニット3
の側面308および前面310で囲まれた部分は、ボデ
ィユニット1の開口部111の内側に収まる。したがっ
て、上記固定レンズユニット3内に内蔵されるミラー,
焦点検出装置,フォーカス駆動用モータ,ズーム駆動用
モータなどの部材は、ボディユニット1の開口部111
の内側に収まることになる。
When the fixed lens unit 3 is mounted on the body unit 1, the fixed lens unit 3
The portion surrounded by the side surface 308 and the front surface 310 is located inside the opening 111 of the body unit 1. Therefore, the mirror built in the fixed lens unit 3
The members such as the focus detection device, the focus driving motor, and the zoom driving motor are connected to the opening 111 of the body unit 1.
Will fit inside.

【0032】また、TTLファインダ付きレンズ側中間
ユニット4には、上記共通部以外に図4、または、後述
する図12の断面図に示すように交換レンズ501着脱
用のマウント401と、TTL式ファインダ装置409
(図12)と、TTL式焦点検出装置411(図12)
と、TTL式測光装置と、露光時に撮影光路上から退避
する導光手段であるファインダ用メインミラー427,
ミラー制御部材422と、上記焦点検出,測光用の導光
手段であるサブミラー等が内蔵されている。なお、上記
交換レンズ用マウント401には、交換レンズ501側
のマウント502に設けられる被係止部503に係止可
能な係止部402が設けられている。
The lens-side intermediate unit 4 with a TTL finder has a mount 401 for attaching and detaching an interchangeable lens 501 as shown in FIG. 4 or a sectional view of FIG. Device 409
(FIG. 12) and a TTL focus detection device 411 (FIG. 12).
A TTL photometric device, and a finder main mirror 427, which is a light guiding unit that retreats from the photographing optical path during exposure.
A mirror control member 422 and a sub-mirror, etc., which are light guide means for focus detection and photometry are built in. The mount 401 for the interchangeable lens is provided with a locking portion 402 that can be locked to a locked portion 503 provided on the mount 502 on the interchangeable lens 501 side.

【0033】さらに、レンズ側中間ユニット4にはボデ
ィユニット1と通信するための通信接点部109と接続
可能な接点部と、外部ストロボを装着するストロボ用マ
ウント460と、外部ストロボ用の発光開始端子461
および外部ストロボ用の発光停止端子462も設けられ
ている。
Further, the lens side intermediate unit 4 has a contact portion connectable to the communication contact portion 109 for communicating with the body unit 1, a strobe mount 460 for mounting an external strobe, and a light emission start terminal for the external strobe. 461
Also, a light emission stop terminal 462 for an external strobe is provided.

【0034】そして、レンズ側中間ユニット4をボディ
ユニット1に装着した時は、上記中間ユニット4の側面
部408および前面部410で囲まれた部分は、ボディ
ユニット1の開口部111の内側に収まる。したがっ
て、レンズ側中間ユニット4内に内蔵されるミラー部
材,焦点検出装置などの部材がボディユニット1の開口
部111の内側に収まることになる。また、上記各固定
レンズユニット2,3、または、レンズ側中間ユニット
4は、シャッタ部を内蔵する構成であってもよい。
When the lens-side intermediate unit 4 is mounted on the body unit 1, the portion surrounded by the side surface 408 and the front surface 410 of the intermediate unit 4 fits inside the opening 111 of the body unit 1. . Therefore, members such as a mirror member and a focus detection device built in the lens side intermediate unit 4 are accommodated inside the opening 111 of the body unit 1. Further, each of the fixed lens units 2 and 3 or the lens-side intermediate unit 4 may be configured to include a shutter unit.

【0035】次に、ボディユニット1、および、各レン
ズユニット2,3とレンズ側中間ユニット4の内部構造
について詳細に説明する。図5,6は、ボディユニット
1の内部の構造を示す横断面図である。図5は、感光性
フィルム126を撮影媒体としたボディユニットを上方
から見た横断面図であり、図6は、撮像素子140を撮
影媒体としたボディユニットを上方から見た横断面図で
あり、それぞれ斜線部分がボディユニットの本体の断面
形状を示す。なお、以下の説明でフィルム126を撮影
媒体とするものをボディユニット1Aとし、撮像素子1
40を撮影媒体とするものをボディユニット1Bとす
る。
Next, the internal structure of the body unit 1 and each of the lens units 2 and 3 and the lens side intermediate unit 4 will be described in detail. 5 and 6 are cross-sectional views showing the internal structure of the body unit 1. FIG. FIG. 5 is a cross-sectional view of a body unit using the photosensitive film 126 as a photographic medium, as viewed from above. FIG. 6 is a cross-sectional view of a body unit using the image sensor 140 as a photographic medium, as viewed from above. , Each shaded portion indicates the cross-sectional shape of the body of the body unit. In the following description, the body using the film 126 as a photographic medium is referred to as a body unit 1A, and the image sensor 1
A body using 40 as a photographing medium is referred to as a body unit 1B.

【0036】まず、ボディユニット1Aの内部構造につ
いて説明すると、図5に示すようにカートリッジ131
に収納された感光性フィルム126は、スプール125
とガイドローラ127によって1駒毎に巻き取られる。
また、フィルム126は、平面板129と板バネ130
によってフィルムガイドレール128に押し当てられ、
給送可能な状態で保持されている。
First, the internal structure of the body unit 1A will be described. As shown in FIG.
The photosensitive film 126 stored in the
And the guide roller 127 winds it up one frame at a time.
Further, the film 126 includes a flat plate 129 and a leaf spring 130.
Is pressed against the film guide rail 128,
It is held so that it can be fed.

【0037】また、シャッタ105は、上記フィルムガ
イドレール128を挟んでフィルム126とは反対側に
配置されており、内蔵されるシャッタ制御部材122に
よってシャッタチャージやシャッタ走行駆動等の制御が
なされる。シーケンスモータ123は、シャッタ制御部
材122近傍に配設されており、スプール125を駆動
し、上記フィルムの給送・巻き戻しを行うと共に、上記
シャッタ105のチャージも行う。なお、これらの制御
駆動を単一のモータ123で行う技術は周知のものを適
用可能である。
The shutter 105 is disposed on the opposite side of the film 126 with respect to the film guide rail 128, and controls the shutter charge, shutter drive, and the like by a built-in shutter control member 122. The sequence motor 123 is disposed near the shutter control member 122, drives the spool 125, feeds and rewinds the film, and charges the shutter 105. It should be noted that a well-known technique can be applied as a technique for performing these control drives with a single motor 123.

【0038】通信接点部109は、ボディユニット1A
の開口内部の底面部113上に設けられ、装着されたレ
ンズユニットとの信号の授受や電源供給を行う。また、
駆動制御部である制御回路132は、フィルムカートリ
ッジ室の前方部に配設されており、フィルム給送、シャ
ッタチャージ、シャッタ走行やレンズユニットとの通信
制御などを行う。
The communication contact portion 109 is connected to the body unit 1A.
It is provided on the bottom surface portion 113 inside the opening for transmitting and receiving signals to and from the mounted lens unit. Also,
A control circuit 132, which is a drive control unit, is provided at the front of the film cartridge chamber, and performs film feeding, shutter charging, shutter running, communication control with the lens unit, and the like.

【0039】電池124は、ボディユニット内蔵のシー
ケンスモータ123,シャッタ105,駆動制御回路1
32などの電源部であるが、通信接点部109の一部を
介してレンズユニットに電源を供給することも可能であ
る。なお、小型の電池を用いれば、縦に複数重ねて収納
することも可能である。
The battery 124 includes a sequence motor 123 having a built-in body unit, a shutter 105, and a drive control circuit 1.
Although a power supply unit such as 32 is provided, it is also possible to supply power to the lens unit via a part of the communication contact unit 109. Note that if a small battery is used, a plurality of batteries can be housed vertically.

【0040】レンズユニット装着用のスリット107と
108とは、フィルムガイドレール128と平行に設
け、かつ、フィルムガイドレールとともにボディユニッ
ト1の斜線で示す同一構造体とすることで、装着用スリ
ット107と108の方向がフィルム126の面に対し
て精度よく平行に保たれる。
The slits 107 and 108 for mounting the lens unit are provided in parallel with the film guide rail 128 and have the same structure as the hatched portion of the body unit 1 together with the film guide rail. The direction of 108 is accurately kept parallel to the surface of the film 126.

【0041】一方、装着される各レンズユニット2,
3、レンズ側中間ユニット4側の装着用レール205,
206、または、304,305、または、404,4
05が撮影レンズ光軸Oと垂直方向に沿って設けられて
いることから、撮影レンズ光軸Oに対してフィルム12
6の面を精度よく垂直に保持することができる。
On the other hand, each mounted lens unit 2,
3, the mounting rail 205 on the lens side intermediate unit 4 side,
206, or 304, 305, or 404, 4
05 is provided along the direction perpendicular to the optical axis O of the photographing lens,
6 can be accurately held vertically.

【0042】ロックレバー110は、上記レンズユニッ
ト装着用スリット108中に摺動可能に取り付けられて
おり、バネ121によって上記スリット108側に付勢
されている。ロックレバー110の先端にはレンズユニ
ットのレール部に設けられた切り欠き208,307,
407に係合する爪110a(図7参照)が設けられて
いる。
The lock lever 110 is slidably mounted in the lens unit mounting slit 108, and is urged toward the slit 108 by a spring 121. At the tip of the lock lever 110, cutouts 208, 307,
A pawl 110a (see FIG. 7) that engages with 407 is provided.

【0043】次に、ボディユニット1Bの内部構造につ
いて説明すると、図6に示すようにCCDやMOS型等
の撮像素子140は、板バネ141によって撮像素子ガ
イド板128Aに押し当てられ、ボディユニット1B内
部に保持されている。シャッタ105は、撮像素子ガイ
ド板128を挟んで上記撮像素子 140とは反対側に
設けられ、シャッタ制御部材122によってシャッタ走
行駆動され、シーケンスモータ123によってチャージ
駆動される。
Next, the internal structure of the body unit 1B will be described. As shown in FIG. 6, the image sensor 140 such as a CCD or a MOS type is pressed against the image sensor guide plate 128A by a leaf spring 141, and It is held inside. The shutter 105 is provided on the opposite side of the image sensor 140 with the image sensor guide plate 128 interposed therebetween. The shutter 105 is driven by a shutter control member 122 to be driven by a shutter, and is driven by a sequence motor 123 to be charged.

【0044】その他、上記ボディユニット1Aと同様に
電池124,制御回路132,通信接点部109,ロッ
ク部材110等は、ボディユニット1B内に配設される
ものとする。但し、電池124は、撮像素子140を適
用する本ボディユニット1Bの場合は、上記図5のスプ
ール125が不要であるので、図6のように電池124
を横方向に複数並べて収納することが可能である。
In addition, the battery 124, the control circuit 132, the communication contact portion 109, the lock member 110, and the like are provided in the body unit 1B, similarly to the body unit 1A. However, in the case of the main body unit 1B to which the imaging element 140 is applied, the battery 124 does not require the spool 125 of FIG.
Can be stored side by side in a plurality.

【0045】また、制御回路132は、シャッタ105
のチャージやシャッタ走行制御、また、レンズユニット
との通信制御、および、撮像素子140の制御などを行
うが、フィルムの給送,巻き戻しは行わない。
The control circuit 132 controls the shutter 105
, Control of communication with the lens unit, and control of the image sensor 140, but do not feed or rewind the film.

【0046】また、レンズユニット装着用のスリット1
07,108は、フィルムレールに対してではなく、撮
像素子ガイド板128Aに対して平行に設け、かつ、撮
像素子ガイド板128Aとともにボディユニット1Bの
同一構造体(斜線部)とすることで、撮像素子140と
の平行度が保たれる。そして、装着されるレンズユニッ
トの光軸Oに対して撮像素子140を精度よく垂直方向
に保持することができる。
A slit 1 for mounting a lens unit
Reference numerals 07 and 108 are provided not in parallel with the film rail but in parallel with the image sensor guide plate 128A, and together with the image sensor guide plate 128A, form the same structure (shaded portion) of the body unit 1B to obtain an image. The parallelism with the element 140 is maintained. Then, the image sensor 140 can be accurately held in the vertical direction with respect to the optical axis O of the lens unit to be mounted.

【0047】次に、上記ボディユニット1(1A,1
B)にレンズユニットを着脱するときのロック、およ
び、ロック解除動作について、図7(A),7(B)を
用いて説明する。図7(A),(B)は、ボディユニッ
トへのレンズユニット装着状態でのロック部周りを光軸
方向からみた縦断面図であり、図7(A)は、装着しよ
うとしている状態、図7(B)は、装着完了状態にある
ときのレンズユニットのレールとボディユニットのロッ
ク部材レバーとの関係を示す。但し、レンズユニットの
うち、固定レンズユニット2を装着する場合について説
明するが、他の固定レンズユニット3,レンズ側中間ユ
ニット4の場合も同様にして着脱されるものとする。
Next, the body unit 1 (1A, 1
Locking and unlocking operation when the lens unit is attached to and detached from B) will be described with reference to FIGS. 7A and 7B. FIGS. 7A and 7B are longitudinal cross-sectional views of the periphery of the lock unit when the lens unit is mounted on the body unit, viewed from the optical axis direction. FIG. FIG. 7B shows the relationship between the rail of the lens unit and the lock member lever of the body unit when the mounting is completed. However, the case where the fixed lens unit 2 is mounted among the lens units will be described, but it is assumed that the other fixed lens unit 3 and the lens side intermediate unit 4 are similarly attached and detached.

【0048】固定レンズユニット2を装着する場合、ボ
ディユニット1のスリット107,108にレンズユニ
ット2のレール205,206を挿入する。そのとき、
スリット108内にあるロック部材110の爪110a
は、図7(A)に示すようにレール206に押されて、
一旦、後退する。固定レンズユニット2が装着位置まで
挿入されると、図7(B)に示すようにロック部材11
0の爪110aがレール206の切り欠き208に嵌入
してロック状態となり、装着が完了する。
When the fixed lens unit 2 is mounted, the rails 205, 206 of the lens unit 2 are inserted into the slits 107, 108 of the body unit 1. then,
Claw 110a of lock member 110 in slit 108
Is pushed by the rail 206 as shown in FIG.
Once, retreat. When the fixed lens unit 2 is inserted to the mounting position, as shown in FIG.
The zero claw 110a fits into the notch 208 of the rail 206 to be in a locked state, and the mounting is completed.

【0049】ボディユニット1から固定レンズユニット
2を取り外す場合は、ロック部材110操作して右側に
退避させながら、固定レンズユニット2を上方向にスラ
イドさせると、取り外すことができる。
When removing the fixed lens unit 2 from the body unit 1, the fixed lens unit 2 can be removed by sliding the fixed lens unit 2 upward while operating the lock member 110 to retract to the right.

【0050】次に、上記ボディユニット1にレンズユニ
ットを装着したときの通信接点部109とレンズユニッ
ト側の制御回路接点部との接続状態を図8の縦断面図を
用いて説明する。上記図8は、ボディユニットへのレン
ズユニット装着完了状態でのレンズユニットとボディユ
ニットの通信接点部周りの縦断面図である。上記ボディ
ユニット1側の通信接点部109は、複数の導電性ピン
接点で構成されており、上記図8は、その内の一つの接
点ピン周りの断面図である。なお、レンズユニットのう
ち、固定レンズユニット2を装着して接続する場合を説
明するが、他のレンズユニット3,4の場合も同様に接
続がなされるものとする。
Next, the connection state between the communication contact portion 109 and the control circuit contact portion on the lens unit side when the lens unit is mounted on the body unit 1 will be described with reference to the longitudinal sectional view of FIG. FIG. 8 is a longitudinal sectional view around the communication contact portion of the lens unit and the body unit in a state where the lens unit is completely mounted on the body unit. The communication contact portion 109 on the body unit 1 side includes a plurality of conductive pin contacts, and FIG. 8 is a cross-sectional view around one of the contact pins. Although the case where the fixed lens unit 2 is attached and connected among the lens units will be described, it is assumed that the connection is similarly made for the other lens units 3 and 4.

【0051】上記通信接点部109のピン接点191
は、ボディユニット開口部111の底面113に設けら
れた支持板192の貫通穴を挿通し、バネ194により
上方に付勢されている。レンズユニット未装着の状態で
は、フランジが支持板に当接した状態でピン先端部が上
方に突出している。そこで、固定レンズユニット2が装
着されると、図8に示すように通信接点部109のピン
接点191は、上記レンズユニット2の制御回路224
の接点224aで押圧され、電気的に接触する。この状
態でレンズユニット側の制御回路224がボディユニッ
ト側接続制御回路193と電気的に接続され、相互の情
報信号の通信と電源供給が可能な状態となる。
The pin contact 191 of the communication contact portion 109
Are inserted through through holes of a support plate 192 provided on the bottom surface 113 of the body unit opening 111 and are urged upward by a spring 194. When the lens unit is not mounted, the tip of the pin projects upward with the flange in contact with the support plate. Therefore, when the fixed lens unit 2 is mounted, the pin contact 191 of the communication contact unit 109 is connected to the control circuit 224 of the lens unit 2 as shown in FIG.
And is electrically contacted by the contact 224a. In this state, the control circuit 224 on the lens unit side is electrically connected to the connection control circuit 193 on the body unit side, so that mutual information signal communication and power supply are possible.

【0052】なお、上記ピン接点は、レンズユニット側
に設けてもよい。また、ピン接点を用いずに導通性の板
バネ接点等を用いてもよい。さらに、ボディユニット1
の開口部111の底部113でなくとも開口部111の
側壁面や装着用スリット内部に上記通信接点部109を
設けるようにしてもよい。このように上記通信接点をボ
ディユニット開口部から内部に入り込んだ箇所に配置す
ることで、レンズユニットを外した際に不用意に触られ
ることが少なくなり、制御回路が静電気やショートで破
壊されたり、接点が機械的に破損される危険性が少なく
なる。なお、通信手段としてピン接触式に限らず、光通
信や電磁波通信などの非接触式通信手段を適用してもよ
い。
The pin contact may be provided on the lens unit side. Further, a conductive leaf spring contact or the like may be used without using the pin contact. Furthermore, body unit 1
The communication contact portion 109 may be provided on the side wall surface of the opening 111 or inside the mounting slit instead of the bottom 113 of the opening 111. By arranging the communication contact at a place where it enters into the inside from the body unit opening in this way, it is less likely that the lens unit is accidentally touched when the lens unit is removed, and the control circuit is destroyed by static electricity or short circuit. Also, the risk of mechanical damage to the contacts is reduced. The communication means is not limited to the pin contact type, and a non-contact type communication means such as optical communication or electromagnetic wave communication may be applied.

【0053】次に、上記レンジファインダ付き固定レン
ズユニット2の内部構造およびボディユニット1への装
着状態について、図9,10を用いて説明する。図9
は、レンジファインダ式固定レンズユニット2をボディ
ユニット1に装着した状態での内部配置を示す縦断面図
であり、2点鎖線がユニットの境界を表している。図1
0はレンジファインダ付き固定レンズユニット2を上方
から見た配置を示す横断面図である。但し、装着される
ボディユニット1は、撮影媒体が感光性フィルム、また
は、撮像素子である双方の場合について説明する。
Next, the internal structure of the fixed lens unit 2 with a range finder and the state of attachment to the body unit 1 will be described with reference to FIGS. FIG.
Is a longitudinal sectional view showing an internal arrangement in a state where the range finder type fixed lens unit 2 is mounted on the body unit 1, and a two-dot chain line indicates a boundary between the units. FIG.
0 is a cross-sectional view showing the arrangement of the fixed lens unit 2 with a range finder when viewed from above. However, the case where the body unit 1 to be mounted is a photosensitive film or an imaging device will be described.

【0054】上記固定レンズユニット2は、すでに概略
の構成にて説明したように絞りを有する撮影レンズ20
1,レンジファインダ装置202,焦点検出装置20
3,ストロボ装置204,測光装置209等を内蔵して
いる。
The fixed lens unit 2 has a photographic lens 20 having an aperture as described in the schematic configuration.
1, range finder device 202, focus detection device 20
3, a strobe device 204, a photometric device 209, and the like are built in.

【0055】上記撮影レンズ201は、駆動用ギヤ部2
21を介してフォーカス用モータ223によって光軸方
向に進退駆動されて焦点調節がされる。また、絞り22
0は、ステッピングモータ等からなる絞り駆動部材22
2によって、絞り込み・開放などが制御される。
The photographing lens 201 includes a driving gear 2
The focus is adjusted by being driven forward and backward in the optical axis direction by a focus motor 223 via 21. Also, the aperture 22
0 is a diaphragm driving member 22 composed of a stepping motor or the like.
2 controls the narrowing and opening.

【0056】上記レンズユニット2の上部に配設される
ストロボ装置204は、ストロボ窓内部に被写体照射用
光源部としてストロボ発光管229を有している。ま
た、ストロボ発光用を兼ねる制御駆動用の電池225や
ストロボコンデンサも内蔵されている。なお、光源とし
てストロボ発光管を用いた上記ストロボ装置204は、
目的によっては白熱電球,LEDなどの人工照明装置に
代えてもよい。
The strobe device 204 disposed above the lens unit 2 has a strobe light emitting tube 229 as a light source for irradiating a subject inside a strobe window. In addition, a control drive battery 225 also serving as a strobe light and a strobe capacitor are incorporated. The strobe device 204 using a strobe light emitting tube as a light source is:
Depending on the purpose, an artificial lighting device such as an incandescent lamp or LED may be used.

【0057】上記レンジファインダ装置202は、レン
ズユニット2の上部に配設され、対物レンズ219と、
スクリーン226と、プリズム227と、接眼レンズ2
28から成り、スクリーン226に結像された被写体の
実像を接眼レンズ228を介して観察することができ
る。
The range finder device 202 is disposed above the lens unit 2 and includes an objective lens 219,
Screen 226, prism 227, eyepiece 2
28, the real image of the subject formed on the screen 226 can be observed through the eyepiece 228.

【0058】焦点検出装置203は、図10に示すよう
に集光レンズ232と、周知のPSD(Position Sensi
ng Diode)やCCDやMOS型等の焦点検出用センサ2
30からなる。上記焦点検出装置203により被写体距
離を測り、その検出信号に基づいてフォーカス用モータ
223で撮影レンズ201を進退駆動し、オートフォー
カス制御が行われる。
As shown in FIG. 10, the focus detecting device 203 includes a condenser lens 232 and a well-known PSD (Position Sensitivity).
ng Diode), focus detection sensor 2 such as CCD or MOS type
Consists of 30. An object distance is measured by the focus detection device 203, and the photographing lens 201 is driven forward and backward by a focus motor 223 based on the detection signal to perform autofocus control.

【0059】測光装置209は、図10に示すように集
光レンズ211と、周知のCdSやフォトダイオードな
どの測光センサ231からなり、被写体の輝度を測定す
る。
As shown in FIG. 10, the photometric device 209 includes a condenser lens 211 and a photometric sensor 231 such as a well-known CdS or photodiode, and measures the brightness of a subject.

【0060】上記フォーカス用モータや絞り用ステッピ
ングモータの駆動制御、ストロボ発光管の発光制御、測
光センサの出力信号による測距制御、フォーカス制御等
の処理と、それらの制御のためボディユニット1との通
信処理は、制御回路224によって行われる。ボディユ
ニット1との通信や電源供給は、レンズユニットの制御
回路224の接点部とボディユニット通信接点部のピン
接点191を介して行われる。なお、電源供給は、ボデ
ィーユニットからレンズユニット2側に供給されるよう
にしてもよく、図9のようにレンズユニット2内に電池
225を内蔵していてもよい。また、フォーカス用モー
タ223や駆動用ギヤ部221と等のフォーカス駆動手
段は、ボディユニット側に収容するようにしてもよい。
Processing such as drive control of the above-mentioned focus motor and aperture stepping motor, light emission control of a strobe light emitting tube, distance measurement control by an output signal of a photometry sensor, focus control, etc. The communication process is performed by the control circuit 224. Communication with the body unit 1 and power supply are performed via a contact portion of the control circuit 224 of the lens unit and a pin contact 191 of the body unit communication contact portion. Note that power may be supplied from the body unit to the lens unit 2 side, or a battery 225 may be built in the lens unit 2 as shown in FIG. The focus driving means such as the focus motor 223 and the driving gear 221 may be housed in the body unit.

【0061】以上のように構成された固定レンズユニッ
ト2をボディユニット1に装着して撮像を行う場合は、
まず、その装着状態で操作設定釦116で撮像条件を設
定し、レリーズ釦106を操作すると、上記撮影レンズ
201および上記絞り220を透過した被写体光は、シ
ャッタ105を介してボディユニット1の感光性フィル
ム126、または、撮像素子140上に被写体像として
結像し、撮像が行われる。
When the fixed lens unit 2 configured as described above is mounted on the body unit 1 to perform imaging,
First, an imaging condition is set with the operation setting button 116 in the mounted state, and when the release button 106 is operated, the subject light transmitted through the photographing lens 201 and the aperture 220 receives the photosensitive light of the body unit 1 through the shutter 105. An image is formed as an object image on the film 126 or the image sensor 140, and imaging is performed.

【0062】上述の固定レンズユニット2をボディユニ
ット1に装着したカメラシステムは、レンジファインダ
式カメラとして使用することができる。そして、上記カ
メラシステムによれば、被写体に関する測距,測光,フ
ォーカス制御は、全て固定レンズユニット2の内部で行
うことができることから、各センサや制御部材が撮影レ
ンズ201に最も適した性能で、かつ、必要十分な大き
さとコストのレンズユニットを用いることができ、小型
で高性能なカメラシステムを提供することができる。例
えば、撮影レンズとして「広角レンズ」のように被写体
深度が深いレンズを適用する場合、遠距離側の測距精度
は不要であるので、測距センサ、すなわち、焦点検出セ
ンサにPSD等の小型のものを適用できる。
The camera system in which the fixed lens unit 2 is mounted on the body unit 1 can be used as a range finder camera. According to the camera system, since ranging, photometry, and focus control of the subject can all be performed inside the fixed lens unit 2, each sensor or control member has the performance most suitable for the photographing lens 201. In addition, a lens unit having a necessary and sufficient size and cost can be used, and a compact and high-performance camera system can be provided. For example, when a lens having a large depth of field such as a “wide-angle lens” is used as a photographing lens, the distance measurement accuracy on the far side is unnecessary. Things can be applied.

【0063】また、上記固定レンズユニット2内部のモ
ータ,センサ,制御回路,電源は、上記ユニット2をボ
ディユニット1に装着した際にボディユニット1の開口
内部に収められる。したがって、ボディユニットに装着
した撮影可能状態では、突出部がなく、撮影操作が妨げ
らることがない。
The motor, sensor, control circuit and power supply inside the fixed lens unit 2 are accommodated in the opening of the body unit 1 when the unit 2 is mounted on the body unit 1. Therefore, in the photographable state mounted on the body unit, there is no protrusion, and the photographing operation is not hindered.

【0064】なお、図9に示す固定レンズユニット2で
は、撮影レンズ201としてズーム機能の無い単焦点レ
ンズを適用したが、ズームレンズを用いることも可能で
あり、その場合は、レンズユニット2にズーム用モータ
等を内蔵することになる。
In the fixed lens unit 2 shown in FIG. 9, a single focus lens without a zoom function is applied as the photographing lens 201. However, a zoom lens can be used. And a built-in motor.

【0065】次に、上記TTLファインダ式固定レンズ
ユニット3の内部構造およびボディユニット1への装着
状態について、図11を用いて説明する。図11は、T
TLファインダ式固定レンズユニット3をボディユニッ
ト1に装着した状態の縦断面を示す配置図であり、2点
鎖線がユニットの境界を示している。
Next, the internal structure of the TTL finder type fixed lens unit 3 and the state of attachment to the body unit 1 will be described with reference to FIG. FIG.
FIG. 3 is a layout view showing a vertical section in a state where the TL finder type fixed lens unit 3 is mounted on the body unit 1, and a two-dot chain line indicates a boundary between the units.

【0066】TTLファインダ式固定レンズユニット3
には、すでに概略の構成で説明したように撮影レンズ系
301と、人工照明光発光装置であるストロボ装置35
0と、TTL方式ファインダ装置309と、TTL方式
焦点検出装置306と、TTL方式測光装置等が内蔵さ
れている。
TTL finder type fixed lens unit 3
As described above, the photographing lens system 301 and the strobe device 35, which is an artificial illumination light emitting device, have already been described.
0, a TTL finder device 309, a TTL focus detection device 306, a TTL photometric device, and the like.

【0067】上記撮影レンズ系301は、フォーカスレ
ンズ319とズームレンズ324で構成されており、上
記フォーカスレンズ319は、駆動用ギヤ部320を介
してフォーカス用モータ321によって光軸方向に進退
駆動され、焦点調節が行われる。上記ズームレンズ32
4は、駆動用ギヤ325を介してズーム用モータ326
によって光軸方向に進退駆動され、焦点距離調整(ズー
ミング)が行われる。絞り322は、ステッピングモー
タ等の絞り駆動部材323によって、絞り込み・開放駆
動がなされる。
The photographing lens system 301 includes a focus lens 319 and a zoom lens 324. The focus lens 319 is driven forward and backward in the optical axis direction by a focus motor 321 via a drive gear 320. Focus adjustment is performed. The zoom lens 32
4 is a zoom motor 326 via a drive gear 325
, The lens is driven forward and backward in the optical axis direction, and focal length adjustment (zooming) is performed. The diaphragm 322 is driven to be narrowed down and opened by a diaphragm driving member 323 such as a stepping motor.

【0068】ファインダ装置309は、固定レンズユニ
ット3の上部に配設されるTTLタイプのファインダで
あって、メインミラー334,スクリーン335,レン
ズ338,ダハプリズムまたはダハミラー336,接眼
レンズ337からなる。上記ファインダ装置309によ
って撮影レンズを透過し、スクリーン335に結像され
た被写体像を接眼レンズ337を通して観察することが
できる。
The finder device 309 is a TTL type finder disposed above the fixed lens unit 3 and comprises a main mirror 334, a screen 335, a lens 338, a roof prism or a roof mirror 336, and an eyepiece 337. The subject image transmitted through the photographing lens by the finder device 309 and formed on the screen 335 can be observed through the eyepiece 337.

【0069】焦点検出装置306は、メインミラー33
4に固着されるサブミラー333と、スプリッタ331
と、CCDやMOS型等の焦点検出用センサ332から
なる。撮影レンズを透過した被写体光は、メインミラー
334の中央部を透過し、上記サブミラー333で反射
し、スプリッタ331で一部が焦点検出センサ332方
向に屈折され、上記センサ332に入射する。その入射
被写体光から被写体の焦点や距離が測定される。その測
定結果に基づいてフォーカスレンズ319を駆動してオ
ートフォーカス制御が行われる。
The focus detection device 306 includes a main mirror 33
4 and a splitter 331.
And a focus detection sensor 332 such as a CCD or MOS type. The subject light that has passed through the photographing lens passes through the center of the main mirror 334, is reflected by the sub-mirror 333, is partially refracted by the splitter 331 in the direction of the focus detection sensor 332, and enters the sensor 332. The focus and distance of the subject are measured from the incident subject light. The autofocus control is performed by driving the focus lens 319 based on the measurement result.

【0070】測光装置である測光センサ330は、Cd
Sやフォトダイオードなどから成る。撮影レンズを透過
し、スプリッタ331を透過した被写体光の一部が上記
測光センサ330に入射し、被写体の輝度が測定され
る。なお、測光センサ330への被写体光は、露出中の
フィルムからの反射光であってもよい。この場合、スト
ロボ発光時の発光停止制御をダイレクト測光により行う
ことができる。
The photometric sensor 330, which is a photometric device,
It is composed of S and a photodiode. Part of the subject light transmitted through the taking lens and transmitted through the splitter 331 enters the photometric sensor 330, and the brightness of the subject is measured. The subject light to the photometric sensor 330 may be reflected light from the film being exposed. In this case, light emission stop control at the time of flash light emission can be performed by direct photometry.

【0071】上記メインミラー334は、リンク機構3
29によってプランジャ、または、モータ等からなるミ
ラー制御部材328に連結されている。このミラー制御
部材328の作動によってメインミラー334を撮影光
路外へ退避させ、また、光路内に復帰させることができ
る。
The main mirror 334 is connected to the link mechanism 3
29 is connected to a mirror control member 328 including a plunger or a motor. By the operation of the mirror control member 328, the main mirror 334 can be retracted outside the photographing optical path and returned to the optical path.

【0072】上記ストロボ装置350は、レンズユニッ
ト3の上部に配設され、ストロボ窓内部に被写体照射用
光源部としてストロボ発光管351を有している。ま
た、ストロボ発光用を兼ねる制御用の電池352やスト
ロボコンデンサも内蔵されている。なお、光源としてス
トロボ発光管を用いた上記ストロボ装置350は、目的
によっては白熱電球などの人工照明装置に代えてもよ
い。
The strobe device 350 is disposed above the lens unit 3 and has a strobe light emitting tube 351 as a light source for irradiating a subject inside the strobe window. Further, a control battery 352 also serving as a strobe light and a strobe capacitor are built in. The strobe device 350 using a strobe light emitting tube as a light source may be replaced with an artificial lighting device such as an incandescent lamp depending on the purpose.

【0073】上記フォーカス用モータやステッピングモ
ータの駆動、ストロボ発光管の発光、測光センサの出力
信号による測距制御、フォーカス制御等の処理、およ
び、それらの制御のためボディユニット1の通信処理
は、制御回路327によって行われる。また、ボディユ
ニット1との通信接続や電源供給は、制御回路327の
接点部とボディユニット通信接点部のピン接点191を
介して行われる。なお、電源部は、ボディユニット1側
から供給にしてもよく、レンズユニット3側から供給す
るようにしてもよい。
The driving of the focusing motor and the stepping motor, the light emission of the strobe light emitting tube, the distance measurement control based on the output signal of the photometric sensor, the focus control, and the communication processing of the body unit 1 for the control are as follows. This is performed by the control circuit 327. Further, communication connection with the body unit 1 and power supply are performed via a contact portion of the control circuit 327 and a pin contact 191 of the body unit communication contact portion. The power supply unit may be supplied from the body unit 1 side, or may be supplied from the lens unit 3 side.

【0074】以上のように構成された固定レンズユニッ
ト3をボディユニット1に装着して撮像を行う場合は、
まず、その装着状態で操作設定釦116で撮像条件を設
定し、レリーズ釦106を操作すると、メインミラー3
34が撮影光路外に退避し、上記撮影レンズ系301お
よび上記絞り322を透過した被写体光は、シャッタ1
05を介してボディユニット1の感光性フィルム12
6、または、撮像素子140上に被写体像として結像
し、撮像が行われる。
When the fixed lens unit 3 configured as described above is mounted on the body unit 1 to perform imaging,
First, the imaging condition is set with the operation setting button 116 in the mounted state, and the release button 106 is operated.
34 is retracted outside the photographing optical path, and the subject light transmitted through the photographing lens system 301 and the aperture 322
05 through the photosensitive film 12 of the body unit 1
6, or an image is formed as an object image on the image sensor 140, and imaging is performed.

【0075】上述の固定レンズユニット3をボディユニ
ット1に装着したカメラシステムは、TTLファインダ
式カメラとして使用することができる。そして、この固
定レンズユニット3を用いる場合、レンズユニット内部
のモータ,センサ,ミラー,制御回路,電源等は、ボデ
ィユニット1に装着したとき、ボディユニットの開口部
111内に収まる。したがって、ボディユニット1に装
着した撮影可能な状態では、TTLファインダ部や撮影
レンズ部以外に突出部がなく、撮影操作が妨げられず、
操作がやりやすくなる。
The camera system in which the fixed lens unit 3 is mounted on the body unit 1 can be used as a TTL finder camera. When the fixed lens unit 3 is used, a motor, a sensor, a mirror, a control circuit, a power supply and the like inside the lens unit are accommodated in the opening 111 of the body unit when mounted on the body unit 1. Therefore, in a photographable state attached to the body unit 1, there is no protrusion other than the TTL finder portion and the photographing lens portion, and the photographing operation is not hindered.
Operation becomes easier.

【0076】また、被写体に関する測距,測光,フォー
カス制御は、全て固定レンズユニット3の内部で行って
いる。したがって、各センサや制御部材が撮影レンズ系
301に最も適した性能で、かつ、必要十分な大きさと
コストのレンズユニットを用いることができ、結果的に
小型で高性能なカメラシステムを提供できる。
The distance measurement, photometry, and focus control for the subject are all performed inside the fixed lens unit 3. Therefore, each sensor and control member can use a lens unit having a performance most suitable for the photographing lens system 301 and a necessary and sufficient size and cost, and as a result, a compact and high-performance camera system can be provided.

【0077】なお、固定レンズユニット3の撮影レンズ
に関する変形例として、沈胴式レンズ鏡筒を採用すれ
ば、ボディユニット1の開口部111内に撮影レンズを
沈胴した収納状態で携帯することが可能となる。
If a retractable lens barrel is employed as a modification of the taking lens of the fixed lens unit 3, the taking lens can be carried in the retracted storage state in the opening 111 of the body unit 1. Become.

【0078】次に、上記TTLファインダ付きレンズ中
間ユニット4の内部構造および装着状態について、図1
2のボディユニットと上記中間ユニット4の装着状態、
さらに、装着前の交換レンズを示す縦断面図を用いて説
明する。なお、図中、2点鎖線は、ユニットの境界を示
している。
Next, the internal structure and mounting state of the lens intermediate unit 4 with a TTL finder will be described with reference to FIG.
Mounting state of the body unit 2 and the intermediate unit 4,
Further, description will be made with reference to a longitudinal sectional view showing the interchangeable lens before mounting. In the drawing, the two-dot chain line indicates the boundary between the units.

【0079】上記レンズ側中間ユニット4は、すでに概
略の構成で説明したようにレンズマウント401と、フ
ァインダ装置409と、焦点検出装置411と、測光装
置と、メインミラー427と、サブミラー428等を内
蔵しており、ボディユニット1の開口部111に着脱可
能である。そして、さらに複数種類の交換レンズ5が中
間ユニット側マウント401を介して着脱できる。
The lens-side intermediate unit 4 includes the lens mount 401, the finder device 409, the focus detection device 411, the photometry device, the main mirror 427, the sub-mirror 428, and the like as described in the schematic configuration. It is detachable from the opening 111 of the body unit 1. Further, a plurality of types of interchangeable lenses 5 can be attached and detached via the intermediate unit side mount 401.

【0080】上記交換レンズ5にはマウント502と、
撮影レンズ501と、絞り510と、絞り制御レバー5
11が設けられている。上記絞り制御レバー511は、
装着状態にてレンズ側中間ユニット4の絞り連動部材4
20に当て付いており、交換レンズの絞り込み制御や開
放制御を行う。
The interchangeable lens 5 has a mount 502,
Shooting lens 501, aperture 510, aperture control lever 5
11 are provided. The aperture control lever 511 is
The aperture interlocking member 4 of the lens side intermediate unit 4 in the mounted state
The control unit 20 controls aperture stop and opening of the interchangeable lens.

【0081】なお、上記交換レンズ5は、前述のような
フォーカス制御モータや絞り制御モータを内蔵していな
い、所謂、マニュアルレンズを適用できる。しかし、そ
の変形例の交換レンズとして、フォーカス制御モータや
絞り制御モータを内蔵し、さらに、レンズ側中間ユニッ
ト4との通信接点を設けた変形例を提案できる。この変
形例の交換レンズでは、上記ボディユニット1の指示に
より中間ユニット4を介してオートフォーカス制御や電
気的な絞り制御が行われる。
The interchangeable lens 5 can be a so-called manual lens which does not include the above-described focus control motor and aperture control motor. However, a modified example in which a focus control motor and an aperture control motor are built in and a communication contact point with the lens side intermediate unit 4 is provided as an interchangeable lens of the modified example can be proposed. In the interchangeable lens of this modified example, autofocus control and electric aperture control are performed via the intermediate unit 4 according to the instruction of the body unit 1.

【0082】上記ファインダ装置409は、メインミラ
ー427と、スクリーン435と、レンズ438と、ダ
ハプリズムまたはダハミラー436と、接眼レンズ43
7からなり、撮影レンズ501を透過し、メインミラー
427で反射されてスクリーンに結像した被写体像を接
眼レンズ437を介して観察することができる。
The finder device 409 includes a main mirror 427, a screen 435, a lens 438, a roof prism or a roof mirror 436, and the eyepiece 43.
7, the subject image transmitted through the photographing lens 501, reflected by the main mirror 427 and formed on the screen can be observed through the eyepiece 437.

【0083】上記メインミラー427は、プランジャ、
または、モータ等のミラー制御部材422によりリンク
機構423を介して駆動され、露光時に撮影光路外への
退避駆動や露光時以外には撮影光路内への復帰駆動が行
われる。更に、上記ミラー制御部材422の動力は、伝
達ギヤ421を介してラック形状の絞り連動部材420
にも伝達される。上記絞り連動部材420は、装着され
た交換レンズ5の絞り制御レバー511と係合する。し
たがって、メインミラー427の撮影光路外への退避に
連動して交換レンズの絞り510が絞り込まれる。ま
た、メインミラー427の復帰に連動して絞り510が
開放になる。
The main mirror 427 includes a plunger,
Alternatively, it is driven via a link mechanism 423 by a mirror control member 422 such as a motor, and a retreat drive to the outside of the photographing optical path at the time of exposure and a return drive to the inside of the photographing optical path except during the exposure are performed. Further, the power of the mirror control member 422 is transmitted via a transmission gear 421 to a rack-shaped aperture interlocking member 420.
Is also transmitted to The aperture interlocking member 420 is engaged with the aperture control lever 511 of the mounted interchangeable lens 5. Therefore, the stop 510 of the interchangeable lens is stopped down in conjunction with the retreat of the main mirror 427 out of the shooting optical path. The aperture 510 is opened in conjunction with the return of the main mirror 427.

【0084】上記焦点検出装置411は、メインミラー
428に固着されたサブミラー428と、スプリッタ4
25と、焦点検出センサ426により構成される。上記
サブミラー428は、メインミラー中央部を透過した被
写体光をスプリッタ425に導く。上記スプリッタ42
5により分割された光は、被写体光を焦点検出センサ4
26と後述する測光センサ424とに入射する。なお、
上記サブミラー428やスプリッタ425は、被写体光
の中央部分の光を各センサに導くものであるが、被写体
光の中央部分に限らずそれ以外の部分の被写体光を導く
ようなサブミラーやプリズムを配設してもよい。
The focus detecting device 411 includes a sub mirror 428 fixed to a main mirror 428 and a splitter 4.
25 and a focus detection sensor 426. The sub-mirror 428 guides the subject light transmitted through the central portion of the main mirror to the splitter 425. The splitter 42
The light split by the focus detection sensor 4
26 and a photometric sensor 424 described later. In addition,
The sub-mirror 428 and the splitter 425 guide the light in the central part of the subject light to each sensor. However, a sub-mirror or a prism that guides the subject light not only in the central part of the subject light but also in other parts is provided. May be.

【0085】上記焦点検出装置411による焦点検出デ
ータは、フォーカスレンズ駆動部を内蔵した交換レンズ
をこのレンズ側中間ユニット4に装着したとき、そのフ
ォーカス制御のデータとして利用される。すなわち、フ
ォーカス制御モータ内蔵の交換レンズが装着された状態
で上記撮影レンズを透過した被写体光の一部が上記焦点
検出装置411の焦点検出センサ426に入射し、その
被写体像から被写体の焦点や距離が測定される。その測
定結果に基づいて、ボディユニット1側で合焦・非合焦
状態や被写体距離を表示し、更に、被写体距離情報によ
り撮影レンズをフォーカス駆動し、オートフォーカス制
御が行われる。
The focus detection data by the focus detection device 411 is used as focus control data when an interchangeable lens having a built-in focus lens drive unit is mounted on the lens side intermediate unit 4. That is, a part of the subject light transmitted through the photographing lens enters the focus detection sensor 426 of the focus detection device 411 in a state where the interchangeable lens with a built-in focus control motor is mounted, and the focus and distance of the subject are determined from the subject image. Is measured. On the basis of the measurement result, the body unit 1 displays the in-focus / out-of-focus state and the subject distance, and further drives the photographing lens based on the subject distance information to perform autofocus control.

【0086】上記測光装置を構成する測光センサ424
は、撮影レンズ501を透過し、上記サブミラー42
8,ビームスプリッタ425を介して入射した一部の被
写体光の輝度を測定する。その測定結果に基づいて絞り
510が制御される。
The photometric sensor 424 constituting the photometric device
Is transmitted through the photographing lens 501 and the sub-mirror 42
8. Measure the brightness of a part of the subject light incident via the beam splitter 425. The diaphragm 510 is controlled based on the measurement result.

【0087】上記モータやセンサの制御(測光・測距
等)やボディユニット1との通信は、制御回路419に
よって行われる。なお、ボディユニット1との通信や電
源供給のための接続は、上記制御回路419の接点部と
ボディユニット1側のピン接点191とを介して行われ
る。また、電源はボディーユニット1から供給されるよ
うにしてもよいし、レンズ側中間ユニット4内に電源と
なる電池を内蔵していても良い。
The control of the motors and sensors (photometry, distance measurement, etc.) and communication with the body unit 1 are performed by a control circuit 419. The connection for communication and power supply with the body unit 1 is performed via the contact portion of the control circuit 419 and the pin contact 191 on the body unit 1 side. Further, the power may be supplied from the body unit 1 or a battery serving as a power may be built in the lens side intermediate unit 4.

【0088】以上のように構成されたレンズ側中間ユニ
ット4をボディユニット1と組み合わせて撮像を行う場
合、交換レンズ5をレンズ側中間ユニット4に装着して
操作設定釦116で撮像条件を設定する。そして、レリ
ーズ釦106を操作すると、メインミラー427が撮影
光路外に退避し、上記撮影レンズ501および上記絞り
510を透過した被写体光は、シャッタ105を介して
ボディユニット1の感光性フィルム126、または、撮
像素子140上に被写体像として結像し、撮像が行われ
る。
When imaging is performed by combining the lens side intermediate unit 4 configured as described above with the body unit 1, the interchangeable lens 5 is mounted on the lens side intermediate unit 4, and imaging conditions are set by the operation setting button 116. . Then, when the release button 106 is operated, the main mirror 427 retreats outside the photographing optical path, and the subject light transmitted through the photographing lens 501 and the aperture 510 passes through the shutter 105 to the photosensitive film 126 of the body unit 1 or Then, an image is formed on the image sensor 140 as a subject image, and imaging is performed.

【0089】上述したレンズ側中間ユニット4とボディ
ユニット1の組み合わせによるカメラユニットによる
と、被写体に関する測距・測光が上記中間ユニット内部
で行うことができるので、各センサを交換レンズ5に最
も適した性能を有し、かつ、必要十分な大きさとコスト
のものを用いることができ、小型で高性能なレンズ側中
間ユニットを提供できる。また、従来のマニュアル交換
レンズも本中間ユニット4に装着して有効に使用するこ
とができる。なお、オートフォーカスや電気的な絞り制
御を内蔵したレンズもレンズ側中間ユニット4に通信接
点を設けておくならば使用可能である。
According to the camera unit having the combination of the lens-side intermediate unit 4 and the body unit 1 described above, the distance measurement and photometry for the subject can be performed inside the intermediate unit. A small, high-performance lens-side intermediate unit having high performance, a sufficient and sufficient size and cost can be used. Further, a conventional manual interchangeable lens can be attached to the intermediate unit 4 and used effectively. It should be noted that a lens having a built-in autofocus or an electric aperture control can be used if a communication contact is provided in the lens side intermediate unit 4.

【0090】一方、レンズ側中間ユニット4内蔵の各モ
ータ,センサ,制御回路は、ボディユニット1に装着し
た際にボディユニット1の開口部111内部に収められ
る。したがって、ボディユニット1に装着した状態にお
いても、ファインダ装置や交換レンズ部以外の突出部が
なく、撮影操作が妨げられることがないので使い勝手が
よい。
On the other hand, the motors, sensors, and control circuits built into the lens-side intermediate unit 4 are housed inside the opening 111 of the body unit 1 when mounted on the body unit 1. Therefore, even when mounted on the body unit 1, there are no projecting parts other than the finder device and the interchangeable lens unit, and the photographing operation is not hindered, so that the usability is good.

【0091】以上、説明したように本実施の形態のカメ
ラシステムによれば、ボディカメラ1に対して装着され
るレンズユニット2,3,4が重量的にバランスがと
れ、形状的にも突出する部分が少ないので何れの組み合
わせでも撮影操作がやりやすい。また、1つの撮像側の
ボディユニット1に対して複数のレンズユニット2,
3,4の何れを装着しても各レンズユニットにピント調
整装置が組み込まれているので、それぞれの組み合わせ
状態で高いAF精度が得られる。
As described above, according to the camera system of the present embodiment, the lens units 2, 3, and 4 mounted on the body camera 1 are balanced in weight and project in shape. Since there are few parts, the shooting operation can be easily performed with any combination. In addition, a plurality of lens units 2 and one
Regardless of which one of the lenses 3 and 4 is mounted, the focus adjustment device is incorporated in each lens unit, so that high AF accuracy can be obtained in each combination state.

【0092】また、本カメラシステムでレンズユニット
3,4を適用する場合は、メインミラーを駆動する機構
部がレンズユニットに内蔵されており、ボディユニット
側からのミラー連動機構が設けられていない。したがっ
て、前述の従来の撮影装置のようにユニットを取り外し
たときに連動機構を退避させる機構部が不要であり、構
成が簡略化される。また、連動機構がないことからレン
ズのフランジバックをより小さくすることができる。さ
らに、本カメラシステムでレンズユニット3,4を適用
する場合は、TTL方式による焦点検出が可能であり、
望遠レンズの場合や暗い被写体の場合の撮影に対しても
AF精度が低下することがない。
When the lens units 3 and 4 are applied to the present camera system, a mechanism for driving the main mirror is built in the lens unit, and no mirror interlocking mechanism from the body unit is provided. Therefore, there is no need for a mechanism for retracting the interlocking mechanism when the unit is removed as in the above-described conventional photographing apparatus, and the configuration is simplified. Further, since there is no interlocking mechanism, the flange back of the lens can be further reduced. Further, when the lens units 3 and 4 are applied to the camera system, focus detection by the TTL method is possible,
The AF accuracy does not decrease even when photographing with a telephoto lens or a dark subject.

【0093】次に、前記図2および図9に示したレンジ
ファインダ付き固定レンズユニット2に対する変形例の
レンジファインダ付き固定レンズユニット2Aについ
て、図13を用いて説明する。図13は、上記変形例の
固定レンズユニット2Aをボディユニット1に装着した
ときの配置を示す縦断面図である。
Next, a fixed lens unit 2A with a range finder according to a modification of the fixed lens unit 2 with a range finder shown in FIGS. 2 and 9 will be described with reference to FIG. FIG. 13 is a vertical cross-sectional view showing an arrangement when the fixed lens unit 2A of the modified example is mounted on the body unit 1.

【0094】本変形例の固定レンズユニット2Aは、前
記固定レンズユニット2に比較して、撮影レンズ201
を透過した被写体光を内蔵の可動ミラーでセンサ側に反
射してTTL式焦点検出および測光を行うようにしたこ
とを特徴としている。なお、その他の構成は、図9に示
す固定レンズユニット2の構成と同一であるので、以
下、異なる部分についてのみ説明する。上記固定レンズ
ユニット2Aには可動ミラー245が設けられており、
焦点検出時、および、測光時には撮影レンズ201を透
過した被写体光が可動ミラー245で下方向に反射さ
れ、スプリッタ243に導かれる。上記スプリッタによ
り被写体光が分割され、焦点検出用センサ244と測光
用センサ242にそれぞれ入射する。
The fixed lens unit 2A of this modification is different from the fixed lens unit 2 in that
The TTL focus detection and the photometry are performed by reflecting the subject light transmitted through the lens to the sensor side with a built-in movable mirror. The other configuration is the same as the configuration of the fixed lens unit 2 shown in FIG. 9, and therefore, only different portions will be described below. The fixed lens unit 2A is provided with a movable mirror 245,
At the time of focus detection and at the time of photometry, the subject light transmitted through the photographing lens 201 is reflected downward by the movable mirror 245 and guided to the splitter 243. The subject light is split by the splitter, and enters the focus detection sensor 244 and the photometry sensor 242, respectively.

【0095】焦点検出用センサ244は、入射した被写
体像から被写体の焦点や距離を測定する。その測定結果
により撮影レンズのフォーカス制御が行われる。また、
測光用センサ242は、入射した被写体光の輝度を測定
し、その測定結果により絞りが制御される。なお、測光
用センサ242のよる測光は、露出中のフィルムからの
反射光を入射させて行うようにしてもよい。この反射光
によってストロボ発光時の発光停止制御をダイレクト測
光で行うことができる。
The focus detection sensor 244 measures the focus and distance of the subject from the incident subject image. Focus control of the photographing lens is performed based on the measurement result. Also,
The photometric sensor 242 measures the luminance of the incident subject light, and the aperture is controlled based on the measurement result. The photometry by the photometry sensor 242 may be performed by making the reflected light from the film being exposed enter. With this reflected light, emission stop control during flash emission can be performed by direct photometry.

【0096】上記可動ミラー245は、プランジャ、ま
たは、モータ等のミラー制御部材240によりリンク機
構241を介して回動駆動される。そして、上記センサ
244,242で被写体光の検出を行う場合は、撮影光
路内に移動させるように駆動され、撮影時には撮影光路
外への退避駆動される。
The movable mirror 245 is driven to rotate via a link mechanism 241 by a mirror control member 240 such as a plunger or a motor. When detecting the subject light with the sensors 244 and 242, the sensor 244 and the sensor 242 are driven so as to be moved into the photographing optical path, and at the time of photographing, are retracted out of the photographing optical path.

【0097】本変形例の固定レンズユニット2Aは、撮
影レンズ201を透過した被写体光により焦点検出を行
うので、より精度の高い焦点検出が可能であり、特に、
望遠レンズ等の焦点距離の長いレンズのオートフォーカ
ス用レンズに適している。また、固定レンズユニット内
部のモータ,センサ,制御回路は、ボディユニット1に
装着した際にそのボディユニット1の開口部111内に
収められる。したがって、ボディユニット装着状態にお
いても、突出部がなく、撮影操作が妨げられることがな
いので使い勝手がよい。
The fixed lens unit 2A of this modification performs focus detection with subject light transmitted through the photographing lens 201, so that more accurate focus detection is possible.
It is suitable for an autofocus lens having a long focal length such as a telephoto lens. The motor, sensor, and control circuit inside the fixed lens unit are housed in the opening 111 of the body unit 1 when mounted on the body unit 1. Therefore, even when the body unit is mounted, there is no protrusion, and the photographing operation is not hindered, so that the usability is good.

【0098】次に、本発明の第2の実施の形態のカメラ
システムについて説明する。前記第1の実施の形態のカ
メラシステムでは図1に示したボディユニット1の上面
部103,104と前面部114,115の中央部を切
り欠いた凹部とし、その部分をレンズユニット装着のた
めの開口部111としたものであった。それに対して本
カメラシステムのボディユニット6には図14の斜視図
に示すように上記レンズユニット装着のための開口部と
して従来の交換レンズ用のレンズマウントと同様なリン
グ状のマウント607が設けられている。
Next, a camera system according to a second embodiment of the present invention will be described. In the camera system of the first embodiment, the upper surface portions 103 and 104 and the front surface portions 114 and 115 of the body unit 1 shown in FIG. The opening 111 was formed. On the other hand, as shown in the perspective view of FIG. 14, the body unit 6 of the present camera system is provided with a ring-shaped mount 607 similar to a conventional lens mount for an interchangeable lens as an opening for mounting the lens unit. ing.

【0099】なお、上記図14は、本実施の形態のカメ
ラシステムのボディユニット6と、装着可能なレンズユ
ニット7との外観を示す斜視図である。また、図15
は、レンズユニット装着状態での配置を示す縦断面図で
ある。2点鎖線はボディユニットとレンズユニットの境
界を示す。図16は、レンズユニット7を後方(撮影媒
体側)からみた図であって、通信用のピン接点610の
制御回路接点部703との接触状態を示している。
FIG. 14 is a perspective view showing the appearance of the body unit 6 and the mountable lens unit 7 of the camera system according to the present embodiment. FIG.
FIG. 3 is a longitudinal sectional view showing an arrangement in a state where a lens unit is mounted. The two-dot chain line indicates the boundary between the body unit and the lens unit. FIG. 16 is a view of the lens unit 7 as viewed from the rear (photographing medium side), and shows a contact state of the pin contact 610 for communication with the control circuit contact portion 703.

【0100】上記ボディユニット6にはレンズユニット
7が着脱可能なリング状の開口部であるマウント607
が設けられている。さらに、レリーズ釦601と、撮影
モード設定部材602と、ファインダ装置603と、測
光装置604と、ストロボや電球などの人工照明装置6
05と、シャッタ606などを内蔵している。なお、こ
れらの装置は、前述実施の形態のようにレンズユニット
7側の内部であって上方の突出部に内蔵させることも可
能である。
The body unit 6 is provided with a mount 607 which is a ring-shaped opening to which the lens unit 7 can be attached and detached.
Is provided. Furthermore, a release button 601, a shooting mode setting member 602, a finder device 603, a photometric device 604, and an artificial lighting device 6 such as a strobe or a light bulb.
05, a shutter 606, and the like. Note that these devices can be built in the upper protruding portion inside the lens unit 7 side as in the above-described embodiment.

【0101】上記人工光照明装置605は、白熱電球や
ストロボ発光管等の光源616を被写体に照射する装置
である。上記ファインダ装置603は、対物レンズ61
0と、スクリーン612と、プリズム611と、接眼レ
ンズ613からなり、スクリーン612に結像された被
写体の実像を接眼レンズ613を通して観察することが
できる。
The artificial light illumination device 605 is a device for irradiating a subject with a light source 616 such as an incandescent lamp or a strobe light tube. The finder device 603 includes an objective lens 61
0, a screen 612, a prism 611, and an eyepiece 613, and a real image of a subject formed on the screen 612 can be observed through the eyepiece 613.

【0102】また、ボディユニット6には、感光性フィ
ルム、または、撮像素子などの撮影媒体614が被写体
光結像部に保持され、その前面にはシャッタ606が配
設されている。さらに、測光センサ(不図示)を具備し
ており、被写体の輝度を測定する。また、ボディユニッ
ト6は、レンズユニット7と通信するためのピン接点6
10を具備しており、レンズユニット7側のの通信接点
703と電気的接触が可能である。
Further, in the body unit 6, a photographic medium 614 such as a photosensitive film or an image sensor is held in a subject light image forming portion, and a shutter 606 is provided on the front surface thereof. Further, a photometric sensor (not shown) is provided to measure the luminance of the subject. The body unit 6 has a pin contact 6 for communicating with the lens unit 7.
10, and can make electrical contact with the communication contact 703 on the lens unit 7 side.

【0103】一方、レンズユニット7は、主にボディユ
ニット6に対するマウント730を有し、さらに、撮影
レンズ701と、絞り704と、スプリッタ710と、
焦点検出装置である焦点検出センサ708と、フォーカ
ス制御手段である駆動用ギヤ705およびフォーカス用
モータ706と、ステッピングモータ等からなる絞り駆
動部材707と、制御回路709と、通信接点部703
等を内蔵している。なお、上記モータ,センサ,制御回
路などはレンズマウント730より後方(反被写体側)
の突出部702内に収められている。また、突出部70
2の外周部にはボディユニット7との通信用の通信接点
703部が設けられている。
On the other hand, the lens unit 7 mainly has a mount 730 for the body unit 6, and further includes a photographing lens 701, an aperture 704, a splitter 710,
A focus detection sensor 708 as a focus detection device, a driving gear 705 and a focus motor 706 as focus control means, an aperture driving member 707 including a stepping motor, a control circuit 709, a communication contact portion 703
And so on. Note that the motor, sensor, control circuit, and the like are behind the lens mount 730 (on the side opposite to the subject).
In the protruding portion 702. Also, the protrusion 70
A communication contact 703 for communication with the body unit 7 is provided on the outer peripheral portion of the body 2.

【0104】上記マウント730は、ボディユニット6
のマウント607に嵌合可能であり、両マウントの嵌合
によってレンズユニット7がボディユニット6に装着さ
れる。
The mount 730 is mounted on the body unit 6
The lens unit 7 is mounted on the body unit 6 by fitting the two mounts.

【0105】上記撮影レンズ701は、駆動用ギヤ70
5とフォーカス用モータ706によって光軸方向に進退
駆動され、焦点調節される。上記絞り704は、上記絞
り駆動部材707によって駆動され、絞り込み・開放制
御がなされる。
The photographing lens 701 includes a driving gear 70
5 and the focus motor 706 are driven forward and backward in the optical axis direction to adjust the focus. The aperture 704 is driven by the aperture drive member 707, and aperture stop / open control is performed.

【0106】上記焦点検出用センサ708には、撮影レ
ンズ701を透過してスプリッタ710で分割された被
写体光が入射される。その被写体光による像に基づき、
焦点や距離を測り、撮影レンズ701を合焦位置に駆動
することで、オートフォーカス制御が行われる。
The subject light that has passed through the photographing lens 701 and split by the splitter 710 is incident on the focus detection sensor 708. Based on the image of the subject light,
The autofocus control is performed by measuring the focal point and the distance and driving the photographing lens 701 to the in-focus position.

【0107】上記のモータ,センサの制御(測距,測
光),オートフォーカス制御,ボディユニットとの通信
等は、制御回路709によって行われ、ボディユニット
との通信や電源供給は、制御回路709に設けられる接
点703を介して行われる。
The control of the motors and sensors (ranging and photometry), autofocus control, communication with the body unit, and the like are performed by the control circuit 709. Communication with the body unit and power supply are performed by the control circuit 709. This is performed via a contact 703 provided.

【0108】本カメラシステムにより撮影を行う場合、
まず、レンズユニット7をマウント730,607を介
してボディユニット6に装着する。その装着状態でレリ
ーズ釦601を操作すると、上記撮影レンズ701と絞
り704を透過した被写体光は、スプリッタ710を透
過後、装着されたボディユニット6の撮影媒体614上
に結像し、撮影が行われる。
When taking a picture with this camera system,
First, the lens unit 7 is mounted on the body unit 6 via the mounts 730 and 607. When the release button 601 is operated in the mounted state, the subject light transmitted through the photographing lens 701 and the aperture 704 forms an image on the photographing medium 614 of the mounted body unit 6 after passing through the splitter 710, and the photographing is performed. Will be

【0109】上述のように本実施の形態のカメラシステ
ムによると、前述の第1の実施の形態のカメラシステム
の効果に加えてさらに、モータ,センサ,制御回路など
をマウント730の後方の突出部702内に配置できる
ことからレンズユニット7をボディユニット6に装着し
た状態では、上記突出部702はボディユニット6のマ
ウントより内側、したがって、場合ボディユニット開口
部内に収まり、カメラシステムがコンパクトになって撮
影操作が妨げられることがなく、撮影がやりやすい。
As described above, according to the camera system of the present embodiment, in addition to the effects of the camera system of the above-described first embodiment, a motor, a sensor, a control circuit, etc. When the lens unit 7 is mounted on the body unit 6 because the lens unit 7 can be arranged in the body unit 702, the projection 702 is located inside the mount of the body unit 6, and therefore, in the case unit body opening, and the camera system is compact and photographed. Operation is not hindered, and shooting is easy.

【0110】なお、レンズユニット7にはズームレンズ
やズーム用モータや電池などを内蔵してもよく、特に、
上記突出部702内に配置することによりボディユニッ
ト6に装着した形状がコンパクトになる。
The lens unit 7 may incorporate a zoom lens, a zoom motor, a battery, and the like.
By arranging in the protruding portion 702, the shape mounted on the body unit 6 becomes compact.

【0111】次に、前記第1,2の実施の形態のカメラ
システムにおけるボディユニット1とレンズユニットと
の電気回路部の構成と、撮影シーケンスの処理について
説明する。図17は、図1に示すボディユニット1と、
レンズユニットのうち、図3に示したTTLファインダ
付き固定レンズユニット3とを組み合わせたときの上記
ボディユニット1と固定レンズユニット3の電気回路の
ブロック図である。なお、ボディユニットの電気回路と
しては、図5に示した撮影媒体として感光性フィルム1
26を適用するボディユニット1Aを組み合わせた場合
の電気回路を説明する。なお、撮影媒体として撮像素子
140を適用するボディユニット1Bに対しては、上記
フィルム126の給送関連等の制御をなくして撮像素子
140の撮像処理に代えた制御を行うように変更する必
要がある。
Next, the configuration of the electric circuit of the body unit 1 and the lens unit in the camera systems of the first and second embodiments and the processing of the photographing sequence will be described. FIG. 17 shows the body unit 1 shown in FIG.
FIG. 4 is a block diagram of an electric circuit of the body unit 1 and the fixed lens unit 3 when the fixed lens unit 3 with a TTL finder shown in FIG. 3 is combined among the lens units. The electric circuit of the body unit is a photosensitive film 1 as a photographing medium shown in FIG.
An electric circuit in the case where the body unit 1A to which No. 26 is applied is combined will be described. It is necessary to change the body unit 1B to which the image sensor 140 is applied as a photographing medium so that the control related to the feeding of the film 126 is not performed and the control instead of the image pickup process of the image sensor 140 is performed. is there.

【0112】固定レンズユニット3の電気回路3−10
0(図5の制御回路132を含む)とボディユニット1
の電気回路1−100(図11の制御回路327を含
む)は、装着完了状態において、接点1−911,1−
912,1−913,1−914,1−915(図5の
通信接点部109のピン接点191)を介して接続され
る。
Electric Circuit 3-10 of Fixed Lens Unit 3
0 (including the control circuit 132 in FIG. 5) and the body unit 1
The electric circuit 1-100 (including the control circuit 327 in FIG. 11) has contacts 1-911, 1-
912, 1-913, 1-914, 1-915 (the pin contacts 191 of the communication contact portion 109 in FIG. 5).

【0113】上記接点1−911は、固定レンズユニッ
ト3からボディユニット1へのデータ送信用接点であ
る。接点1−912は、ボディユニット1からレンズユ
ニット3へのデータ送信用接点である。接点1−913
は、レンズユニット3からボディユニット1へのクロッ
ク送信用接点である。接点1−914は、ボディとレン
ズの電源供給用接点である。接点1−915は、レンズ
ユニット3とボディユニット1の共通グランド用接点で
ある。
The contact 1-911 is a contact for transmitting data from the fixed lens unit 3 to the body unit 1. The contact 1-912 is a contact for transmitting data from the body unit 1 to the lens unit 3. Contact 1-913
Is a clock transmission contact from the lens unit 3 to the body unit 1. The contact 1-914 is a power supply contact between the body and the lens. The contact 1-915 is a common ground contact between the lens unit 3 and the body unit 1.

【0114】レンズユニット3とボディユニット1の通
信は、接点1−913のクロック信号に同期して、レン
ズユニット3側から接点1−911を介してボディユニ
ット1側にデータを送信し、ボディユニット1側からは
接点1−912を介してレンズユニット3側にデータを
送信する。このデータ通信のデータ内容やタイミングに
よって相互の制御部材が制御される。なお、クロック信
号はボディユニット1から送信されるようにしてもよい
し、データ送信と受信の信号線および接点を一つにする
ことも可能である。また、データ送受信は、クロック信
号を使わない非同期式でもよい。なお、通信手段とし
て、ピン接触式に限らず、光通信や電磁波通信などのワ
イヤレス通信手段を適用してもよい。
The communication between the lens unit 3 and the body unit 1 is such that data is transmitted from the lens unit 3 side to the body unit 1 via the contact 1-911 in synchronization with the clock signal of the contact 1-913. Data is transmitted from the first side to the lens unit 3 via the contact point 1-912. The mutual control members are controlled by the data content and timing of this data communication. It should be noted that the clock signal may be transmitted from the body unit 1 or the number of signal lines and contacts for data transmission and reception may be one. In addition, data transmission and reception may be asynchronous without using a clock signal. Note that the communication means is not limited to the pin contact type, and wireless communication means such as optical communication or electromagnetic wave communication may be applied.

【0115】ボディユニット1は、電池1−116(図
5で電池124)を内蔵し、レンズユニット3は、電池
3−116(図11で電池352)を内蔵している。レ
ンズユニット3の電池出力には、ダイオード3−115
が接続され、該ダイオードの出力側は、電源用接点1−
914に接続されると共にレンズユニット3内の回路電
源VCCL に接続されている。一方、ボディユニット1の
電池出力には、ダイオード1−115が接続され、該ダ
イオードの出力側は、電源用接点1−914に接続され
ると共に、ボディユニット1内の回路電源VCCB に接続
されている。
The body unit 1 has a built-in battery 1-116 (battery 124 in FIG. 5), and the lens unit 3 has a built-in battery 3-116 (battery 352 in FIG. 11). The battery output of the lens unit 3 includes a diode 3-115.
Is connected, and the output side of the diode is connected to a power contact 1-.
914 and to the circuit power supply VCCL in the lens unit 3. On the other hand, a diode 1-115 is connected to the battery output of the body unit 1, and the output side of the diode is connected to the power contact 1-914 and to the circuit power supply VCCB in the body unit 1. I have.

【0116】上述のように電源が接続されていることか
ら、レンズユニット3内の回路電源には、ボディユニッ
ト側電池1−116からも供給できるようになってお
り、ボディユニット内の回路電源は、レンズユニット側
電池3−116からも供給できるようになっている。
Since the power supply is connected as described above, the circuit power supply in the lens unit 3 can be supplied also from the battery 1-116 on the body unit side. , Can also be supplied from the lens unit side battery 3-116.

【0117】したがって、レンズ電池3−116の電圧
が低下したり、あるいは、レンズ側電池が装填されてい
ない場合でも、レンズの回路やモータは動作可能であ
り、さらに、ボディ電池1−116の電圧が低下した
り、あるいはボディ側電池が装填されていない場合で
も、ボディの回路やモータは動作可能である。また、電
池を内蔵していないような、小型のレンズユニットに電
力を提供することもできる。また、互いの電池の消費が
少なくなり、長期間の撮影が可能となる。
Therefore, even when the voltage of the lens battery 3-116 drops or the battery on the lens side is not mounted, the lens circuit and the motor can operate, and the voltage of the body battery 1-116 can be further reduced. Even if the battery power drops or the body side battery is not loaded, the circuit and the motor of the body can operate. In addition, power can be provided to a small lens unit that does not include a battery. In addition, the battery consumption of each battery is reduced, and long-term shooting is possible.

【0118】次に、レンズユニット3側の電気回路3−
100について詳細に説明する。ボディユニット1との
通信を含むレンズユニット内部の各回路素子の制御は、
レンズユニット3に内蔵されるCPUであるレンズCP
U3−120が行う。上記レンズCPU3−120には
通信用接点1-911,912,913が接続されてい
る。接点1−913に接続されたクロック信号端子(L
CLK)の状態は、通常は入力モードになっており、レ
ンズユニット側からデータを送信要求または受信要求す
るときには出力モードになり、クロック信号を出力す
る。
Next, the electric circuit 3- on the lens unit 3 side
100 will be described in detail. Control of each circuit element inside the lens unit, including communication with the body unit 1,
The lens CP which is a CPU built in the lens unit 3
This is performed by U3-120. Communication contacts 1-911, 912, and 913 are connected to the lens CPU 3-120. A clock signal terminal (L
CLK) is normally in the input mode, and when the lens unit requests transmission or reception of data, it is in the output mode and outputs a clock signal.

【0119】また、レリーズ釦の操作時などのボディユ
ニット1からのデータ送信を要求する時は、ボディユニ
ット側からクロック信号とデータが出力され、レンズC
PU3−120に対してデータ受信割り込みを行う。
When requesting data transmission from the body unit 1 at the time of operation of the release button or the like, a clock signal and data are output from the body unit and the lens C is output.
A data reception interrupt is issued to the PU 3-120.

【0120】上記レンズCPU3−120には、ズーム
釦などの操作部材の読み込み用スイッチ3−103,3
−104が接続され、該スイッチの操作に応じて、ズー
ムモータ等の制御が行われる。また、上記レンズCPU
には、焦点検出センサ3−101(図11では焦点検出
センサ332)および測光センサ3−102(図11で
は測光センサ330)が接続され、そのセンサの出力を
A/D変換し、被写体の焦点状態や距離を求め、また、
被写体輝度が求められる。そして、上記レンズCPU
は、焦点状態や被写体距離に応じてフォーカス駆動モー
タを制御して、フォーカスレンズを合焦位置に駆動す
る。さらに、被写体輝度に応じて絞り駆動モータを制御
して、適正露出となるように絞りを制御する。
The lens CPU 3-120 includes switches 3-103, 3 for reading operation members such as a zoom button.
−104 is connected, and control of the zoom motor and the like is performed according to the operation of the switch. The lens CPU
Is connected to a focus detection sensor 3-101 (focus detection sensor 332 in FIG. 11) and a photometry sensor 3-102 (photometry sensor 330 in FIG. 11), and A / D-converts an output of the sensor to focus the subject. Find the state and distance, and
The subject brightness is determined. And the lens CPU
Controls a focus drive motor according to a focus state and a subject distance to drive a focus lens to a focus position. Further, an aperture drive motor is controlled according to the luminance of the subject, and the aperture is controlled so as to obtain an appropriate exposure.

【0121】なお、レンズCPU3−120には、モー
タドライバ3−109が接続され、該モータドライバに
は、絞り駆動モータ3−105(図11では絞り駆動部
材323)と、フォーカス駆動モータ3−106(図1
1ではフォーカスモータ321)と、ズーム駆動モータ
3−107(図11ではズームモータ326)と、ミラ
ー駆動モータ3−108(図11ではミラー駆動部材3
28)が接続されており、上記各モータの駆動制御が行
われる。
A motor driver 3-109 is connected to the lens CPU 3-120. The motor driver includes an aperture driving motor 3-105 (an aperture driving member 323 in FIG. 11) and a focus driving motor 3-106. (Figure 1
1, the focus motor 321), the zoom drive motor 3-107 (the zoom motor 326 in FIG. 11), and the mirror drive motor 3-108 (the mirror drive member 3 in FIG. 11).
28) are connected, and drive control of each motor is performed.

【0122】さらに、レンズCPU3−120には、ス
トロボ発光制御回路3−111とストロボコンデンサ充
電回路3−113が接続されている。上記CPUが充電
回路3−113に対してSTCHG信号により充電を許
可すると、コンデンサ3−112に高電圧に充電され
る。そして、上記CPUが発光制御回路3−111に対
してSTON信号により発光を許可すると、ストロボ発
光管3−110(図11ではストロボ発光管351)が
発光する。
Further, a strobe light emission control circuit 3-111 and a strobe capacitor charging circuit 3-113 are connected to the lens CPU 3-120. When the CPU permits the charging circuit 3-113 to charge with the STCHG signal, the capacitor 3-112 is charged to a high voltage. When the CPU permits the light emission control circuit 3-111 to emit light by the STON signal, the strobe light emitting tube 3-110 (the strobe light emitting tube 351 in FIG. 11) emits light.

【0123】また、上記CPUが発光制御回路3−11
1に対してSTSTP信号により発光を禁止すると、ス
トロボ発光管3−110の発光が停止される。また、発
光開始信号である上記STON信号ラインは、外部スト
ロボの発光開始信号端子361に接続され、発光停止信
号である上記STSTP信号ラインは、外部ストロボの
発光停止信号端子362に接続されており、外部ストロ
ボも同様に上記レンズCPUにより発光開始・停止の制
御が行われる。
Further, the CPU operates as a light emission control circuit 3-11.
When the light emission is inhibited for 1 by the STSTP signal, the light emission of the strobe light emitting tube 3-110 is stopped. Further, the STON signal line which is a light emission start signal is connected to a light emission start signal terminal 361 of the external strobe, and the STSTP signal line which is a light emission stop signal is connected to a light emission stop signal terminal 362 of the external strobe. Similarly, the external strobe is controlled to start and stop light emission by the lens CPU.

【0124】また、レンズCPU3−120は、ボディ
ユニット1側のレリーズ釦106(図1参照)が操作さ
れたとき、その通信信号を受け、ミラー駆動モータ3−
108を制御してメインミラー334(図11参照)を
撮影光路外に退避させ、露出終了時に元の位置に復帰さ
せる。
When the release button 106 (see FIG. 1) of the body unit 1 is operated, the lens CPU 3-120 receives the communication signal and receives the communication signal from the mirror drive motor 3-120.
By controlling 108, the main mirror 334 (see FIG. 11) is retracted outside the optical path for photographing, and is returned to the original position at the end of the exposure.

【0125】なお、他のレンズユニットである固定レン
ズユニット2,2A、または、レンズ側中間ユニット
4、または、レンズユニット7に適用する電気回路も上
記レンズユニット3の電気回路3−100を基に設計す
ることができる。すなわち、図9の固定レンズユニット
2の電気回路には、上記電気回路3−100からズーム
駆動モータとミラー駆動モータを除いた回路を適用すれ
ばよい。また、図12のレンズ側中間ユニット4の電気
回路には、フォーカス駆動モータ,ズーム駆動モータ,
ストロボ発光管,ストロボコンデンサを除いた回路を適
用すればよい。
The electric circuit applied to the other fixed lens units 2 and 2A or the intermediate lens unit 4 or the lens unit 7 is also based on the electric circuit 3-100 of the lens unit 3. Can be designed. That is, a circuit obtained by removing the zoom drive motor and the mirror drive motor from the above-described electric circuit 3-100 may be applied to the electric circuit of the fixed lens unit 2 in FIG. The electric circuit of the lens side intermediate unit 4 in FIG. 12 includes a focus drive motor, a zoom drive motor,
A circuit excluding a strobe light emitting tube and a strobe condenser may be applied.

【0126】さらに、図13のレンズユニット2Aの電
気回路には、ズーム駆動モータを除いた回路を適用すれ
ばよい。また、図15の交換レンズユニット7の電気回
路には、ズーム駆動モータ,ミラー駆動モータ,測光セ
ンサ,ストロボ発光管,ストロボコンデンサを除いた回
路を適用すいればよい。
Further, a circuit excluding the zoom drive motor may be applied to the electric circuit of the lens unit 2A in FIG. The circuit excluding the zoom driving motor, the mirror driving motor, the photometric sensor, the strobe light emitting tube, and the strobe condenser may be applied to the electric circuit of the interchangeable lens unit 7 in FIG.

【0127】上述のように何れの電気回路に変更しても
上記レンズユニット3の電気回路3−100から電気部
品が削減されることになるので、回路規模は更に小型に
なる。したがって、上記電気回路3−100は、勿論の
こと、別のレンズユニット用に変更された各電気回路も
レンズユニットまたはレンズ側中間ユニットに内蔵でき
る。
As described above, no matter which electric circuit is used, the number of electric components is reduced from the electric circuit 3-100 of the lens unit 3, so that the circuit scale is further reduced. Therefore, the electric circuit 3-100 can be, of course, incorporated in the lens unit or the lens-side intermediate unit, as well as electric circuits modified for another lens unit.

【0128】さらに、それらの電気回路は、図9,図1
1,図12,図13,図15の各レンズユニット2,
3,4,2A,7で示したように、各ユニット本体の底
部、または、中央部に収容できるので、ボディユニット
1に装着した際にそれらの電気回路部をボディユニット
の開口部またはマウント部内に収めることができる。
Further, those electric circuits are shown in FIGS.
1, 12, 13, and 15, each lens unit 2,
As shown by 3, 4, 2A and 7, since each unit main body can be accommodated in the bottom or center thereof, when mounted on the body unit 1, their electric circuit parts are opened in the opening or mount part of the body unit. Can be stored.

【0129】次に、固定レンズユニット3が装着される
ボディユニット1側の電気回路1−100について詳細
に説明する。この電気回路1−100におけるレンズユ
ニット3との通信を含むボディユニット内部の各回路素
子の制御は、ボディユニット1内蔵されるCPUである
ボディCPU1−100が行う。
Next, the electric circuit 1-100 on the body unit 1 side to which the fixed lens unit 3 is mounted will be described in detail. Control of each circuit element inside the body unit including communication with the lens unit 3 in the electric circuit 1-100 is performed by a body CPU 1-100, which is a CPU incorporated in the body unit 1.

【0130】上記ボディCPU1−100には、通信用
接点1−911,1−912,1−913が接続されて
いる。接点1−913に接続されるクロック信号端子
(BCLK)の状態は、通常は入力モードになってお
り、レンズユニット3側からクロック信号を入力するこ
とができる。また、レリーズ釦106(図1参照)の操
作時などでボディユニット1からのデータ送信を要求す
る時は、BCLK端子に状態をを出力モードにして、ボ
ディユニット側からクロック信号とデータを出力する。
Communication contacts 1-911, 1-912 and 1-913 are connected to the body CPU 1-100. The state of the clock signal terminal (BCLK) connected to the contact 1-913 is normally in the input mode, and a clock signal can be input from the lens unit 3 side. When requesting data transmission from the body unit 1 such as when operating the release button 106 (see FIG. 1), the state is set to the output mode at the BCLK terminal, and a clock signal and data are output from the body unit side. .

【0131】ボディCPU1−100には、レリーズ釦
106(図1参照)操作の1段目でオンするスイッチ1
−101と、レリーズ釦操作の2段目でオンするスイッ
チ1−102、および、撮影モード操作部材116(図
1参照)に連動したスイッチ1−103,1−104な
どが接続されており、さらに、シーケンスモータ1−1
05(図5のシーケンスモータ123)を駆動するモー
タドライバ1−106と、フィルムの給送状態を検出す
るフォトインターラプタ1−113と、シャッタ先幕走
行開始用マグネット(先幕マグネット)1−108,シ
ャッタ後幕走行開始用マグネット(後幕マグネット)1
−109を駆動するマグネットドライバ1−110と、
フィルム上に撮影情報を記録する磁気書き込みヘッド1
−111と、LCDなどの表示素子1−112等が接続
されている。
The body CPU 1-100 has a switch 1 which is turned on at the first stage of operation of the release button 106 (see FIG. 1).
-101, a switch 1-102 that is turned on at the second stage of the release button operation, and switches 1-103 and 1-104 that are linked to a shooting mode operation member 116 (see FIG. 1) are connected. , Sequence motor 1-1
05 (sequence motor 123 in FIG. 5), a motor driver 1-106, a photo interrupter 1-113 for detecting the film feeding state, and a shutter front curtain running start magnet (front curtain magnet) 1-108. , Magnet for starting the rear curtain of the shutter (rear curtain magnet) 1
-109, a magnet driver 1-110 for driving -109;
Magnetic writing head 1 for recording shooting information on film
-111 and a display element 1-112 such as an LCD are connected.

【0132】そして、ボディCPU1−100は、上記
スイッチの操作に応じてモータドライバ1−106を介
してシーケンスモータ1−105を駆動し、あるいは、
マグネットドライバ1−110を介してマグネット1−
108,1−109を駆動することによって、シャッタ
制御やフィルム給送制御などを行う。すなわち、露出開
始時に、先幕マグネット1−108をオフしてシャッタ
の先幕を走行開始し、露出時間経過後に後幕マグネット
1−109をオフしてシャッタの後幕を走行開始する。
露出終了時にはシーケンスモータ1−105を制御して
シャッタチャージとフィルムの巻上を行い、また、最終
駒撮影後にはフィルムの巻き戻しを行う。
The body CPU 1-100 drives the sequence motor 1-105 via the motor driver 1-106 according to the operation of the switch, or
The magnet 1 through the magnet driver 1-110
By driving 108 and 1-109, shutter control, film feeding control, and the like are performed. That is, at the start of exposure, the front curtain magnet 1-108 is turned off to start running the front curtain of the shutter, and after the exposure time has elapsed, the rear curtain magnet 1-109 is turned off to start running the rear curtain of the shutter.
At the end of the exposure, the sequence motor 1-105 is controlled to perform shutter charging and film winding, and rewind the film after shooting the last frame.

【0133】上記ボディCPU1−100は、上記フィ
ルムの給送状態をフォトインターラプタ1−113で検
出し、その検出結果に基づき、フィルムの1駒間隔を検
出したり、最終駒であることを検出する。また、磁気書
き込みヘッド1−111により、フィルム給送時にフィ
ルム上の磁気トラックに撮影データなどを書込む。さら
に、LCDなどの表示素子1−112に撮影モード,撮
影駒数,シャッタスピード,絞り値などを表示させる。
The body CPU 1-100 detects the feeding state of the film by the photo interrupter 1-113, and detects the interval of one frame of the film or the last frame based on the detection result. I do. In addition, photographing data and the like are written on a magnetic track on the film when the film is fed by the magnetic writing head 1-111. Further, a photographing mode, the number of photographed frames, a shutter speed, an aperture value, and the like are displayed on a display element 1-112 such as an LCD.

【0134】以上のように構成されたカメラシステムに
おけるボディユニット1と固定レンズユニット3の電気
回路による撮影シーケンス処理について、図18〜図2
1のフローチャートを用いて説明する。図18は、図1
7に示すレンズCPU3−120による「レンズ制御」
処理のフローチャートである。図19は、図18の「レ
ンズ制御」処理で呼び出されるサブルーチン「レンズレ
リーズ制御」処理のフローチャートである。
The photographing sequence processing by the electric circuit of the body unit 1 and the fixed lens unit 3 in the camera system configured as described above will be described with reference to FIGS.
1 will be described. FIG.
"Lens control" by the lens CPU 3-120 shown in FIG.
It is a flowchart of a process. FIG. 19 is a flowchart of a subroutine "lens release control" process called in the "lens control" process of FIG.

【0135】図18の「レンズ制御」処理において、レ
ンズCPUが動作を開始すると、ステップ(処理)S1
にてズーム釦スイッチが操作されているかを判別し、ス
イッチが操作されている場合はステップS2に移行し、
ズームモータを駆動して撮影レンズのズーミング制御を
行い、ステップS3に移行する。
In the “lens control” process of FIG. 18, when the lens CPU starts operating, a step (process) S1 is performed.
It is determined whether or not the zoom button switch has been operated, and if the switch has been operated, the process proceeds to step S2,
The zoom motor is driven to perform zooming control of the photographing lens, and the process proceeds to step S3.

【0136】ステップS3では、ボディCPUから送信
されるボディ側データを受信する。このボディ側データ
は、ボディユニット1のレリーズ釦や撮影モードの設定
状態やシャッタースピード設定値などに関するデータで
ある。
In step S3, the body-side data transmitted from the body CPU is received. The body-side data is data relating to a release button of the body unit 1, a setting state of a shooting mode, a shutter speed set value, and the like.

【0137】ステップS4ではボディ側データがレリー
ズ釦の2段目スイッチがオンしているかを判別し、オン
している場合は、ステップS5に移行して後述するサブ
ルーチン「レンズレリーズ制御」処理が呼び出される。
オンでなければ、ステップS6に移行する。なお、ボデ
ィユニット1のレリーズ釦が操作された場合は、ボディ
CPUからクロック信号を出力して、ボディ側データが
送信されてくるので、レンズCPU3にはLCLK割り
込み(受信割り込み)が発生し、如何なる状態であって
もステップS4に移行する。
In step S4, it is determined whether or not the second-stage switch of the release button is turned on in the body side data. If the switch is turned on, the flow proceeds to step S5 to call a subroutine "lens release control" process described later. It is.
If it is not on, the process proceeds to step S6. When the release button of the body unit 1 is operated, a clock signal is output from the body CPU and the body-side data is transmitted, so that an LCLK interrupt (reception interrupt) is generated in the lens CPU 3 and any operation is performed. Even in the state, the process proceeds to step S4.

【0138】ステップS6では、ボディ側データにより
レリーズ釦の1段目スイッチがオンしているかを判別
し、オンしている場合は、ステップS7に移行し、オン
していなければ、ステップS9に移行する。
In step S6, it is determined whether or not the first-stage switch of the release button is on based on the body side data. If it is on, the process proceeds to step S7, and if not, the process proceeds to step S9. I do.

【0139】ステップS7では、焦点検出センサの出力
をA/D変換し、被写体距離を求め、ステップS8でそ
の距離情報に基づき、撮影レンズのフォーカス制御を行
ってステップS9に移行する。
In step S7, the output of the focus detection sensor is A / D converted to determine the subject distance. In step S8, the focus control of the photographing lens is performed based on the distance information, and the flow advances to step S9.

【0140】ステップS9では、測光センサーの出力を
A/D変換し、被写体輝度を求める。ステップS10で
被写体輝度が所定輝度より低いかを判別し、低輝度の場
合はステップS11に移行し、STCHG信号を使って
ストロボコンデンサの充電を許可する。低輝度でなけれ
ば、ステップS12に移行し、ストロボコンデンサの充
電を禁止する。
In step S9, the output of the photometric sensor is subjected to A / D conversion to obtain the subject brightness. In step S10, it is determined whether or not the subject brightness is lower than a predetermined brightness. If the brightness is low, the process proceeds to step S11, and charging of the strobe capacitor is permitted using the STCHG signal. If the brightness is not low, the process proceeds to step S12, and charging of the strobe capacitor is prohibited.

【0141】ステップS13では、被写体輝度や撮影モ
ードなどに基づき露出演算を行い、撮影時のシャッタス
ピードや絞り値を算出する。ステップS14で露出演算
で求められたシャッタースピードや絞り値などの露出情
報をボディCPUへ送信する。その後、ステップS1に
戻り、上記処理を繰り返し行うので、シャッタースピー
ドや絞り値は、常に更新される。
In step S13, an exposure calculation is performed based on the brightness of the subject, the shooting mode, and the like, and the shutter speed and the aperture value during shooting are calculated. In step S14, the exposure information such as the shutter speed and the aperture value obtained by the exposure calculation is transmitted to the body CPU. Thereafter, the process returns to step S1, and the above processing is repeated, so that the shutter speed and the aperture value are constantly updated.

【0142】次に、上記ステップS5で呼び出されるサ
ブルーチン「レンズレリーズ制御」処理について、図1
9のフローチャートを用いて説明する。このレンズレリ
ーズ制御は、レンズユニット3内の露出開始から終了ま
での各部材の制御を行う。まず、ステップS101でミ
ラーアップ制御を行ってメインミラーを撮影光路外に退
避させる。ステップS102で絞りを絞り込む。このと
きの絞り値は、上記ステップS13(図18参照)で求
められた絞り値に合わせる。
Next, the subroutine "lens release control" called at step S5 will be described with reference to FIG.
This will be described with reference to the flowchart of FIG. The lens release control controls each member from the start to the end of exposure in the lens unit 3. First, in step S101, mirror-up control is performed to retract the main mirror out of the imaging optical path. In step S102, the aperture is narrowed down. The aperture value at this time is adjusted to the aperture value obtained in step S13 (see FIG. 18).

【0143】ステップS103では、ミラーアップや絞
り込みなどの撮影準備が完了したことをボディCPUに
送信する。ステップS104ではクロック信号LCLK
がL( LOW)レベルになるまで待つ。クロック信号端子
であるLCLK端子は、前述したように、非通信時には
入力モードになっている。また、ボディCPUは後述す
るように、シャッタ先幕が走行終了したときにクロック
信号にL信号を出力し、シャッタ後幕が走行終了したと
きにクロック信号にH( HIGH )信号を出力する。した
がって、ステップS104は、シャッタ先幕の走行終了
を待っていることになる。
In step S103, the fact that the preparation for photographing such as mirror-up and aperture-down is completed is transmitted to the body CPU. In step S104, the clock signal LCLK
Wait until the signal reaches the L (LOW) level. As described above, the LCLK terminal, which is a clock signal terminal, is in the input mode during non-communication. As will be described later, the body CPU outputs an L signal as a clock signal when the front curtain of the shutter has finished running, and outputs an H (high) signal as a clock signal when the rear curtain of the shutter has finished running. Therefore, step S104 is waiting for the end of travel of the shutter front curtain.

【0144】ステップS105では、前述のステップS
10(図18参照)と同様に被写体が低輝度であるかを
判別し、低輝度の場合はステップS106に移行し、低
輝度でなければ、ステップS109に移行する。
In step S105, the aforementioned step S
10 (see FIG. 18), it is determined whether the subject has low brightness. If the brightness is low, the process proceeds to step S106. If not, the process proceeds to step S109.

【0145】ステップS106ではSTON信号によっ
てストロボの発光を開始し、ステップS107でガイド
ナンバー(発光量)に対応した時間経過を待って、ステ
ップS108に移行し、STSTP信号を出力して発光
を停止する。なお、ストロボ発光量は、前述のステップ
S13(図18参照)の露出演算で求めてもよく、ステ
ップS7(図18参照)での測距情報に基いて求めても
よい。更には、フィルムからの反射光に基いて発光停止
を行ってもよい。
In step S106, light emission of the strobe is started by the STON signal. In step S107, after elapse of a time corresponding to the guide number (light emission amount), the process proceeds to step S108, in which the STSTP signal is output to stop light emission. . The flash emission amount may be obtained by the exposure calculation in step S13 (see FIG. 18) described above, or may be obtained based on the distance measurement information in step S7 (see FIG. 18). Further, the light emission may be stopped based on the reflected light from the film.

【0146】ステップS109ではクロック信号(LC
LK)がHレベルになるまで待つ。LCLK信号は、シ
ャッタ後幕が走行終了したときにクロック信号にH信号
を出力するので、上記ステップS109は、シャッタ後
幕の走行終了を待っていることになる。
At the step S109, the clock signal (LC
Wait until LK) becomes H level. Since the LCLK signal outputs the H signal as the clock signal when the rear curtain of the shutter has finished traveling, the step S109 is waiting for the completion of traveling of the rear curtain of the shutter.

【0147】ステップS110では絞り開放にして、ス
テップS111でミラーダウン制御によりミラーを元の
位置に復帰させる。ステップS112では絞り開放やミ
ラーダウンなどの復帰制御が完了したことを示す信号を
ボディ側に送信する。
In step S110, the aperture is opened, and in step S111, the mirror is returned to the original position by the mirror down control. In step S112, a signal indicating that the return control such as the opening of the aperture and the mirror down has been completed is transmitted to the body.

【0148】なお、ステップS10(図18)とステッ
プS105では低輝度であるかという判別をしていた
が、シャッタスピードが全開秒時より低速かという判別
でもよく、また、ボディユニット1の撮影モードに日中
シンクロというモードあれば、そのモードに設定されて
いるかの判別を行うようにしてもよい。また、上述の処
理ではミラーアップ制御と絞り込み制御は別々の処理で
行ったが、両方の制御を並列に行うことも可能である。
同様に、ミラーダウン制御と絞り開放制御を並列に行う
ことも可能である。
In step S10 (FIG. 18) and step S105, it is determined whether the brightness is low. However, it may be determined whether the shutter speed is lower than the time when the shutter is fully opened. If the mode is the daytime sync mode, it may be determined whether the mode is set to that mode. Further, in the above-described processing, the mirror-up control and the narrowing-down control are performed as separate processing, but both controls can be performed in parallel.
Similarly, the mirror down control and the aperture opening control can be performed in parallel.

【0149】また、上記固定レンズユニット3以外の固
定レンズユニット2,2A、または、レンズ側中間ユニ
ット4におけるレンズCPUの処理は、上記図18,1
9の処理を基に変更して設計することができる。例え
ば、図9の固定レンズユニット2の場合は、ズーム制
御,ミラー制御を除いた処理にすればよい。図12のレ
ンズ側中間ユニット4の場合は、フォーカス制御,ズー
ム制御,ストロボ制御を取り除いた処理にすればよい。
図13のレンズユニット2Aの場合は、ズーム制御を除
いた処理にすればよい。さらに、図15のレンズユニッ
ト7の場合は、ズーム制御,ミラー制御,測光・露出演
算,ストロボ制御を除いた処理にすればよい。なお、図
18におけるステップS14でボディ側への露出情報の
送信と共に焦点検出情報(合焦・非合焦情報)もボディ
側に送信するようにしてもよい。
The processing of the lens CPU in the fixed lens units 2 and 2A other than the fixed lens unit 3 or the lens-side intermediate unit 4 is described in FIGS.
9 can be changed and designed. For example, in the case of the fixed lens unit 2 in FIG. 9, the processing except for the zoom control and the mirror control may be performed. In the case of the lens-side intermediate unit 4 in FIG. 12, the processing may be such that focus control, zoom control, and strobe control are removed.
In the case of the lens unit 2A shown in FIG. 13, the processing may be performed without the zoom control. Further, in the case of the lens unit 7 shown in FIG. 15, the processing excluding zoom control, mirror control, photometry / exposure calculation, and flash control may be performed. In step S14 in FIG. 18, focus detection information (focusing / non-focusing information) may be transmitted to the body together with the transmission of the exposure information to the body.

【0150】次に、本カメラシステムにおける撮影シー
ケンス処理のうち、ボディユニット1のボディCPU1
−100による制御について説明する。図20は、図1
7に示すボディCPU1−100による「ボディ制御」
処理のフローチャートである。図21は、図20の「ボ
ディ制御」処理で呼び出されるサブルーチン「ボディレ
リーズ制御」処理のフローチャートである。
Next, in the photographing sequence processing in this camera system, the body CPU 1 of the body unit 1
Control by −100 will be described. FIG.
"Body control" by the body CPU 1-100 shown in FIG.
It is a flowchart of a process. FIG. 21 is a flowchart of a subroutine "body release control" process called in the "body control" process of FIG.

【0151】図20の「ボディ制御」処理において、ボ
ディCPUが動作を開始すると、まず、ステップS20
で、レリーズ釦や撮影モード設定部材のスイッチの状態
の検出を行う。ステップS21でレリーズ釦の2段目の
スイッチがオンしているかを判別し、オンしている場合
は、ステップS22に移行し、後述するサブルーチン
「ボディレリーズ制御」が呼び出される。オンしていな
ければ、ステップS23に移行する。
In the "body control" process of FIG. 20, when the body CPU starts operating, first, in step S20
The state of the release button or the switch of the shooting mode setting member is detected. In step S21, it is determined whether or not the second-stage switch of the release button is on. If it is on, the process proceeds to step S22, and a subroutine "body release control" described later is called. If it is not turned on, the process moves to step S23.

【0152】ステップS23では、レリーズ釦の1段目
のスイッチがオンしているかを判別し、オンしている場
合はステップS24に移行し、オンしていなければ、ス
テップS27に移行する。
In step S23, it is determined whether or not the first-stage switch of the release button is on. If it is on, the process proceeds to step S24. If not, the process proceeds to step S27.

【0153】ステップS24ではクロック信号端子(B
CLK)の状態を出力モードにして、ステップS25で
レリーズ釦の1段目のスイッチがオンしているというボ
ディ側データをレンズCPUに送信する。さらに、ステ
ップS26でBCLK端子の状態を入力モードに戻し
て、ステップS29に移行する。上記ステップS25に
おけるデータ送信に伴うクロック信号出力で、レンズC
PUに対するLCLK割り込みが発生する。
In step S24, the clock signal terminal (B
CLK) is set to the output mode, and body-side data indicating that the first-stage switch of the release button is ON is transmitted to the lens CPU in step S25. Further, the state of the BCLK terminal is returned to the input mode in step S26, and the process proceeds to step S29. With the clock signal output accompanying the data transmission in step S25, the lens C
An LCLK interrupt to the PU occurs.

【0154】ステップS27ではクロック信号端子(B
CLK)の入力があるまで待つ。すなわち、レンズCP
UからステップS3(図18参照)でのボディ側データ
受信通信が行われるまで待つ。BCLK端子に入力があ
るとステップS28に移行し、撮影モードの設定値やシ
ャッタースピード設定値などのボディ側データを送信す
る。
At the step S27, the clock signal terminal (B
CLK) is input. That is, the lens CP
From U, it waits until the body side data reception communication is performed in step S3 (see FIG. 18). If there is an input to the BCLK terminal, the flow shifts to step S28 to transmit body-side data such as a set value of the shooting mode and a set value of the shutter speed.

【0155】ステップS29ではクロック信号(BCL
K)への入力があるまで待つ。すなわち、レンズCPU
からステップS14(図18参照)でのボディ側への露
出情報通信が行われるまで待つ。BCLK端子に入力が
あると、ステップS30に移行し、レンズCPUからの
シャッタスピード値や絞り値を受信し、ステップS31
に移行してそれらの値を表示する。ステップS31の後
はステップS20に戻る。
At the step S29, the clock signal (BCL)
Wait until there is an input to K). That is, the lens CPU
Then, the process waits until the exposure information communication to the body side is performed in step S14 (see FIG. 18). If there is an input to the BCLK terminal, the process shifts to step S30 to receive a shutter speed value and an aperture value from the lens CPU, and then to step S31.
To display those values. After step S31, the process returns to step S20.

【0156】次に、上記ステップS22で呼び出される
サブルーチン「ボディレリーズ制御」処理について、図
21のフローチャートを用いて説明する。このボディレ
リーズ制御は、ボディユニット1内の露出開始から終了
までの各部材の制御を行う。まず、ステップS201で
BCLK端子の状態を出力モードにして、ステップS2
02でレリーズ釦の2段目スイッチがオンしているとい
うボディ側データをレンズCPUに送信し、ステップS
203でBCLK端子の状態を入力モードに戻す。
Next, the subroutine "body release control" processing called in step S22 will be described with reference to the flowchart in FIG. The body release control controls each member in the body unit 1 from the start to the end of exposure. First, in step S201, the state of the BCLK terminal is set to the output mode, and in step S2
02, body-side data indicating that the second-stage switch of the release button is on is transmitted to the lens CPU, and step S
At 203, the state of the BCLK terminal is returned to the input mode.

【0157】ステップS204では、前記ステップS1
03にて(図19参照)レンズCPUからの露出準備完
了信号をボディ側で受信するのを待つ。すなわち、レン
ズユニット3内のミラーアップや絞り込みが終了するま
で待つ。
In step S204, step S1 is executed.
At 03 (see FIG. 19), the camera waits for the body to receive an exposure preparation completion signal from the lens CPU. That is, it waits until the mirror-up and aperture stop in the lens unit 3 are completed.

【0158】その後、ステップS205でBCLK端子
の状態を出力モードにして、ステップS206でシャッ
タ先幕マグネットをオフにして先幕の走行を開始させ
る。ステップS207ではシャッタースピードに相当す
るシャッタタイマ計時をスタートする。
Then, in step S205, the state of the BCLK terminal is set to the output mode, and in step S206, the shutter front curtain magnet is turned off to start running the front curtain. In step S207, counting of a shutter timer corresponding to the shutter speed is started.

【0159】ステップS208ではシャッタタイマ計時
が終了したかを判別し、終了していない場合はステップ
S209に移行し、シャッタ先幕が走行完了したかを判
別する。先幕が走行完了していれば、ステップS210
に移行し、BCLK端子をLレベルにする。シャッタタ
イマ計時が終了した時は、ステップS211に移行す
る。
In step S208, it is determined whether the counting of the shutter timer has ended. If not, the flow shifts to step S209 to determine whether the running of the shutter first curtain has been completed. If the front curtain has completed traveling, step S210
And the BCLK terminal is set to L level. When the counting of the shutter timer ends, the process proceeds to step S211.

【0160】ステップS211では、シャッタ後幕マグ
ネットをオフにして後幕の走行を開始させる。ステップ
S212で後幕が走行完了したかを判別し、完了してい
ない場合は、ステップS213に移行し、完了した場合
は、ステップS215に移行する。ステップS213で
は、シャッタ先幕が走行完了したかを判別する。先幕が
走行完了していた場合、ステップS214に移行し、B
CLK端子をLレベルにしてステップS212に戻る。
走行完了していなければ、ステップS212に直接戻
る。ステップS215に移行した場合、BCLK端子を
Hレベルにして、ステップS216に移行する。
In step S211, the rear curtain magnet of the shutter is turned off to start traveling of the rear curtain. In step S212, it is determined whether or not the rear curtain has completed traveling. If the traveling has not been completed, the process proceeds to step S213, and if completed, the process proceeds to step S215. In step S213, it is determined whether or not the traveling of the shutter front curtain has been completed. If the first curtain has been completed, the process proceeds to step S214,
The CLK terminal is set to L level, and the process returns to step S212.
If the traveling has not been completed, the process directly returns to step S212. When the process proceeds to step S215, the BCLK terminal is set to the H level, and the process proceeds to step S216.

【0161】ステップS216では、BCLK端子を入
力モードに戻し、ステップS217でシャッタチャージ
制御を行い、ステップS218でフィルムの巻上制御を
行う。ステップS219では、ステップS112(図1
9参照)おいてレンズ側から絞り開放やミラーダウンな
どの復帰制御が完了した信号をボディ側で受信するまで
待つ。
In step S216, the BCLK terminal is returned to the input mode, shutter charge control is performed in step S217, and film winding control is performed in step S218. In step S219, step S112 (FIG. 1)
9), and waits until the body receives a signal indicating that the return control such as opening the aperture and lowering the mirror from the lens has been completed.

【0162】なお、上述の処理でシャッタチャージと巻
上げは別々の処理としてしたが、モータ駆動機構を変更
したり、独立したモータを適用すれば、シャッタチャー
ジと巻き上げを同時に行うことも可能である。また、巻
き戻しや磁気データ書き込みの処理は図示していない
が、巻き上げが所定時間以内に終了しなければ、巻き戻
しを開始する処理、また、巻き戻し釦が操作されたら巻
き戻しを開始するとかの処理や、巻き上げ中に磁気デー
タの書き込みを行うか、あるいは、巻き戻し中に磁気デ
ータの書き込みを行うなどの処理は、周知の技術により
制御可能であり、上述の処理に組み込むことは可能であ
る。
Although the shutter charging and the winding are performed separately in the above-mentioned processing, the shutter charging and the winding can be performed simultaneously by changing the motor driving mechanism or applying an independent motor. Also, although the process of rewinding and magnetic data writing is not shown, if the rewinding is not completed within a predetermined time, the process of starting rewinding, or the rewinding is started when the rewind button is operated. The process of writing magnetic data during winding or writing magnetic data during rewinding can be controlled by well-known techniques, and can be incorporated in the above-described process. is there.

【0163】(付記)上述の各実施の形態に基づいて、
次のような構成のカメラ、または、カメラシステムを得
ることができる。すなわち、 (1) 撮像媒体を撮像可能に保持し、上記撮像媒体の
前面に開口部が設けられたボディユニットと、上記撮像
媒体に結像させる撮像レンズと、ファインダ装置と、合
焦状態を検出する検出手段と、検出された合焦状態に基
づいて上記撮像レンズをピント調整位置に駆動させる駆
動手段と、上記撮像レンズからの光束をファインダ装置
及び上記検出手段に導く手段とを有し、上記ボディユニ
ットに装着された際に上記撮像レンズ及びファインダ装
置以外の上記手段の内の少なくとも1つが当該ボディユ
ニットの開口部に収まるように構成された第2のレンズ
ユニットと、を具備したことを特徴とするカメラ。
(Supplementary Note) Based on each of the above embodiments,
A camera or a camera system having the following configuration can be obtained. That is, (1) a body unit that holds an imaging medium so as to be able to image and has an opening provided on a front surface of the imaging medium, an imaging lens that forms an image on the imaging medium, a finder device, and a state of focus detection And a driving unit for driving the imaging lens to a focus adjustment position based on the detected in-focus state, and a unit for guiding a light beam from the imaging lens to a finder device and the detection unit. A second lens unit configured such that when mounted on the body unit, at least one of the means other than the imaging lens and the finder device fits in an opening of the body unit. And the camera.

【0164】(2) 上記検出手段は、焦点検出光学
系、焦点検出センサ及び上記焦点検出センサからの出力
を読み出す回路を含むことを特徴とする付記1記載のカ
メラ。
(2) The camera according to appendix 1, wherein the detection means includes a focus detection optical system, a focus detection sensor, and a circuit for reading an output from the focus detection sensor.

【0165】(3) 撮像媒体を撮像可能に保持し、上
記撮像媒体の前面に開口部が設けられたボディユニット
と、上記撮像媒体に結像させる撮像レンズを有する交換
レンズユニットと、上記ボディユニットに装着可能であ
って、さらに、上記交換レンズを装着可能であり、上記
ボディユニットと上記交換レンズユニットとの間に設け
られ、ファインダ装置と、合焦状態を検出する検出手段
と、上記撮像レンズからの光束をファインダ装置及び上
記検出手段に導く手段とを有し、上記ボディユニットに
装着された際に上記ボディユニットの開口部に収まるよ
うに構成されたファインダユニットと、を具備したこと
を特徴とするカメラシステム。
(3) A body unit which holds an image pickup medium so as to be capable of picking up an image and has an opening provided on the front surface of the image pickup medium; an interchangeable lens unit having an image pickup lens for forming an image on the image pickup medium; And a finder device, which is provided between the body unit and the interchangeable lens unit, is provided between the body unit and the interchangeable lens unit, detects a focused state, and the imaging lens. And a finder unit configured to guide a light beam from the finder to the finder device and the detection unit, and to be fitted into an opening of the body unit when the finder device is mounted on the body unit. And camera system.

【0166】(4) 撮影媒体を保持するボディユニッ
ト、および、撮影レンズを有し、上記ボディユニットに
着脱可能なレンズユニットにより構成されるカメラシス
テムにおいて、上記ボディユニットは、レンズユニット
の装着用の開口部を有し、上記レンズユニットは、焦点
検出光学系と、焦点検出センサと、上記センサの出力読
み出し回路とからなる焦点検出装置を具備し、上記ボデ
ィユニットに上記レンズユニットが装着された際には、
上記レンズユニットに具備された上記焦点検出装置の一
部または全部が、上記ボディユニットの開口部の内側に
収まることを特徴とするカメラシステム。
(4) In a camera system having a body unit for holding a photographing medium and a lens unit having a photographing lens and detachable from the body unit, the body unit is used for mounting the lens unit. The lens unit has an opening, and the lens unit includes a focus detection device including a focus detection optical system, a focus detection sensor, and an output readout circuit of the sensor, and the lens unit is mounted on the body unit. In
A camera system, wherein a part or all of the focus detection device provided in the lens unit is accommodated inside an opening of the body unit.

【0167】(5) 撮影媒体を保持するボディユニッ
ト、および、撮影レンズを有し、上記ボディユニットに
着脱可能なレンズユニットにより構成されるカメラシス
テムにおいて、上記ボディユニットは、レンズユニット
の装着用の開口部を有し、上記レンズユニットは、撮影
レンズ駆動装置を具備し、上記ボディユニットにレンズ
ユニットが装着された際には、上記レンズユニットに具
備された上記撮影レンズ駆動装置の一部または全部が、
上記ボディユニットの開口部の内側に収まることを特徴
とするカメラシステム。
(5) In a camera system having a body unit for holding a photographing medium and a lens unit having a photographing lens and detachable from the body unit, the body unit is used for mounting the lens unit. An opening portion, wherein the lens unit includes a photographic lens driving device, and when the lens unit is mounted on the body unit, a part or all of the photographic lens driving device provided in the lens unit. But,
A camera system that fits inside the opening of the body unit.

【0168】(6) 撮影媒体を保持するボディユニッ
ト、および、可動ミラーを有し、上記ボディユニット着
脱可能な交換ユニットにより構成されるカメラシステム
において、上記ボディユニットは、上記交換ユニットの
装着用の開口部を有し、上記交換ユニットは、上記可動
ミラーの駆動用アクチュエータと、上記アクチュエータ
の制御回路とからなる可動ミラー制御装置を具備し、上
記ボディユニットに上記交換ユニットが装着された際に
は、上記交換ユニットに具備された上記可動ミラー制御
装置の一部または全部が、上記ボディユニットの開口部
の内側に収まることを特徴とするカメラシステム。
(6) In a camera system having a body unit for holding a photographing medium and a movable unit having a movable mirror and being detachable from the body unit, the body unit is used for mounting the exchange unit. The replacement unit has an opening, the replacement unit includes a movable mirror control device including an actuator for driving the movable mirror and a control circuit of the actuator, and when the replacement unit is mounted on the body unit, A camera system, wherein a part or all of the movable mirror control device provided in the exchange unit fits inside an opening of the body unit.

【0169】(7) 撮影媒体を保持するボディユニッ
ト、および、撮影レンズを有し、上記ボディユニットに
着脱可能なレンズユニットにより構成されるカメラシス
テムにおいて、上記ボディユニットは、レンズユニット
の装着用の開口部を有し、上記レンズユニットは、測光
光学系と、測光センサと、該センサの出力読み出し回路
とからなる測光装置を具備し、上記ボディユニットにレ
ンズユニットが装着された際には、上記レンズユニット
に具備された上記測光装置の一部または全部が、上記ボ
ディユニットの開口部の内側に収まることを特徴とする
カメラシステム。
(7) In a camera system having a body unit for holding a photographing medium and a lens unit having a photographing lens and detachable from the body unit, the body unit is used for mounting the lens unit. The lens unit has an opening, and the lens unit includes a photometric device including a photometric optical system, a photometric sensor, and an output reading circuit of the sensor, and when the lens unit is attached to the body unit, A camera system, wherein a part or all of the photometric device provided in a lens unit fits inside an opening of the body unit.

【0170】(8) 撮影媒体を保持するボディユニッ
ト、および、撮影レンズを有し、上記ボディユニットに
着脱可能なレンズユニットにより構成されるカメラシス
テムにおいて、上記ボディユニットは、レンズユニット
の装着用の開口部を有し、上記レンズユニットは、ファ
インダー光学系を具備し、上記ボディユニットに上記レ
ンズユニットが装着された際には、上記レンズユニット
に具備された上記ファインダ光学系の一部または全部
が、上記ボディユニットの開口部の内側に収まることを
特徴とするカメラシステム。
(8) In a camera system having a body unit for holding a photographing medium and a lens unit having a photographing lens and being detachable from the body unit, the body unit is used for mounting the lens unit. The lens unit has an opening, the lens unit includes a finder optical system, and when the lens unit is mounted on the body unit, a part or all of the finder optical system included in the lens unit is provided. A camera system that fits inside the opening of the body unit.

【0171】(9) 撮影媒体を保持するボディユニッ
ト、および、撮影レンズを有し、上記ボディユニットに
着脱可能なレンズユニットにより構成されるカメラシス
テムにおいて、上記ボディユニットは、上記レンズユニ
ットの装置用の開口部を有し、上記レンズユニットは、
人工光照明光学系と、該光源用の電源とからなる人工光
照明装置を具備し、上記ボディユニットに上記レンズユ
ニットが装着された際には、上記レンズユニットに具備
された上記人工光照明装置の一部または全部が、上記ボ
ディユニットの開口部の内側に収まることを特徴とする
カメラシステム。
(9) In a camera system having a body unit for holding a photographing medium and a lens unit having a photographing lens and being detachably mountable on the body unit, the body unit is used for a device of the lens unit. The lens unit has an opening of
An artificial light illumination device comprising an artificial light illumination optical system and a power supply for the light source, wherein when the lens unit is mounted on the body unit, the artificial light illumination device provided in the lens unit A camera system, wherein a part or the whole of the camera unit fits inside the opening of the body unit.

【0172】(10) 撮影媒体を保持するボディユニ
ット、および、撮影レンズを有し、上記ボディユニット
に着脱可能なレンズユニットにより構成されるカメラシ
ステムにおいて、上記ボディユニットは、レンズユニッ
トの装着用の開口部を有し、上記レンズユニットは、モ
ータやマグネットなどのアクチュエータを具備し、上記
ボディユニットに上記レンズユニットが装着された際に
は、上記レンズユニットに具備された上記アクチュエー
タの一部または全部が、上記ボディユニットの開口部の
内側に収まることを特徴とするカメラシステム。
(10) In a camera system having a body unit for holding a photographing medium and a lens unit having a photographing lens and being detachable from the body unit, the body unit is used for mounting the lens unit. The lens unit has an opening, and the lens unit includes an actuator such as a motor or a magnet. When the lens unit is mounted on the body unit, a part or all of the actuator included in the lens unit is provided. Is fitted inside the opening of the body unit.

【0173】(11) 撮影媒体を保持するボディユニ
ット、および、交換式レンズ用のマウントを有し、上記
ボディユニットに着脱可能なレンズ側中間ユニットによ
り構成されるカメラシステムにおいて、上記ボディユニ
ットは、上記レンズ側中間ユニットの装着用の開口部を
有し、上記レンズ側中間ユニットは、焦点検出光学系
と、焦点検出センサと、該センサの出力読み出し回路と
からなる焦点検出装置を具備し、上記ボディユニットに
上記レンズ側中間ユニットが装着された際には、上記レ
ンズ側中間ユニットに具備された上記焦点検出装置の一
部または全部が、上記ボディユニットの開口部の内側に
収まることを特徴とするカメラシステム。
(11) In a camera system having a body unit for holding a photographing medium and a mount for an interchangeable lens and comprising a lens-side intermediate unit detachable from the body unit, the body unit is: The lens-side intermediate unit has an opening for mounting the lens-side intermediate unit, the lens-side intermediate unit includes a focus detection device including a focus detection optical system, a focus detection sensor, and an output reading circuit of the sensor. When the lens-side intermediate unit is mounted on the body unit, part or all of the focus detection device provided in the lens-side intermediate unit fits inside the opening of the body unit. Camera system.

【0174】(12) 撮影媒体を保持するボディユニ
ット、および、撮影レンズを有し、上記ボディユニット
に着脱可能なレンズユニットにより構成されるカメラシ
ステムにおいて、上記ボディユニットは、上記レンズユ
ニットの装着用の開口部を有し、上記レンズユニット
は、電源用の電池を具備し、上記ボディユニットに上記
レンズユニットが装着された際には、上記レンズユニッ
トに具備された電池の一部または全部が、上記ボディユ
ニットの開口部の内側に収まることを特徴とするカメラ
システム。
(12) In a camera system having a body unit for holding a photographing medium and a lens unit having a photographing lens and being detachable from the body unit, the body unit is used for mounting the lens unit. The lens unit includes a power supply battery, and when the lens unit is mounted on the body unit, part or all of the battery included in the lens unit is A camera system that fits inside the opening of the body unit.

【0175】(13) 撮影媒体を保持するボディユニ
ット、および、撮影レンズを有し、ボディユニットに着
脱可能なレンズユニットにより構成されるカメラシステ
ムにおいて、上記ボディユニットは、上記レンズユニッ
トの装着用の開口部を有し、上記レンズユニットは、電
気回路を具備し、上記ボディユニットに上記レンズユニ
ットが装着された際には、上記レンズユニットに具備さ
れた電気回路の一部または全部が、上記ボディユニット
の開口部の内側に収まることを特徴とするカメラシステ
ム。
(13) In a camera system including a body unit that holds a photographing medium and a lens unit that has a photographing lens and is detachable from the body unit, the body unit is used for mounting the lens unit. The lens unit has an opening, and the lens unit includes an electric circuit, and when the lens unit is mounted on the body unit, a part or all of the electric circuit included in the lens unit is connected to the body. A camera system that fits inside the opening of the unit.

【0176】(14) 撮影媒体を保持するボディユニ
ット、および、通信接点を有し、上記ボディユニットに
着脱可能な交換ユニットにより構成されるカメラシステ
ムにおいて、上記ボディユニットは、上記交換ユニット
の装着用の開口部と、該開口の内部に交換ユニットとの
通信用接点を有し、上記交換ユニットは、上記ボディユ
ニットの通信用接点と接触する通信用接点と、上記通信
用接点を介して信号処理を行う通信用回路とからなる通
信装置を具備し、上記ボディユニットに上記交換ユニッ
トが装着された際には、上記交換ユニットに具備された
通信装置の一部または全部が、上記ボディユニットの開
口部の内側に収まることを特徴とするカメラシステム。
(14) In a camera system including a body unit for holding a photographing medium and an exchange unit having a communication contact and detachable from the body unit, the body unit is used for mounting the exchange unit. Opening, and a communication contact with the replacement unit inside the opening, wherein the replacement unit contacts the communication contact of the body unit, and performs signal processing via the communication contact. When the exchange unit is mounted on the body unit, a part or all of the communication device included in the exchange unit is opened by the opening of the body unit. A camera system that fits inside a unit.

【0177】(15) 撮影媒体を保持するボディユニ
ット、および、撮影レンズを有し、上記ボディユニット
に対して直進的なスライドによって着脱可能なレンズユ
ニットにより構成されるカメラシステムにおいて、上記
ボディユニットは、上記レンズユニットの装着用の開口
部と、開口部の内側で撮影媒体面と平行なスライド嵌合
部とを有し、上記レンズユニットは、撮影レンズの光軸
と垂直なスライド嵌合部とを有し、上記ボディユニット
に上記レンズユニットが装着された際には、上記レンズ
ユニットの上記スライド嵌合部が、上記ボディユニット
の開口部の内側に収まると共に、上記撮影レンズの光軸
が撮影媒体に垂直に保持されることを特徴とするカメラ
システム。
(15) In a camera system including a body unit for holding a photographing medium and a lens unit having a photographing lens and being detachably mounted on the body unit by sliding in a straight line, the body unit is An opening for mounting the lens unit, a slide fitting portion inside the opening and parallel to the surface of the photographing medium, wherein the lens unit has a slide fitting portion perpendicular to the optical axis of the photographing lens. When the lens unit is mounted on the body unit, the slide fitting portion of the lens unit fits inside the opening of the body unit, and the optical axis of the photographing lens is photographed. A camera system which is held vertically to a medium.

【0178】(16) 撮影媒体を保持するボディユニ
ット、および、交換式レンズ用のマウントを有し、上記
ボディユニットに着脱可能なレンズ側中間ユニットによ
り構成されるカメラシステムにおいて、上記ボディユニ
ットはレンズ側中間ユニットの装着用の開口部を有し、
上記レンズ側中間ユニットは、交換式レンズ内の絞りの
開閉を制御する連動機構と、該連動機構を駆動するアク
チュエーターとを具備し、上記ボディユニットに上記レ
ンズ側中間ユニットが装着された際には、上記レンズ側
中間ユニットの上記アクチュエーターが、上記ボディユ
ニットの開口部の内側に収まることを特徴とするカメラ
システム。
(16) In a camera system having a body unit for holding a photographing medium and a mount for an interchangeable lens and comprising a lens-side intermediate unit detachable from the body unit, the body unit is a lens It has an opening for mounting the side intermediate unit,
The lens-side intermediate unit includes an interlocking mechanism that controls opening and closing of the diaphragm in the interchangeable lens, and an actuator that drives the interlocking mechanism. When the lens-side intermediate unit is mounted on the body unit, A camera system, wherein the actuator of the lens-side intermediate unit fits inside an opening of the body unit.

【0179】(17) 撮影媒体を保持するボディユニ
ットと、外部ストロボ制御端子を有し、上記ボディユニ
ットに着脱可能な交換ユニットにより構成されるカメラ
システムにおいて、上記ボディユニットは上記交換ユニ
ットの装着用の開口部を有し、上記交換ユニットは、上
記外部ストロボ制御端子から、ストロボの発光開始、ま
たは、停止の、少なくとも一方の信号を出力するための
信号生成回路を具備し、上記ボディユニットに上記交換
ユニットが装着された際には、上記交換ユニットに具備
された上記ストロボ信号生成回路の一部または全部が、
上記ボディユニットの開口部の内側に収まることを特徴
とするカメラシステム。
(17) In a camera system including a body unit for holding a photographing medium and an exchange unit which has an external strobe control terminal and is detachable from the body unit, the body unit is used for mounting the exchange unit. The exchange unit has a signal generation circuit for outputting at least one signal of strobe light emission start or stop from the external strobe control terminal, and the body unit includes the signal generation circuit. When the replacement unit is mounted, a part or all of the strobe signal generation circuit provided in the replacement unit is
A camera system that fits inside the opening of the body unit.

【0180】[0180]

【発明の効果】上述のように本発明の請求項1、また
は、2記載のカメラによると、ボディユニットにレンズ
ユニットを装着したとき、ボディユニットの開口部にレ
ンズユニットのピント調整手段が収まるので操作性が犠
牲にされず、装着状態でのカメラとしての全体のバラン
スもよくなる。さらに、異なる撮影レンズ特性をもつ複
数のレンズユニットに対しては、それぞれの撮影レンズ
特性に合わせたピント調整を行うピント調整手段を組み
込むことができるので、各撮影レンズに適応したAF精
度の高いカメラを提供することができる。
As described above, according to the camera of the first or second aspect of the present invention, when the lens unit is mounted on the body unit, the focus adjustment means of the lens unit fits in the opening of the body unit. Operability is not sacrificed, and the overall balance of the camera in the mounted state is improved. Further, since a plurality of lens units having different photographing lens characteristics can be incorporated with a focus adjusting unit that performs focus adjustment according to each photographing lens characteristic, a camera with high AF accuracy adapted to each photographing lens can be provided. Can be provided.

【0181】本発明の請求項3記載のカメラシステムに
よると、ボディユニットに対して第1のレンズユニッ
ト、または、第2のレンズユニットを選択的に装着する
ことができ、カメラシステムとして双方の機能を利用す
ることができ、しかも、いずれのレンズユニットを装着
した場合でも、ピント調整手段等をボディユニット開口
部内に収めることができるので、カメラシステムとして
のバランスがよく、使い勝手のよい小型のカメラシステ
ムを提供できる。さらに、上記第1,第2のレンズユニ
ットには撮影目的に合わせた撮影光学系やピント調整手
段等を組み込むことが可能であり、それぞれをボディユ
ニットに選択的に装着することにより多様の撮影目的に
対応させることができる。
According to the camera system of the third aspect of the present invention, the first lens unit or the second lens unit can be selectively mounted on the body unit. The focus adjustment means and the like can be accommodated in the opening of the body unit regardless of which lens unit is attached, so that the camera system is well-balanced and easy to use. Can be provided. Further, the first and second lens units can incorporate a photographing optical system and a focus adjusting means or the like according to the purpose of photographing. Can be made to correspond.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態であるカメラシステ
ムを構成するボディユニットの斜視図。
FIG. 1 is a perspective view of a body unit constituting a camera system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1のカメラシステムを構成するレンジファイ
ンダ付き固定レンズユニットの斜視図。
FIG. 2 is a perspective view of a fixed lens unit with a range finder constituting the camera system of FIG. 1;

【図3】図1のカメラシステムを構成するTTLファイ
ンダ付き固定レンズユニットの斜視図。
FIG. 3 is a perspective view of a fixed lens unit with a TTL finder constituting the camera system of FIG. 1;

【図4】図1のカメラシステムを構成するTTLファイ
ンダ付きレンズ側中間ユニット、および、交換レンズの
斜視図。
FIG. 4 is a perspective view of a lens-side intermediate unit with a TTL finder and an interchangeable lens that constitute the camera system of FIG. 1;

【図5】図1のボディユニットの横断面図であって、撮
影媒体として感光性フィルムを適用するボディユニット
を示す。
FIG. 5 is a cross-sectional view of the body unit of FIG. 1, showing the body unit to which a photosensitive film is applied as a photographing medium.

【図6】図1のボディユニットの横断面図であって、撮
影媒体として撮像素子を適用するボディユニットを示
す。
FIG. 6 is a cross-sectional view of the body unit of FIG. 1, showing the body unit to which an image sensor is applied as a photographing medium.

【図7】図1のカメラシステムでボディユニットのレン
ズユニットロック部材周りの縦断面図であって、図7
(A)は、レンズユニット装着途中の状態を示し、図7
(B)は、レンズユニット装着完了状態を示す。
FIG. 7 is a longitudinal sectional view around a lens unit locking member of the body unit in the camera system of FIG. 1;
FIG. 7A shows a state in which the lens unit is being mounted, and FIG.
(B) shows a state in which the mounting of the lens unit is completed.

【図8】図1のカメラシステムでのボディユニットの通
信接点部周りの縦断面図。
FIG. 8 is a longitudinal sectional view around a communication contact portion of a body unit in the camera system of FIG. 1;

【図9】図1のカメラシステムにおいて、ボディユニッ
トに図2の固定レンズユニットを装着したときの内部配
置を示す縦断面図。
9 is a longitudinal sectional view showing an internal arrangement when the fixed lens unit of FIG. 2 is mounted on the body unit in the camera system of FIG.

【図10】図1のカメラシステムにおける、図2の固定
レンズユニットのファインダ部周りの横断面図。
FIG. 10 is a cross-sectional view around the finder portion of the fixed lens unit of FIG. 2 in the camera system of FIG. 1;

【図11】図1のカメラシステムにおいて、ボディユニ
ットに図3の固定レンズユニットを装着したときの内部
配置を示す縦断面図。
11 is a longitudinal sectional view showing an internal arrangement when the fixed lens unit of FIG. 3 is mounted on the body unit in the camera system of FIG. 1;

【図12】図1のカメラシステムにおいて、ボディユニ
ットに図4のレンズ側中間ユニットを装着し、交換レン
ズをレンズ側中間ユニット装着しようとする状態での内
部配置を示す縦断面図。
12 is a vertical sectional view showing an internal arrangement of the camera system of FIG. 1 in a state where the lens-side intermediate unit of FIG. 4 is mounted on a body unit and an interchangeable lens is about to be mounted on the lens-side intermediate unit.

【図13】図2の固定レンズユニットの変形例のボディ
ユニット装着状態での内部配置を示す縦断面図。
FIG. 13 is a longitudinal sectional view showing an internal arrangement of a modified example of the fixed lens unit in FIG. 2 with a body unit mounted.

【図14】本発明の第2の実施の形態のカメラシステム
におけるボディユニットとレンズユニットの未装着での
斜視図。
FIG. 14 is a perspective view of a camera system according to a second embodiment of the present invention, in which a body unit and a lens unit are not mounted.

【図15】図14のカメラシステムにおいて、レンズユ
ニットをボディユニットに装着した状態での内部配置を
示す縦断面図。
FIG. 15 is a longitudinal sectional view showing an internal arrangement of the camera system of FIG. 14 with the lens unit mounted on the body unit.

【図16】図15のレンズユニットを背面側からみた
図。
FIG. 16 is a view of the lens unit of FIG. 15 as viewed from the rear side.

【図17】図1のボディユニットおよび図2の固定レン
ズユニットの電気回路のブロック図。
FIG. 17 is a block diagram of an electric circuit of the body unit of FIG. 1 and the fixed lens unit of FIG. 2;

【図18】図17の電気回路のレンズCPUによる「レ
ンズ制御」処理のフローチャート。
FIG. 18 is a flowchart of “lens control” processing by the lens CPU of the electric circuit of FIG. 17;

【図19】図18の「レンズ制御」処理中で呼び出され
るサブルーチン「レンズレリーズ制御」処理のフローチ
ャート。
FIG. 19 is a flowchart of a subroutine “lens release control” called during the “lens control” of FIG. 18;

【図20】図17の電気回路のボディCPUによる「ボ
ディ制御」処理のフローチャート。
FIG. 20 is a flowchart of “body control” processing by the body CPU of the electric circuit of FIG. 17;

【図21】図20の「ボディ制御」処理中で呼び出され
るサブルーチン「ボディレリーズ制御」処理のフローチ
ャート。
FIG. 21 is a flowchart of a subroutine “body release control” process called during the “body control” process of FIG. 20;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,1A,1B,6…ボディユニット 2,2A…レンジファインダ付き固定レンズユニット
(レンズユニット,第1のレンズユニット) 3…TTLファインダ付き固定レンズユニット(レンズ
ユニット,第2のレンズユニット) 4…TTLファインダ付きレンズ側中間ユニット(レン
ズユニット,第2のレンズユニット) 7…固定レンズユニット(レンズユニット) 111…ボディユニットの開口部 201,301,501,701…撮影レンズ 221,320,705…駆動用ギヤ部(ピント調整手
段) 223,321,706…フォーカス用モータ(ピント
調整手段) 244,332,426,708…焦点検出用センサ
(合焦状態の検出手段) 309,409…(ファインダ装置) 319…フォーカスレンズ(撮影レンズ) 324…ズームレンズ(撮影レンズ) 334,427 …メインミラー(導光手段) 607…マウント(ボディユニットの開口部)
1, 1A, 1B, 6 ... body unit 2, 2A ... fixed lens unit with rangefinder (lens unit, first lens unit) 3 ... fixed lens unit with TTL viewfinder (lens unit, second lens unit) 4 ... Lens-side intermediate unit with TTL finder (lens unit, second lens unit) 7: Fixed lens unit (lens unit) 111: Opening of body unit 201, 301, 501, 701: Photo-taking lens 221, 320, 705: Drive Gear parts (focus adjustment means) 223, 321, 706: Focus motor (focus adjustment means) 244, 332, 426, 708: Focus detection sensors (focus state detection means) 309, 409 (finder device) 319: Focus lens (taking lens) 3 4 ... zoom lens (taking lens) 334,427 ... main mirror (light guide means) 607 ... mount (opening of the body unit)

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 撮影媒体を撮像可能の状態で保持し、上
記撮影媒体の前面に開口部が設けられたボディユニット
と、 上記撮影媒体に被写体像を結像させる撮像レンズと、上
記撮像レンズのピント調整を被写体距離に合わせて行う
ピント調整手段とを少なくとも有し、上記ボディユニッ
トに装着された際に上記ピント調整手段が上記ボディユ
ニットの開口部に収まるように構成されたレンズユニッ
トと、 を具備したことを特徴とするカメラ。
An imaging lens configured to form an image of a subject on the imaging medium; A lens unit having at least focus adjustment means for performing focus adjustment in accordance with the subject distance, and a lens unit configured such that the focus adjustment means fits into an opening of the body unit when mounted on the body unit. A camera characterized by comprising:
【請求項2】 上記ピント調整手段は、焦点検出光学
系、焦点検出センサ、および、該焦点検出センサからの
出力を読み出す回路を含むことを特徴とする請求項1記
載のカメラ。
2. The camera according to claim 1, wherein said focus adjustment means includes a focus detection optical system, a focus detection sensor, and a circuit for reading an output from said focus detection sensor.
【請求項3】 撮影媒体を撮像可能に保持し、該撮影媒
体の前面に開口部が設けられたボディユニットと、 上記撮影媒体に結像させる撮影レンズと、合焦状態に合
わせて該撮影レンズのピント調整を行うピント調整手段
とを少なくとも有し、上記ボディユニットに装着された
際に該ピント調整手段が該ボディユニットの開口部に収
まるように構成された第1のレンズユニットと、 上記撮影媒体に被写体像を結像させる撮影レンズと、フ
ァインダ装置と、合焦状態を検出する検出手段と、検出
された合焦状態に基づいてピント調整を行うピント調整
手段と、該撮像レンズからの光束を該ファインダ装置お
よび該検出手段に導く導光手段とを有し、上記ボディユ
ニットに装着された際に該撮像レンズおよびファインダ
装置以外の上記手段の内の少なくとも1つが該ボディユ
ニットの開口部に収まるように構成された第2のレンズ
ユニットと、 からなり、上記ボディユニットに対して上記第1のレン
ズユニット、または、上記第2のレンズユニットを選択
的に組合わせることが可能であることを特徴とするカメ
ラシステム。
3. A body unit for holding an image-capturing medium so that an image can be taken, a body unit having an opening provided on a front surface of the image-capturing medium, an image-capturing lens for forming an image on the image-capturing medium, and the image-capturing lens according to a focused state. A first lens unit having at least focus adjustment means for performing focus adjustment, wherein the first lens unit is configured such that the focus adjustment means fits into an opening of the body unit when mounted on the body unit; A photographing lens for forming a subject image on a medium, a finder device, a detecting unit for detecting a focused state, a focus adjusting unit for performing focus adjustment based on the detected focused state, and a light beam from the imaging lens And a light guiding means for guiding the light to the finder device and the detection means, and when mounted on the body unit, a small number of the above means other than the imaging lens and the finder device. And a second lens unit, at least one of which is configured to fit in an opening of the body unit, wherein the first lens unit or the second lens unit is selected for the body unit. A camera system characterized in that it can be combined in a specific way.
JP11096498A 1998-04-21 1998-04-21 Camera and camera system Withdrawn JPH11305314A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11096498A JPH11305314A (en) 1998-04-21 1998-04-21 Camera and camera system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11096498A JPH11305314A (en) 1998-04-21 1998-04-21 Camera and camera system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11305314A true JPH11305314A (en) 1999-11-05

Family

ID=14548985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11096498A Withdrawn JPH11305314A (en) 1998-04-21 1998-04-21 Camera and camera system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11305314A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003043566A (en) * 2001-07-31 2003-02-13 Nidec Copal Corp Camera equipped with focal-plane shutter
JP2003219241A (en) * 2002-01-17 2003-07-31 Casio Comput Co Ltd Adapter for camera and camera
JP2004297332A (en) * 2003-03-26 2004-10-21 Fuji Photo Film Co Ltd Imaging apparatus
WO2020217869A1 (en) * 2019-04-22 2020-10-29 株式会社ニコン Lens barrel and image capture device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003043566A (en) * 2001-07-31 2003-02-13 Nidec Copal Corp Camera equipped with focal-plane shutter
JP2003219241A (en) * 2002-01-17 2003-07-31 Casio Comput Co Ltd Adapter for camera and camera
JP2004297332A (en) * 2003-03-26 2004-10-21 Fuji Photo Film Co Ltd Imaging apparatus
WO2020217869A1 (en) * 2019-04-22 2020-10-29 株式会社ニコン Lens barrel and image capture device
JPWO2020217869A1 (en) * 2019-04-22 2020-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100428784C (en) Digital camera
JPH11305315A (en) Camera system
US2933026A (en) Microfilm camera detachably connected with a field glass
JPH11305314A (en) Camera and camera system
JP4274607B2 (en) Camera body exposure control method and interchangeable lens
JPH11338024A (en) Camera system
JP3780012B2 (en) Camera system
JP2005017699A (en) Camera
JP2005115161A (en) Electronic flash device, control method for electronic flash device and camera system
JP2000187268A (en) Lens interchangeable type camber
JP3328263B2 (en) Automatic focusing device
JP3055961B2 (en) Autofocus device
JPH11174535A (en) Stroboscopic device and camera system capable of electronic image pickup
JP2009122523A (en) Flash light device
JP2001142107A (en) Camera system
JP2008176045A (en) Camera system, lens assembly and camera body
JP3169973B2 (en) Automatic focusing device
JP2003098579A (en) Camera, camera accessory and camera system
JP2749397B2 (en) Imaging equipment
JP2005173258A (en) Camera system
JP2006003460A (en) Photographing device and photographing system
JP2002116487A (en) Camera system
JPH0961892A (en) Stroboscopic device
JP2000196921A (en) Camera system
JP2000028900A (en) Interchangeable lens and camera system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050705